したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

漫画似顔絵交流掲示板

1romeo:2022/06/21(火) 07:28:36
描き直し
https://img.shitaraba.net/migrate1/6253.nigaoe/0001872M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6253.nigaoe/0001872_2M.jpg

Sun.Cの会誌から

阪〇さん、改めて描き直した作品になります。



461T.S:2015/07/30(木) 23:12:30
Re: オフ会の場所と日時
> 自分も坂野さんもお酒はいける口ですねえ〜。
> 坂野さんは、酔うと少々暴走するクセが...(笑

坂野さんの暴走、見てみたいような怖いような…|д゚)

鳥〇くんは似顔絵や絵等の話になると盛り上がると
思いますよ!呑んでなくても(^-^)



462としぼー:2015/08/21(金) 05:29:28
Re: オフ会の場所と日時
T.Sさん

オフ会が開催されたら、参加する皆さんには手持ちの少年キングや、
似顔絵作品を持参していただきたいですね!



http://homepage2.nifty.com/toshibow/



463坂野:2015/08/04(火) 00:16:14
ゴキブリはエアーでできている
オフ会何時ですか?
ふー暑中お見舞い申し上げます
皆さんお身体をご自愛くださいませ

題名は何も意味がありません(笑



464坂野:2015/08/04(火) 00:28:25
ゴキブリは空気で出来ている
最近の流行り?ファミリーレストランで白ワインとサラダがツーらしいです
提案、デニーズとかが安いので良いかなと思います



465T.S:2015/08/04(火) 07:43:47
Re: ゴキブリは空気で出来ている
あるいは、「いせや公園口店」?
店員さんの態度がわるい!?(^-^)



466としぼー:2015/08/04(火) 08:06:14
Re: ゴキブリは空気で出来ている
坂野さん
このタイトル、意味がわかりません(笑
呑めない方もおられますので、
ファミレスという選択肢もありかと思います^^


T.Sさん
いせやでも良いのですが、皆さん吉祥寺まで来ていただけますかねえ〜??
おっと、その前にまず参加希望の方を募りたいです^_^

今のところ、10〜11月辺りに東京、神奈川という感じでしょうか?





http://homepage2.nifty.com/toshibow/



467坂野:2015/08/04(火) 12:33:46
Re: ゴキブリは空気で出来ている
暑い蒸し風呂

秋、そう食欲のあきいいですね
さすがに10月11月はとうのいているはヅ
参加します
> このタイトル、意味がわかりません(笑
> 呑めない方もおられますので、
> ファミレスという選択肢もありかと思います^^
>
>
> T.Sさん
> いせやでも良いのですが、皆さん吉祥寺まで来ていただけますかねえ〜??
> おっと、その前にまず参加希望の方を募りたいです^_^
>
> 今のところ、10〜11月辺りに東京、神奈川という感じでしょうか?
>
>
>
>



468T.S:2015/08/09(日) 09:46:10
Re: ゴキブリは空気で出来ている
もちろん参加させていただきます!(^^♪

で、私事で恐縮ですが、11月に入院となりそう
なので10月にしてもらえるとありがたいです(^^)





469としぼー:2015/08/09(日) 15:10:13
Re: オフ会日時
坂野さん、T.Sさん

それでは10月に東京近郊での開催ということにしましょう。
詳細な日時は、追って決めていきたいと思います。
9月半ば辺りには決定したいですね〜。
この辺りはどうしてもNGということがありましたら、
こちらに書き込みしてください。

他に参加希望の方がいましたら、
こちらに書き込みしていただくか、
としぼー宛にメールください↓
echigoy@nifty.com

沢山集まると盛り上がりそうですね^ ^

それでは、よろしくお願いしますm(__)m



http://homepage2.nifty.com/toshibow/



470T.S:2015/08/10(月) 10:16:05
Re: オフ会日時
としぼーさん、ありがとうございます!

鳥〇氏、小〇氏に声かけますね。

よろしくお願い致します(^^)



471T.S:2015/08/16(日) 15:22:28
月刊スーパーマン
https://img.shitaraba.net/migrate1/6253.nigaoe/0000482M.jpg

皆様、残暑お見舞い申し上げます(^^)
まだまだ暑い日が続きますね。

久しぶりに似顔絵upします。

鳥〇くんが投稿してると聞いてアメコミに
チャレンジしてみた作品です。

元絵は確か週刊少年マガジンのニールアダムス特集!
こんなにかっこいい画を描く人がいるんだ!と驚き
ました。

アメコミ、難しかったです(^^;;

記念品にアメコミが数冊送られて来ました!



472坂野:2015/08/16(日) 20:54:47
月刊スーパーマン
TSさん、こちらのジャンルもトライしてたんですかー
僕もアメコミに憧れがあり投稿はしなかったけど
模写らしいものを書いていました
確か月刊スーパーマンの2号か辺りに古いアメコミを
売っているお店が紹介されていたので有り金持って
数十冊購入した事を覚えています
近所の古本屋(相模原米軍補給基地近く)でもアメコミあさっていましね



473T.S:2015/08/17(月) 10:48:35
Re: 月刊スーパーマン
坂野さん、僕はアメコミの事は全然詳しくは
ありませんが(^^; マガジンで見たニールアダムス
の画風は凄いと思いました!

