したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

アニメイトスレ

1姿酢:2004/02/11(水) 00:22
お待たせしましたのアニメスレです

41EZ.:2004/03/29(月) 10:56
いろいろ終わったんで、その感想を。
☆グラヴィオン乙
バカアニメ。最後までバカアニメ。褒め言葉です。いい意味で前作が活かされた作品。一応?完結もしたし、安堵。

☆だいば〜みさき
んで、結局何が言いたかったの?このアニメ。恥ずかしいなら帰ってこなければいいのに<TVCFより。微妙。乙。

☆モンタナ
再放送モノ。地味に面白かったのに、最終回見逃し。ダメだ。

42いえろー:2004/03/30(火) 00:55
ギャオー!!(パクマン風叫び声<挨拶

はにはに7月からアニメ魂で15分放送なんじゃよ〜
ほ、ほなみんハァハァ

43EZ.:2004/03/30(火) 15:25
>>42
ゲーム関連は、ゲームスレに書いてありますが、
次のアニメ魂が15分の2番組になるんだ、、、。動画大陸でシパーイしてるのにねぇ、、、
逆にA&R15は3作品がリンクしてて、あれはあれで上手いと思う。
ちなみに、はにはにが15分で、アルケミストのWindなんちゃらが残り、
そんでもってその次が、東鳩、ということでしょうか・・・!?

44名無しさん:2004/04/01(木) 08:08
気付いたら小麦のフライングゲット日。か、買いに行かないと!(笑

45EZ.:2004/04/01(木) 16:01
☆バーンナップスクランブル
最終回はどーでも良かったかも。というか何で今さらこの作品復刻したんだろう、、、。
化石的アニメを今の時代でリメイクしてもなぁ、おまけにクオリティ低いから、
製品版出すときはキャラなど描き変えますっで、ひっでー商売。間に合わないなら作るな!
とりあえず釘宮で維持できたので、良しとするか<ぇ?

46名無しさん:2004/04/03(土) 08:59
関西でMONSTERは放送するのかなぁ。恋風もまだようわからんし、やきもきしちゃいますわ

47EZ.:2004/04/03(土) 11:06
恋風とか色々こっちでは始めってますが、もう何が何やら、、、何を見ればいいやら、って
感じです。嬉しい誤算なのかぁ?前にも提言したが、これだけ多いと見る方も選ぶと同時に
作り手も選ばれる様努力すべきなのに、クオリティは低くても放送するわ、間に合わなくて、
ペナルティ食らって、放送できなくなるわ、「24」放送するために、全話放送しないで
終了するわ、で地上波アニメも半信半疑。あと野球の延長もあるしね、、、。不安てんこもり。

48名無しさん:2004/04/04(日) 01:28
今日(4/4)19:30からNHKで「火の鳥」が始まるわけだが。

49EZ.:2004/04/05(月) 09:53
美鳥の日々を見た。もうあんな設定、少年誌で普通に連載されてるんですね。凄い御時世だ。
というか色々考えちゃいますね。あとちゃんと最終回迎えられるのか?まだ原作やってるだろうし。
とりあえずダフネとセットで今後も視聴。

50EZ.:2004/04/07(水) 09:45
火曜は被りすぎです。花右京とゴーダンナーの真裏がMONSTERです。というこで、前者の2番組を
優先してみることにしました(笑

51名無しさん:2004/04/07(水) 11:38
関西では、ヒットをねらえ と MONSTERがかぶってますね

52EZ.:2004/04/07(水) 18:05
とりあえず今日は密かに楽しみにしている逆輸入版肉2世を視聴予定。ふふふ。

あー、ついでに
>>50
の感想を。

花右京は今回の温度のほうが、いいですね。前のm.o.e.で製作されたのはちょっと
ドタバタしすぎ。太郎の女性に触られると湿疹が出る、という設定ももしかして
原作にはなかったのか?と思うような作りだし。
ゴーダンナーはとにかく前回の謎をどう埋めていくかに期待。今回の内容は単純に
総集編+αだったし。とにかく、次、次。

53名無しさん:2004/04/10(土) 01:40
鉄人28号が予想外におもしろい。
今川監督だったのか。さすがだ…

54EZ.:2004/04/10(土) 10:05
貯まっていたものを消化。
☆爆裂天使。
関東ローカル?GONZO原作のオリジナルらしい。近未来賞金稼ぎってことぐらいで、普通。クオリティ
は高いです。
☆先生のお時間。
原作は4コマ漫画らしいが、未読。見た感じ、男性もクローズアップされる「あずまんが」な作り。
良く見たらスタッフもほぼ一緒。なるほど。

55EZ.:2004/04/10(土) 10:07
>>11
サクサクってジゴロウさんが出てるアレですよね?たぶん。何か今回の改編から夕方の再放送が
深夜にお引っ越ししたので、結構見るようになりました。昨日はPS2のガンダム連ジを番組で
プレイしてました。

56いえろー:2004/04/13(火) 23:28
>55
そうそう!あの何とも言えない感がイイ!!

