したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【野田サトル】ゴールデンカムイ ネタバレ雑談スレッド Part.96

1名無しさん (ワッチョイ dd07-9aae):2022/05/16(月) 21:26:57 ID:XhHxEy3M00
野田サトルさん『ゴールデンカムイ』ネタバレ雑談スレッドです

・次スレは >>970の人が立ててください
・「バレどこ?」→過去スレ辿って自分で探しましょう聞かれてもスルー推奨
・アニメ雑談は該当スレへ

・前スレ
【野田サトル】ゴールデンカムイ ネタバレ雑談スレッド Part.95
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1650883634/-100

・公式
http://youngjump.jp/manga/goldenkamui/
・作者ブログ
http://723000451898910026.weebly.com/
・作者ツイッター
http://twitter.com/satorunoda

したらばが落ちた場合はよもやまに移動してください
・よもやまサロン@総合掲示板
http://yomoyama-bbs.jp/344/thread_list
・したらば掲示板管理者へお問い合わせ
https://rentalbbs.shitaraba.com/jbbs/user_inquiry/?dir=comic&bbs=7091

346名無しさん (ワッチョイ 742a-7f3c):2022/07/19(火) 12:01:27 ID:0bD2hb4o00
いちいちアンチのこと気にして煽る奴も同類なんだよなぁ

347名無しさん (スプー aec1-f9db):2022/07/19(火) 12:25:33 ID:0116LXn.Sd
アンチなんてただのバカはNG入れなよ

348名無しさん (スプー 801c-4d2f):2022/07/19(火) 13:31:09 ID:dwIwYNakSd
>>344
その展覧会に足を運んだファンをミザリー呼ばわりしてるくせに
来年無職になってから今年の収入で計算された所得税を悲鳴あげながら払うといいわwww

349名無しさん (スプー e850-650c):2022/07/19(火) 13:39:09 ID:ZjOpaf1USd
住民税の心配してあげるなんて…
ファンよりよっぽどファンだね

350名無しさん (スプー 3964-f5b1):2022/07/19(火) 18:40:26 ID:Vhk3TalkSd
今思うとなんでミザリー呼ばわりしたのかね…火に油だよ
自分の思った通りに解釈がされなくて複雑な気持ちは分からなくはないが、どうとでも受け取る人が居るから迂闊な発言はしない方がいいのにどうして黙ってられないのか…

351名無しさん (アウアウ 2c3d-dd8d):2022/07/20(水) 02:16:09 ID:8mocNX8QSa
ならばいっそ、権利書・金塊発見から描き変えちまえ
→土方引き連れて東京へgo!榎本説得して権利書確立させるぜ!おっさんも高齢者も大都会珍道中!
→無論鶴見も東京へgo!部下北海道に放ったらかして一人隠密行動コソコソー
→菊田さんの仲間スパイや奥田の手の者と合流した尾形、飼い猫しつつ鶴見のストーカー
→置いてきぼり月島鯉登、さすがに目覚める
→ソフィアらは肩透かし食らってズコー ロシア帰って革命再開 なんか混ざってたスカーフェイススナイパーが超有能
で…多少のドンパチ後権利書OK干し柿食って同じオチでめでたしのゴトリ…じゃなくて大所帯 でもまあ皆めでたしオチ
野望潰えてそれでもコソコソーと大陸渡った鶴見も同じオチ
鶴見の後をつけてった尾形 野望叶う生存オチ(!)
月島鯉登も同じオチ 鯉登パパも健在 二階堂も部下たちも元気

とまあこのくらい誰も死なないルートに変えちまえw

352名無しさん (ワッチョイ 08bd-8a8d):2022/07/20(水) 14:31:56 ID:vJJURnIk00
主人公たち以外ほぼ殺して大団円言われてもな
人殺ししてきた僕自身が大好きですで許されるなら
娼婦殺してきたオストログも許せばいいじゃん

353名無しさん (スプー 6826-0d88):2022/07/20(水) 17:06:41 ID:eK9tAiQUSd
ほぼ同時期に連載開始してほぼ同時期に完結予定のヒロアカは
(ヒロアカが7月連載開始ゴールデンカムイが8月開始)
きちんと群像劇書けてすでに35巻
野田がどんだけ休載しながらグダグダこねくりまわし漫画を書いてたかわかるねー
しかもヒロアカの作者30代だから野田より若くてもちゃんと群像劇かいてきちんと伏線回収して畳んでる
偉い