あと、神保町の本屋に行くと洋書のフランクフラ
ゼッタやヴォリス(だったかな?)の画集を何冊か
探して買った事があります。



474としぼー:2015/08/23(日) 13:40:31
Re: 月刊スーパーマン
8月も後半にさしかかり、ようやく暑さが落ち着いてきましたね^^

T.Sさんのアメコミ似顔絵、迫力ありますね!
似顔絵を描いていると色んなタッチに挑戦したくなったものでしたが、
当時、アメコミにはあまり興味が無く描いたことありませんでした。
でも今思うと、こういうタッチにも挑戦すればよかったなあ〜と思います。
ニール・アダムスやフランク・フラゼッタの絵は、今はすごく魅力的に見えます^^




475としぼー:2015/08/23(日) 14:04:46
10月のオフ会
さて、今年の10月に漫画似顔絵交流掲示板オフ会を開催予定なのですが、
そろそろ宴会をする場所を確定しておきたいと思います。
場所は東京〜横浜辺りを考えています。
オフ会開催に関連したイベントなどのリクエストがあればこちらに書き込みしてください。

オフ会への参加者も随時募集しています。
参加したい方がおられましたら、こちらに書き込みしてくださるか、
としぼーまでメールでご連絡ください。
メールアドレスはechigoy@nifty.comです。

よろしくお願いいたします。




476坂野:2015/08/23(日) 16:11:33
Re: 月刊スーパーマン
https://img.shitaraba.net/migrate1/6253.nigaoe/0000487M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6253.nigaoe/0000487_2M.jpg

> 坂野さん、僕はアメコミの事は全然詳しくは
> ありませんが(^^; マガジンで見たニール

アメコミコレクション



477T.S:2015/08/24(月) 11:33:58
Re: 月刊スーパーマン
> アメコミコレクション

凄いっすねー!
作家さん別にコレクトしたりしてるんですか?

一番上のBatman、かっこいいですね!



478坂野:2015/08/24(月) 13:24:42
Re: 月刊スーパーマン
> > アメコミコレクション
>
> 凄いっすねー!
> 作家さん別にコレクトしたりしてるんですか?
作家は五人位??ギルケーン ジョーカーバート
バニーライトスン??ニールアダムズ??60年代後半〜70年代初頭です。ニールがおおよそ100冊以上



479T.S:2015/08/25(火) 20:03:59
Re: 月刊スーパーマン
> 作家は五人位??ギルケーン ジョーカーバート
> バニーライトスン??ニールアダムズ??60年代後半〜70年代初頭です。ニールがおおよそ100冊以上

うぅ…ニールアダムスしか知りません(T_T)
100冊以上とは凄いですね!

そして以前FBで拝見したのですが、坂野さんの
友達の前田俊夫さんがニールアダムスと友達!?

で、何十年も前ですが、似顔絵投稿家の小〇博之
くんが凄く面白いアニメがあると教えてくれた
「うろつき童子」の原作者が前田俊夫さんだった
とは! 「うろつき童子」VHSで何本か観ました!

驚きの連続でした(^^)






480坂野:2015/08/25(火) 20:10:30
Re: 月刊スーパーマン
> > 作家は五人位??ギルケーン ジョーカーバート
> > バニーライトスン??ニールアダムズ??60年代後半〜70年代初頭です。ニールがおおよそ100冊以上
>
> うぅ…ニールアダムスしか知りません(T_T)
> 100冊以上とは凄いですね!
>
> そして以前FBで拝見したのですが、坂野さんの
> 友達の前田俊夫さんがニールアダムスと友達!?
>

>
> 驚きの連続でした(^^)
>
>
あはは??そうです 前田さんは南波先生の兄弟子です
前田さんからペンタッチを学びました
師匠もそうです。
ニールのコレクターですよ僕は。



481としぼー:2015/09/13(日) 09:16:10
Re: 10月のオフ会
10月に開催予定のオフ会の日時ですが、
仕事が立て込んじゃってるので、ちょっとお待ちください!
来週のなるべく早い時期には決定したいと思います!



482T.S:2015/09/17(木) 17:33:45
Re: 10月のオフ会
> 10月に開催予定のオフ会の日時ですが、
> 仕事が立て込んじゃってるので、ちょっとお待ちください!
> 来週のなるべく早い時期には決定したいと思います!

宜しくお願い致します(^-^)

鳥〇君や小〇君にも声かけてみますね(^^)



483坂野:2015/09/17(木) 18:04:44
Re: 10月のオフ会
> > 10月に開催予定のオフ会の日時ですが、
> > 仕事が立て込んじゃってるので、ちょっとお待ちください!
> > 来週のなるべく早い時期には決定したいと思います!
>
> 宜しくお願い致します(^-^)
>
> 鳥〇君や小〇君にも声かけてみますね(^^)

了解
最近フェイスブック?? 本名 にしました



484としぼー:2015/09/18(金) 17:21:42
Re: 10月のオフ会
10月開催予定でしたオフ会ですが、10月の自分の仕事が相当キツイ状況になってしまいましたので、
延期させていただきたいと思います...。
オフ会を企画した時はスケジュール的に余裕があると踏んでいたのですが、
ここにきて滞っていた仕事が一気に加速してしまいまして...。

楽しみにしていた方々には非常に申し訳ありません><;
来年の暖かくなった頃に企画できれば...と考えております。

よろしくお願いいたしますm(_ _)m

http://homepage2.nifty.com/toshibow/



485T.S:2015/09/26(土) 10:45:15
Re: 10月のオフ会
としぼーさん、お疲れ様です(^^)

余裕が出来たら又企画して下さい!
すっ飛んで行きますので!

こちらも何か別件で東京方面行く事あれば
連絡しますんでタイミング合ったら呑みに
でも行きましょう!



