したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【ゴールデンカムイ】尾形百之助スレッド17

1名無しさん:2018/11/26(月) 17:16:07 ID:xGdyHL3o
週刊ヤングジャンプにて連載中の『ゴールデンカムイ』尾形百之助について語るスレ。
尾形百之助に関する考察等各種話題はこちらでどうぞ。

※注意
次スレは>>970の人が立てて下さい。立てられない場合は速やかに次の安価を指定しましょう。
本誌発売前のネタバレや内容を匂わせるような書き込みは禁止です。

前スレ
【ゴールデンカムイ】尾形百之助スレッド16
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1541543019/

302名無しさん:2018/12/02(日) 16:45:49 ID:YOuub9ko
メタ的には狙撃手にしよう⇨山猫は眠らない⇨妾の子⇨アンコウ の連想でキャラ付けされたのかなと思う
初登場時の目も猫っぽいし猫キャラ化は早かった気する
作中では中傷としてしか出てこないのは残念
時代的にも男性の猫呼ばわりは褒め言葉じゃないだろうし
人気投票でも山猫スナイパー呼びじゃなかったし

303名無しさん:2018/12/02(日) 16:47:38 ID:ydVD2Xa6
猫目最初に出てきた時は急にどうした、と思ったけど元々猫っぽさ意識してデザインされてるのかな
茨戸あたりの顔は野良猫みたいにちょっとやさぐれてたけど最近は毛並み良さそう

本誌でフォントが尾形だけ違うのが不穏な感じ

304名無しさん:2018/12/02(日) 16:59:14 ID:hc9uUNak
名前を漢字表記だったりカタカナ表記だったりはたいした理由じゃないから
フォントもたいした理由じゃないよ

男に猫扱いってやっぱちょっとあれなんかな
コウモリ野郎も大概だけど

305名無しさん:2018/12/02(日) 17:08:41 ID:ydVD2Xa6
>>304
そっかそれなら良かった

尾形革手袋してるの格好良い
あれなら銃も撃てそうだし毛皮売った金で買ってもらったのか

306名無しさん:2018/12/02(日) 17:12:25 ID:B3rK4wHY
ロシア文化に詳しいキャラに「お前は山猫の目を持ってるな」って言ってほしい
メタ的にはスナイパーキャラに山猫の二つ名は凄く良い意味だけど作中時代的に蔑称になってしまうのが歯がゆい

307名無しさん:2018/12/02(日) 17:16:22 ID:4W/gQI5w
>>305
オロッコに変装した時に最初ミトン着けてたけどロシア国境警備隊にスナイプされて邪魔なミトン捨ててたよね
たぶんミトンの下に着けてた革手袋なんだろうけど寒そうw

尾形の耐寒性能どうなってるんだろう

308名無しさん:2018/12/02(日) 17:21:20 ID:CLfzcB8w
茨戸の扉絵で屋根に登ってるところからチェシャ猫っぽさを感じた
アイラインとかアゴの傷がヤマネコ柄っぽい

309名無しさん:2018/12/02(日) 17:42:31 ID:pvY.v2tE
孤高の山猫スナイパーって二つ名痺れるほど好き
キャラ紹介の所だけで本編では誰もいってないけど

310名無しさん:2018/12/02(日) 18:10:42 ID:DZjAcZOo
日本語だとあんまり良い意味ないからな猫の例え
山猫だけじゃなくて泥棒猫とか赤猫、猫ババとか犯罪を連想するものも結構ある
しかし周りから悪し様に言われても「でっていう」って感じにふてぶてしくスルーするお猫様な尾形もらしいと思うのでこれはこれで
大山猫のくだりで作者は貶める意味で山猫使ってないってのが分かるからそれだけで十分

311名無しさん:2018/12/02(日) 18:57:59 ID:vgu8SNQ6
尾形への山猫揶揄ってそれくらいしか罵倒できるものがなかったからだろうね
能力に大きな穴がないし射撃の腕はチートだし
山猫言われてたのも上官からの評価が良かったからかもしれない
たぶん花沢中将暗殺の件も含めて裏仕事で鶴見中尉に重用されてただろうし

