したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【ゴールデンカムイ】尾形百之助スレッド17

1名無しさん:2018/11/26(月) 17:16:07 ID:xGdyHL3o
週刊ヤングジャンプにて連載中の『ゴールデンカムイ』尾形百之助について語るスレ。
尾形百之助に関する考察等各種話題はこちらでどうぞ。

※注意
次スレは>>970の人が立てて下さい。立てられない場合は速やかに次の安価を指定しましょう。
本誌発売前のネタバレや内容を匂わせるような書き込みは禁止です。

前スレ
【ゴールデンカムイ】尾形百之助スレッド16
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1541543019/

885名無しさん:2018/12/14(金) 13:22:27 ID:DieAAmnI
>>879
同意、収監され覚悟決めたからこそ囚人達に刺青彫って土方に託したんだろう
ウイルクは全くブレてないと思う

リパ母に全て教わりリパ母によって変わったと一見美談な回想シーンも
マッの存在を抹消するような残酷な言い回しになってるあたり
当時の段階ではマッと着物のことは娘に言う必要がないと判断したからだと思った

886名無しさん:2018/12/14(金) 15:12:39 ID:PmVH3iEI
あれマッこそ金塊争奪戦に巻き込まないために目印の着物を渡し
娘にも存在を隠しリパ母は金塊情報もってる爺の娘だから利用しただけと受け取ったわ
どっちにしろウイルクは冷徹

887名無しさん:2018/12/14(金) 16:10:42 ID:OfrU2bn6
ウイルクも尾形も合理的で不要なものを削ぎ落とし最短距離で目的に向かうタイプなのに、ウイルクの方が底知れない怖さを感じるのはなんでかなと思ってたんだけど
尾形は兵士としては合理的でソフィアさんの話にあった「機能的な美しさ」にも通じるところあるけど内面の部分では家族関係のドロドロを抱えてて未だに引きずってそうな人間臭さがあるからかな
ウイルクの合理的度合いは整然として正しすぎるから共感しにくいのかも。まあ尾形の方が若いし、ウイルクについては北海道以降で変化がこれから描写されるかもだが

888名無しさん:2018/12/14(金) 18:12:29 ID:Gjrh6iis
今週号読み返してみたら最後のコマの尾形は影ベタがあるだけで表情は怖くなかった

889名無しさん:2018/12/14(金) 18:16:12 ID:.I9mY1Bs
最近毎週不穏な尾形で心臓に悪いから、今日は1巻から読み直して心穏やかにしてたわ
6巻のやぐらの上から「前線のバカどもに伝えろ!」って手をバタバタさせてる上等兵可愛い

890名無しさん:2018/12/14(金) 18:29:28 ID:o2FhkRvI
>>888
てか顔がよい…ってまず思ってしまった
最近の尾形の顔のよさは一体どういうことなんだ
毎週このコマの尾形かっこいい、かわいいって叫んでいるわ

891名無しさん:2018/12/14(金) 18:36:41 ID:QP33ZWkc
何か食べてる時のもぐもぐしてる口元が可愛くて好き

892名無しさん:2018/12/14(金) 18:44:47 ID:QsF7hYbc
頬張り過ぎちゃうところ可愛いよね
結構美味しそうな顔してる時もある
ヒンナ=うまいだと思ってるからなかなか言わなかったのかな
嘘下手そうだし

893名無しさん:2018/12/14(金) 18:52:37 ID:vHxVs8dw
猛獣系が現れても尾形がチームにいると全く怖くないな
狼5頭も本来ならヤベーってなるんだろうけど
尾形の腕ならシュパアアで5頭瞬殺だろうし

894名無しさん:2018/12/14(金) 20:13:02 ID:7BjaAoq.
白石アシリパ杉元尾形パーティーが貴重だね、今となっては

貫き通す姿勢が本当に好き。あとちょっと杉元生きてるか期待してる所も

895名無しさん:2018/12/14(金) 20:18:59 ID:.I9mY1Bs
ジャンプフェスタで販売する金塊圧縮タオルが欲しすぎる…
近所だから行けなくはないけど混みそうでイヤだわ

