レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【原泰久】キングダム総合Part.103【週刊ヤングジャンプ】
-
原泰久さんが週刊ヤングジャンプで連載しているキングダムについて語りましょう
したらばが落ちた場合はよもやまへ
↓
漫画@5ちゃんねる避難所
https://yomoyama-bbs.jp/313/
サロン@総合掲示板
https://yomoyama-bbs.jp/344/
キャラスレ等は下記の板にあります
↓
サロン@掲示板
https://jbbs.shitaraba.net/comic/7091/
5ちゃんねるサロン避難所
https://jbbs.shitaraba.net/movie/10781/
ワッチョイ苦手な人はワッショイ無しスレへ
↓
【原泰久】キングダム総合Part.66【週刊ヤングジャンプ】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7078/1610490383/
【原泰久】キングダム 総合 459【アンチ専用】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7079/1577877826/
【原泰久】キングダム総合Part.68【ヤングジャンプ】【ファン専用】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7079/1615153600/
【原泰久】キングダムPart1【叩き禁止】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7081/1532409137/
愚痴スレ
【原泰久】キングダム総合愚痴・批判スレ1【週刊ヤングジャンプ】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1532428161/
バレスレ
【ネタバレ】原泰久 キングダム 総合【雑談】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1520773086/
アニメスレ
【原泰久】キングダム Part.19【アニメ】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1558745828/
【原泰久】キングダム Part.16【アニメ】
https://yomoyama-bbs.jp/344/1010/l200
映画スレ
【実写映画】キングダムpart.1【原作:原泰久】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10775/1523354231/
前スレ
【原泰久】キングダム総合Part.102【週刊ヤングジャンプ】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1685230669/
-
今週話、泣けた(´;ω;`)ブワッ
-
>>1
ルアア!!
-
>>1
乙!
-
スレ立てお疲れ様です
前スレから
現代の現実は大都会でサラリーマン家庭が3代続けて生き残るほうがキツくて、郊外で農家やるほうが家系が続くってネットで読んだ記憶が
-
次回、信はキョウカイにプロポーズするか
-
>>5
そのネット記事、転載してみろよ
記事そのものが無いから出来ないだろうけど
-
横からだが、
サラリーマンは現代の奴隷階級なんだから大都会で土地持ちを何代も維持できる可能性は低いだろ
1代でも無理。例えばはじめから埼玉のベッドタウンに引っ越して地獄の長時間通勤をする
子供も持てて一人か二人だな
子供が大きくなってまたサラリーマンになって家を出ると家を売り払って小さなマンションに住み替えて終わり
人口の縮小再生産だな
農家というか一次産業の自営業全般は地場の産業を担って土地などの資産を一族が継承していけるんだよ
そこから都会に行く奴らは上記の理由でほぼ栄えない
それ関連のネット記事とかあまりにも溢れすぎていてそれを要求するお前の頭の出来が心配
-
>>5
土地・資産の相続・継承のことかと思ったら
下に農家続ける方が家系が続くってあるって事は
サラリーマン家系は死に絶えるんかw
-
>>9
お前は予想通り絶望的なくらいの日本語読めないちゃんだったね
-
スレ違い
どうしてこうなったw
-
横からだが
って言うやつは、大体本人が他人のふりして書いてる説9割
-
まさか単に尾平の結婚のためだけに数話費やすはずはないだろうから
新しい人材の発見や伝説の鎧を見つけるとか、パワーアップイベントもあるよな
-
新しい人材はあるかもしれんが信はもう最強レベルだろ
大将軍の重みなるものはまだないけど
-
盾持ちのモブ3人くらい来たらもう足止めされるのにどこが最強なんだよ
-
ご都合でいくらでも強くも弱くもなるよ
公式の武力設定が+αとかついてんだし
モブと戦う時の武力は50ぐらい、ホウケンと戦った時は100、大仏の時は多分95ぐらいだな
-
前から思ってんだが公式の武力設定値が高過ぎる
そのうち武力100+αが続出するで
-
尾平の結婚式で飛信隊メンバーがずらっとならんだとこで崇原のとなりにいるキャラだれだっけ?
こんなイケメンみたいなのいたっけ?
-
>>16
そんなこと言っても、戦う時の環境によって強さの幅が出るのは当然のことじゃん
https://i.imgur.com/88p8nSU.jpg
お前らだって絶好調のときと下痢気味のときで強さが違うし
-
て言っても信はいつも絶好調な描写ばっかな上でだしな
むしろチートワレブに勝った時のコンディションが過去一悪い
-
尾平は尾到の事を思い出したりはしないんだろうか?
-
>>18
崇原の伍にいた剣術馬鹿の一人じゃない?
なんだかんだ崇原の伍って全員生存してる気がする
-
自分も今のとこ682話で活躍してる剣使いかと思ってる
崇原は千人将だから副将として名前もらって出てきそう
しかし微妙に似てない気もする…
-
>>22
>>23
全然わからなかった
ありがとう!
ネームドじゃないのになんでこんないい位置にいるんだろ
これから活躍させるつもりか
-
今の千人将以上は、李信が大将軍になった時には将軍になってるだろうから
そろそろ部下たちにも名前付けてあげてもいい頃だな
-
将軍になったとしてもたぶん楚戦で項燕や項翼にぶち殺される役だろうからここで出世すると死亡フラグとしか
-
楚水、淵、我呂、崇原は死亡
田有、沛浪、弓兄も死にそう、竜川、弓弟あたりがギリギリライン
尾平は楚戦の頃でも三百将程度だろうから、生き残りそう
-
李信頼りの雑魚幹部達が将軍かよ
唯一有能そうなナキも死んだし
ここからこいつらがリンコとか尭雲みたいになんのかね
六将の手下って三大天幹部とかに比べたら雑魚が多いけど
-
キョウカイは騰クラスになりそうだしテンも隆国辺りを軽く超えそうだし礼も戦闘力だけならロクオミより上だし中華十弓より上の弓矢兄弟もいるぞ
-
他の大将軍らの幹部らが歩んできた戦歴より
飛信隊の連中らの方が数倍ハードやろな
-
羌カイと羌礼は別じゃないか?
こいつらは別の六将になりそうだし
弓兄弟は強いけどチートすぎて作者が殆どいないもんとして扱ってるのがな
-
数百メートル先から命中率100%でヘッドショット決められるからな
弟の方はさらに貫通持ちで、盾や鎧でも防げない威力
-
指揮能力や戦術眼があれば、姜燕みたいに弓を使った将軍になれるのに
-
強さや成長を体のデカさで表現する手法もうやめた方がいい
今週の信の縮尺マジでおかしかった
-
信が将軍から読み直して、前233年アツヨ落城まできた
史記ありきとインタビュー記事で読んだ
史記は前236年落城なんだけど、何を参考にしたんだろう
-
65巻読み終わる この巻からストーリーが無理あるね
-
剣使いでは騰が中華一位かな中華十剣の
-
地上戦で剣なら蚩尤達じゃね
騰は受け流しとカウンターが上手くて、矛とか大型武器には相性良さそうだが
羌瘣のスピードには付いていけいだろ
-
蚩尤、謄、楊端和、輪虎、大仏、項翼
剣使いの強キャラはこれくらいかな、李信、崇原なんかは1段格が落ちるだろうな
-
項翼はなんか一段劣る印象
横槍ありの擬似タイマンの時にファルに殺されなかったけど、
蒙恬にもいなされてるしアイツ
-
なんか莫耶刀とか自慢してたけどその辺の剣士でもスパスパ斬ってるし違いなんてないよな
-
呼吸に制限ない幽連やろ
-
もし項翼が項燕の子で項羽の親父とかの設定なら一躍トップに躍り出るかとまあ自称中華十弓の女顔の相方が殺されて怒髪天からの覚醒そして李信蒙恬軍を壊滅とかだろうけど
-
項翼は剣の腕前は一流だけど、ムラっ気があって舐めプするのが欠点
合従軍の時点ですでに謄と互角にやりあえてるんだから、10年以上経った今は相当になってるはずだが・・・
-
項翼人気なんか?
少ない出番で弓の姉ちゃん込みでないと評価されへんが
-
>>45
実質ラスボスの項燕の息子で項羽の父親なんだろうからな
ただ、楚を亡ぼす戦いには李信は参加してないから誰が殺すのかな
-
>>44
互角じゃないよ
謄軍千に対し、項翼軍五千で囲んで乱戦してるから
謄側に纏わりつく敵兵が単純計算でも五倍だからね
しかも謄は(目的が)陣の中に戻りたいのが第一で
項翼は謄打倒で纏わりついてるから、
単純な一騎打ち決闘みたいなもんでもない
実際斬りあったシーンでも、謄は血とか流してないのに、斬りあっただけで項翼は鼻血ブーしてるから
明らかに項翼のほうが無理してる
でも結局殺されなかった(謄は髪型が変になっただけ)から項翼は弱くはない
互角ではないと言うだけ
-
✖陣形組んでから読むの控えてたんだが
時間稼ぎだったんだ 原先生も色々考えるね
-
拷問一家の衣装って指や耳だったんだね
眼が悪くて今までわからなかった
-
取宜安のために、無理ありすぎな展開で城落としてるw
>>18
崇原のとなりにいる小さいキャラは宜安攻めでも活躍してるので
剣使いで間違いなさそう
-
>>38
朱海での限界突破キョウカイよりも昔のキョウの方がホウケン追い詰めてた感じなんだよな
なので最初のキョウ、王騎戦の時点で既にホウケンは人の武の極みにあったという李牧の話が本当なら
シユウはまだ騰やキョウみたいな大将軍よりは下なのかもしれん
-
そろそろリボク死んだかー?
-
あと、4,5年は生きてるだろうな
作者のお気に入りだから、郭開に謀られて処刑なんていう惨めな最期にするとも限らん
別人になって代や燕に逃亡するかもしれん
-
李牧氏んだらその時点でキングダム完
それともカイネと駆け落ちで表舞台から去らせ
後はダイジェスト
もしそうなったら気分ダダ下がりそうだわ
-
それでも信者は完結しただけでありがたがるからノーダメだぞ
-
68巻読了 原先生、李牧とカイネを好き過ぎる
ゼノウの強さ、最後までザコばかりでわからんかった
-
ゼノウは個人的に録嗚未よりちょい下辺りの強さだと思う
-
ゼノウは強すぎて誰ともまともにぶつけられなかっただけだぞ
弓矢兄弟と同じ枠
-
秦最強の蒙武と同格と、李牧様が仰ってたからな
-
お気に入りだからって李牧が呂不韋みたいに生存匂わせのまま退場したら、もうこの漫画読むのやめるわ
-
李牧の処刑がどんな惨たらしいモノなのかと
あのムカつく取巻き共がどんな風に発狂するのかだけが
楽しみなんだから生存ルートとか絶対許さんわ
-
信が直接李牧にあって意思を継ぐシーンみたいなのあったりするのかな
-
趙国内の捕縛された李牧にどうやって会おう
何用の使者で行きますか 原先生なら案浮かぶかな
-
李牧が捕まる
↓
カイネに助けを求められる
↓
牢屋に忍び込む
↓
李信を庇って死ぬ
↓
火を受け継ぐ
-
王からの更迭拒んで捕らえられるまでの間に
指揮現場からカイネとかの側近らと密かに離脱した時
森の中とかで信とばったり出会うとかじゃね?
-
無能李牧の火なんて継いでどうする
-
朱海平原はやっぱり趙軍劣勢にしとくべきだったな
-
処刑された李牧の意思を継いで李信に改名すると思ってたけど、全然関係なかったよな
-
まぁ一番多い名字だからな李性
佐藤さんみたいなもんだ
-
そろそろみんなが忘れてそうな事
・ヘキショーグン
-
将軍になるためには姓が必要といいながらトウとか壁とかは姓名表記しないのホント適当
-
沸騰と完璧でいいぞ
-
こじるり・・・
-
結局壊れたのは原の脳と家族だけか
-
こじるり妊娠の週にこの回とは原持ってるな
-
李信妊娠くる?
-
キョウレイ妊娠離脱エンド
-
ついに李牧無双の番吾の戦いか
-
統一後結婚ってある意味引き伸ばしよな
何年かかるかわからんのにさ
-
この漫画はどういう終わり方するんだろうとは思ってたけど
最後は結婚ENDもあるのか、というかこれはそういうことだよな
-
統一後だと信もキョウカイも40くらいだぞ
子供残すことを考えるともう少し前で結婚することになると思うけど
-
寿命が200年くらいある世界なのでセーフ
-
>>81
入籍しなくても子作りは出来るから・・・
-
信もキョウカイも秦が中華統一するまで処女童貞はさすがにダメだろ
-
寿命半分になって一般人並だは笑ったな
-
当時の平均寿命とか成人年齢とかそういうのガン無視して現代的な価値観で書くから薄っぺらく見えるんだよな
歴史を題材にする意味よ
-
最新話読んだ
羌カイ脂肪フラグ
-
ていうかまた苦戦するのかよ
あと王賁が討たれてしまうのだ構文やめろ
-
ここで完敗した結果、李牧は直接戦争じゃなくて搦め手で排除しようとするんやで
-
でもそれっていくら少年漫画じゃないとはいえそんな決着漫画としてどうなん感あるよな
-
番吾の負け役は誰になるのかな
新キャラじゃ李牧スゲーにならんし、李信や蒙恬は再編中だし、惨敗して王センの格を下げられないし、
楊端和と王賁あたりか
-
史記ではそうなってるけど、それをどうドラマチックに演出するかは作者の腕やな
-
復活した王賁が玉鳳を再編し颯爽と登場!
「王賁は(司馬尚に)討たれてしまうのだ」のパターンかもしれない
-
昌平君が自ら出陣!
負けました!!
あると思います
-
残ってる大将軍はその後を考えると番吾の戦犯にはしづらいだろうし
3若手の試練として描くとかかなぁ
-
番吾もだけどこの後
ジ・アガとカン・サロの居る
狼孟も秦が占領するぞ
将軍誰やろな
-
壁が琅孟に捕えられてる情報を得て奪還作戦を立てたら、それが李牧の罠で壁は回収できたけど軍は大損害を負ったみたいなストーリーかね
-
秦は宜安攻めでロウモウと合わせて20万近くの兵を失ってるんだがそれ以上の被害が出るのか?
