したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【野田サトル】ゴールデンカムイ ネタバレ雑談スレッド Part24

1名無しさん:2019/02/19(火) 12:08:46 ID:e/uXQH/A
野田サトルさんのゴールデンカムイのネタバレ雑談スレッドです
次スレは>>970の人が立ててください

公式
http://youngjump.jp/manga/goldenkamui/
作者ブログ
http://723000451898910026.weebly.com/
作者ツイッター
http://twitter.com/satorunoda

【野田サトル】ゴールデンカムイ ネタバレ雑談スレッド Part23
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1549968350/

544名無しさん:2019/02/20(水) 23:05:31 ID:kv12RoF.
>>537
6キロランケの遺体をロシアに引き渡して賞金を貰う

最低だ…

545名無しさん:2019/02/20(水) 23:20:03 ID:QpbkO05s
キロランケは最期にアシリパに願いという名の呪いを掛けていってしまったな

546名無しさん:2019/02/20(水) 23:38:51 ID:qfytKhsY
鯉登の胸の傷だけど
杉元が二階堂兄弟戦で胸刺された時も肋骨が防いでくれたって言ってるし
そんな重症じゃないかもね

547名無しさん:2019/02/20(水) 23:40:58 ID:w/F2Y3mE
明らかに死ぬシーンでもねぇのに騒ぐキャラ厨はマジでうぜえわ
特に月島
キロランケそっちのけで月島死んじゃうの?心配��とかアホかと

548名無しさん:2019/02/20(水) 23:41:17 ID:xT2CkQQc
刃が平行だと肋骨の間に入るからヤバいんじゃなかったっけ
まあ肺に刺さってたら爆弾切るどころじゃないだろうけど

549名無しさん:2019/02/20(水) 23:41:38 ID:G3Pi3Pis
尾形はアシリパの矢を片目刺したままニヤ…と笑いながら倒れるし
キロは死の間際にアシリパにテロ加担のお願いをして死すか…
アシリパの周りの大人の男はどうしてこうも少女にトラウマを植え付けていくのか

550名無しさん:2019/02/20(水) 23:43:52 ID:zhEXk.56
>>547
文字化けしとるで

551名無しさん:2019/02/21(木) 00:06:16 ID:qu9SOpzg
鯉登少尉どうした!?
お前もうただのイケメンやん!!

552名無しさん:2019/02/21(木) 00:07:45 ID:y7eSM2WE
>>551
今までの中で一番格好よかったわ!
それよりも出血が酷い

553名無しさん:2019/02/21(木) 00:08:36 ID:aPC6rVvc
首刺さっとるやんけーーーーーッ

554名無しさん:2019/02/21(木) 00:09:00 ID:3wmqMCdM
アプリ重くて読めない

555名無しさん:2019/02/21(木) 00:09:23 ID:VCt23JqU
ヤンジャンサイト、読み込みに時間がかかっております。みんな一斉にみてるんだな。

556名無しさん:2019/02/21(木) 00:10:03 ID:qu9SOpzg
先遣隊全員不死身過ぎてで笑えねーよ…
月島軍曹先週首から出血してたのに
普通に銃抱えて歩いてきて引いた

557名無しさん:2019/02/21(木) 00:12:06 ID:4KIAVL9o
鯉登も月島も普通の顔して立ってるし大丈夫そうだね

558名無しさん:2019/02/21(木) 00:13:05 ID:2tmWzuj2
4ページ目の感じだと鯉登胸にはそんな刺さってなさそう
キロちゃんはほんと手負いの猛獣だわ

559名無しさん:2019/02/21(木) 00:13:57 ID:VCt23JqU
もうん!読み込めないぞ、なんちゅう脆弱さ、みんな読んだら終了してくれ

560名無しさん:2019/02/21(木) 00:14:15 ID:EfC6bzo2
息切れもしないでまっすぐ立ってるし思ってたよりみんな頑丈だった

561名無しさん:2019/02/21(木) 00:14:27 ID:VCt23JqU
もうん!読み込めないぞ、なんちゅう脆弱さ、みんな読んだら終了してくれ

562名無しさん:2019/02/21(木) 00:15:00 ID:8LBPTxD2
アプリ重すぎわろた

563名無しさん:2019/02/21(木) 00:15:17 ID:y7eSM2WE
月島軍曹は吹き飛ぶの3回目のベテランだからな

564名無しさん:2019/02/21(木) 00:15:20 ID:VCt23JqU
2回あげてすみません

565名無しさん:2019/02/21(木) 00:15:30 ID:l0xJsBvg
>>556
あまりに不死身過ぎるせいで
キロも助かる見込みがあるかも知れない気がして来たw
生キロ!

