したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

アニメ愚痴スレ

1名無しさん:2018/05/22(火) 14:34:54 ID:1Xowppzk0
どうぞ

424名無しさん:2018/06/13(水) 08:17:27 ID:ZS5xwvXA0
二期からスタジオ変わるとか珍しくないからそれに期待しよう
動画劇場は別スタジオが作ってるし特にジェノにこだわりはないでしょ
つーか最新の動画劇場結構よく動いてるしジェノよりずつと作画良いなw
スルーされるかと思ってたから辺見ちゃんの妄想が音付きで見れて良かった

425名無しさん:2018/06/13(水) 09:18:31 ID:SSC/28AA0
でもOVAもジェノスタジオだし二期はもう作ってるだろうから絶望的かな…
可能性があるなら原作完結後に完結篇をアニメにするなら別スタジオ希望はある

426名無しさん:2018/06/13(水) 10:31:52 ID:Ta3rgfAo0
キロランケの胸毛普通に一本一本描くのはダメだったのか…

427名無しさん:2018/06/13(水) 10:58:38 ID:VuQvM3IA0
スタジオ同じでも監督と演出が変わればまだワンチャンある

428名無しさん:2018/06/13(水) 12:25:03 ID:vX04HTiE0
>>415
細谷が勃起!!にテレてんじゃねーのw
大塚明夫みたいに力込めて言えよとw

429名無しさん:2018/06/13(水) 13:07:14 ID:SSC/28AA0
もっと力強く大塚さんみたいに思いきり勃起して欲しかった

430名無しさん:2018/06/13(水) 19:41:20 ID:mOYjogPQ0
そもそも細野がガタイのいいキャラたまにやるのが違和感
低いけどそんなに声太くないから

431名無しさん:2018/06/13(水) 20:56:24 ID:DHa2rRjI0
土方とキロの声がジジイすぎる

432名無しさん:2018/06/13(水) 22:04:23 ID:p1clnDbs0
土方は実年齢相当いってるジジイだろw
むしろ声が若すぎるくらいある
ただキロランケ確かに老けてたな、声はいいんだけどウィルクとかの方があいそう

433名無しさん:2018/06/13(水) 23:20:17 ID:k6cqO4VM0
http://ur0.link/K1KO

434名無しさん:2018/06/14(木) 14:59:37 ID:7eC5y/n20
声質的にも演技も土方と永倉が逆の方がはまりそうって二人が出るたび思う

435名無しさん:2018/06/14(木) 19:42:58 ID:fZyg2maY0
キロちゃんの桃尻奥さんも出さないし
白石のチソポより小さい刃物
おれは工兵でね・・・いやはやこれが伏線だったとは

オイ監督という名のクソよ
キロちゃんの手投げ弾を省いたために第4期は成立しないぞ
国境警備暗殺部隊を返り討ちにするキロちゃんコワス!
山猫は森の中で息を潜める
日露延長戦の決着や如何に?!

436名無しさん:2018/06/14(木) 20:23:15 ID:/rVd9k3k0
ネタバレになるけどキロランケは家族の話もやらないと今やってる話の怖さが伝わらないわな
キロランケに限らず他のキャラも掘り下げ部分を削除してるせいで会話の重みが全然違う

437名無しさん:2018/06/14(木) 20:59:29 ID:4MlGmQJM0
ただし展開が倍の倍遅れる

438名無しさん:2018/06/14(木) 21:03:36 ID:7iMNgT6k0
>>436
別に動かさなくても6話みたいにカット挟めば済むのにな、と思うとこも多い

439名無しさん:2018/06/14(木) 22:07:06 ID:Zjhmjopo0
>>437
倍遅れてもディティールが面白いから構わないけどと思うけどな
ただでさえ原作がジャンプ漫画だったら10倍くらい引き延ばしかねない
展開を猛スピードで進めてるのにさらにそれを抜粋してたら
あらすじどころか初見殺しすぎて意味不明

440名無しさん:2018/06/14(木) 23:28:30 ID:7iMNgT6k0
0.5秒長すぎるとか短すぎるのとこ
自分で作り変えて上げてみたいけど
すっごく違法なんだろうw

