したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

アニメ版ゴールデンカムイの不満点を挙げるスレッド

1名無しさん:2018/05/22(火) 23:00:24 ID:???
アニメ版ゴールデンカムイの不満点を挙げるスレです

361名無しさん:2018/10/11(木) 12:42:01 ID:AhnP82qE
ラッコ鍋も削られる気がするわ
人皮ファッションショーも微妙だったし
原作者とアニメ製作側のギャグに対する温度差を感じる

362名無しさん:2018/10/11(木) 14:14:41 ID:3bukvmJ6
>>361
白石さんの直前インタビューだとやりそうな雰囲気したけどなw

363名無しさん:2018/10/11(木) 16:17:43 ID:DchNtAws
アンチにはなりたくないけど
テンポの悪さとギャグと話の重要な点の取捨選択の仕方が好きになれない
なんで主人公の杉元の根幹である梅ちゃんや寅次のエピソードや
ストーリー的にも重要なそれぞれの「役割」について扱った谷垣の過去を削れるんだ?
いくら作画カロリーが高い戦争シーンだからって手抜きすぎだろ

364名無しさん:2018/10/11(木) 16:31:32 ID:sc7wAm5s
>>358
てかツイッターになれてないよね
あぶなっかしい

365名無しさん:2018/10/11(木) 17:29:28 ID:RMDFhFxI
茨戸編の構成が短時間物とは言え最悪だったな
ケツ顎切るシーンは大して重要じゃないのにそこを妙にしっかり尺取ってもな

366名無しさん:2018/10/11(木) 19:04:36 ID:dKeaUFYs
キャラの過去編カット、刺青囚人カット、キャラの心情に関わる積み重ねのシーン諸々カット 何がしたいんだこのアニメ
核心に関わるとこ以外カットしたいなら刺青集め全カットして適当に金塊見つけて終わらせとけや
たまにここにも湧いてくるけどこんなものを擁護してる原作既読者って一体どういう層なんだ なんの意図があるんだ

367名無しさん:2018/10/11(木) 19:26:46 ID:/l4WCgPE
>>366
察しろw>こんなものを擁護してる原作既読者って一体どういう層なんだ なんの意図があるんだ

自称原作既読者はちょっと質問すると頓珍漢な答えが返ってきて面白いぞw

368名無しさん:2018/10/11(木) 20:22:38 ID:ApT6C9XM
原作スレで国際映画祭でアニメやるって聞いたんだけど、この出来でマジか
声オタや原作補正無きゃ演出も作画も中の下レベルなのに

>>366
アニメは原作でも売りの一つであるアイヌネタもカットしまくって本当におまけ程度のつべの動かない短編動画で済ませてるしなあ
アニメでちゃんと話の中でやったのって羆をおくる辺りぐらいしかマジ印象に残ってないわ

369名無しさん:2018/10/12(金) 02:36:46 ID:FVomyTSk
原作既読アニメ擁護派ってもう声オタかフしか生き残ってない気がする
公式もそういう層の財布当て込んだ商法してるし

370名無しさん:2018/10/12(金) 08:28:58 ID:Fq4bo2Jw
キャラ好き馬鹿でもアニメは見限った
キャラが出る回だけ見る感じ

371名無しさん:2018/10/12(金) 13:10:29 ID:FVomyTSk
北海道全面バックアップで予算ついたから作画よくなるはずって噂だったけど
相変わらず微妙な出来だな...やっぱ金よりセンスの問題だったか

372名無しさん:2018/10/12(金) 16:25:45 ID:goANe8sA
和人がアイヌを利用して金儲けしている作品って罵られてるぞ

373名無しさん:2018/10/12(金) 22:22:58 ID:iDNgv32I
どこで?