354名無しさん (スプー 318e-940d):2022/07/20(水) 19:01:20 ID:a4BGyzyoSd
読んできたが…単行本ことごとく悪化してるな
土方、鶴見、杉元周りが特に気になる
表紙の銃直ってないし、かゆいところに手が届かず変な部分が加筆されてる感じ

355名無しさん (ワッチョイ 08bd-8a8d):2022/07/20(水) 20:22:43 ID:vJJURnIk00
ミザリー呼ばわりしといてブックウォーカーで尾形特集かよwww
30巻の尾形勇作ポスターといい結局尾形頼みじゃん
でもいつまで持つかな?
あんなラストじゃ尾形ファンも他の漫画に移動するだろ
アニメ化大丈夫かねえ

356名無しさん (スプー 3e5c-9166):2022/07/20(水) 20:56:21 ID:FVm0cVMESd
ヲタなんてその程度で釣れるチョロいもんよ

357名無しさん (ワッチョイ ccc9-940d):2022/07/20(水) 22:35:26 ID:Hciss8p200
盲信系尾形ファンは金出すからな〜
次点で意識高い系の鶴見ファンか
そういう意味では間違ってないな

358名無しさん (ワッチョイ 0956-d645):2022/07/21(木) 05:35:09 ID:9dfRIoFs00
金を出すファン基準でキャラの出番決めてたら話が滅茶苦茶になるでしょ
実際に滅茶苦茶になったけど
中途半端にミザリーとかで喧嘩うるから媚びたいのか媚びたくないのか何したいか分からん
ファンからしたらキャラを人質にずっと試し行為を受けてた気分だよ...

359名無しさん (スプー 3f80-f08e):2022/07/21(木) 06:40:43 ID:KDa4beNUSd
キャラ厨なんてそんな扱いで十分だよ

360名無しさん (スプー 10ac-0d88):2022/07/21(木) 06:42:44 ID:hzonhYgYSd
商業誌なんだから人気キャラの出番増えるのはむしろ当たり前
この漫画は作者の個人的趣味で谷垣や鯉登の出番増えて話グダグダになった

361名無しさん (スプー 3f80-f08e):2022/07/21(木) 07:13:28 ID:KDa4beNUSd
当たり前の事の範疇にはいらないからやってもらえないのでは

362名無しさん (アウアウ bfa9-c391):2022/07/21(木) 13:23:06 ID:t7oGKiM2Sa
>>360
わざとらしくA級戦犯の月島外してる月島ふじょし

363名無しさん (アウアウ 5c85-dd8d):2022/07/21(木) 18:18:46 ID:ey7rFTjESa
尾形の始末に何年も苦労したのかな 流氷が絶好の死亡退場タイミングだったが人気出過ぎてた
アシリパさんにいきなり妙な不殺問答ぶつけ銃向ける(尾形スパダリ派&尾リパ派封殺)杉元は「じゅう〜」で殺さぬ判断 再会感動シーンへ
尾形はいつでも蘇生可なRPGの棺桶状態にしとく その間に素敵新キャラ菊田さん出してガンマンと眼帯属性付ける 宇佐美を美形にする ついでにサトルの好みど真ん中の有古も創作
鯉登に疑惑の種を植えつけ猿叫ボンボン鯉登から迷えるイケメン青年に調整・過去掘り下げ 過去鶴見を超イケメンに 新キャラ房太郎もイケメン
一方サブリミナル尾形ヘイト開始 平太師匠回のタカ兄は尾形系の顔でダメ人間(しかもお色気美人妻とブチュブチュ) ウエジは顔の系列も親への拗らせも被る
しかし…色々小細工しても尾形ファンは減らず 耐性がつきまくった厄介なファンが残った 魅力マシマシ対抗馬キャラは邪魔なので駆け足で片付ける羽目に
最後の手段で主人公の傷無し最高イケメン時代エピソード 尾形はキモい笑顔させつつスパイ設定強調 フェードアウト結末の伏線作る…しかし編集部から巻きが入った!

