したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ゴールデンカムイ(アニメ総合) Part.11

1名無しさん:2018/11/27(火) 06:58:33 ID:.7iBRMJk
次スレは>>970の人が立ててください

アニメ「ゴールデンカムイ」公式サイト
http://kamuy-anime.com/

放送情報
TOKYO MX   毎週月曜23:00-
読売テレビ  毎週月曜25:59-
札幌テレビ  毎週月曜25:44-
BS11   毎週月曜25:00-
時代劇専門Ch 毎週金曜25:00-

配信情報
FOD      毎週月曜23:00-配信

『ゴールデンカムイ』の原作は、野田サトルが「週刊ヤングジャンプ」(集英社)にて連載中の冒険活劇だ。舞台は、明治時代後期の北海道。
網走監獄に収監中の男が隠した“アイヌの埋蔵金”を巡って、日露戦争の英雄・杉元佐一とアイヌの少女・アシリパ、埋蔵金の在り処を示す地図を刺青として身体に刻んだ24人の脱獄囚、そして大日本帝国陸軍の”第七師団”らが繰り広げる一攫千金のサバイバルを描く。

TVアニメ『ゴールデンカムイ』
2018年4月 TOKYO MX、読売テレビ、札幌テレビ、BS11にて放送開始

【キャスト】
杉元佐一:小林親弘
アシリパ:白石晴香
白石由竹:伊藤健太郎
鶴見中尉:大塚芳忠
尾形百之助:津田健次郎
谷垣源次郎:細谷佳正

前スレ
ゴールデンカムイ(アニメ総合) Part.10
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1542081557/

87名無しさん:2018/11/28(水) 07:26:28 ID:JpRpu6R2
>>84
声優さんの演技に期待w
http://i.imgur.com/jkKRxx1.jpg

88名無しさん:2018/11/28(水) 07:45:52 ID:5F9bihOY
>>87
鯉登くんもしや嫉妬…

89名無しさん:2018/11/28(水) 08:43:01 ID:Ise7obYs
ラッコ鍋の時は作画の人のクセがすごくて宇佐美の顔コレジャナイ感すごかったけど、
次からは多分大丈夫(根拠なし)

90名無しさん:2018/11/28(水) 09:11:10 ID:YFCPmjqE
>>87
鯉登くん完全に嫉妬だね
二階堂かわいいよねw

91名無しさん:2018/11/28(水) 09:44:05 ID:T4KBzR2c
明治の人間て変態ばっかやったんやな

92名無しさん:2018/11/28(水) 09:57:31 ID:ehqHQG.I
野田世界の明治な

93名無しさん:2018/11/28(水) 10:26:25 ID:qlRmuU7E
ラッコ鍋回は最後の劇画谷垣が良かったわ

94名無しさん:2018/11/28(水) 10:53:50 ID:2gdWvAIA
>>93
「ラッコ!」の表情よかったよな

95名無しさん:2018/11/28(水) 11:08:28 ID:29BRGzh.
尾形の「谷垣源次郎〜」の言い方しびれるな
あんな声になりたかったわ
ちかひろくんのバッタ嫌〜いも良かった

96名無しさん:2018/11/28(水) 11:12:00 ID:Oros7REc
>>95
分かるわ
津田さんの声マジで良い
見た目体系ジェイソンステイサム、声津田さんに生まれ変わりたい

97名無しさん:2018/11/28(水) 11:26:02 ID:l9r/D8ZA
鶴見中尉は脱いだらすごそう

98名無しさん:2018/11/28(水) 11:59:56 ID:/mrxrUnI
>>93
この辺りから谷垣ニシパのゲンジロ化が始まる…
いや正確にはカットされた子熊ちゃんからだが

