したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【ゴールデンカムイ】尾形百之助スレッド21

1名無しさん:2019/02/03(日) 07:28:37 ID:vo2QN/I6
週刊ヤングジャンプにて連載中の『ゴールデンカムイ』尾形百之助について語るスレ。
尾形百之助に関する考察等各種話題はこちらでどうぞ。

※注意
次スレは>>970の人が立てて下さい。立てられない場合は速やかに次の安価を指定しましょう。
本誌発売前のネタバレや内容を匂わせるような書き込みは禁止です。

【ゴールデンカムイ】尾形百之助スレッド20
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1548172626/

814名無しさん:2019/02/16(土) 18:52:04 ID:IVGQUSp2
アニメの円盤なんて初めて買ったけど映像はリアルタイムで見ていた時より綺麗になってたし特典映像とステッカーとポスターも付いてたから書き下ろしCD目当てだけど買って良かったよ

815名無しさん:2019/02/16(土) 19:01:59 ID:.kimsBLk
二次キモ
人気あるしわかるけど。。

816名無しさん:2019/02/16(土) 19:21:00 ID:pWQi1Eoo
別スレ追い出された人かなw

817名無しさん:2019/02/16(土) 19:32:01 ID:u9UCmuV6
尾形が恋愛やセックスに興味あるなしは原作に描かれたら話そう
なお出すもん出したらの経験はある模様

818名無しさん:2019/02/16(土) 19:40:49 ID:KddZoSfM
あのセリフ個人的には自分の生まれに対する自嘲に聞こえる
深読みしてしまうセリフ

819名無しさん:2019/02/16(土) 19:46:08 ID:u9UCmuV6
普通にどっちに捉えてもいいのかねアレは
自分は明るい方向で賢者タイムのことにしておくよ

820名無しさん:2019/02/16(土) 19:50:17 ID:jub0kIzQ
両方かなと思ってた

821名無しさん:2019/02/16(土) 20:17:51 ID:iZG6sQDU
あの時首ストレッチしてるのが好き
ずっと倉庫でじーっと座ってたから凝ったのかな

822名無しさん:2019/02/16(土) 20:24:40 ID:TZdQqH62
>>817
よっぽどキモいんですけど

823名無しさん:2019/02/16(土) 20:32:48 ID:IVGQUSp2
あの時に案山子使って谷垣逃がしたからヴァシリの時も案山子だと思ってたら本人が死体のふりしてたという演出が際立ったんだろうね

824名無しさん:2019/02/16(土) 20:37:13 ID:iEuY8AHo
>>823
あの段階で後々尾形が案山子のフリで戦う構想あったのかな
本当よく考えられてるよなあ

825名無しさん:2019/02/16(土) 20:56:49 ID:iZG6sQDU
あのちょっと前のトナカイ狩りも格好良かったなあ
ヴァシリ戦もその後の一人バーニャももちろん
樺太編って振り返るとかなり色んな見せ場あったね
民族衣装姿も良かったし

826名無しさん:2019/02/17(日) 00:36:30 ID:9JE9KVvM
樺太編の尾形は本当に格好いいしよね
だからこそ失明がよけいに辛いわけだが…

827名無しさん:2019/02/17(日) 00:57:21 ID:HYCJQCKU
眼球抉られたショックから全く立ち直れないわ…

828名無しさん:2019/02/17(日) 01:24:43 ID:TaVRPYhk
1人バーニャがじわる
単行本読み返してたんだけど案外尾形の狙撃シーンって多かったんだね
最初の登場も杉元とアシリパさんが刺青写してる囚人撃ったシーンだし
スナイパーとして描かれてたな…つらい

829名無しさん:2019/02/17(日) 03:28:24 ID:TyfAfRCU
スナイパー尾形格好いい
尾形の強さを信じてて回復や復活を願いつつも
ファンとしては痛々しい姿や失ったものを見るとやはり心痛むよね