566名無しさん:2019/02/21(木) 00:15:59 ID:qu9SOpzg
16巻表紙画発表時点でサトル先生から
格好良かったと過去形扱いされてた少尉が…

鯉登閣下と中尉に見せてあげたいけど
中尉の側に帰ったら猿叫系奇公子に逆戻りしてしまうんやろなぁ

567名無しさん:2019/02/21(木) 00:17:01 ID:paBO/9oI
いやもうキロはアシリパが鍵を思い出して役目を果たしたみたいな満足そうな顔しちゃったじゃんか

568名無しさん:2019/02/21(木) 00:18:38 ID:cQX6BW2s
尾形ボコられ画像の更新が待たれるな

569名無しさん:2019/02/21(木) 00:19:32 ID:y7eSM2WE
>>566
胸ポケの鶴見中尉どんブロマイドが血まみれに

570名無しさん:2019/02/21(木) 00:20:05 ID:qu9SOpzg
尾形キロ陣営もスチェンカやったんやな

先遣隊と尾形キロ陣営でパーティの比率悪すぎだろ、尾形白石がスチェンカ勝てる訳無いやん…

571名無しさん:2019/02/21(木) 00:21:01 ID:FFRX0POE
なんだろ?メインキャラ退場する回なのにちょっと雑に感じた
加筆が入るのかな

572名無しさん:2019/02/21(木) 00:22:25 ID:U6HeE9qA
>>571
いやもう1ヶ月以上引っ張ってるし十分では

573名無しさん:2019/02/21(木) 00:24:09 ID:qu9SOpzg
>>567
走馬灯で何か余裕そうで笑ってしまった

無駄じゃなかった…

いや結構無駄なことしたな

574名無しさん:2019/02/21(木) 00:26:53 ID:VCt23JqU
そうかな、きれいな絵だと思った。久しぶりに裸見れたから満足しちゃった

575名無しさん:2019/02/21(木) 00:26:55 ID:9I.XGQuk
>>573
そこクソワロタwww

576名無しさん:2019/02/21(木) 00:29:24 ID:l0xJsBvg
>>573
この作者らしいと思ったw

577名無しさん:2019/02/21(木) 00:30:22 ID:qu9SOpzg
「俺たち」かぁ…

アチャ殺しの心臓はわからないままだし
もうソフィアさんから何か真相の糸口を探すしかないけど

ソフィアさんとロシア娘はこれから
ションベン臭い男2人と少女1人
血塗れグロ男4人を引き連れて行くんかよ

578名無しさん:2019/02/21(木) 00:30:31 ID:fRIo4PQ.
オソマはもっと可愛いと思う

579名無しさん:2019/02/21(木) 00:32:35 ID:qu9SOpzg
>>577
心臓→真相やった
間違えた

580名無しさん:2019/02/21(木) 00:39:52 ID:qu9SOpzg
今までの人生で色々犯罪や戦争を経験してきたキロの走馬灯に、長谷川さんと赤ちゃんがいて悲しくなった…

一人の人間としても、父親になった身としても長谷川さんのことは死の間際に思い出してしまう位根深く残ってたんやな…

581名無しさん:2019/02/21(木) 00:46:51 ID:qu9SOpzg
鯉登少尉が追い討ちで刃物胸に刺さって行くとき「うわわっ…肺に…」ってびびったけど

すぎもっさん基準で思い起こせば
「あれ、以外と大丈夫じゃね?」と思えてしまったよ…
寒冷地で防寒着厚着してるし…

582名無しさん:2019/02/21(木) 01:00:18 ID:cQX6BW2s
>>581
外傷性血気胸の心配なら呼吸困難喀血がみとめられないので恐らくセーフ

583名無しさん:2019/02/21(木) 02:09:38 ID:qu9SOpzg
仲間だったアチャとキロが何故どのような話し合いの結果、互いの意見が別れたのか

アチャは何でロシアに金塊を持ち帰るのを止めたのか、その前にアチャの思想や行動に変化の兆候はキロ視点では無かったのか


来週が待ち遠しい…

584名無しさん:2019/02/21(木) 02:35:36 ID:66dI31hM
鯉登も恐ろしい奴だけど
正直目の前で死んでいくキロランケを見ながらも変に落ち着いてるアシリパもすげぇよ ウイルクの血だなって思う

585名無しさん:2019/02/21(木) 02:45:26 ID:17QSTAa6
でもウイルクなら感情はどうあれ汗一つかかなそう
アシリパさん冷静だけどキロにだけ聞こえるように金塊の鍵思い出せたと伝えるあたりはやっぱ情があるな

