したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【ゴールデンカムイ】尾形百之助スレッド17

1名無しさん:2018/11/26(月) 17:16:07 ID:xGdyHL3o
週刊ヤングジャンプにて連載中の『ゴールデンカムイ』尾形百之助について語るスレ。
尾形百之助に関する考察等各種話題はこちらでどうぞ。

※注意
次スレは>>970の人が立てて下さい。立てられない場合は速やかに次の安価を指定しましょう。
本誌発売前のネタバレや内容を匂わせるような書き込みは禁止です。

前スレ
【ゴールデンカムイ】尾形百之助スレッド16
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1541543019/

201名無しさん:2018/11/30(金) 09:48:53 ID:SB8OgrdA
本気で殺すつもりなら網走で鶴見中尉のほか鯉登少尉や月島軍曹も全部やれただろうしね

202名無しさん:2018/11/30(金) 09:55:24 ID:TyMpBRzU
アニメイト新宿店の振り向き尾形ちょおカッコいい、、、

203名無しさん:2018/11/30(金) 10:05:40 ID:cX3w7XRk
>>202
アニメのおっさんとはえらい違いで若くてイケメンだよね
見に行きたい…

204名無しさん:2018/11/30(金) 10:10:13 ID:0NMX442g
誰おま案件じゃん
頭も撫でてないし

205名無しさん:2018/11/30(金) 10:15:22 ID:cX3w7XRk
女に媚びまくりの尾形フェアだからしゃーない
それにしても特典の尾形ブロマイド3種が微妙すぎる…
あの線だけの複製原画って人気あるの?色ついてる方が個人的には好きなんだけど。

206名無しさん:2018/11/30(金) 10:26:21 ID:TyMpBRzU
常に頭撫でてないといけないとかうけるw

207名無しさん:2018/11/30(金) 10:51:56 ID:yHE93syg
何故ageたし

208名無しさん:2018/11/30(金) 11:03:02 ID:75UAUQok
ageんなヴォケ

209名無しさん:2018/11/30(金) 11:27:59 ID:SB8OgrdA
ちょっと少女漫画に出てきそうな綺麗な尾形
もうちょっと無骨な男臭さが欲しいのとチョロ毛がないのが不満

210名無しさん:2018/11/30(金) 11:32:51 ID:vbZYXTM.
ちょっと面長なのが違和感ある
こういうのが欲しがられてるんだろうけど

211名無しさん:2018/11/30(金) 12:31:07 ID:PIffGlAg
16巻表紙は鯉登少尉だった、かっこいい
でも野田先生の「鯉登少尉の数少ない格好良かった瞬間を〜」のコメントは草

その巻で活躍した人が表紙になるのなら17巻は尾形を期待せざるを得ない
めっちゃ楽しみ

212名無しさん:2018/11/30(金) 12:35:29 ID:SB8OgrdA
10巻以降は躍動感のあるダイナミックな構図多いから
三八式持って躍動する尾形に期待

213名無しさん:2018/11/30(金) 12:48:26 ID:Ahe.JRso
表尾形・裏ヴァシリで日露スナイパー対決お願いします

そういえば前このスレに8巻を大量に持ってる人がいたけどお元気だろうか

214名無しさん:2018/11/30(金) 12:51:24 ID:hah0MZEg
17巻はいくつ買うんだろう

215名無しさん:2018/11/30(金) 12:51:51 ID:NyXcyZbM
>三八式持って躍動する尾形に期待

三八両手で頭上に掲げ海岸ジャンプする尾形の姿を想像したじゃねーか

216名無しさん:2018/11/30(金) 13:04:05 ID:MJ98pFRg
裏表紙にヴァシリすごい推されるなー
勇作推す人もいるよね
ニヴフの親父さん推しとこ

217名無しさん:2018/11/30(金) 13:09:39 ID:l3vabb42
17巻は特装版が出るから早めに表紙出るかも?
白頭巾被ってオロッコ衣装着たベルダン装備尾形かなぁ

218名無しさん:2018/11/30(金) 13:14:02 ID:Ahe.JRso
最近は前の月の末日に表紙解禁してるね

219名無しさん:2018/11/30(金) 13:16:27 ID:l3vabb42
個人的には裏表紙大山猫でもいいなと思ってる
日露スナイパー戦がめちゃくちゃ格好いいから裏表紙ヴァシリ推されるのは分かる

220名無しさん:2018/11/30(金) 13:21:32 ID:Y9s3ABEY
16巻の鯉登の裏表紙は特に誰も描かれていないのかな?
17巻裏に棺桶とか馴鹿もありえる

221名無しさん:2018/11/30(金) 15:58:58 ID:TpTWfzuE
17巻は普段読む用とDVD付き特装版の二冊買う

222名無しさん:2018/11/30(金) 16:17:39 ID:cX3w7XRk
裏はヴァシリがいいなあ
DVDつくやつって表紙とか違うの?