サトルの思惑通り尾形人気が低下してたら、こそっと生存ENDだったかもな

364名無しさん (ワッチョイ 1943-f784):2022/07/21(木) 22:14:46 ID:5M0nyYqY00
すごいのが全て想像でしかないこと

365名無しさん (ワッチョイ ccc9-940d):2022/07/21(木) 22:53:44 ID:DC2j61IM00
ある程度人気のある鯉登とそのセットの月島はともかく谷垣ゴリ押しは失敗だと思う
ああいうキャラクターって脇役だからこそ光るものがあるのにもったいないなと

鯉登と月島に関しては作者の自問自答かと思うほど描写がくどくて食傷気味だったかな
テンポが悪くなる原因の一つだったし

366名無しさん (ワッチョイ 2849-f12f):2022/07/22(金) 00:15:25 ID:.ZtnxHWk00
健康的でない姿勢で上官に仕えるのはよくない
上官にすべてを捧げるのもよくない
上記の反省を踏まえて鯉登とはまともな関係性を築いていこうみたいに月島が思い至ればよかったんだけどね
グダグダの末の成長が描かれないから無駄に物語の尺を取っただけのように見えてしまう

367名無しさん (スプー 1d2b-0d88):2022/07/22(金) 08:09:03 ID:3HqlJ8jsSd
物語の根幹となる入れ墨もいいかげん
誰と誰の入れ墨つなげると五稜郭になるとか普通は公開されるはずなのに
その場その場で入れ墨書いてただけ
なにも考えずに各自の入れ墨書いてたろ

368名無しさん (ワッチョイ 6cf1-b0cf):2022/07/22(金) 15:48:17 ID:Q1tTPwWk00
お前ら尾形の話ほんと好きだな…

369名無しさん (ワッチョイ 4b0b-0169):2022/07/23(土) 17:03:13 ID:RqlJ/vWo00
>>367
しかも主人公が寝てる間に解けましただもんな
他もそうだけど過程飛ばして結果だけ描くのが目立つ

370名無しさん (ワッチョイ 08bd-8a8d):2022/07/23(土) 18:49:50 ID:rxWC.bC.00
物語描く力も構成力も無い作家なんじゃね>過程飛ばし
だから月島周囲でグダグダになるし
表現力もないからあとからインタビューで描写をいちいち説明してる

尾形のキャラがメンヘラ女子のストライクゾーンだったから
キャラ人気だけでここまでこれたのに
それを自分の実力と勘違いしたんじゃないの?
実力あるならホッケー漫画突き抜けてないわ
1作目微妙で2作目や3作目でヒットした作家たくさんいるけど
少なくとも1作目は惜しまれつつも根強い固定ファンが付いた作家ばかり
(冨樫義博、久保帯人、古舘春一、堀越耕平、葦原大介)
でもこの作者はホッケー漫画で固定ファンなんてついてないだろ

尾形におんぶに抱っこで人気出たけどあんな自殺描かれたら
作者個人のファンなんかもういないだろ

371名無しさん (ワッチョイ 08bd-8a8d):2022/07/23(土) 18:54:19 ID:rxWC.bC.00
土方もビール工場も機関車もマッカーサーも
俺が漫画に書いてやったぜみたいなマウント取りたがりで
その調子で尾形ファンをミザリーて傷つけて浮かれることでオナニーしてんだよこの作者
おまえが傷つけて切り捨てた尾形ファンはもうおまえなんか二度と応援しないよ

372名無しさん (ワッチョイ 8b8d-f5b1):2022/07/24(日) 00:05:14 ID:pVT0nmHs00
歴史に欠片も敬意を払わないのはどうなんだ?とは思う
歴史に興味がなかったとしても、一応その題材で飯食えてたわけだし
あとはとにかく読者馬鹿にしすぎ
反射的にやってるんだろうけど売上に響くしいいことないって

373名無しさん (ワッチョイ 463d-b0cf):2022/07/24(日) 11:07:58 ID:jypx6JBY00
ミザリーはびっくりしたし 確かに傷ついたw
YJの巻末とか見てるとわりと当て擦りなコメント多いなという印象もあったし我が強いんだろーなとも思った

自分は尾形は流氷のあたりで退場させるつもりだったのかなと思ってたけど作者は違うと言ってるよね

374名無しさん (スプー f37c-7862):2022/07/24(日) 16:53:11 ID:.FWKfDvgSd
ミザリーはあくまで信者だけど尾形ファンはアンチになっちゃったからもうミザリーですらないだろ

375名無しさん (ワッチョイ 2658-c391):2022/07/25(月) 18:09:27 ID:H8gumL0w00
ミザリーは作品の事かなと思ってる
人気は出たけど十分書いたて他の書きたいから適当に終わらせたのがミザリーの小説だから

376名無しさん (スプー f5d3-f08e):2022/07/26(火) 08:05:07 ID:FN8euHtQSd
人気作の原作者になってみたらアニーが現れたんだろうな可哀想に

377名無しさん (アウアウ 3385-df6c):2022/07/26(火) 21:13:38 ID:wGISahy2Sa
作者の作風の個性としてはカラッとしたブラックジョーク系が得意だったのに民族描写で有名になったおかげで逆に本来の作風とは合わないはずの読者層がたくさんついてしまってエゴサもしてしまった結果色々作品と読者がねじれてしまった感じがする