あ、そうそう。某K社のアムドライバー見ますた。
ブチ切れ金剛モードになってたよ、俺・・・
世界観に反吐が出るわ、先輩キャラの新人騙した挙句に美味しいトコだけ後から来て
敵掻っ攫って、悦になってるのでさらにブチ切れ・・・

侵略戦争されてるのに、それと戦う人間の報酬が戦果と一般人にウケた数ってのが最悪だったりする。

それに腐女子人気をゲットするためかイケメンばっかでなんともはや・・・


なんのポリシーも感じられずに、人気を取れそうな所をイイとこ取りしようとする
スポンサー側の思惑が露骨に感じられるアニメだった。

57EZ.:2004/04/14(水) 13:35
>>55
サクサクで覚えたこと。デュアルパイプシステム、米子オブジョイトイ、フォッサマグナった。
こんな感じですが(笑)あ、「巨神兵が、、、」>いえろーさん。

アムドライバー、取るだけ取って見て無いけど、いえろーさんの感想だと見なくても良さそう
ですなぁ。おまけにこの作品製作発表会ですでに1年近い放送が決まっているそうで、
あからさまに「打ち切り」と分かってしまうのは、物凄いプレッシャーでは<制作者

そろそろ新番組が出そろって、ちょっと楽しいのは、せんせいのお時間、花右京、ゴーダンナー
かなぁ?あと中原麻衣はあんなに出てますが、大丈夫でしょうか?<何が?
しかも殆ど同じ演技プランで(ry

58EZ.:2004/04/15(木) 10:12
GANTZミマシタ。なんだろ?原作が、という訳ではないが、心の声がちょっと五月蝿い気も、、、。
もう喋っているのか、心の声なのか、判りずらいぐらい多いんだけど、1話だけならば、、、。
まあ見る見ないは別として、とりあえずフジは信用ならないんで、たぶん見なくなるっぽい。
どーせ、地上波なんで、あーんなシーンや、こーんなシーンも無いだろうしw

59カウブルー:2004/04/15(木) 22:08
>56
アムドライバー、アニメはなんとも…って感じですがミクロマンフォースをぱちったとしか思えないおもちゃに(*´д`*)ハァハァ

60いえろー:2004/04/17(土) 15:28
おもちゃの出来は傘下のタカラのノウハウが流出してますからなぁ。
それにグランセイザーの改良点も盛り込んでるのでは?
しっかし、おもちゃメインで売るつもりだったら
もちっとヒーロー色強いアニメにしないと、双方から総スカン喰らうで
腐女子狙いを盛り込むなら、何気ない日常でさり気無く801ポイントを
入れたほうがいかにも「801されたがってます」よりマシなんだけど・・・
あ、もう総スカン喰らいかけて(ry

61いえろー:2004/04/17(土) 15:37
忘れてた、プラネテスの最終回感想。

ノノとハキムの構図や台詞、すっごい良かった。

あと、宇宙関連用語しりとりの最初のほうで最後が判っちゃった(^^;
タナベの誘導とかがすごく微笑ましかったです。
そのあとに続くエピローグも登場したキャラの後日が流れてて・・・

2003年度後期アニメで一番の作品でしたよ。
ずっこけ3人組のせいでとれなかった25話も
19日の25時40分から再放送してくれるみたいだし

DVD買いたくなっちゃった。

62EZ.:2004/04/17(土) 17:27
>>61
> ずっこけ3人組のせいで
アニメ版ですか?実写(ry (^^;

そうですか、、、プラネテスよかったですか、、、。ウチはBS見れないので、
地上波に落っこちてくるまで待つしか無いですな。今期のNHK3chは大きな
変動なかったので、秋季の改編で組まれると嬉しい也。

63EZ.:2004/04/26(月) 10:53
アムドライバー、ようやく3話まで見ました。マイナスからのスタートだったのでそんなに被害なく
観れました(笑)どうなんだろう?そもそもバグっちがどこから来て、何の目的で侵略してきている
かの謎だけでも気になりました。案外「作られた戦争」だったりして、、、。
ただ「作られたヒーロー」感は拭えないなぁ。それを打破しようとする主人公の「もがき」感もあって
そこそこは見られると思う。俺はもうちょっと様子見です。

むしろ俺的にはGANTZはもう勘弁。いろんな意味で「中途半端」なので、
もう今週から見ないことにしよう、、、。(ーー;

64G:2004/04/27(火) 01:21
ごめんなさい、今更ですがプリキュアにはまりそうです。(何故謝る?
っつーか、歌が頭から離れない…

65名無しさん:2004/05/21(金) 08:02
天上天下っておもしろいんすかね?
みなさん、みてますか?

66名無しさん:2004/05/22(土) 01:16
>>65
上下見るならアニメより漫画の方がまだマシなような気が…
どっちにしても広げた風呂敷をちゃんとたためるかどうかが見もの(w

67いえろー:2004/05/24(月) 21:10
ぷぎゅる。おもしれぇ・・・

EDのローリング・メイドさんだーもすごいや。
CD出ねえかなぁ

68名無しさん:2004/05/27(木) 23:27
今週末はROD TV一挙放送を忘れないようにメモしとく

そういや絢爛舞踏祭ってどうなの?