223名無しさん:2018/11/30(金) 16:28:07 ID:A5VAdNfY
裏に山猫いいなあ
得装版てバーコード表紙にないんだっけ?
完全に尾形想定して語っちゃうけど全面イラストみれるの楽しみ

224名無しさん:2018/11/30(金) 16:28:45 ID:ADj6mxTI
ヴァシリも印象的だけど重要度でいえば軍旗を掲げて走る勇作かなと思うけど
しかし今から楽しみでしょうがないね
サトル先生渾身の表紙尾形を期待したい

225名無しさん:2018/11/30(金) 16:34:46 ID:SB8OgrdA
>>223
ほんとだ!気づかなかった
せっかくの尾形表紙をバーコードなしで見たいからDVD版買おうかな

226名無しさん:2018/11/30(金) 17:07:10 ID:cX3w7XRk
まじかー
うち友人や家族で回し読みされるから、自分用に特装版注文しようかな
申し込み締め切り前に表紙見たいわ

227名無しさん:2018/11/30(金) 17:26:46 ID:Y9s3ABEY
裏表紙山猫なら丸く収まる

228名無しさん:2018/11/30(金) 17:34:25 ID:69UQsJBw
猫だけに

229名無しさん:2018/11/30(金) 18:17:41 ID:q..xVJus
先行カット出たけど写真館に尾形も白石もいるのな
啄木削って白石があの場にいるのはまあ良いとして、尾形は写真を撮るのか、断るのか
軍人ブロマイドがあの写真館で撮ってたことになったりしたら笑う

230名無しさん:2018/11/30(金) 18:34:46 ID:cX3w7XRk
尾形は原作でもあの場にはいたと思うけど撮ってなさそうだし、
普通に断るんじゃないかな
撮らなかったのには意味があって、その意味が原作でこの先出てきた場合
アニメでヘタに写真撮影しちゃったら辻褄合わなくなりそう

でもアニメであのポーズして撮影するノリノリな上等兵見たら笑うわ

231名無しさん:2018/11/30(金) 18:51:07 ID:7CVUSkL6
来週は温泉だけどカメラ目線で流し目の尾形みれるかな?

232名無しさん:2018/11/30(金) 18:56:22 ID:bpcB4A0s
三八ガードやるかな
どうせならやっていただきたいです

233名無しさん:2018/11/30(金) 20:04:03 ID:SB8OgrdA
温泉回作画良さげだから今からドキドキしてきた

234名無しさん:2018/11/30(金) 20:05:24 ID:7CVUSkL6
アニメスレみたら囲まれた杉元とゲンジロウ&キロ以外にもみれてるひと
いるけどどこでみれるんだろ? ツイもアニメ公式もないし

235名無しさん:2018/11/30(金) 20:07:10 ID:bpcB4A0s
>>234
アニメ公式HPのSTORYのとこ見てる?

236名無しさん:2018/11/30(金) 20:10:04 ID:7CVUSkL6
>>235
うん
そこにはまだなんのカットも掲載されてない
文字だけ

237名無しさん:2018/11/30(金) 20:11:31 ID:bpcB4A0s
>>236
キャッシュの問題とかじゃないかな
私は8枚見れてる

238名無しさん:2018/11/30(金) 20:14:11 ID:7CVUSkL6
いやF5おしてるよ
http://fast-uploader.com/file/7099131968577/

239名無しさん:2018/11/30(金) 20:23:23 ID:7CVUSkL6
あ、新しいタブで開いたらみれたありがとう

240名無しさん:2018/11/30(金) 20:28:37 ID:X2iGXAh6
初心者か

241名無しさん:2018/11/30(金) 20:31:44 ID:7CVUSkL6
10に買い替えた
IEずっと使ってたけどいまは別の使っててキャッシュのクリア方法がわからない

242名無しさん:2018/11/30(金) 21:24:34 ID:sfxU.Ys6
アニメサイトでラッコ鍋紙相撲なんか作られてる!
尾形どうやって相撲とるんだ?