486としぼー:2015/10/20(火) 09:48:13
Re: 10月のオフ会
T.Sさん

いやー、T.Sさんとは是非お会いしたいですので、
こちらに来ることがあればご連絡ください!
その時は、どんなに忙しくても、絶対時間を作ります!(^o^)

http://homepage2.nifty.com/toshibow/



487サカノ:2015/10/21(水) 05:47:36
Re: 10月のオフ会
> T.Sさん
>
> いやー、T.Sさんとは是非お会いしたいですので

としぼーさんTSさん
僕も忙しくしています(笑
今月いっぱいで34ページの原稿終わらせたい。
当初38ページだったけど、飽きるので短くしました。



488T.S:2015/10/13(火) 14:02:07
Re: 10月のオフ会
としぼーさん、サカノさん、お疲れ様です!

おふた方とも、お仕事忙しそうですね。
お身体壊さない様、気を付けて頑張って下さい
ませ(^-^)

僕は相変わらずのんびりやってますが、11月9日
に次回の入院決まりました。

今度は今より細いステントを留置して胆管の様子
を見るそうです。

で、上手く行かない時は手術!と相変わらず主治
医の先生は手術を勧めてきます(^^;

でもその手術は予後があまり良くなさそうなんで
気が進まないのですが…。
ずっとステント交換で行けないものかと。

今、息子が漫画進行中で完成したら持ち込みたいと
言っているので、付き合って僕も東京に行くような
事になったら連絡いれますね!



489としぼー:2015/10/17(土) 09:45:06
Re: 10月のオフ会
T・Sさん

治療お疲れ様です!
ステント交換というものを経験したことがない自分には、
かなり大変な処置のような気がしますが...。
手術で今よりもよくなれば、踏み切ったほうがよろしいかと思いますが、
それもなかなか難しいのですねぇ...。

息子さんが漫画の持ち込みを考えていらっしゃるとか?
もし東京に来るようなことがあればご連絡ください。
その時は必ず都合つけますので^^



http://homepage2.nifty.com/toshibow/



490T.S:2015/10/19(月) 09:35:30
Re: 10月のオフ会
としぼーさん、ステント交換は内視鏡的治療に
なり、眠らされてる間に終わるので患者的には
楽ですが手術するDrの技量で左右されるかも?

胆管再建手術となると、開腹でしかも難易度の
高い手術で予後も胆管炎を発症する確率が高く
なるようでリスクも高そうなんで避けたいんで
すね〜(^_^;

まあじっくりと考えていきます。

息子の漫画は完成までまだ10P程残っているよう
で今月中は難しいかな…?
来月となると退院後になると思いますが、目処が
たったら連絡しますね!



491としぼー:2015/10/21(水) 09:03:18
Re: 10月のオフ会
T.Sさん

胆管手術に関しての知識が全く無いのですが、
再発のリスクがあるとか難しいんですね…。
ずうっとお付き合いするものなので、極力慎重に行きたいところですねぇ…。

息子さん、がんばっておられますね!
漫画は最後まで描き切ることで得られるものがとても大きいです。
無事完成することを祈っております^^



http://homepage2.nifty.com/toshibow/



492としぼー:2015/10/29(木) 14:38:06
週刊少年サンデー
https://img.shitaraba.net/migrate1/6253.nigaoe/0000503M.jpg

久しぶりに似顔絵の投稿です。
週刊少年サンデーで入選した「勇太やないか」(大島やすいち)。
高校生当時は劇画かぶれで、大島やすいちや、ながやす巧の似顔絵を沢山描いてました^^




http://homepage2.nifty.com/toshibow/



493サカノ:2015/10/29(木) 14:48:14
Re: 週刊少年サンデー
https://img.shitaraba.net/migrate1/6253.nigaoe/0000505M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6253.nigaoe/0000505_2M.jpg

> > 久しぶりに似顔絵の投稿です。
> > 週刊少年サンデーで入選した「勇太やないか」(大島やすいち)。
> > 高校生当時は劇画かぶれで、大島やすいちや、ながやす巧の似顔絵を沢山描いてました^^
> >
> >
> いいね
> 僕が小6の頃12才



494としぼー:2015/10/31(土) 00:59:41
Re: 週刊少年サンデー
坂野さん

小6で似顔絵投稿始めてたんですか...^^;

添削でスクリーントーンを使うのが早いことを問題視してるのは見当違いですね〜。
材料や道具は沢山使うことで上達していきますからねえ。

http://homepage2.nifty.com/toshibow/



495T.S:2015/10/31(土) 10:39:19
Re: 週刊少年サンデー
としぼーさん

力強いタッチでイイ感じの作品ですね!

僕も劇画タッチ好きですが、ながやす巧は
描かなかったですねぇ(^^;
身近にスペシャリストの鳥さんがいたから
か…。

話変わりますが、最近母屋にネズミが大量?
発生した為、掃除マニアの姉が大掃除をして
いるのですが昔の手紙が出てきた中に、とし
ぼーさんのがあって「訳あって?さそり?に
入会したい〜」等の内容の手紙がありました
よ(^^)

ついでに言うとサンデーの似顔絵の景品だと
思われるサンデーキャラのシールも出てきま
した(^^)




496T.S:2015/10/31(土) 10:46:11
Re: 週刊少年サンデー
坂野さん

僕が小6の頃は漫画入門読みながらかぶらペンで
練習始めた頃で、トーンはまだ見た事無かった
です(^^;

