したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

アニメ版ゴールデンカムイの不満点を挙げるスレッドPart.7

1名無しさん:2020/10/08(木) 19:24:05 ID:e/12AcpA
アニメ版ゴールデンカムイの不満や愚痴を吐くスレです
次スレは>>970の人が立ててください

前スレ
アニメ版ゴールデンカムイの不満点を挙げるスレッドPart.6
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1549169494/

121名無しさん:2020/10/19(月) 20:38:05 ID:dmVoXV/Y
いご草私のクセ毛よりサラサラで草
あと若鶴見はこの時まだ頬こけてないのにこけさせてるし…

122名無しさん:2020/10/19(月) 20:47:05 ID:j5psrcnM
新潟出身とか自分語りしないと死ぬ病気にでも罹ってんの?
止め絵の時点でどう見ても作画終わってんだから静かにしてればいいのに、監督はこれでよく出来てるつもりなのか?

123名無しさん:2020/10/19(月) 20:57:42 ID:XTTEZvnw
他の絵が早く見たい
先行はたまたま駄目な作画しかないのかもしれない

124名無しさん:2020/10/19(月) 21:18:44 ID:GRZnX1pg
いつも先行カットは出来の良いヤツを公開して
純粋なファンはそれで騙されてきたわけで…
尾形の茨戸OVAでも見事にやられたしなw

いごちゃんの髪の毛全然ウネウネしてないじゃん
何だよキロちゃんの胸毛並に手抜きやんw

125名無しさん:2020/10/19(月) 21:27:02 ID:WczHuCZA
>>123
うむ、きっとそうだ!
マシな絵があるはずだな!






126名無しさん:2020/10/19(月) 21:33:32 ID:pIJ5/CNU
あれじゃいご草ちゃんじゃない
ワカメちゃんだ!

127名無しさん:2020/10/19(月) 22:01:18 ID:uyIh3exs
いご草ちゃん髪サラサラすぎだしうなじ汚い

128名無しさん:2020/10/19(月) 22:23:09 ID:MviUqwnI
きっとカツラだろうな

129名無しさん:2020/10/19(月) 22:38:09 ID:5.wo4un.
新潟出身だからこの話はどうしてもやりたかった!とかさぁ
お前の個人的私情持ち込んでんじゃねぇよ
お前の二次創作じゃねぇんだよ

130名無しさん:2020/10/19(月) 22:50:35 ID:V5PZyrps
監督がやる気になるほどとんちんかんな解釈入れてくるからイヤな予感

131名無しさん:2020/10/19(月) 23:30:49 ID:GRZnX1pg
杉元が軍曹に橇を譲るシーン
杉元が坊主じゃなくて長髪になっていたんですけど…

132名無しさん:2020/10/19(月) 23:39:51 ID:pIJ5/CNU
次回ハラキリか
用一郎はまーたDVDか後回しか

133名無しさん:2020/10/19(月) 23:59:34 ID:uyIh3exs
アニメ版いご草ちゃんの髪色とうねり具合じゃ浜辺に打ち上がったいご草よりもワカメ見たほうがゾッとしそうじゃね

134名無しさん:2020/10/20(火) 00:03:26 ID:Oi0iLiuc
海藻の方のいご草の絵をちょいちょい挟んでくるのに髪の毛の方が全然似てないから集中出来なかったわ
髪の毛だけずっと宙に浮いててジョジョみたいだったしw
戦地で杉元の長髪はないでしょ

135名無しさん:2020/10/20(火) 00:04:07 ID:RwgVwYXY
やっぱり先行カット通り手抜きだったな髪の毛
キロランケの胸毛騒動wから何も学んでいなかったな
あんな軽ーいウェーブがかかった髪の毛のどこに
からかわれる要素があるんですかね??