378名無しさん (ワッチョイ b3d7-d5b5):2022/07/27(水) 18:33:56 ID:OjyIIeF200
尾形に似ているウエジやジャックを書いて読み方やテーマを教えたのに
キャラに思い入れあるヲタだけが明後日の方向にいってしまった感

379名無しさん (アウアウ 2a8d-d06d):2022/07/27(水) 18:47:53 ID:Uyw6UHPsSa
アイヌの知恵・自然の脅威・ちょっとした微笑ましいギャグを忘れずに入れてれば主人公二人の魅力は薄らがなかった 扉絵ギャグも大切(主人公が出るしモブ死者多くても緩和できる)
囚人なり猛獣なりの話をしっかり作ってから悪ノリギャグすべきだった キャラみんなスイッチ入るとちゃんと仕事するしツッコミスキルも充分 だが標的が唐突ではキャラも突然暴力的、ギャグも悪目立ちする
人気脇役キャラの掘り下げが二転三転したり後付けあったりして大団円が白けた じっくり研ぎ澄まし挿入タイミングも吟味すべきだった 微妙な表情で沈黙させて先送りでも充分だった
鶴見の若かりし頃の活躍が素敵過ぎ 妻子の悲劇の影が見えなかった 脳欠けで狂気と知性が危うく同居したラスボスだったのに無傷時代の魅力が強すぎてブレた

あー再編集した完全版出ないかなー 再編集版の方が本編より短くなるけどw

380名無しさん (ワッチョイ 1c5a-51e5):2022/07/27(水) 20:47:59 ID:0Akbbz4Q00
尾形とウエジやジャックが全く似てると思えないのだが
鯉登のせいで靖国神社に参拝するゴールデンカムイファンが増えちゃう!とか言ってるて読解力の人かな?

381名無しさん (ワッチョイ 7cf8-a913):2022/07/27(水) 21:15:58 ID:JUwvMeQI00
鶴見の過去は盛っても構わないけど、何でもかんでも登場人物と密に絡ませたことで物語が破綻した感じ
世界観が縮小されて人間関係が濃くなり因縁がこんがらかって、主要人物(鶴見とウイルク)と因縁がない人(杉元や土方)は空気になってしまった
杉元は因縁からフリーな立場だから中立な視点で土方歳三という史実の人物と共闘して両者の穴を突く…のを期待してたんだが、そうはならなかったしね

382名無しさん (ワッチョイ b3d7-d5b5):2022/07/27(水) 21:25:26 ID:OjyIIeF200
>>380
ジャックは母に捨てられた子だったが両親がどういう人間か知らない間は常識的に生きて来た
だが母が娼婦で父は偉い人だと妄想を語るような狂人だった
自分は愛のない両親から生まれたことが認められず祝福を求めて
母の化身である娼婦を殺し処女懐胎にこだわるようになったと後天的
ウエジは毒親からこう生きろと支配され本人を見てもらえず自己投影の対象である子供を殺すようになった
自分が無価値なのと同じくすべてを無価値と証明したく他者をがっかりさせることにこだわるようになった
そっくりではないけど同じタイプだし前半の囚人とは違うからノリが違うから
尾形の決着をつけるためのプロトタイプとして描いたのではないのかな

383名無しさん (アウアウ 94af-e3e6):2022/07/27(水) 21:35:44 ID:4JvO/9/kSa
登場人物同士が実は本編開始以前の過去に因縁があったというのが後半結構たくさん出てきてそれぞれどう決着がつくのかと期待してたら長谷川さん関係以外はほぼ回収されずに終わった肩透かし感もある
逆に本編開始以降の時間軸の全体的な人間関係の薄さもなあ

384名無しさん (スプー 8dc7-3630):2022/07/27(水) 22:52:42 ID:D4XcmyUUSd
>>382
妄想すぎてキモイ

385名無しさん (ワッチョイ b3d7-d5b5):2022/07/28(木) 01:50:43 ID:EJnNa7L200
>>384
単にネタ切れで同じようなキャラやシチュばかりになったのかもしれないし似てない部分もそりゃあるけど
似ている部分も多々あるよね