896名無しさん:2018/12/14(金) 20:23:07 ID:mlsFqx46
脂身ヴォエ!と美味いか?に無言なところが激しく好き

897名無しさん:2018/12/14(金) 20:47:21 ID:QsF7hYbc
そうか食べてる時が可愛いんだなって今頃気付いた
小樽ではお団子食べたかな

898名無しさん:2018/12/14(金) 21:18:15 ID:Z0XXIh3.
>>890
思った
かっこいいよね
尾形怖い悪役顔ってみんな言うからビクビクしてたのに
来週が年内最後なんだっけ
尾形が死ななかったらもうそれだけでいいです

899名無しさん:2018/12/14(金) 21:28:21 ID:GdJVNegg
髭と傷ないとかなり若造なんだよね
やっぱ髭は童顔隠しなのかな

900名無しさん:2018/12/14(金) 22:01:28 ID:vHxVs8dw
髭なし傷なし尾形
https://imgur.com/a/peQwyu7

901名無しさん:2018/12/14(金) 22:13:53 ID:QsF7hYbc
役者のような美形だ

902名無しさん:2018/12/14(金) 22:16:06 ID:IJjqWMek
>>900
落ち着かなさが凄い

個人的には縫い傷がないと物足りない

903名無しさん:2018/12/14(金) 22:27:53 ID:o2FhkRvI
>>900
ちょっと鶴見篤四郎さんっぽい

904名無しさん:2018/12/14(金) 22:32:12 ID:GdJVNegg
イケメンだな
でも髭と傷あったほうがいいかな
目はデフォルトだから実際には睫毛は長くビッシリなんだよね?
似てるのが隼人族だっけ

905名無しさん:2018/12/14(金) 22:36:51 ID:8RLPoqOA
なんとなく尾形には自分がイケメンという自覚を持って欲しくないw

906名無しさん:2018/12/14(金) 22:38:18 ID:7ZvuerDI
>>900
髭が無いと年相応な感じがする
落ち着き払ってるけどまだ20代なんだよなあ

907名無しさん:2018/12/14(金) 22:42:25 ID:4tb.ftCc
直毛で色白で睫毛バサバサって
髭なかったら可愛すぎる

908名無しさん:2018/12/14(金) 22:48:11 ID:ngGSOdfc
髭傷なし顔きれいなんだが見てるとなんでかムカつく
何故だろう男前だとは思うんだが

909名無しさん:2018/12/14(金) 22:48:22 ID:XEkiQzu2
上等兵の荷物には髭のお手入れ用の手鏡があるんですね分かります

910名無しさん:2018/12/14(金) 22:48:25 ID:laKriQAM
イケメンだけど、ヒゲないと年より若く見えるから軍ではマイナスになりそう

911名無しさん:2018/12/14(金) 22:49:02 ID:Wg3R2Oq.
明治時代の入営記念写真とか見ると新兵は髭を蓄えてる人はいなくてみんなツルツル
上等兵殿のツルツル二等兵時代が見てみたい

912名無しさん:2018/12/14(金) 22:56:38 ID:GdJVNegg
また質問箱やってくれたらなんで尾形は髭はやしてるんですかと聞きたい
割りと真面目に髭は毎日手入れしなきゃダメだから面倒
生やすにしてもかっこいい髭になるまでが長いし
顎髭だけでも尾形はかっこ良さそうだ

913名無しさん:2018/12/14(金) 22:57:52 ID:laKriQAM
猫にはヒゲが必要だから…

914名無しさん:2018/12/14(金) 22:57:57 ID:zsVeAsAk
中東あたりじゃ髭ないとゲイ扱いらしいしな

915名無しさん:2018/12/14(金) 23:45:57 ID:/DRJAJ/o
>>900
イケメンすぎる…
髭無いと尾形は結構童顔になるね
髭は軍で若造扱いされて舐められない様にはやしてるのかお洒落のつもりなのか