69名無しさん:2004/05/28(金) 01:20
マーズデイブレイクは結構良さそうですよね。そろそろ貯まりすぎなので一気に消化しなくちゃ

70名無しさん:2004/06/02(水) 09:16
もうすぐ、サムライ・チャンプルーが始まりますね。楽しみ楽しみ

71いえろー:2004/06/11(金) 01:05
今週の鉄人撮れてなかった・・・
X3のHDD残量0・・・orz

72:2004/06/18(金) 08:56
<<71
鉄人は録画してないから補完できないすorz

73:2004/06/18(金) 09:01
あ、>>を<<て書いちゃった(笑

そういや、サムライ7ってどうなんでしょうねぇ。有料番組だから悩みます〜

74EZ.:2004/06/22(火) 14:56
最終回ラッシュ!を前に、ちょっとアゲ
一応、m.o.e.3部作、花右京、ゴー旦那ー、肉2世、美鳥、ダフネ、この辺が終わりますね。
あ、せんせいのお時間もか、、、。
今分かっている範囲で、肉2世は最悪。ベスト4出そろって終わりか?寸止めか?
トーチャースラッシュで終わるンか?だめぽ。

75EZ.:2004/06/23(水) 09:57
まずは花右京が終了。なんか勿体無いなぁ、また機会を見てセカンドシーズン希望。
前シリーズよりも説得力があって良かっただけに、逆にもう終わり?みたいな感じ。
まあ腹八分ってことでしょうか?

76EZ.:2004/06/25(金) 13:43
なんかここ数日、良く耳にする話題だと思ってたら、
http://www.nakid.jp/
あれま、入院されていたんですか、、、。お大事に。

77EZ.:2004/06/25(金) 18:01
プラネテス、降ってきたー!
http://www.sunrise-anime.jp/planetes_news/home.php?offset=0#461
よかった。これで観れます(^^v

78名無しさん:2004/06/27(日) 16:19
>>76
ゲェーッ!(キン肉マンっぽく)
入院とか大丈夫なのか!?
まあ忙しかったからな〜十分休んでください

79EZ.:2004/06/28(月) 10:28
美鳥、終了。今でも原作が続いているのか、知りませんが、大概の作品は「まだ続くよ〜、」
みたいな中途半端な終わり方をしますが、あえてアニメ独自の解釈で迎えた最終回は正解。

原作付きのアニメは原作が未完であってもアニメはアニメ、原作は原作、と視聴者、読者が
違うわけで、それなりの「結論」をどこかに期待しているわけですよ、視聴者は。
それを「あやふや」で終わらせる作品が今まで多すぎた。そういう意味ではこの美鳥の日々
は原作ファンには申し訳ないのかもしれないけど、「ここで終わらせます、僕らなりの結論で」
と完結させたことに拍手。

さあ、今日はm.o.e.だな。どんなオチが待っているのか、期待。

80EZ.:2004/06/30(水) 09:55
まずは出産のニュースから
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-040629-0018.html
おめでとうございます。(^^)

・m.o.e.三部作
最後は意外とあっさりというか、やっぱり最後まで萌な感じでしたが、まあ3作品連続
シリーズという特異な形態であるにも関わらず飽きさせないで終わったのは力技だなぁ。
今まで原作付きのものが多かったが今回は初のオリジナル作品だと言ってもいいので、
あそこまでやりこんだのは立派。ゆっくり休息してください。

・ゴー旦那ー
クオリティ重視のための2部構成だったのかぁ?一気に見たかったというのが正直な
感想。水入りでモチベーションも若干下がったので、2部はそんなに面白いとは感じ
なかったけど、まあ最終回でようやく謎も解決させる強引さも味といえば味。ふむ。

81名無しさん:2004/06/30(水) 23:44
ばらめぐも母親か〜
おめ(*´ー`)ノ

82EZ.:2004/07/01(木) 09:54
☆肉2世
うわ、ここで終わりかよ。ひでーよ、やっぱり。何の告知もなくて、次週からGAです、とか
言われても。無責任すぎるなぁ、おぃ。

83いえろー:2004/07/04(日) 16:17
今ごろになって、先週からみさきクロニクルを見てて、今見終わった。
なんだかんだ言って、最後良かったから俺的には良し。
ただ、マザコン野郎(声:子安)に振り回されっぱなしってのは
かなりストレス溜まった。

>肉
まぁ、見てるやつもいなそうな番組だし。
原作見てれば問題ない感じ。

84EZ.:2004/07/04(日) 20:12
>>83
みさきクロニクル、見終えましたか、、、俺は結局何が言いたかったか、判らなかったです(汗
実際、リスタート感もあって、アレだなぁ、と思ってたら、結局最後も「???」って感じだったし。
確かに子安は五月蝿かったです。(・_・)