秦も趙式兵栽培術学んだのか
-
ここの土ならいい兵士が育つぜ
-
キョウカイしぬのか
-
バレ読んでないけど死にそうなの?
まだ5年は生きるはずだけど
-
何それ?キョウカイが死んだら誰が
史実に残るキョウカイとして
王翦楊端和と共に邯鄲攻めるんよ
-
信がテンプレの死亡フラグ台詞言ってるから死ぬのかって言ってるだけだぞ
-
この漫画って既婚キャラや婚約キャラは
しぬパターンから逃れられないからな
セイキョウ、シハク、ロウアイ、キョウ、、
あ、尾平もヤバいな
-
ジェネリック羌瘣が羌瘣を名乗りだせば解決
まあ人気キャラだから殺すことはないと思うけどな
-
生存確定フラグやろ
最終話は結婚式や
-
結婚の約束って王騎と摎の対比っぽいから同じ末路はないだろ
お互い結婚まで死なないのが決まったようなもの
-
悠長なもんだよなぁ
自分の家系絶やすことってかなりの不孝な価値観の時代なのに
-
こじるりともキングダム完結したら結婚しようって言ってたんやろなぁ
-
単行本を百冊出したら原将軍の妻になる約束とかしてたのかな
-
離婚時の財産分与は婚姻期間に得た資産の半分だし
コイツがキングダムで稼ぎ出すんな膨大な額考えたら
原大将軍はもう結婚なんてしねぇやろ
-
前スレ594で 鄴ってまた奪還されるのかと質問した人へ
いい動画あった 李牧無双の実態 11分29〜31秒
https://youtu.be/1OriOFp0AWA
南距韓、魏 (南の韓と魏まで追い払った)
自分の解釈ではかつて韓や魏があったところまでかと。
鄴はたぶん奪われてない マンガでは知らないけど
-
あんだけ無敵の城塞で落とせないと言ってたのに、李牧がアッサリ陥落させたらオウセンの立つ瀬がないからな
黄河の制河権も確保したから、兵糧、武器、生活用品も十分に備蓄しただろうし
再重要拠点だから常駐の部隊、守備兵1万くらいはおいてて
籠城なら邯鄲を囲んでるオウセンと楊端和の軍も入るだろうからな
-
史実のお仕事こなしたらキョウカイは死亡
信はテンと結婚という線はまだある
先生がこじるり(キョウカイ)と結婚していれば漫画内でもすんなりゴールインしていただろうけどこじるりに捨てられて先生の心の中で流れが変わっている可能性はあるね
-
>>104
王賁なんか子供産まれてるぞ
-
>>115
相手とのドラマチックなやりとりあったか?
ラブラブでくっ付けて幸せパターンはスルーだろ
面白くもないから
-
こじるり結婚したからか
完全にこじるりおめでとう回
本当は自分と結婚するタイミングでこの話入れたかったのかなw
-
>>116
なんだったら政と地味宮女の間にも産まれてるぞ
しかも地味さんは暗殺者に狙われたり刺されたり生死の境を彷徨ったりのイベント目白押し
政の為にかなり頑張ったうえでの子宝
まぁその後に母親に啖呵切ったり敵将に狙われたりとかなりドラマティックイベントもあった
-
司馬尚出るのか
ポケモンが強い時の李牧は強いぞ
-
司馬尚本軍にはまた新たな六将級が2〜3人いるんだろうな
-
負け役を誰にすんのかね
普通におうせん?
-
事実上、李牧とのガチンコ勝負する最後の機会だし、信も参戦するんじゃね
総大将=大将軍は誰かなぁ
-
みなさん、僕を忘れないで下さい。
宜しくお願い致します。
by 壁将軍
-
信はもうこの身長で今後はいくのかな
-
1巻の李信将軍!李信将軍!にはなるんやろ?
それともあれパラレルの別人かな?
-
>>122
蒙武:対楚
謄:韓攻めの準備中
王セン:勝てない戦いはしない、秦最強武将
大惨敗しないといけないんだから、王セン使えないから楊端和か新キャラしかいないでしょ
-
タンワは負けても史実バリアで死なないしなあ
誰が死んだと書いてない戦いで大敗させないといけないから誰が死ぬのか読めんな
-
タンワ自身は、自分を囮にして拠点を攻めさせるとか
自分は負けてもいい戦略を練りそうだから
作者的には使いやすいかもしれない
あと、キタリがヘキショーグンを助けようとして負けの原因作るかもしれんし
-
朝日でキングダム来たか!
-
宜安→秦が趙から奪い取り占領するが趙に取り返されます
狼孟→秦が趙から奪い取り占領するが趙に取り返されます
番吾→秦が趙から奪い取り占領するが趙に取り返されます
同じこと繰り返すぎw 残り2つはどんなパターンなんや
-
タンワは山の王であってあくまで秦とは同盟関係の特殊な存在だからな
簡単に戦犯にはさせられないしある意味秦側で一番負けさせたらあかん奴だろ
-
尾平母「ヘイ、絶対にシヌんじゃないよ」
尾平「わかってる」
フラグはこっちの方だな
やっぱ楚戦かな
-
史実では秦の大将は誰なの?
-
それが書いてあったら、ココで話題にならんよ
-
六将は役割があったり史実や政治的に負けさせるわけにはいかない事情がある奴ばかりだから、もう一つ格下グループから総大将は選ばれるだろうね。
総大将が務まりそうなのは介憶さん、土門さん、亜光さん(王翦が派遣)、ロクオミさん(謄が派遣)あたりかな。
-
今って六将の下はもう信や蒙恬あたりなんじゃないのか
大敗する戦には主要キャラ誰も出ないで副将クラスをナレ死でもさせるんだろうか
-
指揮取るのは倉央と予想
閼与から国境付近まで出てきてたし
なんか見た目貫禄あるし
-
宜安に二十万率いてくるはずだった将軍いた
信や蒙恬以上の将軍、先生の頭の中には一杯いる
-
秦北部の二十万の調子に乗ってた将軍は
カンサロかなんかに殺されたやろ
これで6将かもなーみたく浮かれてた
-
政が自ら出陣かもな
サイの奇跡をもう一度って
-
大敗してしまうのである
-
>>139
でもあの将は六将になれる資質あったと思う
突然の奇襲に動じない豪胆さとか
-
昌平君が20万の兵を預けるくらいなんだから凡将ではないだろうな
普通に戦えば大将軍の副将格(亜光、録嗚未)なんかとそん色ないはず
将の質ではなく、奇襲で負けた今川義元みたいなもんだや
-
秦の将軍の中では上位層だったんだろうな
手下に六将級のポケモンがいなかったことが六将との差だな
-
>>133
ただ李牧が秦に勝ったというだけしか
史実的には
趙相手にカンキが負けて、そんなことあり得ないと追加で大軍を送ったらさらに返討ちにあったんだろうけど
原先生はどう演出してくるかな
-
次の負け戦の総大将は汚れ役ってこと?誰に押し付けられるんだ
-
王翦桓騎出して負けといて次に六将出さなかったらそれこそ舐めプじゃん
昌平君また侮っちゃうのかよ
-
王翦が負けそうだからってトンズラして被害甚大ってところか
-
曹なんとかいうカマセはカンキに合流するまでの大将だから凡将でよしとしたんだろう
-
>>143
亜光録嗚未の足元にも及ばない凡将だろ
そもそもカンサロジアガも司馬尚配下の副将ポジ将軍だし
用兵ゴミなのはもちろん本人は奇襲に浮き足だってるうちに負けたとかじゃなく個の武で完敗した雑魚
昌平君からしたらあの軍は趙の裏をかいておこした軍で合流まであの規模の軍に対応できるわけがないから凡将に預けても問題ないという判断だったんだろうけど
-
またいつもの通りに李牧の策で王翦がどこかで足止め食らって
秦から派遣された大部隊は合流できずに散り散りボロボロに
-
あの世界の名将=強力なポケモンを多数従えた将軍だからな
ソウハコウは手下達があまりにも雑魚すぎた
-
>>129
現役東大生が選ぶ読むと頭が良くなる漫画第三位か…
やはりヒット作品なだけあって、東大生とかにも読まれてるんだな
-
>>153
読まれてはいるんだろうけど頭が良くなるかっていうと…
その時代に興味持つきっかけとかならいいとは思うけど、内容については嘘が多すぎるからなぁ
-
まぁこんな隔離スレに平日書き込みに来る底辺俺等と
現役東大生じゃ、そもそも頭の出来も格も違うしな
-
曹ナントカは外見は威風堂々としてたな
-
中都市青歌とかいう強武将の無限湧きスポット
第二の都市ギョウなんてゼノウ辺りに知らん間に殺されたのが将軍だったのに
-
無限武将湧きドコロ
-
>>157
日本の武将にもなんでこんなところにこんな有能いるの?
って奴はいるからなぁ…
-
劉邦のとこは本物の湧きスポットだよね
-
>>157
将軍は李信以上、五千人将でも蚩尤と互角だからな、ボスの司馬尚はホウケン以上とみて間違いない
-
常に戦っていると鍛錬する暇もなく、才能ある若者もどんどん死んでしまうが
引きこもってれば十分に鍛えた後に実戦経験を積んでいくから、強兵が多いのは当然だろ?
-
趙括「お、そうだな」
-
>>161
蚩尤と互角の五千人将って誰と誰と誰や?
-
総大将マジで誰になるんだろ
蒙武→楚方面
謄→韓方面
王翦→負けないが売り。負けさせるわけにはいかない
楊端和→秦の客将的立場。負けさせるわけにはいかない
二戦級の将軍(土門など)、三馬鹿→格不足
となると新キャラ、政、昌平君の誰かになるが・・
こんな時に王弟のセイキョウが生きていれば負け役に相応しかったのに。
-
普通に王翦じゃないか
負けない戦はしない設定はギョウ編で既に破綻してるし
中華一危険(笑)な男李牧もギョウ編まで負け続けてきた無能将軍にされてるしな
王翦の格を保とうなんて原大将軍は考えないだろう
-
>>166
王翦が総大将だけど本軍は動かずに手下の連中が大敗するって形になるんじゃないか、カンキの時みたいに
-
閼与から王翦は動かず配下の将軍らと
咸陽から追加援軍で来た将軍らが
出陣→占領→大敗を番吾と狼孟でやらかして
李牧が王翦に完全勝利(李牧側近どもがドヤ顔ニヤニヤ)
と思ったらそこを事前に用意してたカクカイさん買収完了で
邯鄲から李牧更迭の命令が来て大逆転
側近どもが発狂キレまくり(笑)李牧逃走って流れじゃね
-
味方のネームドキャラがかなり退場しそうな予感がする
尾平にも死亡フラグが・・・
-
>>168
李牧が処刑されるのは3年後くらいだぞ
この戦はどう足掻いても趙の勝利や
-
>>170
だから狼孟番吾やらかして(大敗)って書いてるやん
趙のターン後 カクカイ王に李牧謀反疑い→李牧更迭やろ
-
>>164
フーオンだろ
呼吸の切れてる時の礼と互角だから厳密には互角じゃないが
-
>>171
168のレスからはそんな時間経過あるようには思えんかったわ
-
主要キャラが参戦して李牧に大敗は考えにくいからぽっと出に負けさせるしかない
-
司馬尚の強さを見せたいだろうから、そこらのかませ犬を連れてくるとは思えない。
でも現六将には適任者がいないから、昌平君か政のどちらかにだろうね
まあ昌平君かな。宜安の責任を取る感じで。
でもボロ負けして失脚。将来の楚への移籍に繋がっていく形かな
-
番吾の戦いは大敗の急報が秦に届く所から始めるくらいから始めてくんないかな
もう刀振り回すのええて
-
合唱軍の時でも動かないのに趙攻めを昌平君がやるわけないだろアホなのか
政もだけど
-
趙の北部まで移動して城攻めしたら、何か月もかかるからな
司令官がそんな長期間不在にするわけにいかないわな
-
ギアンの責任も何もあれはカンキがアホだっただけやんけ
-
まあ昌平君や政に負けさせようと主張してる人は馬鹿なだけだから相手しない方がいい
スルーすればいい
-
次の戦いに関してはもうナレーションで大敗が宣告されてるしさくっと流すのは確定だよ
-
ただ城攻めて負けるだけならサクッとで良いけど
勝って秦が占領するからな…また事前に民避難か?
-
三馬鹿の部隊がまた壊滅するかどうか楽しみだな
そろそろ玉鳳は王賁以外全員新兵とかになっててもおかしくない
-
最初の3百人隊の生き残りは数十人、朱海平原で王賁の演説を聞いた奴も千人も残ってないだろうな
-
>>176
信が直接関係ないならこれでいいな
-
李牧ちょっとチャラいけど無能感しっかり出てていいね
https://video.twimg.com/amplify_video/1695809661277286400/vid/1280x720/3PXF4ABZNW_NgZp4.mp4
-
ワレブさん吉川晃司らしいね
もうちとデカい方が良かったけど
ちゃんと売れてて高身長俳優って限られるしな…
でも李牧の小栗旬の方が少しデカいのなw
-
映画観てきたよ。全体的に悪くなかったけど、紫夏パート長すぎてだれた。そのせいか?まさか馬陽で前後編になるとは思わなかったよ…干央だけ出てきてて、あのセリフを言ってくれたw
殿の飛矢が届くぞと趙将フウキ討ち取ったぞーってやつ。カッコ良かった
-
干央、最近みかけんな
カリンの像に潰された後、出番合ったけ?
-
ないんじゃね?
