したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ゲームのスレ

1サムソン:2004/02/05(木) 01:14
ゲームの話をするスレです。
自由にネタを振ってください。

2いえろー:2004/02/10(火) 00:10
今月はカラフルキッス>カラフルハートのコンボで24人をメロメロじゃぜ〜
・・・ゴメン、俺が倭タンにメェロメェロさァ〜(鉄のフォルゴレ〜<違

3がおうさん:2004/02/10(火) 00:40
SealOnlineばっかしやってますが何か。あと逆転裁判3カナー

4名無しさん:2004/02/10(火) 09:51
ファントムブレイブを買ったのですが封も開けておりません

えーとえーとディスガイアもクリアしてないのですが

5EZ.:2004/02/10(火) 14:55
おひさし〜。とりあえずフライングで戦国無双かったよ、ぼあ。

6いえろー:2004/02/10(火) 19:57

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   Windows用インターネット専用MMOシミュレーションゲーム
         『銀河英雄伝説 VII』
    クローズドベータテスター『当選』のご案内
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

平素は弊社製品をご愛顧頂きまして誠にありがとうございます。

今回は2004年正式スタート予定のインターネット専用MMOシミュレーションゲ
ーム『銀河英雄伝説 VII』クローズドベータテストにご応募頂き、誠にあり
がとうございました。
厳正なる抽選の結果『当選』とさせて頂きましたので、ご案内申し上げます。

ベータテスト中は障害のご報告等をお願いする場合もございますが、よりよい
ゲーム作成の為何卒ご協力をお願いします。


なお、必要な手続きやソフトウェアの入手方法につきましては、後日メール
にてご案内させて頂きます。

今後とも弊社製品を宜しくお願い致します。
--------------------------------------------------
ボーステック株式会社
エンターテインメント事業部 オンラインゲームセクション
銀河英雄伝説VII ユーザーサポート
webmaster@gineiden.com
Copyright(C) 2004 BOTHTEC Inc.
--------------------------------------------------
※誠に勝手ながら、本メールの無断転載を禁止させて頂きます。

銀英伝キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
原作どころかアニメも知らんがな…

7いえろー:2004/02/10(火) 22:36
カラフルハートをプレイ(一回目)してるんだけど
キッスの時よりもキャラ立ってておもしれ〜や(^^
現時点での俺ランTOP3
①桃月、②静流、③隼
だったりするんですよぅ(^^;

8名無しさん:2004/02/11(水) 00:33
>>6
スカーリ申し込むの忘れてたよw

9名無しさん:2004/02/11(水) 01:51
>>4
まったく同じ境遇の人がここにもいますぜ。
しかもその前に買ったスパロボα2すら_| ̄|○

10EZ.:2004/02/12(木) 14:53
戦国キター。いや、もう結構遊んでますヨン。今3人クリア。
くのいちがいい味だしてます。こんなくのいち、イネー。
負けて「実家に帰られていただきます」って何だ!?

11姿酢:2004/02/12(木) 21:50
>>10
アクションゲームならすぐに止められるのに何故かRPG系を選んでしまう罠(´Д`;)
戦国無双安くなるかなウズウズ

12EZ.:2004/02/13(金) 11:20
>>11
ベスト版まで待てば安くなると思いますけど、今現在では品薄状態なんで、
中古も微ミョン

とりあえず明智くん、クリアー。今回はステージ数少ないので、さくさくクリアして
いきます。わーい。でも明智(緑川光)と蘭丸(たぶん斉賀みつき)は明らかに、
ゃぉぃファン狙いだなぁ、、、。光栄の策略にハマる人続出。
つか秀吉使えないのかなぁ、、、(・。・)

13いえろー:2004/02/14(土) 21:08
銀英伝クロβはじまったんだけど
オリジナルキャラクターをまだ作れないみたい・・・(;;

んで、割り振られたキャラ(最初から登録されてた)なんだけど
スールズリッターってキャラだった。

速攻で宇宙に出て索敵するも敵の機影無し(;;
ワープするがコマンドポイントが無くて立ち往生する・・・

明日はどっちだ?!