374名無しさん:2018/10/12(金) 22:32:12 ID:EqOrE5QU
前から変な難癖つけてくるのはいるからそこら辺じゃね

375名無しさん:2018/10/12(金) 22:32:45 ID:hXTKr/Ds
×アイヌで金儲け
○尾形で金儲け

376名無しさん:2018/10/13(土) 00:22:11 ID:QHcVJHOg
ろくに文化紹介せず端折ってるくせにアイヌ語や文化を利用したテキトーなグッズ作って金儲けしていたらそりゃいろいろ言われそう
アシリパさんの額当ての模様もいろいろ加工してグッズに使っているけど元々は白老アイヌで使われていた模様らしいし

377名無しさん:2018/10/13(土) 07:33:01 ID:3p.FPvsY
広告屋の類が一番厄介だし
それに言いなりの雑誌も問題だよな
ここは某研究者も指摘していたか

378名無しさん:2018/10/13(土) 07:39:10 ID:TvZAsBlA
>>373
当の愛布民族に
血を引く人の中でもよく思ってない人は複数いるっぽい
特に国や道の観光政策と結託してしまったのが嫌だったみたいね

379名無しさん:2018/10/13(土) 08:47:30 ID:8T7CGXKQ
アイヌの刺繍ってそれぞれ意味があったりなんだりするんだろ?
それをなにも考えず手拭きタオルとかスマホカバーとかにされるのは
いい気分じゃなかろうね
それになんかのコラボでアシリパがゴスロリ?みたいな恰好してたけど
アイヌの少女というアイデンティティのキャラにさせることじゃないよなと思った

難癖付けとかはいくらでも言えるけど、アイヌに関しちゃ和人が迫害側で
アイヌが迫害された側で、現在も差別が残ってるわけだし、それを和人が
テーマに扱うんだからやっぱり繊細な気遣いは必要じゃないのかと思う
原作はかなり頑張ってると思うけど、アニメはマジ適当だからヒヤヒヤする

380名無しさん:2018/10/13(土) 08:48:52 ID:TvZAsBlA
ナコルルの二の舞にだけはなってほしくないんだけどな

381名無しさん:2018/10/13(土) 08:53:32 ID:z4m687nA
アイヌ子孫だけどアイヌ協会がアイヌ差別してたことがあるからね
あとどこの県の和人と混血してるか中国や半島の血は入ってないかとか
変な拘りあってね、もの凄く荒れた時期があるの
おかげでアイヌの子孫はアイヌなんて大嫌いだ辛気くさい!とか色んな事がおきたんだよ
あとアイヌだからって職業差別なんてなかったのに差別があった!とかあったね

あ、モテたよ、かなりモテた
目が青いのとか薄茶いろに青が入ってる奴が一番モテたね
基本的に背が高いし若いときは美形なのが多かった
なお20才すぎから徐々にゴリラ化する

382名無しさん:2018/10/13(土) 09:24:46 ID:zY3y3oLc
>>379
あれそこら辺のコスプレ以下なのも含めて唖然とした記憶がある>アシリパのゴスロリみたいな恰好
当時の洋装をこの作品のキャラでやりました☆みたいな軽い感覚だったんだろうけどこの作品ただでさえ面倒臭い団体が絡みやすい題材なのにありゃ駄目だ
あとセンスも無いしアシリパはイメージカラーは青だけど同じ青系統でもあの紫じゃなんか安っぽかったし

文化紹介をおまけ程度でネットに受けそうなとこばっか映像化してくのかね
予算の話が上に出てるけど、予算が少なかった一期でも有名なメーターさんが関わった回は普通に見栄えが良かった分やっぱセンスないんじゃないかと思った

383名無しさん:2018/10/13(土) 14:09:58 ID:QHcVJHOg
>>381
はえ〜〜〜381ちゃんもゴリラなの?
宇梶さんとか若い頃超絶カッコいいよな 今も渋くてカッコいいけど

次週予告出ているけど江渡貝くんがクソ演出のせいでAパートでなんの余韻もなく死にそう…

384名無しさん:2018/10/13(土) 16:50:28 ID:t7bAl70E
>>383
ゴリラと俺を並べたら兄弟扱いはされる

385名無しさん:2018/10/13(土) 17:39:16 ID:/Ke4KnUY
確かになんか色が安っぽいよねこのアニメ
ただ指定通り塗りましたーみたいな
NARUTOのダメな時の作画のようだ

