したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【ゴールデンカムイ】花沢勇作少尉スレッド2

1名無しさん:2018/10/26(金) 06:17:57 ID:n4He2bgA
週刊ヤングジャンプにて連載中の『ゴールデンカムイ』花沢勇作について語るスレです

>>970がスレ立て
立てられない場合は次の安価を指定すること

※注意
・本誌発売前のネタバレや内容を匂わせる書き込みは禁止
・きつい言葉、書込み者そのものへの批判は禁止
・合わない話題は違う話題を提供して流れを変えましょう
・荒らしに構う人も荒らしです

83名無しさん:2018/11/05(月) 18:47:17 ID:VueJ7cW6
それそこじゃなくて、兄様呼びを注意してたんだよ〜
部下を様付けて呼んだら規律が乱れるからじゃないのかな
軍隊って上下関係厳しいでしょ、親子でも階級で呼び合うじゃん

84名無しさん:2018/11/05(月) 18:50:58 ID:VueJ7cW6
ごめん83は>>81宛て
悪い気はしてないから屈託無い笑顔とか高潔って弟を表現してるんじゃないのかね
ウザかったら父親にもそう言うでしょ、どんな育て方してたんだとか

85名無しさん:2018/11/05(月) 20:22:01 ID:LA0ub66I
尾形スレちょっと覗いてしまったんだが、
勇作さんが兄に不殺の説明をしてるシーンを幸せアピールと言ったり
勇作さんの発言を全否定と言ったり歪みっぷり半端ないな…

86名無しさん:2018/11/05(月) 20:22:30 ID:APdSvNrE
高潔とかは尾形からの好意の有無は関係なく普通に客観的な評価だと思うわ

87名無しさん:2018/11/05(月) 20:26:11 ID:.iEPKcLs
>>85
気持ちはわかるが他所の話はやめよう
専用の場所だけで語ってるならいいじゃないか

88名無しさん:2018/11/05(月) 20:59:38 ID:NYWNmnHk
どっちもどっちだよ

89名無しさん:2018/11/05(月) 20:59:53 ID:GYrjIYVE
まあ尾形自身悪口思いつかない好人物で玉井伍長や二階堂他部下からも愛されて
仕事も同じ少尉の中から飛び抜けたエリートだからいいじゃないか
きっとファンクラブがあったぞ

90名無しさん:2018/11/05(月) 21:00:01 ID:7D29oUGA
>>58
ごめん、サンプル数多い方が俯瞰できると思って

勇作さん同時期の日露前中のサンプルは歩26連、歩27連

歩20連の歴代と他のサンプルからわかること
・旗手は少尉任官から1年近く経ってからが基本(早くても半年ぐらい)
・旗手は基本1年交代(1年未満や2年やったりもある)
・旗手の交代時期は連隊ごとに異なり、また同じ聯隊でも時と場合で変動する

すくなくとも、少尉任官即旗手で連隊本部付になるわけではないから
ツイで言われてるように所属部隊が違うから接点がないというのは否定されるんではないかと
近歩1連の大須賀尚武は実際に中隊付き→旗手の経歴はっきりしてるから取り上げた
あと叩き上げの少尉で28歳なのに旗手っていうなんか強烈な経歴だったから

>>59
『歩兵第二十聯隊軍旗歴史』(明治40)
軍旗中隊は聯隊本部じゃなく各中隊が適宜担当するみたいで日露戦争の頃からあった
追加ソースは↓に
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1541315314/39

91名無しさん:2018/11/05(月) 21:13:20 ID:AQ2hK0r.
>>90 トンです
多分近畿(大阪)は規模が大きいから選抜にも時間かかるんじゃないかなと思った
あとは旗手の死亡や事故入院なんかでも入れ代わるもんね

軍旗は大体連隊本部の予備中隊付きだけど、
作戦によっては別働しているので固定ではなかったかなと思う
203高地は連隊で分かれて三方向から攻めたので勇作さんと尾形は連隊内ならそんなに離れてなかったと思われ