川崎のぼるの荒野の少年イサムがすきでよく模写
してました。



497サカノ:2015/10/31(土) 11:07:27
Re: 週刊少年サンデー
TSさん
9才から丸ペン カブラペン使って
11才の頃には少年ジャンプ第1回目か2回目にギャグ漫画16ページ投稿していました
ストーリー漫画は石井いさみ風で小5で エンピツで描いていたかな
スクリーントーンは通信漫画講座で覚えて10才にしてスクリーントーンを使って
石森章太郎みたいな漫画で
爆発の背景に人物、石森章太郎ぼっく描いていた
満点とりましたよ 優秀??だいぶほめていただきました笑
>
> 僕が小6の頃は漫画入門読みながらかぶらペンで
> 練習始めた頃で、トーンはまだ見た事無かった
> です(^^;
>
> 川崎のぼるの荒野の少年イサムがすきでよく模写
> してました。



498T.S:2015/11/21(土) 01:04:22
Re: 週刊少年サンデー
> TSさん
> 9才から丸ペン カブラペン使って
> 11才の頃には少年ジャンプ第1回目か2回目にギャグ漫画16ページ投稿していました
> ストーリー漫画は石井いさみ風で小5で エンピツで描いていたかな
> スクリーントーンは通信漫画講座で覚えて10才にしてスクリーントーンを使って
> 石森章太郎みたいな漫画で
> 爆発の背景に人物、石森章太郎ぼっく描いていた
> 満点とりましたよ 優秀??だいぶほめていただきました笑


坂野さん、9歳で丸ペンカブラペンて(°д°)

ね、年季が違いますね!!!

僕は小五くらいから鉛筆でギャグ漫画(赤塚
不二夫風)やストーリー漫画(本宮ひろ志風)
を描いたりしてました(^^;
あと、小六の時に初つけペンの漫画を本宮先生
宛に送り付けましたが、当然何の返事も頂け無
かったです(^^)






499サカノ:2015/11/21(土) 07:46:39
Re: 週刊少年サンデー
手先の感覚 脳みその筋肉は若ければ若い方が良いと最近になって思った。
石森章太郎さんのマンガ入門 続マンガ入門は教科書になったよ
> > 9才から丸ペン カブラペン使って
> > 11才の頃には少年ジャンプ第1回目か2回目にギャグ漫画16ページ投稿していました
> > ストーリー漫画は石井いさみ風で小5で エンピツで描いていたかな
> > スクリーントーンは通信漫画講座で覚えて10才にしてスクリーントーンを使って
> > 石森章太郎みたいな漫画で
> > 爆発の背景に人物、石森章太郎ぼっく描いていた
> > 満点とりましたよ 優秀??だいぶほめていただきました笑
>
>
> 坂野さん、9歳で丸ペンカブラペンて(°д°)
>
> ね、年季が違いますね!!!
>
> 僕は小五くらいから鉛筆でギャグ漫画(赤塚
> 不二夫風)やストーリー漫画(本宮ひろ志風)
> を描いたりしてました(^^;
> あと、小六の時に初つけペンの漫画を本宮先生
> 宛に送り付けましたが、当然何の返事も頂け無
> かったです(^^)
>
>
>



500としぼー:2015/11/22(日) 01:32:19
Re: 週刊少年サンデー
T.Sさん

ええっ、自分が送った手紙が出てきたんですか!!
T.Sさんには何通か送った記憶がありますが...
「訳あって?さそり?に入会したい〜」の「訳」ってなんなんでしょうねえ?(笑
いやあ〜、きっとしょうもないこと書いてあるんでしょうねえ〜っ。
恥ずかしいなあ〜( ̄▽ ̄;

実は自分は鳥◯さんの描く、ながやす巧風の絵に触発されて、
劇画にはまったのですよ。
鳥〇さんが描く劇画は、自分にとってあまりにも魅力的でしたねえ〜。
自分の漫画人生は、鳥◯さんに大きく影響されていると言っても良いと思ってます!




http://homepage2.nifty.com/toshibow/



501T.S:2015/11/08(日) 23:59:16
Re: 週刊少年サンデー
としぼーさん、余談ですが鳥〇君と初めて
会った時の話。

鳥〇君は当時からシャープなペンタッチで
劇画調の似顔絵も描いていた事から、僕の
中では硬派な感じの人物像が出来上がって
ました。

そして岐阜での集会当日、待ち合わせの駅
のホームで目の前に現れた鳥〇君は二枚目
の優男!

自分が絵柄から想像してた人物像とはかけ
離れていましたね(^^)



502としぼー:2015/11/09(月) 02:50:36
Re: 鳥◯さんの印象
T.Sさん

鳥◯さんの顔は少年キングの巻頭カラーで見ました!
確かその時はT.Sさん、鳥◯さん、阪◯さん、森◯さんの写真もあったはずです。
当時、新潟の宮◯さんと、手紙のやりとりで盛り上がりました(笑

鳥◯さんは絵から無骨なイメージがあったのですが、
違ってましたねえ(^o^)
長ラン履いてたような...?

http://homepage2.nifty.com/toshibow/



503T.S:2015/11/20(金) 16:15:39
Re: 鳥◯さんの印象&小〇博〇くん!
としぼーさん。

鳥〇くんは結構みんなから無骨、硬派等の
イメージ持たれていたのかも知れませんね(^^)

そしてもう1人、“さそり”の誕生を語る時に
欠かせない人物、小〇博〇くんについても…。

以前書いたかも知れませんが彼との出会いは
突然の彼からの電話でした。電話でのイメージは
凄く似顔絵等の描き方を熱心に質問して来たり
するその態度等から、例えるなら『まんが道』の
満賀道雄!を頭の中で思い描いてました。

で、初対面。道の向こうからチャリでやって来た
彼は…!!!!