99名無しさん:2018/11/28(水) 12:01:00 ID:yUNVWPrQ
えどがい君とこでチラ見せしてるけど特にマッチョではないごく普通の肉付き

100名無しさん:2018/11/28(水) 12:02:05 ID:yUNVWPrQ
↑鶴見中尉の話ね

101名無しさん:2018/11/28(水) 12:05:29 ID:8A8m3ZyM
まああの頭の怪我じゃ激しい運動は難しそうだしね

102名無しさん:2018/11/28(水) 12:07:54 ID:yUNVWPrQ
バーベル上げたりなんかしたら脳汁がピュッピュでちゃう

103名無しさん:2018/11/28(水) 12:12:58 ID:T.ltCygc
走ってなかったっけ全力で

104名無しさん:2018/11/28(水) 12:15:54 ID:pR8GyFYw
鶴見中尉は落馬してすぐ立ち上がって走り出してたから
身体機能は普通にいい方なんじゃないかな
杉元みたいな近接得意な人たちにはそりゃ劣るだろうが

105名無しさん:2018/11/28(水) 12:58:48 ID:T4KBzR2c
原作読んできた
ホモ漫画だった

106名無しさん:2018/11/28(水) 13:03:52 ID:A2AJsANg
アッー!

107名無しさん:2018/11/28(水) 15:01:54 ID:NFGTv6Mg
マンボウは2億個の卵を産む
豆な

108名無しさん:2018/11/28(水) 15:34:21 ID:bYSZK/0I
うち帰って赤飯炊きますのたたみこみギャグが省かれて残念だわ

109名無しさん:2018/11/28(水) 15:36:06 ID:bYSZK/0I
>>85
たぶん胸毛 の協奏曲に成分が含まれてるんだろげ

110名無しさん:2018/11/28(水) 18:06:45 ID:J1FUxDfI
ラッコ鍋紙相撲ってなんだよ…

111名無しさん:2018/11/28(水) 18:08:29 ID:Hm6G.0EU
公式紙相撲きたぞ

112名無しさん:2018/11/28(水) 18:14:49 ID:syq2fg/2
公式が病気www

113名無しさん:2018/11/28(水) 18:22:02 ID:/mrxrUnI
尾形はどうすればいいのw

114名無しさん:2018/11/28(水) 18:34:49 ID:ZOZBo49U
アニメ公式かっとばしすぎw

115名無しさん:2018/11/28(水) 18:34:55 ID:5tpV2QSI
毛皮目的に乱獲されて絶滅寸前になったけど
ラッコの肉は不味いからギリギリ生存できた。

もしも南半球の飛べない鳥みたいに美味かったら
とっくに絶滅していた。

116名無しさん:2018/11/28(水) 18:39:08 ID:Hm6G.0EU
正月の鏡餅にも合いそう>相撲

117名無しさん:2018/11/28(水) 18:42:26 ID:V4i5c5Ms
やりやがった!!マジかよあの公式ッ やりやがったッ!!(ダンッダンッ)

118名無しさん:2018/11/28(水) 18:43:34 ID:TI07GFqE
紙相撲w
珍しくセンス良すぎるグッズ作ったなww

119名無しさん:2018/11/28(水) 19:17:00 ID:nYx6PD/.
尾形は裸じゃないのか…

120名無しさん:2018/11/28(水) 19:34:48 ID:cPE5vpQc
3期あったらスチェンカ版も作ってくれないかなぁ…パヤパヤ頭の店主も付けて

121名無しさん:2018/11/28(水) 19:56:04 ID:rx0XI3lA
DLして印刷して
厚紙に貼って組み立てるのね

122名無しさん:2018/11/28(水) 20:23:20 ID:T4KBzR2c
今時の子が紙相撲なんかやらねえだろ・・・
ひなまつりの杏ちゃんなら楽しんでくれるやろけど

123名無しさん:2018/11/28(水) 20:31:55 ID:JpRpu6R2
>>89
おまけに宇佐美は戦闘前から開眼してたしな
↓開眼前(掲載時)
http://i.imgur.com/ubT83Xm.jpg

>>122
一応青年漫画原作の深夜アニメだし

124名無しさん:2018/11/28(水) 21:30:29 ID:rPHVq.5A
パァンパァンが別の音に聴こえるw

125名無しさん:2018/11/28(水) 21:42:35 ID:dPm6PXUQ
>>122
ひねた子は嫌い〜

126名無しさん:2018/11/28(水) 21:54:45 ID:Ise7obYs
紙相撲wwww
公式やればできるじゃん
でも尾形なんでこんなきっちり着込んでるんだよ〜