586名無しさん:2019/02/21(木) 02:49:31 ID:4Z2.DD82
アシリパさんにとってキロはとりわけ仲が良いとか信頼を置いてたってほどじゃないからこんなもんかと思ったな
チンポ先生にはくっ付いてたし懐いてる感じがする

587名無しさん:2019/02/21(木) 02:54:39 ID:elsM7Wxs
アシリパが鍵を思い出したって言ったとき鯉登が「なんの話をしている」っつったけどそれはアイヌ語か聞き取れなかったから「なんの話」なのか そもそも鍵のことを知らずとりあえずアシリパを追うことしか言われてないから「なんの話」なのか
鯉登も尾形くらいよくわからん奴だと思う

588名無しさん:2019/02/21(木) 03:02:29 ID:03/FY0L6
鯉登はあんな神妙な顔して灯台では話聞いてたのに
スヴェにもなんだこの女はとか言ってたし
アドレナリン出ている時は色々忘れてしまうのではなかろうか

589名無しさん:2019/02/21(木) 03:03:39 ID:HAycx9ws
>>585
自分が知りたいこともあるだろうにそれよりもキロが気にしてる鍵のことを答えてあげるのは優しさだと思ったよ
ウイルクなら知りたいこと先に聞いてるだろうな
しかしアシリパさんからすると死なれて聞きたいことの答え聞けなくなるの二度目だな

590名無しさん:2019/02/21(木) 03:06:06 ID:17QSTAa6
>>587
そこは普通にアイヌ語が分からないだけだと思う
アシリパさんは師団のキャラに鍵思い出したこと分かるように喋るほど迂闊じゃないだろうし
キロはもう助からない傷だったからせめて何か安心させることでも言おうと思って教えたんだろうけど

591名無しさん:2019/02/21(木) 03:10:49 ID:KR5nhAZI
>>587
ボソッって効果音が書かれてるから、鯉登たちには聞こえないようにキロの耳元で小声で話してると思う

592名無しさん:2019/02/21(木) 03:16:16 ID:66dI31hM
あとは手紙をもらったソフィアから聞くしかないのかね 通訳はおそらく月島か
鶴見に日本語を教わったソフィアとロシア語を教わった(?)月島か 因縁というかなんというか

593名無しさん:2019/02/21(木) 03:37:30 ID:p1HCnEXM
ボソッとキロに話すセリフのフォント「聞かなきゃいけないことがある」と違くない?アイヌ語なのかな

594名無しさん:2019/02/21(木) 04:27:50 ID:eImCizqU
あの場に純粋に悲しんでくれる人はいないと思ってとら
白石が悼んでくれてたんだな

595名無しさん:2019/02/21(木) 07:59:30 ID:BTtmm0wk
もし谷垣の銃が致命傷与えてたなら、マッちゃん死んで不幸になるのかな
それやったらサトルすげぇ!って思うわ
普通しないよな…

596名無しさん:2019/02/21(木) 08:10:31 ID:MRJXAiss
マッちゃん出発前からヤバかったよ
家永も今のうちにって言ってたし

597名無しさん:2019/02/21(木) 09:51:14 ID:MVhj29eo
無駄なことしたな
あるあるwなんであんなに体張ったんだろうとか

598名無しさん:2019/02/21(木) 09:55:32 ID:c2HyWUSs
読者的にはすごく美味しいシーンだったから全く無駄じゃなかったよ、キロちゃん
むしろ今回唯一の癒しだったわ

599名無しさん:2019/02/21(木) 09:57:20 ID:OEXYyp7.
手榴弾バシュウって斬っちゃう鯉登ちゃんかっこよ

600名無しさん:2019/02/21(木) 09:59:03 ID:LwlCss8.
キロは杉元の監房脱出を手助けしたし、殺したかったのはウイルクだけなんだよな?杉元射殺は尾形のその場の判断なんだよな

601名無しさん:2019/02/21(木) 10:00:46 ID:OEXYyp7.
>>586
言うて父親の古い友達って事で信頼は置いてたんじゃないか?
出会った当初杉元はめちゃくちゃ危険な奴だけど
アシリパさんが懐いてるから悪い人間じゃないんだろうって判断してたし

602名無しさん:2019/02/21(木) 10:06:18 ID:OEXYyp7.
キロちゃんはソフィアが好きで
ソフィアはウイルクが好きでっていう切ない青春時代だったんやな
スチェンカでボコられてくたばってる白石と尾形に草生えたw
まあ個人的にはこの流れの走馬灯にギャグ要素要らんかったけど
あんまりしんみりし過ぎるとキロちゃんと闘ったキャラに変なアンチが付くかもしれんし
まあバランス調整だよな