386名無しさん:2018/10/13(土) 17:56:01 ID:3p.FPvsY
尾形推しがマジで気持ち悪い
某アニメみたいだな

387名無しさん:2018/10/13(土) 18:14:33 ID:XjvNzlF2
他を引き合いに出すとはみっともない

388名無しさん:2018/10/13(土) 18:36:21 ID:27uL2tgo
背景はひどいなって思ってた
一期最終話でホテル爆発した後の瓦礫の背景
子供の落書きみたいな塗り方でびっくりした
ほんとにプロが描いてるの?
原作が綿密に書き込んでる(写真加工?)系漫画だから
そこが余計にきになる
あとキロランケの胸毛

389名無しさん:2018/10/15(月) 04:49:06 ID:OXR2TXKQ
なんか良くも悪くもジャンプアニメを踏襲してるよね
もちろん名作もたくさんあるけど、中には原作の知名度があるから手を抜いてもおkみたいなクソ作品があって
どっちかっていうと後者寄り

390名無しさん:2018/10/15(月) 05:13:42 ID:pCiowsvg
>>389
煽りじゃなく真面目に 良く の部分を教えてほしい

391名無しさん:2018/10/15(月) 12:08:05 ID:AfN40MlE
なんでえどがいと鶴見のダンス飛ばしたんだろ
あれがないと締まりが悪い

392名無しさん:2018/10/15(月) 18:42:59 ID:RLBayddQ
同じ”黄金”でもジョジョの黄金の風の方は作画が抜群に良いね。
見てびっくりした。

393名無しさん:2018/10/15(月) 19:15:50 ID:jJwA1SAk
杉元の「お前に死んでもらっちゃ困る」カット覚悟しとこう…

394名無しさん:2018/10/15(月) 21:10:47 ID:xd/cPIQI
>>382
当時の洋装ですらない
ゴスロリは90年代w

395名無しさん:2018/10/15(月) 23:27:14 ID:RLBayddQ
OP、また本編の継ぎ接ぎ…。
しかも、1期のも使っていてワラタw
もう、やる気ないんすかぁ。

396名無しさん:2018/10/15(月) 23:33:54 ID:i7nEKeDo
期待はしてなかったけど予想以下のクソダサOPだった
EDも意味不明だしアシリパさんの顔変だし
曲が良かっただけ1クール目の方が遥かにマシ
本編も今時あんな雑な背景ある?
声優の演技はみんな良いのに勿体なさすぎ

397名無しさん:2018/10/15(月) 23:53:04 ID:1GixewA2
今日日opが本編使い回し、それも一期二期両方とか本当に意味が分からない 見せ方が上手ければともかく絶望的なセンスだし最悪としか言いようがない

398名無しさん:2018/10/16(火) 00:57:02 ID:5GGLPN9k
OPEDが一期より手がかかってる様に見えてセンスが悪化してるってどういう事なんだ
あんなんだったら全部止め絵で良いよってレベル…

399名無しさん:2018/10/16(火) 01:33:47 ID:9137YDSQ
EDの映像も歌も何が言いたいのかさっぱりわからんw
OPはキャラが続々出てくる映像だけは良かったな

400名無しさん:2018/10/16(火) 02:02:26 ID:vttIfHJs
何だあのED
気功売りにしたカルトでも表現してんの?

401名無しさん:2018/10/16(火) 05:33:52 ID:7yYwKEhg
気功で笑っちまった もう気功かハンドパワーにしか見えねえ
歌詞も何言ってるかよく分からなかったが読めば分かるかな…作者直々のオーダーだしベテランみたいだけど第一印象は期待はずれ
来週土方の過去編みたいだけど合わせて杉元たち若手の過去もやるかなぁ

402名無しさん:2018/10/16(火) 05:55:30 ID:iI21j83Q
OPEDはダメだダメダメッ!!
曲も映像も合ってなくセンスゼロ
ホント声優はハマり役ばっかでいいのになぁ

