したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【野田サトル】ゴールデンカムイ ネタバレ雑談スレッド Part.72

1名無しさん:2020/07/09(木) 12:54:42 ID:NciW76dQ
野田サトルさんのゴールデンカムイのネタバレ雑談スレッドです
次スレは>>970の人が立ててください
バレどこ?→過去スレ辿って自分で探しましょう聞かれてもスルー推奨
【野田サトル】ゴールデンカムイ ネタバレ雑談スレッド Part.70
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1591447267/

公式
http://youngjump.jp/manga/goldenkamui/
作者ブログ
http://723000451898910026.weebly.com/
作者ツイッター
http://twitter.com/satorunoda

前スレ
【野田サトル】ゴールデンカムイ ネタバレ雑談スレッド Part.71

したらばが落ちた場合はよもやまに移動してください

サロン@総合掲示板
http://yomoyama-bbs.jp/344/thread_list

掲示板管理者へお問い合わせ
https://rentalbbs.shitaraba.com/jbbs/user_inquiry/?dir=comic&bbs=7091

796名無しさん:2020/08/30(日) 11:50:11 ID:yPC4EmoY
>>793
アシリパが鍵思い出しているという重要情報を土方に教えているから尾形のポンコツはないだろう
土方から見れば尾形は偽刺青と鍵の件で功労者だし

797名無しさん:2020/08/30(日) 12:26:38 ID:KOpuzZFs
>>795
他はみどころがあるからそうかもね

>>796
銃の腕だけだろう
顎骨折始め櫓から落ちたりポカが多い

798名無しさん:2020/08/30(日) 12:34:43 ID:tQb2E.jE
ヴァシリがポンコツは酷くないか?主人公たちの手を汚させないために都合よく扱われてるのに
1番のポンコツは杉元だろう

799名無しさん:2020/08/30(日) 13:20:23 ID:CoS41RXk
宇佐美は今のところ見せ場ないからカッコイイところか有能なところ見せて欲しい
さすがにシコ探偵が最大の見せ場で終わりってことはないだろうし

800名無しさん:2020/08/30(日) 13:41:32 ID:Kcz5T6J.
地図の破片を拾い集めて繋げていたのは地味に良かったと思う
後はめちゃくちゃ強いところ見てみたいね
過去編で宇佐美少年を強いと褒めたのは多分嘘ではないと思う

801名無しさん:2020/08/30(日) 13:45:44 ID:xxW.1C36
宇佐美の強いとこ見てみたいね
少年時代に鶴見が私を追い越すとか言ってたがそもそも鶴見ってどんくらい強いの?

802名無しさん:2020/08/30(日) 16:38:26 ID:1MAd2.4o
>>801
師範から道場の鍵を預かる上に許しがなく立会監督ができるのは免許皆伝以上の範士格かと
その下の教士錬士格だと師範からそこまでの許しはもらえてない

803名無しさん:2020/08/30(日) 17:27:15 ID:mAITvdwA
>>802
道場には武田先生と鶴見しか大人がいないのに智春がなかなか帰らないので
武田先生は鍵を鶴見に預けて先に帰宅、残った鶴見はちびっこの思い出づくりに立ち会った
と考えたら特別な資格は必要ないよね

804名無しさん:2020/08/30(日) 18:06:49 ID:Kcz5T6J.
>>803
師士格でなければ道場の鍵を預けることはない
という話では?

805名無しさん:2020/08/30(日) 18:32:19 ID:Kcz5T6J.
>>804
間違えた
範士格

806名無しさん:2020/08/30(日) 21:48:21 ID:Hs/ogDKU
>>793
宇佐美大活躍なのにポンコツ扱いは酷くね?
鶴見にとっちゃ一番役に立ってるだろ
今のところ師団のポンコツは鯉登と月島だな
役立たずどころか鶴見の足引っ張りそうですっかり不穏な存在になってしまった
物語的には面白いから問題ないが

807名無しさん:2020/08/31(月) 07:00:08 ID:7YT16zIY
>>806
金塊関係ない存在になったのがな

808名無しさん:2020/08/31(月) 09:46:50 ID:N5IC3bRo
>>806
誘拐劇谷垣夫妻見逃しという離反フラグからの唐突な忠臣面は物語的に破綻してて面白くないと思ってたが面白いと感じる人もいるんだなぁ

809名無しさん:2020/08/31(月) 10:20:07 ID:QGVkEw6U
>>787
どこでそれ見れる?