127名無しさん:2018/11/28(水) 22:00:48 ID:JpRpu6R2
>>126
アニメじゃ原作に無い褌姿までいれたのになw

128名無しさん:2018/11/28(水) 22:03:47 ID:X6FJce0Q
哀しいかな紙相撲の方が作画いいな
この人にラッコ鍋描いてもらいたかった

129名無しさん:2018/11/28(水) 22:08:53 ID:kBM8sZOY
ガイコツ書店員に津田さん出てたな
渋い声ですぐわかった

130名無しさん:2018/11/28(水) 22:59:36 ID:Xet3Hb0g
>>128
たぶん@ジェノにあげたぶんは主幹が描いてはるんやろ

131名無しさん:2018/11/28(水) 23:24:25 ID:g7vGxCV.
いつもの荒らしアンチって愚痴スレでなくここにも潜伏してたりするんだ

132名無しさん:2018/11/29(木) 01:10:11 ID:BvE3mX4Y
あぶねぇ、危うく紙相撲ダウンロードするところだった

133名無しさん:2018/11/29(木) 01:12:25 ID:ef2cjWmU
そんな意固地にならんでもええのに

134名無しさん:2018/11/29(木) 04:37:08 ID:dHgvGhpU
>>132
なんかワラタwww
もうDLしちゃえ

135名無しさん:2018/11/29(木) 04:46:08 ID:EO8OGDUo
えっDLするだろ普通

136名無しさん:2018/11/29(木) 08:01:09 ID:FpbqBDzE
DLしようとしたけど絵が気持ち悪いから止めた

137名無しさん:2018/11/29(木) 08:16:25 ID:fC1kW9us
DLしたら尾形は紙相撲できないことに気づいた

138 名無しさん:2018/11/29(木) 12:23:50 ID:Y6/0ap7c
干し柿回で鹿の腹に入っていた時の人に決めシーンは描いてもらいたい
あそこだけ異様に原作に近くて綺麗だった

139名無しさん:2018/11/29(木) 12:34:59 ID:X3FAvamM
門倉の声漫画読んでる時イメージしてた声の人ドンピシャでびっくり嬉しい
3期あるなら迷探偵門倉が超楽しみだw

道画劇場のゲンズロ歌微妙に下手だから中の人も下手なのかと思ったら
どうもゲンズロは歌が上手くないだろうと判断しての演技っぽいな
たしかに谷垣が歌が超上手いと違和感あるし納得だ

140名無しさん:2018/11/29(木) 12:44:22 ID:NisXbsmk
門倉さんの声合ってる派と合ってない派にきれいに分かれるね
おっさん通り越しておじいさんっぽく聞こえたわ

141名無しさん:2018/11/29(木) 12:54:17 ID:dVAOP2Xk
原作が近いのがいいならトレスだけしてればええんよ

142名無しさん:2018/11/29(木) 13:54:26 ID:oWwbPzsQ
門倉声、年齢感はともかく
もうちょっとだらしない若干間延び気味にしゃべるのを想像してたから
ちょっと違った。でもすぐ慣れそう

143名無しさん:2018/11/29(木) 14:18:12 ID:vBqilMKY
第一声が「なんか違う」だったな門倉
その後はまあこれでもアリか、ぐらいまでは持ち直した

144名無しさん:2018/11/29(木) 14:22:31 ID:lJEuOg6c
鶴見中尉の時も思ったけどキャラの年齢の割に歳行った人を起用してるから声からおじいちゃん感が漂うのが気になる
ベテラン揃いで演技はみんな素晴らしいんだけどね

145名無しさん:2018/11/29(木) 14:54:53 ID:9kIciNj6
門倉役の方、永倉役の方より年上で驚いたわ
69歳ってスゲー この人蒼紫だよね?

146名無しさん:2018/11/29(木) 15:12:32 ID:5cduQZ1Y
パァーン!パァーン!