謄軍が出てくるときはほぼ録嗚未だからな
韓戦でも苦戦しないといけから、多少の犠牲も必要だから干央あたりはヤられそうだな
-
干央さん、戦象に突撃して一歩間違えば即死(ついて行った部下は死亡)だった録嗚未と違って、
戦象の上の指揮者を片付ければいいと余計な損失を出さずに弓兵で戦象を退かせたから王賁に言われるほど柔軟性がないわけではないんだがな
録嗚未は魏火龍編、楚軍vs魏軍連合戦で出番あり
隆国は魏火龍編(対凱孟軍)で出番あり
干央さんは魏火龍編で名前だけ出番あり
-
璧は助かるのか、それとも退場するのか
-
>>192
どっちでも盛り上がらんから据え置きだろ
-
将軍壁、死す
-
壁はいっそ李牧や司馬尚と対決させ討死させるのが一番いいんだよな。
-
壁仕留めてもすげーとはならないからなあ
敵の格を上げるカマセにも使えない
-
キングダムの映画見て思ったけど、日本人って体が小さいよな ホウケンとか蒙武とか弱そうって思った
-
当時の判断基準からみれば
蒙武185cmとかのデカさで妥当なんじゃね?
※漫画見たいな奴がいたとして(居るわけないが)
-
ナジャグランディーバとかおかまだけどカリン役ぐらいで出せばいいのに
-
舞台にもでる役者だと舞台映えするからデカイのもいるけどテレビに出てる役者って小さいよね ジャニーズみたいなアイドル系は特に
宇梶 剛士とかガタイ良かったのにもったいない 違う役で良かったのに
-
時代劇にジャニタレが出てくるようになって、武将たちがみんな弱そうで顔に凄みもなくなった
-
>>197
当時の大陸の人はそんなに体格よくないぞ
史実に沿うなら残ってる記述からしてあれよりも…
-
インド映画みたいにムキムキマッチョだらけで映画作れたらいいのにな
-
>>201
戦国最強がこれだからな・・・
https://www.nhk.or.jp/ieyasu/cast/hondatadakatsu.html
-
漫画基準だと3mはないとだめだろ
-
逆に蔡沢とかどうなるんだよ
-
それより信と羌カイのイジイジ恋愛劇は酷い
女の読者狙いなら当て外れ
-
ヤンジャンは10代後半からオッサンくらいが対象の漫画なのに、女に媚び売る必要だないだろ
-
>>206
子役に老人メイク
-
チビのくせにイキルなよ、と映画の蒙武に言いたくなった
-
観てないけど185cmの平山祐介でチビなら
190cm超えの俳優にしなきゃな。
(城田優や宇梶剛士※出演済み)
完全無名ならもっと居るだろうけど蒙武を無名は
キャスティング判断的に厳しいんやろ
-
>>205
日本の戦国時代がこんなんだから
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm6356226/
キングダムの中国ももっと頑張るべき
-
今更だが韓非子編、中身スッカスカでちっともオモロなかったな。
この分じゃこれから起きる刺客・荊軻の秦王政暗殺未遂の話も、スッカスカで盛り上がらんだろうな。
まあ荊軻の話は史実上でも大して重要性のある事件でもなかったから、作中でも大した扱いにもならんだろうけど・・・
-
呂不韋がいた頃の方が面白いよな
やっぱ内政安定すると描くモノつまらなくなる
-
テレビ慣れはしてるプロレスラー真壁刀義とかお願いすればいいのに
-
>>215
さらに身長小さいやん(筋肉ボリュームは合格だけど)
-
和田アキ子役はやっぱ本人がやるのか?
-
和田アキ子のビキニアーマー・・・(ゴクリ
-
バミュウは勝俣か出川か
-
オギコは…?
-
映画から入った人らは
この頃の原作の面白さが今もずっと続いてるんだと勘違いしてるんだろうな
-
砂鬼が加入なのかな
戦力的にどうなんだろって思ったけどそっちより役割的には治療系のほうかな
-
衣央じゃない女が率いてるな
死んだ武将の側近レベルは入れずにちょい距離あった奴らが加入してくるいつものパターンか
まあ分かるけどな
-
https://i.imgur.com/TRoGhiX.png
協会可愛い
-
3万の大軍になったが大敗でどれだけ死ぬのか
-
砂鬼一家はわずか10人の医療班w
-
砂鬼一家はあの顔面やけどの子は残して欲しかった
いい子だったし
-
砂鬼にいい子がいるわけねーだろ
いい子だったらこども殺してアーチつくるかよ
-
ワロタ w
-
>>228
可愛い顔してリョナリョナしてるからな
-
何か意味深に干斗を見てる?ぽいし
松魁は松左の関係者か何かなんかな
-
松佐の息子で父親の槍を受け継いだ干斗に、槍を返せと喧嘩うった後に仲良くなるパターンとミスリードして
ただのホモだと思うわ
-
これ以上ホモ枠増やすなw
-
最近の信は砂鬼に骨延長してもらったのかな?
-
>>231
確かに松佐に関係ありそうだな
砂鬼が医療班で入るってことはこの先モブじゃない名有りの誰かが大きなケガする展開もありそうだな
-
それで戦うしかないのはわかるけど
練度も低いし唐突に組んだ軍勢で李牧と戦うなんて馬鹿じゃねーの?っていう
-
説明多すぎるな
てか3万って少なくない?
-
寡兵で戦わせるいつものパターンだろ
今回は負けるが、わざわざ人数増やした新生飛信隊とかくどく説明するあたり李信を事実上の総大将にするつもりかもな
-
出世するのは100人隊の頃の古参ばかりですか?
ソスイの部下は?
-
竜川とか怪力衆が尾平回も今回も全く出てこないけど
さすがに直ぐに全快とはしなかったのかな
-
尾平回に出てたよ
-
映画どこまで作るんだろ
今のところ序盤の面白かったところまでだからまあ納得
-
主要面子が何かの不祥事起こして終わりか
政が呂不韋に勝って加冠の儀で正式に秦王になるまでと予想
-
2020年から山崎賢人がゴールデンカムイのロケ入ってて◯部作みたいだから、キングダムの撮影出来ないんじゃないかなあ…そうなると今あるキングダム4作目(馬陽まで?)で終わりだったりして…
-
佐藤浩市は大丈夫かね ヨボヨボすぎて死にそうで…
パパの三國蓮太郎は90歳まで生きたし大丈夫かな
-
王騎死んで終わりだとおもう
「この映画には王騎がいないと意味ない」みたいなのどこかで読んだし佐藤浩市より羌カイの劣化がやばい
-
三万集めたとは言え大将軍クラスいねえし本気でこの戦する意識あんのかよ
どこで何してるのかわからない残りの将軍呼んでこいよ
-
王翦出したら王翦の無敗記録が止まるから出せないだろうけど
どんな理由つけて戦線から外すのかな
-
>>247
6将クラスが出てこないなら、李信と北部軍の黒終馬で戦うなら
実質、河了貂が采配するって事だからな・・・
そりゃ負けるわ
-
この戦の総大将誰?
前戦で王翦桓騎出して負けた相手にまさか飛信隊メインとかいう舐めプで行くのか?
-
負けられないみたいに言ってんのに六将誰も出さないの草
勝つ気無いやろ
-
>>249
亜光、ロクオミ、リュウコク借りてきた方がマシだよな
-
まさかコレが主戦力って事はないでしょ
二方面作戦で李信達は牽制で、本隊は別の処を攻めるんだろ?
-
RPGの魔法みたいに治せるわけじゃないんだし
たった数人の治療班に意味あるのか?
治療よりも深手で苦しんでる負傷兵を楽にしてやるのが合ってるだろ
-
琳とか言うのは白ナスの親戚?
-
そもそも医者の地位ってこの時代たいして高くないしせいぜい占い師と同程度の扱いだった気がするけどな
-
負けが確定してて敵にはネームド将軍多数。この後李牧は謀殺されるけど、どう減らしていくんだろうね。
-
李信が太雲とかいうとこ攻めて王翦が別方面に侵攻するみたいな記述が史記かなんかになかったか?
-
>>258
それは趙滅ぼす時の戦国策の記述だったはず
今回の戦ではない
-
那貴隊の穴埋めが青石族で
ヒョウコウ兵の穴埋めがヒョウコウ兵
あとは田舎剣術の新キャラ、と
増えた2万2千と次号でさらに増える秦軍はまたがっつりやられるのか
-
>>256
一応、王直属の医師団はかなりの高給取りで屋敷も地位も貰っていてかなりの上位層になる
キングダム作中で言えば、地味宮女が刺された時に命を救った政お付きの医師団みたいな奴ら
-
やっぱ昌平君が自ら出陣か
-
この漫画昔から敵味方陣営問わず、オリキャラの水増しが露骨で酷いな
ストーリー進行も無駄な引き延ばしばっかりやってて
もっとも史実じゃ秦側にとっての敵将で目ぼしいのと言えば、李牧を除けば同じく趙の司馬尚と、後はせいぜい楚の項燕ぐらいしかいないんだけど
いくら史実じゃ敵側にこれといった人材がいなさ過ぎるからって、オリキャラで水増しばっかやってんのも智恵がなさ過ぎだな
-
>>263
じゃあ他にどうやって引き伸ばせばいいの?
同じキャラとずっと戦い続けるの?
引き延ばして金を儲けるという目的のために最善の手だと思うけどね。オリキャラ続出は
-
>>261
それは医師ってよりも方術師としての地位なんじゃないの
医者が医者として尊敬されるような時代じゃなかったと思うけど
-
>>265
尊敬されてるなんて誰か言ってた?
今回の話あんま詳しく読んでないけど
-
今週号を読んだが趙北部を攻める理由について説明がない
前回と同じで趙王族の逃げ道を塞ぐため?
地図を見る限りでは、そのままアツヨ→王都へ攻め込めばいいのでは・・・
-
キョウカイが一万の兵率いるみたいだけどいつの間にか将軍になってたのか?
-
医療の外科手術的なのって
三国志時代の華佗ぐらいからだろ?
-
ヒョウコウ畑から兵士収穫しやがった
-
>>267
前回北部からも攻めるつもりって言ってなかった?
その援護がなかったから失敗したんだ、だから今回はちゃんとやる的な
-
前回て前話? 読んだけどそんな話は無かった
-
政から厳命されてるのにまったく本気度が見えねえ
信もこれは新しい軍団の感覚掴む程度の考えだし
-
王騎軍は謄が引き継いだけど、ヒョウコウ軍は結局飛信に加入したもの達以外はバラバラなのかね。まあ副官達もヒョウコウと一緒に死んでそうだし、しょうがないのかな
-
飛信隊も損耗多くてもいくらでも生えてくるな
-
番吾で惨敗した後に韓滅亡戦にも参戦するんだろうし
いつものように苦戦して多大な損害を出すんだろうからな
銃火器の無い時代は死者が1割も出たら負けなのに、キングダムは半壊、9割壊滅とか多すぎる
-
松魁は松佐の親戚なのかな
-
李牧の死は原先生にとっても1番の描きどころだからおそらく連載開始の頃から構想練ってあると思う
史実に沿って描くとしても李牧の心情などは既に沢山の伏線が貼られていると思う(カンキの言葉など)
そして李牧も最期は信の思いの火に加わるんだろうな···(1番意味がわからない)
-
カンサロジアガがいるの狼孟どうするのかと思ってたけど
狙われるからと先に青歌の軍避難させてたんやな
でも狼孟秦が落とし占領するけど趙に奪い取られるんやろ
趙はそれどんな作戦なんや?
-
自分は狼孟を取り返されるという史料は読んだことない
-
すぐ死にそうなモブキャラいっぱい出してきたな
-
李牧と司馬尚いなくなった後の趙はウソのようにボロ負けなんだけど
毎度おなじみ苦戦してからの逆転勝利になってしまうんだろうか
-
>>280
秦が占領したままって言いたいん?
-
>>282
李牧いなくなったあとならあっさり終わらせるんじゃね
そのほうが李牧すげーできるじゃん
やっぱり李牧は凄かった李牧がいたら趙が勝ってたとゴホウメイやカリンが李牧を讃えまくるシーンもきっとあるよ
なんなら政や信も李牧を絶賛するよ
-
李牧が戦じゃなくて誅殺されるんだとすると、今いる完全フル装備の兵や将軍達はまるまる残ってるはずなんだけど。
そいつらも李牧様がいなくなったら一気に弱体化して秦にぼこぼこにされちゃうんかね。
-
>>283
そこでその問いはおかしくない?
何かで読んだ、聞いたとか、勘違いだった、とかレスが返って来るかと思ってた
-
>>286
秦軍は狼孟と番吾を占領したが、李牧が秦軍を撃破した[1]。さらに李牧は秦から韓・魏の国境まで領土を奪還した[2]。
この説明で取り返してないと言う事なのか?
-
>>112 の動画見てくれた? ギョウさえ取り返してないと思ってると書いてる
https://p1-tt.byteimg.com/origin/pgc-image/0019f4c6735e4033bf6920c0ebfc53c1.jpg
これが番吾の翌年 参考資料は左下
この図でおかしいと思う所もあるけど、韓・魏の国境はあんなもんかと
黄河渡って韓・魏の国境まで領土を奪還した どうやって? たぶん趙は船も用意できないよ
-
飛信隊、男で信の次にくる強キャラ欲しいな、今はガロ、ソスイ、スウゲンあたり…だいぶ開くなあ
-
強くしすぎていなかった事にされかかってる兄弟なら。
尾平の婚礼式で他の名有りの新人達はいるのにあの兄弟だけ出てこないあたり、本当に消しにかかってそう。
-
ちょくちょくその戦い戦いで言い訳説明付きで出てきてね
-
弓兄弟居たか、出てくる回が少ないから忘れてたわ
ガロ、ソスイ、スウゲン、他の軍だったら1,000人将ではないなあ
飛信隊の男で登場コマ数が信の次はなんだかんだ尾平だもんな
-
尾平は語り部として最後まで生き残って欲しいな
古参だから原の物語的な感動死に使いやすいけど
-
弓兄弟がまともに仕事したら一般指揮官は兄が皆殺しにして猛将は弟が対物ライフルで殺せるからな
-
漫画において、主人公でもなければスナイパーは動かしにくい
-
770話のバレ登場人物
李信
王翦
楊端和
王賁
そして壁w
蒙恬は不参加?