136名無しさん:2020/10/20(火) 00:08:43 ID:RwgVwYXY
橇譲った杉元が長髪に描かれていて
原作をまともに読んでいたら
こんな初歩的ミスは無いと思うんだけど…。

137名無しさん:2020/10/20(火) 00:15:38 ID:wT.qjSnM
なんでいご草ちゃんの「嫌われたっちゃね」の「ね」無くしたんだろ

138名無しさん:2020/10/20(火) 00:19:07 ID:.ngnxLN6
原作でいご草ちゃんの髪が巻き上がってうなじが見えてるのは
風が吹き付けた一瞬の情景に合わせた心象表現だと思うんだけど
アニメだと風も吹いてないのに謎に髪だけふわふわ浮きっぱなし
原作通りってそういうことじゃないんだけど本当読解力ないよな
月島は相変わらず乙女ゲームにでも出てきそうなスカした演技でこの声優解釈合わんし
全体的に冗談なのか真面目なのか判断に迷う演出だったw

139名無しさん:2020/10/20(火) 00:34:44 ID:St657QQs
ワカメ髪と遺髪の作画差ありすぎて別人の髪だよねあれ
よく9年も信じたな月島…

140名無しさん:2020/10/20(火) 00:47:40 ID:2X3nZeeM
杉元の髪は坊主だとわからない人がいると思ったので変えましたと説明(言い訳)するに白石の飴ちゃん賭ける

141名無しさん:2020/10/20(火) 00:54:14 ID:Oi0iLiuc
二階堂が動くたび駆動音が入ってたのなんだったんだろ
面白くもないし意味不明で混乱させるだけ
しかもそのあと有坂閣下がロボっぽい義手渡すのがオチなのにボケ殺しでしょ
つくづく笑いのセンスないわシリアスのセンスもないけど

142名無しさん:2020/10/20(火) 01:02:08 ID:9twjiUD6
月島の演技がオーバー過ぎてコレジャナイ
作画も微妙だったし砲弾受けて頭吹き飛ぶシーンなんだあれ

143名無しさん:2020/10/20(火) 02:55:02 ID:SMTZvQE2
>>137
難しい発音ができなかったから飛ばしたんじゃね?
聞いたことなからエッヘンとか言って監督がまた台詞改変してそうだけど

144名無しさん:2020/10/20(火) 05:29:48 ID:mumnSbCw
何でこうBGMが下手なの
いちいち入れるなよしょっぱなから
二階堂のメカっぽいのなんだよ
本体のいご草といご草ちゃんの間に何があったんだw

145名無しさん:2020/10/20(火) 06:28:09 ID:9ow2uPhU
鶴見と月島が吹っ飛ぶシーンの迫力のなさ
月島の棒読みがきつすぎる

146名無しさん:2020/10/20(火) 07:48:26 ID:wAYZXT4U
今更だけど鶴見の声メチャクチャミスキャストだと思うわ
あんなモロ悪役みたいな感じじゃなくて普通に理知的な声が良かった
中の人自体は嫌いじゃないけど

147名無しさん:2020/10/20(火) 09:05:09 ID:SMTZvQE2
土方だってミスキャストだからなあ
声に特徴あっても芝居下手だからどの役でも中田譲治なんだもん
永倉の菅生隆之との演技差で悪目立ちしてる

148名無しさん:2020/10/20(火) 09:06:33 ID:mgsntUMc
棒読みだなあと感じた特に月島
今に始まったことじゃないけど

149名無しさん:2020/10/20(火) 09:21:24 ID:SMTZvQE2
>>148
棒読みというより音源そのものがシーン別で変化してる気がする
3期始まってから上手でもない杉元とアシリパだけは妙にクリアなんだよ
別で音撮りしたのを合成失敗してる時と似てるんだわ
ここは音響エンジニアも下手クソなんか?