830名無しさん:2019/02/17(日) 08:11:54 ID:mqyG5cpA
わざわざ生き残らされたからにはそう悪いことにはならないと信じてる
尾形がこうなったのは自業自得の部分もあるけど、歪んだそもそもの原因に本人がどうにも出来ない生育環境に依るところも多分にあるし、そんな人間が何も成せないまま破滅して終わりって話にはどうしても思えない

それに案外本人はケロッとしてて、今も氷に転がりながら「片腕だけに」に続く負傷ネタダジャレ考えてる最中かもしれない

831名無しさん:2019/02/17(日) 11:44:47 ID:rbmXlQyc
>>827
あの笑顔もトラウマ
尾形的にはやったぜって感じなのかもだけど
顔が怖い

832名無しさん:2019/02/17(日) 11:45:02 ID:CQhCOQVA
「これから先どうなるか。視界良好とはいかないな…片目だけに」

833名無しさん:2019/02/17(日) 12:20:12 ID:wyO9RlTM
>>831
闇深すぎェ…ってなりましたわ…
だからといって他にどんな顔して欲しかったわけでもないんだけど…

834名無しさん:2019/02/17(日) 12:41:35 ID:gXypHLrU
あの笑顔大人気ない最高潮だと思う

835名無しさん:2019/02/17(日) 14:04:20 ID:PH7eYA.I
攻撃や口撃受ける度に笑ってるけど矢もそれか?どういう心理か分からん

836名無しさん:2019/02/17(日) 14:07:32 ID:Dky4pzWw
悪意向けられると笑うよね
父上に呪われろって言われた時も笑ってたし

837名無しさん:2019/02/17(日) 14:14:53 ID:9JE9KVvM
尾形って感情のバリエーション少ないよね
無表情な事が多いし、悲しんだり怒ったりしない

838名無しさん:2019/02/17(日) 14:27:00 ID:PH7eYA.I
怒るのは自己防衛てのは聞き齧ったことあるけど
本当の感情そらすために笑ってるんだろうか
本当の感情ってのはおそらく悲しみとか自分を弱くするもんってことで

839名無しさん:2019/02/17(日) 14:44:26 ID:4S2J2CwM
本音聞けると嬉しいんでね
特に悪意とかマイナス方面

840名無しさん:2019/02/17(日) 14:53:52 ID:ywDRpuM6
人間は醜く汚い生き物だと暴くことを痛快に思う心理は誰しも持ってる
良い子ちゃんが裏では虐めの主犯だったとかさ

841名無しさん:2019/02/17(日) 16:18:10 ID:rbmXlQyc
アシリパさんの鶴の舞のところで笑った顔は邪気のない感じで好きだ
銃で上手く撃てた時や新しい銃手に入れた時の笑顔も良い

842名無しさん:2019/02/17(日) 17:12:00 ID:Utbbi9CI
ホパラタんとこは本当に貴重なただ微笑ましい、て感じの笑みだったね〜
だからアシリパさんの恋心利用したのは結構ショックだったわ
あの嘘をつき始める前の逡巡顔がこの手はなるべつ使いたくなかった…ていう顔だったらなと思っている
ただ思考巡らせて嘘考えてただけの顔かもしれんけど

843名無しさん:2019/02/17(日) 17:33:39 ID:svav5w22
偽アイヌ編でコタンを去る時の紳士な笑顔も良きかな

844名無しさん:2019/02/17(日) 17:43:44 ID:kLyco6d.
>>843
あの時だけ愛想よくしてたよね。他の集落を出るときはいつもそっぽ向いてる。

845名無しさん:2019/02/17(日) 17:49:46 ID:A64Orx.c
もてなしの料理が美味くて機嫌良かったのかもしれないw

846名無しさん:2019/02/17(日) 17:53:11 ID:Dky4pzWw
でも女達がお礼したいって呼び止めてた時、すごく面倒臭そうな顔してたw

847名無しさん:2019/02/17(日) 17:55:14 ID:2KSpsV0k
それ囚人殴ってた棒だよな?