そして鳥〇氏も後になってこう語っていたそうで
す。鳥〇くんは先に書いた、岐阜駅で僕と合流し
た後に待ち合わせ場所の柳ヶ瀬付近で僕と共に
小〇くんと会う事になってました。

で、2人で歩きながら約束した辺りに…。
少し先に小〇くんの姿を見つけた僕はそのまま
鳥〇くんと小〇くんに近づいて行ったわけです
が、「杉山くんが〇〇〇のような人の方に向か
って行くけど大丈夫?!?(°д°)」と鳥〇氏は
内心思っていた、と。

〇〇〇の中は御想像にお任せしますね(^^♪











504T.S:2015/11/20(金) 16:18:56
原〇二さんからの年賀状!
https://img.shitaraba.net/migrate1/6253.nigaoe/0000517M.jpg

が、母屋で見つかりました!

UPします。



505としぼー:2015/11/20(金) 20:26:53
Re: 鳥◯さんの印象&小〇博〇くん!
> 「杉山くんが〇〇〇のような人の方に向か
> って行くけど大丈夫?!?(°д°)」

だいたい察しがつきました...(笑
自分もこれまで沢山経験してきましたが、
人は会ってみるまでわからないですよねえ〜( ̄▽ ̄;


原〇二さんからの年賀状のクオリティがスゴイです!
これはうれしかったんじゃないですか??
似顔絵作品で見られた原さん独特の力強さが出てますよねえ〜(^○^)



http://homepage2.nifty.com/toshibow/



506としぼー:2015/12/06(日) 20:33:26
少年チャレンジ
https://img.shitaraba.net/migrate1/6253.nigaoe/0000519M.jpg

少年チャレンジに入選したビッグ錠の漫画(タイトル忘れました...)。
少年チャレンジの似顔絵コーナーも、少年キングの似顔絵常連さんの作品で盛り上がってました!



http://homepage2.nifty.com/toshibow/



507坂野:2016/01/28(木) 17:35:44
少年キング 1971か1972年あたりかな?
グランドチャンピオン
小林慶二さんの赤き血のイレブンの載った号を探しています。
それと自分が載った1975〜1976辺りの??とうどうへいすけ??でチャンピオンなった号を探しています。
誰か知っている方おられる方お知らせください



508としぼー:2016/02/13(土) 14:08:25
ガクラン八年組
https://img.shitaraba.net/migrate1/6253.nigaoe/0000521M.jpg

週刊少年マガジンで入選した「ガクラン八年組」。
数年くらいあとに、ご本人のしもさか保先生にお会いした時はうれしかったなあ〜^^



509さかの:2016/04/29(金) 00:31:18
トレベに描いたものです
https://img.shitaraba.net/migrate1/6253.nigaoe/0000523M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6253.nigaoe/0000523_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6253.nigaoe/0000523_3M.jpg

岡 悟??さん??木下忍さん



510T.S:2016/05/18(水) 13:01:41
Re: トレベに描いたものです
> 岡 悟??さん??木下忍さん

ご無沙汰してました_(._.)_

岡さんの作品、おそらく初めて拝見しますが
凄いですね!! トレペは描きづらいとおっし
ゃりながらここまで描かれるとは(^^)

あと、自己紹介を見ると多趣味で面白そうな
方ですね〜(^O^)






511サカノ:2016/05/19(木) 14:49:59
Re: トレベに描いたものです
> > 岡 悟??さん??木下忍さん
>
> ご無沙汰してました_(._.)_
>
> 岡さんの作品、おそらく初めて拝見しますが
> 凄いですね!! トレペは描きづらいとおっし
> ゃりながらここまで描かれるとは(^^)
>
> あと、自己紹介を見ると多趣味で面白そうな
> 方ですね〜(^O^)
木下さんは真ん中です、この作品はそれ程じゃないけどね、もっと上手い人です



512さかの:2016/05/26(木) 14:12:38
1976 藤堂平助で入賞
https://img.shitaraba.net/migrate1/6253.nigaoe/0000526M.jpg

こんな感じ



513T.S:2016/07/06(水) 06:30:08
只今入院中!
皆さん、お久しぶりです!

今、病院のベッドの上でこの記事書いて
おります(^^)

思い起こせば、初めてこの掲示板に参戦
したのが三年前の春、胃切除手術からの
胆管治療の為入院した、この病院のベッ
ドの上からでした(^^;

当時は黄疸がなかなか退かず予断を許さ
ない状況でしたが、この掲示板でのやり
とりで楽しませて貰い、随分救われまし
た!

その後、胆管治療の方は開腹手術を回避
でき、ステント留置〜交換という方向で
現在に至ってます。

今回もそのステント交換の為の入院です
が、順調に進み今日退院です(^_^)

としぼーさん、坂野さん、この掲示板を
創設して頂きまして有難うございました!