810名無しさん:2020/08/31(月) 11:41:54 ID:gPjXeItg
サイト自体は残ってね?

811sage:2020/08/31(月) 13:37:49 ID:FwR27Nso
一番早い画バレは更新されてないし
水曜の夜とかに更新されるほうもまだ出てない
ウェイボのほうも更新されてないし
もう簡易バレだけなのか…

812名無しさん:2020/08/31(月) 13:38:29 ID:FwR27Nso
さげます

813名無しさん:2020/08/31(月) 17:52:03 ID:yoJcKngQ
>>803
特別な資格がないと合理的で親切なことでもやっちゃあいけないのよ

814名無しさん:2020/08/31(月) 18:30:33 ID:0pZnN19.
でもこれやっちゃいけないことやる奴ばかりの漫画だしなぁ

815名無しさん:2020/08/31(月) 20:14:54 ID:d0km5ppE
鶴見が免許持ってなかったら武田先生が残ってるよなっていうことだろ

816名無しさん:2020/08/31(月) 22:46:09 ID:FwR27Nso
全文バレきてるよ!

817名無しさん:2020/08/31(月) 23:14:33 ID:L/bQy8L6
サンガツ見てきた

幼年学校云々って誰?
鶴見?

818名無しさん:2020/08/31(月) 23:16:51 ID:W8jq74xw
>>816サンキュ!

宇佐美:広すぎて精子が不足ね
門倉:(何を話しているこいつは...)

草生えるわこんなん

819名無しさん:2020/08/31(月) 23:24:23 ID:amDZcAVc
えっ鶴見が幼年学校って何だその急展開
興味わく

820名無しさん:2020/08/31(月) 23:33:26 ID:L/bQy8L6
>>819
スマン画バレみたらウエジの子供時代の話だった
でも美少年だよ

821名無しさん:2020/08/31(月) 23:48:45 ID:YAcD75.U
宇佐美「門倉部長?!生きていらっしゃったんですか?!
男娼にまで落ちてしまわれたなんてお気の毒に!!」

822名無しさん:2020/08/31(月) 23:53:30 ID:W8jq74xw
うわっ全員集合てマジで鶴見も尾形も上エ地もいるやんけ
上エ地は軍のお偉いさんの息子か
尾形とキャラ被りすぎ

823名無しさん:2020/09/01(火) 00:09:28 ID:4aLdvmx6
アシリパさん超尾形のこと気になってるじゃん
やっぱり尾リパじゃん
結婚すれば良いのに

824名無しさん:2020/09/01(火) 00:15:25 ID:Rc.InFyU
>>821
草ァ!
これ次号は土方チームとジャック以外全員門倉チームのところに集合やん
悪いのは門倉(笑)

825名無しさん:2020/09/01(火) 00:24:48 ID:qzwxn0o2
絵は丁寧に見えるけどそれだけに輪郭や顔のバランスのおかしさと耳のでかさが気になるなぁ
あと訳してないから会話の中身わからんけどいいかげん第三者による尾形話はもういいから…
他人に異様なほど無関心なキャラばかりなのになんで尾形のことばかりそんなに気にしてるんだ

826名無しさん:2020/09/01(火) 00:36:34 ID:SRvClvTE
>>825
この漫画人気キャラを意識して無い様に見えて結構気を使ってるよな

827名無しさん:2020/09/01(火) 00:44:54 ID:AjqeSSOs
来週は巻頭カラーらしいね

828名無しさん:2020/09/01(火) 00:55:23 ID:qzwxn0o2
>>826
人気キャラ贔屓があからさま過ぎると思ってた
バレの杉元不細工すぎて特別杉元ファンでもないけどショックだったわ
主人公にもうちょっと力いれて欲しい

829名無しさん:2020/09/01(火) 01:01:16 ID:Rc.InFyU
次号、喧嘩祭り巻頭カラー!!
宇佐美vsチンポ先生も気になるがこのまま全員集合すると杉元と二階堂が鉢合わせだな

830名無しさん:2020/09/01(火) 01:12:10 ID:MxzES3fA
ウエジはモデルの過去をひねりもなくそのまんま流用したっぽいな

831名無しさん:2020/09/01(火) 01:16:22 ID:MxzES3fA
ウエジのモデルは親から失望されたとか見放されたのは同じでも
もっと虐待につぐ虐待なのでソフトになりすぎかな
そうじゃなきゃシリアルキラーにまでならないというか
あんまりぬるいと尾形や宇佐美みたいに原因と結果が釣り合わない感じになる