848名無しさん:2019/02/17(日) 17:58:28 ID:a0T1iZgs
と言ってたくせに美味しそうにモグモグしてたw

849名無しさん:2019/02/17(日) 18:10:27 ID:Ywq7yg6g
>>846
口への字に曲げてたねw
杉元はめっちゃ嬉しそう、牛山さんさえ頬を染めて居たのにw

850名無しさん:2019/02/17(日) 19:09:57 ID:gMWQFOUk
機嫌良さげだったのは「めんどくさいことにならずに良かった」からだったのか?
そういうところだぞ百之助。チンポ先生は第三の足まで出してたというのに

851名無しさん:2019/02/17(日) 19:17:11 ID:K2dCRKSE
おもてなしすると呼び止められて面倒くさかったけど実際もてなされたら案外悪くねーなと思ったのかね

852名無しさん:2019/02/17(日) 19:21:16 ID:rbmXlQyc
先急ぎたかったんじゃない?
あまり食べることに興味なさそうなイメージ

853名無しさん:2019/02/17(日) 19:46:03 ID:gMWQFOUk
食べることに執着は無さそうだけどうまいもんはうまいってイメージかな
網走侵入前の宴会で皆マッちゃんと谷垣に注目してんのに、冷やかす夏太郎の横で「どうでも良いけど鮭が旨い」って感じのムカつく顔してんの結構好き

854名無しさん:2019/02/17(日) 20:29:59 ID:5dMhz.eY
あんなんでも軍隊にいたときは飯をガツガツ食ってたと思うと面白い
いまは痩せてしまったがムチムチだったときも好きだ

855名無しさん:2019/02/17(日) 20:46:51 ID:Dky4pzWw
炭水化物と野菜が恋しいだろうなあ

856名無しさん:2019/02/17(日) 20:51:07 ID:rbmXlQyc
>>853
あの参加してない感好きw
会話とか聞いてないようでいて結構ポイントは抑えてるんだよね
煽られたらすぐ打ち返すし

857名無しさん:2019/02/17(日) 21:09:36 ID:Q0QHwcls
昔読んだ三浦しをんのエッセイで「二次元キャラの大半は次元タイプと五右衛門タイプに二分できる」ってあって当時すごく納得したんだけど
色々と複雑な金カムキャラはあんまり当てはまらないな…
尾形はどちらかといえば次元だろうか…

858名無しさん:2019/02/17(日) 21:25:38 ID:R7mxIH..
尾形は振り幅が大きすぎて次元でも五右衛門でも無いような……
好きって言う人達のなかでも解釈が分かれ過ぎて、何が何やらなキャラだし

859名無しさん:2019/02/17(日) 22:06:07 ID:LvUhHaJk
どっちかと言えば峰不二子?

860名無しさん:2019/02/17(日) 22:31:15 ID:TaVRPYhk
正直尾形がいなかったら網走でこの作品終わってるからねぇ
より面白くするための大事なキャラだと思ってる

861名無しさん:2019/02/17(日) 22:32:17 ID:kYODRKbY
どっちかといえばアルベールcv

次元と五右衛門足して不二子で割ったみたいな感じかな
戦隊物で言えばブラックとかかな
いや尾形は尾形かな

862名無しさん:2019/02/17(日) 23:27:29 ID:VrTcyEgE
>>860
網走で尾形がいなかったらやっぱり鶴見中尉に金塊が渡っていただろうね
土方チームはさすがに多勢に無勢だろうし

863名無しさん:2019/02/17(日) 23:39:28 ID:5S3eowbs
鶴見がのっぺらぼうとアシリパさんの両方を確保したかったのはのっぺらぼうだけだと拷問しても口を割らないだろうしアシリパさんだけだと何も知らない可能性があるからだろうな
両方確保して子どもを人質に取れば親ならば金塊の在処を吐くと踏んだのかな