皆さん これからもよろしく(^^)




514としぼー:2016/07/16(土) 01:39:03
Re: 只今入院中!
T.Sさん

無事退院されたとのことで何よりです^ ^
年に何度も入院が必要とのことなので、
なかなか大変ですよねぇ・・・。
どうぞお大事になさってください。

こちらの掲示板も、
最近はあまり新規のアップがありませんが、
皆さんネタ切れなのでしょうか?
新規の方もお待ちしてますので、
遠慮なく書き込みよろしくお願いしますm(_ _)m


http://homepage2.nifty.com/toshibow/



515としぼー:2016/09/11(日) 10:50:25
少年チャレンジ
https://img.shitaraba.net/migrate1/6253.nigaoe/0000529M.jpg

久しぶりの投稿です。

まだアップしていなかった手持ちの似顔絵が何点かありました。
少年チャレンジに入選したビッグ錠先生の漫画作品ですが、
タイトルを失念してしまいました...。




http://homepage2.nifty.com/toshibow/



516T.S:2016/09/13(火) 17:25:08
Re: 少年チャレンジ
「少年チャレンジ」のビッグ錠作品、僕も記憶に無いですね〜(^^;)?? やはり僕の中ではビッグ錠といえば「包丁人味平」ですね。作中に出て来た、アイスクリームの天ぷらやカレーうどんを真似して作っては食べた事を記憶してます(^-^)



517としぼー:2016/09/15(木) 17:23:08
Re: 少年チャレンジ
T.Sさん

この漫画は、タイトルこそ忘れましたが「スタンド・バイ・ミー」のような少年達の冒険ものだったと記憶してます。

自分もビッグ錠先生と言えば『包丁人味平』なんですよ〜。
アイスの天ぷらは驚きましたね!
実際に高円寺のとある居酒屋にメニューがあり、
食べた時「リアル包丁人味平だ!」と思いました(^◇^)

あと、玉ねぎ早剥きは今でも使ってます!



http://homepage2.nifty.com/toshibow/



518坂野 大助:2016/10/09(日) 21:18:52
こちらもよろしくね
https://www.facebook.com/groups/1633978296900415/



519としぼー:2017/01/16(月) 11:14:19
2017年もよろしくお願いします
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

最近、とんと投稿がありませんが、
随時歓迎しておりますのでよろしくお願いいたします!

ちなみに私(としぼー)の持ちネタは尽きました...^^;



http://toshibow.la.coocan.jp/



520T.S:2017/01/23(月) 14:02:07
Re: 2017年もよろしくお願いします
としぼーさん、皆様、こちらこそ今年もよろしく
お願いします〜m(_ _)m

自分のは殆ど出尽くしましたが、他の方ので良い
もの、お気に入りなどポツポツとアップして行き
ますね♪




521としぼー:2017/01/28(土) 00:31:28
Re: 2017年もよろしくお願いします
T.Sさん
今年もよろしくお願いいたします!

もちろん他の方のものでもよろしいですので、
アップしてくださいね〜^^



https://toshibow2012.jimdo.com/



522m.h:2017/07/21(金) 13:06:41
本人ではありません。
https://img.shitaraba.net/migrate1/6253.nigaoe/0000536M.jpg

懐かしい。こんなのありました。他人ですが



523としぼー:2017/07/22(土) 13:14:31
Re: 本人ではありません。
m.hさん

書き込みありがとうございます!
この「超人ロック」覚えてます!!
かなりインパクトがある作品だったので記憶に残っていたんでしょうねえ〜^^

また何かお宝ものがありましたらよろしくお願いします!



524m.h:2017/07/23(日) 00:06:19
これどうですか
https://img.shitaraba.net/migrate1/6253.nigaoe/0000538M.jpg

有名人ですが



525坂野:2017/07/23(日) 13:53:31
Re: これどうですか
> 有名人ですが
初めまして??up宜しくお願い致します!いいかんじですね〜



526としぼー:2017/07/25(火) 13:19:45
Re: これどうですか
これもうっすら見た記憶があります...。
しっかりしたペンタッチですね^^



527香取三夫:2017/07/28(金) 21:50:32
Re: トレベに描いたものです
> 岡 悟??さん??木下忍さん
私は千葉県の香取三夫です!
岡さんと木下さんの名前発見して懐かしくなりましたね!「似顔絵投稿家の悲劇」覚えてますよ!




528香取三夫:2017/07/28(金) 22:22:01
Re: 2017年もよろしくお願いします
> T.Sさん
> 今年もよろしくお願いいたします!
>
> もちろん他の方のものでもよろしいですので、
> アップしてくださいね〜^^
>
>



529坂野大助:2017/07/28(金) 22:48:45
Re: 2017年もよろしくお願いします
> > T.Sさん
> > 今年もよろしくお願いいたします!
> >
> > もちろん他の方のものでもよろしいですので、
> > アップしてくださいね〜^^
> >
香取さんですか!ちび展で沢山拝見していましたから存じ上げています。
今フェイスブックで小生と星野智明さん安芸さん岡さん等7名で構成されている
似顔絵まんがマニアを作っていて沢山の似顔絵がアップされています。
是非 ご参加ください。



530香取三夫:2017/07/30(日) 05:42:43
土橋一夫さん
https://img.shitaraba.net/migrate1/6253.nigaoe/0000544M.jpg

少年画報のまだ投稿初期の作品ですね!



531としぼー:2017/07/30(日) 16:51:53
ありがとうございます
香取さん、書き込みありがとうございます!
よろしければ、またお宝画像をお願いします^ ^



532香取三夫:2017/07/31(月) 20:36:13
さとうきび畑
https://img.shitaraba.net/migrate1/6253.nigaoe/0000546M.jpg

センセイションに描いたページ漫画



533香取三夫:2017/08/12(土) 03:00:25
お金が貯まるよヾ(@゜▽゜@)ノ
https://img.shitaraba.net/migrate1/6253.nigaoe/0000547M.jpg

カネゴンです!