243名無しさん:2018/11/30(金) 22:22:26 ID:cX3w7XRk
相撲しないで転がしとくんだろ

244名無しさん:2018/11/30(金) 22:39:28 ID:Xgyru3mM
やっと買った!
今週の表紙 店頭で買うには難易度高かった…
コンビニでレジの女の子に二度見されるって本当にあるんだね…
白石とシンクロする尾形の表情可愛い
キロちゃんとソフィアの再会が超ツボ
でも来週はシリアス回になりそうでもう次号が待ち遠しい 尾形死なないで

>>121
亀だけどお気遣い有難う!
ちょっと尾形を見過ぎただけだ
こんな徹夜なんてどうってことない(泣

245名無しさん:2018/11/30(金) 23:00:24 ID:TpTWfzuE
早く全裸で戦う兄様を拝見したいです

246名無しさん:2018/11/30(金) 23:00:42 ID:BzwQLKcU
気にしすぎ

247名無しさん:2018/11/30(金) 23:40:07 ID:rjWwqOto
17巻の裏表紙は山猫がいいな
鯉登の裏表紙には誰も描かれてないね
少女団とか見てみたかったな

248名無しさん:2018/11/30(金) 23:47:53 ID:Xgyru3mM
樺太で尾形が無口だったのってロシア語わかるの悟られないためだったらすごくかっこいいんだけどな

249名無しさん:2018/12/01(土) 00:03:55 ID:FbJUX.iw
もしも中央のスパイならロシア語できても不思議じゃないし、話せることを明らかにしたらもう並みの兵卒なわけないしスパイ説補強されるから伏せてるのかもしれない
逆に「話せない」のを明らかにしても色々謎を残してる尾形というキャラから一つ謎が消えてしまうので、やっぱりまだ伏せなきゃいけないのかもしれない

結局考えてもひとつも分からんのだぜ。とりあえず温泉回復習しとこ

250名無しさん:2018/12/01(土) 00:05:27 ID:WMF6mgFg
ベニテングタケは食えないから椎茸でも用意するかな

251名無しさん:2018/12/01(土) 07:18:50 ID:y4kAlDPY
鶴見中尉に有利過ぎる…
この台詞、尾形と鶴見が二人とも中央スパイで
最終目的は同じだけど、ルートが別でそれぞれ
工作しかけあっている場合でも成り立つね
鶴見中尉と尾形は仕事上のライバルでスパイ仲間で
共闘も必要で、こっそり便宜は図るけど場合によっちゃ
殺しちゃうけどお互い恨みっこ無しよのガチスパイの戦争

中央はそこまでシビアさを求めてなくても、
尾形と鶴見で擬似戦争シマセウ、父子喧嘩ゴッコシマセウってはっちゃけているかも
あるいは尾形が一方的にそういうゲームしますって、毛を生やして鶴見の元を出奔したのかも…

252名無しさん:2018/12/01(土) 09:11:14 ID:0uF4RMLU
信念を貫き通す生き方してる様なキロが胡散臭い(ごめん)尾形と組んでるのが謎

253名無しさん:2018/12/01(土) 09:14:51 ID:0uF4RMLU
胡散臭いっていうか陣営を渡り歩く尾形はキロの生き方とは合わない様な…意外と共通点があるのかなあ

254名無しさん:2018/12/01(土) 09:16:50 ID:8yYyIWRk
>>251
休日の朝から毛を生やして出奔がツボったw

255名無しさん:2018/12/01(土) 09:43:00 ID:.tICwMXc
ずっと月島の中央の飼い猫発言信じてたから自分は尾形を胡散臭いと思ったことないな
歴史的にも明治政府はロシア革命支援してたわけだし しかも革命は成功してる
漫画の時間軸でも工作が進行している時期なんだよね
だからキロと手を組んでることがわかってやっぱり中央なんだろうと思った
それがミスリードかもしれないけど 鶴見がスパイ活動している時期があったことも明かされたし
その下で働いていたっていう尾形が似た仕事しててもおかしくない気する
尾形が中央ならパルチザンのボスに会うのが目的だろうしソフィアと会った今 目的明かしてくれるんじゃないかと期待してる

なんでソフィアにも神のおかげって言うキロに俺のおかげだろってロシア語で口挟む尾形はよ

256名無しさん:2018/12/01(土) 12:32:38 ID:DOFynfnE
本スレで表紙はデフォルト衣装縛りがあるんじゃないか?って言われてたから
自分の中で17巻はデフォルト衣装白頭巾尾形で裏面大山猫が来る説が熱くなった
他人にどんなことを言われようと本当の山猫は気高く孤高に生きている説好き