312名無しさん:2018/12/02(日) 19:10:30 ID:hc9uUNak
戦後は生き残りの戦友として少しは侮辱の言葉を浴びなくなってたらいいけど
悪い漫画を見てるせいかより日露後はさらに強く罵倒されてそうなイメージがあって…

てかぶっちゃけ尾形ってそんなに性格悪いのかな
よーわからんから過去話きて欲しい

313名無しさん:2018/12/02(日) 19:29:33 ID:.7CMPyxA
山猫と訣別する場面の表情が格好いい
ちょっと笑ってるみたいで強くて清々しい

314名無しさん:2018/12/02(日) 19:34:51 ID:4W/gQI5w
>>310
孤高の山猫スナイパーって呼び名を使うと尾形は山猫じゃないのに可哀想...みたいに思う人もいるから
作中でも称賛の意味での山猫になってほしい...

315名無しさん:2018/12/02(日) 19:55:31 ID:6XkC1TsE
>>308
猫っぽさもさることながら、初見で尾形とじいちゃん
ばあちゃんとの親和性を感じた
同年代よりも年よりとの方が相性良いだろって
根拠なく絵から勝手に感じたわw(個人の感想です)

316名無しさん:2018/12/02(日) 20:12:51 ID:hc9uUNak
今でも茨戸の最後の茶目っ気ある上等兵に戻ることを信じてる
婆ちゃん子って言うくらいだからその世代になら割りとくだけた感じでいれるのかな

317名無しさん:2018/12/02(日) 20:58:57 ID:c2.yuVAk
土方のじいじのところにいた時は良かった
のびのびしてたね

318名無しさん:2018/12/02(日) 21:29:38 ID:YOuub9ko
>>312
私も特に性格悪そうなエピソードないと思う
二階堂のクソ尾形や谷垣弄りがそう見えるのかもしれないけど どれも上等兵キャラのテンプレだと思うし
上等兵は上官の推薦必要だし 玉井伍長も認めてくれてたし
ただ実力ない人間には容赦なさそうだから敵は多かっただろうね

319名無しさん:2018/12/02(日) 21:33:13 ID:8KYwYZzs
白石に頭吸ってと頼まれたとき「気持ち悪いから嫌」じゃなかったあたりいいヤツなのでは?って思ったw
毒の心配さえなければ構わないの?って

320名無しさん:2018/12/02(日) 22:00:51 ID:ZTfXWzwU
山猫回は読んだ時は侮蔑の意味だったのかと落ち込んだけど我が山道を征け、堂々とのアオリで元気でたな
以前ニコ動見てたら山猫呼ばわりを喜んでるコメがチラホラあってフじゃないから侮蔑を喜ぶ人達がうざかったな

321名無しさん:2018/12/02(日) 22:15:57 ID:8UZfgBWQ
最近の特殊性癖の人らは隠しもせず堂々と配慮一切なしの書き込みするからね
最近のというかその手の人らが多いと見られるところだと声がデカイと表すべきか

杉元も吐き捨てるくらいくだらない侮辱・差別的発言にキャッキャッ♪できるのは恐ろしい
ファンの方が敵になっとるのわからんのかね

322名無しさん:2018/12/02(日) 22:16:33 ID:I7s1bkOM
公式グッズにも山猫書いてあるくらいだし
過剰反応では

323名無しさん:2018/12/02(日) 22:19:30 ID:8UZfgBWQ
だもんで山猫スナイパーの通り名的呼称はあくまでも山猫は眠らないからでしょ

特殊な方が喜ぶ山猫の意味とは違うでしょ
作中で山猫の子は山猫で喜ぶ神経がわからんって話なんだよ

324名無しさん:2018/12/02(日) 22:23:47 ID:I7s1bkOM
特殊な方?知らんからそういうの叩くのよそでやってくれないかな?