832名無しさん:2020/09/01(火) 01:33:39 ID:ECYCwwTw
比較的普通の環境でヤバい奴になるのもそれはそれで面白いけどね
過去がどうでも戦時でないのに人を手にかけるっていう一線を超えた時点で同じだし
自分は宇佐美や月島や尾形のそういう所嫌いじゃないけど

833名無しさん:2020/09/01(火) 01:34:23 ID:VOfgxDqg
鯉登月島は今回もなしか
鯉登が何思い付いたのか気になってるんだけどな

834名無しさん:2020/09/01(火) 01:41:35 ID:2AiU2V2Q
>>828
杉元とアシリパファンに気を遣って一目矢逃亡から改変してたじゃないか
贅沢だなあ

835名無しさん:2020/09/01(火) 02:50:15 ID:sp5P75rk
鯉と月島いるよ。菊と何か話してるけどハングル全然分からないのでわからない。

836名無しさん:2020/09/01(火) 04:30:57 ID:WRX27OEk
鯉登が菊田に宇佐美はどうしたと聞いて精子探偵でもしてるんじゃないですかねと答え
何探偵?って聞き返されてる
あとは新聞記者が今夜の殺人現場を推理してたことと逃げた状況説明っぽい
鶴見中尉到着するまでに自分たちで犯人捕まえようといってる

837名無しさん:2020/09/01(火) 07:02:23 ID:0hmDsXQE
全文バレがどこにあるか分からんので誰か詳細希望

838名無しさん:2020/09/01(火) 07:09:35 ID:X/D50GVo
チンポ先生に銃床で一発いれてるが宇佐美勝てるのか?

こんかいは花火しか印象にないな
顔入れ墨野郎の暗い過去はなんの伏線なのか

839名無しさん:2020/09/01(火) 07:25:36 ID:X/D50GVo
鯉登「宇佐美上等兵は?」
菊田「精子探偵でもしているんじゃないですか?
鯉登「なんの探偵だって?」
菊田「宇佐美は先に行っています、次の殺人事件がおきる場所を新聞記者の
情報で探りだしたと言っています。しかしその記者を逃してしまって
鶴見中尉が到着するまで待てない。宇佐美が犯人を殺します」

第七師団最高の強者参戦

250話「花火」

宇佐美「ここがサッポロビール工場ですか? この地図見てくれませんか? 〇がここに
あたるんでしょうか? このままいけば枠に従って全部ビール工場ですか?」

門倉「・・・?!(何故宇佐美がこんな場所に!)」

宇佐美「とても広くて精子が不足ですね」

門倉「なんの話をしているんだこいつは・・・こいつはジャックザリッパーより危ない」

?「第七師団だ。一人か?」

キラウシ「私に犯人?」

?「門倉を知ってる犯人だから合図する」

宇佐美「あ・・・ちょっと大丈夫ですか? 足元が暗いから気をつけよう」

〜杉元陣営〜

杉元「アシリパさんは月あかりが触れない暗い場所に移動して壁にくっついて
広い所にはでるな。尾形がどこかでアシリパさんを狙ってるだろう」

アシリパ「土方が”尾形は樺太で帰ってきても金塊を追っているようだった”と。
そうしながら私を撃とうとしているというのか?」

杉元「知らないことだ。キロランケと手を取りあってたことも多分自分の分け前が
ほしいと機嫌をとってアシリパさんがから暗号を解く方法を探り出す機会を
狙ってたと考えるのが普通だ。しかし俺らに窮地に追い込まれるとすぐにアシリパ
さんを撃とうとして。北海道に帰ってきた俺らが偶然土方と手を組み帰るところが
なくなり鶴見の所にも当然いけない。あいつは1人。金塊を求めることができな
かったからアシリパさんを撃ってめちゃめちゃにしてしまおうと・・・思うかもしれない」

アシリパ「私を殺して・・・本当にそれだけだろうか?」

尾形「お前らみたいなのが存在してはならない」

840名無しさん:2020/09/01(火) 07:32:11 ID:X/D50GVo
宇佐美「門倉部長!? 生きてらっしゃったんですか! 断章にまで落ちるなんて
可哀想」

門倉「キャー」

宇佐美「ん? そうか 土方が来ている証拠か」

土方「!!」

永倉「誰だ!! まちがって打ち上げたのは」

(おさなかったときとよく似ている)
(大きくなるほどますます似ている)
(お父様は函館戦争でも旧幕府軍でも武功をたてた)
(将来立派な軍人になるだろう)
(お父様はとても立派な方という)
(息子を誇らしく思ってください)
(熱心に勉強して父の期待に応じることだけは)

父「幼年学校で問題を起こしたというんだ友達も1人もできない
学校で追い出されればこの家にいる場所はないと思いなさい
常に言っていたじゃないの 私をがっかりさせないで」

ア八ハッ アハッ!

