したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【野田サトル】ゴールデンカムイ ネタバレ雑談スレッド Part.68

1名無しさん:2020/03/21(土) 12:18:21 ID:cYG8WOfg
野田サトルさんのゴールデンカムイのネタバレ雑談スレッドです
次スレは>>970の人が立ててください
バレどこ?→過去スレ辿って自分で探しましょう聞かれてもスルー推奨

公式
http://youngjump.jp/manga/goldenkamui/
作者ブログ
http://723000451898910026.weebly.com/
作者ツイッター
http://twitter.com/satorunoda

前スレ
【野田サトル】ゴールデンカムイ ネタバレ雑談スレッド Part.67
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1582631309/

したらばが落ちた場合はよもやまに移動してください

サロン@総合掲示板
http://yomoyama-bbs.jp/344/thread_list

368名無しさん:2020/04/12(日) 23:23:16 ID:PlmHLdCg
>>367
見たいwww

369名無しさん:2020/04/13(月) 00:02:28 ID:VAPw.Yk6
韓国語→日本語
間違ってたらごめん。

…………

白石:海賊房太郎の話ぶりからすると… 『アイヌが初めて金塊を隠した場所』はすでに分かっているのかもしれない
杉元:だけどそれだけじゃ見つけることができないって本人も言ってたじゃないか
白石:刺青人皮が役に立たないという言葉… お前どう思う?
杉元:噂に惑わされずに引き続き探し続けるべきだと思う…!!

白石:まぁ...ひとまず手を組むフリをしながら情報を探ってみよう
房太郎:なんだよ... あいつら
俺を探していたのか!!

房太郎:さあ、終点 江別港に到着だ
やっぱり自分の分け前に納得いかないだろ?
お前ら砂金の量がどの程度か聞いているのか?
杉元:20貫(75kg)か?
房太郎:アイヌの爺さんの話では
砂金がこれほどの鹿の皮の袋にパンパンに詰まっていて…
腰の高さまで積まれていたが
その皮袋の山が『4つ』あったそうだ
20貫どころの話じゃない

房太郎:どうだ?ロマンチックだろ?
一緒に夢を追うことができなくて残念だ

アシリパ:リュックの中身がバレた!

船長:イヤーアッ!
杉&房&手下:うわーッ!!

白石:アシリパちゃん泳げる?
アシリパ:あ…足がとどくなら!!
白石:そこにいて!


アシリパ:ピシコロカムイチェプ(鋲をはめた神の魚)!!
ユペ(チョウザメ)だ!!

杉元:プハァ!!
アシリパ:杉元!

《当時の石狩川にはチョウザメが群れをなして登っていたと言われる》
《江別という地名はアイヌ語でユベオツ(チョウザメが多い)に由来するという説がある》

370名無しさん:2020/04/13(月) 00:19:20 ID:G41OC742
>>369
おつ!
どうやら平太師匠死んだことは気にしてなさそうなのでこのまま海賊仲間入りかな

371名無しさん:2020/04/13(月) 00:22:54 ID:7VS3IJA.
>>369

絵面で夜中に声出して爆笑してしまったけど
杉元はなんで口噛み団子は口移しできるのに空気はダメなんだw

372名無しさん:2020/04/13(月) 00:23:56 ID:cbl3guOE
>>371
あれは酔った勢いで

373名無しさん:2020/04/13(月) 00:37:55 ID:YjvyPtqY
手下…歯車に巻き込まれて死んじゃったか…

>>369
ありがとう
いつも思うが訳してくれてるのに
「間違えてたらごめん」だなんてことないよ

374名無しさん:2020/04/13(月) 00:37:56 ID:7VS3IJA.
白石の決死の空気補給は拒否するのに
海賊がスクリューに巻き込まれそうになったのは髪の毛切って助けるのは
なんだか白石がかわいそうだなあ

375名無しさん:2020/04/13(月) 00:52:15 ID:SmxD.5Io
>>369
いつもありがとう
アシリパは泳ぎは苦手なんだな
飛び込もうとしてるけど

