したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ゴールデンカムイ(アニメ総合) Part.11

1名無しさん:2018/11/27(火) 06:58:33 ID:.7iBRMJk
次スレは>>970の人が立ててください

アニメ「ゴールデンカムイ」公式サイト
http://kamuy-anime.com/

放送情報
TOKYO MX   毎週月曜23:00-
読売テレビ  毎週月曜25:59-
札幌テレビ  毎週月曜25:44-
BS11   毎週月曜25:00-
時代劇専門Ch 毎週金曜25:00-

配信情報
FOD      毎週月曜23:00-配信

『ゴールデンカムイ』の原作は、野田サトルが「週刊ヤングジャンプ」(集英社)にて連載中の冒険活劇だ。舞台は、明治時代後期の北海道。
網走監獄に収監中の男が隠した“アイヌの埋蔵金”を巡って、日露戦争の英雄・杉元佐一とアイヌの少女・アシリパ、埋蔵金の在り処を示す地図を刺青として身体に刻んだ24人の脱獄囚、そして大日本帝国陸軍の”第七師団”らが繰り広げる一攫千金のサバイバルを描く。

TVアニメ『ゴールデンカムイ』
2018年4月 TOKYO MX、読売テレビ、札幌テレビ、BS11にて放送開始

【キャスト】
杉元佐一:小林親弘
アシリパ:白石晴香
白石由竹:伊藤健太郎
鶴見中尉:大塚芳忠
尾形百之助:津田健次郎
谷垣源次郎:細谷佳正

前スレ
ゴールデンカムイ(アニメ総合) Part.10
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1542081557/

811名無しさん:2018/12/11(火) 00:34:24 ID:MrpaGPtc
門倉部長の声、前は老けすぎ…?と思ったけど今回見たらしっくりきてよかった

812名無しさん:2018/12/11(火) 00:37:36 ID:i5tIOyXg
この出来を一話からやってくれてたらな…

813名無しさん:2018/12/11(火) 00:39:57 ID:c7lcdBhQ
>>812
スタッフ一覧見て自分の気に入りとそうでない回の違いでも探せば?

814名無しさん:2018/12/11(火) 00:40:48 ID:37LJMtgw
さすがずっとアイヌ語なだけあって、フチが一番自然に聴こえる
アシリパさんの歌もよかったけどね

815名無しさん:2018/12/11(火) 00:41:52 ID:fMUQVoFI
>>813
そ、そんなもん今から探して何になるのだろうか…

816名無しさん:2018/12/11(火) 00:43:09 ID:ojQ1E7HA
今週は語り所いっぱいあるのに一番つまらない感想だけわざわざ書きこむなって事だな

817名無しさん:2018/12/11(火) 00:43:17 ID:i5tIOyXg
>>813
は?怖いんだけど大丈夫かお前

818名無しさん:2018/12/11(火) 00:43:27 ID:rolwNfAg
>>813
なんかそんな人いたねw
スタッフリスト並べて「この回は原画1人!どうなってるの?!」とかヒステリー起こしてた

819名無しさん:2018/12/11(火) 00:45:46 ID:SN/uc6/E
谷垣はやっぱり作画いい気がする
なんか今回主人公みたいだったw

820名無しさん:2018/12/11(火) 00:49:09 ID:fMUQVoFI
>>818
こないだの突然原画コンテ全て1人は流石に心配しちゃうだろw

821名無しさん:2018/12/11(火) 00:51:57 ID:FpQ1h0ZY
息もつかせぬ盛り上がり。ぞくぞくしたわ。久々の立木さんナレ多用も嬉しかった。
門倉部長のごめーんがかわいくて3期があるとしたらすごく楽しみだ。でも原作ストック少ないしまだまだ先の話だろうな。辛いなあ。

822名無しさん:2018/12/11(火) 00:53:13 ID:G366bgjY
死に装束作ってることに心配してたけどフチはその心配を他所に
赤子を背負って元気そうだったのが???となったけど
カットされたエピソードのワケありの赤子だったのかなるほど