☆DearS
って前夜祭かよ!来週から始まるのね。主題歌が↓17だったので、
>>76
を思い出しました。

☆ダフネ
たぶん、これが今期終了の中では、一番グっと来ました。マイヤの記憶の件からフラフラしてた
けど、最後はいい感じのソフトランディングで良かったと思う。おじいさんのオチは読めたけど、
やたらにでかい謎には、なるほど感もあり、それをどうにかしようとするお偉いさんの苦悩も
理解できたし。最初は近未来ごちゃごちゃ何でも屋、みたいな話しかなぁ?と思ったけど、ラスト
数話でグと締めたし、それまでのサブキャラもいい隠し味を醸し出し、久々に満足。

にしても中原麻衣、出まくってるなぁ。ホスピタル沙汰にならない程度によろしく哀愁。

2004年ツイパラキャスト
マドカ:中原麻衣
パステル:水樹奈々

ああ、そうそう、今日秋葉のゲーマーズになんか声優来てたよ。つか、
「声優のトークショーで〜す」ってチラシをチラ見したんですが、
「声優のたまご」のトークショーって、それ素人じゃん(爆

85EZ.:2004/07/05(月) 10:29
☆せんせいのお時間
この番組も先週終わって昨日ようやく見ました。なんかそのまま半年後に第14話、と
始まってもおかしくない番組だなぁ。つか原作終わってないみたいだから、あずまんが
みたいに終わることもできず、とりあえずの終了って、ことか?ま、面白かったので、
良いんですが、この終わりは原作未完の性ですね。

☆今期総括。
というか、今後の下半期がパソゲー原作ばっかりなんで、どうしましょう、って
感じですが。次点も、マンガやゲームなどのメディアミックスものも多いしねぇ、、、。
まあ、レギュラー枠は現状維持でいいんですが、新番組は様子見だなぁ、特にアニメ塊
枠の2番組とか、、、大丈夫かなぁ???
あ、唯一の楽しみはプラネテスの地上波、これは押さえておきます。まだ先だけど。

86EZ.:2004/07/07(水) 11:45
新番組がはじまりましたよー。
・ファフナー:エヴァもどき、、、終了。(えぇ? 何とも言えませんな、今の段階では。
・GIRLSブラボー:地上波フィルターでブベラー、死亡遊技。風呂題材であの湯気はダメすぎ。
・はにはに&WIND:原作知らないんで何ともいえませんが、少なくとも1番組で30分持たない
 とは思わなかった<前者は>2番組やる意味が判らん、抱合せ商法っぽいなぁ。

87EZ.:2004/07/12(月) 10:58
いろいろ始まってましたので、続き。
・GA(4th):今まで通りですね。新キャラのテコ入れも弱いし、いずれは見なくてもいいかな?
・DearS:極普通の萌アニメ。ちょびっツ+異星人。そんな感じかなぁ?
・シノブ伝:若本規夫ずるい。金色のガッシュのビクトリームもそうだったけど、最高の一言。
 褒め言葉ですが、バカアニメです。コレが夏期新番組のなかで、一番の収穫っぽいなぁ。

88名無しさん:2004/07/12(月) 22:42
いいなぁシノブ伝見れて・・・
関西はやらないっぽい・・・orz

コレで売れたら次はゲノムやって欲しいところ。

89EZ.:2004/07/13(火) 09:47
>>88
一応、キッズステーションが9月から、MBSでも放送予定、とのことです<公式HPより。

90いえろー:2004/07/16(金) 19:09
http://www.gpara.com/news/04/07/news200407155357.htm
ゾイド新作アニメキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!!

でも、ストーリーメインの機獣新世紀タイプなのかバトルメインのスラッシュゼロタイプなのかで
期待度が全然違うからなぁ〜。

まぁ、燃える内容ならどっちでもOKだッ!!

>89
ダフネの後っぽいなぁ。と言う事は10月か・・・

91EZ.:2004/07/17(土) 16:18
今さらですが。。。
http://mbs.jp/gundamseed-d/index2.html
種新作アニメキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!!

ってどうなんでしょうねぇ、、、。ハガレン終わらせてまた種ですが、実際の話し、ガンダム
好きな人は「種」ってどうなんでしょうねぇ。まあ見ているぶんにはいいんですが、
ガンダムだと思ってみると、ガッカリだったりするのかなぁ??まあ、とりあえず私は見ますが。

92いえろー:2004/07/18(日) 04:28
>91
結構、硬派なガノタな方たちには種は無かった事にされてますねぇ・・・
自分は中盤グダグダになったところ以外はなんとか見てたけど。
内容的には「結局何がやりたかったのだろう?」と思う作品でした。
でも、自分はガンプラーなので、MSやMS戦が良ければ、それで良し派。

実際、運命種よりもホビージャパンで展開する武者烈伝に期待しとりま。
SD戦国伝派ですから(^^;

しかし、SDGの新OPいいねぇ。曲も絵も(^^
爆熱丸がゴッド鎧着けるのは予想できたけど、まさかキャプテンがGP01化するとは…
しかし、小林がガキ役やると、どうしてウザく感じるのだろう・・・