603名無しさん:2019/02/21(木) 12:20:05 ID:7VzWB6LA
やっぱりソフィアを捨ててアイヌ側に走ったからウイルクの殺害指示したのかなぁキロランケ そんな自分の感情で動く人なのかもうよく分からんわ

604名無しさん:2019/02/21(木) 13:17:05 ID:.zqLE.lg
大義と個人的な恋愛感情が絡んだ感じかなぁ
極東の小数民族を独立させるからアイヌを守るへ変わった
ソフィアさんの気持ちを無碍にした。とかかねぇ

605名無しさん:2019/02/21(木) 13:28:04 ID:5tS0M0/Q
上の方で誰かも言ってたが
子供の事いっぱい思い出してるキロランケってのがぐっと来た

バレと本紙で二度おいしい
字で読んだ時と絵見たときの差がでかい
走馬燈は単行本で追加して欲しいけど、このくらいのテンポがいいのかな

606名無しさん:2019/02/21(木) 13:34:15 ID:GSNB/pMY
キロちゃんの走馬灯、特別縁が深そうでない人物のアップとかあったけど
ウイルクは後ろ姿だけで顔は全く出てこなかったな
共に皇帝暗殺を成し遂げて10年以上パルチザンとして
一緒に戦い敬愛してたっぽいのに

607名無しさん:2019/02/21(木) 13:54:01 ID:ZVzC31rE
最期に見たのがウイルクに恋するソフィアの顔のアップで最期の言葉がソフィアの名前だからなあ
スネイプの僕を見てくれを思い出した

608名無しさん:2019/02/21(木) 14:08:57 ID:c2HyWUSs
キロの回想の最初に描かれてるアシリパさんは絶対描き直しされるよな…?してくれよサトルぅ
それともキロの中ではアシリパさんこんな顔って認識されてるの?!

609名無しさん:2019/02/21(木) 14:46:54 ID:17QSTAa6
まあアシリパさんが変顔するのは今に始まったことじゃないし…
でも杉元とアチャ死んだと思ってて元気なさそうな頃でもあんな顔してたと思うとちょっと笑えるな

610名無しさん:2019/02/21(木) 15:41:00 ID:JmheZMIY
圧倒的な泣きの展開に絶妙な笑いもぶっこむセンス
凄い漫画だわ

611名無しさん:2019/02/21(木) 16:12:04 ID:Xv4LbpWg
やることやってた
はバーニャとスチェンカだったのかw
ウイルクキロと真実が明かされる前に死ぬ展開が続くとちょっとなあ…来週あたりどんでん返し起きないかな

612名無しさん:2019/02/21(木) 16:16:46 ID:8dgOnGdA
走馬燈でみんな笑ってるなかバレの人だけ落ち込んでたの、本誌読んだ今はわかるとなった

613名無しさん:2019/02/21(木) 16:22:27 ID:5gxw6M2.
尾形撃ったこと有耶無耶になりそう

614名無しさん:2019/02/21(木) 16:39:29 ID:XDIHFTOQ
>>611
あの簡要バレのやることやってたの部分がスチェンカバーニャだとは誰も予測できなかったなぁ

615名無しさん:2019/02/21(木) 17:06:50 ID:7VzWB6LA
概要バレニキの絶妙な語彙すきだよ
死なないでほしかったなキロランケ

616名無しさん:2019/02/21(木) 17:19:55 ID:7C12b.y.
スチェンカはキロも苦戦してるではないか
ヒョードルミルコヴォルクらに完勝だった谷垣月島鯉登の3人と1人で互角に渡り合ったというのにな

617名無しさん:2019/02/21(木) 17:45:08 ID:o6qRsXMk
火事場の馬鹿力という言葉があってだな

618名無しさん:2019/02/21(木) 18:15:15 ID:UUeY/f3U
北海道はヤンジャンが流通の関係で店頭に並んでない
アプリで読んだ方がいいのか悩む

619名無しさん:2019/02/21(木) 18:17:22 ID:bz/jU4Lw
速く読みたいならアプリで読むのが一番良くない?
12時きっかりに本屋さんに行かず家で読めるし

620名無しさん:2019/02/21(木) 18:50:28 ID:MRIpLReY
アプリも金カムだけなら
ガチャやビンゴ、CM映像をみるとかでポイントを貯めて実質只で読めるよ

621名無しさん:2019/02/21(木) 18:55:34 ID:vHKUy7mM
最後の想いが少数民族であり実の妻子のアイヌの子らよりソフィアさんなのは何故なのだ

622名無しさん:2019/02/21(木) 19:17:00 ID:4ejkHkec
ソフィアさんと一緒にいた時はウイルクとも決別してない
三人ともに同じ革命に燃えてた青春時代だったからかも?
今思うと帰路にとって一番充実してた時期だったとか?