441名無しさん:2018/06/15(金) 02:02:45 ID:/CmGM/RU0
キロの胸毛はすべってるし
アニメはダイジェストだよ

刻刻みたらわかる

442名無しさん:2018/06/15(金) 18:05:57 ID:gz3xAtwg0
アニメ1期を今回で終わらせておけば
残り2話分の時間でカットされたセリフやシーンを
十分に入れられた筈。

本当に悔やまれる。

443名無しさん:2018/06/15(金) 19:43:18 ID:odGI/tIY0
2期は家永からが楽しかったろう(酷)ことですね

444名無しさん:2018/06/15(金) 20:03:10 ID:2DWiOjPw0
キロランケと出会って父親の事を聞いていざ網走へって流れの方が二期に繋げやすいよね
家永辺りで終わらせるとなると凄い中途半端だと思うんだけど構成もなんか駄目じゃね?

445名無しさん:2018/06/15(金) 20:08:26 ID:odGI/tIY0
だからそう書いてはるんでしょう

446名無しさん:2018/06/15(金) 20:12:22 ID:odGI/tIY0
でもまあそう取り決めたのが集英社側なら
下請けはつめるしか無かったんじゃね

447名無しさん:2018/06/15(金) 20:12:44 ID:ClZn/DKw0
土方と尾形が人気だから茨戸を別にしたんじゃないのか?
酷すぎね?買うけどさ

448名無しさん:2018/06/15(金) 20:25:46 ID:2DWiOjPw0
まあ詰めるにしても回によって出来の差があるからやっぱそこは色々言いたくなる

449名無しさん:2018/06/15(金) 20:31:33 ID:BioLQ13g0
あらすじで家永の正体バラしてどうすんだ
本当に無能だな

450名無しさん:2018/06/15(金) 20:41:50 ID:UcLAXMhs0
http://nazr.in/11oC

451名無しさん:2018/06/16(土) 02:00:32 ID:9GPq/9vQ0
http://nazr.in/11oz

452名無しさん:2018/06/16(土) 02:18:53 ID:2GGLsGdg0
>>447
茨戸編は脇役ばっかだし、シリアス一辺倒で笑いどころもないし
登場人物多くて話も掴みづらいから
原作の方は一般読者からは人気はなかった
だから完全予約生産でキャラファン向けに作ることにした

453名無しさん:2018/06/16(土) 02:35:04 ID:Eq3UYmdc0
「監督は原作読んでない!フンガー」→読んでましたー
「茨戸編は人気ない」→ ?

根拠もないのに妄想語る癖を治そうね

454名無しさん:2018/06/16(土) 05:35:00 ID:xM6kI3Os0
笑いどころあるだろ、全身ケツにするぞ

455名無しさん:2018/06/16(土) 05:37:21 ID:g1JNzcqQ0
>>452
はぁ?茨戸編が不人気とか聞いた事
ねえわ糞スタッフ乙とでも
言われてーのかボケ
言いわけすんな予算ケチって手抜きしたいんですが本音だろうが屑が
良作を糞アニメに作り替えやがって
アニメ関連には絶っっ対に金払わん
円盤爆死しろボケが

456名無しさん:2018/06/16(土) 06:01:47 ID:v6q3qhz.0
ガムシンの口紅も笑える

457名無しさん:2018/06/16(土) 07:50:06 ID:VqXXZsoQ0
茨戸が一般読者に人気ないとかどこ調査なんですかね
馬吉は人間離れした顔だとは思っていたが

458名無しさん:2018/06/16(土) 08:06:07 ID:1jImwM3E0
>>454
さらにその前の ニッコリ→ザクッ もあの場面単体では怖いが
後の偽アイヌ編の伏線と考えると笑える

459名無しさん:2018/06/16(土) 09:29:13 ID:U1dsueJY0
>>455
過去ログ2015・10月 ★31から鰊七十老が始まってる
人気云々という話はないな
やっぱ読者の平均年齢が高いらしく用心棒、椿三十郎云々が多い
まぁ完全にいんすぱいあーネタになっているので
著作権云々で別円盤にしたのでは?