93EZ.:2004/07/22(木) 18:04
>>92
<SDG
1クールで曲を変えちゃうのは「種」ゆずりでしょうか?
まあ第2期に比べれば格段に良いです<曲も絵も。
晴晴゛はワンピースの劇場版も主題歌歌っていましたが、結構いい感じですね。
絵に関してはカット割りのテクニックもあってこれまた絶妙。ただオープニングで
次の展開が読めてしまうのは嬉しいような、悲しいような(苦笑)

はしがき)
GA、バカすぎ、適当に面白い。時間的にプラネテスつながりで見落とすことはないけど、
流す程度で見てます。アイキャッチのジャンケンが一番面白いのは如何なものか(笑)

94名無しさん:2004/07/27(火) 22:54
おい俺知らなかったんだけどシードの次回作でザクでるんだって?

95名無しさん:2004/07/27(火) 22:54
おい俺知らなかったんだけどシードの次回作でザクでるんだって?

96名無しさん:2004/07/28(水) 12:58
ふかわがいるな

97EZ.:2004/07/29(木) 09:47
種デス、昨日ちょっとだけTVCF見たけど、戦艦がCGでした。今思えば前の種もCGでしたっけ?
モビルスーツは従来通りのセルだと思うけど、戦艦はかなり浮いた感じだなぁ、と。
はてさて、どうなることやら、、、。

98名無しさん:2004/08/01(日) 18:29
シノブ伝、MBSではやはり9月下旬から。
ttp://www.ufotable.com/2x2/

99EZ.:2004/08/03(火) 12:01
シノブ伝、笑う。もう若本規夫さんに如何にバカな台詞を言わせるか、という
趣向で楽しむのが宜しいかと。原作を知らないので、こういうものなのか?
と思ってみてますが、原作既読&MBSでご覧になられた方、ぜひご感想を。

  それまで 我 慢 汁 垂れ流してお待ち下さい。m(_ _)m

あ、遅まきながら、プラネテスも面白いですね。この2つ+αが面白い。

100EZ.:2004/08/23(月) 15:16
100ゲトー(藁
ttp://www.itmedia.co.jp/games/gsnews/0408/22/news01.html
あれ、また桑島さん出てますよ。前回、壮絶なラストで散ってましたけど、
また出るんでしょうか?なんかこの辺も関係してくるのか?
アイツも実はコーディネイターだったとかいうオチじゃないよなぁ。
ガタガタブルブル。

101いえろー:2004/08/25(水) 03:47
声は同じでも別キャラ、しかも戦闘中はバーサーカーモード全開のキレ女らしい・・・
しっかし、前作キャラを引きずるようなキャスティングは、正直どうかと思う。
新人声優は腐るほど居るんだから、新人起用すればいいのにと思う今日この頃。

歌的にアムドライバーの後期OP&EDが早く欲しいDEATH。
腐った設定には納得したので、そこそこ見れてます>アムドライバー

102EZ.:2004/08/26(木) 15:43
>>101
>しっかし、前作キャラを引きずるようなキャスティングは
未確認なんですけど、ガンダム系のブログで見た情報によると、種デス、
仮面つけた男性で声が子安のキャラがいるそうです。もう訳わかめ。
みんなコーディネイターか?(笑

>歌的にアムドライバーの後期OP&EDが早く欲しいDEATH。
エンディングは一応情報で出てますが、
2004/09/15発売「セカンドステージ/やがて」ナスカ1stシングル
よろしくお願いします(俺誰?w

103いえろー:2004/08/26(木) 22:37
>仮面つけた男性で声が子安のキャラがいるそうです。もう訳わかめ。
ああ、それ知ってる。
ストライクで艦橋守って壮絶な蒸発死した、あの旦那っぽいねぇ。
もしくは、そのク○ーン(前作の仮面のヒトみたく…

>2004/09/15発売「セカンドステージ/やがて」ナスカ1stシングル
実はすでに知ってます(^^;
OPは10月発売なのも・・・
遅いっちゅーねん!!

104いえろー:2004/08/29(日) 05:43
あああ、アニメイトにARIAのドラマCD買いに行かなきゃ!
売り切れてなければいいが・・・

先に電話すっか〜。

105名無しさん:2004/08/29(日) 19:19
>>104
キャストがベタ過ぎと思うのは俺だけか。
安心といえば安心なのだが。

一応近所のCD屋チェックしたら普通に売ってたが、買うかどうかは思案中。

106いえろー:2004/08/29(日) 21:52
林原いるのが、ちとヤだったりするがベタなキャスト陣ですな。

107名無しさん:2004/08/30(月) 10:45
急に放送されてたアニメイトTVで放送された、小麦乙-1の感想。
今回は大阪がテーマのようでしたが、ちょっとトーンダウンな気も。なんか一番最初の頃の
ほうが明らかにパワーがあったような、気もしなくもない(もっとも相当のタブーネタ
だっただけに、、、)なんか無理して狙ったテーマにしなくても、それなりに面白い作りに
なるとは思うんだけどなぁ、、、。普通にテレビシリーズ1クールやったほうが良くないか?
「リリカルなのは」やるぐらいの御時世ですから。