147名無しさん:2018/11/29(木) 15:13:32 ID:Wlp5WQJc
ゲイリー・オールドマンとかの吹き替えのイメージ

148 名無しさん:2018/11/29(木) 15:48:31 ID:Y6/0ap7c
午後ローが「山猫は眠らない5」だったから
ベケット(父)を脳内で門倉部長に変換して聞いてたわ
尾形撃ちも見れて良かった

149名無しさん:2018/11/29(木) 16:13:34 ID:0kKHA/jw
門倉さんの人有名だよね
声優に詳しくない自分でも名前聞いた事ある

150名無しさん:2018/11/29(木) 16:52:22 ID:Hi6/6X2U
安原義人と野島昭生いつも混同する

151名無しさん:2018/11/29(木) 17:21:28 ID:zSeRs9IY
>>139
ゲンジロの声優さん歌微妙に下手くそなのゲンジロらしいわwと思ってたら
あれ演技なのかすげーな
ちょっと下手な人の歌い方加減が絶妙だった

152名無しさん:2018/11/29(木) 17:45:05 ID:DowtezF6
>>137
え、脱がせて遊ぶんでしょ尾形は

153名無しさん:2018/11/29(木) 18:09:25 ID:fC1kW9us
脱がせられないがな

154名無しさん:2018/11/29(木) 18:25:13 ID:yojxU2GQ
紙相撲と着せ替え尾形の両方作っとくべきだったな
惜しい…

155名無しさん:2018/11/29(木) 18:36:56 ID:JQEYgziw
尾形をもっといじって

156名無しさん:2018/11/29(木) 19:08:35 ID:FpbqBDzE
>>142
声はバッチリ合ってるけど声優の演技の癖で
なんとなく演じてる感あって微妙
メチャもったいないわ

157名無しさん:2018/11/29(木) 21:03:00 ID:A1HHQEBs
>>154
たしかにw

158名無しさん:2018/11/29(木) 22:47:49 ID:A8.JuPEU
史実を見れば土方の野望は叶わず、アイヌが威勢を取り戻したとも思えず、
杉元の治療費の話も時間切れになりそう
鶴見の目論見が一番有りそうかな
実は金塊はなかったってオチが一番ありそうだが

159名無しさん:2018/11/29(木) 22:52:39 ID:De8HOy9A
野田地球であって異世界で異文帯なわけでこっちの史実と同じじゃないよ

160名無しさん:2018/11/29(木) 22:53:21 ID:A8.JuPEU
あ、遺族への報奨でなくて軍事政権か
ナシだな
隊員が、後の大戦に関わるくらいかな

161名無しさん:2018/11/29(木) 23:02:29 ID:A8.JuPEU
アシリパの父と、インカラマが言ってる青い目は別人じゃないのかね

まぁ杉元はアシリパと結婚すりゃいいから心配はしてないw

162名無しさん:2018/11/29(木) 23:06:51 ID:4tvBLO1k
今はキラウシニシパみたいな純血のアイヌはほぼいないんだなーと思うと悲しくなってしまうよ…

163名無しさん:2018/11/29(木) 23:09:45 ID:wrj.53eE
>>162
アイヌは血統主義じゃないぞ

164名無しさん:2018/11/29(木) 23:18:03 ID:z503UXas
アイヌは純血には特に拘らない民族だから、悲しくなる必要はないかと

165名無しさん:2018/11/29(木) 23:24:45 ID:De8HOy9A
血統主義じゃないのだがあまり日本人とは交わらなかった
北海道からニブヒ族を追い出した後に部族間抗争もあってかだんだんとアイヌ男性が少なくなった
のちに単純労働としてアイヌ男性が日本人に使われ命を落としてさらに減ったあたりから
日本人とアイヌは交わりが激しくなった

樺太アイヌに嫁ぐ人もいたしロシア人に嫁ぐ人も、遠くは今はなき千島のアイヌに嫁ぐ人も…
アイヌの血は今は薄れてるがスラブ系の顔つきの人や青い目の人もまだいるよ
なかなか薄くなっても特徴は消えないよ

166名無しさん:2018/11/29(木) 23:42:13 ID:h0ncZOgA
大元は縄文人だし

167名無しさん:2018/11/29(木) 23:53:59 ID:ef2cjWmU
ポリネシアン系やないの

168名無しさん:2018/11/30(金) 00:14:48 ID:.RQR7vZs
俳優の宇梶さんがアイヌなんだっけ?

