したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【野田サトル】ゴールデンカムイ (漫画一般)【アイヌ】 Part.4

1名無しさん:2018/05/01(火) 09:15:11 ID:DK7SDokA0
週刊ヤングジャンプにて連載中!野田サトル先生の『ゴールデンカムイ』について語るスレ。

※注意
次スレは>>970の人が立てて下さい。立てられない場合は速やかに次の安価を指定しましょう。
発売日前のネタバレは禁止です。
もし貼られていてもレスせず、全スルー必須。
ここは年齢制限が無い「漫画一般」スレです。
書き込もうとする内容に応じて、適切なスレに移動して書き込むようにしてください。

アニメやそれに関連する声優などの話題は、下記のアニメのスレでお願いします。
ゴールデンカムイ(アニメ新作情報)Part.2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7145/1524378043/

あらすじは公式を参照
公式
http://youngjump.jp/manga/goldenkamui/
作者ブログ
http://723000451898910026.weebly.com/
作者Twitter
https://twitter.com/satorunoda

元スレ
【野田サトル】ゴールデンカムイ ★112【アイヌ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1520250967/
※前スレ
【野田サトル】ゴールデンカムイ (漫画一般)【アイヌ】 Part.3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7145/1524188063/

141名無しさん:2018/05/04(金) 00:10:57 ID:lFiLnTRY0
結局ハゲ店主から情報を聞き出せたのか不明なままだよね
杉元大暴走のスチェンカ後の反応も

142名無しさん:2018/05/04(金) 00:16:47 ID:LzTZ3mdE0
>>139
Oh… サトル老師のクンダリニーで宇宙とつながるぅ

143名無しさん:2018/05/04(金) 04:57:18 ID:DNuhCe2.0
スチェンカ・バーニャ⇒いご草ちゃん⇒人斬り爺さん⇒サーカス編だからな
そろそろくるぞ冷水が

日本の大道芸がロシアのサーカスに影響与えた説
ぐぐったら出てきた
https://www.huffingtonpost.jp/2017/08/06/bolshoi-circus_n_17694322.html

144名無しさん:2018/05/04(金) 07:31:35 ID:X0PQuoxg0
>>143
サーカスすげええええ

145名無しさん:2018/05/04(金) 09:42:10 ID:EbWMnwAQ0
網走監獄前のウコチャヌプコロ→ラッコ相撲→温泉フルチンバトル→谷垣ブロマイド撮影会という怒涛のラッシュを思えばまだまだ続くかもしれんぞ

146名無しさん:2018/05/04(金) 09:50:48 ID:ngSvQp6w0
うすらハゲはコミックの方で加筆されるかもね
スチェンカはガンソクの杉元への温かい言葉とかちょっとジーンとした終わり方(個人的見解)だったがサーカスはマジ読めないよね
基本的には多分次シリアスが来ると思うので、パルチザン来ると思う

147名無しさん:2018/05/04(金) 10:08:22 ID:2Nie6m6Q0
もう少し笑って和みたいよー

148名無しさん:2018/05/04(金) 10:13:01 ID:oQq3toMc0
紅子先輩がもらわれて行く家で何かトラブル発生
地元のゴロツキに難癖付けられたりその裏に人身売買組織があったり
怒り心頭で殴り込みに行く谷垣杉元!

そいつらの幹部の一人が刺青脱獄囚だった   とか

149名無しさん:2018/05/04(金) 11:15:09 ID:moBvx95c0
>>148
あの時代を考えると紅子先輩の行き先自体が
地主や商家の下働きや女中奉公あるいは遊郭って場合もあるが

150名無しさん:2018/05/04(金) 12:45:10 ID:6pU2M4MM0
紅子先輩必ずしも良いところに貰われるとは限らないけど、少しでも待遇の良いところ選べるようになるためのフミエ先生のスパルタレッスンだと思うから幸せになってくれると信じてる

151名無しさん:2018/05/04(金) 15:16:07 ID:LzTZ3mdE0
>>150
バチンッ

152名無しさん:2018/05/04(金) 15:52:44 ID:SjACdMEc0
サーカスの踊り子がもらわれていく先だからなぁ

まぁそれでも情が移って後妻や第二夫人みたいになる人もいるし若い内は大切にされるだろう

飢えて死ぬよりは…

153名無しさん:2018/05/04(金) 17:11:41 ID:VFBl0h1U0
コミックス読み返していてふと思った。
94話の医者が最強なんじゃないかと…

