したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【ゴールデンカムイ】鶴見中尉スレッド【避難所】

1名無しさん:2018/03/11(日) 20:14:32 ID:gvgJQQf6
週刊ヤングジャンプにて連載中の『ゴールデンカムイ』鶴見中尉について語るスレ

214名無しさん:2018/05/11(金) 16:45:30 ID:???
独身じゃないのか

215名無しさん:2018/05/11(金) 16:54:00 ID:???
どっちかというと鶴見自身が親と軋轢があった感じがする>子供は親を選べない
親のせいで不幸になってる子供に対して共感してるような

216名無しさん:2018/05/11(金) 17:01:54 ID:???
同じく、江戸貝尾形月島の例を見るに鶴見も毒親に苦しめられたのかな?と思う

217名無しさん:2018/05/11(金) 21:16:17 ID:???
>>213
裕福な時に親が勝手に決めた愛のない結婚をさせられて、愛がないから落ちぶれた途端に離縁されたとかはありそう
稲妻夫婦のこと愛があったって褒めてたし

218名無しさん:2018/05/11(金) 21:35:48 ID:???
愛の無い結婚(結婚してから関係を築く)が当たり前で離縁再婚養子転籍がぽこじゃがある時代だからあんまり現代的価値観すぎるのばっかやられてもなあ

219名無しさん:2018/05/11(金) 22:31:20 ID:???
確かに現代とは全然結婚観は違うよな
あからさまに鶴見家の金だけが目当てのひどい女だったとか?
鶴見はあんなだし、並みの女では鶴見の嫁が務まらないのは確か

220名無しさん:2018/05/11(金) 23:53:42 ID:???
蝮の赤子をあやす姿は経験者に見えた

221名無しさん:2018/05/12(土) 01:14:08 ID:???
自分の子供やのうて弟妹や甥姪をあやしてもええんやで
この漫画は一人っ子や親戚一族がほとんど出てこない核家族ばっかだけど
昔は兄弟親戚ごろごろいるから子供でも子供扱い慣れてるのが普通だしね

222名無しさん:2018/05/12(土) 05:57:14 ID:???
平成と明治じゃ全然違うもんな

223名無しさん:2018/05/12(土) 10:33:26 ID:???
中尉だけに次男かもしれない

225名無しさん:2018/05/12(土) 12:02:36 ID:???
末っ子だったりして

226名無しさん:2018/05/12(土) 14:26:54 ID:???
鶴見中尉、ずっと戦地やロシアに行ってたなら
結婚はする暇なさそうだ
坂の上の雲の秋山兄弟も晩婚じゃなかったっけ

とか言ってロシアに恋人いたら、面白いな

227名無しさん:2018/05/12(土) 15:04:49 ID:???
ロシア人との間にハーフの子どもいるかもね

228名無しさん:2018/05/12(土) 15:17:58 ID:???
子供とか家族がいたらああはならないと思うんだ…いても死に別れてるかも
クーデターって相応の覚悟いるだろうし
キロランケみたいな立場だと必要に迫られてそういうこともあるかもしれないけど

229名無しさん:2018/05/12(土) 16:16:38 ID:???
鯉登宇佐美と鶴見中尉に叱られるって慌てるけど、実際の叱り方は優しいよね
裏切らなければめっちゃ優しい人だと思う。
あとは思想についていけるかの問題かね

230名無しさん:2018/05/12(土) 16:24:02 ID:???
理想の上司だからなあ
失敗しても切り捨てないどころかお見舞いに来たり変な罰()を与えたり叱るだけ
その後の挽回のチャンスだって何度もくれる
安全圏から部下に命令するだけじゃなく自分も出向いて最前線に立って指揮してくれる
話も聞いてくれる
そりゃこの人に付いて行きたいって思うよなって

231名無しさん:2018/05/12(土) 17:43:04 ID:???
宇佐美「鶴見中尉に叱られてしまう」(ワクワク)
かと(笑

232名無しさん:2018/05/13(日) 02:25:52 ID:???
鶴見さんの背中を流したい

233名無しさん:2018/05/13(日) 08:44:27 ID:???
鶴見中尉って身長どれくらいあるのかね
周りよりすごく高い時と、普通ぐらいの時がある気がする

個人的には、指揮官は身長高い方が映えてカッコいいと思うので
高い方がいいな

234名無しさん:2018/05/13(日) 09:21:38 ID:???
180はあるはず

235名無しさん:2018/05/13(日) 20:56:26 ID:???
まあ明治の人は身長低めらしいし180はわからないけど
全体の中では比較的高い方なんでは?