325名無しさん:2018/12/02(日) 22:25:58 ID:vgu8SNQ6
>>319
あの反応めっちゃ好きw
本人なりに気を使ったのか、
油断してたところに急に気持ち悪いこと言われて素が出たのか
ほんとなんであのセリフなんだろう

326名無しさん:2018/12/02(日) 22:33:53 ID:ydVD2Xa6
吸う理由を説明されて頼まれたから、断る理由をきっちり伝えたんでは
物事には理由があるらしいからw
でも脳みそは理由言わず断ってたけど
その後食べてるの見ると断る理由がなかったのか

327名無しさん:2018/12/02(日) 22:42:59 ID:4W/gQI5w
生の脳みそが安全な食い物と思えなかったから断ったけど
杉元や白石が食ってて特に問題がなさそうだったから気持ち悪いけどアシリパさんに歩み寄るために食べることにしたと予想

328名無しさん:2018/12/02(日) 22:47:25 ID:NhhTkB7E
頼みを断るのにわざわざ理由を述べるあたり、ずいぶん律儀だなと思うけど
実際、頼まれごとはちゃんと聞いてたり見捨てなかったりするから
そういう人なんだろうなと思う

329名無しさん:2018/12/02(日) 23:14:31 ID:ZC2YIhc2
本人の気質+生まれ育ちのややこしさも加わって色々歪んでるけど
味方のうちは自分から危険な役目にまわったり、そこそこ狭き門な上等兵になってたり、安易に生まれを恨んだりせず愛について色々考えたり
根は真面目なんだろうなと思う

330名無しさん:2018/12/02(日) 23:18:00 ID:6XkC1TsE
尾形の対応は医学的にも正しいんだよな
吸い出せば良いってわけでもないし、
白石にとってもリスクやデメリットの方が大きいんだと
尾形がそれ知っていて言ったのかはわからないけど

331名無しさん:2018/12/02(日) 23:32:28 ID:eBJmDJOA
>>285
アシリパさんはアイヌの有力者の血筋とガチテロリストの血筋のハイブリッドである事も重要だけどアシリパさん自身の素質というか聡明さ勇敢さを見込まれて「新しいアイヌの女になれ」だったりサバイバル戦闘術を植え付けられてると思う。同じ母と父から生まれたとしてもアシリパさんと同等に素質のある男の子が生まれるかは保証されない

332名無しさん:2018/12/02(日) 23:35:57 ID:FPJpq7Fo
あれは前のコマの顔を見るに「やりたくない」という思いが先にあって後からそれらしい理由つけたんだと思ってた
珍しく言い訳っぽいというか歯切れが悪いしw
言い方が子供っぽいよね…案外あれが素なのかな

333名無しさん:2018/12/02(日) 23:38:43 ID:6XkC1TsE
>>329
真面目だからグレもせずに
己の出生に真っ正面に向き合ったからこそのあの結果だろうね…
父親や勇作さんに、出会い頭にムカつくわ殴らせろって
ボコボコにするくらいの出鱈目さがあったらああはならなかった

庶子である事、軍隊の秩序、序列を律儀に守って守って遠慮して
ぶっちゃけなンデそこまで尾形の方が気を回して気を使ってやんなきゃならんのって思うわ
勇作さんがそこに踏み込んでくれたのは良かったが
結局二人を裂いたのは無視をきめこんだ親父のせい

>>331
アシリパさんの聡明さが量産されるとは思えないよなぁ
弟がいたとして教育は変わらず、革命家が増えるだけだね

334名無しさん:2018/12/03(月) 00:03:31 ID:060owAN.
>>328
お使いとか頼んだらきっちり買って来てくれそうだなってなんか思ってる
白石に頼むよりは確実

谷垣が子熊ちゃん状態の時も丸二日くらいほぼずっとあの雨ざらしのとこで座って見張ってくれてたんだろうし律儀だよね
その間会話はなさそうだけどw
杉元もうちょい評価してやってと思うけど、撃たれてるから無理か

335名無しさん:2018/12/03(月) 01:31:24 ID:IjrUUbJU
尾形って出自さえ違えば普通の人だったろうなと思う
理系っぽいなあと思うけど尾形回はどこが叙情的でいかにも明治って感じが好き
明治の話は切ない話が多くて子供がお母さんのところに行くと来るなって叱られてずっと母恋しくて泣いてるんだけどお母さんは結核で抱いてあげることもできないみたいな
そのまま亡くなって子供は大人になってもずっと心の中に母恋しと泣く子供がいるって話をいくつか読んだことがあって尾形を見るたびに思い出す