386名無しさん (ワッチョイ f57c-b9c2):2022/07/28(木) 03:58:33 ID:7C4VN0KU00
オストログは母は娼婦だって妄想じゃ無くて娼婦だって判明したからショックだったんじゃなかったっけ
芸者と娼婦でだいぶ違うし母についてはほとんど言及なく母を否定する発言はないむしろ母の夢見るくらいは好きで殺した理由も母を憎んでとかではないから尾形とは被らないと思う
ウエジは父に支配されている状況はどちらかと言うと勇作さんで尾形は父親不在で父親の介入は全く無かった感じだから尾形とは被らないと思う

387名無しさん (スプー 2ab2-3630):2022/07/28(木) 11:37:28 ID:3Fu4vzVESd
尾形なら関谷のほうがよほどキリストモチーフかぶってる

388名無しさん (ワッチョイ d4cb-b4cd):2022/07/28(木) 14:16:20 ID:fGqTsSCI00
関谷は鶴見だろ

389名無しさん (アウアウ 5353-d06d):2022/07/28(木) 17:19:48 ID:ThhQDXpESa
辺見・家永・江度貝くん・稲妻夫妻・鈴川は良キャラだったなあ モデルは凶悪犯だけど漫画っぽく自由に動いてた
親分や姉畑は犯罪ってよりネタ元に失礼過ぎるパロディキャラ トニさんも岩息も犯罪以外の要素が強い
関谷がなあ 罪に深く向き合って深刻陰鬱 ドラマ性はあったけど漫画らしさは皆無
主要キャラまでキツい過去の影が差してきた 唐突な悪ノリギャグを別に入れて漫画のエンターテインメント性を保ってたけど初期の爽快感は無い
深淵に見つめ返されてドンヨリしてしまったのかな…

390名無しさん (ワッチョイ 1c5a-51e5):2022/07/28(木) 20:32:59 ID:LysiSX0o00
関谷は土方や牛山を死寸前まで追い詰めたから
大物入れ墨人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!と思ったけど
あっさり死んでがっかりした

391名無しさん (バックシ 19fd-d5b5):2022/07/29(金) 22:50:11 ID:UjwuwfLMMM
ミザリー湧いとる
ミザリー言われてキレてるあたりミザリーの自覚あんじゃんw
作品人気は尾形のおかげとか言ってる思い上がりが痛々しい
人気投票一位になってから言ってどうぞ

392名無しさん (スプー 5640-3630):2022/07/30(土) 13:52:44 ID:WSdXHWkUSd
>>391
グッズの売り上げランキングでは杉元すら抜いて尾形が毎回1位なんだからゴールデンカムイがヒットしたのは尾形のおかげだろ
現実の数字見ろよ

393名無しさん (バックシ 19fd-d5b5):2022/07/30(土) 16:15:10 ID:6lO9L4uMMM
漫画買う層は幅広く人数も多いけどグッズ買う層は限られてるよ
少数層のくせに自分らのおかげとか堂々と言っちゃって恥ずかしすぎ
現実の数字見ろよ

394名無しさん (スプー 9a98-43c9):2022/07/30(土) 17:36:50 ID:7FVyo3m.Sd
人気は鯉登か尾形だな普通に

395名無しさん (スプー b51b-f021):2022/07/30(土) 19:58:46 ID:K6XgeV/2Sd
ミザリーなキャラ厨の末路は哀れだねー

396名無しさん (ワッチョイ 1c5a-51e5):2022/07/30(土) 22:15:09 ID:i7OCoeKc00
グッズ買って漫画家やアニメスタッフや集英社にお金落とすファンが正義じゃん
貧乏人はここに来る暇あったらバイトか内職でもしなよ

397名無しさん (スプー 9502-4787):2022/07/31(日) 06:10:00 ID:gRCM4mo2Sd
正義なら死んでないんじゃね

398名無しさん (ワッチョイ 1943-f784):2022/07/31(日) 12:51:14 ID:5wylvoVQ00
主人公杉元の人気がぱっとしないのは杉元の考え方が気持ち悪くなったせいでミザリー達は関係ないんじゃないか
終盤は牛山だけ格好良かった

399名無しさん (ワッチョイ 4b0b-dc4a):2022/07/31(日) 13:42:57 ID:/smpZcCg00
杉元の狂信下僕化は普通に引いた
主人公としての影が薄く人任せな描写が多くなるにつれ共感も感情移入もできなくなったな
つかどのキャラも初期がピークなんだよなぁ

400名無しさん (ワッチョイ 6114-b2e4):2022/07/31(日) 14:30:19 ID:3c8wkbgs00
尾形にやたら行動力のある情熱的なファンがついてるのは見てればいやってほどわかるんだけど
だからって何で尾形は死なせられないとか裏主人公だとか何なら真の主人公だとか勘違いするところまでいっちゃったんだろうな
ミザリー言われて発狂する程度には自分たちがイタイ奴だと自覚があるのには感心したが