鶴見「祭りか」

杉元「尾形でも誰でも妨害するやつは皆叩きのめす! ジャックの皮は
俺が剥いて渡す」

■ボッキモトだ!

841名無しさん:2020/09/01(火) 07:42:08 ID:y9unPgoU
ボッキ元…

842名無しさん:2020/09/01(火) 07:43:49 ID:qoj4/JTk
尾形に言われたこと気になってんだなアシリパさん

843名無しさん:2020/09/01(火) 08:27:25 ID:p8xUEJog
>>837
今までにヒントごろごろ出てきてるやん

844名無しさん:2020/09/01(火) 08:47:56 ID:3lQoL0ns
>>840
サンガツ!尾形のセリフが謎めいているな

845名無しさん:2020/09/01(火) 08:50:44 ID:7Imsem8g
鶴見は少し遠いところで花火を聞いてるからほんとに明日には追いつきそうだね
鯉登達が杉元に合流したら敵対するのか気になる

846名無しさん:2020/09/01(火) 08:58:41 ID:em6bfiRQ
>>839
久々翻訳乙!助かります!

門倉と宇佐美文字だけでも笑ったわ

847名無しさん:2020/09/01(火) 10:51:32 ID:LB6841rM
>>845
鯉登は杉元に刺されてるんだし普通に敵対するでしょ
鯉登は谷垣を部下として扱ってたけど
杉元はアシリパ連れて帰るための単なる同行者扱いだったやん

848名無しさん:2020/09/01(火) 11:39:42 ID:YzzqyLRo
邪魔する奴は全員ブッコロ宣言してるから鶴陣営の人間とは誰であろうと杉にとってはもう敵なんだろう
同じ釜の飯を食った仲っていうセオリーが基本存在しない漫画だな

849名無しさん:2020/09/01(火) 11:59:01 ID:aw3Mhwvk
鯉登はいまいち非情になりきれないところがあるが杉元は殺しにかかるだろうな

850名無しさん:2020/09/01(火) 12:33:27 ID:6XV/4y6c
>尾形「お前らみたいなのが存在してはならない」

珍しく正論言ってるやんけ

851名無しさん:2020/09/01(火) 12:36:21 ID:qoj4/JTk
カバー来たな

852名無しさん:2020/09/01(火) 12:52:38 ID:pnelvr6E
尾形今回喋ってはいない
アシリパが「お前達のような奴らがいて良いはずがないんだ」を回想してるだけ

853名無しさん:2020/09/01(火) 12:55:49 ID:qoj4/JTk
回想でも正しいとは思う
ただしアシリパさんは子供ですが

854名無しさん:2020/09/01(火) 13:11:04 ID:qzwxn0o2
周りがアシリパを子供として扱ってないから
ただ父親のことを知りたい金塊の鍵を握っているだけの少女だったはずなのに

855名無しさん:2020/09/01(火) 13:11:33 ID:naChc0AU
せめてアシリパさんが中二病が終わるくらいの年齢になるまで
尾形も所詮子供だと思ってあげればいいのにねw

856名無しさん:2020/09/01(火) 13:36:43 ID:Rc.InFyU
>>851
どうせならギャップ狙いで精子探偵爆誕24巻の表紙にしてほしかったw
https://pbs.twimg.com/media/EgzCU8LU0AUANIt?format=jpg&name=small

857名無しさん:2020/09/01(火) 14:18:01 ID:lgzLuPjE
全バレ見た
耳でかいなオイ

858名無しさん:2020/09/01(火) 14:47:43 ID:mzHE9dVc
>>834
フォローもあるし改編もあるし十二分に主人公としてちゃんと贔屓されてるよね

859名無しさん:2020/09/01(火) 15:47:24 ID:wPRnIYg2
>>823
キモいわロリペド野郎

860名無しさん:2020/09/01(火) 15:58:35 ID:3Frc2F9A
絵バレ見てないからよくわからない
↓これ誰の回想?