336名無しさん:2018/12/03(月) 01:49:37 ID:GAIq7fO.
>>335
せつない…

叙情的(リリカル)上等兵…爆誕…っ

337名無しさん:2018/12/03(月) 07:15:42 ID:WSiSka9U
アニメみなきゃ
フリチンだからじゃなく活躍する上等兵はいったん見納めだから

338名無しさん:2018/12/03(月) 07:51:29 ID:flaRoYxA
このあとはシュパアァが待ってるからな

339名無しさん:2018/12/03(月) 08:42:22 ID:rhMTYa8g
チタタプももうすぐ聞けるのか

340名無しさん:2018/12/03(月) 09:20:18 ID:jLVC6viU
そういえば今日の21話終わったら上等兵殿もうあんまり出ないんだったね
22話で少し出て、23話は全く出ないで、24話でシュパアアと行こうアシリパか
22話あたりで床下から顔出す猫ちゃんやるかな

341名無しさん:2018/12/03(月) 11:28:52 ID:chm10RWQ
あの時こそこそ何してたんだろうね?
穴掘り参加してるっぽくはなかったし
土方お爺ちゃんにもきついこと言われて
ウイルク連れ出す計画は多分教えてもらってなかったよね

342名無しさん:2018/12/03(月) 11:58:43 ID:GAIq7fO.
あのシーン、土方があっさりし過ぎているから、
尾形を意図的に潜入班から外して、杉元に疑われることなく
自由に射撃ポイントに要られるようにするための
出来レースというか前振りかと自分は思っていたし
今でもそう思いたいんだが

単に出自だけで、ガチでああいう判断されたのなら尾形かわいそう過ぎる…
土方組での貢献度は一番じゃんなのに
でもまあもしそうだったとしてアシリパ持って行ったから
即座に仕返ししたようなもんかと…

343名無しさん:2018/12/03(月) 12:19:48 ID:QJc6PKeA
出自を谷垣から聞き出したと言ってるあたり谷垣は真面目で嘘がつけないから土方おじいちゃんの話術に乗せられてうっかり喋っちゃたんかな

344名無しさん:2018/12/03(月) 12:38:12 ID:WSiSka9U
もしかしてゲンジロちゃん、鯉登の山猫発言でちょっと気まずかったのは
うっかり土方に喋ったのを後悔してた?
付き合いは長いし多少は尾形をわかってるだろう

345名無しさん:2018/12/03(月) 12:59:54 ID:pibXodiQ
尾形の腕と頭の良さを知ってるのに単独で狙撃担当させたんだから土方お爺ちゃんも尾形に計画の概要話してるんじゃない?
コソコソせんでも聴かせてやるわって意味でしょあれ
尾形が目敏く頭が回る男なの知ってて「何も教えない」を選択するほど土方はバカではないと思う
ウイルクを射殺されたのは予想外だった可能性はありそうだけど

346名無しさん:2018/12/03(月) 15:16:12 ID:nIqeraH.
最初は照明弾もなくてのっぺらぼうが偽物なことは伏せてたからね
みんな収監施設の偽物に気を取られてる中土方が単独でのっぺらと接触する予定だったし
その計画だけ話してたっぽいにのっぺらが勝手に抜け出すから

鶴見が来て照明弾ぶち上げたから狙撃できて狙撃にも違和感感じなかったんだよね
アシリパの中では鶴見の配下がやったんだろうって結論になったんだろう

347名無しさん:2018/12/03(月) 17:25:58 ID:nIqeraH.
その計画というのは杉元へと同じ情報だけは話してたと思うってことです

348名無しさん:2018/12/03(月) 23:43:43 ID:NEUFVNOM
今回のアニメよかった
尾形の温泉グラビア素敵だったw
でも上等兵殿の活躍が控えめになっちゃったかなあ
「秋田へ帰れ」がカットが寂しい