154名無しさん:2018/05/04(金) 17:48:15 ID:DNuhCe2.0
>>143に追記だけど
あのロシア帽の謎の男、あれロシアのサーカスの座長か何かかなと思ったんだ
ハラキリショー杉元がスカウトされて北上というルート
犬橇を足にして樺太縦断は厳しそうだから

キロランケの仲間が偵察に来たというのもありうるけれど

>>152
月島が谷垣だけでなく紅子先輩にも神妙な顔をしていたね
いご草ちゃんの境遇と重ねてるのかもしれないと思った

155名無しさん:2018/05/04(金) 18:09:55 ID:P4d12ykE0
>>153
えっ!?あの医者?

156名無しさん:2018/05/04(金) 18:58:04 ID:oQq3toMc0
宮尾登美子原作の映画では、妾奉公に出されたあと吉原に来たって人がいた。
年端も行かない頃、妾になるためにその家に奉公に出されたってことだろうな。
朝ドラの「ごちそうさん」では、
事故か何かで顔が焼けただれて嫁の来手がない跡取り息子のために、
将来嫁になってくれるという約束でその家の養女にもらわれた人もいたな。

まあ、女中としてもらわれて、先輩には忠実に後輩には優しく、皆から信頼されて
女中頭→次男あたりがやってる分家の嫁→夫が死んで女主人 と
女の健全な出世コースを歩んでいっちゃいそうな予感もあるが。

157名無しさん:2018/05/04(金) 19:20:58 ID:F1W7ZN0o0
広島の脱獄犯ってオタクだったらしいな
ほんとに白石に憧れてたのかもな

158名無しさん:2018/05/04(金) 19:21:10 ID:JMqlrO6I0
94話の二階堂「え?お客さん?誰なの?」のコマの月島さんが
ものすごーく爽やかな表情をしているのに今気付いた。
最近の連載と比べると別人みたいw

月島軍曹、ラストはこんな笑顔で余生を過ごせると良いね。

159名無しさん:2018/05/04(金) 20:18:12 ID:LzTZ3mdE0
>>158
94話あたりにアニメが進むと海外ファンが評論本出版しだす

160名無しさん:2018/05/04(金) 20:19:13 ID:lNLQAo/s0
>>158
私もあの月島さん大好きだよ
一般人のおじいちゃんに微笑みかけたり岩息さんを逃がして無益な殺生を選ばない辺り優しい人なんだよね
笑顔が素敵だし個人的には一番幸せになってほしい人だわ

161名無しさん:2018/05/04(金) 20:21:04 ID:moBvx95c0
>>155
あの回は色々振り切れちゃった人ばかりだったからなぁ(月島以外)
http://i.imgur.com/mes5ybd.jpg

162名無しさん:2018/05/04(金) 20:27:05 ID:LzTZ3mdE0
土方組が野付半島で蜃気楼を見てくれるといい感じにダンジョン飯とだぶるんだけどな

163名無しさん:2018/05/04(金) 20:47:05 ID:LzTZ3mdE0
さっきのチコちゃん教えての再放送おすすめ

164名無しさん:2018/05/04(金) 20:57:10 ID:xJ4VQSk20
>>161
今気づいたけど、鶴見中尉今まで見たことないような笑い顔してるな

165名無しさん:2018/05/04(金) 21:06:45 ID:lFiLnTRY0
>>164
でもこれでも心からの笑いじゃないんだろうな

166名無しさん:2018/05/04(金) 21:15:48 ID:VFBl0h1U0
>>165
逆にこれが心からの笑顔だったらどうする

167名無しさん:2018/05/04(金) 21:18:22 ID:P4d12ykE0
鶴見中尉は二階堂に義足と義手作ってくれたけど、ヘッドギアも中尉から江渡貝君に頼んでくれたんだろうな

168名無しさん:2018/05/04(金) 21:28:52 ID:xJ4VQSk20
>>167
ヒソヒソうるせーから耳ぶん投げてたよな
ヘッドギアにされたら、ヒソヒソうるさくてもぶん投げられなくなるのに中尉優しい…

169名無しさん:2018/05/04(金) 21:30:57 ID:jm5JzMlo0
ちょっと優しさってどんなことだったか感覚が麻痺してきたw

170名無しさん:2018/05/04(金) 21:33:56 ID:wOGUQJXg0
まあ一回裏切ったやつ、しかも自分からしたらかなり下位の部下に対して
かなり手をかけてやってる(義手、義足作製依頼とか)から優しい…かも?
耳は削いでるけどな!