460名無しさん:2018/06/16(土) 13:17:52 ID:mTuHjZfI0
主人公が出てこないからでしょ
アニメは声優さんも要るし

461名無しさん:2018/06/17(日) 00:18:37 ID:aW227dgE0
茨戸は一応あのまま土方側についてくるキャラが出てくるし、尾形の過去の伏線にもなる会話がある

今のアニメってダイジェストで一応目立つシーン入れてるけど、伏線や積み重ねの部分をはしょってるせいでそのシーンが浅くなってばかりだ
その割になんか無駄に尺を使うようなシーンが入ってたり、そこは入れてもいいだろってタイミングで入れなかったりで
構成のセンスもしょうもない感じがする

462名無しさん:2018/06/17(日) 00:24:22 ID:3o1wHEic0
まあどうでもいいかな

463名無しさん:2018/06/17(日) 01:48:02 ID:L9Chju4I0
>>460
それな

464名無しさん:2018/06/17(日) 02:20:20 ID:P1WnLuFs0
単発レスが制作会社の都合のいい方へ擁護してるのが丸わかりでだっせえww
ファンなら全エピソード良質なアニメで見たいにきまってんだろ糞が

465名無しさん:2018/06/17(日) 02:22:00 ID:UD6wArhs0
もうその可能性は無くなりましたので諦めてください

466名無しさん:2018/06/17(日) 02:33:45 ID:TpblVy7s0
白石が俺の協力なしではなって言うところで杉元に微笑ませるアニオリ入れてたけど
あれ今後白石が杉元に怯えるシーンが全部杞憂だってネタバレにならね?
杉元が白石をどうするのかわからないって怖さが台無しになると思うんだけど

467名無しさん:2018/06/17(日) 03:28:07 ID:Oo4GWicI0
茨戸入れるとなると一期最終話か二期の始めになってそこで杉元不在はまずい、ってことだろうね
そもキロランケ登場で網走向かうぞ、で終わっておくような構成だったら多少は無理なく進んだだろうに
梅ちゃんや二瓶、キロランケの家族を悉くカットしてるのはなんなんだ どうしてもキャラや描写を薄くしたくてたまらないらしいな

468名無しさん:2018/06/17(日) 03:34:12 ID:X9TptpKs0
>>466
あれは白石が土方と通じているという罪悪感からくる妄想で
実際の杉元はなんとなく胡散臭いかもくらいのノリで
特にはっきりした対応してないからどっちでもいいのでは
鉱山爆発の時点ではもう自分は死んでもいからとにかくは白石に生き残らせた方が
アシリパの役に立つという判断くだしてるから相当信頼してるよ

469名無しさん:2018/06/17(日) 03:56:29 ID:3o1wHEic0
「お前に死なれちゃ困るんだ…!」
これがどうしてそうなるんだ

470名無しさん:2018/06/17(日) 05:00:39 ID:X9TptpKs0
え、空気穴作ってまず白石つっこんで呼吸確保させてたけど自分は息してないじゃん
白石だけが生き残っても脱獄技術をアシリパに役立ててくれる
という判断だと思ったんだけど違うのか
自分が生き残らないと遁走すると思ってるならまず自分が空気穴確保するのでは
チンポ先生こなければすぐに死んでる場面だし

471名無しさん:2018/06/17(日) 06:36:13 ID:k15DzK1E0
自分は不死身だからと慢心してたのでは

472名無しさん:2018/06/17(日) 09:10:26 ID:3o1wHEic0
意識ない白石とまだ動ける自分とどっちを「まず」呼吸確保するか、ただそれだけの話
別に交代で息吸ってもいいんだから

473名無しさん:2018/06/17(日) 16:20:27 ID:jr6RhIfk0
てらそままままさん、サンプルボイスの方が色気あるキロのイメージだよ
なんであんなオジンくさい声で演じるのかなあ

474名無しさん:2018/06/17(日) 18:26:41 ID:dDy2v.YU0
サンプルが古いんじゃないの?
還暦近いから老化で舌が回らなくなってきたんじょない

475名無しさん:2018/06/17(日) 18:56:40 ID:lGW.tcpg0
ジョージの悪口はやめてさしあげろ

476名無しさん:2018/06/17(日) 19:04:16 ID:ayJC3R5E0
作画もよく見たらキロちゃん原作の方がシュッとした顔してるな
アニメは顔が大きくてオッサンっぽさが増してるんだよな