変なポーズとっても妙にスタイリッシュに決まってるし
スタイルよさそうw

236名無しさん:2018/05/13(日) 21:38:39 ID:???
きっとモテてる

237名無しさん:2018/05/14(月) 02:35:10 ID:???
>>211
夏は白くなるだけで半袖はない

238名無しさん:2018/05/14(月) 03:59:30 ID:???
筋肉さわりたい

239名無しさん:2018/05/14(月) 09:07:56 ID:???
アニメのシュタシュタ走り凄かったね
部下はみんなマッチョだけど、本人は陸上系?

240名無しさん:2018/05/14(月) 10:54:51 ID:???
>>237
ありがとう。威厳を保つ為なのかな、暑そうだから鶴見中尉は北海道勤めで良かった

明治時代の快活な雰囲気がほんといいな。
鶴見中尉の立ち振る舞いがカッコいい。胡坐かいて座ってるだけだけどカッコいい

241名無しさん:2018/05/14(月) 12:50:55 ID:???
スラッと高身長で軍服映えるスタイルだと勝手に脳内補完して読んでた
明治だと170位でも大柄の部類なんだっけ

242名無しさん:2018/05/14(月) 12:51:04 ID:???
>>239
30㎏以上の装備品を持った成人男性の死体を不安定な持ち方で運んで敵のトーチカに投げ込むお人ですぜ
細身に見えても筋力ある細マッチョタイプなんじゃね

243名無しさん:2018/05/14(月) 13:39:35 ID:???
瞬発力が優れてるタイプ

244名無しさん:2018/05/14(月) 13:53:07 ID:???
谷垣より低くて月島より高いのは確かですね

245名無しさん:2018/05/14(月) 14:40:59 ID:???
出来るだけ長身にしてほしい

246名無しさん:2018/05/14(月) 14:58:07 ID:???
別に身長は何でもいいや
他キャラと一緒にいるのとか見た感じ平均っぽいけど

247名無しさん:2018/05/14(月) 15:09:26 ID:???
鶴見中尉に抱かれたい

248名無しさん:2018/05/14(月) 16:22:48 ID:???
鶴見中尉の元で働きたい

249名無しさん:2018/05/15(火) 08:09:59 ID:???
鶴見中尉の部下になると周りの人みんな病んでるし

250名無しさん:2018/05/15(火) 08:53:07 ID:???
ハイになってるんだよ

251名無しさん:2018/05/15(火) 13:10:16 ID:???
更にパワーアップしてくれ

252名無しさん:2018/05/15(火) 14:47:48 ID:???
宇佐美とか、戦闘能力に超秀でてるけど
いろんなタイプをあちこちからスカウトして回ってるんだろうか

253名無しさん:2018/05/15(火) 17:22:13 ID:???
何気に二階堂も強いんだよな。杉元とかめっちゃ欲しい人材かも
でも強いより何かに秀でている事を買ってそうでもあり、来るもの拒まず去るもの追わずかもしれん

254名無しさん:2018/05/15(火) 17:31:17 ID:7ipOPjM.
スカウト能力高そうだよね

255名無しさん:2018/05/15(火) 18:01:07 ID:???
人皮アイドル江渡貝くんをプロディースする鶴見中尉

256名無しさん:2018/05/15(火) 20:09:31 ID:???
一芸を評価してくれそうだよね

257名無しさん:2018/05/15(火) 21:26:47 ID:???
>>252
言うて宇佐美は上等兵(一般の兵の上位版)やし相手は凶悪犯言うても軍人やなし
鶴見の部下は戦闘力平均値が高いから宇佐美超強いって程でもないような

258名無しさん:2018/05/16(水) 09:39:45 ID:???
鶴見のモブ兵の強さは異常

259名無しさん:2018/05/16(水) 10:35:29 ID:???
坊主時代の尾形とか谷垣、ニシンそば屋の時の二階堂とか
ただならぬ不気味さがあった。丸坊主に黒目ってのが怖いのかもしれない。