108名無しさん:2004/08/31(火) 02:07
コミックビーム連載中の「エマ」がアニメ化だとか。
個人的にはやめてほしい… (T-T)
「ブレイクエイジ」の二の舞にならなければよいのだが…

※ 大昔(5年くらい前?)、ビームで連載してた「ブレイクエイジ」ってマンガが
映像化(OVA化)されたが、出来がものすごく酷かった。ファンにとっては拷問のごとく…

109いえろー:2004/08/31(火) 23:21
ブレイクエイジ、漫画のほうは好きだったなぁ。
映像のほうはまったく知らないけど。
ああいうゲーム、でねぇかなぁ〜
腕前はヘボいとは思うけど、マシン設計してみてぇ!

110108:2004/09/01(水) 01:09
>>109
僕も漫画のほうは好きです。
漫画はもう出ないらしいですが、小説で続いてたり。

本気であんなゲーム欲しいですねぇ。
今あるゲームでは、アーマードコアが一番近い?

111EZ.:2004/09/01(水) 11:01
そうだ、久々に。蒼穹のファフナーってどれくらいの人が見ているのか、
わかりませんが、もうどうしましょう?って感じなんですが、月1
ペースでパイロットが死ぬんですか?あのアニメは。説明がほとんど
無いし、かなり突き放したアニメという点で話題になるのはいいんだけど
なんか「狙ってる」感が強くて、ちょっとアレだよなぁ、、、。
ってこういう話題を書いている時点で俺ダメだね(笑)

ということで、9月に入り、色々アニメが終わりますねぇ。秋の新番組
は、、、やっぱゾイドかなぁ?他はパソゲー&マンガ等原作モノばかり
でピンと来ないし。お祭り便乗で、東鳩1.5とかそれぐらいか?

112いえろー:2004/09/02(木) 22:25
ゾイド、どうやらテレ東らしいんだけど、MBSとの金銭問題にはならなかったのかねぇ。
昔、新作TVやんないの?って次世代WHFで聞いた時は
「MBS以外でやると、版権か何かの都合で違約金払わないといけないから、はぁ…」って言ってたのよ。
でも、何はともあれゾイド楽しみ。

113名無しさん:2004/09/03(金) 18:08
http://sj.shueisha.co.jp/contents/otokojuku/dvd/
男塾D・V・D!D・V・D! 出るのか…いや、買わないけどね

114いえろー:2004/09/04(土) 06:29
ちなみにGX、来年1月に1BOXを6万くらいで出るらしい。

115EZ.:2004/09/06(月) 11:40
http://www.sonymusicshop.jp/detail.asp?goods=ESCL000002603
SDG、オープニングは変わらないで欲しい、というかまた変わるんですね、ED,,,。

116名無しさん:2004/09/13(月) 22:13
ttp://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1094721714/-100
こういう面白そうなのは共有しないと

117EZ.:2004/09/21(火) 15:44
終了キャンペーン。とりあえず今日はアニメ塊2作品、爆裂天使、
その他にも続々と番組が終了しますねぇ。そういえば、
関西ではようやくシノブ伝が始まるのでは?
是非楽しんでください(^-^)b

118EZ.:2004/09/22(水) 10:17
☆はにはに&Wind
来週、特別編?まだ終わらないのか?もしかしてアナザーEDとか放送したら
画期的かも、、、。

119EZ.:2004/09/24(金) 14:50
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/zoids/
ゾイド公式。

120いえろー:2004/09/26(日) 22:01
前作、前々作とキャラデザが違うっぽいけど、この絵は好かんなぁ・・・
内容次第か・・・

121EZ.:2004/09/27(月) 10:09
>>120
詳しくは知りませんが、前2作と今回のフューザーズは製作会社が違うそうですが、
その辺も影響しているのでしょうか?ゲームスレには書いてませんが、TGSで見たPS2の
ゾイドストラグルという格ゲーに激しく興奮。ガンガン動いて相手をブチのめすゾイド
に心奪われました。ちょっと欲しいです。(^^;;;

122いえろー:2004/09/28(火) 00:22
前回の製作会社はジーベック(XEBEC)
キャラデは坂粼忠、監督は加戸誉夫だった

ストラグル、良さそうですかぁ。

123EZ.:2004/09/29(水) 14:09
アンセブ、解散。
http://www.itmedia.co.jp/games/gsnews/0409/28/news05.html
一応、こっから公式に行けますし、ということで、アップ。
というよりファーストライブが解散ライブなんですかねぇ?