171名無しさん:2018/05/04(金) 21:37:54 ID:EbWMnwAQ0
優しいとは何なのか(哲学)

172名無しさん:2018/05/04(金) 21:41:16 ID:moBvx95c0
>>168
耳を持ってヒソヒソやってる姿に
江渡貝くんが職人魂を刺激されて作ってくれた可能性もw
あの作品群を見ると人皮細工が大好きだろうし

173名無しさん:2018/05/04(金) 21:49:15 ID:CG5sZJ0A0
>>172
それもありえるが、また耳無くした!って母親とシックスナインされちゃ困るからかもしれないぞ

174名無しさん:2018/05/04(金) 22:33:06 ID:SMKoAvrQO
耳削がれた二階堂は生かされ鼻削がれたであろう小宮は

二階堂も小宮も気にくわない鼻だと難癖つけられてたけど鼻にこだわってたのは何か理由あるんだろうか

175名無しさん:2018/05/04(金) 22:48:49 ID:.a81Jmb.0
月島「…………」

176名無しさん:2018/05/04(金) 23:22:11 ID:6pU2M4MM0
二階堂は「裏切り者の鼻だったか」といわれ削がれそうになった
裏切りそうもない月島さんのお鼻はご存知のとおり
つまり鶴見中尉の信頼は鼻の高さに反比例するのだ

…ハードル高過ぎひん?

177名無しさん:2018/05/04(金) 23:25:05 ID:lNLQAo/s0
単に月島さんの鼻がお気に入りだったのかもね

178名無しさん:2018/05/04(金) 23:54:20 ID:CG5sZJ0A0
美男子の条件は左右対称って言って二階堂の耳削いだのに、月島の鼻はどうみても美男子の鼻ではないな
耳削いだのは制裁の意味もあるのわかるけどさ

179名無しさん:2018/05/05(土) 00:18:27 ID:iJIm4NyY0
美男子云々は全体の印象じゃないの?
月島さん鼻は低めだけど目や眉毛はキリッとしてて口元は引き締まってるし

180名無しさん:2018/05/05(土) 00:30:06 ID:l6XJv7FQ0
シグルイ・虎眼流でいうところの
「伊達にして帰すべし」「耳か鼻か」(※道場破りへのおもてなし)
と同じ話で
鶴見の美意識にはまったく関係のない、脅しの美辞麗句だと思うよ

181名無しさん:2018/05/05(土) 09:21:30 ID:ulHHL0GQ0
今、チコちゃんの再放送やってる!(実況御免緊急なんで)

182名無しさん:2018/05/05(土) 09:52:46 ID:vx7RwEQ60
>>170
しかも中尉が死んだら耳くれるらしいしな

183名無しさん:2018/05/05(土) 10:11:07 ID:Wr8Z7Eqc0
二階堂は杉元を殺させるって約束したから戻っただけで
鶴見中尉大好きって訳じゃなさそうだから
第七師団と杉元協力してるのを知ったら中尉を殺すんじゃないか

184名無しさん:2018/05/05(土) 10:20:21 ID:JLkq2y0c0
杉元と対峙する機会はちゃんともらってるしそもそもの処遇がかなり温情入ってるから鶴見中尉としては一応約束守ってるから逆恨みだけどな
片割れ殺されて杉元恨んでるのも独断専行の上での逆恨みだから中尉に牙むくのもあるかも知れないけどまず廃人ルートを抜けないことには

185名無しさん:2018/05/05(土) 10:30:21 ID:z4wnWAUA0
あんだけチャンスやってんのに失敗続きだしな…網走での勝手な偽のっぺら射殺も正直許されてるのが不思議なレベル
生きてて協力してると分かれば逆恨みで中尉も殺すってなりそうだがそうなれば二階堂が死ぬしかねぇし
そうなると漫画的に困るから嘘ついて保留展開にしたんじゃね

186名無しさん:2018/05/05(土) 10:33:59 ID:vx7RwEQ60
谷垣とか月島みたいに二階堂兄弟エピを読んで見たいけど、もう廃人キャラだからないかな
二階堂が死ぬ直前に走馬灯のように出そうな気もするけど