403名無しさん:2018/10/16(火) 06:32:05 ID:7vlz2GLA
最悪だww

404名無しさん:2018/10/16(火) 07:03:50 ID:JcOBMwq2
OPが公式MAD

405名無しさん:2018/10/16(火) 07:09:38 ID:Buxx5qmY
OPの歌手がアシリパさんっぽい衣装着て歌ってるCMがまたイラつく
全く合って無い曲のくせに擦り寄って来んなよ

406名無しさん:2018/10/16(火) 08:24:57 ID:7vlz2GLA
ハンドパワーワロタww
なんかのコラかよあれ
気持ち悪い

407名無しさん:2018/10/16(火) 09:02:50 ID:nFwVRIeY
これだったら13 話みたく暗転バックでスタッフロール流してくれた方がよかったのでは

408名無しさん:2018/10/16(火) 10:52:40 ID:8x6zPr3k
一期と同じく暗転バックからopお披露目でよけいがっかり

409名無しさん:2018/10/16(火) 11:07:02 ID:2FhRkVdk
才能ないスタッフ食わせるだけに消費される原作が可哀想だな

410名無しさん:2018/10/16(火) 11:47:31 ID:2aS6uKm.
監督のツイ絵でもそうだから手癖だと思うけど
アシリパさんの顔が丸すぎで目のラインが四角いのがもろ昭和臭くて受け付けない
一休さんじゃないんだからさあ

411名無しさん:2018/10/16(火) 12:52:42 ID:dzzy0haY
やっぱりアシリパさん可愛くないよな
ギャグの演技もなんか寒い

412名無しさん:2018/10/16(火) 13:23:25 ID:va5bbfBA
なんであんな四角くて睫毛バシバシの目にしちゃったんだろう
声優さんの演技はなあ…棒読みはマシになったけど演技の幅が狭いと思う
嬉しいシーンもシリアスも叫んだ時の声が全部いっしょなんだよな

413名無しさん:2018/10/16(火) 18:23:01 ID:JcOBMwq2
音楽の存在感がまったくない
あと効果音が絶望的
腹がへってコロコロはおっさんならあの音でいいけど
13歳ぐらいの女子の腹の音ならもっとかわいい音にしてほしかった

414名無しさん:2018/10/16(火) 19:08:14 ID:6D4lP8bw
アシリパさんは叫ぶとちょっと…
周りがベテラン揃いだから頑張って欲しい
至るところでedがカルト宗教扱いされてて自分だけがそう思ってないとわかり安心した

415名無しさん:2018/10/16(火) 19:26:24 ID:uWmMpt8g
OPとEDは一期でも比較的好きだった部分だけになんなんだろうこれは

アシリパさんだけ一昔前のアニメ顔っぽい描き方な気がする
そこは二期では変えてほしかったな

416名無しさん:2018/10/16(火) 21:04:11 ID:QTyI4obY
オープニングが後半力尽きて使い回しでマッドになってるのを変えて欲しい
エンディングはとばすからどうでもいい

417名無しさん:2018/10/16(火) 21:12:48 ID:6SvQBLJQ
なんか全体的に塗りがのっぺりしてる

418名無しさん:2018/10/16(火) 22:28:53 ID:5GGLPN9k
月島軍曹役の竹本さん、今週の動画劇場とか時に喉に大きな負担をかけて発声してそうでムズムズする
ドスのきいた軍人らしい声をもっと簡単に出せる人なら安心して聞けたのに

419名無しさん:2018/10/16(火) 22:49:38 ID:ideMry4s
1期OPも省エネだったけど2期OPはMADみたいだった
1期の映像を2期OPに使ってるアニメ初めて見た
EDは鼓動を音楽に合わせたんだろうけど
アシリパさんの気功のみだと眠くなるなあ
1期EDはカット少なくても毎回見てしまう魅力があったんだがな

420名無しさん:2018/10/16(火) 22:52:36 ID:9j3g29lc
一期6話のEDの入りはめちゃくちゃかっこいいと思った
「獣のクソに〜」ってセリフにイントロ被ってくるやつ