864名無しさん:2019/02/17(日) 23:43:05 ID:wyO9RlTM
たらしこみテクニックがポンコツな不二子ちゃん…w
そんな尾形が好きだよ…

865名無しさん:2019/02/18(月) 00:23:31 ID:mclWINuI
あんなことになったから、アシリパさんから金塊の鍵は絶対に聞き出せないだろうし
怖がられて速攻に逃げられそうだもんな……

866名無しさん:2019/02/18(月) 00:35:51 ID:zaP.p8as
途中までは結構良い線いってたよ
頑張ったよ百之助ちゃん
あんこう鍋の痛恨のミスが悔やまれる
あと生身の杉元がすぐそこに来てたことが
俺には教えてくれないのか?は最高に可愛かったよ
樺太ではみんな怪我しまくりだし寒過ぎだしもう早くどっか違うとこに行って欲しい

867名無しさん:2019/02/18(月) 00:41:42 ID:n35N7QQY
杉元に慈悲かけられろ

868名無しさん:2019/02/18(月) 00:51:09 ID:HQuKc44o
鍵なんか手放してコタンに帰れ、アイヌの事は大人たちに任せろってのは筋の通った提案だと思ったよ
アシリパさんの性格上それは選べなかったってだけで本来ならそうしても何ら責められる立場でもないはずだしね

869名無しさん:2019/02/18(月) 01:13:30 ID:Lnc9T1Wk
帰れ言われてもどうやって帰るんだよ…って突っ込まれなくてよかったな尾形

870名無しさん:2019/02/18(月) 01:27:03 ID:zaP.p8as
アシリパさんが素直に分かったコタンに帰る鍵はアチャのアイヌ名だよって教えてたらどうしたんだろ
一人さっさと離脱かな
でも入墨人皮は鶴見中尉か確保してる枚数一番多いし
まだ実は土方さんと繋がってるのかな?
別働隊として動いてるとか

871名無しさん:2019/02/18(月) 01:33:37 ID:8E0/rmJg
尾形の言ってること筋通ってると思うんだけどな
金塊の鍵は誰にも渡さないけど金塊の鍵狙って襲ってくる人間殺さないっていうんじゃ
アシリパさんそのうち誰かに捕まって死ぬより酷い目に遭うよ
戦う気がないなら金塊の鍵を捨てる、鍵を自分で持っておく気なら敵と戦えないと

872名無しさん:2019/02/18(月) 01:49:05 ID:BlKDMAqA
夕張くらいまでは『宝島』海賊シルバー的な悪役かな?と思ってたんだがな
油断ならない怖い男、だが自由 (美男ではないが)魅力的 臨機応変 (ラストも割とイイとこ取り)
でも尾形にはシルバーの持つ「人望」が無いんだよなぁw悲しいまでに無いw

873名無しさん:2019/02/18(月) 01:51:41 ID:/.EF2NC.
>>871
そうなんだよ
アシリパさん本人が狙われるだけじゃてくて杉元や白石がピンチに追い込まれる可能性だってあるんだよね
そうアシリパさんはどうするんだろうな
ただのかよわい女の子じゃなくてあの毒矢を装備した一人前の戦闘員だし
そんな場面は見たくないけどさ

874名無しさん:2019/02/18(月) 01:53:19 ID:/.EF2NC.
誤字脱字大杉
だけじゃてくて→だけじゃなくて
そうアシリパさん→そうしたら〜
すみません寝るわ

875名無しさん:2019/02/18(月) 01:55:14 ID:mclWINuI
>>871
言ってることは間違いじゃないけど、戦うか戦わず抜けるか今すぐ尾形と二人の時に決める必要無いし

アイヌの将来もかかってるなら同じアイヌで父の親友と信じてるキロランケとも話し合いたいって
アシリパさんが思っても不思議じゃない。尾形は時間が無いからとは言え急かし過ぎて失敗した感じ

876名無しさん:2019/02/18(月) 02:03:05 ID:HQuKc44o
けどあそこで尾形が連れ出さなかったらロシア入りしてたからね
そんなに悠長にしてられる場合でもなかったのは確か

877名無しさん:2019/02/18(月) 03:40:13 ID:lyPR.ock
どうやら追手が迫って来てるらしいことを
尾形だけは気づいてたしね
吹雪がやんでアシリパさんは殺し合いの惨状を目にするだろうし
尾形の言ったことがリアルになるのはこれからじゃない?