477名無しさん:2018/06/17(日) 19:05:19 ID:rGxqVL2o0
キロだけ描いてる人違うんじゃないか疑惑

478名無しさん:2018/06/17(日) 19:55:07 ID:Xcf4xnZU0
キロちゃん胸の海苔以外は作画よかったよ
谷垣に続き枕営業した?てくらいに

479名無しさん:2018/06/18(月) 04:06:21 ID:3TThzXVA0
また監督がツイで言い訳と責任転嫁かましてるな
1クールでどこまで話進めるかはオファーの段階から決まってるから作る方は苦労するって理屈らしいが
それってここでもやたら擁護に使われてたけど監督本人が来てたんじゃないだろうなw

オンエア中の作品でここまであからさまに言い訳や愚痴たれるのって、腕がないのはもちろんだけど大人としてどうなんだよ
マジで制作委員会に監督降ろせって抗議してみようかな。言動も仕事も酷すぎるプロじゃない

480名無しさん:2018/06/18(月) 04:18:33 ID:EpnPaZv60
変に間延びしてるとこと何もそこを削らなくてもいいだろうってとこの
バランスが悪い

481名無しさん:2018/06/18(月) 06:25:22 ID:vWZd3tLE0
>>479
>責任転嫁
確かにそれじゃ駄目だね
金無し時間無し人も無し
その状況で如何に爾霊山を陥とさねばならぬ
さもなくば大日本帝国の敗亡につながる
スギーの戦いぶりをみてオソマの垢でも煎じて飲め

482名無しさん:2018/06/18(月) 11:16:22 ID:d7/aitIg0
やっぱオファー自体が無茶すぎてまともな制作会社は受けてくんなかったんだろうな

483名無しさん:2018/06/18(月) 12:59:13 ID:NAXfOSzM0
これジェノスタジオに力がないってのも事実だけど
発注する側の集英社側にも問題ありすぎるよな
普通1クールなら原作4巻5巻くらいで6巻ともなると相当ハイペースで進めないといけなくなるもし分割2クールでアニメ化が決まってて2クールで網走終わりまでだったら14巻分をやらなきゃいけないからこれからガツガツ削られるだろ。希望が見えないな、こんなんならアニメ化せんでよかった

484名無しさん:2018/06/18(月) 13:17:37 ID:f9xeSeBg0
集英社は漫画が売れればいいんだろ
現に原作売れてるらしいし
こうなったら2期からスタジオ変わるか完結後にOVA化を願うしかねえ

485名無しさん:2018/06/18(月) 14:04:13 ID:6ov67zRo0
>>483
別の畑でも無理な納期で営業から技術に仕事回すのあるあるだから
仕事振る川上側が頭おかしいに決まってんだろと思う

486名無しさん:2018/06/18(月) 15:03:11 ID:L5Pc8KS60
アニメで無茶な仕事振る営業が頭おかしいってなんかゴッドイーター思い出す
本当ならワンクール空いたスケジュールたててたのにゲーム発売日に合わせてアニメ放送したいからって無理やり放映を早めた結果落としまくったやつ

487名無しさん:2018/06/18(月) 15:10:17 ID:agS.Qjg.0
集英社がいい加減な依頼してるのはわかってたし最初は受けた側も原作の宣伝程度にしか思ってなかったんだろうな
北海道が地元局で放映権買うぐらい期待かけたり原作が賞も取ったりして想定以上に期待値が上がったとも感じる

北海道が金出してくれるみたいだし予算は増えるだろうけど演出は金じゃどうにもならないからなあ
監督の別名義の回が個人的にどれも酷かったからいい演出家や構成を引っ張ってきてほしい

488名無しさん:2018/06/18(月) 15:12:22 ID:Qe86gmuc0
あきらメロンw

489名無しさん:2018/06/18(月) 15:42:00 ID:NAXfOSzM0
原作の売り上げが上がるのは当然だと思うわ
だって面白いもん、だからこそ悔やまれる
もっと丁寧に進めてもっと作画や演出のいい制作会社だったらもっと売れるだろ、FOD独占配信ってのも悪手だし。キングダムだってそうじゃん売れるポテンシャルは昔からあったのにアニメクソみたいな3Dで潰されて、結局アメトークのおかげで今最高初版更新中だろ、アニメにしろもっと前から金かけて作品扱ってたらもっと前から今ぐらい売れてたろうに。その辺週間ジャンプの方はしっかり伸びそうな作品にはいい政策会社つけてるし優秀だわ