-
遠距離攻撃で仕留めるのが、味方の被害を抑えて勝つ一番の方法だからな
俺が指揮官なら弓兄弟みたいなチートがいたら、白麗が乗ってた台車と護衛兵を用意して
敵の指揮官狙いさせるわ
-
敵の大将打ち取ればハイ勝利の世界の漫画やしな
-
まぁ十弓クラスの矢でも、武力90以上になると
なにかに気を取られてない限り、避けられる可能性高いけどな
あと、盾兵で守られてるパターンもあったりする
王翦とか
-
井闌車を用意して上で兄弟を盾兵が守りながら
兄がアシストし弟の超剛弓で相手の盾兵ごと敵の将軍射抜く
-
>>285
これはキングダムに限らず史実でも謎
李牧らの後任がとんでもない愚将だったのか
-
本来なら朱海平原も二日目にはガクエイを、3日目には十槍の半分を、4日目に残りを、5日目には敵将を葬れる性能だからな
あまりにも強すぎて最終日にしか出番を貰えない
-
>>301
謎でもなんでもなく、史実じゃこの時点で趙にそんな戦力残ってなかったってだけやろ
李牧の守備の用兵が秦将を上回ってただけや
-
李牧が誅殺されました。ってなったら忠臣は後追いするか反乱するんじゃねえの
-
人望ある将軍を誅殺したら部下が反乱を起こしたり、他国に逃亡して報復を企むからな
李牧を処刑した事を告げずに個別に呼び出して抹殺するでしょ
-
カイネと史実武将の傅抵と司馬尚以外は全滅しそう
-
青歌組は生き残って代に逃げそうだけど
-
司馬尚は慌てて逃げるんしょ?逃げ切れるんかな
-
>>285 >>301
既に>>303も言ってる通り、史実じゃ秦を壊滅できるだけの兵力が残ってなかっただけ。
まるでタケノコみたいに次から次へと兵士が湧いてくる、作中の趙軍の描写自体が史実とは真逆なんだよ。
長平の戦いで秦の白起に敗れた後、四十万人もの趙軍兵士の捕虜たちが白起に大量処刑された事で、趙全体の人口が大激減したから。
その影響で趙は大軍団を編成できる程の人口が消えちゃった上に人材も枯渇してたから、作中の趙軍兵士の多さと将軍クラスの幹部連中の強さはフィクションもいいトコなんだわ。
-
李牧は屍術師か何かと考えたら趙に兵が無限湧きするのも李牧亡き後兵が無力化するのも説明がつく
-
そもそも古代なんて常備軍は僅かでほぼ農民徴兵だしな
たかだか一将軍が強い軍隊所持してたらそれだけで危険視されて排除されるだけやし
-
キングダムの矛の一振りで十数人ふっ飛ばすのはそもそもフィクションなんだわ
-
李僕物語なら常に不利な状況で戦争始まるも李僕によって最悪の敗北を免れるっていう銀英のヤンポジションで行けたどろうににね
-
常に苦戦する主人公(秦軍)と秦に対して劣勢の趙を両立させるのは不可能か
ほかの戦記物がうまくやってるだけか
-
描き方下手なだけかと
兵数設定が基本的に間違ってるし、全体的に秦が優勢だけど局地的に苦戦させられているみたいにするとかやりようはいくらでも
あとは秦が苦戦せずにあっさり勝つ戦を挟まないのもメリハリない一因
-
秦が周囲に兵力割いてる
対楚:MOB
対魏:トウ
対趙:王翦(ギョウ)、タンワ(リョウヨウ)
辺りの兵力説明を図で示せばいいんだよ
そういうのをしないから、対趙以外の秦軍の分散具合がわからんので、突っ込まれることになる
-
一人だけ何も書かれない女の大将軍はどこでなにしてんだ
-
そりゃ、ナニをしてるんでしょ
避妊もしてないだろうから、身重で出陣出来ないんじゃね
-
自国以外ぶっ潰して中華統一なんて余程の国力差がないと発想しないしましてや実行になんて移さないと思う
圧倒的国力差があってこその史実なのにその結果を変えずに秦のポジションだけ光の理想に燃える弱者にするからおかしなことになる
そもそもの設定に無理があった
-
歴史シミュレーションゲームなら
序盤を切り抜けるのが一番大変で
中盤以降は消化試合みたいになってしまうんだが
キングダムなら最後まで苦戦が続きそうで
その点はゲームの方が見習ってほしいくらい
もっとも宇宙舞台のゲームだと異次元からの強敵出現はあったりする
-
対趙は肥下、番吾の大敗と
楚の李信20万大敗があるから
漫画的にも描きやすいやろな
-
>>321
普通ならそういう重要な戦いと、国を亡ぼす戦に力を注ぐものだろうに
オリジナル戦の引き延ばしに力を費やしすぎ
-
どうせそれも信の責任じゃないような形にしようとするだろうしな
-
いっそ完全に信のせいにして挫折でもさせりゃいいのにな
-
皆文句言う割に読んでるよねw
-
>>309
戦国策でも李牧が健在でも滅ぼされるのが半年遅れるだけだろうって言われてるしな
-
王翦参戦かあ
負ける戦やっちまうのか
-
今回で王賁との親子確執さっさと終わらせてくれねーかな
-
王賁はまた死んだんじゃなかったけ?
-
カジュアルモードだから討たれても撤退するだけなのだ
-
毎回部隊壊滅させてくる無能な息子に有能な人材いくらでも渡してくれるしむしろ甘すぎるぐらいだろ
-
王賁はガチで惨敗したり死にかけたりしてるもんな
蒙恬より武力盛られてるのに何故
-
指揮官が指揮取れなくなったら軍としては終わりなんだから、易々討たれる王賁はせいぜい鉄砲玉くらいにしか使えない
-
漫画の演出だから仕方ないけど実際あんな前線で戦う指揮官なんていないしな
-
>>332
朱海はアコーが早々に離脱+王翦が覚醒待ちで戦力削られ
この間は桓騎の策で潰れ役になった
桓騎の時はまぁタイミングと配置が悪かった
朱海はアコーガ不甲斐なかったせい
-
桓騎軍以外はまたこのメンバーかって感じのおなじみのキャラたちだけど
ここで大敗するんだよね? ってことは名有りのキャラが複数人死ぬのかなぁ
今度こそアコウあたり死ぬんかね
全軍それなりに減るんだろうけど、どの軍が一番大きく削られるんだろう
-
>>336
飛信隊は減るために増えたんじゃね
-
王翦、楊端和、王賁に信
現状趙攻めできる将軍集めたって感じだけど
これで惨敗させてええんか…
王翦は途中でトンズラするのかもしれんが
-
タンワはここで死ぬ
-
趙滅ぼす戦に名前あるんだが
-
楊端和はともかく部下は山に帰りたいだろうな
-
こんな主力全員集合でどうやって李牧に負けるんだよ
-
壁って何かあったの?
-
>>335
どっちも王賁が不甲斐ないだけやろ
策と武力でギョウウンと大仏軍に上をいかれただけ
特にギョウウン
主人公補正が弱いとも言うが
-
本来宜安攻めの予定だったのを独断で番吾攻めに変更したうえで大敗するとかとんでもない戦犯になるな王翦
-
王翦はともかく山の民が苦戦するところを見たくないなあ
-
>>346
平地戦で本来の強みが半分も出せないとかかな
李牧がドヤ顔で「相手の長所を消すのが勝ち戦の最初の一手です」とか言う展開か
-
王センと楊端和を北部の遠征にだしちゃって、南部は守れるのか?
邯鄲に十万以上の王軍、各支城にも数万からの兵がいて合計で30万くらいはおるんだぞ
-
王翦出さんと舐めプ言われるとはいえ負け戦に名を連ねてほしくない
大敗するんだろこれ
なんとかならんかね
-
名将李牧も無能にされてんだし王翦も例外ではない
-
カンキの時と同じく苦戦からの大逆転勝利
と見せかけてからあと一歩及ばずくらいだろ
-
>>332
王賁も李牧に近いくらい史実より無能にされてるな
王翦>王賁>>>その他秦将くらい差があるのに
-
>>344
大仏軍はあの地形攻めはしゃあない
飛信隊だって、王賁が見つけた攻め用の地形教授と
王賁が別途先行させた亜花錦別働隊がいないと駄目だったし
-
玉鳳が影丘で壊滅してから2年ぐらい経ってるよな
もう何しても飛信に追いつくの無理だな
-
>>352
白起だって大量殺戮マシーンにされてるってのに…
-
前段階で最大の敗北みたいに書かれてるからあと一歩。にするのは無理よ
-
このメンツで大敗されると萎えそう
連続で桓騎みたいな展開もないだろうしね
-
王翦、楊端和が戦犯にならないように
凄い無能な新キャラが出てくるんじゃないか
で、王翦、楊端和は頑張ったけどそいつのせいで負けた理論
-
猛狼攻めに、いつものように苦戦して何話もかけるのかともったら1コマで終わらせるなんて
やれば出来るじゃん!!
番吾も「嘘のように惨敗した」で終わらせていいぞ
-
趙 国 大 防 衛 戦 に更に豪華なメンツが完封されてたんだから今さら落ちる格も無いよ
-
今回山の民にはあの犬戎たちもいるんだな
相当な強軍に思えるんだけど、これで大敗するのか・・・
負け方の展開が全く読めないなぁ
-
犬が混じってるの笑う
-
>>361
秦軍50万を趙軍200万で包囲殲滅だろうな
-
>>361
三兄弟とロゾがいない烏合の衆だから
普通の山の民レベルに落ち着くぞ
タンワの山の民だって、犬戎相手に結構拮抗出来たんだし
-
今までの趙軍はせいぜいボック大将軍が副将数人(とポケモン)連れてくるぐらいだったから
趙はこれに最精鋭抜きでも強軍扱いだった青歌フルメンバーが加わるのに対して、
秦はむしろ桓騎軍いなくなっちゃってて普通に力負けするんでねえのっていう
-
>>364
ゆーてギョウ攻めのとき万能率いる一般趙兵相手だと平地戦でも山の民は押してたイメージだから犬が山の民平均レベルでも強軍だとは思う
趙軍大防衛線はしらん
-
>>366
タンワの山の民が弱軍とは一言も言ってないがな
-
>>367
弱軍とは言ってないけど強軍てレスに対して否定するような言い方だったやん
-
普通の山の民レベルに落ち着く
としか言ってない点
普通の山の民が弱いって認識なら話は通じないから平行線
-
現在BS12チャンネルで放送されてる中国歴史ドラマに、『キングダム/戦国の七雄』なんてタイトルのドラマがあるけど
いくら独自につけた邦題だからって、この漫画の人気にあやかってるのがあからさまなんで苦笑したわ
-
なぜ韓は最初に滅びたのか
-
>>370
情弱自慢とかどんだけつよメンタルなんよ
-
王翦に端和に李信に王賁で大敗するって
青歌どんだけ強いんだよ
-
司馬尚>李牧
にするつもりなのか
-
まあ司馬尚がようやくご登場だからなあ
-
尾平、璧、キタリとあちこちで死亡フラグが・・・
王翦軍の幹部たちも危ないかもしれない
-
壁の脱獄編とかいう予想があったけど
さすがにそんなものが始まるわけがない
満足に食事も与えられていないだろう
捕虜の扱いなんて何とか条約がある現代でさえ怪しいのに
-
実は普通に当初の計画通りやってれば勝てたけど
王せんが変更したのを完全に見抜かれて負けました。ってか
-
これ王翦総大将?大敗する戦なのに?
ここで大敗した後楚戦でも総大将やるんだろ?
大敗後も用いられた李信は友達だったんだ!でキングダムできたようだけど、じゃあ王翦は何なんだよ
-
>>372
は?ナニ支離滅裂な事言ってんの?情弱自慢て何の事?そもそも「情弱」の意味分かってんの?