376名無しさん:2020/04/13(月) 01:16:06 ID:knF.mG6U
>>374
口がクサイので…

377名無しさん:2020/04/13(月) 01:21:48 ID:3h5ONZok
泳げないのに辺見回で舳先に立ってシャチに銛投げつけたりマンボウの上に乗ってさばいたりしてたの?なんか違和感

378名無しさん:2020/04/13(月) 01:23:29 ID:gEzpBjS.
チョウザメが出たってことは
次回かその次あたりグルメ回かな
房太郎も死んだ目で脳みそ食べさせられるのか

379名無しさん:2020/04/13(月) 07:21:19 ID:YjvyPtqY
ヴァシリはぐれたままか

380名無しさん:2020/04/13(月) 07:46:23 ID:pSaGHPzQ
ここに来て人皮使えないってなったら今までの苦労や嫌な思いはなんだったんだってなるな

381名無しさん:2020/04/13(月) 08:56:41 ID:KT/Nv0Rs
>>369
おおお疲れ様

対囚人の水中戦って初か? 発売日が楽しみだ

382名無しさん:2020/04/13(月) 10:02:03 ID:PUuRADPY
スクリューに巻き込まれるためのロン毛設定だったのか…房太郎

383名無しさん:2020/04/13(月) 10:28:51 ID:PUuRADPY
杉元…水中でも
「俺は不死身の杉元だっ」て言ってるやん!!
…酸素が勿体ない!!

384名無しさん:2020/04/13(月) 11:23:27 ID:RSGO8lKg
>>383
あっやっぱりそこそう言ってるよねw
まあ言わないと締まらないしな

385名無しさん:2020/04/13(月) 18:33:18 ID:kxuy9OGc
次回、キャビア食べるのかなー

386名無しさん:2020/04/13(月) 19:02:51 ID:2afwnYM2
< 日本の年間死亡者数>
1,370,000人→年間
380,000人→全がん
100,000人→肺炎
20,000人→自殺
17,000人→お風呂
3,500人→交通事故
3,000人→インフル
1300人→お餅(※1月のみ)
350人→腹上死

141人→コロナ  ←New!
13人→落雷
2人→クマ

387名無しさん:2020/04/13(月) 20:02:18 ID:SmxD.5Io
>>385
チョウザメは肉も美味いらしいぞ
食べたい

388名無しさん:2020/04/13(月) 20:13:22 ID:G41OC742
久々のグルメ回楽しみだな
そういえば頭巾ちゃんは白鳥鍋のときもいなかったし一緒に食事してキャッキャウフフしないまま逸れてしまったのか
イマイチ影も薄かったしこのままフェードアウトしそうで残念

389名無しさん:2020/04/13(月) 20:56:44 ID:aUihsLeQ
ヴァシリ、一時期はすごく面白くなりそうなキャラの予感だったのに
完全に持て余してる感があるからなあ

距離とって時々出てくる神出鬼没的扱いの方が良かったんでないの
主人公一行に加えちゃったのが無理だったのかも

390 名無しさん:2020/04/13(月) 21:56:22 ID:A32Wri9M
この漫画、戦闘シーンに北の動物挟んでくるの最高や
おもしろいし当時の日本の動物分布リアルだしその後グルメになるのもいい

391名無しさん:2020/04/13(月) 22:20:27 ID:nNzUuA6k
先週は裸と枕ふたつに親分でホモ扱いされてたけどちゃんと子どもいっぱいつくる夢がある微笑ましい海賊
殺されずなんとか面白く退場してくれ

392名無しさん:2020/04/14(火) 00:16:29 ID:oQZSGJ.o
>>391
個人的にはここで仲間になりそうってくらい好感度上げてからの敵対って方が初期のカムイっぽくて好きだな

393名無しさん:2020/04/14(火) 01:16:52 ID:uOabIThw
某ブログで海賊の正体が鯉登の兄じゃないかっていう考察があって面白かった
鯉登の兄って死体が上がってないんだっけ?