421名無しさん:2018/10/17(水) 00:23:08 ID:RbFS5vzU
グールreのOPEDは合ってていいなぁ
作画もキャラデザもそこそこ良いし

カムイも普通にやってりゃ普通に良作になるはずなのに
何でこんな事になっちゃったんだろう
原作読者の期待をことごとく外して来るんだよな

422名無しさん:2018/10/17(水) 05:36:30 ID:GQuqS7h.
グールの作画も大概だろ1期は色々と良かったけど今やってるアニメはスタッフからやる気が微塵も感じない超ダイジェストだしカムイも人のこと言えた義理じゃないが原作と別ルートとかくそみたいな事しないだけマシ
しかしopで一期の映像使い回すとはなチョイスも意味不明だしシリアスな歌なのにギャグシーンいれてくるし。本編の作画クソなアニメでもopはけっこう力入れてるの多いのに本編もopもクソ手抜きってふざけんな極め付けはあのED映像も意味不明だし歌自体もごみ
結局このアニメのいいとこって話が面白いしかないあと声がついたことくらいかつまりほとんどサトルのおかげ。ジェノスタジオは虐殺器官の作画良かったから期待してたんだけどな、まぁ映画と比べるのは酷だけど

423名無しさん:2018/10/17(水) 07:04:36 ID:I8qRFWL6
監督が一番問題だろ

424名無しさん:2018/10/17(水) 07:24:32 ID:5jdCFxQ.
喰種やテラフォの件を考えるとヤンジャン側のアニメに対する姿勢の問題が根本にあるとは思うんだが
一期はまだ色々言い訳できたのはわかるけど二期の出来が大して変わらないのはアニメ側の問題だと思う(OPとEDに至っては一期の方が良い
予算が増えたって話もあったり問題を指摘された後の準備期間もちゃんとあったはずなのに
この前もいたけど関係者から聞いたとか内情書く人がいる印象だけどこの状況じゃアニメ関係者の擁護か?と疑いたくなる
OPの映像の使いまわしとか低予算かもしくはスケジュール管理が破綻してああならざる得なかったとしか思えんのだが

425名無しさん:2018/10/17(水) 08:08:50 ID:NF80SqUs
監督はTwitterやらん方がいいと思った
一期終わった後やたら言い訳したり原作に媚び媚びのツイートしてたりしてイラッとした
それで二期はこれだし

426名無しさん:2018/10/17(水) 08:47:30 ID:6XyNRhJI
opedがあの出来でtwitterの監督のテンションの高さはいかがなものかと
お金かけろじゃなくてセンスの面で

427名無しさん:2018/10/17(水) 09:23:31 ID:0PBaEBUE
関係者はネット遮断して作品作りに集中した方がいいよ

428名無しさん:2018/10/17(水) 11:24:44 ID:NBiMHNvo
酷い酷いと聞いてからOPED見たけど本当に酷かった
酷すぎてこれまた不評の曲が全然耳に入ってこない
視聴者を作品に引きこむ為のOP余韻を楽しむ為のEDが作品そのものをぶち壊すってなんやねん

429名無しさん:2018/10/17(水) 12:01:47 ID:w6BsGYGY
監督60近いんだね
1番人の話聞かない世代だからな
まあ監督だけの問題じゃないけど

430名無しさん:2018/10/17(水) 12:09:44 ID:4bszVGwI
エンディング映像作る時間無いなら原作のカラーイラスト写しながら曲流すだけのがマシだったと思う
なんだあのアシリパパトランプ

431名無しさん:2018/10/17(水) 12:17:14 ID:qx15SMqY
1期はOPEDと二瓶回は良かった
毎回流れるOPEDが残念だと毎回残念が積み重なる
イースタンユースは好きなんだけど

432名無しさん:2018/10/17(水) 15:22:07 ID:QQ.zcp3.
評価ごりっと別れるOPEDだよな今回
OPの曲がノリが少年漫画でダメって人もいれば使い回し絵がダサいって人もいる
EDは曲うるさくて素人か?なんて言い出す人が出てくる一方気功wパワーハンドwしゅwうwきょwうwって絵がダメな人もいる
OPは大丈夫だけどEDは歌がダメ、EDは最高だけどOPはこれから網走で歌もそれに合わせてシリアスに作ってくれたのに謎オソマ推しふざけてんの?
みたいな人によってごりごり評価別れててうわ…ってなる
1期の時はOPの動かなさと使い回しとマンウィズのスローテンポな曲がちょっと言われたくらいだったから
今回はOPEDからさらに別々に歌と動画の評価別れるからやべえなと思う