>>122
ストラグルは、結構、簡単アクション格闘っぽいです。今までGCのバーサス
ばっかりで、PS2には何もないので、寂しいなぁ、と思ってたら、この情報
&実際の動いている感じで、いいなぁ、と。バキバキの格ゲーというより、
カプコンのキカイオーとかそんな感じが適切かと。

☆はにはに&Wind
なんか最後の特別編は要らないかも。来週からTVKでは、げんしけんですか、、、。

124EZ.:2004/10/01(金) 19:14
某所から、ちょっと拝借
-----
PS2&PSP「イース6」のヒロイン・オルハ役に丹下桜。
また、オルハの曲とイーシャの曲の作詞も担当。
WONDER-NETの会員ページからの情報の模様。
4年ぶりに声優業に復帰。
「×××HOLiC」の劇場アニメ化、
CCさくらの再放送、丹下桜の声優業復帰。
全てはシナリオ通りか?
-----
これホント?すげーな。
これで本格的に復帰したら面白いのに。

ゾイドフューザーズ、携帯の東Pの日記によると
主題歌は2AM(ウラがとれてないが「アめアがりミやさこ」の略だそうです)
音楽監督が小室哲哉だそうです。どうなる、決戦は日曜日。

125いえろー:2004/10/04(月) 00:35
>ゾイド
キャラデザが星界のアニメシリーズの渡部さんだったなんて・・・
テロップ見てから気付いたよ。

主題歌は声が篭り過ぎな上に大人ですら聞き取りにくい&意味不明な歌詞。
EDもセルフコントロール2004とは名ばかりのへっぽこトランス・・・
小室のBGMは盛り上がりに欠ける(面白くないOPのインストをかけられてもカタルシスねぇよ)

主人公は道交法すら守れないDQN(だって、ここ通った方が近道じゃんって・・・)
仲間は仲間でいけ好かないシグマって自己中もいるし。

っと、悪い点はこの位かな。

いい点は、ヒロイン良識派で主人公を上手く尻に敷けそう。
マスクマンがいいひと(しかも声が中田譲治)
経理のポップさんもいい人。
絵だけはOPもEDも良い。

とりあえず、アムドライバーのようにどこで面白くなるかわからんので
このまま見る事に。

なにげに、最近はアムドライバーが一番楽しみだったり。

126EZ.:2004/10/04(月) 10:30
>>125
俺もいえろーさんに同意。とにかく2AMと小室は勘弁してほしい。宮迫、第2のH jungleを
狙っている風が見て取れるので、反吐が出ます。歌い方も「俺は上手いんだ、陶酔型」歌唱
方で物凄く癖があってイヤ。まあ次回からは飛ばしますけどね。あと気になったのは、製作
が変わったことで、ゾイドの動きが滑らかではなく、コマ落ち感があるような気がする。
もしかして、ゾイドモデリングが、3DCGじゃなくセル動画なのかなぁ?<謎です。
あとは/0の広大なフィールドバトルから一転して小さな競技場のバトルが今後も続くと萎える
なぁ。明らかに世界観ダウンだよ。

まあぶっちゃけ、1回目なんで、何とも言えないのが現状、といったところでしょうか?
今後に期待。

>なにげに、最近はアムドライバーが一番楽しみだったり。
(^^)でしょ? 俺はその作品もそうですが、やはりSDGですね。見続けて良かった。

☆ついでなんで、新番組評
とは言っても、今週からが、本番なんですけど、一応。

・うた∽かた
ギミック原作、後藤監督、ということで、フジでやってたキディ・グレイドのラインですね。
じゃあ、フジでやれば、と思って見てたら、、、あー、こりゃダメだ。
変身シーン、全裸じゃん(笑)内容的には魔法少女モノ風ファンタジー。まあ及第点。

・神無月の巫女
巫女でてこねー(笑)まあ1話だしね。原作は少年エース連載だそうですが、
マリみて風巨大ロボ仕立て巫女添えという感じですか?ぶっちゃけ、あまり
琴線に触れなかった。普通。

・プリンセスアワー(w wish、φなる)
いや、もういいです。双子妹と押し掛け許嫁の2連コンボで流石にグロッキー。
時間も遅いですし、見なくてもいいや。つーか、1番組2作品、止めろ。

今週はとりあえず種デスかなぁ?あとは興味はあるけど、とにかく多すぎ。

127EZ.:2004/10/05(火) 11:02
もう全部見るの無理。
☆なんちゃら戦隊ムスメット
ワンダーファーム、六月十三で、ワンダバスタイル系。というか、もう見ない。
だってA、Bパート終了に、
「 声 優 の 顔 出 し 」
があるんだもん。ファンはウットリ、俺はゲッソリ。
というか、作品は作品、役者は役者だろう?売り方がモロアイドル声優を
これから売りますよ〜、ウシャシャシャ〜な、悪い大人の背後が見え隠れ
するので、激しく萎え。もう見ない。

128いえろー:2004/10/08(金) 05:39
今日、会社の本庁で技術発表会なる場所で矢面に立たせられる状況なのにこんな時間に起きてる俺・・・
しかも、カッターシャツ見つからなくって、空調服(Yシャツ型)で行く羽目になるいえろーDeath
っと、現実逃避すら出来ない状況なんだけど、アニメは見てます。