349名無しさん:2018/12/03(月) 23:50:42 ID:flaRoYxA
セクシー上等兵の裸体を堪能させて貰った
秋田へ帰れとかちょこちょこカットされてて残念

350名無しさん:2018/12/03(月) 23:52:26 ID:XpLvCSLg
作画良かったな
廃旅館ではぐれたのは作画コストの問題だろうか…

351名無しさん:2018/12/03(月) 23:52:40 ID:yX4JU2aw
秋田に帰れや三八式ガードが引き気味等上等兵殿の活躍について注文がなくはないが全体的に作画は良かった。ちょっと駆け足だけど
尾形だけじゃなくキロちゃんも結構削られてる気がするのは今後主人公の敵に回るからな部分もあるのかな
対照的にゲンジロちゃんが多方面から愛されてるのがよく分かる回だった

352名無しさん:2018/12/03(月) 23:55:42 ID:pTv4DVWw
やっぱり一人銃を近くに置いていて活躍する尾形格好いい
秋田に帰れは残念だったけど一応遠目だけど三八ガード見れたし良かった

353名無しさん:2018/12/03(月) 23:55:47 ID:D/5wYiH2
秋田に帰れ聴きたかった……

来週は白石にピュウ☆されてチタタプ言って床下から出てくるのかな

354名無しさん:2018/12/03(月) 23:56:32 ID:1G/ruSXg
ユクの時といいアニオリは尾形に対してあたり強くね?全裸で迷子になるとは
でも作画今回はよかったしセクシー上等兵みれたのでよかった

355名無しさん:2018/12/03(月) 23:57:52 ID:UxghQSYs
あの状況ではぐれるのは戦略面でも避けたいとこだし用心深い尾形的に無いと思うんだけどなーアニオリー

356名無しさん:2018/12/03(月) 23:59:21 ID:NEUFVNOM
廃旅館ではぐれたのはいい改変だったかも
原作では結構近くにいた感じだったのに
トニと杉元がもみ合っているとき尾形が加勢しないのは何でだ?と思っていたので
「走れ!」の尾形かっこよかった

357名無しさん:2018/12/04(火) 00:05:56 ID:Fk8mgkHw
撃たれたマタギの尻がちょっとリアルで痛そうだったw

尾形がはぐれたって…。そういうアニオリ入れるんかい。
マタギがまた嫌味言われるって言ったのに、秋田に帰れが無いとは…。
作画がまぁ良くても、何かしらやってくれるんだよね、ここのスタッフは。

358名無しさん:2018/12/04(火) 00:07:20 ID:a7GDaCes
個人的にはいい改変だとは思えない何故迷子にさせたし
秋田に帰れとかは尺の都合上仕方がないのかなとは思うが

359名無しさん:2018/12/04(火) 00:09:14 ID:8EOelwv6
まあ全部入れてほしいけどどう考えても尺が足らんよね
鶴見パートは次回に入れて今回はフリチンバトルに全力を注いでほしかった感はある
自分はチタタプの餌付けが見られなかったのが残念
あれ超絶かわいいのに…
ゲンジロちゃんのチタタプ処女いじりも見たかった

360名無しさん:2018/12/04(火) 00:11:56 ID:8BVlT6u6
尾形は裏でトニー以外を制圧していたんよって事で
盲目の強盗犯仕留めるシーンになっちゃうし、
アシリパさんと杉元二人の活躍に絞りたくて尾形除外って印象だわ
カットが多いから限られたシーンでヒーロー、ヒロインをクローズアップするから仕方がないか…
谷垣はマッさん救助に頑張ったからそこに秋田に帰れ入れちゃうと
尾形がなんかわかってない人みたいに誤解されそうなんで
あの流れだと無くて良かったかも
台詞は聞きたかったが…

361名無しさん:2018/12/04(火) 00:19:06 ID:UapgH7tQ
>>356
真っ暗闇で全然見えないのに揉み合ってるところ音で判断して銃床で殴り付けたとして
都丹を殴ったのか杉元殴ったのか分からないから手出ししないの普通だと思う
しかも周りにはぺカンペ撒かれてるし