490名無しさん:2018/06/18(月) 19:39:54 ID:EpnPaZv60
原作販促のためでアニメは売る気ないんだろか
予算の関係で雑なのは仕方ないけど
ほんのちょっと原作寄りにするだけでもだいぶ売り上げ変わるだろうに

491名無しさん:2018/06/18(月) 19:54:17 ID:fAsMeTqI0
今夜の先行カット見て純粋に絵が下手だなと思った
華のある絵が描けないんだな

492名無しさん:2018/06/18(月) 23:05:43 ID:RZerk0DQ0
監督ネガティブツイートか客の顔色伺うツイートばっかだけど
よく今まで炎上してこなかったな
こんなうじうじしたやつの下で働くスタッフや声優が気の毒だわ

493名無しさん:2018/06/18(月) 23:19:36 ID:SdUNMvIE0
うーん
家永の顔は頑張ってるよ

494名無しさん:2018/06/18(月) 23:25:30 ID:SdUNMvIE0
漫画が面白いからって
漫画のまんまコンテ切りすぎなんだよね

動く一コマだけを追うアニメと
多数のコマを一ページに入れる漫画じゃ
画面構成からして同じでいいわけない
アレンジしてかねーとさ

495名無しさん:2018/06/18(月) 23:40:07 ID:6ov67zRo0
クリエイターはつらいね

496名無しさん:2018/06/18(月) 23:47:27 ID:sO.yWrro0
家永の声はジジイベースじゃねーの?

497名無しさん:2018/06/19(火) 00:03:04 ID:dE0lTqa20
今回は普及点かな
ただ二期有り前提とはいえインカラマッで区切るのは半端にならんか心配

498名無しさん:2018/06/19(火) 00:50:57 ID:JJFDkRPs0
今回はテンポも作画もよかった
組みあいのシーンは長かったけど

499名無しさん:2018/06/19(火) 00:59:09 ID:QAfZdu7s0
ところどころ妙に間延びしてる感があるのが気になった
牛山と杉元が取っ組み合うシーンはもうちょっとスピード感あっても良かったのでは
作画毎回こんな感じだったら良かったのになぁ…あと一話か

500名無しさん:2018/06/19(火) 01:46:11 ID:mjeZl1WE0
>>497
それを言うなら及第点だろw
普及w

漫画家のツイートに勝手に採点して顰蹙かってる自称編集者()がいるが
そいつみたいだな

501名無しさん:2018/06/19(火) 05:47:30 ID:pFoEggKI0
チンポ先生講座カットされてなくてよかったw
白石の「いやぁ〜〜〜!!」
牛山「うっ、クセ!!(ゲロオロロロ…)」は草

502名無しさん:2018/06/19(火) 07:14:23 ID:dE0lTqa20
>>500
せやったおはずかしw

しかしほんと回によって出来の差が激しいな

503名無しさん:2018/06/19(火) 08:03:31 ID:ed0P4s9Q0
脚本のちがい?

504名無しさん:2018/06/19(火) 19:11:57 ID:z.reqfGM0
崇拝とか
言葉選びが気色悪い

505名無しさん:2018/06/20(水) 14:28:32 ID:dKfiUIeE0
動画劇場、歌詞が欲しいな
DVDは字幕つくかな

506名無しさん:2018/06/21(木) 06:58:24 ID:KfmffZQo0
今んとこ3、4、6、11話はまぁまぁ良かった
それでも予算少ないんだろうなとは思ったけど予算で作画枚数決まるんでしょ?2話とか7話とかひどかったなそして土方のカッコいいとこは全部作画悪い

507名無しさん:2018/06/21(木) 07:14:38 ID:Bo/p6N0U0
本スレ情報だと今週の回は有名な外部メーターの人が関わってたらしい
二瓶の時もそうだけど凄い納得