394名無しさん:2020/04/14(火) 01:20:07 ID:sylhd/zw
初期の囚人だと後藤のおっさんはあっという間に熊に襲われ
小樽からつけてきた男はあっという間に尾形に襲われ
二瓶や辺見は最初からヤバイ奴描写があって殺し合い
やばそうだった白石と谷垣は仲間になり
土方・牛山はいったんは仲間になって敵対してるからこのあたりのノリかな

395名無しさん:2020/04/14(火) 01:25:02 ID:sylhd/zw
>>393
助かったのなら普通に家に帰ればいいものをいったいどうして?
底辺からの出発だからこそ強盗殺人してでも自分だけの王国を作るという野望が出来たんだろうけど
鯉登兄は育ちがよくて優しい優等生じゃなかったっけ?
記憶喪失になっていたとしても人格変わり過ぎでは

396名無しさん:2020/04/14(火) 01:28:00 ID:uOabIThw
早速のレスありがとう
そのブログのURLここに貼っても問題ないかな?
自分も、じゃあなぜ家に帰らないんだと思ったんだけどその理由というか動機を読んでると
ああなるほど、と思えてしまって

397名無しさん:2020/04/14(火) 01:53:10 ID:sylhd/zw
鶴見過去みたいに当たればいいけど当たらなければ大恥かくだけだしやめた方がいいよw
>>396がそれを読んで自分はこんな風に予想するとかならともかく人を巻き込むのは酷いw

398名無しさん:2020/04/14(火) 04:23:37 ID:D4ubEt4A
>>369
いつもありがとう乙

水中戦よかった
酸素口移し拒否笑ったわ
キャビアは白石アイデア出してくれないかな子持ち昆布うまそうだったし
フカヒレもいける?

399名無しさん:2020/04/14(火) 04:58:44 ID:AFoACRes
>>398
チョウザメはサメじゃないからフカヒレではないのでは

400名無しさん:2020/04/14(火) 05:07:06 ID:D4ubEt4A
>>399
アホだからずっとサメの種類だと思ってた
勉強になった

401名無しさん:2020/04/14(火) 06:08:52 ID:XLZU9IrE
実は「キャビア」という言葉には魚卵の塩漬けって意味しかないんだぜ

402名無しさん:2020/04/14(火) 06:56:39 ID:AWBAH4O.
誰か窓硝子に映ったアシリパさんの変顔の件にも触れてあげて

403名無しさん:2020/04/14(火) 07:35:06 ID:L6cWSb7g
>>393
沈んだわけでもない
ほとんどが生きながら焼かれたか火薬で散ったか

404名無しさん:2020/04/14(火) 09:11:38 ID:FAuUnFfw
>>369
翻訳おつ!

海賊仲間になるんかな
変態だったら良いな

405名無しさん:2020/04/14(火) 11:00:00 ID:uOabIThw
397
じゃあ、やめとく。忠告ありがとう。
鶴見過去って長谷川さんが鶴見なんじゃないかっていう予想のこと?
当たった人いるんだ…すごいね。自分は全然分からなかった。

とりあえず、自分は鯉登兄説を信じてわくわくしながら追うことにする。

406名無しさん:2020/04/14(火) 11:17:39 ID:AWBAH4O.
>>405
人の考察をあれこれ読むのも楽しいな

でも、海賊さんの場合は初登場の時にわざわざ
本名「大沢房太郎」
って出てたから、自分はやはり家族は疱瘡で亡くなったという海賊さんの生い立ち話が本当だと思う

これで、次週杉元が海賊さんの皮だけ剥いで水面に浮かんできたら絶望…

407名無しさん:2020/04/14(火) 11:18:15 ID:NgMlULtk
海賊が鯉登兄説はネタとしては楽しいけど
224話の海賊登場時に
「子供の頃から木材を川で運搬する
人夫として働き」とあるので
考えづらいよ。
ただ鯉登たち師団と遭遇してのバトルは
面白そうだし期待してる。

408名無しさん:2020/04/14(火) 11:21:36 ID:AWBAH4O.
で、結局 房太郎の顔面のアレはなんなんだろう?
ヒゲ、海苔、入れ墨…どれなん?