433名無しさん:2018/10/17(水) 15:42:46 ID:vyhgmDJE
OPは良くも悪くも少年漫画のノリだから違和感あるんだよね
EDは絵がもう何とも言えんwwwEDなんだから曲も哀愁のあるバラード風なら良かったのに

434名無しさん:2018/10/17(水) 16:35:32 ID:RbFS5vzU
いつも無理矢理褒める所見つけてるアニメスレの人達にすら不評だからな

435名無しさん:2018/10/17(水) 17:34:39 ID:DcYEUNpI
>>433
今回のeastern youthの曲なら
止め絵のイメージボードに
キャストスタッフのクレジットの方が
良かったかも

436名無しさん:2018/10/17(水) 17:35:32 ID:Wlg4dQQI
>>420
あれ最高だったね

というか二瓶の回は大塚明夫の演技も感動したし谷垣も格好良かった

437名無しさん:2018/10/17(水) 18:08:37 ID:pXQceUAU
ED、クリスタで描いてるんだ・・・

438名無しさん:2018/10/17(水) 18:31:13 ID:rn.MnpOY
監督、ベテラン大御所と言われてもおかしくない年齢なのに作品歴少なすぎだし正直これで初めて知ったレベルなんだよなw作者指名か知らんがまわりも止めろよ
今期は豊作だしアニカムのショボさダサさが余計に際立ってるわジョジョとかグリッドマンの作画力の半分でもあれば...

439名無しさん:2018/10/17(水) 18:37:25 ID:DQ18MVFY
いい監督使えるほどの金を集英社が出さなかったんだろ

440名無しさん:2018/10/17(水) 18:44:45 ID:jyPagMG2
https://wb2.biz/kE3

441名無しさん:2018/10/17(水) 18:48:26 ID:urR5T7dU
広告費と声優のギャラをもう少し作画に振り分けていたらマシになったんじゃない

442名無しさん:2018/10/17(水) 18:51:54 ID:ING2hbyQ
ttps://twitter.com/youseix64/status/1052217388316258304
こういうア〜ティスト気取りのバカが
アニメファン叩きはじめたらもうダメだろうな

443名無しさん:2018/10/17(水) 18:52:24 ID:5jdCFxQ.
家永回もテンポも作画もわりと良かった記憶があるけど、評判良かった二瓶回もその回も外部の名のあるアニメーターさんがメインでやってたと聞いてなんというかね
予算増えたって話があったけど宣伝に使っちゃったのかねって思うような出来なのがまた

444名無しさん:2018/10/17(水) 19:16:37 ID:iDxSdndg
キロちゃんの声がじじいみたいなのと、

445名無しさん:2018/10/17(水) 19:18:21 ID:iDxSdndg
↑切れちゃった、つづき
インカラマッの声がババアっぽいのが難

446名無しさん:2018/10/17(水) 19:32:45 ID:urR5T7dU
イースタンユースは知らない世代がいるのを傘に言いたい放題できて羨ましいなw
和モノラウドロック嫌いだからマンウィズ嫌いなんだけどそんなこと言えばボッコにされるのがわかってる

447名無しさん:2018/10/17(水) 22:13:58 ID:.YusNfJ.
インカラマッ役の人、普段の声かなり可愛いのに、敢えてあんな感じに演じてるんだよね
キャラの実年齢もアラサーくらいとはいえ、落ち着きすぎてるだろと思う
キロランケも鶴見中尉も尾形も年取り過ぎた声じゃない?
演技力高いからか実際見てるとそんなに気にならないんだけど、完璧に自分の理想通りではなかったな