878名無しさん:2019/02/18(月) 04:24:32 ID:GTzPO8Ug
尾形に鍵を教えてもアシリパさんが金塊の鍵を握ってるのは変わらないよ
コタンに帰っても安全じゃないから欺瞞でしかない
金塊欲しい各陣営も信用度ゼロの尾形と交渉するより小娘捕まえる方選ぶでしょうよ

879名無しさん:2019/02/18(月) 05:15:52 ID:RfLXwnyc
大正義アシリパに銃を向けたから今まで以上に嫌われて叩かれるし
アシリパや杉元たちの命を救う展開来てもそれでも尾形はクソって叩かれる様子が目に浮かぶ

この先どんなに格好いい場面持って来ても無関係の少女相手に八つ当たりで
突然意味のわからないこと言って殺そうとした痛すぎる変なキャラって事実は消えないし
尾形というキャラ造形に回復不可能なダメージを与えたと思う
正直この展開は野田先生やっちまったなあと思った
杉元の誠実さとアシリパの賢さを引き立てる道化みたいで悲しくなる

880名無しさん:2019/02/18(月) 05:23:47 ID:RfLXwnyc
挽回可能なやらかしと不可能なやらかしがあると思うけど
あの尾形のやらかしは挽回不可能なやらかしだと思うんだよね
大好きなキャラがいきなりキャラ変してあんな醜態+回復不可能な怪我で呆然ですわ

881名無しさん:2019/02/18(月) 05:41:31 ID:bjeIRFK.
>>879
>>880
外部からの持ち込みやめろ
ヲチしたいならヲチ板でやれ

882名無しさん:2019/02/18(月) 05:50:32 ID:LfG.VHLo
外部じゃなくて尾形スレなんだよなあ

883名無しさん:2019/02/18(月) 06:24:34 ID:xArWmraE
尾形が狩って皆で食べた獲物ってヤマシギと、ユクの肝臓をアシリパさんが食べたのと、それくらいかな
銃が使えずネズミ煎餅食う羽目になったり、その後あんこう鍋回想、鴨…
その後トドやトナカイ射つが仕留めきれなかったり、交渉の道具だったり
杉元と鹿の頃は、殺人慣れして心がやられていたが狩猟で合法殺生、命を頂いて生きるって落とし処だったけどなぁ 尾形にはそれすら許されないのかなぁ ヤマシギ以降に付いた設定かなぁ

リハビリで左目で獲物射って皆で食べれば少しは救われるんだが

884名無しさん:2019/02/18(月) 06:30:08 ID:9zgzjR0o
白イルカさん食べてヒンナしたのになぁ

885名無しさん:2019/02/18(月) 06:40:42 ID:8E0/rmJg
尾形の言ってることの正しさが分かるのこれからなんだろうね...
尾形はギリギリまでそれをアシリパに気付かせないようにしてたけど

886名無しさん:2019/02/18(月) 07:29:02 ID:7yL84THY
>>885
せっかくアシリパのためにウイルクと杉元撃ったのにね
杉元生きていると分かった時はなんだか嬉しそうに殺意現してたのに
その後の諦め方が早くてちょっとびっくりした
天候で駄目と見切りをつけたのかな

887名無しさん:2019/02/18(月) 07:37:37 ID:1r68tQpM
>>886
ウイルクはキロランケのため(依頼)、杉元は金塊探し出し抜かれないためで
アシリパのためじゃないよ