409名無しさん:2020/04/14(火) 11:42:19 ID:CAjQOj.6
>>408
海苔でしょうね
ちゃんとくっついてるから味海苔だ

410名無しさん:2020/04/14(火) 12:14:03 ID:bVpmmSXI
海賊さんオモシロイケメンで人気出てきてるみたいだからすぐには死なないと思う

411名無しさん:2020/04/14(火) 12:37:19 ID:FBb0Dm8o
前向きで仲間に入ると方向とか決めて主人公食い気味になりそうだから、結構邪魔な感じもあるし退場しそうっちゃしそう

412名無しさん:2020/04/14(火) 12:58:05 ID:O0loWblM
>>409
リアルおむすびマン…

413名無しさん:2020/04/14(火) 12:59:01 ID:FAuUnFfw
>>412


414名無しさん:2020/04/14(火) 13:00:26 ID:oFPmFePk
すでに主人公食ってそうだけどね
むしろパッとしない主人公陣営のテコ入れ的に組ませそうな感じ

415名無しさん:2020/04/14(火) 13:05:11 ID:FNFiUvas
頭巾ちゃんout海賊in
個人的にはなんか使い捨て感あってちょっとヤダ
でも江別についたら札幌も近いからヴァシリ単独で尾形狙えるか?

416名無しさん:2020/04/14(火) 13:14:27 ID:FAuUnFfw
>>415
変装尾形に気づかず他のところに行ったりして

417名無しさん:2020/04/14(火) 14:09:16 ID:InS2m/yw
>>390
>当時の日本の動物分布リアルだし
北海道の山に詳しい人にあの季節でカジカなんてあり得ないて突っ込まれてた
まだサトルブログが動いてた初期の頃だったからブログで反論してたけどそれも再度論破されてた

418名無しさん:2020/04/14(火) 14:41:10 ID:AWBAH4O.
>>414
やがて海賊がアシリパに
「お前を王妃にしてやる」
とかわけわからんこと口走りそう…

419名無しさん:2020/04/14(火) 17:34:41 ID:i2en2PbQ
惚れる要素あるかね
面倒見良さそうに見えて中身はウイルクに近いところあるように見えるが
まあ生命力があって子供沢山産めそうではある
母親のことがあるから沢山産むかは分からないが

420名無しさん:2020/04/14(火) 18:37:28 ID:CSFtfK.k
アシリパさんはサバイバル力はすごいじゃん
そして恐ろしく賢い

421名無しさん:2020/04/14(火) 18:53:03 ID:3z7ij.mM
恐ろしく賢いアシリパさん

422名無しさん:2020/04/14(火) 19:03:49 ID:kapYhSoE
大切な事だから2回言ったんだな

423名無しさん:2020/04/14(火) 23:38:22 ID:.LCHukX6
>講談社、漫画誌10誌の刊行&配信を延期

集英社もどうなるか…

424名無しさん:2020/04/15(水) 06:48:00 ID:Md50fYak
サトルはロリコン絶許の人だから
アシリパが変な気に入られ方するのはないだろう

425名無しさん:2020/04/15(水) 07:02:15 ID:Behdns/I
>>424
ロリコンっぽいPV紹介したり鞭棄パロやってるのに
絶許ってことはないだろ
スピナマラダでもロリと仲良くなってたし

426名無しさん:2020/04/15(水) 07:20:50 ID:lheLfc86
ロリと仲良くイチャイチャするのは好きで性的な目で見てオチウはNGなんだろ

427名無しさん:2020/04/15(水) 07:29:03 ID:oCwb82I6
>>425
でもちゃんと主人公に突っ込まれてたけどな
仲良くしてた土肥教官は見た目が小学生でいつも子供達と遊んでた

428名無しさん:2020/04/15(水) 10:49:28 ID:JnQjb0CY
スピナマラダは殺し合いは無かったけどキャラの独特な異常さは垣間見えてたな…

429名無しさん:2020/04/15(水) 10:57:00 ID:d9UpclPA
スピナマラダ、5/6まで在宅支援としてYJアプリで全話無料開放されてるね
時折このカムイスレでも話題になってた土肥教官のことがやっとわかった

430名無しさん:2020/04/15(水) 12:21:45 ID:zVv2vsgY
土肥教官殿の名誉のために言うけど彼はロリではないよ
確かに小学生女子と一緒に一輪車で遊んでたけど

431名無しさん:2020/04/15(水) 12:53:07 ID:JnQjb0CY
スピナ→カムイのプロトタイプみたいなネタやキャラはいるけど、二瓶はどこまでも二瓶なんだ

432名無しさん:2020/04/15(水) 14:09:00 ID:AcXJM/uY
予告の最後のビルル…って何?