623名無しさん:2019/02/21(木) 19:18:10 ID:4ejkHkec
>>622
帰路=キロ……
変換ミスった

624名無しさん:2019/02/21(木) 19:53:12 ID:bz/jU4Lw
ツイッターでバズってる91話の表紙が
ビートルズのアビーロードのジャケットのインスパイアだっていうネタ
https://twitter.com/ogmk23797/status/1098255391983464448?s=21
逆に言うとキロちゃん以外は主要キャラは死なないのかな

625名無しさん:2019/02/21(木) 19:56:22 ID:66dI31hM
いやー土方や永倉はどうだろうね 死に場所を探しているような感じもするが
単純にあの扉絵はキロちゃんについてのみの伏線じゃないか?

626名無しさん:2019/02/21(木) 19:56:49 ID:WmVglSKk
>>605
テンポをチンポに空目した
すまぬw

627名無しさん:2019/02/21(木) 20:03:14 ID:u70aUvbw
>>624
全然バズってないじゃん
今更過ぎて誰も相手にしてないんじゃないの

628名無しさん:2019/02/21(木) 20:08:58 ID:bIMK9wPE
土方死ななかったらむしろ可哀想すぎない?
永倉はまだあと10年近く生きるはずだけど

629名無しさん:2019/02/21(木) 20:16:18 ID:bz/jU4Lw
>>625
まあ老衰はしょうがないwww

630名無しさん:2019/02/21(木) 20:22:23 ID:bIMK9wPE
>>629
何こいつ

631名無しさん:2019/02/21(木) 20:28:58 ID:7VzWB6LA
晒すのイクナイ

若い頃のキロランケはウイルクとソフィアどっちも大切だけど疎外感持ってそうだなと思った
またお預けくらったから来週ソフィアから何か分かるといいなあ

632名無しさん:2019/02/21(木) 20:30:39 ID:l0xJsBvg
>>615
絶妙過ぎて感心したw
これからも楽しみだな

633名無しさん:2019/02/21(木) 20:35:04 ID:GSNB/pMY
やることやってた でみんなエロ関係の方の想像してたのに

634名無しさん:2019/02/21(木) 20:50:34 ID:66dI31hM
尾形スチェンカの途中で銃さえ使えればって思っただろうなぁ
てかなんでバーニャしてんだろ 絶対湖に落っこちたよな?

635名無しさん:2019/02/21(木) 20:50:35 ID:lXNbPgeY
サトルTwitterに単行本バレがきてた
谷垣をぼうぼうかガチムチに修正しないといけない病気かな?

636名無しさん:2019/02/21(木) 21:16:20 ID:l0xJsBvg
>>631
ソフィアにとってキロはあくまでも弟でその彼女が好意を持つのは
革命家そして人間的にも大きすぎるウイルク…って事で遠巻きに見てたんだろうか


>>635
バレンタインのお礼とか見え透いた口実だなw
いつもの作業だろ、これw
https://pbs.twimg.com/media/Dz6yjV0U8AAEIQB.jpg

637名無しさん:2019/02/21(木) 21:23:06 ID:66dI31hM
3人を年齢で並べるとソフィア≧ウイルク>キロランケくらいなのか?

638名無しさん:2019/02/21(木) 22:01:33 ID:c2HyWUSs
バレタイン、谷垣宛より尾形とか月島宛の方が絶対多いだろうに、
なぜか谷垣のバストアップでお礼www

639名無しさん:2019/02/21(木) 22:06:18 ID:MRIpLReY
尾形や軍曹のを大きくされても困るし…

640名無しさん:2019/02/21(木) 22:12:14 ID:jDvtHqKc
杉元がめちゃくちゃ窮屈そう
座標バグってないかこれ

641名無しさん:2019/02/21(木) 22:30:45 ID:m/uuvDy.
>>638
サトルは自分へのご褒美にバレンタインチョコを買うタイプなんだろそっとしといたれ

642名無しさん:2019/02/21(木) 22:31:14 ID:66dI31hM
ちょっとめり込んでるな
主人公の座標狂わせてでも谷垣の雄っぱいをでかくしたいんだきっと

643名無しさん:2019/02/21(木) 22:31:35 ID:17QSTAa6
バストアップと言うか全体的に大きく直してるよねそのコマの谷垣
杉元との体格差とか遠近法的には元のは確かに小さいかもしれないけど直したら杉元がめっちゃ窮屈そうでわろた




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板