杉元はもっとドスの効いた男っぽい声のイメージだったしアシリパは少年ぽいちょっと低めのイメージだった

448名無しさん:2018/10/17(水) 23:22:48 ID:w6BsGYGY
1番コレジャナイ感が強いのはキロちゃんだな
まだあんま喋らないからいいけど
アシリパさんは一生懸命台詞読んでる感が出ちゃってて微妙
あんまり賢そうな声でもないし

449名無しさん:2018/10/17(水) 23:25:33 ID:KfBZeHNU
キロちゃんの声50オーバー、マッちゃんの声30後半くらいに聞こえる…

450名無しさん:2018/10/17(水) 23:34:07 ID:.YusNfJ.
いやーマッチャン40軽く超えてるわあれ

アシリパ役の人自身がインタビューとかニコ生で感じが良かったから気にならなくなってきたけど、本人知る前はなんだこの媚びたアニメ声はと思った
確かに賢そうに聞こえない声だね

451名無しさん:2018/10/17(水) 23:44:00 ID:GQuqS7h.
杉本はピッタリだろビックリするくらいイメージ通りだったわ。キロランケは確かにもっと若い声が良かったてかアチャ役の東地宏樹と逆で良かったアチャがてらそまさんなら別違和感ないし東地さんなら若くてかっこいい声出せそう

452名無しさん:2018/10/18(木) 00:15:23 ID:jtv7QsaI
声はアシリパさん違和感まだある
もう少し低くて落ち着いたイメージだった
ていうか本スレでも2期不評多いんだな愚痴スレかと一瞬思っちゃうくらい
oped意見別れてるっていうか好評を見かけない…特にed
絶叫してる曲にあの訳分からんハンドパワーの絵面が絶望的に合わないしシュールすぎる
予算もセンスも無いならイラストスライドで良かったのに
最初声が裏返った?ブレた辺りでミュートしたくなってしまった
このバンドを選んだ作者のセンスは疑わなかったのにどうしてこうなった

453名無しさん:2018/10/18(木) 00:28:19 ID:lkBvEJNM
音響監督が萌えアニメが得意分野の人だし
ヒロインはいつもイベントに耐え得る若くて可愛い子選ぶからなぁ
声や演技で選んで無いと思う

454名無しさん:2018/10/18(木) 00:32:22 ID:hyo5yFNA
キロランケ東地宏樹は放送前イメージしてたなあ 一気初登場時は老け過ぎだったが競馬回見るにそこまで悪くはないと感じた
鶴見中尉も老け過ぎとは思うけど基本今週みたいに落ち着いた低音だったら良かった 演技上手いけどセリフやシーンの解釈が合わないことがちょいちょいある
死ぬな杉元!の「ヒンッ!」やらを自然な発声で演じたらリテイクではっきり「ヒン」と言うように指摘されたとインタビューで明かしてたし音響監督が無能な面も大きいだろうね

455名無しさん:2018/10/18(木) 05:43:40 ID:g2Op77kM
リパ中はイベントやツイでもやたら杉中と仲良しアピールしてて今どきの声優だな〜って感じ
カプ厨へのサービスのつもりなんだろうけど、単純な恋愛感情じゃないのが原作の面白さなのに
そんな浅い解釈でやってるから演技もバカっぽいし面白くないんだなとしか思えない

456名無しさん:2018/10/18(木) 06:42:51 ID:d5d2c8dQ
同じ集英社でも火ノ丸相撲はかなり良い出来なのになぁ…
金カムは予算どんだけケチってんだろう

457名無しさん:2018/10/18(木) 06:43:22 ID:0QLz7b9Q
>>455
リパ中とか杉中とか
中の人の事そんな呼び方するんかい…

458名無しさん:2018/10/18(木) 08:28:29 ID:77v4HMrg
初めて見たw

459名無しさん:2018/10/18(木) 08:34:32 ID:x91q8ldA
リパ中とか杉中って声優の名前?

460名無しさん:2018/10/18(木) 08:45:49 ID:FZFVZK9s
アニメオタだとよく言うしそれ以外でも舞浜ランド好きも使うね<中の人
っていうか話の流れで普通に分かるわw




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板