823名無しさん:2018/12/11(火) 00:53:22 ID:ojQ1E7HA
>>818
その書き込み見てた記憶あるけどそんな感情的な文章でないし別にヒステリーと言う程でもなかったような気が

824名無しさん:2018/12/11(火) 01:00:37 ID:l2E7K1b2
作者書き下ろしが「手慰みの音」って嫌な予感しかしないんだがw


TVアニメ『ゴールデンカムイ』第二期Blu-ray&DVD(第四巻〜第六巻)連動購入特典「原作者・野田サトル書き下ろしドラマCD」の内容を発表ッ!!

収録エピソードは「恋する脱獄王 手慰みの音」!
脱獄王・白石由竹と刺青を持つ囚人たちの出会いが赤裸々にッ!?
網走監獄でのマル秘エピソードを完全書き下ろし!!

http://pbs.twimg.com/media/DuDmX0qU4AAAAo-.jpg
http://www.kamuy-anime.com/news/index02310000.html

825名無しさん:2018/12/11(火) 01:02:33 ID:ouNYDKBM
>>822
師団が夫婦の連続強盗殺人犯(夫が脱獄囚)を狩ったら
実は赤ちゃん連れてたのを倒した後に分かった
赤ちゃんの面倒を見る師団
鶴見中尉が「信頼のおける人に預けないと」って言って
赤ん坊にお金と親の形見の服をつけて預ける、多分アイヌの村にこっそり置いていったと思う
アイヌは子供を一生懸命育てるのはアニメでも言及されてる通りで
面倒を見ないといけない赤ん坊が現れたフチはそれでやる気になって元気が出てきた
確かこんな流れ

826名無しさん:2018/12/11(火) 01:05:27 ID:lODqS5Rc
ヒステリーとかゆって印象操作するのキライ
多分釣りなのに引っ掛かる自分も嫌い

爆発とかぬるぬる動く船とか中尉とか凄かった
アシリパさんがひきつった笑顔で笑うの場の異様さ現れてて偽のっぺらぼうがホラーでやべえなと

827名無しさん:2018/12/11(火) 01:06:32 ID:/MK9jjXA
いつもマッちゃんの作画が良いというか、綺麗だし可愛い、漫画よりずっと存在感ある
マスコットサイズのアシリパさんより描きやすいのかな

828名無しさん:2018/12/11(火) 01:10:47 ID:fMUQVoFI
アニメのマッちゃん整ってるけど漫画の`v ´なマッちゃんのが可愛くて好きだなあ

829名無しさん:2018/12/11(火) 01:16:29 ID:LvaCoq3I
>>826
×ゆって

◯言って

830名無しさん:2018/12/11(火) 01:16:32 ID:G366bgjY
>>825
詳しくありがとう
赤ん坊と接する師団なんてそれだけでもう面白そうなのに
エピソードまるっとカットは残念だな
年末に原作一気読みしようと決めた

831名無しさん:2018/12/11(火) 01:20:49 ID:KmQhDFTQ
マッちゃんと谷垣はいつも作画安定してる
尾形が一番安定してない
あと2話?
今回珍しくナレが活躍してた
普段からもっと活用したらいいのに

832名無しさん:2018/12/11(火) 01:24:09 ID:ouNYDKBM
>>830
この第七師団対強盗夫婦の話は戦闘シーンのアクションもいいし面白いよ
原作おすすめです

833名無しさん:2018/12/11(火) 01:33:51 ID:0LDOpZCU
立木さんのナレあると印象違うね
取り組み中!取り組み中!!取り込み中!!!とか
ベニテングダケ!!!ってナレーションあったら全く雰囲気違ってそう

834名無しさん:2018/12/11(火) 01:37:11 ID:6LUMnIeI
>>833
一期だけど「ストゥの乱用は決して許されていない」はナレ欲しかったな