鶴見中尉の命令を受けた強靭なモブ兵の戦いもっと見たい
立ち回りとかカッコいい

260名無しさん:2018/05/16(水) 11:50:15 ID:???
モブかっこいいよな
鶴見サイドでまた第七師団モブの煌めきが見れないだろうか
今の鶴見の近接戦も見たいけど想像つかない

261名無しさん:2018/05/16(水) 12:33:34 ID:???
鶴見中尉のカリスマ性は異常

262名無しさん:2018/05/17(木) 16:53:16 ID:???
鶴見中尉が江渡貝くんに人形とお話しするのは健全じゃないって注意する所とか地味に好きだ
江渡貝くんは鶴見中尉に出会って死が近づいてしまったけど、
出会ってからは一番充実な日々を送ったんだろうと思う

鶴見中尉だけじゃなく、月島や前山にも自分を隠さずコミニケーション取れたし
職人としても難題をこなし作り上げる事が出来たし、そんな日々が少しでも長かったのだと思いたい

263名無しさん:2018/05/17(木) 17:05:45 ID:???
確かに
自分以外の人間には真面目な剥製師の顔しか見せられなかったんだもんな
素の自分を見せても肯定されて応援されて人間として救われて
芸術家としても認められて
めちゃくちゃ幸せだっただろうな

264名無しさん:2018/05/18(金) 12:47:38 ID:B/VDW1M6
絶対幸せだったよね

265名無しさん:2018/05/18(金) 17:46:33 ID:???
そろそろ原作に
鶴見さんを!
よん
でき
てっ

266名無しさん:2018/05/18(金) 18:08:51 ID:???
みんな待ってるよーーー!!!

267名無しさん:2018/05/19(土) 10:32:11 ID:???
次の話しはアシリパさん側かな、鶴見中尉とアシリパさんを見てみたいな
仲良くなるか警戒するかアシリパさんの反応が見たい

268名無しさん:2018/05/19(土) 11:19:52 ID:???
そりゃ警戒するよ

269名無しさん:2018/05/19(土) 20:25:42 ID:???
アシリパさんがなつくなら悪い人間じゃないんだろう
ってのが網走の裏切りで破綻したと言われるが
悪い人間じゃなくても悪いことするってだけで
人の本質を見抜く聡さがあることに変わりはないと思ってるから
アシリパさんが鶴見にどんな反応するか見たい
敵だと警戒するから鶴見と協力してるうちに

270名無しさん:2018/05/21(月) 20:13:35 ID:5gMtx6FI
出来れば仲良くしてほしい

271名無しさん:2018/05/22(火) 11:39:20 ID:???
インカラマッに谷垣を紹介した鶴見中尉は結婚相談所開ける

272名無しさん:2018/05/22(火) 13:53:43 ID:???
客来ないやろw

273名無しさん:2018/05/22(火) 15:14:37 ID:???
>>207>>272
これ同じ奴?いちいち水差しうざい

扉絵の言葉見て思ったけど
やっぱ中尉っていつも一つの目的だけ見てるんだよね
飄々としてたまに何考えてるか分からんように見えるけど

274名無しさん:2018/05/22(火) 16:44:40 ID:???
無謀な作戦で部下を過半数以上無くして、それにこの無謀な作戦に初めから異を唱えてた中尉だから
あの時もっとどうにか出来たはずとか苦悩して何かしら吹っ切れて戦争に巻き込まれるなら
巻き込む側になってやるとか考えたのかな

275名無しさん:2018/05/22(火) 17:01:21 ID:???
悲劇の軍人

276名無しさん:2018/05/22(火) 17:08:53 ID:???
尾形月島の言葉も深いけど鶴見の闘争も意味深だなと思った
対中央なら「戦争」って言葉になりそうなのに闘争だと規模が小さい
鶴見が敵視してるのはもっと照準絞ったものなのかな?

277名無しさん:2018/05/22(火) 17:22:53 ID:???
根底にある気持ちかなと思った
ずっと戦い続けてる

278名無しさん:2018/05/22(火) 17:43:01 ID:???
戦いから戻ってこれない人たちの内でも、最も極まってるのが中尉なんじゃないかな
もう彼の人生は闘いの中にずっとあり、戻ってこれないし戻る気もない

279名無しさん:2018/05/22(火) 18:00:46 ID:???
自ら退路を断ってるよな
覚悟を感じる

280名無しさん:2018/05/22(火) 18:17:46 ID:???
中尉という立場がまた上からも下からも責められる立場というか辛い中間管理職
ピアノの話しから元は名家ぽいけど、本当はもっと上に行けた立場だったのかな
あの当時の軍関係は分からないけど家柄とかで決まるたりしたのかな??