14いえろー:2004/02/14(土) 21:09
スールズカリッター少佐だった(^^;;

15EZ.:2004/02/17(火) 14:48
戦国、ようやく半分?くらい終わったよ。もう馴れてくるとサクサクとクリアできるね。
三国3の場合は勢力ごとでクリアって感じだったから、一通り勢力ごとでクリアすると、
あとは適当に、、、って感じで、そんなにハマらなかったけど、こっちは各キャラの
シナリオが際立っていて良いねぇ。特に、お市とか、お市タンとか、おいちぃ、、、(爆
個人的には濃姫、早く使いたいんだけど、でてこねーよ。
http://www.gamecity.ne.jp/sengoku/

16名無しさん:2004/02/17(火) 20:38
もう半分とはなかなかお早い
ところで日曜日GBAで遊んでるとドラキュラ2時間ぐらいやってしまった
これは新作買えと言う命令ですか?

17EZ.:2004/02/18(水) 16:06
>>16
半分かと思ったら、もう3分の2ぐらいまでクリアしてました。
ドラキュラGBAって2本出てますよね、確か。サークルなんとか、ともう1本忘れたけど、
そんな感じの名前で、少なくともPS2のキャッスルヴァニアは地雷(だと俺は思う、
持ってたしクリアしたけど、あの内容なら月下の夜想曲のほうが全然面白い、2Dまんせー)
だと思うので、GBAでウッボー。

18EZ.:2004/02/18(水) 16:32
http://www.konamityo.com/CV02/ キャッスルヴァニア 〜暁月の円舞曲〜
http://www.konamityo.com/CV01/contents.html キャッスルヴァニア 〜白夜の協奏曲〜
http://www.konamityo.com/agb/cvcom/index.html 悪魔城ドラキュラ サークル オブ ザ ムーン
ちょっと調べてみたら、三本もデテター(・v・)
こんなにあるんだ、、、知らなかったよ、、、。

19サムソン:2004/02/19(木) 10:17
そうそうGBAの3作目を中古で買おうかなと。
安いし、手軽だし。
(その前に積んでるゲームをなんとかしろと言う話も

20EZ.:2004/02/24(火) 14:42
だいぶ落っこちてきたので、アゲ。
そういえばゲーセンでBMIIDX10thが稼動し、先日遊んできました。今回からカードのデータ引き継ぎ
の関係で毎作カード買うことになるんですが(もっともあまり同じカード使いすぎると、汚れで、
エラーになるので、良い改善だと思うんですが)、そのとき今回のカードを買おうして、カード販売
機から、何故かカードが1枚出るはずが、3枚も出てきました。ラッキーといえばラッキーなんだ
けど、同じ作品で1枚しか使わないのに、、、単純にコレクションかなぁ?

内容に関しては、またヒドイほど難しいことになってます。もう何でもアリだなぁ(苦笑

21EZ.:2004/02/24(火) 17:07
そういえば、今年で、某メモ10周年だそうで。
PCエンジン版の発売日が平成6年5月27日。
これが刻の涙か、、、。_| ̄|○

22いえろー:2004/02/25(水) 01:32
懐かしいなぁ
フライングゲットで1プレイ目に爆弾誘爆しまくりで
全員に嫌われた挙句、悔しかったので学力だけ上げて
トップになった途端にやるせなくなって咽び泣いた夜…

みなさん、最近『ときめいていますか?』

23EZ.:2004/02/25(水) 18:04
>>22
すごく今さらですが、ビストロ2がX箱版が安かったので、買いました。
一応、もう少しでクリアまで進めて、結果が見えていたので、放置(苦笑
前回はいろんなことがあって、結構遊んだんですが、今回は何気なく
買って、すすーっと遊んだ程度で、、。明らかにバージョンアップしてる
けど、不用意に火事になったり、RPGもマップがウザかったりでそんなに
良い感想は、、、_| ̄|○

24名無しさん:2004/02/28(土) 01:40
>>22を見て
エロゲーなんて知らなければ良かったのに!!とか思ってしまった
まーどっちにしても同人誌は知ってた訳だからあまり意味はないかもw

後、最近携帯アプリにハマってる_| ̄|○パケット代怖い…

25EZ.:2004/02/28(土) 13:49
>>24
携帯アプリ、確かにパケット代、怖いですね。僕も先日FOMAに機種変更して、パケットパック
の定額制に以降しました。もっともテレビ電話としてのパケットよりもアプリとして利用する
ためというべきですが、、、。にしても高い。早くauのEZフラットのような定額制、導入して
くれないかなぁ、、、。_| ̄|○

26サムソン:2004/03/02(火) 23:50
携帯アプリになってからパケット代が減ったとかw
今の携帯アプリはローグタイプで、ダンジョンの上り下りとかでは
通信発生しないので安いみたい
まあ、ミドルパック入ってるから良いっちゃ良いんだけど
DQクローンとかやりたいw<病気

27EZ.:2004/03/06(土) 14:02
土曜あげw
くちょー、DOAオンライン、延期だおー。俺に何をしろというのかぁ?
というか普通にNINJAGAIDENでいいじゃん、という気もしますが。にしても
3月末→「夏」って延び過ぎでないの??