433名無しさん:2020/04/15(水) 14:24:06 ID:doAiZFyQ
>>432
ビルル…ではなく、
最後のコマの白石の「ピルル…」のマネしてるのかと

434名無しさん:2020/04/15(水) 15:43:55 ID:vcFVPhuQ
スピナに見た目が杉元そっくりのキャラがいる
スピナの主人公は性格が若干鯉登入ってる
二瓶はどこまでも二瓶
方言がきつくて通訳が必要なキャラがいる
尾形みたいな眉毛のキャラがいる

サトルはチビで不細工な男が好きなのかな

435名無しさん:2020/04/15(水) 16:06:17 ID:AcXJM/uY
>>433
ありがと

これで房太郎が「お前が王にふさわしい!」とか
手下になりたがったりしたら嫌だなあ

436 名無しさん:2020/04/15(水) 16:13:40 ID:vIN8v3BM
スピナの主人公、無駄に悩みを抱えてたりとまどいがちだったり
才能はあるのに優柔不断で精神がついていってなかったり
ちょっと考えなしだったり、でも強くて優しいところは杉元にそっくりだと思う

437名無しさん:2020/04/15(水) 16:29:26 ID:IDSWtT1Q
スピナの主人公は鯉登と杉元のハイブリッドな感じだな
基本的にnd先生が書きやすい基本のタイプなんだろうな
ロウは鯉要素の方が強めで杉元は源間兄弟双方の見た目と性格の要素も強いな

438名無しさん:2020/04/15(水) 17:40:01 ID:JnQjb0CY
>>435
差別を受けないために俺が王になる、だからそれは無い

439名無しさん:2020/04/15(水) 17:59:14 ID:d9UpclPA
マタギペンや姉畑セーターに続いて将来的に
「海賊コイン」プレゼントも企画されるかな?

440名無しさん:2020/04/15(水) 18:36:43 ID:AcXJM/uY
房太郎アマビエの方がいいな
髪が長いうちに

441名無しさん:2020/04/15(水) 19:34:51 ID:d9UpclPA
>>440
海賊アマビエチャレンジいいな
王冠もかぶせて👑

だか次週にはもう…
金八ヘアーになってるかも…

442名無しさん:2020/04/15(水) 19:36:10 ID:QkR1l2HI
河童ヘアーにされるんじゃないか?

443名無しさん:2020/04/15(水) 20:31:27 ID:vcFVPhuQ
ヘアーって言えば
一時期、杉元すごい変な髪型じゃなかったっけ
七三分けのサラサラヘアーみたいな 鯉登をもっと猫っ毛?にした感じの
でもこの前お父さんと一緒に出てきた時は髪質も現在のものに近い
なんでだ!?
あの髪型はなかったことになってるの?黒歴史?もう触れちゃだめなやつ?

444名無しさん:2020/04/15(水) 21:05:39 ID:e/F30Xzc
>>443
あれは都会に出て垢抜けたんだろ

445名無しさん:2020/04/15(水) 21:17:58 ID:cK.PBttY
都会に行ってちゃんと洗髪したらサラサラヘアーに
しかし京都にも行ってるんだよな杉元
なんでだろう?

446名無しさん:2020/04/15(水) 21:20:03 ID:IDSWtT1Q
>>443
今週の短髪が伸びたら1巻のストレートの前髪長い髪型になる
今週はたぶん17、8歳でストレート長髪はその2年後で徴兵前だから19歳〜20歳
20歳で徴兵されて丸刈り、その後伸ばしたらなぜかくせっ毛になっていて現在の髪型になった
作者が10代の頃は直毛だったのにいったん短髪にして伸ばしたら癖毛になってた経験かららしい

447名無しさん:2020/04/15(水) 21:20:41 ID:JnQjb0CY
>>445
入隊するまで定住せず放浪してたんじゃ無い?

