したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

アニメ版ゴールデンカムイの不満点を挙げるスレッドPart.7

1名無しさん:2020/10/08(木) 19:24:05 ID:e/12AcpA
アニメ版ゴールデンカムイの不満や愚痴を吐くスレです
次スレは>>970の人が立ててください

前スレ
アニメ版ゴールデンカムイの不満点を挙げるスレッドPart.6
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1549169494/

794名無しさん:2020/12/23(水) 05:11:26 ID:47R.q6HA
作画は良くなった
まあ前がひどすぎただけか

795名無しさん:2020/12/23(水) 07:58:53 ID:p//lsCs.
写し絵の数が増えただけだぞ

796名無しさん:2020/12/23(水) 08:04:26 ID:/JLUmwE6
写しただけたから動かないアニメ

797名無しさん:2020/12/23(水) 08:46:15 ID:Vw0rGt3Q
>>790
最近変なステマが暴れまわってるよね
うざいんだけどあれ
原作の話するなとか言ったりアニメ側のやつなの?

798名無しさん:2020/12/23(水) 08:47:09 ID:Vw0rGt3Q
ID:47R.q6HA
こいつもだな尻尾出てるよ

799名無しさん:2020/12/23(水) 08:49:26 ID:uZSAIG2s
グッズ買えとか支援とかね
必死だなステマ

800名無しさん:2020/12/23(水) 09:08:54 ID:/JLUmwE6
アニメのブルーレイ買おうと思ってたが、キロランケの急な悪役化に萎えてやめた。

801名無しさん:2020/12/23(水) 10:10:26 ID:Q3qF1y0E
>>787
鯉登ってほとんど女人気で保ってるキャラだしなあ
人気投票意外と順位低かったし
女性ファンのための特別扱いじゃない?

802名無しさん:2020/12/23(水) 10:25:29 ID:aMzn8lrU
一応3期はキャラオタに媚びようとした形跡はあるものの
公式全般がキャラ商法に慣れてない
アニスタの原作理解度が低い(ツボを心得てない)
難しい作画や演出は出来ない
1クールに詰め込みすぎ
監督の俺流解釈と言い訳ツイ
のコンボで媚びるどころかオタの神経逆撫でする結果になってるよな

803名無しさん:2020/12/23(水) 10:38:56 ID:p//lsCs.
原作本の購買層とアニメの視聴者層とSNSの口コミ層が違うって気付くのが遅かったんだよ
出版社がマーケティング出来てないのも監督の暴挙に繋がってそう

804名無しさん:2020/12/23(水) 14:42:20 ID:0Tzlc84c
2期も江渡貝くん謎に推してたし女オタはキラキライケメン出しときゃ食いつくでしょ?ぐらいの認識なんでは
ねんどろ尾形だってグッスマの商品化アンケで決まったくらいだし原作の何がウケてるかよく分かってないみたいなんだよな
3期はやっとグッズセンスが女オタ向けに寄ってきたけどちょっと遅かった気がする

>>792
再会ハピエンムードで〆たいなら北海道へ帰ろうの191話で切るか相棒契約更新の192話で切ればいいのにな
わざわざ登別カット&順番入れ替えてまで尾形追い払うのは草

805名無しさん:2020/12/23(水) 15:03:00 ID:nrLBIOzg
昔のアニメってすぐ連載中の原作に追いついちゃったからめちゃくちゃなアニオリやってたよね
監督はそのノリのままなんじゃないかな
悪いことしてるとかファンが怒るとか考えてないんだと思う

806名無しさん:2020/12/23(水) 19:42:10 ID:iIEnfMYQ
原作台無しアニメ

807名無しさん:2020/12/23(水) 21:25:00 ID:LPjSCcDo
>>803
いえてる

808名無しさん:2020/12/24(木) 12:01:48 ID:6QwZpNtA
>>804
女オタって言ってもなあ
ミニキャラだのコラボカフェだの安っぽい女子中高生向けのようなのは違和感しかない
サトルがツイートしてた読者層アンケによると男女比半々の30代〜40代がメイン
内容的にもまあそれが妥当だし現実でしょ
監督だけは何故か昭和の子供向け感覚でアニメ作ってるようだけどw

809名無しさん:2020/12/24(木) 13:43:29 ID:6vRy3m6A
1.2期は絵は酷いし演出もクソだから
TV録画はしたけど一度も見直していないからうろ覚えなんだけど
アニメでは杉元が金が必要な理由(梅ちゃんの手術代)を
尾形とアシリパさんらに話したエピソードカットしたよね?
なのにアニメ尾形はなんでそれを知っていたの?
確か肝毒の勝手な判断で梅エピをあえてカットしているって
他のスレで見たんだけど、本当ならクソ余計なことしてくれているんだね