281名無しさん:2018/05/22(火) 18:25:51 ID:???
家柄というか出身地域がまだ強い時代じゃないかな
当時だと陸軍のドンの山縣有朋(長州出身)がまだピンピンしてるし
「長の陸軍、薩の海軍」と言われた通りに長州出身者が陸軍では有利だと思う
新潟出身らしい中尉は、うん…

282名無しさん:2018/05/22(火) 18:58:30 ID:???
政治の世界だと今でも長州(山口)が強いもんな〜

283名無しさん:2018/05/22(火) 18:59:43 ID:???
>>281
おお詳しくありがとう。
個人的に本来ならもっと凄い立場なのにこんな所に!ってなのが好きだったので
鶴見中尉がそんなんだったらと思ったんだけど・・
でもそれだから北海道とかに行けたのかな

284名無しさん:2018/05/22(火) 19:13:23 ID:???
実際の例を上げると、東條英機首相の父親も軍人だったが長州出身では無かったため
長州出身ばかり出世して、自分は出世出来なかったという思いが強かった
その息子の東條さんも「父は長州閥のせいで出世出来なかった」と思っていたので長州閥の人間が超嫌い

で、鯉登が東條さんと士官学校で同期かかなり近い学年になるから
鯉登と結構歳が離れた中尉の年代だと、長州出身でないのは出世に影響していたのかも
鯉登に近い世代だと多分そこまで関係なくなってくる

285名無しさん:2018/05/23(水) 08:08:30 ID:???
鶴見さんが首相になったらどうなるか

286名無しさん:2018/05/23(水) 11:30:00 ID:???
鶴の一声ですべての法案が通ります。

287名無しさん:2018/05/23(水) 12:27:32 ID:???
家柄や出身の差とかが未だあった時代に上から気に入られる鶴見中尉いいね
鯉登父は鶴見中尉の優秀さを買っててそれを見て鯉登は憧れてるのかな

あやふや記憶だけど、花沢大尉と鯉登父は親友だったけ?
花沢大尉自決したのを知って鯉登父も中央に反発してるのかな

それを操っているのが鶴見中尉なのか、もっと闇が知りたい

288名無しさん:2018/05/23(水) 18:12:29 ID:???
旅順を無駄な攻略として否定的だった鶴見が花沢中将のこと良く思ってたとは思えない…
花沢中将は「手柄を立てようと正面突破に固執し多数の将兵を戦死させた」と揶揄され自責の念から自刃した
ということになってるけど鶴見も揶揄の内容は事実だと思ってたんじゃないかと
そんな中将と親友で自刃の真相も尾形への態度も知らずに花沢は立派な親だったと評価する鯉登少将って鶴見からどう見えてるのか
毒親っぽいウイルクの肩を持つようなことも言ってたし
これからの展開が不穏だな

289名無しさん:2018/05/23(水) 21:58:09 ID:scPFSe36
鶴見中尉が主役のスピンオフ読みたい

290名無しさん:2018/05/24(木) 01:16:50 ID:???
というか過去が知りたいね
いつか鶴見中尉の過去編はやりそうだが

291名無しさん:2018/05/24(木) 06:47:54 ID:???
鶴見中尉の全てを知りたい

292名無しさん:2018/05/24(木) 07:25:01 ID:???
ロシアで諜報活動してました的な鶴見スピンオフが見たいなー

294名無しさん:2018/05/24(木) 07:32:05 ID:???
ひたすら鶴見無双なスピンオフ見たいぜ

295名無しさん:2018/05/24(木) 09:04:36 ID:???
下の名前がまだ明かされてないから過去はいつかやるだろうな
散々思わせぶりな描写してるし

296名無しさん:2018/05/24(木) 13:14:29 ID:???
下の名前が不明なまま戦死は勘弁

297名無しさん:2018/05/24(木) 15:57:44 ID:???
鶴見中尉の過去編待っているが、203高地の話しだけで終わりじゃないよな、
傷前中尉編と傷後中尉編待ってるぞ

298名無しさん:2018/05/24(木) 16:53:04 ID:???
終わるわけないよな

299名無しさん:2018/05/24(木) 18:12:39 ID:???
宇佐美にアシリパさんの事聞いてたけど、どこら辺でアイヌの女の子が
金塊探しに必要と分かったのかな??