187名無しさん:2018/05/05(土) 10:55:29 ID:vIFD3fh20
二階堂の掘り下げ自体来るかはわからないけど、少なくとも狂っちゃうぐらいには兄弟間で依存しあってた感じなのと
あの時代双子でどちらも生かされてる&一緒にいる時点で色々ありそうな想像はできる
が、みんながみんな重い過去持ってるとつらいのであえてやらないってのもありな気はする、そういう意味じゃ白石はマジ癒し

188名無しさん:2018/05/05(土) 11:23:09 ID:JLkq2y0c0
>>187
話のテンポに定評のあるサトル大先生があれだけのページを白石の過去話に割いて
「白石マジ脱獄王」「熊岸は絵が上手い」
ほぼこの情報しか入ってなかったからな

189名無しさん:2018/05/05(土) 11:32:00 ID:vIFD3fh20
>>188
あの過去編、何気に白石のケツの穴調べたり脱獄された刑務官が永倉と土方を扉越しで再会させてくれた人と同じだとか細かいネタがあって面白いんだよね

190名無しさん:2018/05/05(土) 11:53:59 ID:ulHHL0GQ0
>>178
美男子であろうがなかろうが、ただ誰かの耳や鼻をそぐ残虐行為をしたかっただけ、と見てた。
左右対称が美男子うんぬんというのは単に、
育ちが良くて芸術全般に造詣が深いもんだから、
(ピアノも弾けるし江戸貝くぅんの芸術の理解者でもあったし)
その行為のついでに有り余るウンチクがつい漏れ出してしまったと読んでた。

191名無しさん:2018/05/05(土) 12:09:40 ID:3JZIRsV20
>>189
それ知らんかった…

192名無しさん:2018/05/05(土) 12:30:51 ID:vIFD3fh20
>>191
同じ巻で読み返した時に同じ樺戸監獄なのと顔の描き方が殆ど同じだったからほぼ確実かと

193名無しさん:2018/05/05(土) 12:37:24 ID:/zhgNpPwO
本編にうまく組み込めなかった設定やエピソードがいっぱいあるそうだけど
そういうあれやこれまとめて出してくれないかなあ全部終わってからでいいから

194名無しさん:2018/05/05(土) 12:41:16 ID:ulHHL0GQ0
ゴールデンカムイ外伝

195名無しさん:2018/05/05(土) 12:44:15 ID:3JZIRsV20
ファンブックもだけど画集も欲しい
カラーイラストもかっこいいし

196名無しさん:2018/05/05(土) 12:58:31 ID:0DutlYHU0
やろうと思えばスピンオフ沢山出来そうだよね

197名無しさん:2018/05/05(土) 13:06:56 ID:hTPY9AMQ0
やったところで
たいしておもしろくならない
本編がネタ的にひろげすぎて
もうやることほとんどない

198名無しさん:2018/05/05(土) 13:20:07 ID:HeGZwNJc0
>>187
鶴見中尉が宇佐美に落書きした時の二階堂の喜怒哀楽は、ほくろに自分たち兄弟を投影してんだろうなぁ

199名無しさん:2018/05/05(土) 13:50:25 ID:0NEYW8Fg0
14巻 6/19発売
カラーイラスト集は欲しいな

200名無しさん:2018/05/05(土) 14:11:13 ID:hTPY9AMQ0
日露戦争外伝なら
皇国の守護者のほうが面白いだろうし
ま傑作だしね

201名無しさん:2018/05/05(土) 14:19:10 ID:rxD2p/ZM0
皇国の守護者って日本風だけど架空の世界の話じゃなかった?

202名無しさん:2018/05/05(土) 14:21:55 ID:hTPY9AMQ0
読めばわかるがモデルは日露戦争

203名無しさん:2018/05/05(土) 14:23:25 ID:hTPY9AMQ0
ゴールデンカムイが好きだが
皇国の守護者を読んだことがない読者でも
3割から5割は面白いと思うはず

204名無しさん:2018/05/05(土) 14:28:32 ID:k2hiOGtQ0
皇国の件わかっていってるな?