169名無しさん:2018/11/30(金) 00:26:41 ID:Y4QO2vuo
>>168
らしいね。ああいう彫りが深い顔が特徴なのかね。鉢巻をまいたらまんまキラウシニシパになりそうだ。

170名無しさん:2018/11/30(金) 00:32:21 ID:ds7posR.
祖父が純血のアイヌ人だったらしいんだけど
たしかに宇梶剛士と顔の特徴一致してるし
叔父がそっくりな顔してるわw

171名無しさん:2018/11/30(金) 01:00:16 ID:7P4pWiXk
>>168
お母さんがアイヌ

172名無しさん:2018/11/30(金) 01:46:48 ID:j9F0wQj2
シンケンジャーに出てた伊吹吾郎もアイヌ系って噂があった
北海道出身ではあるが…

173名無しさん:2018/11/30(金) 06:07:41 ID:uHKzQCkg
>>168
テレビで見たときになんか顔つきが違うような感じがしたな
(仁先生の楼名主)
その後アイヌで検索したら凄い美男子が出てきて
何処のモデルさんかなとクリックしたら!ウカッジーだた
刺青無しのピリメノコの中の人と同じく、日本を代表するアイヌだよ

174名無しさん:2018/11/30(金) 07:00:33 ID:4QVNnmWg
宇梶といえばブラックエンペラーしか思いつかない

175名無しさん:2018/11/30(金) 11:12:08 ID:WM2Q4wgY
今週は先行カットいつ来るかなー
現場持ち直してるといいけどなー

176名無しさん:2018/11/30(金) 11:22:01 ID:.KlJFVnM
妄想で現場語るのやめてw

177名無しさん:2018/11/30(金) 18:03:21 ID:xIoCzC2k
カットキター

178名無しさん:2018/11/30(金) 18:08:12 ID:IHkO4hUU
>>174
俺は過去の色々より
ヘタクソなラ王が勝ったわw

179名無しさん:2018/11/30(金) 18:13:55 ID:Lw0D6gNQ
写真館に白石も尾形もいるけど啄木と白石が遊郭に行くシーンは無いのかね
まあ啄木あれ以来何してるのか分からないし今回は削っても後でどうとでも出来そうだけど
マッちゃんの夢のゲンジロちゃんがどういう感じになるのか楽しみ

180名無しさん:2018/11/30(金) 18:14:48 ID:ZsKa2YGU
あれ写真撮影に白石がいる

温泉バトル一話で終わって写真撮影までか

181名無しさん:2018/11/30(金) 18:21:48 ID:kcA1YILM
ホクロ君爆誕か

182名無しさん:2018/11/30(金) 18:35:21 ID:eMFGpK8w
久々にCG熊か

183名無しさん:2018/11/30(金) 18:35:52 ID:9uiY0iDI
https://twitter.com/kamuy_anime/status/1068429428001247232

ベニテングダケはみれるんだろうか?
あと白石を谷垣の谷垣でポコンするところはどうなるんだろ

184名無しさん:2018/11/30(金) 18:40:45 ID:pk9RKidg
ラッコ鍋と違って温泉回は作画良さそうだな

185名無しさん:2018/11/30(金) 18:44:50 ID:uDTBZFCI
万年筆の先が宇佐美の目に刺さってるように見えたw

186名無しさん:2018/11/30(金) 18:50:38 ID:xLogyYF.
キューティーハニー谷垣の背景の空清々しすぎて笑う
久々のCGベアと合わせてより素晴らしいシーンになりそうだw

あとこのスレによくいるアニメの欠点指摘したり制作を心配するレスにさえ出た瞬間噛み付く奴なんなの>>176




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板