257名無しさん:2018/12/01(土) 12:44:24 ID:FbJUX.iw
鶴見中尉は2回目白肋骨服だったりで必ずしもそのキャラの標準的な服装とは限らないと思うんだけどどうだろう
最近の表紙は格好いい戦闘シーン的な感じだから、サーカス衣装より飛行船の方がしっくりくる気はする
あとは中身とのギャップかな。麗しのマッちゃん表紙の時の中身がアレだもの

258名無しさん:2018/12/01(土) 13:12:15 ID:SisEvCNs
尾形の表紙って17巻で最後かな
この先花沢中将殺しの真相暴露や鶴見中尉との対決とか尾形が中心の一波乱あるだろうし、
20巻代でもう一回くらい来てほしいな

259名無しさん:2018/12/01(土) 13:53:53 ID:.tICwMXc
20巻超えたくらいから複数人表紙来るかも
キロ、ウィルク、ソフィアは3人の写真表紙来てもいいなと思う
尾形も真相が明らかになった巻で鶴見か中将か勇作かと一緒にありし日の場面が表紙に来たらそれだけで泣く自信ある

260名無しさん:2018/12/01(土) 13:58:18 ID:y4kAlDPY
雑誌の付録や単行本特典で別バージョンのカバーとか出してくれないかな

261名無しさん:2018/12/01(土) 15:01:24 ID:sPKtMHf.
流石に勇作は無いと思う...そんな重要人物じゃないでしょ
25巻辺りで終わりそうな感じで進行してるから杉元鶴見土方アシリパが3回目来るかどうかかな...そのうちのどっか背表紙に尾形いたらいいな...って予想
まだ谷垣も白石も2回目表紙来てないしね
まさか17巻尾形表紙じゃないなんてことは

262名無しさん:2018/12/01(土) 15:20:24 ID:MMC2yp4s
次巻表紙になったとしても内容自体は大きな進展がないからあまりピンと来ない
しっかり目的が開示されたときのほうがいいな

263名無しさん:2018/12/01(土) 15:29:39 ID:FbJUX.iw
尾形とは限らない、とは言え内容がほぼ尾形中心の巻になるので他のキャラだと余計にピンとこない
しいていうならちょいちょい皆の視線を集めてるのはシライシなので白石2回目(チンポガイニィスタイル)が表紙も有り得るかもしれない
裏表紙は真顔で見つめる上等兵殿

264名無しさん:2018/12/01(土) 15:56:58 ID:.tICwMXc
本編終わったら各キャラのスピンオフ描いてくれないかなあ
野田先生が別の話描きたいなら仕方ないけど そうじゃなかったら それぞれの視点で金塊騒動見たいし一人一人の人生見てみたい
尾形は勿論だけど 土方の戊辰戦争後や白石の脱獄エピ面白いに決まってるし
尾形が狙撃部隊提案して却下される話見てみたいし
軍人尾形が見たい

265名無しさん:2018/12/01(土) 16:03:17 ID:SisEvCNs
カムイ終わったら野田先生スピナマラダの続き描きそう

266名無しさん:2018/12/01(土) 17:31:19 ID:fTB/P0uk
スピナマラダの続きはぜひ読みたいな
最終回のモブ新入生の中にねこじる顔の子がいるのも気になる

267名無しさん:2018/12/01(土) 19:10:36 ID:6O5JZbME
尾形ファンはブスでちょいこじらせだよね
認めたくないだろうけどw
このスレのブス具合ほんとすき

268名無しさん:2018/12/01(土) 19:41:47 ID:GTFZUNCs
スピナマラダはまだ読んだことないなこのスレで話すことじゃないかもしれないけど
野田先生は割りと似た顔立のキャラをだすと聞いたけど(二瓶とか鯉登とか)スピナマラダには尾形に似た顔立のキャラっているの?