205名無しさん:2018/05/05(土) 15:00:22 ID:yKMIlUUM0
>>189
それ気付かなかったわ情報感謝

206名無しさん:2018/05/05(土) 16:20:47 ID:sNPh1qKw0
>>188
キロランケ「……え? 終わり?」

207名無しさん:2018/05/05(土) 16:26:07 ID:vIFD3fh20
ちょくちょくあからさまに変なのが来るようになったからスルーしよう


>>198
杉元とアシリパさんの離別のフラグなんだろうけどそれもありそうなんだよね>二階堂兄弟
もう死んだ以上こっちはもう会えないし

208名無しさん:2018/05/05(土) 16:59:53 ID:sNPh1qKw0
スレの流れでなんとなく9巻読み返してたら47ページ3コマ目の杉元の顔www

209名無しさん:2018/05/05(土) 18:46:59 ID:C5zwMoXY0
>>208
気づかんかったワロ
>>161
の鶴見といい何気ないコマで絶妙な顔してるときあるよな

211sage:2018/05/05(土) 19:31:07 ID:ePTuu/pg0
今の谷垣って月島軍曹的にどういう立ち位置なんだろ
尾形は完全に裏切者だけど谷垣はいつか戻ってくる仲間なのかな

212名無しさん:2018/05/05(土) 19:40:32 ID:ePTuu/pg0
>>211
入力欄まちがえてた
失礼しました

213名無しさん:2018/05/05(土) 19:40:59 ID:IfIN4WfIO
少女団とキャッキャウフフしてる谷垣を見詰める月島の心中いかに

214名無しさん:2018/05/05(土) 19:56:36 ID:ulHHL0GQ0
>>211
二人とも基本的に人がいいし真面目だし非戦闘員には優しいし、
同じ匂いを感じてそう。
谷垣がどの道を選んだとしても理解しそう。

215名無しさん:2018/05/05(土) 20:28:55 ID:16EUrNQE0
ほんとここのところの杉と鯉の絡みかわいい
小学生男子みある
まあ、小学生男子は偽物の刃を本物にはしないがw

216名無しさん:2018/05/05(土) 20:34:54 ID:djHUfKzk0
>>213
「・・・・・」

217名無しさん:2018/05/05(土) 20:39:14 ID:iJIm4NyY0
裸の付き合いやサーカスやったり月島さんももうすっかり杉元側に絆されてるよね

218名無しさん:2018/05/05(土) 20:45:27 ID:5LevBMTE0
仕事だからね…
絆されてスカートで幼女と踊るってヤバイやつでしかない

219名無しさん:2018/05/05(土) 20:51:20 ID:iJIm4NyY0
仕事だけどバーニャの時は笑顔だったからきっと楽しんでたはずw

220名無しさん:2018/05/05(土) 20:54:34 ID:/zhgNpPwO
>>214
賢吉のことがあるし日露の前も後も師団にいた時の谷垣は暗いハードモードで
今みたいな明るいいじられマタギじゃなかっただろうし
ドジっ子いじられ属性はともかく明るくなってる姿見たら
谷垣は師団を離れた方がいいと個人的には思ってるかもしれない(色んな意味で)

221名無しさん:2018/05/05(土) 21:08:03 ID:b7y6/qQE0
>>194
略してカムイ伝?

222名無しさん:2018/05/05(土) 21:22:03 ID:X6hu/laI0
ゴーカン外伝(ウコチャヌプコロ)
主人公 お察しください

223名無しさん:2018/05/05(土) 21:34:23 ID:vx7RwEQ60
>>213
江渡貝君と中尉がファッションショーやっていた時も二階堂は太鼓叩いてたけど、月島軍曹は何していたんだろう

224名無しさん:2018/05/05(土) 21:42:33 ID:IfIN4WfIO
>>223
何なのだこれは…!

225名無しさん:2018/05/05(土) 21:45:20 ID:vIFD3fh20
谷垣は良くも悪くも周りに流されやすいタイプって感じなのは変わらんな
といっても少女団であそこまでマジになるから月島軍曹もあんな顔になる
だから師団にいた時は他の口ぶりからして真面目なちゃんとした軍人だったんだろうし(だからこそ月島軍曹はあの表情になる
山で囚人狩りしてたメンツなんかは偶然かわからないが謀反組の中に谷垣入れてたのは元マタギだし山に慣れてたからってのもあるだろう
鶴見中尉もそこに言及してたし山林に住むアイヌが関係している金塊探しにおいて元マタギの軍人はあのままいれば重宝されそうではある

>>223
いや、普通になんなんだこれはと目をこすってたけど一応変な事やらかさないように銃は構えてたんじゃね

226名無しさん:2018/05/05(土) 21:45:29 ID:.b3qikjI0
>>215
どっかの同人スレと間違えて書いたんだよな?
そうだよな??