916名無しさん:2018/12/14(金) 23:48:33 ID:A7a.FOiI
ヒゲで風速や風向きを測って狙撃調整してんだよ(適当)

917名無しさん:2018/12/15(土) 00:08:15 ID:srymabLo
>>915
いつまでも新米呼ばわりされて嫌だったとか?w

918名無しさん:2018/12/15(土) 01:46:20 ID:9PBMboRQ
>>900
有難う〜
はあカッコいい…

919名無しさん:2018/12/15(土) 03:21:31 ID:co49PUBg
>>916
猫か

920名無しさん:2018/12/15(土) 05:21:33 ID:eiV9H3gA
>>900
イケメン過ぎるわ
やっぱりあの傷と髭は必要だな

921名無しさん:2018/12/15(土) 07:19:28 ID:otuDrEsw
尾形ってアシリパ大好きだよね
二人の関係見ててニヤニヤしちゃうわ(尊い)

922名無しさん:2018/12/15(土) 07:35:49 ID:uIaX3tUU
上等兵になったあたりで生やしたのかな
明治の人は髭多いよね
髭ないと百之助ちゃんって感じ
髪型といいお手入れセットあるんだろうなあ
早起きしてお手入れしてるのかな

923名無しさん:2018/12/15(土) 07:47:13 ID:sJKu4VOw
軍隊で童顔だと舐められそうだから生やしたのかもしれないが
整え方にこだわりを感じる

924名無しさん:2018/12/15(土) 07:51:46 ID:92TCyd7U
上等兵のことを歌った流行歌で、ヒゲを生やしててオシャレだねみたいな歌詞があったから必須アイテムだったのかもw

925名無しさん:2018/12/15(土) 08:24:13 ID:ZxCG9gbA
お洒落を意識する上等兵ちょっとかわいい。あの髭のデザインは自分で決めたのか、はたまた床屋さんにされるがままそうなったのか?

926名無しさん:2018/12/15(土) 08:43:15 ID:9PBMboRQ
美意識高そうだよね
オシャレしたいっていうより自分なりのこだわりがある感じ
ヴァシリが命の生殺与奪は自分が決めるっていうのと同じようなこだわりを尾形も持ってるんじゃないかな
1人だけずっとマント羽織ってるし 尾形のマントと同じものは当時の軍服にないって誰かが呟いてるの見たことあるから支給品ではなくて合理性を追求した果てのベストファッションなんだろうね

927名無しさん:2018/12/15(土) 09:05:34 ID:moihon5o
マントは外国の軍隊で似たような装備あったけど明治日本軍のは見つけられんかった
マント系アウターって隙間から風邪入りそうに見えるけど生地厚目だと重さでそんなにバサバサしないから暖かいんだよな
ギリースーツ代わり兼体の動き制限しないから銃も撃ちやすそうだ

928名無しさん:2018/12/15(土) 09:05:43 ID:va7y1.kU
顎髭で画像検索してみても尾形と同じのはなかなか見つからないんだよね
誰かモデルでもいるのかと思ったんだけど

929名無しさん:2018/12/15(土) 09:15:32 ID:moihon5o
>>928
モデルというか、ああいう髭の形は「エプロン(前掛け)」って名前がついてる

930名無しさん:2018/12/15(土) 09:26:45 ID:eiV9H3gA
髭男爵の顎髭が割と近い感じだと思うけど、顔面が違いすぎて正常な判断ができない。

931名無しさん:2018/12/15(土) 09:47:19 ID:HIBdTM8g
>>927
Twitterでなんで本当にかはわからんが、日露のときマント羽織った兵隊さんの写真を発掘してる人はいた

932名無しさん:2018/12/15(土) 10:38:21 ID:6vKSphTQ
私服が見たくて仕方ない
サトル先生お願いします
湯上がり浴衣でや宇佐美が着ていたような書生チックな和装が見たい
でも男性の和装はくつろぐにはいいんだけど動きやすさは洋装に軍配が上がるんだよな
合理性を追求する尾形は洋装派かね