まるっきり意味不明で的外れな煽り入れて平気で赤っ恥晒せるとか、お前の方こそどんだけつよメンタルなんよ?ww
-
ここでガチ負けするからこそ王せんが作を弄して李牧を戦以外の方法で殺させるわけで
李牧殺せて凄いから敗戦許されるんだろう
-
王翦、楊端和に飛信隊と玉鳳の最強布陣で大敗なんて考えられないな
-
王翦と楊端和が貧乏くじか
-
壁が助かるとしたら同じクラスの 捕虜の交換しかない感じかな
-
将軍だとバレていないのでは
-
でかい声で「将軍壁である!」ってみんなに檄を飛ばしてたし将軍なのはわかってたんじゃないかな。
まぁ、たまたま壁があまり水を飲まなかったから生き延びただけで、元々全員毒で殺す気満々だったし。
将軍だから有効活用しようとかの損得勘定より、秦のクソ共を苦しめてやる!みたいな心境だったのかもしれん。
-
秦の将軍を折角生け捕りにしたのに、ただの肉体労働に使うなんてあり得んだろ
毒で衰弱したオッサン一人の労働力なんかたかがしれてる
王に差し出せば多額の褒章が貰えるし、嬲り者にして溜飲を下げるのに使うだろ
-
>>386
将軍壁を聞いてとするならば、残った住民の老人達(聞いてない可能性も十分ある)
老人達は殺せればいいと全滅前提で恨みつらみを吐き出したあと、
駆けつけてきた兵士達に「作戦成功」としか伝えてない可能性
(所詮は一般人なので、身分が高い者の有用性を軍人ほど理解してない事はありうるし、そんな損得よりも恨みのほうが大きい)
で、兵士達はとりあえず死んでない者は収容所に纏めてぶち込んだ
(壁が生き残るために自分が将軍だと口を割らなかった可能性)
なので、将軍だとバレてない可能性は大いにある
-
将軍レベルを奴隷としてこき使う楽しみってのもあるんじゃね
-
>>388
はっきりとした描写がないから憶測でしか話せないけど、
気づかなかった可能性や爺さん達が意図的に引き継ぎで将軍だと伝えなかった可能性も十分ありそうよね。
将軍として価値を見出されて何かと交換ってだけじゃ数ページで終わっちゃうから、
生存確認だけ占い?でさせてからの救出するぞ!で1ヶ月くらい使うつもりなのかも。
特に深い意味はなくて単純に壁が強制労働させられてる絵面が面白そうだからああなってるだけって可能性もあるけど。
-
普通、身なりでこいつは偉い奴なんだろうなって判断できる
だから壁だということはわからんかもしれんが、秦の中で偉い立場にある奴とはわかる
そんなやつを見せしめにも交渉にも使わない趙がバカなだけ
作者の歴史認識がガバいからそんなことになってるんだろうけど
-
将軍だと知られたら雷土みたいになる可能性もある
ご都合ってことか
-
>>391
壁も城にたどり着いた時はかなりボロボロかつ薄汚れてて、
平時であれば身なりは立派だろうけど、毒飲まされた時は他の奴らとあんまし見分けがつかなかったのもありそう
逆に、丁重に寝かされて手当・看病されてたフーハンさんのほうが将軍っぽい
-
いくらボロボロだろうとその辺の兵卒と区別つかんってことはありえないでしょ
着ている鎧も身につけてる武器や装飾品で区別できないとなんなら味方ですら「お前誰よ」になりかねないんだから
攻める趙側も兵卒だけで籠城なんてありえないのわかってるから指揮官探してなきゃおかしいし
壁が機転きかせてやばいと思った段階でその辺の兵卒から衣装奪って着替えてたとかならわからんけど
-
毒喰らって泡拭いてる間に捕まったんだから、そんな偽装してる暇ないだろw
-
そもそも赤麗で生き残ってたのなんて数十人しかいないんだからその中に指揮官がいれば秒でバレるよな
雷土もそうだったが交渉材料になる人質を殺したり労働力としてこき使ったり捕虜の意味がないな
-
>>395
そう、だから身なりで将軍格に気付かないなんてことはほぼあり得ない
-
これで風范将軍が取引に使われてきたら面白い
>>393も言ってるように、丁寧に手当されて扱われたから生きてるし、
味方の扱いからしてこの生き残りの軍の将軍がこいつか!とか趙が判断する要素はあるから
-
風范将軍を助けるために北東部軍が暴走
そのせいで負けたから王翦、楊端和の責任じゃない展開か?
-
山の民の軍にしっかり犬戎もいるんだね。
しかし負ける戦になるのに6大将軍2人の扱いどうするんだろうな。
-
タンワはそもそも自分が負けても戦局的に勝ってればいい戦法普通に使うし
王翦は李牧を奸計で嵌めて最後にドヤ顔してもいい
まぁ負け役は二人以外に責を負わせるかもしれんけど
-
王翦「我が王翦軍に対して李牧軍の総勢30万で包囲してくるとは」
王翦「次回から他の将軍に分散させずにワシの配下を60万にしよう」
-
1.青歌が強軍なのは割れてるから強軍(タンワor飛信&玉鳳)が対処に回される
2.大将&ダブルエース入りで本領発揮した青歌が想像以上に強軍で、対処軍が一瞬で壊滅する
3.王翦の想定外すぎる戦況を青歌が順に食いまわって終わり
敗因は司馬尚と青歌の情報がなさすぎでしたで終わり
-
壁を人質として利用しないのほアホすぎだろ、春平君なんかよりよっぽど価値あるぞ
情報を重視する李牧なら、秦の将軍なんか調査してるだろうから
分る範囲の壁の評価だと
・秦王の最古参の家臣
・丞相の最側近
・秦の名族(らしい)
・犬戎王を打ち取った猛将()
次の六将に一番近い(と他国は思ってるはず)をただの奴隷なんて勿体なさすぎる
-
手駒の差で負けるのか
-
20万の軍に数万で突撃してピンポイントで大将と4万を葬って5万のみを通過させて無傷で帰還するとんでも将軍がいるからな
-
しかし韓非子編の感じだと李牧をハメるのは王翦てよりもむしろ姚賈主導になりそうな感じもするが
まあ王翦が姚賈と繋がってるのかもしれないけど
-
また李斯がビクンビクンしちゃうんですね分かりますん
-
これだけ主力揃ってて負けるとか
どんだけチート将いるんだよ司馬尚と青歌
-
前戦った時も信がいなかったら蒙恬愛閃陸仙討ち取られてただろうしな
李牧が無能なせいで1人死んだけどカンサロとジアガが補充されて司馬尚もいるから誰得の無双が待っている
-
上なんとかさんが死んだのは、倒したと思ってた敵を自分が倒しきれてなくて
戦場なのに単に油断しただけだろ
その程度のことまで李牧のせいにしたがるのはどうかと思う
-
李牧が無駄話しなければ死んでないだろあれ
-
以前もこの話題出たけど、
描写的に2〜3分の事だし、これほどの大戦、しかもヘイト集めまくった桓騎という敵国大将軍に対して投降呼びかけるのはおかしなことじゃないよ
結果は変わらないとしても対外的、政治的に必要
で、戦場だから油断してはいけない筈なのにその時に肝心の上さんは自分が倒してなかったせいで反撃を許したんだから
それは単に上さんの油断
上さんがちゃんと首でも刎ねてきちんと殺しておけば自分が死ぬこともなかったんだから
-
あんな囲んで生かすも殺すも自由なんだから身柄利用したいなら流れ止めないで生け捕りにできるだろ
2、3分て言うけど桓騎死んだ後の会話これだからな
兵士「桓騎の死体を八つ裂きにします」
李牧「まだ飛信隊と楽華がいるだろ、死体を弄んでいる場合ではないと言っている!」
そのくせ死ぬ前は馬風慈にせかされるくらい無駄話。どう考えても無能だろうがよ
待ちなさいで戦止めたの李牧だからな
-
まあ上さんの油断だったね
-
>>415
そういう事
-
学校で言うなら、校長の必要な訓示してる時にあくびしたよそ見した感じやろ
ましてや軍人の分際
-
刺された後カタリに抱きついたブネンの手下くらいならまだわかるけど首に近い部分から1メートルくらい垂直に太い刃が入って血吹き出して数分立ったやつが生きてる可能性に気を配らないのは油断とかそれこそ言いがかりやろ
-
そらあんだけバッサリ斬ってたら自分握り潰せるほどの力残ってるとは思わんやろ
-
どっちかというとナキに李牧まで残り5mくらいにまで迫られた方が失態だろ
副将みたいなのも殺されてたしモブ近衛兵も結構死んどる
-
死者が蘇る世界なんだから、首を刎ねるか心臓を突き刺すまでは安心してはいけない
-
>>420
それは確かにそう
そっちも馬風慈が止めなかったら〜とか言われてたし李牧より全体みえてる
-
普通にキングダム世界はバッサリ斬られても槍で突かれてもモブ兵士ですら抱きついて敵を道連れにする世界だからな
ましてや趙は「そういう戦術」を兵士につい最近実践してた国だし
普通に油断
-
限度があるだろって話
そういう設定のある異世界ですとは言われてないし
他のやつらも体の半分くらいに刃が入っても平気で動いてるなら話は別だがな
-
いうて即死級の体両断から5〜10分はたっぷり茶番挟んでんのに、
ここから動き出して顔握りつぶす力出すとは思わんやん
https://i.imgur.com/1VMNELw.png
-
これがアリならルァァでぶった切った直後にファイナルアタック貰う方が全然アリなわけで、
信はとっくに死んでるだろ
-
上さんって上祐みたいに呼ぶなや
-
ケイシャとかこれより全然浅かったけど即死に近かったしな
ケイシャとかチョウガリュウとか将軍補正みたいなのかかる連中でも普通に致命傷
そもそもこれは隕石にぶつかるような事故だとしても飛信隊と楽華追う時間が惜しいのにさっさと捕らえるか殺すかしないで話しようとした李牧の無能さは変わらない
-
>>426
実際、万極軍の兵士に
ルアァって思いっきりぶった斬ったあとに、組み付かれたりしてる
-
大王派武官筆頭将軍だった壁がなんであんな扱いなんだ殺すなり牢に繋ぐなりしろよ
まさか将軍と気付かれて無いのか?
-
壁連行したのは後から来た軍で将軍だと聞いてないし
壁は特徴もないから気付いてないんだろ
-
写真もないような時代に顔だけで将軍かどうか判断することはないし、もし顔で判断するならそれができる人間引き連れてるだろ
-
>>413
上和龍の周囲にも兵は居たはずなのに瀕死のゼノウが立ち上がって顔に手をかけるまで誰も反応してないのも間抜けすぎる
お得意の原ワープで一気に馬上の上和龍まで移動したのかもしれんが
-
相変わらずキングダムの世界の城の周りは
必ずペンペン草すらも生えてない荒野やな
-
>>429
そいつは顔の表面と片腕飛んだだけだろ
胴体に刃が体の半分食い込んで動いてる兵士なんていねーよ
他の将軍だって胴体と首離れないまま死んでるやつばっかだろ
-
まあホウケンですら死んだしな
-
飛信隊のことは大衆レベルで知れ渡ってるのになあ
-
狼孟スキップでよかったわ
てか李牧は番吾占領されてから登場なのか?
-
>>433
上ちゃん「だって、誰もアイツまだ息してるよって教えてくれなかったし…」
-
>>393
そうなったらそうなったで趙王にジャニジャニされてしまう地獄絵図しか見えない・・・・
どっちにしろ風なんとかさんはもう詰んでる
-
司馬尚大巨人やんけ
-
この漫画も趙滅ぼした時点で最終回だろうな
もう原ちゃんも別漫画描きたいやろ
-
壁は将軍だとバレてなかった
-
>>441
初期李牧をコピペしたようなご尊顔で想定の範囲内
項燕は別系統にしてほしいのう何年先になるか知らんけど
-
マスクマンは何で俺達カンキ余裕で倒したぜ。とか抜かしてんだよ
-
玉包帯 全滅寸前だったのにやっぱり死んで無かったことになってる…!
-
司馬尚の最初のセリフが「早くお家に帰りたい」とか、どんだけwww
-
司馬尚カンサロジアガはちゃんと強キャラのオーラあるわ
番吾で無双確定だし楽しみ
-
なんか朱海平原で戦略で李牧は負けてないとか言ってるけどどう見ても完敗だろ?
趙軍12万対秦軍9万で始まった朱海平原
3万の有利があった筈で李牧陣営は秦軍が餓えるまで守り続けてりゃいい状況なのに最終日にはお互い予備兵ゼロの拮抗状態
つまり15日間の間に将6人と秦軍の2〜3倍の戦死者出してることになる
秦軍が終始押されてる描写だったけどその実趙軍がボロ負けし続けてた戦いなんだよな
-
李牧は戦術家としては大したことないからな
相手の倍の兵力を用意した馬陽と宣安は勝てて、やや有利程度じゃ負ける
今回も50万くらいの兵力と隠れた名将を10人くらい用意してるはず
-
初隠れた名将のキッスイさんはどこに行ったの?
-
趙西部、以前の秦との国境付近の領主だったから北部の戦いにまで出てこないでしょ
代わりに宣安や馬門の将軍達が出てきてるじゃん
それに趙に忠誠なかいら、離眼一帯は秦に支配されちゃったから鞍替えしててもおかしくないw
-
>>447
最後は李牧を放置して逃亡するキャラだからかなとも思えるが、、
-
キスイは真面目にリガン民の安全と土地を保証したら簡単に寝返りそう
-
大敗なのは確定だけど王翦が総大将だし李牧謀殺への種蒔きとかにはなるんかね
あと白茄子イキってるけどこいつだけは今回で死んでくれ
-
ただこの戦で李牧に負けたとて、「あかん、李牧には戦では勝てんわ」感がそんなにないよな
前回の負け戦もカンキの見せ場のためにかなり李牧翻弄しちゃってたし
-
趙西部が戦場になる事はもうないし、李牧が処刑された後の邯鄲防衛戦に召集されても行かなさそうだし
紀彗は趙滅亡後には秦に降って領地返してもらって、李信軍の武将とかになりそう
-
>>456
少し運が悪ければ朱摩かリンギョクかゼノウか桓騎かナキに殺されてただろうしな
-
捕虜の強制労働なんていつの時代もそんなものなんだろうけど
半死人にやらせてたら作れるものも作れないんだから
せめて飯くらいは食わせとかないと効率悪いだろ
-
っし
フー
ゴキゴキ
-
虜囚の暮らしにも配慮できる光の王
-
前趙王でも囚われてた連中は飢えなんか感じさせないガタイの良さだったのに李牧陣営の兵はギリギリしか食糧与えないで暗すぎないか?
-
現在の話の一つ前が尾平の結婚式のシナリオだったんでふと思い出したけど・・・
描く事はなさそうだけど、たとえフィクションにしても、原は各国の王族同士の結婚の話は描かない方がいいと思う。
無知で不勉強な原の事だから、おそらく「同姓不婚」の慣習を知らなさそうだから。
例えば戦国七雄の中だと、秦と趙の王族同士、魏と韓の王族同士はお互い同姓同士だから、
当時の常識からしてこれらの組み合わせの結婚はあり得ないけど、無知な原なら平気でそんな展開を描きそうだし。
-
オルドよ、今こそ青歌の攻め時だぞ
-
>>462
桓騎のことディスってたけど李牧てあんまり光ってないよな
-
ラスボスってオルドなの?