835名無しさん:2018/12/11(火) 01:38:26 ID:cCl77Ot6
前回今週はマジ作画いいな別のアニメ見てるみたいだ
鮭料理美味そうだった

836名無しさん:2018/12/11(火) 01:40:31 ID:2alDcKTU
BS視聴、今回は山場に差し掛かるだけあって盛り上がったなあ
EDナシで本編にスタッフロール被るのもカムイ初だしね
冒頭でフチが稲妻強盗の子供を抱いてるもんだから、稲妻強盗編も単行本同梱OVAで希望したくなる

837名無しさん:2018/12/11(火) 01:40:59 ID:37LJMtgw
チタタプの中のチタタプなだけあって、一番食べたいと思う料理

838名無しさん:2018/12/11(火) 01:49:17 ID:iNEebTek
ラタシケプおいしそうだったな

839名無しさん:2018/12/11(火) 01:58:51 ID:b2b16MGY
土方さんのチタタプ見れて良かった
フチが赤ん坊背負ってるのは唐突だったけどそこは仕方ないか

840名無しさん:2018/12/11(火) 02:18:48 ID:0LDOpZCU
土方さんの服掴む門倉見たかったけどゴメンが想像以上に可愛かったから良かった声優さんて凄い
来週どこで区切るんだろうか
漫画通りに進めちゃうと切りづらいような
構成大変そう

841名無しさん:2018/12/11(火) 02:38:55 ID:wkIKBnuw
谷垣とマッちゃんは、やけに安定して描かれているね
唯一の恋愛パートがある2人だけど、声付きになるといい感じだなぁ

842名無しさん:2018/12/11(火) 02:40:17 ID:wkIKBnuw
>>831
尾形の目元の感じ、特徴あるようで難しいのかな
髪が揺れたり、全身では結構いい感じに思えるけど

843名無しさん:2018/12/11(火) 02:48:03 ID:bcJTn1Hw
>>824
完全書き下ろしならシスター宮沢のエピソードはないんだろうか

844名無しさん:2018/12/11(火) 02:52:04 ID:0LDOpZCU
>>843
そっちはOVAで17巻特装版に付いてる

845名無しさん:2018/12/11(火) 03:54:19 ID:cpxmGhSM
>>825
ちゃんと養育費を支払って預ける辺りは
頭のイカれた変態集団だけど筋は通す連中なのか第七師団

846名無しさん:2018/12/11(火) 04:39:51 ID:FAhDqsbQ
>>845
女や子供の非戦闘員には手をかけないが
預けた赤ん坊に関するシーンは重要な伏線で
原作本誌のネタバレになるからなぁ

847名無しさん:2018/12/11(火) 05:20:42 ID:GYZVYOPE
テレビで観たら基本暗いから後半殆ど見えなかった…

インカラマが谷垣に逃げてと言ったのは第七師団の襲撃を知っていた=やっぱ裏切ってて情報を流してたって事?

848名無しさん:2018/12/11(火) 05:29:53 ID:TByYYEVE
自分も、誰が裏切ってて誰が内通してるのかサッパリだったわ
アシリパの父の居場所を、なんでトニアンが知ってるのか
偽者ののっぺらぼうはいつからいるのか
白石たちのいたころは本物だったのか??

849名無しさん:2018/12/11(火) 05:43:18 ID:RrjmFDx.
そこらへんは原作通りなら最終回までにもう少し説明されると思うよ
ただしわかんない部分もあるかと
どうせ来週やるなら解説しないほうがいいよね?