933名無しさん:2018/12/15(土) 10:49:37 ID:UhhxDJ/M
イギリスかどっかの全身つながったラクダの下着姿見たい

934名無しさん:2018/12/15(土) 10:50:25 ID:UaLULwH6
洋装はまだお高いので、普段着だと和装メインだろうね
下手すると洋装があの軍服のみで、
つねに臨戦体制っていう尾形にはあれしか選択肢が無いのかも
土方おじいちゃんに、軍服目立つから新しい服買ってやるよって
一度くらいは言われていそうなんだがw

935名無しさん:2018/12/15(土) 11:46:17 ID:2bqt1DEI
ずっと軍服なのはやっぱり脱走兵“扱い”なだけで脱走兵じゃないのかも
抜けたのは鶴見中尉の元からだけで軍所属だとしたらやはり中央繋がり説推したくなる

936名無しさん:2018/12/15(土) 12:38:52 ID:oZ1trLkQ
中央関係者ってのがしっくりくる気もするけど、尾形に国家への忠誠心とかあるのかな?
使われるのも利用されるのも好きじゃなさそうだし

でも戦闘の時は誰よりも献身的に動いてたりするんだよなあ

937名無しさん:2018/12/15(土) 12:51:54 ID:sFfuKkbw
尾形の抱き枕を作ってる外国人がいて驚いた
ゴシック(?)な雰囲気が受けてるのかな

938名無しさん:2018/12/15(土) 13:15:00 ID:UaLULwH6
尾形や谷垣の外見ってその筋の人にとっては
女子で言うところのモテカワコーデを決めてるからなぁ…

939名無しさん:2018/12/15(土) 13:44:16 ID:eiV9H3gA
モテカワかどうかは知らないけど、完全に軍服に目覚めたのは確か

940名無しさん:2018/12/15(土) 14:27:08 ID:33a3dnCo
軍服フェチにされちゃいました

941名無しさん:2018/12/15(土) 14:29:52 ID:HbxdEhdE
谷垣はイカニモだけど尾形もなのか
というか色んな意味(いい意味)でイケメン揃い

942名無しさん:2018/12/15(土) 14:30:59 ID:9PBMboRQ
中将殺しが露見して中央と司法取引してるのかもしれない
月島のロシア語みたいに金塊見つけてきたら無罪放免みたいな感じで
あるいは個人的に心酔している上司がいるのかも
有坂閣下が上司だと馬合いそうだけど今のところ鶴見と本気で仲よさそうだから閣下豹変は期待薄だろうな

943名無しさん:2018/12/15(土) 14:57:21 ID:xqm8WxXQ
>>942
なるほど司法取引か
中央側の人間だとしてあの尾形が誰かに忠誠誓ってるのが想像できなかったけど取引ならありえそう

944名無しさん:2018/12/15(土) 15:15:52 ID:9FseBFhc
個人的には中央と繋がってるけどその繋がりも含めて誰かへの忠誠と言うより自分自身が己に科した役割として目的達成を目指してるイメージだ

最近は尾形にとっては「鶴見の反逆に付かなかった第七師団員=戦友」なのではないか?という仮定で見てる
一巻の雑魚囚人を「兵士を殺して拳銃を奪った」と言っていたからそれが理由で問答無用のヘッショだったのかと思ったんだけど
そうすると杉元は釧路からずっと「戦友を殺して装備を奪った敵」だったんだよな...