888名無しさん:2019/02/18(月) 08:04:51 ID:4ivfzUQs
樺太編入る時も杉元の生存知った時も杉元との再戦を望んでたように見えたのに
全く戦わなかったのは自分もさすがに驚いたな
先週の時系列の前後入替えも関係あるかもしれないけど
何をもって時間切れ判断だったのかは知りたい

889名無しさん:2019/02/18(月) 08:14:41 ID:C2gMfdRY
時間切れ発言の前から大分焦って雑になってたから、あの辺までに勝負に出ざるを得ない理由があったように思えるんだよな
金塊の在処を知りたい理由と関係あるかもしれないし、流石にそろそろ何考えて色々やらかしたのか明かされるかな

890名無しさん:2019/02/18(月) 08:22:12 ID:qVcAF1tU
杉元見つけてたし時間切れは単純にキロの爆弾の音が聞こえたからかと思った

891名無しさん:2019/02/18(月) 08:52:39 ID:C2gMfdRY
追い付かれたらまずいから焦るのは当然としても、何で逃げながら雑な問答したのかなと
一先ず逃げに徹して落ち着いたところで聞き出せば良かったのにしなかったのは、時間的にアウトだったのかこれ以上ロシア側に行くのがまずかったのか
少なくともいきなり鍵を教えろよりは、取り敢えず二人で安全な場所に一時避難する口実の方がハードル低かったと思うんだわ

892名無しさん:2019/02/18(月) 09:02:58 ID:zaP.p8as
天候良かったらまた杉元撃ってにっこりだったのかな
色々悪条件重なってたね
先遣隊も追いつくの早かったし
でも好条件でも金塊の鍵聞き出すのは難しかったろうな
あの辺は辛い展開と尾形の表情の可愛さと嘘回想の面白さと色々あって複雑な気持ちになる

893名無しさん:2019/02/18(月) 09:27:57 ID:a47XV9p2
網走後の尾形とキロの会話でキロになぜ杉元まで撃ったって聞かれて
「ウイルクは杉元にアンタのことを話したかも知れん」的な趣旨のこと答えてたけど
パルチザンなのはラッコ後マッちゃんが皆の前で話してたし
ウイルクが知っていてキロが杉元に知られて困る情報って
キロがアイヌ殺しの真犯人だったとかじゃないのかな
もしそうだとしてキロがアイヌ殺しの真相語らずに退場となったら
真相知ってるっぽいのは尾形だけになるのかな
多方面の秘密を知るキーパーソンになったりして

894名無しさん:2019/02/18(月) 10:23:27 ID:9e9sLfyk
>>886
一体何を言っているんだ?

895名無しさん:2019/02/18(月) 10:26:56 ID:UyNU5Op.
杉元を撃ったのは、アシリパさんが人を殺すシチュエーションを作るためだったのかな?
杉元がいたら杉元が殺すから、尾形の望みが叶わないんだよね

896名無しさん:2019/02/18(月) 11:28:23 ID:mclWINuI
単純に暗号の鍵聞き出す人数を絞りたかっただけでは?
暗号の鍵を知ってる人間が少ない方が情報として貴重だし、人を殺す殺さ無い問答は鍵が無理だからそっちに関心を切り替えたっぽい

897名無しさん:2019/02/18(月) 11:38:26 ID:zaP.p8as
やっぱり金塊欲しいが先だよね
何で欲しいのかは分からないけど

898名無しさん:2019/02/18(月) 12:01:46 ID:a47XV9p2
>>896
>>897
でもそれなら「ウイルクは金塊のありかかアシリパ知らない鍵を杉元に話したかもしれん」で会話が終わると思うんだよね
そのあと「あるいはあんたのことか」て続いてるからウイルクしか知らないキロの秘密を尾形は知ってるように見えたんだ

899名無しさん:2019/02/18(月) 12:14:26 ID:zaP.p8as
>>898
杉元まで撃たなくてもって言ってたのに尾形にそう言われてから黙っちゃったもんね