-
楚の項燕か、代に逃れた李牧一派とかやろ
オルドはないわ
-
オリキャララスボスはさすがにやらん
-
ラスボスは王翦の可能性もあるよな
史実だと60万の兵を与えられて反乱を起こす疑いをかけられないようアレコレしたエピソードがあるみたいだけど
キングダムの王翦のキャラ設定だと本当に反乱起こしそう
-
>>469
ないない
史実キャラでそんなことしないし、大体もう統一が決まったところで裏切るメリットどこにあるんだよ
勝ち馬に乗っておけばそのままいい身分のまま過ごせるんだし
-
いい身分程度じゃ満足できないから王様になりたいんだろ
勝確だからこそ後は政に消えてもらえば自分が頂点に立てる最高のタイミングだしな
まあさすがにこんなオリジナルな展開やったら非難轟々になるだろうからありえんけど
-
いやいや、そんなん無理やろ
政をやればなり代われるようなそんな簡単なもんじゃないわ
仮に政をやったとしてもまた乱世に逆戻りするだけや
-
>>469
その可能性はゼロだから。実際にそんな展開にしたら史実と完全に矛盾するだけで、もう異世界ファンタジーになっちゃうよ。
けど昌平君が秦を裏切って、滅亡寸前の祖国・楚に寝返って、秦と戦う事になるのは史実だから、これなら確実に起きるけど。
-
王翦って負ける戦は絶対しない、勝てる戦にしか興味がないめちゃめちゃ慎重なキャラ設定なのに、
王様願望があるのはいいとしてそれを隠そうともしてないのは何か理由があるのか知らんけどよくわからん。
政は政で王翦の王様願望知りながらよく六将に任命できたなって感じでそっちもよくわからんけど。
-
状況的に一番のピンチだった合従軍や作戦が潰えたギョウ攻めでも忠実に戦い続けてる王翦普通に忠臣じゃね
王様になりたいとかいう設定いらんかった
-
るろ剣のウスイみたいにフリなのかも
-
王翦は王離が生まれてきっと変わっちゃうんだよ
じぃじぃそのお面ほちぃって言われてあげちゃったし、赤龍王だけど
-
まあ李信が楚に大敗するフォローとして王翦の野望とかを絡めるつもりなんだろ
あれは李信がアホ、始皇帝も猜疑心の塊、王翦は有能で忠臣つーエピソードだから李信と始皇帝を主人公とするこの漫画だと何らかの理由付けが必要だし
具体的にどうするつもりかは知らんが
-
ラスボスは政でしょ。最終的に伝説の暴君になるんだから
-
王になりたいとか口だけだろ
王翦は最初から最後まで統一戦争に尽力する忠臣だよ
-
>>477
歴史の事実として本当にお面被ってたってことかしら
-
>>477
歴史の事実として本当にお面被ってたってことかしら
-
>>463
秦には普通に趙から迎えた側室いたと思ってた 1000年前殷王朝の時代に兄弟家族だったとか気にするレベルなのかえ
-
史実的にラスボスはオルド
-
史実なら斉やろ
-
ラスボスは今のところ名前だけ出てる顔聚だろう
史実武将かつ趙(代)と斉に所縁があって登場の流れに無理がない
史実では凡将だが原先生なら李牧の遺志を継ぐ者として大幅な強化をやりかねない
-
瑠衣は秦の王族って設定じゃなかったっけ?
キングダム世界だと他国どころか自国の王族同士で結婚OKなんじゃねえの?
-
>>477
赤龍王とはまた随分と懐かしいタイトルが出て来たな。
赤龍王に登場する王離が仮面つけてるのは本宮ひろ志のフィクションだけど。
しかも王離を項羽と一騎打ちさせて、王離を項羽にブッタ斬らせるとか、史実無視もいいトコでムチャクチャだよ。
史実じゃ王離は項羽と戦って負けたけど、降参して命は助けられたんだから、討死なんかしてないってのに・・・
-
>>483
そこはもの凄く気にする。同姓同士でくっついたりすると、「禽獣(きんじゅう)にも悖(もと)る」とか言われて厳しく批難された。
「禽獣にも悖る」の意味を分かりやすく言えば、「お前はケダモノ以下の野郎だ!」と蔑まれてるって事。
御互いに何百年も前の先祖の代で枝分かれした系統の生まれ同士でもそう言われる。
どれだけ世代を重ねてようが、どれだけ親等が離れてようが関係ない。
異姓同士だったらイトコ同士とかのごく近い関係で結婚しても全く問題ないんだけど。
-
じゃあ、李信x李牧は駄目じゃん!
-
李斯、李白とも駄目だな・・・
-
オリキャラはそんな姓ないやろってレベルの変な名前でバンバン出すくせに、姓名どちらかが不詳の史実キャラは頑なにつけないよな
政の嫁もその辺ないのは外戚関係描くのがめんどいからか
-
>>483
何でそこまで重要事項してんのか知らないけど、殷時代の姓をスゲー気にしてるんだよなこの時代
-
バレ来た?
-
司馬尚顔が李牧じゃんw
-
やれやれ系か
-
>>495
なんで同じタイプの顔にするんだろうな
引き出しの問題か
-
大巨人のカンサロ・ジアカが司馬尚の肩より低い。
司馬尚260cm位か?
-
とにかく休もう。ってコマで意味深に薄暗く書かれてるのって
糞溜めって事でいいんだよな?
-
いい加減王賁の態度ムカつくわ
何回信に命救われてると思ってんだよ
もうとっくに信の方が実力も精神も格上なのにイキリすぎ
-
お父ちゃんが反対したならともかく自分から作戦変更言い出してボロ負けしました
なんて事になったらこれからどうすんの
実はこっそりぎあん攻めてて実質勝ちました。なんてやらないよな
-
番吾で司馬尚のお披露目して秦がボコられるのか
いっつも青歌に帰る言ってるな
おうち帰りたいマンなのか
-
>>500
あのジジイもね
-
桓騎との戦いが楽勝だったはないよな
虎白公、上和龍の二人も将軍が戦死して、上和龍軍の副官と副将も戦死しているのに。
戦争だからそれなりの被害は出るものだが趙側の楽観的な態度は油断しすぎじゃないかねえ。
-
作者の李牧の扱いおかしいよな
どんな兵力差があってもどんな有利な状況でも負けてきたのがギョウまでの李牧なのに
未だに李牧は負けてない、李牧に敵う奴はいないってどういう思考してるんだ
-
あれだけ翻弄されて李牧も直接切られるくらい迫られたのに楽勝は流石に認知が歪みすぎている
-
>>497
原はキャラの顔の描き分け以上に、人物描写の引き出しが乏し過ぎて深みがない。
少しは陳舜臣とか、宮城谷昌光とか、伴野朗とか、小前亮とか、酒見賢一とかの、
主に中国史を題材にした歴史作家たちの作品でも読んで勉強して、
人物造形の参考の足しにでもしろって言いたくなる。
-
>>498
またスコープドッグ並みの巨人が出てきたね
-
シバショウかっこ悪くね?
-
ジョジョの大統領か
-
今後李朴側が圧勝するってわかってる話をしばらくずっと見なきゃならないとか苦痛じゃないか
見なきゃいいですかそうですか
-
脳筋揃い青歌&4倍の敵相手に最前線まで出てくる猛将・司馬尚の無双話だから、
秦が早々に壊滅して1巻ぐらいで終わるかもしらんぞ
-
李牧の貴重な2勝はどっちも有利な状態で勝つだけなんだな
不利な状況をひっくり返してこその名将だろうに
-
真・李牧がついに登場か
-
ここからが長そうだな
ギョウ編くらい続くんだろうか
番吾の罠に気付いている璧がキーパーソンになるのか?
-
>>513
史実ではそうなんだが
-
王翦が番吾を戦場に選んだ理由もなく、李牧が番吾が戦場になると予想した根拠もないから本当にご都合主義
もうちょっとそうせざるを得ない理由くらい用意しろよ
毎回突然の方針変更へのリアクション芸と読んでましたしかないじゃん
-
>>504
李牧も生きてるのはただの偶然くらいの勢いで死にかけてたしな
-
捕虜収容所の規模デカすぎだろ
-
>>519
ちゃんと屋根あって趙さん優しい
-
始祖は司馬穰苴
-
足着けたら床割れる描写って最序盤の王騎が城壁からジャンプした時以来だっけ
-
傅抵さんさぁ
https://i.imgur.com/EMBBWb0.png
https://i.imgur.com/YZfsK6B.jpg
-
クッソ危ない場面はあったけど戦果だけ見ればまあ圧勝だからな
逆に負けた朱海平原でも王翦もう少しで殺れそうな場面もあったし
-
>>522
あまりに少年漫画くさい、陳腐で意味不明な演出だよなあ・・・
普通に足置いただけで石畳にヒビが入るとか、体重何トンあんだって
そんな規格外の体重だったら、乗った馬があっという間に圧死しそうだわ
それに体重が重過ぎてスピーディーに動けないとしたら、戦場じゃ恰好の的になりそうだし
-
>>525
ワンピと同レベルのゴミ漫画
もしくはそれ以下よな
-
尚カンサロジアガさん一般兵と比べると
この位のデカさです※添付画像参照
司馬尚さん w w w w
https://i.imgur.com/7EzMIwh.jpg
https://i.imgur.com/tRAaNwv.jpg
https://i.imgur.com/Fgr5cSf.jpg
-
>>527
体の大きさで強さや成長を表現する手法、そろそろやめたらいいのにな
-
一人で百人以上殺った??
1コマで5人は殺ってると思うが
もしかしてこのコマ、ダイジェスト的なイメージ図なのか?
-
>>524
殺られた上和龍とかも単なる本人の油断で殺られただけだしな
虎白公は頑張った
-
>>527
スコープドッグかな?
-
>>506
合従で負けた後に誰がこの李牧に勝てると啖呵切ってたから本気で記憶障害の可能性がある
-
朱海平原は秦のが兵数少なかったし王翦本陣のピンチみたいなのを10万以上の兵力差で短い時間に5、6回くらいやったろ李牧は
-
司馬尚のデカさが話題だけどオルド戦から異常なデカさだったよ
https://i.imgur.com/YXlRUbo.png
-
>>533
朱海平原ボックは滅茶苦茶頑張ってるよ
負けたのは圧倒的有利な盤面なのに飛信・玉鳳に抑えられた副将どものせいでねえの
-
楽華が抜けてた
-
そんなこと言い出したらどの大将軍も負けたのは死んだのは部下のせいてなるだろ
理不尽な裏切りとかでないなら配置して采配した総大将の読みや能力が劣ってたてことやろ
-
斉とのパイプについては普通に見落としてて出し抜かれたわけだし
部下のがんばりとか言ったら桓騎に殺されかけたときとかまさにそれに救われた側だよな
-
ワーテルローの敗因はグルーシーではなくナポレオン自身の判断ミス、いいね?
-
司馬尚がこのデカさなら李信ボコる項燕は身長4mぐらいになりそうだな
しかし司馬尚は身体デカくして髪型変え引きこもりにした蒙恬みたいだ
-
朱海平原って12万対9万で始まって李牧軍は3万の有利があったからな
終盤まで余裕こいてたけど秦軍よりも3万以上多くの兵を失ってんだよな
相手の覚醒とか何の言い訳にもならん
-
こんな巨体を乗ってけ走るお馬さん大変だな
-
王翦も軍略は李牧の方が上手だったけど手駒の差で勝ったって言ってたろ
朱海平原はマジで手駒の差がモロに出てるんだよ
-
蒙豪の戦績だって副将だったのあの2人によるものが大きいですし
-
王翦対李牧の本軍同士の対決でもほぼ同数から始まって、
途中乱戦からの陣形形成でも李牧軍がまだぐちゃぐちゃの中、先に王翦が赤大鶴の陣構えて普通に優勢っぽかったしなぁ。
まぁ、王翦が舐めプして会話パートに移ったから陣形丸ごと無かったことにされたけど。
本来出てこないはずの負け戦に駆り出されてるから、
序盤どんなに優勢でも負けが約束されてるってのはかわいそうではある。
-
最終日だけで急に3万の不利が覆る訳もないんだし15日間の間に防御に徹してたはずの李牧軍はゴリゴリ戦力削られてたんだよな
秦軍の2倍以上の死傷者を出してる
それで守ってりゃ勝てますとかドヤ顔でよく語れたよ
-
朱海だってバナンジの存在は知られてなかったしギョウウン、チョウガリュウの参戦も想定してなかったんじゃね?
まあもちろん全員司馬尚よりは格下なんだろうけど
-
>>547
だよな
犬もだし互いの想定外の戦力て+アルファの存在で論じるなら趙のが有利だったくらい
説明セリフで差はないとか言わせてるけど描写がそう見えないんよ
-
敵にも弁護してもらえる李牧さん鬼スゲェ!
-
朱海の戦犯はキスイ
-
いつもの事だけど城のエリア外荒野すぎるだろ、そこに何年住んでてその有様なんだよ
-
背景描くのも大変なんだろう
-
絵なら馬が一番気になるわ
こんなに長く連載してるのにいつまで経ってもなんかおかしい
-
>>551
2000年以上昔の環境だよ?
-
毎回どの城の周囲も草木一本生えてねぇよな
-
戦場になると森生えてくるからセーフ
-
一般人も含めて人が住んでるのは城の中って理解できてないのが苦しんでるのか
王宮じゃないんだから地方で城の外はどうでもいいんだよ
-
>>527
最後までこのサイズで描き切ったら割とすごいのでは
登場時はでかくてもいつの間にか小さくなったキャラは多い
-
城を作る段階で土も木材も山ほど必要だろうから材料調達がてら周辺の整地もしてるんじゃない?
何もない方が侵攻があった時に視認もしやすいだろうし。
-
司馬尚は黒王号みたいな馬に乗って現れるんだろ
-
>>560
キングダムの馬は滅茶苦茶脚細いからあんな蹴りで雑魚キャラを文字通りに粉砕するような馬は出てこないと思う
-
黒王号は核戦争の影響で産まれた突然変異の巨馬だからな
-
松風は?
-
ケンシロウが乗ってるときは小さく見えるのは気のせいか
-
>>527
ジアガさんがKAPPEIのご先祖様にしか見えない
https://dip6t338iqjb9.cloudfront.net/user_data/img/special/20220228_kappei/koma_i.jpg
映画の続編やる時はこの人でw
https://storage.mantan-web.jp/images/2021/11/16/20211116dog00m200050000c/001_size6.jpg
-
物語の本筋とは特段関係ないけど、原は多分これらの話を知らない気がする。
司馬尚が三国時代を最終的に制した仲達(司馬懿)の先祖だって事と、
趙三大天(旧の方)の一人になってる趙奢が、同じ三国時代の蜀の五虎将軍の一人になった馬超の先祖だって事。
-
いくらなんでも作者馬鹿にしすぎじゃね?