945名無しさん:2018/12/15(土) 15:38:07 ID:fK1zSMQI
杉元の所属を聞いて二百三高地であったかもなと一度臨戦態勢解いてるから拳銃奪った犯人とは思ってないんじゃないかなあ

946名無しさん:2018/12/15(土) 15:39:14 ID:fK1zSMQI
ごめん読み間違いしてた

947名無しさん:2018/12/15(土) 16:17:55 ID:6vKSphTQ
>>944
自分も中央とはつながりがあるけど忠誠心とかで動いているわけではないと思ってる
司法取引もありそうだけど、もうちょっと個人的な理由というかやっぱり花沢関係なのかなあ
花沢父か勇作さんの遺言的な何か…とも思ったけど、それはちょっとウェット過ぎるか

948名無しさん:2018/12/15(土) 16:52:04 ID:9PBMboRQ
戦友のためっていうのはあるかも
造反組の最期を杉元が羆にやられたって言った時、谷垣の誤解が解けたと思ってたんだけど杉元が殺したのかもと疑いを抱いた可能性あるよね
造反組が誰も帰ってこないという時の尾形は珍しく言葉重ねてたし感情乗ってるなと思った
杉元を撃った理由が造反組の敵討ちなら杉元は理解するかもしれない

949名無しさん:2018/12/15(土) 16:53:43 ID:o9Rp9oBI
根拠的なものを言ってるのは最初の「あんなに死なずに済んだのに」しかないんだよね

950名無しさん:2018/12/15(土) 17:14:03 ID:e9uZYc96
自分は、尾形は死んでいった戦友のために何かをするより、今後戦争がおきた場合にどんな戦略や兵の運用をしたら損害少なく勝てるか考えるタイプだと思うので今までの行動が仇討ちとは感じてない
とはいえもし実は仲間思いでしたってエピが来たらそれはそれで熱いけど。自分でも根に持つ性格じゃねぇと言ってたし以前は妙な明るさというかあっけらかんとしてたと思うけど最近は何考えてるか分からんし

951名無しさん:2018/12/15(土) 19:54:32 ID:oZ1trLkQ
今は軽口も煽りも言う相手がいないからなあ

952名無しさん:2018/12/15(土) 19:59:36 ID:axNJnoAI
尾形って杉元と会ったらどう反応するんだろ?
やはり生きてたか不死身の杉元とか言って

953名無しさん:2018/12/15(土) 20:01:39 ID:99RWRm0s
勇作さんみたいな低反発タイプより
杉元や鯉登みたいな高反発タイプのほうが気が楽かもね

954名無しさん:2018/12/15(土) 20:23:43 ID:oZ1trLkQ
すぐ退場しちゃったけど野間とは結構仲良かったんじゃないかと思った

955名無しさん:2018/12/15(土) 20:37:19 ID:UaLULwH6
ちょっと何か言えば即反応する鯉登、杉元→面白い、思うがまま

嫌みを言ってもあまり学習もしないけど
ケロッとして素直で無限にツッコミ出来そうな谷垣→いじめがいがある

軽口や嫌み、会話のツボが同じそうな同期造反メンバー→相性は大事

956名無しさん:2018/12/15(土) 21:40:54 ID:MMSKF4xY
野間は尾形が顎割ったときに勝手に足滑らせて落ちたんでしょwって呆れてなかったっけ
それだけ仲がいいのかな

957名無しさん:2018/12/15(土) 21:59:17 ID:JGCFs06M
偶にうっかり上等兵な所に遭遇していたのかもしらん

958名無しさん:2018/12/15(土) 22:15:45 ID:UaLULwH6
尾形を馬鹿にしているとかではなく
いや、あいつそんなんじゃなくてドジなだけっすよwって
ナチュラルに言える同期だったのかなぁ
それなら尾形がこだわって谷垣追っていたのわかる

959名無しさん:2018/12/15(土) 22:56:02 ID:moihon5o
仲が良かった故なのか、悪かった故かのかは分からんけど、玉井伍長が何か引っ掛かってるのに頑なに勝手に落ちたんでしょな姿勢を崩さない野間の心配してなさ具合何度みても笑ってしまう