900名無しさん:2019/02/18(月) 12:24:48 ID:GTzPO8Ug
アイヌ殺しの犯人がキロだと知っているのならキロの危険性を証明する為に言えばよかったのにそうしなかったのは不自然

901名無しさん:2019/02/18(月) 12:35:27 ID:zaP.p8as
知ってるわけじゃなくてカマかけた感じかな
なんか知らんけど都合悪いことあるんだろ?みたいな

902名無しさん:2019/02/18(月) 12:55:14 ID:/.EF2NC.
>>901
自分もこの辺かなと思ってる

キロがアイヌ殺しってどうなんだろうな
何か絡んでいるだろうとは思うんだけどキロがアイヌの人たちを一網打尽に殺したというのはいまいちキャラ的にピンと来ない
持ち物に傷をつけるというのはすごく「らしい」んだけどね
なんかちぐはぐな印象

903名無しさん:2019/02/18(月) 13:04:17 ID:.26YW3YQ
キロはロシア人なら躊躇わず機関銃や爆弾で殺せるけどマッちゃんを刺すつもりはなかったと狼狽えてたし本当にアイヌ達を皆殺しにしたのか疑問なんだよな
でもキロが殺したからこそ懺悔のつもりで死者の持ち物に傷を付けたのかのな

904名無しさん:2019/02/18(月) 13:07:21 ID:.26YW3YQ
上の方とレスが被ったけどやっぱりキャラ的にアイヌ殺しは違和感があるよね

905名無しさん:2019/02/18(月) 13:28:17 ID:C2gMfdRY
誰かがアイヌ達を殺したのをウイルク嵌めるために利用した、でも流石に良心が痛んだのでせめて道具だけはアイヌ式で送った、とか?
ウイルク殺害を尾形に実行させたのと似たような構図になる可能性はあるかも
結局ウイルク殺害もキロちゃん尾形どっちから持ちかけて手を組んだのかまだ分かんないな
キロちゃんにはこの辺も話して貰わないと、尾形ファンでありながら大変申し訳ないのだが尾形一方だけだと話してくれても多分信用できないw

906名無しさん:2019/02/18(月) 15:39:58 ID:jNHSK1i2
>>905
ファンだけど信用出来ないの分かるw

907名無しさん:2019/02/18(月) 15:56:15 ID:a47XV9p2
亜港監獄爆破の時もキロ以外の火薬が爆発しなかったの
尾形が何か細工したんじゃないかって本スレどころかこのスレですら言われてたねw

908名無しさん:2019/02/18(月) 16:41:46 ID:GDeQpU2w
>>907
あったねー、そんな憶測も
しかし尾形だからしょうがないw
もしそうだったら確実にバックがあっただろうけど、今の尾形の展開見てると個人で好き勝手やってるだけなのかな

909名無しさん:2019/02/18(月) 20:02:16 ID:SbIqRLhg
平日休みなのでこれから読み直すぜへいへい!
初期の尾形を見直してくるぜぇ

910名無しさん:2019/02/18(月) 20:11:48 ID:VGwovnkE
いまアプリでカムイを最初から読んでるけど紙版じゃ修正されてなかった誤字だけじゃなく
表情とか既存の単行本とくらべても修正入りまくってるね
それが古いのでも修正かなり入ってる
尾形ファンなら単行本とデジタル版のみ比べやるべき
いや、やれるならだけど

911名無しさん:2019/02/18(月) 20:23:59 ID:zaP.p8as
初版と増版で違うんだ
ハマるのが遅くて初版本持ってないから比べられるの羨ましい
誤字は分かるけど絵まで修正するって先生本当に仕事熱心だね

912名無しさん:2019/02/18(月) 20:59:12 ID:Lnc9T1Wk
生きるか死ぬか分からないキャラにのめり込んだのって尾形が初めてだから
このハラハラ感をどうやって落ち着かせればいいのか分からない…

913名無しさん:2019/02/18(月) 21:00:52 ID:d63VnmY6
>>912
まず三八を買います




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板