とりあえず後は「塊魂」です。
http://www.itmedia.co.jp/games/gsnews/0402/13/news04.html

28名無しさん:2004/03/08(月) 00:44
買ってしまいそうな予感。
「シンフォニック=レイン」
http://www.kogado.com/html/kuroneko/sr/

だって、音楽が……

29名無しさん:2004/03/08(月) 14:19
>>28
この音ゲー、すげーBPM遅そうw
それこそメロキュアなら買うのにww
ぶっちゃけ家ゲで出たらホスィけど、パソなんで、ぱすー。
サクセス頼みですが _| ̄|○

30サムソン:2004/03/08(月) 23:34
弟がドラキュラを買ってきた
PS2版だった_| ̄|○

戦国無双も買ってやらないとなぁ…まあ俺もやりますが

31EZ.:2004/03/09(火) 10:06
>>30
ンニソキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
まあそんなに落胆せずにw 実際の話し、それなりに面白いので。ただもうちょっと長く遊べても
いいかな?というところでバッサリ終わります。非常に残念といえば残念な作品です<PS2
戦国無双、あと2キャラです、というか新武将の育成ばっかりで全然進まない(^^;

32サムソン:2004/03/09(火) 22:27
>>31
そういやあ、弟がなんか「もう終りそう」みたいな事を言うてましたわ。
見た感じもう別のゲームって感じではありますが…
まあ
それは
それで。

33EZ.:2004/03/10(水) 13:55
>>32
本当はPS2のキャッスルヴァニアをプレイする前にテクモからPS2で出た、
アルゴスの戦士をプレイしておくと、はげしく似てるので、注意です。
(それ以前にどんなゲーム?って聞かれそう^^;)
双方とも、美味しくなってきたところで終わっちゃうんですよ、
まるで、ドリカムとヒスブルのように、3人組という以外接点は無い!(嘘

34EZ.:2004/03/12(金) 14:55
XBOXのNINJAGAIDEN死亡。つか、難しすぎ。血尿でちゃうにょう(爆
果たしてクリアできるのか?俺。
「オラ、こんな強え奴、はじめて見た!」のオンパレードマーチ
次回報告を刮目している感じで待て!!
・・・戦国無双で、現実とーひーw

35サムソン:2004/03/17(水) 09:46
PS2版のDQ5って買いかなあ? やった事無いんだけど

36EZ.:2004/03/17(水) 14:58
>>35
どーすかねぇ?つか戦国マダーw
実際の話、DQ5はSFCでプレイしたけど、結構好きなシナリオなんで、僕も欲しいっちゃあ
欲しいけど、今RPGやるほどパッションもなく、、、。ちなみにフラゲで塊魂げとー。

37いえろー:2004/03/21(日) 23:44
ttp://www.ideaf.co.jp/steady/study.html
すこしやってみたい感じですたい

38EZ.:2004/03/22(月) 11:40
>>37
一瞬「君にSTEADY」かと思ったw それに見たら「Lの季節」かと思ったww<制服のデザイン
アイディアファクトリーの細分化レーベルのひとつのようですね。最近はPS専門誌を
読んで無かったので、全然スルーでした。昨年のゆめりあに続き、行っとくwww
つか、この日、DQVじゃん、地味に消えていきそう、、、。

39EZ.:2004/03/24(水) 10:47
>>34
ようやく終盤まで来ました14/16という感じでしょうか?もういまやケムマキ並です。
ケムケム<言わない
ぶっちゃけ、X箱パワーはすごいけど、売れないのよねぇ。まあ仕方ないね。

40EZ.:2004/03/26(金) 15:22
>>39
NINJA、終了!終わったよ、って良く終わったなぁ、俺。最後はゴリ押しの泣きながら
のクリアでしたが、なんかこんな難しいの、ひさしぶりでした。懐かしさがグっと
込み上げてくる、、、。わふ。

41EZ.:2004/03/29(月) 10:50
カプコンのマキシモなんとかw(2作目のほう、去年の9月に出たらしい)を1050円(税込み)で
ゲトー。つか、いつやるんだ、、、。にしても、ソフト、投げ売り感覚だなぁ。最近はちょっと様子を
見ているだけでみるみる値段が、、、。ゲーム氷河期?