810名無しさん:2020/12/24(木) 13:45:04 ID:6vRy3m6A
肝毒→監督
まあ、似たようなもんかw

811名無しさん:2020/12/24(木) 22:21:48 ID:sO4Za0ws
話の整合性取れてないのやばいのに、他にもやばいところが多すぎて埋もれてんだよな
まあアニメで一番やばいのは梅ちゃんエピカットだと思う

812名無しさん:2020/12/24(木) 23:59:06 ID:bME0CHNQ
3期円盤買おうかと思ってたが最終話見て迷いなく「買わない」と決めた

813名無しさん:2020/12/25(金) 14:03:16 ID:Ns3SLKr2
演出の糞さは言うまでもなくあんなコピペ作画で買おうと思えるのは声優ファンだけじゃね
あるいは特典目当てのグッズ厨
とにかく終わってくれて良かった

814名無しさん:2020/12/25(金) 14:40:40 ID:C8assQxI
原作者書き下ろしドラマCDの為に買う人いるだろうね
別売りしてくれたらいいのに

815名無しさん:2020/12/25(金) 16:53:25 ID:nAtmhP/6
>>809
原作は二人が聞いた未亡人の話を尾形が膨らませる→心当たりあるリパさんが引っかかったって流れだったけど
アニメは一から十まで尾形がでっち上げる→何も知らないリパさんが鵜呑みにしたで押し通したつもりなのでは
鶴の舞から梅ちゃん削って樺太行っちゃったから3期で前者に戻すのは不可能なんだよな
1期2期に適当な改変入れたせいで会話劇のクオリティも捨てることになっちゃってるのは白石の台詞改悪と同じやつだと思うよ

816名無しさん:2020/12/26(土) 07:21:02 ID:5yUfeTj6
全然別物だね

817名無しさん:2020/12/27(日) 04:09:18 ID:sEhhZ2yY
で懲りずに3期ラストも
鯉登過去すっ飛ばしてバルチョーナクとオガタニゲタ捩じ込み
相棒契約更新でめでたしめでたしっつー無神経謎構成だからな
もし4期きたらまた糞アニオリで繋ぐのが約束されてるという地獄ループ

818名無しさん:2020/12/27(日) 10:51:11 ID:urwdXG7Q
鯉登過去すっ飛ばしたら鯉登父が鶴見に協力してる説明がつかなくなるし
鯉登が鶴見を疑い始める切っ掛けなのに話が繋がらなくなるやん
まだ月島にバルチョーナクの意味を問う時に入れようと思えば入れられるけど

819名無しさん:2020/12/27(日) 11:32:50 ID:8vicZ0VM
原作のペース考えるとアニメは4期で終わりだろうし鯉登なんて金塊に関わらないキャラ鶴見の忠実な部下のままでいいだろ
大事なエピソード散々はしょりまくってるくせに鯉登ははしょらないとか贔屓でしかない

820名無しさん:2020/12/27(日) 13:21:13 ID:sEhhZ2yY
鯉登が監督に贔屓されてるって主張してるいつもの人
もしかしてアニメ見ずに妄想で叩いてるのか?思いっきり過去回想はしょられてるんだが
鯉登に限らずどのキャラも監督とアニスタに都合のいいテンプレに当てはめられ改変されて
誰もアニメでイメージアップしてないしはしょられてないキャラもいないぞ
恐ろしいことに皆等しく被害者なんだよw

821名無しさん:2020/12/27(日) 19:13:46 ID:xWj9dWrc
むしろこの監督に贔屓にされたくないよな
新潟出身なんで!とでしゃばってきた結果がいご草のトンデモ解釈だぞw
現場の若手やゲストスタッフも内心監督引っ込んでてくれって願ってたりして

822名無しさん:2020/12/27(日) 19:30:17 ID:flE4duTc
>>821
こんなクソ現場早く終わって欲しいのが本音だろ
トレス技術上げたってアニメーターの技術力にならないし