92名無しさん:2018/11/05(月) 21:17:03 ID:5zt73TIE
続きはこちらで
ゴールデンカムイ史実考証スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1541315314/

93名無しさん:2018/11/05(月) 22:12:10 ID:7D29oUGA
>>91
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1541315314/39
の陣中日誌を見ていただければわかりますが
本部予備中隊だけでなく、各中隊が適宜交代で軍旗中隊を務め(おそらく旗手ごと)軍旗を預かってます
返レスいただける場合は史実考証スレの方にお願いします

94名無しさん:2018/11/05(月) 22:42:20 ID:KG15m0NU
>>93分かり難くてごめん
固定じゃないよねと同意してるから大丈夫
基本予備隊で作戦によって別働の記述も読んだことあるから順繰りかは連隊によって違うのかなとだけ

95名無しさん:2018/11/05(月) 22:48:36 ID:.iEPKcLs
私情で暴走する迷惑な将校が戦場で皆の心を掴めるわけがないんだよね
尾形がどう感じるかは別だけど他人にはどうしようもないことだし
>>89
ファンクラブ…入りたい

96名無しさん:2018/11/05(月) 23:40:25 ID:sVO21WV.
実際上官が兄様呼びって規律ゆるむもんなの?
一度呼んで注意されたんなら自重しろよとは思ったけどね

97名無しさん:2018/11/05(月) 23:48:37 ID:zKnm2PSI
仕事では上等兵呼びかもしれないから現状ではなんとも言えませんな

98名無しさん:2018/11/05(月) 23:51:32 ID:JW6V3nJk
自分が積極的に国際法違反させに行ってるのに規律とは
でも勇作の前では我を見失う尾形嫌いじゃないよ

99名無しさん:2018/11/06(火) 00:25:59 ID:vl1Fj5Pc
>>85
あそこ否定じゃないと思うんだけど…
つか罪悪感ない人はいないって否定したらダメなの?尾形の事でなく単なる一般的な性善説じゃんね
尾形の事もそんな人じゃないってまず肯定してんだし、今は気付いてないだけでいつか気付くって話だし
それ言ってる人達って尾形に一生罪悪感がない方が良いって事だよね?サイコじゃん

100名無しさん:2018/11/06(火) 00:41:46 ID:hR/avr4c
あれ尾形を全否定したって言われるたび、
はいはいあなたの尾形は難しい言い回し理解できないお馬鹿さんなんですねーって思うから止めてほしい

尾形は自分と勇作さんの差を思い知って絶望と嫉妬で殺しちゃったんだろうなと思うし
勇作ももう少しキラキラを抑えてとは思うけど兄様はそんな高潔な勇作が好きだからな
当人達は精一杯役割をこなしてるのにモンペが騒いで捩曲げてる感じが不憫

101名無しさん:2018/11/06(火) 00:54:48 ID:yREvTmS6
また変なおばさんが寄って来るからヤメロ

102名無しさん:2018/11/06(火) 00:56:41 ID:.I/odZug
そのつもりはなくてもファンやキャラの批判と取られる可能性があるから>>1の通りにしようぜ
感じ方は人それぞれだし
自分は勇作はできる限りの誠実さと努力を尽くしたし
過失があったとしても死ぬには全然足りないと思ってる

103名無しさん:2018/11/06(火) 01:10:00 ID:SR5WqcZE
捕虜のシーンでは勇作さんに興味は持ってたと思うけど好きって言われるとすごい違和感
何度も注意したとかまとわりついてきたって言い方を見るに尾形本人が自覚出来るほどはっきりした好意があったようにはとても見えない
そこを尾形も勇作が好きって断言されても正直ファンの欲目が過ぎるように思う

104名無しさん:2018/11/06(火) 01:24:22 ID:u7VL7pJk
>>103はそうだろうし中には違う人もいるさ

105名無しさん:2018/11/06(火) 01:24:23 ID:V/rlsx5M
あのプライドの高い尾形がとち狂って捕虜殺しを強請ったり自分の内面を喋ってるし
高貴な血の気人間なんていないからの高潔発言だから一目置いてるんじゃないかな