401名無しさん (ワッチョイ 2849-f12f):2022/07/31(日) 14:43:45 ID:0dld5jyE00
ファンに配慮して尾形の死に様は非常に丁寧に描写してあったし
心身共にボロボロのあの状態で生きながらえるのはむしろ酷でないかと思うし
肉体は滅びても存在はヴァシリの心の中でずっと生き続けていたというラストも美しかったし
それはそれとして推しが死んで悲しいという素朴な感情もあるのはわかるけどね
悪因悪果とは限らず人を大量に殺して生き残ってるキャラも複数いるから余計にそう思うのかも

402名無しさん (ワッチョイ e4e7-c391):2022/07/31(日) 15:00:06 ID:7TYcIMqY00
ミザリーは普通の読者ほどびっくりしたと思うけどなぁ

自分も北海道でるまでの杉元達は100%の主人公だったので後半は残念に感じた
どのキャラのエピソードも面白いんだけど繋げて読むとあんまり必要なかったような もっとウイルクや鶴見の話が書かれて欲しかった うまく杉元につながるように
満鉄や中央の話が出たときさらに大陸まで話が広がるのかなと思ったけどそんなことはなかったぜ

403名無しさん (ワッチョイ e4e7-c391):2022/07/31(日) 15:23:39 ID:7TYcIMqY00
>>401
尾形こんなに丁寧に描かれて…と思いつつやっぱり死んで悲しかったし、ボウタロウも土方も牛山さんも悲しかった…なんなら宇佐美も悲しくて一ヶ月くらいしんみりしてた
初期のほうが生も死も淡々と描かれてなんか受け入れて読んでた気がするけど思い出せないw
14巻ぐらいまではほんとに楽しかった

404名無しさん (ワッチョイ 0b68-58fd):2022/07/31(日) 16:50:26 ID:0momVor200
何か終盤にいくほど話が暗くなって爽快感がなくなったのが残念
樺太編までは主要キャラはほとんど死なない漫画だったのに、
札幌編からはやたらと主要キャラが死ぬようになって函館ではモブも大量死するし
尾形にしても自害じゃなくて普通に杉元と戦って死ぬで良かったんじゃないの?
初期はむしろ飄々としたキャラだったのにどんどんメンタル悪化して最終的に自害しましたって言われても戸惑う
でもこれを言うと尾形モンペ呼ばわりされる

405名無しさん (アウアウ fb50-df6c):2022/07/31(日) 17:16:03 ID:gL1novW.Sa
>>404
割と同感だな
尾形は最期丁寧に描かれたのは分かるが初期の描写やキャラ設定と比べるとただ暗くて違うそうじゃないっていう方向性だった
最後の2人のバトルシーンが本当にかっこよかっただけに初期の爽快感と勢いのまま杉元と対決して決着ついたならもう少し読後感も良かったかもなと思う
尾形だけでなく最終章は他のキャラも全体的にそう思う

406名無しさん (ワッチョイ 2849-f12f):2022/07/31(日) 17:56:18 ID:0dld5jyE00
網走編の後にキャラの設定が後付けで色々追加されて作品の雰囲気もどんどんウェットになっていった印象がある
船酔いした直後に早く戦争が起こらないかと言ってる鯉登には船上で惨たらしく戦死した兄がいたようには見えないし
鶴見が監獄側の人間は皆殺しと言っても長年右腕を務めてきた月島ならあんなに引いた反応はしないと思う

407名無しさん (ワッチョイ d4cb-b4cd):2022/08/01(月) 10:52:25 ID:piBcc4kI00
尾形は杉元たちみたいに罪悪感をいなすんじゃなく罪悪感なんてそもそもないと思い込むことであれだけやれてきた奴だから
自分の中の罪悪感に気づいたら発狂するしかないと思ってたよ
エンタメ作品の中で1人だけ文学しててかっこよかったじゃん

408名無しさん (ワッチョイ 5aa5-51e5):2022/08/01(月) 15:26:23 ID:6RmmpJCg00
悩みがあれば自殺すれば救われるよ
なんて描写をよくかっこいいなんて言えるね
この世中の自殺者の遺族にそれ言えるの?>>407
悩みがないのが悩みです〜て人種かな407は

409名無しさん (スプー fd07-170d):2022/08/01(月) 16:32:45 ID:d6T20b9YSd
>>407
エンタメ作品で話が暗くなる文学要素とか別に見たくないわ
主人公がくよくよ悩んで破滅する文学作品って確かに多いけど尾形は主人公でもないんだし