823名無しさん:2020/12/27(日) 20:45:04 ID:BcFPSw8.
は〜進撃の巨人サイコー

824名無しさん:2020/12/27(日) 21:01:52 ID:BYQL5RwE
鯉登の過去は4期でやるんだろ
あれば

825名無しさん:2020/12/27(日) 23:59:16 ID:GidjEb3U
杉元組の動きは192話までで止めといて
4期頭に尾形脱走と鯉登回想と登別やるのがちょうどいい扱いだったんじゃと思うけど
2期と一緒で先のこと考えずに尺に押し込んで終わっちゃったんじゃない

>>818
梅ちゃんエピも鶴の舞にまとめるのでは?白くらみでまとめてやるのでは?って言われてたけど
なんにもせずにエスパー尾形爆誕させてたからなあ…
まあ正直アニメがノータッチなほうが腹立てずに済むんだよね

826名無しさん:2020/12/28(月) 11:17:09 ID:N0J9so7E
4期の見込みないからこんな訳のわからないダイジェスト最終回にしたんだろ
しかしつくづく原作の時系列や掲載順に無頓着なアニメだったと思うわ
カットは色々事情もあったんだろうけど
順番入れ替えに関してはことごとくイミフだし話の流れや伏線台無しにしてるだけの改悪

827名無しさん:2020/12/28(月) 11:39:48 ID:1oDSUZIc
>>824
ヤメテ!もうこのスタッフ達は関わらないで!!

828名無しさん:2020/12/28(月) 21:47:59 ID:6oVP1KgU
まあ、正直、別のスタジオで一から作り直されたのも見たい気持ちはある

829名無しさん:2020/12/28(月) 23:27:49 ID:mB1Z7Y7Q
ぶっちゃけ2期でカットの嵐、順番入れ替え、謎アニオリとこねくり回したせいで
樺太編は分割2クールの枠が貰えなかったんだと思うわ
まだしつこく雑グッズは出してるけど新商品あんま売れてないし
このままアニメは打ち止めであっという間に忘れ去られていきそう

830名無しさん:2020/12/29(火) 01:20:24 ID:lIpETIjY
アニカムグッズは値引きされたり売れ残ったりだけど原作グッズは毎度秒殺完売
いつまでも原作のお荷物な上トレスされたり監督ツイで砂かけされたり
そろそろサトルは本気で怒っていい

831名無しさん:2020/12/29(火) 12:36:26 ID:7yWDEsrg
元からグッズは数少なく掃ける仕様だが
それでも余るアニメグッズ

832名無しさん:2020/12/29(火) 13:08:05 ID:DvERbKO6
そもそも原作だし橇で来たw
あんな寒いネタをグッズのおまけとかないわ原作ファンでも寒いっていってたのに
サトルの寒いギャグセンスとアニメ側の糞センスコラボとか

833名無しさん:2020/12/29(火) 13:22:05 ID:UC5opcMU
>>832
ウン年ぶりで忘れた頃にチャリで来たパロ扉絵はツイトレンドに上がるくらいウケてたし笑えた
ぶっ込み系の鮮烈さを理解できないジェノスタジオセンス乙

834名無しさん:2020/12/29(火) 13:41:15 ID:7yWDEsrg
間違った擁護は敵に塩送るようなもの
トレンドの仕組みぐらい把握したほうがいい

ああいうのは瞬間芸で描いた本人もとっとと忘れてるし引っ込めて話題にもしてない
旬過ぎたふっるい糞パロ扉絵なのに
それを宣伝してグッズにしようと考えるジェノの
作者を下回るセンスのなさ

835名無しさん:2020/12/29(火) 23:04:52 ID:OpcrxlFc
あんなので笑えるとかさすがに脳みそ中学生かよ恥ずかしい
モデルの当人はすげえ迷惑してんだぞいまだに

836名無しさん:2020/12/29(火) 23:17:49 ID:4vLbLEIo
当人にとっちゃもう蒸し返されたくないだろうね
こういう素人発信の一過性ネタを特典グッズにする無神経さも最悪だし
道画でその楽屋オチを時代無視してまでやるセンスが絶望的
公式が二次創作紛いのことするのが一番ダサいわ

837名無しさん:2020/12/30(水) 04:23:18 ID:8Yx/wRag
たまたま見つけたツイでアニメのあんこう鍋に原作にはないエノキが描き加えられていておかしいという記事を見た
エノキはこの時代には栽培法確立してなかったとかなんとか
ほんと余計な描写加えんなとしか言いようがない
かといってトレスは論外だけど

838名無しさん:2020/12/30(水) 06:47:24 ID:56ZjarUU
>>836
売れば何でも買うし媚びる先としちゃ間違ってないんでないの?
下手クソに金出すかは知らんけど

839名無しさん:2020/12/30(水) 14:50:33 ID:FKaOyl56
>>837
ま?