106名無しさん:2018/11/06(火) 02:00:31 ID:vl1Fj5Pc
好きとまではいかなくてもそれに近い情はあったんじゃないのかなぁ
でなきゃ仲間にしようとしてあれこれ動かないと思う…
遊郭のとこで勇作さんは度胸が無いみたいなこと言ってるし
無抵抗の相手なら流石に殺せるだろうってせっせと捕虜を用意したのも度胸づけのつもりだったんじゃないかと
国際法違反とかは知ってるけど気にしないでやるよね、尾形って殺人に罪悪感ない上にみんな自分と同じだと思ってる訳だから
兄心だったんだと思うよ…ズレまくってるけど…

107名無しさん:2018/11/06(火) 02:19:56 ID:SR5WqcZE
>>106
捕虜の件はそんな感じかなぁと思うけど詰め方が責めるニュアンス強すぎですよ尾形さん
そりゃ勇作さんも乗らんわと思った

108名無しさん:2018/11/06(火) 07:14:46 ID:2u1XTdbE
尾形は勇作の高潔さにいらっときたから女を抱かせようとしたり
捕虜殺しさせようとしたのかな
もし勇作が自分の通りに下賤なことしたら満足だったのかな? 
もし勇作が女抱いたりしてもあんまり嬉しくなさそうだしやはりその程度の
高潔さかって納得してシュパァしそう

109名無しさん:2018/11/06(火) 07:45:52 ID:kAf1atFs
勇作さんは血より育ちを現したけど兄にとっては辛い現実だったんじゃないかな
勇作さんがいなければ自分も同じように生きれてたかもしれないって思ったかも

まぁどう考えても勇作さんは甦らないし答えはないかもしれない
加筆修正に期待するよ

110名無しさん:2018/11/06(火) 09:47:31 ID:09rUOzRM
>>108
あの時点では高潔さを信じてなかった訳だから勇作さんが乗ってきたら満足
自分の考えや生き方は正しかったって後悔もせずに突っ走るだけだろうから造反もしないだろうし、勇作さんは(逆らわない限り)殺さなかったと思う
中尉もそんな勇作さんなら御しやすいからお飾りで神輿にするくらいか

111名無しさん:2018/11/06(火) 09:54:44 ID:09rUOzRM
と思うんだけどどうかなぁ
遊郭の誘いって貶めたいってより飴を与えて懐柔したいってイメージなんだけど
良い思いさせてやるから仲間になれよ的な
捕虜の件は殺しに慣れさせる為でしょ
仲間になったら金塊争奪戦でもいっぱい殺さなきゃいけないんだし

112名無しさん:2018/11/06(火) 09:57:40 ID:/uLI11r.
勇作さんは尾形の立場でも歪んでなさそうだしやっぱり旗手になりそうだよね
大変な生い立ちでもかなり前向きな人っているから

113名無しさん:2018/11/06(火) 10:14:31 ID:BYxoiOe2
>>103
尾形も勇作さんに好感持ってたって解釈でもいいんだけど接触を嫌がってたらしい描写もあるもんね
勇作さんのことが好きだったから構われてうれしかったでしょ的な言い方はちょっと気持ち悪い
痴漢が相手も喜んでたとか主張してるのを見るような不快感がある
それこそ遊郭や捕虜だって兄なりに歩み寄ってきたんだから勇作さんうれしかったよねとか言われたらえぇ…ってなるもん

114名無しさん:2018/11/06(火) 10:18:51 ID:3uagQj4w
>>110
尾形は勇作さんが高貴じゃないところを証明したくて躍起になってる様に感じたけど
遊郭で乗ってきたら見下したろうから貶めではあると思う
捕虜殺しも俺は役に立ってるのにだらしない男だ仲間に引き入れるには人殺しくらいさせなくてはと思っていたのに
実は父親から期待された作戦だったと知らされて逆に冷水を浴びせられた感じ
それで鶴見の命令も無視して殺したんでしょ

115名無しさん:2018/11/06(火) 10:23:01 ID:YAROHeQ2
>>112
尾形の立場なら兵卒スタートなんだから旗手はないでしょ
歪んでなさそうってのは分かるけど
でも江渡貝くんみたい母親にスポイルされてそうな気もする