850名無しさん:2018/12/11(火) 06:04:42 ID:FAhDqsbQ
解説したいのは山々だがネタバレになるから来週まで待ってくれ

851名無しさん:2018/12/11(火) 06:08:01 ID:/Xiy/97U
リスのチタタプは想像しづらかったが
イクラ丼に関しては想像できすぎて腹が減った

852名無しさん:2018/12/11(火) 07:06:43 ID:iERKcHEg
ごはんで夫婦の儀式をさせようとするチカパシは
谷垣とインカラマッの子どもになりたいんだな。素直。
ラッコ鍋のとき、目撃しちゃっているのにピュアだな。

来週から杉元とアシリパは別行動になるっぽい。
チタタプのシーンはもうないのかと思うと寂しい。

853名無しさん:2018/12/11(火) 07:14:31 ID:GYZVYOPE
じゃあ待とう
何かいつも通りに観てたら急に大事になってきてワクワクするな

854名無しさん:2018/12/11(火) 07:24:37 ID:mbutWxzk
かなり良かったな
今週はジョジョより面白かった

855名無しさん:2018/12/11(火) 07:52:41 ID:rN368B.s
>>852
インカラマッと手繋いで歩いてるの可愛かった
谷垣もマッちゃんも子供の面倒見良いよね

856名無しさん:2018/12/11(火) 08:21:20 ID:RM6u6ivY
二期をどこで切るのかわからないけど鯉登パパの台詞が
「もすッ」だけの可能性もあるのかなw

857名無しさん:2018/12/11(火) 09:10:13 ID:L8OgaQQw
イケメン土方おじいちゃんのチタタプが可愛かった
この面子の食事はもう最後ってマジ?

858名無しさん:2018/12/11(火) 09:38:07 ID:KilGs3yU
>>856
ジョジョ見たら病み上がりから全然復調してなくて素人のおっさんみたいな喋りになってたから
むしろ今はまだ、もすっだけの方がいいような気がする

859名無しさん:2018/12/11(火) 09:59:50 ID:0T5kCd6I
今週の動画劇場なんだろ
今回は進行遅かったから動画にして面白いようなカットした部分もないし、
過去の原作から引っ張り出してくるのかな

860名無しさん:2018/12/11(火) 10:28:38 ID:3f5Dra.U
白石が谷垣の茶碗の御飯嬉しそうに食ってたのワロタw

861名無しさん:2018/12/11(火) 10:52:10 ID:WM9s4E4Y
>>859
宇佐美の入れ墨じゃないか?

862名無しさん:2018/12/11(火) 11:51:43 ID:IBUajctw
門倉部長の声慣れてきたけどやっぱ違和感覚えてしまう
どうにもやる気があるというか
でも「ごめぇん」がかわいすぎたから気にならなくなった

あと宇佐美の「鏡どこですか?」と「刺青にしたんです!」は本編に入れてほしかったな

863名無しさん:2018/12/11(火) 13:47:33 ID:bIT8E9Ng
カドクラは無職

864名無しさん:2018/12/11(火) 14:40:07 ID:bDHcNU6k
>>855
その二人なら自分達の実の子供が出来てもチカパシの事もちゃんと自分達の子供として育ててくれそう
マッちゃんは最初印象悪かったのに谷垣に惚れてから何だか可愛い

865名無しさん:2018/12/11(火) 15:13:45 ID:/Xiy/97U
谷垣はすべてのことが済んだらアイヌ村生活するんじゃないかな
杉元は、無事ならアシリパさんと結婚かな尻に敷かれるかもしれないけど

866名無しさん:2018/12/11(火) 15:21:17 ID:xbKyf9RU
マタギとして生活するのか
太平洋戦争後も生き延びそう

867名無しさん:2018/12/11(火) 15:23:11 ID:5M1qU22Q
徴兵逃れられんのかな?

868名無しさん:2018/12/11(火) 15:27:22 ID:ebqsWo3E
土方子供好きなんかw

869名無しさん:2018/12/11(火) 15:27:27 ID:5gZ2UT2w
アシリパさんは最終的にどうしたいのか次第だろうけど
杉本の故郷に連れていけなんて言っていて離れたくはないだろうな
今のとこ金を手に入れられる雰囲気が全く感じられないし…

870名無しさん:2018/12/11(火) 15:56:49 ID:yqdkl5G2
>>869
杉元は故郷捨てたから今更戻れないでしょ
谷垣もしかり
一党が生き延びたなら北海道でアイヌか倭人のどちらかの村に住むか山奥で村を開くんじゃね