やることなすこと裏目に出るってある意味もう凄い事だと思う

840名無しさん:2020/12/30(水) 16:11:41 ID:5Kapdrik
どっかの店のホムペにあるあんこう鍋写真パチってきたんじゃないの?
湯気の立ち上がり方から偽鍋っぽいんだよ
観察眼皆無でよくクリエイターになれたなと

841名無しさん:2020/12/30(水) 18:38:28 ID:5WLDboW2
犬で来た連載当時は大ウケしてたけど
忘れた頃にスッと繰り出して笑い取っていくタイプのギャグだからなあ
更に2年経ってからねちっこくネタにすればそりゃ笑いの強度は落ちると思うよ
まあ散々アニメで嫌な思いしたってのも無視できんとは思うが
原作絵なら今グッズ化しても売れそうだけどアニメ絵だと売れ残りそうだもん

842名無しさん:2020/12/30(水) 18:44:29 ID:KzEd4sLM
「白肋骨服は作中当時はもう廃止されてたからアニメではカット」までは百歩譲って理解できるが
そういう細かいことに拘ったかと思えば勇作の戦地服が間違ってたり
細かいところまで拘ってます!っていうポーズがしたいだけなのが丸わかりで鼻につく

当時の軍服なんて資料少ないどころかありまくるんだから本当に拘ってたらまず間違えない

843名無しさん:2020/12/30(水) 20:13:20 ID:o0cUekBQ
>>842
他の史実考察は無視するのに何で白肋骨服だけ厳格適用でアウトなんだろ
鶴見好きがマジで悲しんでんの見たぞ

844名無しさん:2020/12/30(水) 20:54:16 ID:KzEd4sLM
作中当時の話なんかしたら鯉登回想時にはまだ月寒あんぱんは無かったはずだし
あの放射線状の網走監獄も無いんだよな
勿論一斉開房装置も
白肋骨服ボツは集英社からの指示らしいが他の史実ズレを無視してこれだけボツなところも意味わからん

845名無しさん:2020/12/31(木) 07:08:48 ID:sAgIPmQ2
>>844
ファンブックで野田先生は網走監獄のギミックは事実じゃないと注釈入れつつ
史実を調べた上でダイナミックな嘘をつく漫画が面白い(意訳)と言ってるんだよね
白肋骨に関しても何度も作中に出してるし色紙や年賀状に描くほど気に入ってたようなのに
今さら史実と違うって理由だけで封印するとも思えないから
実際はもっと複雑なやり取りがあったんだろうなと想像する
一方的にツイで暴露するやり方含めうさんくさすぎて監督の裏話は何一つ信用できない

846名無しさん:2020/12/31(木) 09:54:43 ID:QoLSYp8Y
>>839
しかもプロ専門家に指摘されててかなり拡散されてる恥ずかしい
原作では描かれてない
時代どうこう以前にアンコウ鍋には基本的にシイタケ以外のキノコはあまり入れないし
エノキ入ってる写真も少ないはず

847名無しさん:2020/12/31(木) 10:23:54 ID:rHFvYNsU
アニカムはグルメ作画もイメージが貧困で安っぽいよね
衣食住描写は描き手の生活レベルや知識が反映されやすいから
そういう意味でも底辺のスタジオなんだろうなあ
監督もベテランだけどほぼ無名だしいいもん食ってなさそう

848名無しさん:2020/12/31(木) 14:08:18 ID:IKDynogE
森林総研の専門家に指摘ってこれガチで恥ずかしいな
それに対してアニメは指定して下請けに出すだから!って擁護も痛い
あのこれ一応グルメてか料理が売りの漫画なんだけど…
外人のオタが栽培ではないエノキだから白いだとか擁護してるけど昔はエノキの野生品って軸が硬くてそれほど食べられてたキノコじゃないんだよ
それだけじゃなく明らかに昭和の栽培品で商品名シメジのヒラタケも入ってるんだよなあ…

849名無しさん:2020/12/31(木) 14:09:57 ID:IKDynogE
×栽培ではないエノキだから白い
ごめんまちがえた
〇野生の白いエノキって言ってたんだ
日陰に生えると確かに白いらしいけどビジュアル的に無理あり過ぎの擁護だと思うw

850名無しさん:2020/12/31(木) 17:20:45 ID:0rQ4Yn2c
白助骨も専門家は原作を否定しないよ
白だと線が崩れてるのを誤魔化せないから「…そうですね」って他人のせいにできる言い訳しただけかと
元ツイも「集英社が…」との間に句点打って主語抜き文章繋げる詐欺がよく使う文法だしね