269名無しさん:2018/12/01(土) 19:44:57 ID:lEH5sDmc
スピンオフやるなら津山の話とか見てみたい第七師団全員絡むし面白そう

270名無しさん:2018/12/01(土) 21:09:50 ID:DIoUEbYQ
初期デザイン画とか見てみたいかもしれない

271名無しさん:2018/12/01(土) 21:54:25 ID:6hEKIlxw
>>267
安心しろ、鯉登ファンでゲロブス知ってるから

272名無しさん:2018/12/01(土) 22:13:06 ID:0uF4RMLU
スピンオフならフチの人生が知りたい
ふらっと現れた尾形と二階堂の二人連れを客として家に上げてくれた度胸

273名無しさん:2018/12/01(土) 22:14:17 ID:HQieyPM.
尾形がキロまでも裏切って殺すとかよく言われてるけどキロだって若い頃からの革命戦士だしそう簡単に寝首かかれるとは思えないんだよね
かつての戦友のウイルク殺害を信用できない奴に任せるとは思えないから今後尾形とキロが組んだ経緯がわかるの期待してる

274名無しさん:2018/12/01(土) 22:19:42 ID:HQieyPM.
>>272
フチの兄弟姉妹いろんな地域にいるしすごく多いよね
コタンの女にモテモテだったウイルクが娘婿になったエピソードも知りたい

275名無しさん:2018/12/01(土) 22:42:16 ID:YnYX0/yU
別にフチはいいかなあ…

野田っち、普通の女って描けるんだろうか

276名無しさん:2018/12/01(土) 22:47:29 ID:y4kAlDPY
マッさんにお母さんの形見あげてるんだよね
奥さんさしおいて渡すくらいだから、
マッさんには感謝や友愛の気持ちはあったろうに
アシリパさんはともかく、フチが彼女を知らなかったのは
アシリパの村の人とはマッさんを接触させずにいたのかな
なんかアシリパ母との関係、少なくとも出会いは
やっぱ打算や計画で近づいたんじゃないかと邪推したくなる

277名無しさん:2018/12/01(土) 22:55:33 ID:DIoUEbYQ
でも考えを改めるくらいには出来た妻だったんかね
尾形にもそんな人ができたらいいけど

278名無しさん:2018/12/01(土) 22:57:22 ID:LrAhXbP2
アニメで網走監獄に潜入した宇佐美が囚人二人を返り討ちにしてたけど同じ上等兵の尾形も可能なんだろうか
どうも近接戦には弱いイメージがあるんだよな

279名無しさん:2018/12/01(土) 23:01:27 ID:ARUSWm4I
>>276
偶然知り合った女性が金塊に近い有力者の娘だったというのはちょっと不自然だよね
特に最近の本誌ウイルクを知ってしまうとさ
でも最終的にはアシリパ母のことを愛しててほしいけど…

280名無しさん:2018/12/01(土) 23:13:04 ID:FbJUX.iw
>>278
恐らくは徴兵なら甲種合格で、かつ上等兵になるくらいなら並みの成人男性以上の体格と身体能力はあったと思われる
格闘も弱くは無いんだろうけど日露帰りを圧倒する程でない&杉元とか周りが近接強すぎるので見劣りするのかもな
杉元みたいに生存本能や気合いでゴリゴリ行けるタイプでもないからギリギリの削り合いは性格的に不利かもな

281名無しさん:2018/12/02(日) 00:06:09 ID:YOuub9ko
>>278
あの不死身の杉元が手加減できないほどの腕だよ
決して弱くはないと思う
それに上等兵だしね
周りが近接戦に特化した戦闘スタイルだから見劣りするけどね

282名無しさん:2018/12/02(日) 00:25:55 ID:PfGPN2jY
尾形vs宇佐美の近接戦ならどっちが勝つのかわからないけど
あの囚人2人くらいなら尾形難なく勝ちそう

283名無しさん:2018/12/02(日) 00:56:53 ID:NhhTkB7E
>>268
いないよ
微妙にホチキス眉毛っぽいキャラはいるけど

284名無しさん:2018/12/02(日) 01:04:01 ID:YOuub9ko
尾形の帽子途中で変わったけど前のはしっくり来なかったのかな
目の上まで隠れてるの好きだったんだけど
手袋は相変わらずかっこよくてうれしい

285名無しさん:2018/12/02(日) 07:42:08 ID:6XkC1TsE
>>279
アシリパさんを今のアシリパさんに育てあげるには母親は邪魔なんだよね
と、怖い発想が過ぎったが
男の兄弟を生んでくれたらそれで解決するからさすがにそれは無いだろう
ただ計画はその分遅れるけど…

>>281
拳で渡り合ったのが最強の不死身の杉元
杉元は牛山に認められる強さなので尾形も強いと言う超理論でw
ただ、うっかり属性持ちだから不意をつかれてしまうので
ちょい弱に見えるだけ