534香取三夫:2017/08/04(金) 22:25:30
城久人さんの作品
https://img.shitaraba.net/migrate1/6253.nigaoe/0000548M.jpg

城久人さんの作品のイラストです



535香取三夫:2017/08/05(土) 22:00:52
漫画似顔絵
https://img.shitaraba.net/migrate1/6253.nigaoe/0000549M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6253.nigaoe/0000549_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6253.nigaoe/0000549_3M.jpg

少年ブック&冒険王
おまけで怪獣王子です!



536香取三夫:2017/08/12(土) 22:54:40
サインはV
私が似顔絵に初入選したものはサインはVと云う作品です!。コメントは「男の子らしい感覚で迫力もあるね。バックもよく描けています」でした。作品なくてすみません!



537香取三夫:2017/08/20(日) 20:36:19
COM
https://img.shitaraba.net/migrate1/6253.nigaoe/0000551M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6253.nigaoe/0000551_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6253.nigaoe/0000551_3M.jpg

なつかしCOMですが、あだち充さんがよく投稿していたのを覚えています!表紙も毎回良かったですね!



538T.S:2017/08/31(木) 09:48:11
Re: 本人ではありません。
> 懐かしい。こんなのありました。他人ですが

m.hさん、はじめまして?
T.Sともうします。

この超人ロック、達者ですよね!

この作品、ひょっとして以前聖悠紀先生ご本人が本名?でロックの似顔絵投稿したら金賞だったので、リベンジして見事チャンピオン獲得!って事だったら面白いですね(^^)



539としぼー:2017/09/11(月) 19:57:29
Re: 本人ではありません。
> この作品、ひょっとして以前聖悠紀先生ご本人が本名?でロックの似顔絵投稿したら金賞だったので、リベンジして見事チャンピオン獲得!って事だったら面白いですね(^^)


そうそう、聖先生ご本人が投稿して...なんてことがありましたっけねえ...(笑
それだけキングの似顔絵コーナーが盛り上がっていたということですね^^

でも、このロックは確かご本人でない誰かの作品だったと思いますよ?




https://toshibow2012.jimdo.com/



540香取三夫:2017/09/21(木) 20:44:23
ぼくら 土橋 一夫さん その他
https://img.shitaraba.net/migrate1/6253.nigaoe/0000554M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6253.nigaoe/0000554_2M.jpg

ぼくらの土橋??一夫さんと落合??満さんと阿部??晃さん達です。ペンタッチがプロなみですね!




541島田弘樹:2017/10/04(水) 23:21:27
Re: 少年キングBクラス
> 少年キングBクラスの作品です。
>
> この頃はまさにT.Sさんがグラチャンを獲得した「ワイルド7」に触発されて、
> 手の込んだ絵を描きたい衝動に駆られていた頃ですね。
>
> まだ技術も絵も未熟なのに無理して、こんな空回りな絵になってしまいました...^^;

構図は良いですけど、ペンタッチ、ディティールの仕上げを見るとやはりBですね。



542m.h:2017/10/04(水) 23:51:24
Re: 本人ではありません。
そうなんですか????

T.Sさんは私が中学生の時憧れで手紙をもらったこともあります。感動しました。
お体大丈夫ですか?掲示板見ていたら心配になります。
てっきり、漫画家になると思っていたのですが。
キング投稿は、漫画家の登竜門と思っていた人は当時多かったと思います。
しかし、イラストをきれいに仕上げるセンスは漫画を面白く描くセンスとは別ものなんでしょうね。絵は下手でもストーリーを面白く仕上げる(描く)センスのほうが漫画家に向いているという事でしょうね。ストーリー(表現力)>>>画力。絵やコマ構成は描けばそのうちうまくなっていく(例:アゴゲンなど。投稿者には全くうまくならない人もいましたが)、という事でしょう。出版社は画力よりその才能を評価しますよね。アシスタントとしては重宝下でしょうが。
当時は、キング以外は似顔絵投稿に力を入れている週刊誌はなく、キングでは、「画力」、「魅せる」方にウエイトを置いていたため、一極集中(一作)的な投稿家が多く、更に、題材が身近で扱いやすく、評価しやすい「漫画」になっていた事、がこういう「漫画家の登竜門」的な幻想を生んだんでしょうね。
ここでトップ取った人は本来「漫画家」よりも、「絵画」の世界で活躍する才能があったと思います。「漫画」の世界にいったら、「絵がうまいだけ」で「特別面白くない」となり、やっぱり芽が出にくいのでしょうね。




543m.h:2017/10/05(木) 00:01:55
グラグラちゃん
追伸

 チャンピオン大会があるわけですから、オリンピック並みに4年に一度グランドチャンピオン大会(グラチャン、及び次点など参加)を催してほしかったですね。

 個人的には、過去グラチャンで一番衝撃受け、うまい、信じられないと思ったのはT.Sさんです。
 Mr手塚ではないのですが、この作品に衝撃を受けて「似顔絵」を書き始めた人は多かったんじゃないでしょうか。あくまで「似顔絵」です。「漫画道」見みたいに漫画を描いたわけではありませんが。



544T.S:2017/10/17(火) 23:21:43
Re: 少年キングBクラス
島田弘樹さん!!
お久しぶりですね(^^)
今も県内にお住まいですか?

