したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

いじめについて

1涙さん:2004/09/03(金) 18:15 ID:9fAKGtcM
私のクラスの人は、いじめが日常・・・。
毎日死にたいって思う。学校に行くくらいなら・・・。
死んだ方が良いかも・・・。
私ってさぁ、
生きてる意味あんのかなぁ。
誰かの役に、たってるのかなぁ・・。
私は、いじめとかって、
はっきりいって、最低だよね。
っていっても、
そりゃあ、ホンとに、自分がむかつくんなら、
無視とかしても良いと思うケド。
誰かが怖いから私も。
って感じの人いるよね、なんかいや。
みんなは、どうおもう?

2名無しさん:2004/09/04(土) 02:16 ID:2oiTJNyk
あなたしかいないんじゃないんですかね、その子救えるの。
物事には流れってもんがあって誰がその流れかを変えるかなんですよ。
あなたが死にたいって思うこと自体おかしい。
その罪悪感は善で償うべきじゃないですかね?
今があなた自身の革命時なんですよ。

3黒猫:2004/09/04(土) 09:52 ID:4SVBJQGM
私も、そのクラス、とめれるのは、涙さんしかいないとおもうよ。
だから、あなたは、死にたいなんて思わないで。
だから、それを、やるなら、今!
今って時間が、どれほど大切か。
それに、人間に不可能は無いって言うじゃん!
だから、クラスを、救いたいなら、貴方がやるしかないんだ
がんばって!それに、私たちが、見方だよ

4名無しさん:2004/09/20(月) 17:38 ID:4EGU6t3I
>>1はまだ大丈夫なのだろうか・・・
生き方なんて人それぞれあるから、学校なんざ辞めちまえば?勉強も家で出来る
でもな、社会に出てもそれなりのイジメはあるぞ。それに立ち向かってもいいし
逃げてもいいし、それが生きるということですな

5名無しさん:2004/10/03(日) 09:51 ID:LpsxMdfs
>>1!いじめなんかに負けんな!つらくなったら、それこそ学校なんか辞めろ!
>>3の言うとうりだ!俺等はお前の見方だ!!

6名無しさん:2004/10/12(火) 22:56 ID:py9apmJE
人のことをいじめてる人間は
無駄な時間を過ごしていると思います。
いじめてる方は嫌いだからいじめてると思いますが
なぜわざわざ嫌いな人をいじめようと考え、嫌いな人のことを
考えるんでしょうか。そんな時間があるのなら
自分のために時間を使った方がいいと思います

7ヒノ:2004/11/06(土) 19:47 ID:b3CjBe/A
1さん
私もいじめられてたりしたよ。
けどね、いつかはほんとうに
自分のことがわかってくれる人がいるもんです。
奇麗事に聞こえるでしょ?
けどこれってホントの
事なんだよ。
わたしは、見方だよ。
此処にレスしてる人も言ってるよ?
「見方だよ」って。

8名無しさん:2004/11/06(土) 23:59 ID:xf9b/Nvs
いじめてる奴らっていじめられてる人の気持ちなんて
理解しようともしないんですよね。
他人の痛みを理解できないクズどもには
同じ苦しみを与えてやるしかないんですかね

9:2004/11/08(月) 02:02 ID:ug0o0Npg
いじめが大嫌いだった。今も嫌い。
それの辛さや恐さを、自分は知っているつもりだ。
でも、今の自分は・・・
もしかしたら、いじめをしているのかもしれない・・・。
そんな自分が悲しくて、腹が立って、嫌いだ。

嫌いな人・・・なんて、どうしてできてしまうんだろう・・・・。

10名無しさん:2004/11/08(月) 16:51 ID:qDRJIW62
人間には心があるからですよ。そして好き嫌いは人間らしさの
証拠なんじゃないですかね

11りん:2004/11/11(木) 20:55 ID:Bvc9LAJQ
人間には自分に合う人合わない人もいる。
そこでいじめも起こり
なやむ
だけどいじめられた経験のあるひとは
いじめられる側の気持ちがわかるはず。
そこで気持ちがわかって、人を思いやれる範囲が広がるよ。
そうすれば自分の心が成長し、いじめる側の愚かな心よりは百倍も二百倍も
マシに豊かな心を持つことができる。そうすれば同じ苦しみを持つ人への
力となるんだ。
俺も高校のとき部活で壮絶ないじめと孤立を味わったよ。
いじめる奴のなすがままだった。身障扱いされてた。
精神が狂いそうで、どうしようもなかった。周りに嫌いなひと
が多すぎて逃げ出したくなった。正直自殺も考えた。
いじめられるとほんとに情緒不安定になるね。
自分はいったいなんなのかさえわからなくなるんだ。
けどね、自分を支えてくれる人、わかってくれる人もいる。
いまでもその人たちに感謝するよ
それが支えになり、いじめられても耐えたし
せめて相手に一太刀浴びせることもできたし、
部活も続けられた。精神的なトラウマがまだ少し残ってるが
忍耐力がついたよ。
いじめに苦しんでるから目をそらして逃げる方法を考えるんじゃなくて、
苦しいからこそ立ち向かう姿勢が重要になると思う。

12名無しさん:2004/11/20(土) 19:22 ID:9/wfT0lY
この話のようだったら・・・
http://www.asahi-net.or.jp/~HS2T-TKG/

13名無しさん:2004/12/03(金) 11:20 ID:oJPM6ftA
誰でも「いじめ」みたいな経験って、あると思う。
私もいじめられてたよ。
つらいよね、世界中の人がこわくなるくらい。
だけど、私は何かしないと今の状況は変わらないってこと、知ってた。
実は、私を応援してくれている人もたくさんいた。
だから、私はつらくても、くじけそうでも、頑張った。
そしたら、ある日「ねぇ・・・今までいじめてて、ゴメン。許してくれる?」
って、いきなり頭さげられた。
今では普通の友達。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板