960名無しさん:2018/12/15(土) 22:56:02 ID:9FseBFhc
>>948
谷垣が造反組を殺した疑いが晴れて鶴見と切れてることも信じたら谷垣を「戦友だ」と言った
そして玉井伍長達がヒグマに殺されるのを杉元が見ていたと知った
イコール玉井伍長達は尾形のために「ふじみ」を探して杉元に辿り着き杉元にヒグマの罠で殺されたとまで勘付いたんじゃないか
杉元にとってはただのイチかバチかの賭けで罠では無かったけど尾形は谷垣にヒグマの罠に掛けられた経験があるのでそう感じた
あの時の暗い顔は杉元が戦友達を殺したと気付きそれにアシリパさんが関わったかどうかを観察したんじゃないか
(そしておそらくアシリパは関与してないと見たんだと思う)
尾形は玉井伍長達の死に関しては拘ってる節があるからもしかしてと思ったけど
杉元はあの時の3人が「刺青人皮ではなく、尾形を瀕死にした犯人を探していた」事を忘れていたんだろうか?

961名無しさん:2018/12/15(土) 23:06:49 ID:JGCFs06M
>>959
不死身の杉元の顔を覚えている野間がいるから三文字で確実に伝わると思った
しかし当の野間には全然伝わっていなかった、だったら可愛そうだけど笑っちゃうな
やっぱりある程度信頼できる仲間だったのかも

962名無しさん:2018/12/16(日) 00:12:09 ID:3jc0ES32
そう、尾形の怪我の犯人を探してたんだよね

963名無しさん:2018/12/16(日) 00:13:30 ID:u9QYK9HQ
普段から野間の前では吹いてたのかなって思ったり
銃の腕のこととか
俺は不死身なんて自分で言うの杉元くらいだw
軽口や嫌味を言い合ってたんなら微笑ましい

964名無しさん:2018/12/16(日) 00:17:23 ID:MoGGBcTs
それぞれの兵士にそれぞれの尾形観がある

965名無しさん:2018/12/16(日) 01:17:12 ID:OQk1kGd2
野間の気安さには造反組の距離の近さ感じたな
造反組が帰ってこないって尾形が言う時、全員の名前を重ねるように口にするのがなんか切なかった
羆相手に引けを取らない3人だし 誰かが裏切れば命がない企みを共有する仲間でもあったろうし
山猫呼ばわりされてた師団で命を預け合える相手が造反組だったんだろうね

966名無しさん:2018/12/16(日) 08:17:09 ID:4M0iLOK.
含みがある人間なら、中将の庶子の尾形には
フランクになれないと思う
伍長は尾形の実力や能力を認めた上で異変を察知して
一方の野間の気安い態度は尾形との距離の近さを感じる

967名無しさん:2018/12/16(日) 09:03:05 ID:u9QYK9HQ
二階堂のクソ尾形扱いも今思えば面白い
扱かれてたのかな
狙撃の助手にしてたし可愛がってるように見えなくもない

968名無しさん:2018/12/16(日) 09:03:50 ID:8sRlst.A
アシリパさんも谷垣も杉元が玉井伍長たちを羆に殺させたの知らないんだそういえば...
谷垣狩りで谷垣の証言も聞いてるから谷垣がアシリパさんを追い掛けて別行動してる間に杉元が造反組に羆と戦わせて殺したんだって
あの釧路での会話でかなり正確に状況汲み取れる情報が揃ってそれで谷垣への警戒解除と今まで谷垣に向いていた警戒が全部杉元に向いたのか

刺青人皮追ってたわけでもないただ仲間が死にかけた理由を探してただけの戦友を殺した犯人を撃ったんだって言われたらどうするんだろ...

969名無しさん:2018/12/16(日) 09:26:10 ID:kLxh3BeI
谷垣は犯人ではないと知って杉元に殺意が向く、向いたのか
アシリパさんが谷垣を無血で助けたのを誉めて
尾形は陰のある笑みで答えてたが
実はお前に言われるまでもないみたいな感じなのかな
谷垣は誤解が解けて「戦友」だから助けただけ

970名無しさん:2018/12/16(日) 09:35:31 ID:eVF.gqv2
殺したったってあの状況なら当然の行動だと思うけど
わざわざ羆の巣の前まで誘導して戦わせたとかならともかく身を守っただけだから仕方ない

それにアシリパさんも知ってもどうも思わないよ
杉元は最初から殺されるくらいなら殺すって言ってるんだから

971名無しさん:2018/12/16(日) 09:36:22 ID:eVF.gqv2
おっと、次スレ立ててきます

972名無しさん:2018/12/16(日) 09:38:45 ID:kLxh3BeI
>>970
杉元からしたら仕方がない一か八かの勝負だったし
でも尾形から見たらどうだろうね?