150名無しさん:2020/10/20(火) 10:04:01 ID:YG6496qQ
>>147
年齢の所為か体調の所為なのか中田さん声が常に震えてるのが気になる
ずーっと震え声だから土方に集中できねえ

151名無しさん:2020/10/20(火) 10:37:17 ID:n1pvbdTo
声優の能力と言うより演技指導とスタッフのキャラ解釈がゴミなんだと思う。BGMの酷さからいって音響監督も変な解釈してるだろ
ちゃんと原作読んでる人のまともな指導入ればマシになるだろうに

152名無しさん:2020/10/20(火) 13:30:56 ID:RwgVwYXY
>>140
顔の傷で杉元ってわかるじゃんwww
そんな苦しすぎる言い訳は死んでも通用せんわw
したらまた白石のときのように炎上しそうだわ

153名無しさん:2020/10/20(火) 14:52:58 ID:HQe8hJAY
いご草ちゃんうなじのギザギザ汚すぎ
なにあれ、頭の後ろにまっくろくろすけおるん?

154名無しさん:2020/10/20(火) 15:33:15 ID:quKcDlKU
キツネ牧場のキロランケと尾形が完全に悪役扱いになってて
なんか違くね?て感想

155名無しさん:2020/10/20(火) 16:04:36 ID:wT.qjSnM
キロちゃんの情に厚い男エピ尽くカットしてるしねぇ…
二期で谷垣とマッちゃんの救出カットしたのは許し難い

156名無しさん:2020/10/20(火) 16:07:24 ID:J9d41fwM
尾形は悪役でいいけどキロは違うっつーの
この調子だとアンマー助けに行くシーンや回想でソフィア慰めるシーンもカットしそう

157名無しさん:2020/10/20(火) 16:25:07 ID:u7hDz.1Y
白なんて「アチャを信じてやれ」もカットされてるし
今回もほとんど出番ないから

158名無しさん:2020/10/20(火) 17:11:55 ID:MuBodAIg
白石台詞改変ほど騒ぎにはなってないが今回も地味に変な箇所多いな

159名無しさん:2020/10/20(火) 17:14:36 ID:X2VGcz56
>>157
せめてこのセリフは入れてほしかったな
まあ今となってはあんまり信じないほうがいいような気もするが

160名無しさん:2020/10/20(火) 17:50:02 ID:SMTZvQE2
場繋ぎオリジナルでもミスってる
玉井伍長「月島、落ち着け」
呼び捨てか

161名無しさん:2020/10/20(火) 18:32:55 ID:HB/zJXRA
軍曹より伍長が偉いとおもっているのか
ぱっと見年齢は玉井の方が上だしな

162名無しさん:2020/10/20(火) 18:54:41 ID:RwgVwYXY
原作もまともに読まない人間が
軍の階級について知るわけないよねw
軍関連の資料とか一切読まないのかな?
本当にやっつけ仕事だな。

163名無しさん:2020/10/20(火) 18:56:50 ID:HB/zJXRA
最新話単行本と照らし合わせて読んだけどセリフはほぼ一緒なんだよ
なのに脚本家が余計なひとことをつけたしたか演出かそれともまた監督が…

164名無しさん:2020/10/20(火) 19:09:15 ID:MuBodAIg
自分が気になったのはこのあたりだな
いご草の絵は色も形も現物に近いのにいご草に似てるって言われた髪は色も形もいごねり風
月島が鶴見中尉庇うシーンはベテラン将兵が土嚢壁のすぐ傍からわざわざ塹壕に走っていく途中で被弾するっていう間延びした珍挙動に
助かる奴〜で杉元長髪化&寅次に貸した膝が軍袴の紺じゃなくて外套の茶に塗られる作画ミスの集中
橇譲った後寅次を抱きかかえて座り込んでた杉元がアニメでは地べたに寅次置いた脇で謎の座り方してる絵に

165名無しさん:2020/10/20(火) 19:50:07 ID:96acaKeU
スタッフはいご草がどんな色でどんな形状か知らないのかな?難しかったかな?