410名無しさん (スプー 8301-f021):2022/08/01(月) 18:09:06 ID:hg5RWQHISd
匿名掲示板で自分の好まない話をするなって求めるの無意味だよね

411名無しさん (ワッチョイ d4cb-b4cd):2022/08/01(月) 20:15:38 ID:piBcc4kI00
>>408
>悩みがあれば自殺すれば救われる
こんなこと一言も言ってないんだけどいつもの怨霊ちゃんか?
尾形は自分は狂ってると思ってるから何しても平気だった
でも狂ってなかったんだ殺しなんかしちゃいけなかったんだと気付いたらそりゃ死にたくもなるだろって言ってんの
尾形は死んで救われてよかったね涙なんてこれっぽっちも思ってないよ
生きて罪を償うべきだったのに死に逃げしやがったなとしか思わない

412名無しさん (ワッチョイ 02f4-b9c2):2022/08/01(月) 23:24:37 ID:kijQBowQ00
どこの漫画にもフ婆にしかウケない男キャラいるよなw

413名無しさん (ワッチョイ 7cf8-a913):2022/08/02(火) 20:20:56 ID:htV/4ft200
>>406
鯉登の兄関連の背景は違和感あったな
別々の人物のエピソードを無理矢理繋げたという感じ
「鶴見に心酔していて彼の役に立ちたいから『戦争が起こらないか』と思っている」と「兄を船上で失ってそれ以来船酔いになってしまう」は同一人物にしては情緒不安定な気がする
月島にしても初期に眉一つ動かさず和田大尉を葬ったにしては後半にいくほど鶴見の発言行動に一喜一憂していて不可解だった

414名無しさん (スプー ff4b-3630):2022/08/02(火) 23:16:15 ID:ibny7qH2Sd
>>411
主人公が人殺しの自分大好きて言ってあははうふふ暮らしてるのになんでサブキャラだけ罪償わなきゃいけないんだよ

415名無しさん (アウアウ 4f94-4fee):2022/08/03(水) 03:03:59 ID:6Mc8zxQYSa
序盤の仕留め損ねた鹿と自分を重ねる杉元のエピソード、長く尺使って丁寧に描いててほんとうに良かった でもあれっきりだったな もう2、3そういうのあればなあ
再会したものの杉元は殺人の穢れをアシリパで浄化したがるような精神状態 いっぽう自然破壊は確実に進んでいる これをジャック退治と権利書発見で上手く処理しカタルシスにするつもりだったのか
やるにはやった だが命の重さと自然の恵みを噛み締めながら共に生きる結末に持ち込むには余りに駆け足 余計なギャグがショッキングすぎてテーマがどっか飛んでく
同時進行する脇キャラ達の動向にも気を取られた よせばいいのにターン毎に人気キャラの魅力が追加されてくし 親しいキャラ死んでアシリパさんいちいち溶けるし とても杉元との心の綾どころじゃない展開が続く
で、怒濤のラストからの大団円 杉元とアシリパさんは厳しくも美しい命溢れる大自然の中でお互いだけ見ながら幸せになります…か
ってオイどうしてそうなったw端折るなw
なんかいつの間にか問題解決し主人公カップル成立 他キャラの生きざま死にざまは濃い目の脱線にすぎませんでした…ってw不人情が過ぎるだろw

416名無しさん (ワッチョイ 934f-2042):2022/08/03(水) 19:44:05 ID:sRKdkZAw00
>>411
おまえ自分で「死に逃げた」て書いてるじゃないか
悩みある人は死へ逃げればいいよてことじゃん

417名無しさん (ワッチョイ 934f-2042):2022/08/03(水) 19:44:06 ID:sRKdkZAw00
>>411
おまえ自分で「死に逃げた」て書いてるじゃないか
悩みある人は死へ逃げればいいよてことじゃん

418名無しさん (ワッチョイ 5aa5-fc27):2022/08/07(日) 16:17:09 ID:ofUCFhRY00
菊田の声発表あったのにこの閑散さよ
もうアンチすらいないんだね

419名無しさん (ワッチョイ d91d-e4e6):2022/08/07(日) 17:34:02 ID:le6l1lLE00
このスレに来ていないだけでは?