42EZ.:2004/03/30(火) 15:27
わーぷ!
http://www.itmedia.co.jp/games/gsnews/0403/30/news01.html
ここに書いてあるけど、はにはにってそんなに「パンチラ」が重要なんですか!?
パンチラゲーですか!?<違います。
やはりアニメ化記念にPS2という感じでしょうか、、、。
ということは女神さまもゲーム化しますよ!メサイヤからPCエンジンで<それは中止

43いえろー:2004/03/31(水) 00:40
別段パンチラなんぞに用はねぇ気がする。
ただ、プリホリみたいにDC>PS2って期間が短くなっただけと思う。
DCからさらに追加要素あるってんなら、それはそれで買ってしまうんだが…

あと、女神さまはSFCでのも、うやむやになってなかったっけ?

それと気になるのはウィンキーソフトの精霊機ライブレードⅡ
製作発表してからすでに2年以上たってる・・・
OHPはあるみたいだから、外注で生計立ててるのかなぁ?

44いえろー:2004/03/31(水) 03:03
ttp://www.namco.co.jp/aa/am/vg/idolmaster/
ナムコのアイドルマスターおもしろそう・・・
でもカード筐体かぁ。
電子マネー系でPCでも出来れば問題なくハマるんだけどなぁ。
それと、結局は近くに設置されないと(^^;;

45EZ.:2004/03/31(水) 10:14
>>44
デカいですね。2×2の対面横並びの4席+大画面?なんか画面をタッチして、ちょっと液晶画面に
ふと、トキめき、照れながら顔をあげると、目の前にヤローの顔が(´¬`)ぁぅ
今やゲーセンはカードリーダー付きが主流ですねぇ、、、まあナムコのことですから、家庭用で
出そうな気はしますが、如何なものか、、、でもネットやるならオンラインでつなげてもっと面白
そうなことが出来そうですが、これってスタンドアローンなのかな?勿体無い、、、

46名無しさん:2004/04/01(木) 13:01
アイドルマスターは早く家庭用でやりたいですなハァハァ
ゲーセンでやる度胸は無いですじょガクガク(((゜д゜)))ブルブル

47EZ.:2004/04/01(木) 15:56
>>45
>でもネットやるならオンラインでつなげてもっと面白そうなことが
この辺のくだりがおかしいので修正。
アーケードも今やインターネットで接続して遊ぶのが主流、という意味です。全国レベルでクイズや
マージャンを同時対戦できる時代ですし。アイドルマスターもネット配信で追加の要素をDLしたり、
全国ランキングなども出来そうなのに、スタンドアローンだと勿体無いな、という意味です。
一応、意味不明だったので補足。

48EZ.:2004/04/01(木) 16:12
>>43
ttp://www.winky.co.jp/html/rayblade2/index.htm
ページはあるんですけどねぇ、、、なかなか発売しないのは如何なものか?
あ、エイプリルフールネタのページじゃないですよ、前から存在してましたし(^^)

49いえろー:2004/04/01(木) 23:42
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040401/grav.htm
ファイアブラスターキター!!
しっかし、なんでホークウィンドじゃなくイーグルウィンドなんやろ?

50EZ.:2004/04/02(金) 17:15
>>49
リンクのページだと判りずらいんですが、情報によると、このゲーム、開発元はトレジャーなんです
よね、確か。去年のE3から出展されて、ようやく発売になる御様子。それまでは携帯でグラディウス
NEOやってます(^^)v

51名無しさん:2004/04/02(金) 21:03
グラ5今日のファミ通に載ってたけどスゲエカコ(・∀・)イイ!
誰かクレークレー

52いえろー:2004/04/08(木) 01:08
>グラⅤ
TYPE3兵装のオプションいいねぇ〜
サンダークロス好きにはタマランです、ハイ。

53EZ.:2004/04/14(水) 13:39
とりあえずカプコンの、なんとかかんとかマキシモがもうちょっとで終わりそう?魔界村を
モチーフにして松下進キャラデで結構出来は「それなり」にいいんだけど、新品1000円は
ちょっと安過ぎだよなぁ<ウチの地元の店。
悪いゲームではないですが、即死の落下箇所も多く、反吐が出ることもしばしば。
まあ昔のゲームはそんなのばっかりでしたし、救済ポイントも(見つけられれば)用意されて
いるし、、、。