851名無しさん:2020/12/31(木) 20:15:39 ID:jPQWnvHw
アニメツイのリプに尾形尾形って反応あってどこに尾形描かれてんだ?と思ったら杉元がペラっペラの紙みたいな尾形?背負ってたわ

852名無しさん:2021/01/01(金) 12:54:02 ID:q71hbZos
作画汚いのをモニターのせいにしようとする信者に初笑い持ってかれた

853名無しさん:2021/01/01(金) 15:40:36 ID:DWZpWKnU
>>852
新しいなw

854名無しさん:2021/01/01(金) 20:56:09 ID:ea1/yID.
トレスでいい。改変されるよりずっといい。

855名無しさん:2021/01/01(金) 23:17:12 ID:bj3n0bVY
>>854
トレスか改悪かと問われたらトレスのほうがマシというのはわかるけど
トレス&改悪というコンボかましてるんですが

856名無しさん:2021/01/01(金) 23:37:27 ID:ea1/yID.
それな

857名無しさん:2021/01/02(土) 08:00:29 ID:FazuxFI.
原作通りの絵柄で改悪って過去の他作品であったか?

858名無しさん:2021/01/02(土) 09:18:09 ID:8riDyGFU
話になってない。

859名無しさん:2021/01/02(土) 10:56:20 ID:kDcK/MWI
話になってない。

860名無しさん:2021/01/02(土) 10:57:28 ID:ZWGbk6HQ
>>857
ない
どんな下手クソでもここまで大量の原作トレスもない

861名無しさん:2021/01/02(土) 20:40:46 ID:bJAu.aKA
いろんなアニメで原画公開やってるけどアニメオリジナルの構図と絵だからおお!ってなるのに
この糞アニメは原作トレスをドヤってアップしてるから呆れる

862名無しさん:2021/01/03(日) 09:14:17 ID:j70iulLI
トレスは上手になったけど、話はまとめられませんでした

863名無しさん:2021/01/03(日) 14:52:28 ID:aJtN3JNc
トレスに関してはトレスに手を出したって気付いてない層が
作画改善だと思い込んでジェノに感謝したりおすすめしてるのがきついんだよね
赤点常連がカンニングで平均点まで持ってきたのを
何も知らない同級生が努力の賜物!とかやれば出来る!とか褒めそやしてる状態だから

864名無しさん:2021/01/03(日) 14:57:22 ID:8eMIIkS2
あの監督アニメのおかげで新刊の部数上がったってイキリそうだわ

865名無しさん:2021/01/03(日) 15:18:32 ID:bAmKjeW.
アニメが良ければもっと売れてる

866名無しさん:2021/01/03(日) 17:20:44 ID:/poFVOnE
トレス原画堂々とアップも呆れるけど
新年の挨拶にわざわざゴールデンシャワーって面白くもないし不快すぎる
まじでこの会社あたおかなんじゃ...

867名無しさん:2021/01/03(日) 17:32:28 ID:LjWiGFfc
原作が面白いだけなんだよなー。

868名無しさん:2021/01/03(日) 17:55:13 ID:yn5CZQsg
>>866
漫画公式でもやらないことを…

869名無しさん:2021/01/03(日) 19:19:36 ID:za1feYSM
アニメであんなにしつこくやる必要ある?

870名無しさん:2021/01/03(日) 19:42:13 ID:QcLEpAg6
ちょっとでも反応があると延々いじる傾向ある
ラッコ鍋もそうだった

871名無しさん:2021/01/03(日) 20:07:51 ID:za1feYSM
きちんと絵コンテ描ける監督だったら違ったのに。

872名無しさん:2021/01/03(日) 20:25:27 ID:YZv4ChhM
>>868
漫画公式の方は牛山の動画で丑年にもちなんでるし気が利いてるね
野田先生は元旦お誕生日でもあるアシリパさんのカラー色紙
普通はこうだよなあ
アニメ公式のツイは文章も!!だらけでまともな挨拶にすらなってないし
中学生に広報任せてんのか?という低脳ぶり