227名無しさん:2018/05/05(土) 21:50:19 ID:5NAnxE9A0
あれは絶滅したはずのエゾオオカミ…!
東北マタギの血が騒ぐ…!

とかやってた初登場の谷垣かっこよかったのにどうして今はこうなった

228名無しさん:2018/05/05(土) 21:55:37 ID:bwxHywok0
そもそもマタギ行為など数えるほどしかしていない
攻めよりも守りの方が向いてるステータスしてそう

229名無しさん:2018/05/05(土) 22:05:38 ID:ulHHL0GQ0
月島も谷垣も、そして杉元も、
兵士や戦闘員としての能力は高いけど、
『戦争の麻薬』とやらに憑りつかれている訳ではないよね。
二階堂や土方や過去の変態たちみたいに、
戦うこと殺すことが自己目的化していないというか。

必要とあらば戦うけど、その必要がなくなればすっぱり足を洗うことが出来る、
平和な環境での平和な生活にもちゃんと適応出来るだろうな。
(作者がそれを許してくれるかどうかは分からないけど)

230名無しさん:2018/05/05(土) 22:13:36 ID:EXWQZdLo0
>>224
そしてその後はお守り&監督役に
http://i.imgur.com/58rodOt.png
http://pbs.twimg.com/media/CqOqDJ4VYAEyozc.jpg

231名無しさん:2018/05/05(土) 22:14:51 ID:vIFD3fh20
>>228
二瓶に認められてるぐらいだから経験が浅いってのは無さそう

>>229
個人的見解だが
谷垣も簡単ではなかったんだろうけど二瓶(マタギの誇り)とフチ(失った母的な存在)のおかげで戻ってこれたからそんなんだろうね
月島軍曹は色んな意味でむしろ足を洗えない位置にいるからこそわりきってて冷静でいれるんじゃないのかな
必要のない殺生はしないけどある意味谷垣とは真逆で一番平和な環境には合わなさそうだし、本人がそれを拒絶しそうな気もする
杉元はそれこそ上の二人の中間っぽい感じでどっちに行くかって所にいる感じ

232名無しさん:2018/05/05(土) 22:22:00 ID:0NEYW8Fg0
>>229
杉元はまだ戦場にいるだろう
軍帽捨ててないし

233名無しさん:2018/05/05(土) 22:23:20 ID:iJIm4NyY0
>>230
月島さんもエンジョイしちゃってるねこれwww
二期で江戸貝君の所アニメ化するならこの歌月島さんが歌うんかな?

234名無しさん:2018/05/05(土) 22:40:28 ID:l6XJv7FQ0
>>230
鶴見中尉の雑な真似だろうけど
何度見ても「江渡貝くん」呼び笑うわ

235名無しさん:2018/05/05(土) 22:49:03 ID:WFJO9DJg0
>>231
月島は実は結構戻れないよな…
父親殴り殺したのは結局彼の意思だし、平和な環境に合う人かというと多分違う
兵士としては優秀で頼りになる人だがね
杉元はリパさんに会えなかったら日常に戻って来れなかっただろう一人な気がする

236名無しさん:2018/05/05(土) 22:54:04 ID:X6hu/laI0
>>230
拍手で讃えてるんじゃなかったのか

237名無しさん:2018/05/05(土) 23:06:22 ID:vx7RwEQ60
>>230
単行本派だからこの歌初めて見たw

238名無しさん:2018/05/05(土) 23:08:22 ID:iJIm4NyY0
父親殺しも大切だった人を思っての行動だしな
あの月島さんの過去話月島さんの誠実さや人の良さが現れてて好きだわ

239名無しさん:2018/05/05(土) 23:15:45 ID:z4wnWAUA0
父殺しはえご草ちゃんの為ではなく自分と父の親子関係で長年溜まった鬱積が原因だろ
ちゃんと読んでないのか

240名無しさん:2018/05/05(土) 23:24:02 ID:dxsFNC7c0
100話無料組じゃないか?今日の書き込みだけでも月島のことしか考えてないの丸わかり
サトル好みのいい男ではあるけど、どうみても美男子ではないのにな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板