116名無しさん:2018/11/06(火) 10:29:08 ID:Uk4dHMXI
教導団から陸士に編入して旗手になったり
庁舎の警備員から陸士に編入して旗手になった人もいるよ
勇作さんも地頭が良すぎるから道は開けたと思うわ

117名無しさん:2018/11/06(火) 10:38:06 ID:09rUOzRM
>>114
貶めでも良いよ別に
乗ってきたらやっぱりなって安心はするけど幻覚見るまで重要な存在にはならなかったろうし
勇作さん殺したのも、こいつ自分の言うこと聞きそうにないし操れなさそうって諦めたからだと思う
中尉の命令に背くってより、中尉も尾形がそうなるの分かっててそう仕向けてない?
勇作さんの近くに配置して不殺に気づかせたら絶対揉めるって分かってて
尾形が自分の意思で勇作さんを殺すように仕向けたようにも見える

118名無しさん:2018/11/06(火) 10:51:51 ID:ft68pqh.
尾形語りしたいならそろそろ尾形スレ行ったらどうだろうか

まあ好きでも嫌いでも幻覚を見てしまうほど心に残る強烈な存在感なんだな
さすが高潔エリート勇作さん

119名無しさん:2018/11/06(火) 11:05:54 ID:fJI9NXzE
鶴見さんがどこまで計画通り(ドヤァか知らないけど
自分の命令無視して手駒殺しちゃうような部下あまり歓迎したくないし
だから造反されちゃったんだろうな
でもこれだけ不安定なのに中央と繋がってたらすごい

120名無しさん:2018/11/06(火) 11:08:03 ID:09rUOzRM
行きすぎたかごめんごめん
尾形語りたい訳じゃなくて尾形に言及せざるを得ないんだよ…
それに尾形スレは勇作さんに厳しめだからなぁ

121名無しさん:2018/11/06(火) 11:12:23 ID:09rUOzRM
>>119
尾形は中将殺しに必要だから、それさえ済めば用無しだから撃ってよしの流れ
中央と繋がってたら中将と勇作さんは殺さないと思うから中央説は無いな

122名無しさん:2018/11/06(火) 11:17:14 ID:fJI9NXzE
>>120
みんなにどう思う?って聞いておいて
それならそれでいいよみたいな逆ギレみたいな書き方は改めた方がいいと思った
人に意見もとめて思い通りのレスがこないと長文切り替えしはそりゃ尾形贔屓のスレに行けば思い通りのレスくるんじゃない?と言いたくなる

123名無しさん:2018/11/06(火) 11:23:08 ID:18ThEOtQ
勇作さんが尾形の立場だったとしても…少なくとも毒殺はないなw
尾形の場合は母親と自分で世界が閉じてたけど
勇作さんは母親に代わって母と祖父母や他家の村人との関係を繋ごうと努力しそうな感じ
実際にそうなるかは永遠に分からないけど

124名無しさん:2018/11/06(火) 11:37:23 ID:r09EbuHs
男兄弟の結び付きが強いって、イメージだとヤクザ映画やギャング映画なんだけど
あと香港ノワールか
ああいうとはまた違うものなの?この兄弟って?

125名無しさん:2018/11/06(火) 11:39:23 ID:BYxoiOe2
>>121
別に中将殺しは尾形じゃなくても状況さえあれば誰でもできるんじゃない
秘密の共有とか後で罪を一人に被せやすい状況作りとかなら尾形にやらせるのが最適だろうとは思うけど
中将「自刃」は中央としてもスケープゴートにできて悪くないように思うから尾形中央説も可能性としてはあると思う

126名無しさん:2018/11/06(火) 11:46:50 ID:cKz1ZBQM
尾形は中将以降の担ぎ上げに必要だったから用無しではないよ
ただ中央の人間なら金塊の情報も未回収なのに造反組は組織するかな
まあ原作も後付けでどうとでも言えるし尾形考察はスレチかな

127名無しさん:2018/11/06(火) 12:39:26 ID:N0Uf4Szs
兄様の気持ちは謎(勇作をどう思っててもそれは尾形の問題だと思うし)
でも頼れる人もいなくて重い責任と期待を背負いながら
最前線に先陣切って仲間を鼓舞する勇作さんは最高に勇敢でかっこいい

128名無しさん:2018/11/06(火) 18:02:38 ID:vl1Fj5Pc
>>122
すげー喧嘩腰で怖いんだけど…
別に同じような意味だからどっちでも良いって思うけど
当てこすりもすごいし改めた方が良いんじゃない?