三国志少しでも知ってれば司馬姓の系譜なんてすぐ気付くだろ
-
司馬懿は秦の司馬錯、息子の司馬卬の子孫で河内を領地にした司馬氏
趙の司馬尚の子孫じゃないよ
-
司馬尚と同格か上なのは周の王族系だという超絶名門の王翦ぐらいか
-
王翦が周の王族なんてソースあったっけ
-
>>568
それは記憶違いだな。秦の司馬錯の子孫は『史記』の著者の司馬遷であって、司馬懿は司馬錯の子孫じゃない。
それに司馬卬は趙の司馬尚の息子であって、司馬錯の息子じゃない。
>>569
王翦が周王朝の血統なんて話は俺も初耳だけど。
-
東周の霊王の太子だった姫晋が王氏の始まりなのでは。名門過ぎるよー。
-
王氏の始まりがそこだからって王翦が周の王族理論は流石にガバすぎんだろ
-
って言うか何の根拠があって作者は知らないだろって決めつけてるんだ
俺がそう思ったから。ってのなら完全な妄想だろ
-
李白なんて国語と社会の両方で出て来る有名人なのに同じ名前にするくらいだし
そのうち関羽とかいう名前のやられ役モブも出てくるかもしれん
-
公孫龍もほぼ同年代に同じ名前の思想家いるしな
韓非周りのストーリー読む限り本性論系は大体解釈間違ってるし、その辺りの知識はあんまりないんだろうなぁとは察する
-
>>573
いや合ってるよ
-
>>573
ググれよオッサン
-
自分じゃ一切 調べもせずに否定だけするって凄いと思うわ
-
>>579
例えば適当にwiki見ただけで姫姓王氏、子姓王氏、嬀姓王氏が出てくるけど、王翦が姫姓の末裔である根拠はどこかにあるの?
少なくとも史記とかにゃ王翦の家系の情報はないけども、王翦が姫姓であると示されている資料はなに?
-
文字化ーけ
-
1年以上いい加減な食事で労役務めてもまあまあ元気
獄に繋がれただけの文人はムキムキに
趙はSFに出て来るスーパーカロリーメイト的な食品でも開発したのかな?明るい…
-
怒涛の三連投
明るい…あまりにも…
-
>>567 >>574
それこそ「何を今更」だろう。連載開始以来今まで、原がどれだけ失笑モノの無知と赤っ恥を晒して来たと思ってるんだ?
これまでの原の不勉強ぶりを考えれば、原は中国史は春秋戦国時代くらいしか知らない可能性が高いだろう。
しかもその春秋戦国時代に関する知識だって粗雑で穴だらけだってのに、ましてや他の時代の事まで知ってるようには思えなくて当然だろう。
-
それはあなたの感想ですよね
-
そりゃ全部感想だろ
-
『キングダム』5期が2024年1月6日よりNHK総合で放送開始
桓騎 伊藤健太郎
黒桜 永峰 遙
雷土 乃村健次
摩論 佐久間元輝
-
桓騎「轢き逃げ?クククそれは俺じゃねぇよ…」
-
>>585
何の反論にもなっとらんぞ。あくまでも一応の根拠を添えての推測であって、「絶対そうだ」と断言まではしておらんが?
お前もしかして、そのセリフさえ言えば自分を賢く見せられるとでも思ってる?
-
アニメでついに根性渡河やるんか…
-
史実語りたいマンはほどほどにしてほしい
漫画の内容であーだこーだ論争なるのは理解できるけど
-
カイネ
今まで頑張ってきて良かったな
-
結果どうなるかわかってるとは言え死亡フラグ立てすぎだろ・・・
-
カイネ気持ち悪いよ
李牧の史実の子供たちは消されたでいいんか?
-
カイネマジで気持ち悪いな
朱摩か黒桜が殺してたらこんなもん見なくて済んだのに
-
六将は現状蒙武、騰、王翦、タンワの順の序列なのか?
-
なんで?
-
>>589 史実とかけ離れてる内容は集英社側から訂正が入るだろ? 貴方のような博識とか歴史好きの読者から突っ込まれないよう一応はチェックしてるはず
-
いや、集英社は別に史実との整合性は重視してないんじゃね
そのレベルのチェックしてるなら韓非子周りの呼び名の統一性の無さやそもそもの呼び方の間違いも直してるだろうし…
-
急に作中で結婚がどうたら言うようになったけど作者は誰にアピールしてるんだ
-
カイネ良かったな、李朴はよう氏ね
-
李朴もカイネも結構な重傷負ってた気がするが、傷跡もなくピンピンですな。
-
李牧の子孫はいてもいなくてもさほど後世に影響はないが
-
後世に有名なのはいないけど、孫の李左車は有名やし韓信に助言与える役割を影響なしとは言えないのでは
まあ韓信ならいなくても勝てそうな気はするけども
李牧とカイネのラブコメ許容してるあたりも編集が史書に基づいてチェックしてるってのが薄くなる要因ではあるな
-
李牧もカイネもおっさんおばさんだろうに何ラブストーリーやってんだか
-
六将復活させた時 第一将 蒙武 二 謄 三 王翦 四 楊端和 五 桓騎 って言ってたから
-
>>597
王翦が三番手なんだろ?
確か蒙武が筆頭じゃなかったか?
騰とタンワはわからんからテキトーだが
-
カイネと李牧もだがキョウカイと信のラブコメもいらねー
-
信はともかく羌瘣が過剰に意識しすぎだろと思う
あと河了貂は年齢的に考えてもあの着ぐるみいつまでも装着してるのはきつい
-
この漫画女が男にラブラブ意識高過ぎだわ
作者の理想てか願望丸出しで草
-
どっちかというと女の男への願望が丸出しだぞ
リボクや信とか主人公格の男連中の性欲がいい年してまるで見えないだろ
現実の男ならさっさと若い女を何人も妻にしてるし
そうできる身分なのに30歳や40歳の女とプラトニックラブなどありえん
女アシや女読者に異常に配慮してる
-
てかそういう描写ってこれからの展開に必須なんかな
ラブコメ描写入れないと中華統一できないってなら仕方ないけどさ
確かにいい年して妻帯してないけどそんなのどうでもいいからとにかく先に進んでくれよと思うわ
-
まあもうすぐ死ぬから跡継ぎどうなってんだとかその辺はっきりさせておかないとな
-
今の戦いから李牧処刑まで3年空くからその間に仕込むのか
カイネは李牧の血を途絶えさせるわけにはいかないと李牧処刑されても王に反乱できずその間に滅亡
李牧軍の中でカイネだけ生存させる√
-
王賁の子供、離様って名前なんだな
もうちっとかっこいい名前なかったんか?
たとえば蓮司とか
-
史実なら孫がいる歳なのに、いまだ未婚で子供なしとか・・・
-
子供は正夫人の実家とか味方の隠れ家とかで密かに育てられたとか? 国内ですら政敵に命を狙われてるし 首都で一緒に住める状況じゃなかったわね
-
言葉を選ばずに言うと、キングダムの恋愛描写はどこか中学生染みている
-
カイネおばさんももういい歳だろ
アラフォーぐらいか?
そろそろみっともなく泣き喚いたりするのやめようよ
-
仮にも歴史を題材にしてんならせめて時代感に沿った恋愛にしてくれよな
ファンタジーだからとか言うなら完全オリジナルのファンタジーでやればいいのに
-
>>618
その一方でやりたい放題のカンキ軍や乱銅、趙の万極などもいてすごくアンバランス
一応その中に作者は含めないでおいてやる
-
捕虜になった河了貂も何もされずに解放されるし
主人公と準主人公の周りだけ少年誌の様に都合よく輝いているように見える
-
他が面白かったから気にしてなかったけど王騎とキョウもあれよな
-
番吾の李牧とゆかいな仲間たちの活躍楽しみだなw
-
>>622
あれはさ、ガイモウさんは紳士、ということさ。
-
>>623
王騎とキョウって持て囃されてるけど王騎はずっと幼女狙ってたと思うと気持ち悪い
-
まあ光源氏だって…
-
50代(60過ぎてるかも)の李牧と30代のカイネが、こんな恋愛脳って障碍者レベルだろ・・・
-
部下達も痛々しく思いながら、心の中では笑ってるだろうな
-
光源氏って正妻いたし幼女には歳上の女の面影うつしてたけど王騎はガチで最初から幼女相手にしてるから気持ち悪いんだよな
-
>>627
光源氏ってボックの方が遥かにマシレベルのクソキモクズ男では…
-
現代より寿命はずっと短いし病気になったら治らないで死亡率も高い
十代半ばでは結婚相手決まってる時代
キョウなんてむしろ適齢期過ぎた行き遅れぐらいだよ
-
王騎だってランク的に正妻だか側室は最低でも数人はいたと考えられる 跡取りも出てこないだけで数人いて上はとっくに成人だろ
-
政も大王様なんだから世継ぎ候補作りまくれよ
-
>>633
いるなら王騎軍(現謄軍)に出てきて欲しいし、謄や軍長達との絡みも欲しいよね。ヘタな恋愛描写要らないからそう言うエピソード欲しい
-
>>633
いるなら王騎軍(現謄軍)に出てきて欲しいし、謄や軍長達との絡みも欲しいよね。ヘタな恋愛描写要らないからそう言うエピソード欲しい
-
光源氏は年上の恋人にそっくりに育ちそうな少女(10歳位)を、そっくりに育って適齢期になるまで待って
妻にしただけだから、本当はロリコンではない
でも王騎だって子供のうちに手を出したりしてる訳じゃないからいいんじゃないの
本当の変態は育つまで待たないよ
-
昔は親子ほどの年齢差で結婚したなんて例は別段珍しくもなかったしね
それはそうとこの漫画って、女読者の目とかそこまで気にしてるんか?
そもそも絵からして女受けしそうに見えんけど・・・
こんな漫画に少女漫画じみた純愛展開なんて誰が求めてんだ?
時代相応に側室と子供を作りまくればいいだけなのに・・・
-
光のヤンジャンアプリだと好意的な意見であふれそうでなあ
もう見なくなったけど
コチョウとの戦いで岳白公戦を引き延ばすなという意見に
噛みついていた信者も見かけたし見ない方が吉か
-
>>638
つーか女読者意識っていうか原の描きたいものがこれって感じするなあ
男女関係に注目して振り返ると似たようなの多い気がする
-
地位や年齢的に妻が何人もいて跡継ぎがいるはずの李牧や壁が独身で恋愛の話がでてくる世界だから王騎にもいねーだろ
-
皇帝だとギリ側室とかもいますよ的な感じだけど基本本命1人と結婚します的空気あるよな
今回のカイネだって他国の貴族の娘と結婚したらもうカイネが結婚できる可能性はないみたいに思ってるから泣いたんだろうし
-
純愛が好きなんかね、もしくは憧れてるのか。
政だって向より先に長男を産んだ相手がいるのに完全に存在消されてるし。
-
政略結婚的な要素がほぼ皆無だしな
信の下僕設定も活用されてないし
話が薄っぺらいのもそういうところだと思うわ
-
>>643
でも原家は滅びたんだよな
-
>>644
それな
恋愛もだが
討ったり討たれたりの武将の物語でもあるはずなのに男同士の心情描写の方もイマイチ
長々連載して作者が伝えたい事は一体何なんだろうって思った
-
カイネにはいい加減この戦いで死んでほしい
-
信が羌瘣とテンの両方を娶ったら見直す
-
ミノムシはもうキョウカイが戦死でもしない限り勝てなさそう
-
李信は秦の貴族の娘を貰ってキョウカイとミノムシは側室にして戦場での性欲処理にするのが妥当
-
>>637
光源氏は紫の上が14〜15歳くらいの時にヤってしまったから今基準だと普通にヤバい
まあ7〜8歳年上も余裕でいけるオールラウンダーだけどな
-
いっそのこと昌平くん反乱の時にミノムシも寝返るとか?
普通に戦えば本当は勝てたけど前々から昌平くんより反乱の話聞かされててミノムシの頭脳が振るわずこうえんに負けるとか
-
項燕のご尊顔いつになったら拝めるんだろう
-
40歳で15歳の女三宮と結婚してるしな
最初はガッカリしてたけど最後は結局未練タラタラのヤリチンドクズムーブしてるし
-
>>648 >>649 >>650
蒙恬の弟の蒙毅の存在を忘れてない?
きっと河了貂は兄弟子の蒙毅とくっつくんだろうし
-
蒙毅の空気感ときたら壁将軍以上だわ
-
無能昌平君の弟子同士お似合いなんじゃね
-
蒙毅の嫁なんかになったら趙高に惨殺されちゃうじゃん・・・
-
蒙恬と蒙殻は族殺されるからな
李氏と王氏なら漢以降も残る勝ち組
-
カイネの脂肪フラグが立ったと前向きにとらえよう
-
今回は両陣営で死亡フラグ立てまくりだからなw
-
今回もまたマコウみたいにあっさり序盤で逝っちゃう展開なのかな
さすがにワープはないだろうけどw
-
こういう時は台詞が多い奴が死にやすいから
馬南磁、倉央、ダントあたりが危ない
-
空気の骨民白は確実に死ぬだろうな
-
オウセンが第3位って1位モウブ2位騰か?