362名無しさん:2018/12/04(火) 00:25:49 ID:8EOelwv6
>>361
356だけどモブ強盗を杉元がぶん投げたときに外の明かりが入ってきたから見えているのかと思ってたんだ
そうか、人物特定できるほどは明るくなってないってことか
納得した

363名無しさん:2018/12/04(火) 00:34:23 ID:Ts1ObKi.
尾形と一緒にいるアシリパさんも杉元どこだ!って叫んでるからたぶん見えてないんだろうね
尾形の犬より役に立っとらんぞ聞きたかった

364名無しさん:2018/12/04(火) 01:17:58 ID:75s7QRy2
今回の作画良かった
1人だけ銃を持って応戦してるのも杉元に走れと言ってるのも格好良い
写真は原作通りやっぱり撮らなかったけど白石は撮ってたね
谷垣に犬より役に立って無いぞ秋田に帰れと言ってるけどリュウは湯たんぽにもなるし役に立たなかった事が無いぐらい有能なんだよな

365名無しさん:2018/12/04(火) 01:40:02 ID:8BVlT6u6
実際、土方おじいちゃんを杉元のところまで案内したの
リュウかもよ

366名無しさん:2018/12/04(火) 08:00:57 ID:g0IopJXM
尾形がはぐれなきゃ何してるのか描かないと何してんの?はぐれた?ってなるし、描いたら尺が足りないから一言で済ませたのかなと思う
作画は綺麗だったから良かった。上等兵殿はモコモコ厚着でも全裸でも頼りになる
そして上等兵殿が足をちょん浸けした温泉(イメージ)の素が発売されるらしいがすごい気になる

367名無しさん:2018/12/04(火) 08:01:05 ID:vqYNo7VU
だれか三八ガードのキャプないですか…

368名無しさん:2018/12/04(火) 08:27:59 ID:NxwO16mc
上等兵の太股とか腹筋とか凄かったね
湯気がピンクとかじゃなくて良かった
尾形の湯とかキャラクター毎の入浴剤だといいな

369名無しさん:2018/12/04(火) 12:04:28 ID:JWVTo2ls
上等兵殿素敵でした!
裸に銃ってたまりませんね

370名無しさん:2018/12/04(火) 12:24:06 ID:8EOelwv6
三八ガードだけじゃなくて杉元の持っている変な形の棒でもガードされていて
ほんと尾形は鉄壁のガードでしたね
白石のシライシもリュウでガードされていたw
さすがに成人男性のはコドモチンポでもお茶の間には流せないか

371名無しさん:2018/12/04(火) 14:09:49 ID:L297dxz6
>>369
個人的にヒゲ坊主の軍人ってだけでも新ジャンルだったのに、さらに新しい扉開いちゃった感じ

温泉の素がただただ楽しみ

372名無しさん:2018/12/04(火) 18:16:29 ID:of7kDCvA
道画劇場止め絵なせいで尾形が一人占めしてるみたいで笑った

373名無しさん:2018/12/04(火) 18:33:40 ID:FUM/HpgQ
谷垣のチタタプを真顔で見つめる尾形に草

374名無しさん:2018/12/04(火) 18:39:07 ID:UapgH7tQ
白石が食べたがってるのに尾形が食べるの遅いから回ってこないみたいになってて笑う

375名無しさん:2018/12/04(火) 19:14:39 ID:JWVTo2ls
動画劇場 何度見ても笑える
怖かった上官が餌付けされてるの見てるゲンジロちゃんどんな気持ちだろう
そして白石が可愛い

376名無しさん:2018/12/04(火) 21:19:06 ID:sveojgzA
トニにめちゃくちゃ撃たれてるのに笑ってるとこがなかったのは残念
一人用心深く銃持って来てて応戦するのも冷静にアジトを突き止めてるのもとにかく格好良かった

377名無しさん:2018/12/05(水) 01:25:51 ID:Lmi7JyZU
尾形かっこよすぎてつらい
ほんとしんどい
みんなどう発散してんのさ

378名無しさん:2018/12/05(水) 01:43:14 ID:7e5tqpAM
ここで上等兵殿の格好良さを語りあう
時々言葉にならなくてひたすら格好いいしか頭に浮かばない時は困ってる
尾形かっこいいよね

379名無しさん:2018/12/05(水) 02:24:58 ID:TRS9mj0.
>>378
優しいですね、ありがとう。

380名無しさん:2018/12/05(水) 07:43:22 ID:hlfNYYHI
本スレで尾形の話題になると不安になる
ROMって見守るんだけど皆は会話に参加する?