973名無しさん:2018/12/16(日) 09:58:03 ID:6Pwq3hvw
お互い殺し殺されの関係だし、仮に玉井組に対して他の師団メンバー以上の思い入れがあったとしてもそこまで引きずるかな
尾形の時も玉井組の時も杉元は追われたから反撃したわけで手を出したのは玉井伍長達が先だし、もっと言っちゃえば尾形が杉元を捕らえるなり仕留めるなり意識のある状態で帰るなり出来てたら彼らは死ななかったわけで、そこは尾形の落ち度だし
単純に脅威だと認識して警戒したり排除したりはするだろうけど仇討ちや復讐みたいな感情にはどこかで折り合いつけるんじゃないかね

974名無しさん:2018/12/16(日) 10:00:02 ID:eVF.gqv2
立てましたー

【ゴールデンカムイ】尾形百之助スレッド18
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1544921913/

975名無しさん:2018/12/16(日) 10:02:31 ID:kLxh3BeI
>>974
乙様!

976名無しさん:2018/12/16(日) 10:09:11 ID:6Pwq3hvw
>>974
手練れのスレ立て乙だ

>>973自己レスだけど、尾形のせいで玉井組が死んだみたいな書き方になってしまったが不快になった人いたらごめんね
誰のせいって話にしちゃうと無理矢理そういう見方も出来なくはないってだけで。尾形がちゃんと杉元のこと伝えられてたとしても追ってたらどのみち別の形で返り討ちにされてたかもしれん

977名無しさん:2018/12/16(日) 10:11:04 ID:zArrfZyM
>>942
鶴見中尉って有坂閣下にも嘘ついてるよね?
二階堂は羆と戦って右足を失ったって言ってるけど、本当は土方さんに足を切断されてる

978名無しさん:2018/12/16(日) 10:14:53 ID:Sa8icX5g
>>974
乙シュパアァ

979名無しさん:2018/12/16(日) 10:16:40 ID:Zrfx1qQg
>>974
乙!

980名無しさん:2018/12/16(日) 10:34:10 ID:OQk1kGd2
>>974
乙リパ…

>>973
尾形が仲間のために杉元撃ったんなら杉元は受け入れるんじゃないかって仮定の話だからね
このまま先遣隊に追いつかれて殺されるってことは考えにくいし
尾形は借りは返す性格だから自分のせいで造反組が杉元に殺されたなら自分でケリはつけたいんじゃないかな 恩もアダも返す男かなと
殺し殺される関係だからこそ借りはきっちり返すんじゃないの
そもそも杉元を排除する必要があるのは杉元自身わかってたし

981名無しさん:2018/12/16(日) 11:02:18 ID:zArrfZyM
>>974
尾つ

982名無しさん:2018/12/16(日) 11:12:55 ID:gIK83NFo
>>974
大した乙だな?谷垣よ…

983名無しさん:2018/12/16(日) 11:48:35 ID:ITZznlfc
>>974
みんな乙のはずだ

玉井伍長とか野間ってほんのちょっとしか出てないのにキャラ立っててすごい
サトル先生のキャラ設定はすごいんだよな
このキャラこんなこと言う?って引っかかったところが伏線だったり
稲妻赤ちゃんのとき月島軍曹が「生粋の殺人者でしょう」って言ったのが
こんなこと言うキャラなのかって驚いたら後で自分のこと言ってるんだってわかって驚愕したり

984名無しさん:2018/12/16(日) 12:30:51 ID:Zrfx1qQg
ゴールデンカムイみたいな作品って他にあるかな
漫画やアニメじゃなくてもいいから




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板