>(おさなかったときとよく似ている)
(大きくなるほどますます似ている)
(お父様は函館戦争でも旧幕府軍でも武功をたてた)
(将来立派な軍人になるだろう)
(お父様はとても立派な方という)
(息子を誇らしく思ってください)
(熱心に勉強して父の期待に応じることだけは)

父「幼年学校で問題を起こしたというんだ友達も1人もできない
学校で追い出されればこの家にいる場所はないと思いなさい
常に言っていたじゃないの 私をがっかりさせないで」

861名無しさん:2020/09/01(火) 15:59:54 ID:5wfQQv0Y
>>860
ウエジ

862名無しさん:2020/09/01(火) 16:03:15 ID:4JFDArFs
>>860
それまさか鶴見中尉?過去編はじまったかと思って手が震えたよ

863名無しさん:2020/09/01(火) 16:11:40 ID:h7onl222
>>862
ウエジ

自分も鶴見か尾形でワクテカしたらウエジで泣いた

864名無しさん:2020/09/01(火) 16:22:17 ID:3Frc2F9A
>>860
ありがとう

>>861
俺は最初尾形の話かと思ったけど旧幕府軍で武功ってあるから門倉の話かと思ったw

865名無しさん:2020/09/01(火) 16:23:58 ID:3Frc2F9A
ごめんアンカずれた
864は861と862宛てね

866名無しさん:2020/09/01(火) 16:24:27 ID:em6bfiRQ
ウヱジと鶴見中尉が学友だったりしたらびっくりするな

867名無しさん:2020/09/01(火) 16:33:30 ID:MxzES3fA
>>49
鯉登は初対面の丸腰の杉元も撃っているし
お銀の首も跳ねているしキロも殺しているし
いまいち非情になりきれなかったのは谷垣を助けた時くらい
杉元は口だけでとどめを刺したのは相手から殺されそうになった時の返り討ち限定で
自分からというパターンはないから何かしなければ無害では

868名無しさん:2020/09/01(火) 16:58:15 ID:7pMJ4igM
杉元はアシリパ撃たれるかもしれない以上に邪魔な自分を狙撃するかもって事を考えた方がいいと思うんだ...
アシリパが土方に付いた以上杉元さえいなきゃ尾形は土方の元に戻ってこれるとか思わんのかな

869名無しさん:2020/09/01(火) 18:16:34 ID:tBa9aXVg
>>858
シージャックした杉元にアシリパが「杉元はやさしい男」って無茶なフォローしていたし
それが批判されれば単行本でシージャック無しにする大改変は気を遣っているどころか贔屓だよな

870名無しさん:2020/09/01(火) 18:29:16 ID:X/D50GVo
>>846
いつもの翻訳の人ではないけどね
翻訳しきれないところの補完がむずかしいわ

871名無しさん:2020/09/01(火) 18:29:44 ID:IiPiI.Fw
いつもの人失踪したの?

872名無しさん:2020/09/01(火) 18:32:12 ID:lgzLuPjE
>>867
8が抜けてとんだロングパスになってるぞw
鈴川も即射殺してたし、鯉登は非情よな

873名無しさん:2020/09/01(火) 18:39:46 ID:em6bfiRQ
>>870
そうなんだ
でもわかりやすいし助かるよ
なんにせよありがとう

874名無しさん:2020/09/01(火) 18:44:51 ID:sOKBPXwE
>>857
けっこう前からどんどん耳でかくなってるよな

875名無しさん:2020/09/01(火) 18:44:56 ID:qzwxn0o2
>>868
それ自分も気になってる
尾形が土方のところに戻ってる=土方尾形は手を組んでいて網走ヘッショも土方の指示だったかもと考えるのが自然なのに
なんで杉元は自分がまた狙われると考えないんだろ
なんか見逃してるかな

876名無しさん:2020/09/01(火) 19:05:02 ID:X/D50GVo
>>844
>>873
どういたしまして

877名無しさん:2020/09/01(火) 19:06:58 ID:.1oBE1p.
>>871
逮捕されたのかな?
それとも承認欲求が満たされたから引退とか

878名無しさん:2020/09/01(火) 19:58:59 ID:VOfgxDqg
バレ画みた………耳がデケェ!!!
あと何シャフ度キメてんねん房太郎

879名無しさん:2020/09/01(火) 20:04:11 ID:LB6841rM
>>875
自分もこれ気になってる
杉元はいきなり土方に切り付けられたから尾形ヘッショも土方の指示で
尾形に打たれる可能性に気付いて警戒しているけど
アシリパがまるっと気づいておらず
土方と組もうとするからしょうが無く従ってるように見えるんだよなー
それともアシリパもこの可能性に薄々気付いているから
尾形の「お前らみたいなのが存在してはならない」が引っかかっているのかな