300名無しさん:2018/05/24(木) 18:36:53 ID:???
過去に関する思わせぶりな描写はあるよね、家が没落したとか
過去編はまずやると思う

301名無しさん:2018/05/24(木) 21:00:19 ID:???
最後まで名前明かされなかったら泣くわ

302名無しさん:2018/05/24(木) 21:52:43 ID:???
下の名前は教えてほしいね
この漫画のキャラの名前はセンスいいのが多いと個人的に思ってるので、
鶴見にも是非似合う名前を期待したい

303名無しさん:2018/05/24(木) 23:27:57 ID:???
>>299
杉元がはらわた盗んだ時にアイヌの影には気付いてるはず
アシリパさん個人を認識したのは多分辺見回
谷垣狩りでアシリパさんの村を知ってそのあたりからフチやマカナックルさんの目の青い姪っ子とか情報集めてただろうし
インカラマッが鶴見のところに来た段階でアシリパさんがのっぺらぼうの娘と確信し
のっぺらぼうは囚人を小樽に行かせようとしてた=アシリパさんに会わせようとしてた
→アシリパさんの存在が金塊に関係する
と分析したと予想

304名無しさん:2018/05/25(金) 14:31:35 ID:???
なるほど、インカラマッが鶴見中尉を訪ねてたのを忘れてた!
杉元がアイヌの子と一緒に行動してるとかは分かる気がしたんだけど、
金塊にまでその子、アシリパさんが重要とはどこで気づいたのかと思ってたんだ。

あの馬の傷とか見て、アイヌ村調べて谷垣が世話になってると分かったのかな
ちょくちょく偵察してたと思うを笑える。
報告、また足を怪我しました→

305名無しさん:2018/05/25(金) 16:38:28 ID:???
そういえば谷垣のことは鶴見中尉は別に怒ってなくて、普通に協力者の一人くらいになったな
積極的な裏切り者じゃなくて軍辞めてマタギになりたい、くらいだから良いのか?

306名無しさん:2018/05/25(金) 21:28:37 ID:???
>>304
>アイヌ村調べて谷垣が世話になってると分かったのかな
三島の説明によれば尾形を尾行して村に行き着いたらしいからそれまでは把握してなかった
情報将校の鶴見なら尾形が脱走する前にアシリパさんの村に辿り着いてそうなもんだけど

307名無しさん:2018/05/25(金) 22:31:36 ID:???
他キャラ好きなのに何故か鶴見中尉でてきた
月島さんに行ったことを、言われたよ
幸せだったなー

308名無しさん:2018/05/26(土) 11:28:32 ID:???
あの時代、アイヌの人に赤ちゃん育ててもらうとかよくあると言っていたけど
谷垣ニシパがお世話になっているの知っていいて
フチさん面倒見がいい→蝮の赤ちゃん預けたのかなと思った

鶴見中尉は自身の敵になる奴だけに容赦ない気がする
軍を抜けても谷垣ニシパのように無害になるなら放っておく
で、思い出したように利用する

何というのか、鶴見中尉は人は完全に思い通りにいかないのを知っていて
操るんじゃなくて少し向きを変えたり、ちょっと塩を足すくらいで
臨機応変にコマを動かす感じがあって好きだわ

309名無しさん:2018/05/26(土) 11:39:11 ID:???
現実でも学問とは違う頭の良さを持ってる人は魅力あるしね

310名無しさん:2018/05/26(土) 19:14:46 ID:???
人の使い方が上手いんだろうな
上に立つのに向いた人間

311名無しさん:2018/05/26(土) 20:10:04 ID:khCVq0Bo
こんな先生がいたら楽しいだろうな〜

312名無しさん:2018/05/26(土) 21:28:49 ID:???
怒らせたら耳削がれるけどな
教えるの上手そうだし休み時間生徒と一緒にドッジボールしてくれそう

313名無しさん:2018/05/26(土) 21:56:35 ID:???
本気で成績がヤバイ時は「死ぬ気で勉強しろ!」とはっぱをかけてくれる鶴見先生




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板