54名無しさん:2004/04/14(水) 23:44
ちょっとお前ら教えて下さい
レッキングクルーのゴールデンハンマーの出し方

55名無しさん:2004/04/15(木) 00:16
まず隠れキャラの柳生博を出す

56いえろー:2004/04/17(土) 00:00
そこですかさずⅡコンのマイクで
「ハンマーチャンス!」ですよ。

57名無しさん:2004/04/17(土) 11:32
そしたら100万円が〜って全然違うワナ

58名無しさん:2004/04/17(土) 15:00
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040416/ace5.htm
タマランチンですなあハァハァハァハァ
ホシイヨーホシイヨー

59いえろー:2004/04/17(土) 15:20
グラⅤ作りつつアドバンスド ガーディアンヒーローズも水面下でこさえてるトレジャーってイカス!
あと、スパロボMXのCM見たけど、MAPがインパクトみたいに立体だったよ・・・orz
従来の平面モードも使用可能にしてくんないかと思う土曜のティータイムな俺。

60EZ.:2004/04/17(土) 15:47
>>53
ようやく終わりました。さ、売却して、肉ジェネに備えますか、、、って既に批難囂々な肉ジェネ
ですが、どうしましょう。どうもしませんが。まあ脳内補完するしかないな、スグルの声とか(ry

61EZ.:2004/04/17(土) 17:30
宇宙が・マルゴト・ヤッテクル!
ttp://www.konami.co.jp/am/bm2dx/bm2dx10/g2arts_hes_works.html
ttp://www.konamityo.com/gra5/down/down.html
一応、グラV祭のようなので、関連壁紙をうp
デスクトップをお好きな宇宙に染めて下さい。

62名無しさん:2004/04/21(水) 00:10
なんとなく格好良い音楽のSLGを列挙してたのだが
どうも最近のが見当たらない気がするのだがどうか
スーファミ=ファイアーエムブレム・スパロボ・魔装機神
メガドラ=ラングリッサー・スーパー大戦略
PCエンジン=ガイアの紋章
プレステとかサターンとかの代表的なSLGが思いつきません
助けて!アルゴマン!

63名無しさん:2004/04/21(水) 01:03
ギレンの野望。
音楽が格好良いかどうかは謎。
やったことないから(w

64EZ.:2004/04/22(木) 14:52
>>62
唯一遊んでクリアしたSLG?なのか???
フロントミッションサードを推してみる。
ライブレードも一応PSだよねぇ。

65超絶野朗:2004/04/25(日) 22:20
ゼルダコレクションが届きました ウレシー!!
それにしても昔はあんな難易度でもクリアしてたなんて信じられない
理不尽な難易度に半泣き状態です

66EZ.:2004/04/26(月) 10:56
年度末特価シリーズ、ということでw
ナムコのR:レーシングエヴォリューション1480円でゲット。流石に底値でしょう。つーか、
十字キーもアナログ入力かよ!曲がれないよ、親指鍛えないと(ーー;;;
仕方ないのでアナログスティックでレースしてるけど、やっぱリッジVのほうが良(ry

67名無しさん:2004/04/26(月) 14:28
グラV全国キャラバン?開催。
ttp://www.itmedia.co.jp/games/gsnews/0404/23/news22.html
お近くに来た際には、見て観て看て〜。

68EZ.:2004/05/01(土) 10:09
昨日サクサク見てたらグラディウスVのデモプレイやってた。グラディウスというよりGダライアス
みたいだった。ノーマルショット、倍ぐらい出てたし、自機デカいし。2人同時プレイも出来るのね。
あんまり情報なかったので、ちょっとびっくりしました。

69EZ.:2004/05/01(土) 10:34
http://www.namco-ch.net/taiko_yondaime/music/index.html
ちまんたでうわさのプリキュア人気がここにも( ̄□ ̄)
夏だ!祭りだ!全裸でプリキュア!!
唸れ、俺のトリプルバチ!!(バカ

70JUN:2004/05/03(月) 03:46
超ぉ〜〜〜〜久しぶりです!

とりあえず今はCLANNADってます。
※18禁じゃないのでこちらのスレで。

なんかいかにも”Keyです”って感じを狙いすぎたかな?とは
思うけど、きっとプレイする方もそれを求めてるんだと思うし
分かっててやる分にはいいかな?と言う事で、なにも考えずに
素直に流されてます。

って言うか久々ゲームしてるよ。っていうかギャルゲーだよ。
まぁたまにはいいね〜。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板