166名無しさん:2020/10/20(火) 19:56:17 ID:F8Ar3POU
>>164
寅次をだき抱えてこそ杉元の無念・悲しみがあらわれてるシーンなのに…

あと用一郎編の最後の土方のまだまだ走れる→全力で走る先遣隊、が良かったのに
いきなりサーカスですか…
原作愛を毛ほども感じないわ

167名無しさん:2020/10/20(火) 20:07:04 ID:F7MjOCoU
これすぐ終わるのかw

168名無しさん:2020/10/20(火) 20:15:00 ID:qF0QYQJc
いごちゃんの髪はいご草じゃなくていごねりだったのかw
ところてんみたいだった

169名無しさん:2020/10/20(火) 20:28:07 ID:mWcRyknI
>>163
最初から最後まで制作に関わった奴全員アウト

170名無しさん:2020/10/20(火) 20:33:43 ID:HB/zJXRA
1期は絵だけ極端にへたくそだったけど演出はままよかった
二瓶の「獣の糞になる覚悟〜」からのEDの入り方とか神ってた
2期や3期は絵は1期より良いけど原作の解釈違いが生まれてる

来週ハラキリ、次尾形VSヴァシリ、次はまた尾形とかくるかね?
土方エピみたいに飛ばされそうなんだけど

171名無しさん:2020/10/20(火) 20:56:40 ID:wAYZXT4U
鯉戸の曲芸静止画で済まされそう

172名無しさん:2020/10/20(火) 21:01:21 ID:qF0QYQJc
いごちゃんの髪はいご草じゃなくていごねりだったのかw
ところてんみたいだった

173名無しさん:2020/10/20(火) 21:03:49 ID:qF0QYQJc
なぜか2回書き込まれましたすみません

174名無しさん:2020/10/20(火) 21:04:08 ID:mWcRyknI
尾形が元気なまま
よって勇作さん出番なしに

175名無しさん:2020/10/20(火) 21:05:08 ID:LtE0yXcg
>>171
PV見たら鯉登の顔が崩壊してたから期待できない
今週のキロの険しい顔した静止画なんだったんだろうね

176名無しさん:2020/10/20(火) 21:08:37 ID:mWcRyknI
>>175
あれジワジワきた
絵コンテ切った総監督にヘタクソ言うスタッフはいてもいいのに

177名無しさん:2020/10/20(火) 21:13:32 ID:LtE0yXcg
>>176
二期も宇佐美の鶴見中尉殿に叱られるのくだり暗転して
手抜きしてたけど円盤でも加筆修正なくてがっかりした

178名無しさん:2020/10/20(火) 21:26:16 ID:cTwu1r2Y
>>175
潰れてたよな顔が

179名無しさん:2020/10/20(火) 21:54:56 ID:n1pvbdTo
一期演出が良かったは無いわ
EDの入りがかったのは曲のイントロが良かっただけでそれ以外総じてクソ
ちなみに一期EDの絵コンテ演出はジョジョとか作った人だがジェノスタジオ所属ではないしこれ以外金神に関わってない

180名無しさん:2020/10/20(火) 22:24:57 ID:MuBodAIg
3Gヒグマとか二話尾とか単純な作画の酷さに目を奪われがちだけど解釈自体は1期からメチャクチャだったよ
でも1期だけならやり過ごせた読解ミスが3期分積み重なって誤魔化せなくなってるのが今なんだと思う
あとは作画がマシになった分脚本構成や演出の粗に目が行きやすくなってきたとかな