月島軍曹は戦友やられてめちゃ怒っている、
尾形にマウントした兵士も刺されて死に物狂いで
両者バイキルト状態だったし遭遇する相手の悪さもあるよね

286名無しさん:2018/12/02(日) 08:10:17 ID:ApOPc0BQ
尾形は弱いというが普通に周りがハチャメチャなだけで一般人から見たら尾形も強すぎる

287名無しさん:2018/12/02(日) 09:10:56 ID:ydVD2Xa6
>>280
江渡貝くんの家の第7師団の人とか、普通あそこ刺されたらすぐ倒れるよね
不死身すぎる
杉元に後頭部殴られたからさすがにお亡くなりになったかな

288名無しさん:2018/12/02(日) 09:53:01 ID:agPr4xgY
倒れたの2階だし
自力で這い出せなかったら焼死してる気がする

289名無しさん:2018/12/02(日) 10:01:05 ID:nuQv5d1c
煙もくもくだったし土方達もギリギリまで居たから無理そうだよな
二階堂だけ脱出できてそう

290名無しさん:2018/12/02(日) 10:33:53 ID:4W/gQI5w
そもそも尾形に刺された傷自体が致命傷でほっといても死んでそう
肺に到達してるよね

291名無しさん:2018/12/02(日) 10:57:41 ID:ZTfXWzwU
杉元が異常に強すぎるから麻痺してるけど
羆を2人で相打ちに持ち込んだ玉井伍長達や辺見に顔刺されてもやり返した人、土方相手にいい勝負した二階堂も強かったし
第七師団はモブでも強いよ

292名無しさん:2018/12/02(日) 11:14:56 ID:YOuub9ko
最強の第七師団で出自のハンデ負っての上等兵だしね
江渡貝邸でマウント取られたのはトロッコレースや炭鉱爆発に巻き込まれた後だよね
体力尽きてたと思う
体力とか考えず先陣切って突っ込んでいくとこ好き

293名無しさん:2018/12/02(日) 12:38:29 ID:ZTfXWzwU
アニメのラッコ鍋の時も白石達を先に小屋に入れてから最後に入ってきて扉閉めたり仲間の時は殿勤めてくれるのホント好き
蛇の時はさっさと逃げたけどよっぽど蛇が嫌だったんだろうな

294名無しさん:2018/12/02(日) 12:57:49 ID:H32swaKM
手元はわからないけど多分後ろ手じゃなくてキチンと振り向いて戸を閉めてるのかな
上等兵殿お育ちが良いわ

295名無しさん:2018/12/02(日) 13:14:29 ID:FPJpq7Fo
>>293
大きい動物と急に遭遇した時は意外とストレートに怖がってるね、熊とか
人間としては当たり前なんだけどwそういう感覚は普通に持ってるんだなと

296名無しさん:2018/12/02(日) 13:22:28 ID:UGKfnviU
>>290
角度的に肋骨を避けて心臓狙ってると思った

297名無しさん:2018/12/02(日) 13:33:20 ID:4W/gQI5w
>>296
心臓狙ったけどそこまでは行かなくて肺か胃にぐっさりじゃないかな
刺されてすぐに血を口から噴いてるし

298名無しさん:2018/12/02(日) 14:38:28 ID:YOuub9ko
攻撃は先駆けて退却は殿ってさりげなく描かれてるよね
そういうキャラなんだなってわかるし そういうところホント好き
動物は自分が対処できないのわかってるから素直に逃げるんじゃないかなw
不意打ちで汗かいてる表情好きw今回のソフィアの時もw

>>296-297
そういうとこまで気づくってすごいな
お礼でも言ってほしいのかは 助けてもらってその言い草wと思ってたけど 助けが必要なほどピンチではなかったから出た言葉だとしたら見方変わるな

299名無しさん:2018/12/02(日) 15:28:30 ID:DZjAcZOo
ピンチではあったけど致命傷だったと思うからあのまま耐えてたら先に相手が力尽きたかもね。肺に傷いってたら殴るのも力入らんだろうし

あそこ刺すときに下から押し込んでるんだよな。ああいう「殺るときは最短距離」な容赦の無さ流石っす上等兵殿
待ち伏せ不意討ちで一撃狙ってくるあたりやっぱり猫の狩りっぽいんだよな

300名無しさん:2018/12/02(日) 16:27:37 ID:c2.yuVAk
ん猫ちゃん猫ちゃん!
猫の狩り納得




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板