871名無しさん:2018/12/11(火) 15:59:29 ID:yqdkl5G2
>>867
太平洋戦争の頃はもう杉元らは徴兵年齢過ぎとるやろ
沖縄に移住して沖縄戦を戦い抜くとかは面白いかもね
杉元「年寄りを見たら生き残りと思え!」と言って土方の遺影と重ねて

872名無しさん:2018/12/11(火) 16:00:12 ID:L89lLZIE
谷垣は24〜25ぐらいのはずだから1927年頃には正規兵としては召集されない年になってるから太平洋戦争は大丈夫だろ

873名無しさん:2018/12/11(火) 16:03:00 ID:5M1qU22Q
>>871
一次だよね?

874名無しさん:2018/12/11(火) 17:04:23 ID:0T5kCd6I
太平洋戦争ってロシア戦争の40年後ぐらいだよね?

875名無しさん:2018/12/11(火) 17:14:34 ID:L8OgaQQw
最後はアシリパさん助けて杉元が死にそう

876名無しさん:2018/12/11(火) 17:29:29 ID:yqdkl5G2
>>873
太平洋戦争に一次も二次もない
第一次大戦のことなら日本は関係ないって言ったら語弊があるが要するに欧州戦争だからな

877名無しさん:2018/12/11(火) 17:50:16 ID:s1CiuQv6
>>872
じゃ杉元もギリセーフかな
経験者ってことで何やかんやで借り出されたりもしないだろうか

878名無しさん:2018/12/11(火) 17:53:53 ID:/Xiy/97U
第一次大戦の時は日本は連合国側だからなぁ

879名無しさん:2018/12/11(火) 18:00:10 ID:GnqitGIc
道画劇場の新作来ない(´・ω・`)

880名無しさん:2018/12/11(火) 18:05:11 ID:DMYTJhoM
きたよ
『ゴールデン道画劇場』#21「ッピュウ☆編」
https://youtu.be/LxDjhkd2lmY

881879:2018/12/11(火) 18:07:34 ID:GnqitGIc
>>880
ありがとう
自分も今貼ろうとしてたんだw

882名無しさん:2018/12/11(火) 18:09:04 ID:L8OgaQQw
原作知らないからッピュウの意味がわからないけど面白い
尾形の真顔がw

883名無しさん:2018/12/11(火) 18:10:10 ID:s1CiuQv6
>>882
大丈夫、原作でもあのままだ
それ以上でも以下でもない

尾形の目がジワるな

884名無しさん:2018/12/11(火) 18:12:52 ID:DMYTJhoM
>>881
ッピュウ☆

刺青宇佐美にドン引き鯉登くるかと思ったけどピュウも本編でやってなかったのね

885名無しさん:2018/12/11(火) 18:15:33 ID:L8OgaQQw
え?
もしかして宇佐美ってほっぺのほくろさん達入れ墨にしたの?
んなわけないかまさか

886名無しさん:2018/12/11(火) 18:15:53 ID:lfRArkSw
>>880
杉元が本体を取る貴重な姿が

887名無しさん:2018/12/11(火) 18:18:00 ID:ouNYDKBM
>>885
原作ではそうだよ
アニメではそこ飛ばされたけど

888名無しさん:2018/12/11(火) 18:29:26 ID:57.tnAic
ラッコ鍋のよせやぁいといい今回のピュウ☆といい何故これを単行本で加筆しようと思ったのか