>>179
二瓶前半回も外部のベテランに絵コンテ切ってもらってるんだよな
まだ見れるなって思った回はだいたい外部ベテランの手が入ってる

181名無しさん:2020/10/20(火) 22:48:54 ID:ksUMiTC2
どこら辺がマシになったの?
何も変わり映えしてないけど

182名無しさん:2020/10/20(火) 23:06:50 ID:CSnRDArY
シリ構も全然仕事しないよな本人ほとんど書かないしw
話数入れ換えとかカットした分のフォローやつじつま合わせ全部放置じゃん何を構成してんの?
いご草の話は切れる所がないのは分かるけど1話に入りきる訳ないのに
キツネと二階堂の義手まで詰め込んで情緒も余韻もあったもんじゃない
あとこれは演出の問題だろうけど
月島の「いご草いご草...」ってどう考えても詩的なモノローグなのに鶴見への語りになってたり
いご草唯一の台詞は「だからあなたは嫌われちゃったのね」って意味なのにただ甘く明るく言わせたり
いちいち解釈おかしいし野暮だし雑

183名無しさん:2020/10/20(火) 23:15:28 ID:MuBodAIg
>>181
1期は2話にして二話尾が出るレベルだったけど今はそこまでインパクトある作画崩壊起きてないし
木に登るクズリぬるっと動かせるくらい作画リソース持ってこれるようにはなってただろ
まあ3期でトップクラスに動くはずのスチェンカ回も東映ニチアサの省作画回って感じだったし
絵コンテ演出も相変わらず原作丸写し部分以外はぱっとしないから目の肥えてる人には大差ない改善だろうけどね

184名無しさん:2020/10/20(火) 23:52:49 ID:Oi0iLiuc
>>182
唐突に「いご草いご草 あの子の髪が...」ってかっこつけた声でポエム読み始めたと思ったら鶴見への説明台詞だったんかい!でずっこけたわ
そこは髪靡かせるいごちゃんイメージカットに単独モノローグでしょ普通
そういう情感のこもった演出が一切なかったね
ただ棒立ちで人物並べて動かさず背景も書き割り大事な台詞ははい顔アップーの繰り返し

185名無しさん:2020/10/21(水) 00:52:06 ID:IsPW4/xs
いごちゃんの髪がいご草じゃなくていごねり、杉元の長髪とトラジ放置、伍長が月島呼び捨て
これだけ間違いがあるからBDで直してくれるんだろか

186名無しさん:2020/10/21(水) 00:55:50 ID:IsPW4/xs
あと奉天で話しかけてきた男が佐渡なまりじゃないも追加

187名無しさん:2020/10/21(水) 00:59:40 ID:IsPW4/xs
あと奉天で話しかけてきた男が佐渡なまりじゃないも追加

188名無しさん:2020/10/21(水) 02:14:00 ID:pHKg7N8U
前回のEDでアシリパ止め絵なのに髪だけ動いてるの見て
古いタイプの省エネだなぁw雪の結晶も昔のCGみたいでいつの時代のアニメだよって思ったけど
いご草もなんなら鶴見まで髪しか動かないとはwww
初期杉元へのダメ演技指導「傷付いた男はボソボソ喋り」を月島にまんま適用して
騙す鶴見は分かりやすくペテン師みたいな喋り
騙された月島はひたすらイケボ()で悲劇の男
絵も演出もそういう前時代的なテンプレに当てはめてるだけで思考停止してるから
変な凡ミスや解釈違いやらかしまくるんだよなあ

189名無しさん:2020/10/21(水) 02:22:45 ID:UgNwhASc
いご草が影DIOみたいだった

190名無しさん:2020/10/21(水) 07:24:48 ID:4TjhDR6.
いご草「貧弱!貧弱ゥ!」

191名無しさん:2020/10/21(水) 08:59:44 ID:RxpVVdZY
>>175>>176
キロ尾形の静止画のとこ
海外の反応見ると嘲笑気味だよ
ああいうのホントいらない

192名無しさん:2020/10/21(水) 09:14:17 ID:84M0Me7s
サトル描きおろしドラマCDを人質にとられているから円盤3枚予約したけど
本当は買いたくない
ファンブックとかカラーイラスト集とかだせばいいのになんで円盤に作者の
描きおろしCDなんてもん特典つけるのか
原作の熱狂的なファンで円盤売り上げしょうとしか考えてない