508名無しさん:2018/06/21(木) 08:13:47 ID:HAR8Edic0
土方の中の人のTwitter
11話が、二瓶鉄造編並みに力入ってたって
何気に毒舌吐いてて草

509名無しさん:2018/06/21(木) 10:12:47 ID:IdIiaHB.0
原作をどーでもいいと思ってる人にアニメ化されるとこうなるんだな
原作読んですらいないんだろうな

510名無しさん:2018/06/21(木) 12:35:15 ID:6mr6alAk0
ジブリ鈴木Pじゃあるまいし

511名無しさん:2018/06/21(木) 15:44:51 ID:6mr6alAk0
だから崇拝とか言うやつキモイ

512名無しさん:2018/06/21(木) 18:15:42 ID:YfubqS660
キロランケの声がオッサン過ぎて許せない

513名無しさん:2018/06/21(木) 19:02:55 ID:PFJXYOuk0
キロちゃんも15歳の時から苦労してんだからオサーンでいいと思うよ
真正ヒロインのカラマッチャも楽しみだけど
ジョッキーキロも期待・・・は出来んか
競馬の迫力なんてこのポンコツ監督には ムリムリ(-。-)y-゜゜゜

514名無しさん:2018/06/21(木) 19:38:56 ID:YfubqS660
よくねーよ

515名無しさん:2018/06/21(木) 19:41:20 ID:P4d0uZrk0
キロちゃんの競馬シーンなかったら泣いちゃうからね!

516名無しさん:2018/06/21(木) 19:58:07 ID:gbz4tU0E0
競馬シーンないと親分と姫に繋がらないから最低限はやると思う
やらないなら親分と姫は16巻以降のOVA特典に回されるな…

517名無しさん:2018/06/21(木) 20:45:34 ID:PFJXYOuk0
競馬シーンで隣の4番が八百長高崎で無いと知って
スタート直後に鞭でキロちゃんの目をバチィ!
あれは映画ベンハーでメッサーラがベンを叩いたシーンなんだよな

出遅れて追いついてモンキーで追い越す
いいねぇ!
おいらも子供の頃馬を見て育った年齢ではないのだが
馬の心を理解するキロちゃんに感動したよ
近所の馬追い爺さん曰く
馬だば嫁っこよりもめんこいべさ
嫁が聞いたら怒ると思うが嫁もニコニコ聞いてたんさ
嫁も馬は一番の働き手で財産だからしゃーねーと思っていたんかな
昔はいがった喃

518名無しさん:2018/06/21(木) 21:54:26 ID:iwtqGB6s0
http://nazr.in/11q4

519名無しさん:2018/06/23(土) 13:48:05 ID:ubk1RyFE0
インカラマッはシドニアのユレお婆ちゃんがやるんだな
若すぎずかといってヲバでもない妙齢狐だからなぁ
結構難しい役柄だと思うよ
梅ちゃんが完全無視なので唯一のヒロイン枠
変顔娘は除くw

個人的には貞子のモデル三船千鶴子さんに期待
ついでに大本教も・・という訳にはいかん罠

520名無しさん:2018/06/23(土) 13:56:47 ID:4Z1zqZcg0
うめちゃんやキロの家族スルーしてるの気になるわ
ただの金塊欲しい人たちみたいになってない?
ナレーションも無いままなのキツイしばりな気がするんだけど

521名無しさん:2018/06/23(土) 14:00:49 ID:CHe.Qzx.0
もっとバンバンナレーションで注釈入れてほしいな
ギャラ嵩むなら安くて無難にこなしてくれる人でよかったのに

522名無しさん:2018/06/23(土) 14:23:50 ID:AKAPIuuM0
梅ちゃんというか杉元の過去このままやらずに干し柿やりそうで怖いな
結構家族絡みのエピソードが多いのにキロの家族も二瓶の嫁子供の事もカットしてるし
二瓶の女は恐ろしいとかあれカットしたせいでどうなんだってなったし、原作で好きだった谷垣とフチのやりとりを積み重ね無しにしてしょぼくした事は今でもショックだよ

523名無しさん:2018/06/23(土) 15:18:59 ID:x29ixFzM0
>>522
監督には家族が地雷なんじゃね




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板