129名無しさん:2018/11/06(火) 18:19:02 ID:YRn0XKH6
>>128
>>1

130名無しさん:2018/11/06(火) 18:22:18 ID:RpCtwgF6
勇作は実力で部下に慕われる人だと原作に描かれてる
尾形がどうであれ揺るぎない事実だね
>>128
まあまあ互いに>>1だよ

131名無しさん:2018/11/07(水) 18:46:31 ID:ZC0wEIGQ
金カムファン同士仲良くしようぜ

132名無しさん:2018/11/07(水) 19:10:58 ID:pFuOlwuU
>>131
なんでsageげないの?

133名無しさん:2018/11/07(水) 19:23:59 ID:ZC0wEIGQ
>>132
すまん
sage忘れた

134名無しさん:2018/11/08(木) 18:07:44 ID:fnZxAkO2
勇作さんみたいに理不尽な環境でもまっすぐ強い意志をもって
他人のために働く人に憧れる

135名無しさん:2018/11/08(木) 20:18:28 ID:mIw6wjc.
そんな人になりたいよね

136名無しさん:2018/11/11(日) 09:21:54 ID:zsj77gNo
アニメのあんこう鍋回想で勇作さんでてくるといいな
しゃべったらなお最高

137名無しさん:2018/11/11(日) 10:28:26 ID:UF36SODA
明日は谷垣過去で監督によると先週今週来週と三部作のようになっているそうだ
出るとしたら19日かな

138名無しさん:2018/11/11(日) 17:50:01 ID:mVqWE7RU
19日を楽しみに待つわ

139名無しさん:2018/11/11(日) 20:33:41 ID:SNlqbag6
グッズ作製というオトナの都合でいきなり顔が描かれたら複雑だなあ
勇作さんはあのままでありますように

140名無しさん:2018/11/12(月) 12:31:04 ID:FHNwKwNw
振り向いた勇作さんは尾形の幻覚だろうけど、あの虚を突かれたような顔の勇作さんに落ちてしまった。悲しいけど。

141名無しさん:2018/11/12(月) 21:11:06 ID:MR92UVuU
勢いよく振り返った顔のアップになぜか胸が痛くなった

142名無しさん:2018/11/13(火) 21:24:33 ID:qjxLr5.k
直前のコマ(103話にもあった)を見ると
実際は前を向いたまま旗を握って死んでいったのかな
勇作さんは命を懸けて旗手を務めていたもんね

143名無しさん:2018/11/14(水) 06:07:52 ID:mBPxuyvc
来週アニメに出るといいな
声は綺麗な主人公声で高貴で熱くなるときな熱い演技が出来る声優さんがきますように
声優はいまのところ100点のアニメだし

144名無しさん:2018/11/14(水) 18:12:59 ID:VnKlmIZk
http://www.kamuy-anime.com/story/19.html

【朗報】勇作殿が来週19話に出演決定! 


予感だけどなんかしゃべりそう
興津さんならなお良し

145名無しさん:2018/11/14(水) 19:02:11 ID:0JXa1xeQ
マジか
マジか
心の準備が

146名無しさん:2018/11/14(水) 19:26:53 ID:0M7q3ED6
ど、動悸が
動くかな…贅沢いうと喋ってほしい

147名無しさん:2018/11/14(水) 19:54:58 ID:VnKlmIZk
http://www.kamuy-anime.com/core_sys/images/contents/00000155/block/00000472/00000382.jpg

3期あるかどうかわからないし2期でできるだけのことをアニメでやってほしい
口元スマイル楽しみだ
先行カットでは口閉じてるけど歯とか見せてほしい

148名無しさん:2018/11/14(水) 20:19:43 ID:Px6iTHFg
思ったより肌が白くてドキドキする…

149名無しさん:2018/11/14(水) 21:10:40 ID:VnKlmIZk
肌は尾形も白いしね
兄弟って感じでイイネ!

