したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ゴールデンカムイ史実考証スレ

1名無しさん:2018/11/04(日) 16:08:34 ID:a5ZXkkyY
・原作を濃い史実目線で語るスレです
・アンチスレではありません 過度な暴言やイデオロギー発言は禁止
・他スレから誘導されたら素直に従いましょう
・みんな仲良く 嫌な話題は新話題を提供して流しましょう

2名無しさん:2018/11/04(日) 16:24:51 ID:8g7qvACY
>>1


3名無しさん:2018/11/04(日) 18:20:22 ID:kMuQffN.
http://imepic.jp/20181104/656970

4名無しさん:2018/11/04(日) 18:47:29 ID:BvCbrvW6
>>3
・原作を濃い史実目線で語るスレです
・アンチスレではありません 過度な暴言やイデオロギー発言は禁止
・他スレから誘導されたら素直に従いましょう
・みんな仲良く 嫌な話題は新話題を提供して流しましょう

誰かを晒すスレじゃないよ

5名無しさん:2018/11/04(日) 18:58:13 ID:vahChT3E
>>1 おつおつ
史実に明るくないので語れませんがチェックさせていただきます

6名無しさん:2018/11/04(日) 19:30:00 ID:do1AslKY
いざ開設しても誰も来ないねw

今週の明治の三傑のおかげで近代化を成し遂げた説は語弊があるな
各国の内乱が続いて日本がエアポケット状態になっただけなんだけど

7名無しさん:2018/11/04(日) 22:23:18 ID:RUpPDNvE
鶴見とキロランケは限りなく年が近い

1881年ロシア皇帝暗殺キロランケ15歳
1891年頃?長谷川邸襲撃時キロランケ25歳(?)
1894年日清戦争キロランケ28歳(北海道にいるはず)鶴見28歳(陸士に在籍中?)
1895年頃アシリパ誕生
1896年月島に会いに来た鶴見30歳少尉
同年第七師団発足
??年鶴見月島とともにロシアへ
??年鶴見第七師団に配属(出向?)
1902年頃?アイヌ虐殺事件ウイルク収監(鶴見キロランケ36歳)
??年キロランケ子供ができる
1904年日露戦争、鶴見中尉キロランケ出征(38歳)この頃入墨囚人の脱獄
1906年第七師団北海道に戻る、花沢師団長暗殺(鶴見40歳)
1907年初春杉元とアシリパ出会う(鶴見キロランケ41歳)

作中時間はもうそろそろ1908年に入る。夏まで話が続けばツングースカ大爆発起きるなぁ

8名無しさん:2018/11/05(月) 08:36:15 ID:N7nUi0x6
出身地

杉元 関東
土方 東京(武蔵国多摩郡石田村/日野市)
永倉 東京(江戸/台東区台東区小島2丁目)
谷垣 秋田(阿仁)
鶴見 新潟
月島 新潟(佐渡)
尾形 茨城
二階堂 静岡
江度貝 奈良
鯉登 薩摩(鹿児島)
ウイルク  樺太
キロランケ 樺太

9名無しさん:2018/11/05(月) 08:38:49 ID:uYFuC5Ao
永倉さん住所がw

10名無しさん:2018/11/05(月) 09:10:36 ID:pHUUVmog
キロランケ樺太だっけ?
アムール川流域じゃなかったのか?

11名無しさん:2018/11/05(月) 10:57:11 ID:N7nUi0x6
>>10
では訂正頼む

12名無しさん:2018/11/05(月) 11:03:54 ID:4i.nQMhA
>>10だけど
最近のYJ読み込んでないから詳しく知らんわ
よくそんなザルで作ろうと思ったな

13名無しさん:2018/11/05(月) 11:09:11 ID:KlGct8nE
原作読めばわかることをただまとめているだけだからね…

14名無しさん:2018/11/05(月) 12:09:59 ID:Vlix1gm.
キロランケはアムール川沿いのタタール人だな
杉元は1話で東京から来たと言っていて、エビフライ、桜鍋、賢吉と度々東京に言及してるから東京出身では
それにしても明治でこれだけ出身地バラバラなのに皆標準語を流暢に話すんだな
漫画の読み易さ、作り易さでそうしてるってメタな理由はさておき
回想だと方言も出るし、軍や監獄での集団生活で標準語を覚えていったのかね
鯉登少将は比較的歳食ってて地方出身だから訛りが抜けないとか

15名無しさん:2018/11/05(月) 12:46:00 ID:uYFuC5Ao
>>14
標準語は学校と軍隊だね。
今でも国語教師は標準語を教えることにあるから。

16名無しさん:2018/11/05(月) 12:47:56 ID:pHUUVmog
その辺は作者か監修がインタで「本当なら北海道弁を話すが読みやすさのために標準語にしている」と発言してるから大人の都合ですw

杉元は家出(独立?)後東京で暮らしてるから東京文化に詳しいだけで
本籍は茨城かもしれないよ…他の編成県どうなってるか忘れたけど

17名無しさん:2018/11/05(月) 12:57:38 ID:ZyMsSRn.
干し柿を食べたことないというか根っからの道民なんで柿自体を食べたことない
柿って美味しいの?どんな食感かも想像できない
柿の名産地も知らないや

18名無しさん:2018/11/05(月) 13:15:54 ID:i9TjlLRQ
根っからの道民だから柿食べたことないとか大袈裟にもほどがある
柿も干し柿もどこでも売ってる、チラシも見ない買い物にも行かないのか?
道民なんで〜なんて一括りにするな

19名無しさん:2018/11/05(月) 13:20:51 ID:cER67592
17が生粋の道民だから柿食べたことないってだけで道民がみんな柿食べたことないって意味じゃないでしょ

20名無しさん:2018/11/05(月) 13:34:18 ID:pHUUVmog
杉元第一師団の歩兵何連隊だったの?
白襷隊でググると第一師団特別25連隊と出てしまうけど

21名無しさん:2018/11/05(月) 13:38:54 ID:pHUUVmog
自己解決した
第一師団特別歩兵集隊だから各連隊から選別したんだね
連隊が分かれば出身県も分かるんだけど

22名無しさん:2018/11/05(月) 13:51:04 ID:pHUUVmog
尾形が北海道に回されなければ、
第一師団歩兵第二連隊(茨城千葉栃木)で千葉県佐倉市の本部に入営していたはず(?)
それとも花沢家の戸籍に入ってるなら東京鎮台なのかな

23名無しさん:2018/11/05(月) 14:13:57 ID:giA1aGSU
根っからの道民でも柿も干し柿も食べたことある人、他県民でどっちも食べたことない人とか当然いるから食べたことない理由は道民だからではない
干し柿そんなに好きじゃないけどゴールデンカムイ読むと食べたくなる


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板