似顔絵の批評〜(^^)
なんだか?さそり?の当時を思い出します!(^^)



545T.S:2017/10/17(火) 23:45:59
Re: 本人ではありません。
m.hさん、お久しぶりです!でしたか!!
h野君? 間違ってたら御免なさい(^^;;

僕は漫画家にはなれませんでしたね。
確かに、漫画を描くのと似顔絵とは別物だと
思います。

僕の場合は漫画家の才能が足らなかったのも
あるでしょうが、高校卒業後に横浜に出て、
友人達と漫画家を目指しましたが、漫画家に
なるぞ!という覚悟、情熱、欲、とかの類い
が足らなかったのも有るかなぁ…とも思いま
すね〜(^^)
上手く言えませんが!(^^;;




546T.S:2017/10/17(火) 23:56:04
Re: グラグラちゃん
『グラグラチャン』!
有ったら面白かったですね!!!
純粋な気持ちで見てみたかった(^^)

同世代のグラチャンの方々の作品や僕らが
目指し、勉強させて貰った先輩グラチャン
の方々の作品が集まる大会。
もし当時開催されてたらゾクゾクしながら
楽しんでいた事でしょう!!!



547T.S:2017/10/18(水) 00:03:01
Re: ぼくら 土橋 一夫さん その他
> ぼくらの土橋??一夫さんと落合??満さんと阿部??晃さん達です。ペンタッチがプロなみですね!
>

土橋一夫さんや落合満さん、リアルタイムでは
拝見した事有りませんが、友人から借りた似顔
絵コーナーの資料で拝見した事が有ります!
ペンタッチとか構図が素晴らしいですね!!!



548T.S:2017/11/16(木) 09:17:39
漫画アクション
https://img.shitaraba.net/migrate1/6253.nigaoe/0000562M.jpg

随分久しぶりの似顔絵入選作のアップです。

グラチャン獲得後に漫画アクションに載った
『ルパン三世』2枚です。
左の作品は以前ここでromeoさんがコピーを
UPしてくれてましたね(^^)



549romeo:2017/11/19(日) 23:21:53
Re: 漫画アクション
お久しぶりです(^^♪

たまにチェックはしていたのですが
もう載せるネタもなくてね。

肝心の自分が掲載されたモノが見つからなくて
どこにあるのかわからなくて。
捨てた記憶もないからあると思うんだけどね。





550としぼー:2017/11/22(水) 00:19:30
Re: 漫画アクション
T.Sさんの『ルパン三世』よいですね!
ひとくちに“似顔絵”と言っても、みなさん様々な表現がありましたが、
T.Sさんには画面構成のセンスを感じましたね!


https://toshibow2012.jimdo.com/



551T.S:2017/11/29(水) 09:15:58
Re: 漫画アクション
> T.Sさんの『ルパン三世』よいですね!
> ひとくちに“似顔絵”と言っても、みなさん様々な表現がありましたが、
> T.Sさんには画面構成のセンスを感じましたね!

としぼーさん、皆さん、こんにちは!

漫画似顔絵活動の終わり頃は、描く似顔絵の原作の
ドラマ性を如何に表現するか?てな事に重点を置い
た画面構成ばかり考えていたと思います。

最初の頃はとにかく入選回数を増やしたくて、次か
ら次へと描いてましたが、年齢と共に描き方が変わ
りましたね(^^)



552としぼー:2017/12/12(火) 10:49:15
Re: 漫画アクション
T.Sさんの似顔絵、特にグラチャンの「ワイルド7」にはドラマ性があることが衝撃的で、
同じように描けないか?と模索したものですよ^^;
最初は似せることから...
徐々に構図に凝りだして...
最後はドラマ性をいかに表現するか...
こんな感じで変遷していったと思います。

この時期、ガシガシ描いて投稿したことは、
後の漫画描き人生に大きく影響していったと感じております^^



https://toshibow2012.jimdo.com/



553としぼー:2018/01/05(金) 07:41:57
似顔絵同人誌・・・
前に坂野さんが似顔絵の同人誌を作りたいって言ってましたが、
その後どうなっちゃったんですかねぇ・・・。
往年の似顔絵コーナー常連さん達が作る同人誌って、
なかなか面白そうな企画だと思うんですけど・・・( ̄▽ ̄;)



https://toshibow2012.jimdo.com/



554T.S:2018/01/08(月) 15:27:40
Re: 似顔絵同人誌・・・
としぼーさん、皆さま、あけましておめでとう
ございます!!!

往年の似顔絵投稿家の方々の最新作の似顔絵集
!!凄く興味深いです!!
どんな作品が集まるのだろう??

坂野さん、是非とも実現して下さい〜〜(^ ^)



555う〜む:2018/03/15(木) 22:30:28
こんなの
https://img.shitaraba.net/migrate1/6253.nigaoe/0000570M.jpg

懐かしい



556T.S:2018/03/16(金) 10:10:46
Re: こんなの
> 懐かしい

トッパチさん(中村さん)かな?
素晴らしい出来の作品!!!



557としぼー:2018/03/22(木) 11:42:18
Re: こんなの
Sun.Cの方ですね?
どなたでしょう?
ペンタッチがいいですね〜^^



https://toshibow2012.jimdo.com/



558ROMEO:2018/03/24(土) 00:50:50
Re: こんなの
> 懐かしい

1980年第21代チャンピオンの中村豊さんの作品ですね。
資料見てるわけではないので多分ですけど、記憶が正しければ?



559う〜む:2018/04/09(月) 17:14:27
これは
これは?



560ROMEO:2018/04/13(金) 00:28:50
(無題)
ずっと探していた掲載されたページのストックが見つかりました(^^♪
ただあまりにも下手過ぎるのが多くてここに載せる気にはなれないかな。

今見るとよく掲載してくれたなぁ。






掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板