150名無しさん:2018/11/14(水) 21:16:23 ID:fqbICn5.
勇作さんの方がちょっとピンクっぽいというか血色がいい気がする

151名無しさん:2018/11/14(水) 22:06:28 ID:oJRACULg
そりゃ兄様よりいいもん食ってるからな

152名無しさん:2018/11/14(水) 22:16:32 ID:048Dw1Ys
光源に近いだけな気もするけど薩摩系だし体格良いし色白イメージ無かったから驚き

153名無しさん:2018/11/14(水) 22:22:18 ID:3riCV2Uk
エピソードモデルの乃木の奥さんも薩摩だけど、兄の出世で東京に呼ばれて麹町女学校に通っていた
薩摩系でもあの年代は東京で暮らしてる人間多いよ
(乃木は長州人)

154名無しさん:2018/11/14(水) 22:24:14 ID:DhK04Llo
>>151
アシリパさんに美味しいものたくさん食べさせてもらっても顔色変わらないじゃないですか

勇作さんは紅顔の美少年ならぬ美青年だな
横顔かっこよすぎ

155名無しさん:2018/11/14(水) 22:55:09 ID:bmb8Yb..
>>154
実はアシリパさんと一緒の時は割りと不味いもの食べてる上に1日二食か一食くらいだ
兄様がだんだん細くなっていってんだよ

勇作さんがもし生きてたら不味い鶴食べたり生の脂身を食べたり生肉食べたりしてたと思うと…

156名無しさん:2018/11/14(水) 23:02:17 ID:1N0vG5TI
>>154
勇作さん憑けてるから二人分食べないと消耗するんだよきっと

157名無しさん:2018/11/14(水) 23:32:35 ID:QoWv0NpI
勇作さんに惹かれたきっかけが
尾形に話しかけてる勇作さんの
笑ってる口元、軍帽から見える睫毛、鼻筋
だったから、アニメでもそのシーンあればいいなぁ!

158名無しさん:2018/11/14(水) 23:48:19 ID:048Dw1Ys
やっぱり体質じゃなくて暮らす場所で肌の色って変わるのか
兄と対象的な日に当たってそうな健康的肌色イメージしてた

159名無しさん:2018/11/15(木) 00:18:22 ID:4j4xxrv2
まあそんなに重要視されてなくて兄と一緒の色で塗っちゃえかもしれんし
好きな肌色で想像しとけって

160名無しさん:2018/11/15(木) 00:23:54 ID:8CpcnFnM
新垣結衣も国仲涼子も沖縄出身だけど
新垣はブルベ国仲はイエベだよ
個人差があるんじゃないかな

161名無しさん:2018/11/15(木) 04:36:58 ID:3laTbexk
>>159
同じには見えないかな

兄様と同じ兵士だった杉元や谷垣たちは血色良いし
勇作が健康的な色白?なのも個人差だと思う

162名無しさん:2018/11/15(木) 06:19:09 ID:YnHUBFYQ
兄様言って尾形につきまとう勇作の姿と
鶴見大好きな鯉登を対比され少尉は人懐っこいキャラだと思われるかな
アニメしか待てない人には

163名無しさん:2018/11/15(木) 08:20:42 ID:3laTbexk
自分のメンタルのためにあらゆる可能性を考慮しとく
まだどう転ぶか分からない
あのワンカットで出番終わりかも
それどころかあの人物は勇作さんじゃないかも