420名無しさん (バックシ 19fd-d5b5):2022/08/07(日) 23:00:26 ID:Zq3QHRJMMM
>>396
作者からミザリー呼びされて煙たがられるのが正義ねえ?
作者サイドも全体からすると微々たるグッズ収入だけで多大な迷惑かけてる少数のミザリー共よりも
ちゃんと単行本で金落として迷惑をかけない真っ当な大多数のファンが正義なんでしょうよ

421名無しさん (ワッチョイ 5aa5-fc27):2022/08/07(日) 23:08:04 ID:ofUCFhRY00
アイヌの本性を教えてくれたことは唯一感謝するわ
それだけだよこの漫画の功績は

422名無しさん (ワッチョイ 5aa5-fc27):2022/08/07(日) 23:10:29 ID:ofUCFhRY00
>>420
グッズの指輪とか2〜3万するんだよ?
単行本何冊分だと思ってんの
算数できないのか?かわいそうに

423名無しさん (バックシ 19fd-d5b5):2022/08/07(日) 23:17:12 ID:Zq3QHRJMMM
>>422
単行本が何百万何千万部売れてると思ってんの?
その指輪の売上の何倍だと思ってんの
算数できないのか?かわいそうに

424名無しさん (ワッチョイ 1758-09fa):2022/08/07(日) 23:34:55 ID:gpSGRqLw00
グッズを買うような層は本誌も単行本もアニメの円盤も買って
展にも行ってジャンショにも行って原作のグッズもアニメのグッズも
抱き枕や香水や指輪のような高額商品も買ってくれるんだから
数百円の単行本しか買わない人よりずっとありがたい存在だよ

425名無しさん (スプー 64d5-f021):2022/08/07(日) 23:50:17 ID:gYa6aXlkSd
どんなに金を注ぎ込もうとミザリーになったらブチ壊しだよ正義は微塵もない

426名無しさん (ワッチョイ 1758-09fa):2022/08/07(日) 23:52:50 ID:gpSGRqLw00
金を注ぎ込んだうえで暴れることもなく普通にファンやってる人の方が
圧倒的に多いのに一部の痛いファンだけ見て
グッズ買う人がみんな痛い人だと思い込むのは良くないんじゃないの?

427名無しさん (スプー fc9d-83dc):2022/08/08(月) 06:18:23 ID:0BinwyC.Sd
>>425
ミザリーにしたのは作者だろ

428名無しさん (アウアウ 1616-5dba):2022/08/08(月) 08:38:31 ID:DOfxtuZYSa
出た!他責思考

429名無しさん (スプー fc9d-83dc):2022/08/08(月) 09:04:16 ID:0BinwyC.Sd
>>428
アイヌが日本人のせいで少なくなったて考えこそ他責だろ
シャクシャインの戦い調べてみろ
日本人が放置しといてもアイヌなんて同胞同士の小競り合いで自滅していったわ

431名無しさん (バックシ 6632-0f73):2022/08/08(月) 22:22:49 ID:LrUE0j12MM
そりゃ金を注ぎ込んだ上で暴れないファンは最高の読者だろう
普通に単行本に金出して暴れないファンは普通にいい読者でそれがほとんどだ
グッズに出した金を誇って暴れまくってる少数ミザリーは実害の方がデカイからいらない存在だよ

432名無しさん (アウアウ 9914-5dba):2022/08/08(月) 23:22:14 ID:Whk46X/USa
金を出したんだから公式は自分に従えと言う人はソシャゲに行くといい
あっちは課金が正義だからな

433名無しさん (ワッチョイ e808-1241):2022/08/08(月) 23:52:27 ID:GjDv6LSY00


435名無しさん (スプー de87-b56f):2022/08/09(火) 14:19:43 ID:aQYV4uG2Sd
>>434
という犯罪予告かな

438名無しさん (スプー 8457-b56f):2022/08/09(火) 20:45:07 ID:za9XvY/wSd
だから何

439名無しさん (スプー 727d-bdb9):2022/08/09(火) 21:47:14 ID:iyEqAo0YSd
漢はだまってNG

440名無しさん (ワッチョイ e048-85fd):2022/08/15(月) 13:22:20 ID:nOelUh/I00
何でもそうだが、本筋(この場合は漫画の内容)を語られなくなるとコンテンツとして終わった感がある
実際数えるほどしかなかった評価点が最終章前後で木っ端微塵になったからね…
スレチの主義主張は余所でやってくれって感じだけど

444名無しさん (スプー 11c7-050d):2022/08/20(土) 09:01:47 ID:kU4YsSRkSd
菊田に堀内賢雄、房太郎に関智一が発表されたのにこの荒地ぷり
もう誰もいなくなったんだね

445名無しさん (バックシ 0d17-129e):2022/08/20(土) 20:50:40 ID:M8qkS1iEMM
みんな本スレとかにいるからな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板