873名無しさん:2021/01/03(日) 21:35:51 ID:za1feYSM
もうちょい話をまとめてほしい

874名無しさん:2021/01/04(月) 12:28:51 ID:F2CaEBOU
監督のヘタレ絵が大して受けてないってやっと気付いたんだろうけどかと言って他に絵馬なスタッフもいないからネタに走るしかない
キービジュや店頭ポップまではギリ許せたが特典や雑誌用の描き下ろしイラストとかが常にひっどいのは異常だよ
羽山は毎シーズン箱絵殴り書きで終了のギャラ泥棒だし総作監やキャラデの人はどこいっちゃったんだか

875名無しさん:2021/01/04(月) 16:48:13 ID:Xbe8XJQA
>>874
キャラ設定も原作トレスなんだよなーこれが
設定資料集みて吹いたわ

876名無しさん:2021/01/04(月) 21:01:09 ID:y8Yeh0KU
もっとちゃんと作ってくれたら、原作ももっとヒットしただろうにな。

877名無しさん:2021/01/05(火) 14:39:25 ID:Zq2NqUd2
これも4期で終わりか

878名無しさん:2021/01/06(水) 07:30:22 ID:PsXO.TPQ
制作会社変えて4期を!

879名無しさん:2021/01/06(水) 09:14:25 ID:ECaOAWOI
この漫画程度ならジェノで十分だろうが

880名無しさん:2021/01/06(水) 10:09:55 ID:Vd9J5w5I
原作劣化しまくりだしアニメ化しなくていいよ

881名無しさん:2021/01/06(水) 12:14:43 ID:pgF3QLMA
>>879
放送局変わったらノイズだらけなもの作るジェノと制作陣は業界からサヨナラしてもらいたいね

882名無しさん:2021/01/06(水) 12:37:29 ID:jNZTckJA
劣化がさらに劣化どころか倒壊とか目が当てられないだろうが

883名無しさん:2021/01/06(水) 13:05:45 ID:SZfZ7Jcw
4期に相当する部分はアニメにできない話が多すぎる
会社変えても無理だと思う

884名無しさん:2021/01/06(水) 15:38:05 ID:VrBDB28U
>>881
業界からってのは同意
この作品だけじゃねえんだもん

885名無しさん:2021/01/06(水) 22:11:14 ID:BB4b8e1s
進撃のアクション原画の人が色々公開してたの見た
根底からレベルが違ってて同じ業界なのかと愕然とした

886名無しさん:2021/01/06(水) 23:41:46 ID:TnjVvl92
4期部分は原作もぱっとしないしあの糞制作会社が面白くできるはずもないからアニメ化しても盛り上がらないと思う

887名無しさん:2021/01/07(木) 07:49:54 ID:FW5K4vZ.
予算や人的リソースがないのはまだ理解できるが
監督と脚本家の勝手な解釈や誤読で原作を歪められてるのがマジゆるせん
そのくせ出版社原作者の盾使いまくってくるしタチ悪すぎ

888名無しさん:2021/01/07(木) 14:12:20 ID:c/3oj/pM
>>887
予算と人が不足してるのはどこのアニメ会社も一緒
社会人の常識がないからガキのいいわけばかりなんだよ

889名無しさん:2021/01/08(金) 04:42:07 ID:W2sDNFpY
サーカススチェンカと4期やるとしたら原作で不評の白熊とかシマエナガをクローズアップしそうで

890名無しさん:2021/01/08(金) 04:44:05 ID:W2sDNFpY
ミス
サーカススチェンカと派手なとこばかり尺とるアニメだから
4期やるとしたら原作で不評の白熊とかシマエナガをクローズアップしそうで怖い

891名無しさん:2021/01/08(金) 20:41:51 ID:kqO/ZHaw
監督に質問とか、勘違いも甚だしい

892名無しさん:2021/01/09(土) 11:42:40 ID:jG0qmPlY
>>890
両方やばいけどシマエナガとかギャグで宣伝しそうで怖いね

893名無しさん:2021/01/10(日) 19:05:57 ID:AQ8p.M3I
DVD同梱版というのを初めて買ってみたけど酷いなこりゃ、価格からして低価格糞リティアニメというのは予想してたが想像以上に糞だった。ネタで笑えるかと思って購入したけどあまりにも酷い出来に出演声優の皆さんが気の毒すぎて笑えなかったわ。こんなのだったら出さなきゃいいのにわざわざ出しちゃうのはコアなファンを喰い物にしてやろうって悪意しかないわけでこれは間違いなく悪徳企業ですわ〜
放映版も肝心なところで謎改変かますしファンだけでなく原作者をも潰す気マンマンだろ
劇場版姉畑支遁動物記(完全版)出すまではこのアニメ制作会社が許される日は絶対にこないぞ!




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板