スクランがおもしれーです、普通に。
播磨の声がフォルゴレ・・・でもイイ!
でもEDにはちと脱力・・・

他の新番はゾイドしかみてねぇ・・・
来週から普通の生活(ここ3回の夜勤は明けにタダ働きで読み原稿修正で晩まで職場…)に戻れそうなんで

129EZ.:2004/10/09(土) 10:09
◎東鳩1・5
アニメ魂タイトルにびんちょうタン!それはさておき内容は予想どおり。最後は「あー!」と
思ったけど、KSS版よりも突っ込んだ作り(というか1のエンディング後、ということで、
かなり無理な作りも可能)で、今後も視聴決定。時間もTVKだと金曜サクサク前なんで、セット
で見るようにしようっと。

130EZ.:2004/10/13(水) 14:25
なんかだいぶカキコが滞っているんで、久々。
ゾイド、2話では持ち直した感もあり、今後に期待。休日だったんで、ブラックジャックを
視聴。よく出来てます。あの夕食時という時間で手術シーンの扱いは非常に見事。クオリティ
さえ守られれば、面白くなりそう。げんしけんは、原作どおりなんでしょうか?前向きな
ヲタ作品ということですが、まあ原作ファンの為の作品っぽいですね。私は微妙。

131サムソン:2004/10/15(金) 11:39
あー、新アニメについて流し見しての一言二言
・げんしけん…まじアンそのまま流した方がいいかもw
・BECK…普通に面白そうですねコレ
・双恋… ま た シ ス プ リ か !(主に顔が)
・プリアワ(WWishのみ)…水着で兄妹が風呂ですか! 萌え声だらけですかこいつら!
・TO HEART1.5…AT-Xの番宣しか見てないが社長が本気になったのはわかった。

通りすがりですが、こんなモンかとw
やばい、ムスメットの録画録画…

132EZ.:2004/10/22(金) 14:16
あー、舞-Himeは当たりだったかも。狙ってるなぁ、と最初からスルーでしたが、
昨日、たまたま見たけど、結構テンポよかった。ツボを押さえた作りで、
なるほど、と。最初から見て無いからたぶん見ないと思うけど、これは面白そう
です。残念!萌アニメ乱発斬り!
というか、毎日のように深夜どこかでアニメやっている日本はある意味、異常ですね。
(-o-)

133サムソン:2004/11/17(水) 23:56
神無月の巫女ってアレだな
何つーかエロいマリみてみたいだな
↑全然違いますかそうですか

134いえろー:2004/11/26(金) 01:57
う、うわーん!
今週のBSデジタルの東鳩とさっきのローゼンメイデン録り逃した・・・

135サムソン:2004/11/26(金) 13:00
あばばばばば
東鳩は補完できるがローゼンがローゼンが(´・ω・`)

136いえろー:2004/12/04(土) 00:38
普通に冒険王ビィトを今週分まで消化した。
いやぁ、結構原作忘れてて楽しんでますよ、はい。

あと、TFが最近メカにも要所にポリゴンじゃなく
デジセルアニメ使ってきてカッコよかったりします。
なんか、ウェブダイバーの後期OPと最終回あたりを思い出しました。

あと、ローゼンの補完出来そう@とり1兄さんがアレで集めてた

137EZ.:2004/12/07(火) 11:09
久々に。
えー、ようやくサヴァイブの最終回を観ました。年始にスペシャルあるそうで、
それ前には観ないと、ということで。いやぁ、長かったけどジュブナイル作品
としては紆余曲折はあったけど、最後はかなり力技でしたが、良かった。
あの悪党3人組が唯一迷走に入ってしまったけど、あいつら居なかったら島から
脱出しなかった訳で、、、。ともかく面白かった。今さらなんですが。

さあ、年末の最終回ラッシュ。どれだけ年内に観られるか。(^^;

138EZ.@携帯:2005/01/01(土) 02:06
あけおめ、
そしてリアルタイムで
東鳩1.5最終回放送中
(´ー`)

139いえろー:2005/01/08(土) 01:40
AIR見たよ。
原作知らないけど面白かったYO!
粋なギャグやらあるし。
続きが楽しみですわ。

あと、年末のSDG。
いい終わりかたしたねぇ〜。
良作の子供向けアニメでした。
ザコザコアワーも良いアクセントだったしね(^^

あとは3月末までのアムドライバーがどう風呂敷包むのかが楽しみ。
内容如何では終わってからでもDVD買うぜ〜。

140いえろー:2005/01/08(土) 01:46
あ、そうそう。
TheガッツがOVAで出るそうっスよ。
無論買いますよ、ええ!

あと、グレネーダーの地上波版が今週から始まるけど
OP&EDが佐藤裕美姐さんっつーのがスゲェ。
WOWOW版が下川の普通っつーかシンプルなのと違って
OPは番組内のCMで流れてたが、すっげぇスピード感あるのな。

 でも画面に「爆裂おっぱいリロード」はどうかと思います・・・

いや、まぁ、確かに売りのひとつですけどね。
でもCDシングルが1/19なんよね〜(発売中のサントラにはTVサイズ先行収録)
はやく18日こないかなぁ〜。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板