448名無しさん:2020/04/15(水) 21:53:40 ID:znONNeRo
クセっ毛でも長くなると重みで張るせいかクセが目立たなくなることはある
ソースは私

449名無しさん:2020/04/16(木) 01:01:11 ID:S4CxqvcY
>>446
自分も猫毛だったのが20歳過ぎて髪質変わったわ

450名無しさん:2020/04/16(木) 07:43:20 ID:RhBHMkGc
環境の変化で髪質は変わるよ
真っ黒だった人が命懸けのストレスで一週間後に真っ白になってたの見たわ

451名無しさん:2020/04/16(木) 10:47:34 ID:T07tncZM
髪質って確かに成長とか環境で変わるけど元に戻ることはないよね
栄養不足の場合だけは戻るけど

452名無しさん:2020/04/16(木) 18:09:25 ID:egYdO0ho
>>407
鯉登「なんかおいに似ちょっ奴がおっ…」

453名無しさん:2020/04/16(木) 19:14:40 ID:4.U4JzWg
そういや杉元の帽子が今回も脱げなかった!
水に落ちた途端、顎紐かけてるやんか!

454名無しさん:2020/04/16(木) 20:52:25 ID:5QdwfICI
7ページ目で水に落ちた瞬間に帽子を片手でおさえてる
絶対に脱いじゃダメになったんだな

455名無しさん:2020/04/16(木) 21:06:35 ID:CtAKQK6o
絶対ハゲとる

456名無しさん:2020/04/16(木) 23:01:19 ID:bemCRALA
序盤の銭湯で帽子取ってたのが奇跡みたいだな
最終回までに帽子脱ぐことがあるんだろうか

457名無しさん:2020/04/17(金) 07:25:22 ID:txzCGpYE
>>445
京都は眼病に効く神社があったはず

458名無しさん:2020/04/17(金) 07:53:25 ID:rIgnOpzk
金塊の前に京都でも行ってたんかね
杉元の今までの足取りくらい教えて欲しい
白石も興味ある

459名無しさん:2020/04/17(金) 07:54:50 ID:EWbqfX62
京都のスズメの丸焼き
「たしか胸を切り開いて、
両脇あたりをクシで突き通して
両目を貫いて、頭を固定するんだよな」

焼き鳥屋で串打ちのバイトしてたんかと
思うくらいに詳細な記憶力

460名無しさん:2020/04/17(金) 08:46:41 ID:1UJGI19c
>>456
10巻でも脱いでるぞ
スケキヨ変装からの逃亡劇で2話に渡って帽子かぶってない

461名無しさん:2020/04/17(金) 09:54:04 ID:ywmFbXUU
>>456
ホーローのカケカバーまだつけてるんかな?
帽子とるとカケトモと被るからとか

462名無しさん:2020/04/17(金) 10:47:08 ID:fzIsC5wM
鶴見と比べたらデカい傷では無いし
皮膚はもう繋がってると思うけどな
触ると赤ん坊の頭蓋骨がまだ塞がって無いところと似ているのだろうか

463名無しさん:2020/04/17(金) 13:28:54 ID:JwGdQDnA
杉元今週左脚の補助具は付けてなかった

464名無しさん:2020/04/17(金) 17:09:05 ID:Y4J4yZIs
今週面白くて何回も読み返してしまうな

465名無しさん:2020/04/17(金) 17:35:53 ID:/ScHyYu6
美しく水面へ帰っていく白石が哀れで笑うわ

466名無しさん:2020/04/17(金) 18:04:20 ID:EWbqfX62
アシリパさんの放つ矢の命中精度は尾形並み

467名無しさん:2020/04/17(金) 18:39:18 ID:917xQOBo
命中精度ランキング
アシリパ≒負傷前尾形≒ヴァシリ>谷垣>>>>>負傷後尾形>杉元




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板