あと杉元の髪形だけど発注受けて描いてるメーターはともかく
演出チェックしてないのか?
コロナで作画がばたばたしてたと言い訳きそうだけど円盤で修正してよね

193名無しさん:2020/10/21(水) 09:19:44 ID:Uk4F1k5I
特典ついてても円盤は買わないなあ
単行本もだけど
そんなのより漫画に集中してほしいけど
抱き合わせ商法やめるつもりないみたいだから
諦めてるけど

194名無しさん:2020/10/21(水) 09:36:52 ID:LBHrGcks
個人的な好みの問題でどうでもいい不満だけど
バーニャ!の言い方がモッサリして好きじゃないなと思った
「バァ����ニャ」じゃなくて
「「「「バーニャ!!」」」」が良かった
男集団の裸体はねっとりするより勢いでドンと見せてくれた方が楽しい

195名無しさん:2020/10/21(水) 10:28:57 ID:zMKzY5D.
>>194
絵文字使ってる?
文字化けしてるよ

196名無しさん:2020/10/21(水) 10:36:43 ID:LBHrGcks
文字化けするの忘れて波線使ってしまった

197名無しさん:2020/10/21(水) 10:56:38 ID:RFKJmQqQ
145話の最終ページで読者を混乱させたように「今何が起こった?」くらいあっさり流すとこだろよ
そういうのが無駄な尺なんだろうよ

198名無しさん:2020/10/21(水) 13:59:22 ID:P7FIHoGc
ドラマCDなんてろくなもんじゃないのに
懲りないね
ステマ?

199名無しさん:2020/10/21(水) 14:44:10 ID:ppkhWiYg
キャラも描写も思考停止でテンプレ表現に当てはめていくからどんどん精度が落ちていくのは分かるんだが
やっつけ仕事だからなのかhtrの本気案件なのかいまいち読めないんだよな
しかし橇譲った後の杉元が寅次抱きかかえてないの結構ショックだったんだがツイの反応すげー薄いな
それに気づいて怒るような人はもう白石のセリフ改変の時に切っちゃったのかね

200名無しさん:2020/10/21(水) 14:51:26 ID:.J1BRpwc
htrのやっつけ仕事だと思ってた

201名無しさん:2020/10/21(水) 14:56:42 ID:wswoUEM2
原作尾形はキロに背後から近付いた時もニヤニヤ
月島が鶴見につっかかった時もニヤニヤでまさにコウモリ野郎って感じだったが
アニメではなんか平坦だな

202名無しさん:2020/10/21(水) 14:58:42 ID:2y.eBXnQ
>それに気づいて怒るような人はもう白石のセリフ改変の時に切っちゃったのかね
はい

203名無しさん:2020/10/21(水) 17:01:46 ID:sDkdv/D2
>>201
尾形=無表情キャラって認識なんだろうな
新宿メイトの尾形パネルの無表情棒立ち芋っぷりも酷かった

204名無しさん:2020/10/21(水) 20:17:13 ID:PPbyVcIw
その解釈は人によるんじゃね?自分は尾形いつもニヤついたキャラにする方が安易だと思う。樺太編では全然笑ってないし
ただ今回の奉天の尾形を無表情に変えてるのは意味不明

205名無しさん:2020/10/21(水) 20:57:13 ID:IsPW4/xs
>>194
わかる
アニメは原作の勢い殺すようなジジ臭い演出ばかり

206名無しさん:2020/10/21(水) 21:12:21 ID:B4KymMjM
ンバアアニャアみたいな粘っこい言い方でイメージ違ったよね
てかミスキャスト多すぎて3期になっても声に全然慣れない
スタッフは自分もじじいだから気にならないのかもしれないけどみんな老け声で絵に合ってないよ
芝居も臭いから
キロと尾形 鶴見と月島 どっちもコントかと思った

207名無しさん:2020/10/21(水) 21:33:57 ID:RFKJmQqQ
全部がエヴァが始まる前時代までの子供向けアニメなんだよ
子供に一切見せられない内容なのに