381名無しさん:2018/12/05(水) 07:49:59 ID:Wb5p7vgA
はなから見ていないし、ここしか書き込まないよ

382名無しさん:2018/12/05(水) 08:00:39 ID:BvYeJcyI
参加しちゃいけないの?

383名無しさん:2018/12/05(水) 08:04:01 ID:JmeH6g/M
尾形の話題になると尾形ファンがきたなキャラスレ行けだもんね
あとファンの考えだって同じじゃないのに一纏めにされてしまうから本スレはなるべく見ない

384名無しさん:2018/12/05(水) 08:23:18 ID:jkY3V35M
普通に見てるわ
尾形以外のキャラも好きだから
尾形のここ好きだとかそういうのはここでして全体のストーリーなんかの話は本スレとかでしてる

385名無しさん:2018/12/05(水) 08:59:56 ID:OLzeLL8I
自分も本スレ見てるし参加してる
でも尾形の話題の時は読んでるだけで参加してない
本スレではあえて尾形の話題は避けてる

386名無しさん:2018/12/05(水) 09:44:50 ID:bDHV5m2U
ここ以外での尾形の話題は尾形好きにはしんどいことが多いので避けるし別の話振る
よくある憶測での言い合いとか不毛すぎて尾形の目的が明かされるのを待ってくれ!と思う

387名無しさん:2018/12/05(水) 09:57:44 ID:jVUiF0PA
待てない人多いからな

でもあれこれ話すのは好きよ

388名無しさん:2018/12/05(水) 10:35:46 ID:HgG2qzJA
本スレでの尾形の話題は流れには乗るけど自ら振ったことはないな自治厨が…嫌だから…

住み分けも必要なんだろうけどやたら細分化したお陰で史実に絡めて話をしてくれた人たちがいなくなってしまった
史実スレもあるけど雑談したいのはそういうんじゃなかったんだよなあ
尾形スレはその辺比較的緩いから嬉しい

389名無しさん:2018/12/05(水) 10:36:38 ID:ynYeVvds
そうなんだよな、本スレは結構待てない人が多い感じ
尾形スレの人たちは鍛えられてて心が広いw
本スレでは尾形というと必ずサイコパス話振る人が出てくるので
そのときはなるべく別の話を振れるときは振る
尾形スレの住民が尾形話から引き離してるのなんか草だね

390名無しさん:2018/12/05(水) 10:47:50 ID:tax//OmY
史実厨はウザいから…
独自の考察をもとに原作よりも史実が正しいとばかりに断言するからな
(例:鶴見中尉の年齢なら中尉はおかしい、鶴見中尉の来歴的に長谷川さんと同一はありえない、とか)

391名無しさん:2018/12/05(水) 10:49:34 ID:OLzeLL8I
尾形の目的や飼い主はまだ明かされないだろうけど
明日のYJは大きく話動きそうだよね
リパさんにウイルク殺しがバレるか上手くごまかせるか気になる

392名無しさん:2018/12/05(水) 10:56:31 ID:jkY3V35M
そろそろ尾形の全陣営の志を知る旅が終わろうとしてるから尾形の目的がリパさんに明かされる時期が迫ってるなと思う

393名無しさん:2018/12/05(水) 11:22:56 ID:JS5ZcXn2
本スレは割りと尾形がボコボコに書かれてしんどいからしばらく見てないな・・・ここやふたばの方が楽しく話せるし