164名無しさん:2018/11/15(木) 11:35:36 ID:p.oDTtiw
>>163
誰っ?誰なの?怖いよぉ…

165名無しさん:2018/11/15(木) 11:55:07 ID:v6oc/fTE
階段で尾形呼び止める勇作殿が早く見たい
来週楽しみ過ぎて寝れない

166名無しさん:2018/11/15(木) 11:55:19 ID:BaPj4M1E
あれで勇作さんじゃなかったら怖い通り越してもはや面白いw

167名無しさん:2018/11/15(木) 13:38:21 ID:7wEWcJTg
アニオリでおもむろに帽子取ったら尾形そっくりな眉と目が現れたらどうしよう
クソおやじの遺伝子強そうだし、尾形人気あるからこれでええやろ!的な。

168名無しさん:2018/11/15(木) 18:30:00 ID:GR9kWevs
165話でチラ目あったけど兄様に似てる目ではあった
眉毛は解らんが

169名無しさん:2018/11/15(木) 20:11:14 ID:8ma6h/86
勇作さんしゃべって!

170名無しさん:2018/11/16(金) 07:50:35 ID:/kGEmjQE
勇作殿に色が付くだけでもありがたい。

171名無しさん:2018/11/16(金) 12:22:32 ID:76rf375M
兵営の階段のカット楽しみ
振り返った軍曹と前山さんもいるし

172名無しさん:2018/11/18(日) 05:12:50 ID:zGI671wg
勇作さんって大出世だよね
最初は遺影と後頭部だけだったのに単行本で鼻と口だけだけど三コマ書いてくれたし
来週はアニメだし
嬉しすぎる

173名無しさん:2018/11/18(日) 08:19:34 ID:SN.d7EYM
兄弟が欲しかったってまとわりつく
ってセリフがあるコマの勇作さん好き。
全然目が描かれてないのに、美丈夫なんだなって伝わる。

174名無しさん:2018/11/18(日) 20:58:57 ID:Gv60d9BY
いよいよ明日は勇作さんの出番
兄様呼びされた時には嬉し泣きするわ

175名無しさん:2018/11/18(日) 22:49:21 ID:SN.d7EYM
尾形は勇作さんを祝福された人だと思ってるみたいだけど
本当にそうだったのかな。失礼だけど父さんあんなんだし。
勇作さんの生い立ちも知りたいな。

176名無しさん:2018/11/19(月) 12:14:39 ID:9QZ2kXv6
そもそも尾形の言う両親が愛し合ってできた子供って愛し合ってたら
ほかの女なんて抱かないと思うし昔は避妊具無いのに子供出来たら
正妻にどういいわけするきだったのだろうか
優作の両親が愛し合ってたら芸子にてを出さず右手で済ませたはず

177名無しさん:2018/11/19(月) 12:39:35 ID:g3AaY6Ys
正妻になかなか子が出来なかったから尾形母に手を出したらすぐに勇作さんも出来たパターンだと思ってたわ
というかそうじゃなかったら花沢父計画性なさすぎ

178名無しさん:2018/11/19(月) 12:43:35 ID:Ny4yAL.A
モデルの乃木の話を読むととんでもない奴で草が枯れた
花沢父は少しはマイルドっぽいがこんなんから勇作さん、兄様が生まれたなんて奇跡だよ
とくに勇作さんなんて奇跡以上の奇跡だわ

179名無しさん:2018/11/19(月) 17:08:29 ID:o341D/As
互いに愛し合って生まれた子だって台詞は単行本では無くなってたね

180名無しさん:2018/11/19(月) 19:45:20 ID:83ibM4fE
>>178
乃木はヘボで児玉が旅順に入り胸ぐら掴んで指揮交代した話は有名だけど
性格は良かったのと戦前の軍事教育に利用されたから未だに信者多いんだよな

でもその子供が 兄:病気がちで二回試験に落ちる、
弟:優秀で士官試験一発でパス 父譲りの愛され体質 で
ビジュアルも勇作さんの背の高さとか尾形の髭とかそのまんまモデルなんだよな

181名無しさん:2018/11/19(月) 20:29:06 ID:Ny4yAL.A
>>180
涙でてきた

182名無しさん:2018/11/19(月) 20:57:29 ID:6dNtDu2E
>>180
その兄弟は仲良かったんだっけか。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板