880名無しさん:2020/09/01(火) 21:42:38 ID:qzwxn0o2
>>879
父親が自分の和名を教えた相手だからアシリパが土方を信じたいのはわかる
だけど杉元は土方に殺されかけた当事者にも関わらずアシリパさんがそうしたいなら〜ってスタンスで受け入れてるから渋々というより自分の意思がないように見える

そのくせ土方にも本来向けるべき憎悪を全てキロと尾形に向けて
尾形に対して何か思うところがあるアシリパに尾形はこうこうに違いない!悪いやつだ気をつけろ!とか刷り込みの如く押し付けてるからちょっとバランスが変だなぁと思う

881名無しさん:2020/09/01(火) 23:01:23 ID:sp5P75rk
>>866
親が函館戦争で武功を立てていて、子供が陸軍幼年学校だから、花沢親子と関わりがある可能性が

882名無しさん:2020/09/01(火) 23:20:49 ID:Rc.InFyU
てか上エ地の目が尾形ソックリに見えるの俺だけ?
花沢家と上エ地家には何か繋がりがありそうだけど
もしそうだとしていまさら話の中枢に絡むような新事実が出てくるだろうか

883名無しさん:2020/09/02(水) 00:00:33 ID:KgscL5io
>>882
いまさらどころかそこらへん全然明かされてないからようやくって感じだけどな
中将の遺書もほったらかしだし
まさか樺太で遺書の話まるっとスルーされるとは思わなかった

884名無しさん:2020/09/02(水) 00:23:51 ID:9t.IoN7I
>>867
全くの同意
最近なんかすごく優しい人みたいな流れになってるけど本来は尾形ばりのサイコキャラだったよな 一撃の殺傷能力がいちいち高いしキロの死因もほぼ鯉登

885名無しさん:2020/09/02(水) 00:29:34 ID:aXem3wWg
ひさびさで楽しみにしていたけど
マギー審司がいっぱい居るやないか!

886名無しさん:2020/09/02(水) 00:32:28 ID:itaW96XE
新キャラが出てくる度に尾形と似てるとか花沢家と関係があるって言う人毎回湧く

887名無しさん:2020/09/02(水) 00:43:42 ID:aXem3wWg
作者が描き分けできていないだけなのに( ´・∀・)(・∀・` )ネー

海賊のときは鯉登と関係あるのかと言われていたね
いごちゃんも顔はまんまアシリパさんだったしなぁ
自分がショックだったのは久々に描かれた梅ちゃんが
マッチャンになっていたことだったw

888名無しさん:2020/09/02(水) 00:51:43 ID:FIg5t9gA
>>885
マギー審司は草

889名無しさん:2020/09/02(水) 00:57:56 ID:Gh4rkt7w
実際尾形と似てるし境遇も似てるやん

890名無しさん:2020/09/02(水) 01:03:26 ID:c4FzSsfQ
すごいねーなんか関連性あるのかもしれないね?!

891名無しさん:2020/09/02(水) 01:27:43 ID:itaW96XE
ウエジと菊田と尾形は似てるから親戚だとか海賊は死んだと思われた鯉登兄で勇作とは知り合いだとか
否定はしないけどまぁ狭い世界だな

892名無しさん:2020/09/02(水) 01:55:05 ID:kkUc45wc
菊田似てるか?

893名無しさん:2020/09/02(水) 02:33:38 ID:VMPlS5Dg
>>889
尾形って本人は能力があるのに父親から期待をかけられるどころか存在をまったく無視され続けてきたわけで
どうやら父から期待されたが応えられなくて壊れたウエジとはむしろ真逆な気がする

894名無しさん:2020/09/02(水) 05:21:41 ID:goQMf0H2
薄い本の設定みたいだなw

895名無しさん:2020/09/02(水) 07:21:15 ID:sjrnpPVA
ウエジと宇佐美も真逆かな
宇佐美は父譲りの才能があって普通に愛されてたのに農家の家にコンプレックス




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板