889名無しさん:2018/12/11(火) 18:54:40 ID:c7lcdBhQ
ピュウどこにあったっけ
>>888

890名無しさん:2018/12/11(火) 19:03:09 ID:42iM5/AQ
『ゴールデン春画劇場』は・・・毎回かw

「よせやぁい」は、なんかホモの会話っぽくてよかった

891名無しさん:2018/12/11(火) 19:04:15 ID:CKA4FN32
ピュウのやつ
アシリパの言い方が自分が思ってたのと
違ってた

892名無しさん:2018/12/11(火) 19:12:52 ID:8wOlJ0o6
>>875
アシリパさんに影響を受けつつある尾形が危ない気がする

893名無しさん:2018/12/11(火) 19:12:55 ID:c7lcdBhQ
自己解決p109

894名無しさん:2018/12/11(火) 21:04:43 ID:fMUQVoFI
ピュウってどう考えても口笛だと思うけどそのままピュウと喋っちゃうんかいw

895名無しさん:2018/12/11(火) 21:17:27 ID:W9w9zPlg
>>894
自分も完全に口笛の音かと思ってたから白石が普通に口でピュウ!☆って言っててずっこけたw

896名無しさん:2018/12/11(火) 21:26:43 ID:l2E7K1b2
>>740
亀だけどちょうど記事が出てたw

 木彫り熊の「第1号」、サケくわえていなかった!
 北海道「2つ」の源流に迫る 情熱そそぎすぎてヒグマを…

北海道のお土産として、かつて絶大な人気を誇った「木彫り熊」。みなさんも、実家や親戚の家で一度は見たことがあるのではないでしょうか。
サケをくわえた熊のイメージが強いですが、これは観光ブームで量産されたデザインなんです。「第1号」とされる作品は、意外な姿をしていました。
人気漫画「ゴールデンカムイ」でアイヌ民族に注目が集まっていますが、「木彫り熊」とはどんな関係があったのでしょうか。
北の大地で生まれた工芸品の魅力に迫りました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181207-00000004-withnews-hok

897名無しさん:2018/12/11(火) 22:07:57 ID:cpxmGhSM
アニメでしか把握してないが
尾形って赤い彗星や紫の仮面ライダーみたく
自分より年下の女に母性を求めるようになるの?

898名無しさん:2018/12/11(火) 22:14:04 ID:IU.Sm0p.
>>897
心はフチを求める

899名無しさん:2018/12/11(火) 22:14:28 ID:9h38rP/Y
>>897
なるよ

900名無しさん:2018/12/11(火) 22:17:56 ID:Fk5k706.
>>897
母性は求めてないと思う
アシリパさんの人間性には関心を持ってるように見える

901名無しさん:2018/12/11(火) 22:20:08 ID:5gZ2UT2w
>>896
木彫りの熊はスイス土産が源流ってトリビアでやってたね
ハイジのアルムおんじが彫ってたという…
一昔前に熊をくわえたシャケなんて一品物を売ってたけど買っとけばよかった

902名無しさん:2018/12/11(火) 22:24:43 ID:Twy4hIP.
>>897
金塊の鍵であるアシリパに取り入ろうとしてるだけ

903名無しさん:2018/12/11(火) 22:41:38 ID:VE81Y.8Y
>>897
母性求めるどころかむしろヤンデレファザコンでアシリパは憎き異母弟と重ねて見ている

904名無しさん:2018/12/11(火) 22:53:28 ID:c7lcdBhQ
>>897
母性じゃなくて、敬意が育ってるんじゃないですかね

905名無しさん:2018/12/11(火) 23:02:29 ID:cpxmGhSM
皆言ってる事がバラバラで尾形の気持ちが分からねえ…

906名無しさん:2018/12/11(火) 23:04:30 ID:bSeSlv4Y
>>905
安心しろ
原作読んでてもさっぱり分からん

907名無しさん:2018/12/11(火) 23:05:40 ID:02P05VYI
とりあえず不思議ちゃん枠ってことで

908名無しさん:2018/12/11(火) 23:18:14 ID:0LDOpZCU
見事にバラバラで面白いな

909名無しさん:2018/12/11(火) 23:25:51 ID:yqdkl5G2
感覚的にはアイカツおじさんの言う幼女先輩に近い

910名無しさん:2018/12/11(火) 23:30:17 ID:SN/uc6/E
>>905
これが今一番正しい尾形の認識の仕方かもしれないよw




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板