208名無しさん:2020/10/21(水) 22:38:13 ID:MKzpndj6
キツネ養殖場のキロと尾形のやりとり
50代60代くらいのおっさんの会話にしか聞こえなかった

209名無しさん:2020/10/21(水) 23:22:50 ID:UgNwhASc
中の人がちょうど50代60代くらいのおっさん同士だからな

210名無しさん:2020/10/21(水) 23:32:26 ID:UgNwhASc
3期からキロランケの中の人が急にべらんめぇ口調が強くなったけど
監督の支持だろうか
時代劇を強調したいのかやたら渋くて湿度がある演出多い
でも北海道が舞台で江戸訛りはおかしいし北海道はからっとした気風だから金カムに合わない
やっぱ新潟出身の人にはわかんないんだろうな

211名無しさん:2020/10/21(水) 23:51:11 ID:PQBYe7zk
>>210
新潟出身でも
いご草の髪や佐渡の景色はうまく描けないし佐渡モブの訛りもつけ忘れるけどね!

212名無しさん:2020/10/22(木) 00:54:33 ID:vfMkFgxQ
1話と2話の作画よかったのに3話が少し崩れてて残念だった

213名無しさん:2020/10/22(木) 00:57:00 ID:VNqhgyiE
>>208
尾形役の人喉に痰が絡んでるよね
長年煙草吸ってきたおっさんの声

214名無しさん:2020/10/22(木) 01:00:36 ID:PhK7uWP2
>>204
尾形が常にニヤついてるキャラとは自分も思わんけどパネルとかの商材は安易でもキャラの魅力を分かりやすく表現するものなんじゃないかな
そう考えるとアニメスタッフの中では尾形=無表情キャラって認識とわかるし
だからこその無表情改変なんだろうなって話

215名無しさん:2020/10/22(木) 01:29:01 ID:5x/uMWSA
>>214
言いたいことはわかるよ
自分はパネルは変に笑顔にされるよりは無表情の方が原作らしいと思ったけど、安易な一辺倒の解釈で奉天でも無表情なのはアホだと思ってる

216名無しさん:2020/10/22(木) 02:04:53 ID:hd0GAw4s
パネル、先遣隊の方は明らかに対キロ戦のイメージで鯉登なんかもろ「おのれ」顔だけど
アシリパ組はただの衣装設定画って感じでみんな棒立ちなのが扱いの差を感じるw
制作側は先遣隊メインに考えてるのかもしれないけど群像劇でそれぞれに見せ場があるんだからちゃんとチョイスしてほしかったわ
白石とかバカの一つ覚えみたいにいつもあれ系のポーズだし尾形は商材はいつも不遇な気がするけど描くの難しいからか?

217名無しさん:2020/10/22(木) 09:11:12 ID:8MEQSgME
>>216
他のはコートなんかで隠れるから多少骨盤ズレても描けるんだろね
小畑健がキャラは骨から描けるようになれ言ってるのも、基本できないと足下から奇形種になって指1本動かせない体になるからでさ

218名無しさん:2020/10/22(木) 23:28:31 ID:rNeh7HKo
>>216
1期2期でもキロや土方サイドはカット多かったけど
樺太編は更に原作の期間長いのに1クールでキロ死亡までいくっぽいしカットの嵐だろうな
さっそく用一郎カットきたし3期も刺青集める気全然なさそうで萎えるわ

219名無しさん:2020/10/22(木) 23:52:06 ID:ka5t3bcQ
用一郎はOPに出てるからカットではないだろ

220名無しさん:2020/10/23(金) 00:08:53 ID:HFssVbNI
>>219
自分もそう思ってたけど
次回もうサーカスっぽいからカットか順番入れ換えかなんらかの改変はくるでしょ
1話の中で用一郎とサーカス両方やるとしても絶対おかしなことになるし




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板