尾形の目的は金塊なんだろうけど何のために何処の陣営なのかそろそろはっきり知りたい年内中には分かるかなと思ってたがこりゃ来年まで持ち越しかな

394名無しさん:2018/12/05(水) 11:44:29 ID:u0lakHS6
>>380
本スレで尾形サイコとかアンチな流れになったら否定レスは入れるようにしてる
まとめサイトで拡散される可能性あるからね
アンチの妄想がまとめサイトに載ったら原作読んだ時と違った印象が独り歩きするし それは避けたい

本スレもキャラスレも同じ掲示板なんだけどまとめられる本スレはソースになってしまうから本スレ無視できないなと最近思うよ

395名無しさん:2018/12/05(水) 11:49:00 ID:t4H9/ZoY
原作読んでも尾形嫌いな人は嫌いだろうしサイコだろうと何だろうと好きになる人は必ずいる
尾形ほど読んだ人の経験や価値観に好き嫌いが左右されるような書き方されてるキャラもそういないよね

396名無しさん:2018/12/05(水) 11:49:44 ID:sb/c7pfc
クセの強いキャラだから好き嫌いがきれいに分かれてるし
叩かれるのは仕方ないと思って私も本スレやまとめサイトのコメントは見ないでいる
尾形は嫌ってる人とフ女子の声が大きすぎる…

397名無しさん:2018/12/05(水) 11:58:18 ID:jkY3V35M
ちょっと話はずれるけどウイルク=のっぺらぼうが北海道に内乱起こすの狙って刺青囚人計画仕掛けたなら
尾形が暗殺したのもキロランケの依頼だからだけじゃなくて北海道内乱阻止のためにはまず内乱扇動者ののっぺらぼうを殺すって判断があったのかも
今はのっぺらぼうの仕掛けた内乱誘発作戦の処理任務中という予想

尾形の目的がここまで伏せてるってことは尾形の目的がそのままストーリー収束に向かう布石になってる気がする

398名無しさん:2018/12/05(水) 12:45:14 ID:ynYeVvds
中央でも何でもないけど北海道内乱を阻止するために単独で動く尾形もいいな
もうここまでくると尾形自身が納得して動いているのだったら何でも応援したい
確かに各陣営を渡り歩くのもこれが最後だから大きな動きがありそう
12時間後を思うと今から緊張

399名無しさん:2018/12/05(水) 12:46:41 ID:u0lakHS6
尾形は金塊争奪戦が危険な博打だってわかってる感じだしね
自分はまだ中央説諦めてないからキロと尾形の合流は最初から計画されてたんだと思ってる
でもスパイっていうカッコいい役割じゃなくて中将殺しバレての司法取引的な感じかなと
日露までは鶴見の部下だったし
月島のロシア語が尾形にとっては金塊なんじゃないかと 遺書は中央が用意したんなら面白い
違うならそろそろ否定材料ください野田先生…

400名無しさん:2018/12/05(水) 13:21:37 ID:jkY3V35M
尾形がここまでスナイパーオブスナイパー的な面見せてると行動規準が「最小限を自分が殺すことで最大多数を生かす」な気がして...
強い目的意識がないとヴァシリ戦であそこまで自分自身を削る戦い方しないんじゃないかなって感じもするし
きっと野田先生は尾形を悪にする気はないと思う
むしろミスリードするように描いてどんでん返しするはずなのにもう人気あるの?って意味なんじゃないかと

温泉回で暗闇屋敷にリパさんが入ってきたとき黙ってリパさん庇う形で移動してきてるのめっちゃ好き
殿も先導も黙って動くんだよね...

401名無しさん:2018/12/05(水) 13:59:12 ID:u0lakHS6
>>400
わかる
自分が殺すことで他を生かすのが軍人さんだしね
ヴァシリ戦では味方を囮にしても胸が痛まないヴァシリと自ら囮になる尾形の対比だと思ったから
その流れできた勇作回想は繋がってると思ったな
精神論と現実的な命の守り方で
精神論だと他の命は守れないんだよね

尾形は戦闘のプロとして描かれてると思うし
いつも一番危険なところに自ら突っ込んでいく献身的な戦い方がホント好き




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板