-
>>663
倉央と愛人の女は朱海でホウケンの生け贄になって死ぬかと思ってたんだがなあ
-
史実バリア無い奴はあまり死亡フラグ立てない方がいいぞ
壁は逆に不死の呪いにかかってしまったが
-
カイネ死亡フラグじゃんこれ
はよ死ねや
-
壁守った山の民は全滅したんかね
かわいそう
-
なんでここまでつまらん話描けるかね
だれがカイネなんて興味あるんだよ
-
>>621
その辺も中二っぽいっちゃ中二っぽい
身の丈に合わないヤンキー発言したり、グロ画像見てる俺大人やねん、みたいなもんだな
-
こいつらのイチャイチャどこに需要あんねん
-
青歌の犠牲になるのはネームド多い山の民かなあ
-
青歌の犠牲になるのはネームド多い山の民かなあ
-
オウセンの目付きの悪い将軍、北東軍の同格の将軍にも偉そうだったよな
-
山の民がそんなに犠牲になったらもう来てくれないだろ あくまでお客さんよ
ケンジュウの趙国裏切りの連中と、北東部軍の将と10万人くらいの兵士が死亡、玉鳳隊壊滅、アコウ、関常、ガロあたりが戦死ってとこか
-
>>665
そうだよ
-
今回丁寧に死亡フラグ立てたな
-
山の民をかませにするのはやめてくれ‥
-
>>676
そんなに死んで大丈夫か?
将や兵は突然生えてこないぞ
-
質のいい将兵が湧いてくるのは趙の特権だからな
趙はいくら死んでも次の戦いの時には回復してるけど秦軍が壊滅したら向こう数年は弱体化したまま
-
光のコメ欄荒れてて笑っちゃうぜ
-
カイネっていつからあそこまで嫌われてんだろうな
昔はあそこまでじゃなかったような
年齢よりも幼稚
ヒス
恋愛脳
敵ボスマンセー要員
無能
女特権バリアーを行使し生存
等々嫌われ要素役満みたいなキャラではあるが
-
李牧にただへばりついてるだけの女中キャラとしか思えなかったカイネ
今回ドアの外で立ち聞きして嬉しいのか何なのか知らんが鼻から涙してアホ面のはしたなさに一層嫌いになったわ
-
これからまさに大きな戦が始まるってときにあんなことで涙流す女将軍って必要なのかね
最も嫌われキャラになってもおかしくないな
-
カイネが玉鳳隊を壊滅させるだろう
-
>>685
カイネって将軍になってるんだっけ?
秦に比べて趙の人事制度って甘すぎね
-
実際嫁にしたらカイネクソうざそう、キョウカイの方が絶対良い
-
キョウカイ→ズボラだが五月蝿くはない 頭いい
テン→料理の天才だがかなり五月蝿い 頭いい
カイネ→五月蝿い以外情報なし
陽ちゃん→少し五月蝿い 政のお古
翡翠→おとなしくて真面目 性格と見た目以外の取り柄はなさそう
-
紫夏が抜けてるぞ?もう死んだキャラだけどさ
-
バジオウとシュンメン死亡フラグ立ってしまったな
まぁ、楊端和の軍が最初にリタイアは当然か・・・マンガ的に最も犠牲者数を稼ぎやすいし
そんで王セン軍の将軍も3人くらい死亡だろな、亜光、倉央、ウウン女あたり
そこまでのボロ負けでインパクトを与える
王センはもはや戦闘では李牧には勝てないと悟ったから謀略でなんとかしようとしたんだろうし
-
この戦いって史実だと趙が一方的に秦ボコるの?
今回の李牧は桓騎の時みたくギリギリ勝利にはならずに最初から最後まで高みの見物かな
-
>>692
今回は最強ポケモン司馬尚使い放題だし
>>675
あのおじさん誰?亜光さんってあんなに人相悪くなかったよね?
-
この漫画の夫婦キャラで良かったのって李斯と奥さんのエピソードだけ。李斯自体は好きじゃないけど
-
王翦が李牧を計略で失脚させる以上、当たり前だけどシバショウ暴れさせてそれで終わりじゃないもんな
-
味方になったら人相まともになりくさる犬共
-
一応裏切り犬組は割とまともな顔してたような気がする
-
>>687
一番謎なのは小中規模都市っぽい青歌に将軍や五千将が何人もいること
-
>>687
秦も甘いぞ
厳しいのは三馬鹿、特に李信に対してだけ
壁程度が比較的まともな将軍だし大半の将軍は敵の策が発動したら気付いたら死んでる奴ら
-
今週推しの子と「は?」がリンクしてるな()
-
カイネを激しく叩いてるから何をやらかしたんだと読んだら李牧と抱き合ってるわけでもないやん 厳しいな
-
正直抱き合ってるとかドッシュドッシュよりおぞましいものを見せられたて印象
-
何か最近、地味にテンポ悪くね?
これ今年中に韓と趙は滅びない気がしてきた…
-
今年って残りの掲載10話程度だぞ、この戦すら終わらんよ
-
史実
【前233年肥下の戦い】
秦の総大将は桓騎。李牧率いる趙の勝利。
【前232年番吾の戦い】
李牧率いる趙の勝利。秦の総大将は不明。
【前230年韓攻略戦→滅亡】
総大将は騰。
【前229年趙攻略戦再開】
王翦・羌瘣・李信・楊端和が参加。
【前228年趙滅亡】
【前227年燕による秦王政暗殺未遂事件】
【前227年燕への報復戦】
王翦・王賁・李信が参加。
【前225年魏攻略戦→滅亡】
総大将は王賁。
【前225年楚攻略戦】
総大将は李信。副将は蒙恬。
【前225年城父の戦い】
項燕の奇襲により李信大敗。
【前224年楚攻略戦再開】
総大将は王翦。副将は蒙武。
【前223年楚滅亡】
【前222年燕・代滅亡】
王賁・李信が参加。
【前221年斉滅亡→中華統一】
王賁・李信・蒙恬が参加。
-
王翦って第三位なのか
第一位は蒙武として、第二位は誰なん?
-
>>706
騰
-
史実年表見ると、番吾で大敗して一年くらい軍事行動できないのね
それに楚との戦のときには王翦と蒙武で逆転してる・・まあ蒙武目立った功績立ててないだろうし
-
そもそも蒙武って楚戦くらいしか名前出てこないんじゃなかったっけ
武って名前に引っ張られてキャラ作りしてるだけなんだと思ってる
-
いくら王が馬鹿でも李牧処分してどうやって戦うつもりなんだ
-
そんな戦略的なものではなく、ただの痴話喧嘩で殺されるのかもよw
紂王はこれで将軍の嫁に手を出して、反乱起こす前に処刑しようとしたが逃亡という先例もあるし
王「李牧、その女よこせ」
李牧「いやです」
王「ぶっころす!」
-
反語で王翦がどういう内容で敗北するのかめっちゃ気になるわ
角界買収のためにわざと負けて懐柔工作に説得力を持たせるためとかではないの?
-
わざ負けのために何万人死なせるんだよそれ。ただの敗戦じゃなく歴史に残る大敗だからな
-
>>696
犬戎でもロゾ血族らに家族人質に取られてた奴等だから
-
かんきの時は兵力分散とかテコ入れできたけど、今回は死傷者数も盛らなきゃいけないからそういうわけにもいかんもんな
-
>>705
番吾で負けるだけじゃなくって鄴とか
秦の領地にしたところも取り戻されちゃんだよな
-
連戦連敗だった李牧に司馬尚軍が加わるだけで、連勝で領地奪還するって事は・・・
有能なのは李牧じゃなくて司馬尚じゃね?
-
連戦連敗?カンキ討ち倒してるだろ?
-
そもそも史実で関係してないのに
作者が勝手に李牧出して負けさせた戦がどれだけあるんだ。って言う
-
やっぱ無能李牧にはポケモンがいなくちゃな
ホウケンと違って今度は忠実なポケモンだしポケモンのポケモンも優秀だからいくら李牧が無能でも勝てる
-
これだけ戦力集中させてるから隙も出来そうなのに他国は絶対に手を出さないよな
戦争中は横槍禁止協定でもあるのか?
-
軽々に趙を攻撃すると秦を楽させるだけって共通認識はあんじゃね
そのうえで↓
燕:秦趙にもう一戦やらせた後と考えてる
魏:秦と同盟中
韓:魏に攻められてそれどころじゃない
楚:普通に秦に仕掛けてきてる
斉:何考えてるか不明
-
戦場で李牧は倒せずに終わるからな
要するに李牧と趙王の関係が最低限度に保たれてる限りは倒せない
-
秦魏同盟ってなんの意味もなかったな
趙に力注ぐために結んだのに騰は趙戦線に来ないし桓騎は死んで他は様子見
せめて趙以外の部分はしっかりしてんのかと思ったら楚軍に攻め込まれて南部の領土も失う
-
キングダムは謎解き要素があるときはめっちゃおもしろいな
王翦がどう敗北するのかと反故に仕掛けられてる罠がなんなのか気になって仕方がない
-
>>724
今はアルメニアでも北欧でもなくウクライナってとこかな
-
謎解きでもなんでもねえだろそれ
それならどの漫画でも謎解きだらけや
-
カンキがどうやって負けるんやろうなの結果がアレだったのに期待できるのはすごいな
仕掛けられてる罠とやらもどうせ見えてる地雷を自ら踏み抜いていくご都合展開なんだろうなとしか…
-
ジョジョって主人公が変わるじゃん
鄴攻めで第一部 李信編 完
二部の主人公は李牧もしくは司馬尚
趙敗北で第二部 完
三部は王賁無双編 とかのほうが書きやすない?
主人公再度が負け戦続きでしかもそこを端折らず丁寧に描かれても
読者もしんどいやろ
-
番吾の戦いなんて史実では秦の大敗
以外戦死した将軍の名前すらわからんのやから
ナレーションで史実だけを告げ、さっさと次のイクサ書いてみるのも
手じゃない?もう遅いけど
-
意外とリボクよりカンキの方が人気高いらしい
てかリボクよかオウキやヒョウコウの方が人気高いらしい・・・
-
>>729
それは時代や舞台が変わるからできることやろ
同じ時代でやったらさっき主人公だったやつが次は敵になってその次は脇役になってとかだと訳わからんことになるで
-
https://www.youtube.com/watch?v=_dPCPK8eOT0
これだと3年後の229年の趙攻めは王翦、楊端和、羌瘣の3軍で出た事になってるが、信もいたのか
-
李牧>桓騎ならともかく 李牧<桓騎は意外なのか?
-
>>733
史記では記述ないけど、戦国策の方では別働隊として名前があったはず
-
まあ下僕出身なのとすでに秦一強であることを活かして大局的には秦が勝っているが下僕のため1番の激戦地に送られるから結果としてひしんたいは苦戦しているっていう状況の方がまだ辻褄が合ったような気はする
-
>>732
進撃で敵サイド新キャラに視点変更やってたけどヘイト買いまくって
結局その敵サイドが主人公側の陣営の心情に寄ってからようやく読者に受け入れられてた感じだった
キャラと舞台一新しないとまず成功せんわな
主人公変更なんて
-
>>736
まぁでも史実宜安肥下にしろ番吾にしろ秦自体大負けしてるし
-
それ以上に趙はボコられてるはずなんだけどな…
-
ついこの間の狼孟にしろ平陽や武城と
趙ボッコボコにしてたろ只そういうのは
1週とかで描いて終わりだから印象薄いだけや
-
秦がボコられてる以上に趙はその前からボコられてんのにこの余裕感と兵力の充実具合が辻褄合ってねえって言ってんのや
-
生えてくるって比喩がガチだからな
-
確かに趙の奴ら侵略戦争されてるくせに
いつも将軍らや一般兵すらいつもニヤニヤと
上から目線の余裕面と舐めた台詞だもんな
-
極端な話一万の兵を一千の兵で破るから天下の大将軍(笑が輝くのであって、、
勝てる戦を普通に勝つのは作中でも言われてる通りただの凡将だし
-
>>744
そして勝てるはずの戦いを負けるのが愚将
その意味では蒙驁なんか偉大な凡将ですよね
-
王族同士で争い殺し合うほど気性が激しいのが趙人
-
蒙�虧が李牧の立場なら
数の利で確実に勝ってたし
部下はイエスマンじゃなく王翦桓騎みたいな有能掘り出して
王様ともうまくやってただろうな
-
王族同士ってどの国でも大体争ってね
-
>>722
「斉が何考えてるかよく分からん」て・・・・確か嬴政と斉王建のトップ(君主)同士の会談で「斉は秦の理念に共感して協力し合う」って感じで
密約交わしたんじゃなかったっけか?だから史実との辻褄を合わせる為に、最後まで秦に対して敵対的な行為は取らないかと
>>748
だな・・・何も趙に限った話じゃなく、どこの国でも程度の差こそあれあった
建国されてから滅亡するまでの間、一度も内輪揉めした事のない国なんて存在しない
-
斉の無抵抗についてはそもそも楽毅にやられた後遺症が大き過ぎたという説も
-
趙は秦の攻勢を退け続けたとはいえ、その間に国力を大幅に削ぎ落とされてるんよな
-
それは史実の話、キングダムの趙は兵も将も物資もまだまだ余裕がある
-
李牧が召喚したら他の地域からいくらでも猛将湧いてくるからな
-
>>751
趙が勝った言うてるけど勝ってないからな
秦からすれば一戦で局所に拘ったって仕方ない
李牧がしたのは、第三次攻撃位で滅んでたのを、第五次攻撃くらいまで抵抗したって程度のものでしかない
-
壁の強制労働描写は趙の悪役感を引き立てる
加えて趙の強大さ難敵さを開戦前に補強
これから主人公が戦う敵としては相応しい表現
-
秦も趙も現状のフルメンバーを動員してきたから、あっさり終わるような事はないだろうか
年内は番吾の戦いだな
来年は韓の滅亡戦だろうから、李牧が死ぬとしても再来年くらい
-
>>755
むしろ生かして働かせてる時点で優しい気もするが
この時代普通首チョンパか生き埋めだろ
-
身につけている装具や周りの秦兵の態度でそれなりの立場ってわかるだろうし、強制労働より交渉材料にしないかなあ。なんと言っても現秦王の第一の側近の筆頭配下だし。それとも趙はそんな情報も入手できてないんだろうか?紫夏が政の逃亡を助けにきた時だって昌文君と行動共にしてたよね
-
>>756
いや、来年1年間は番吾だろ
-
いや殺すほうが優しくねえか、文字通りの生き地獄味あわされてるわけで
-
交渉材料にするとか晒し首にして戦意高揚するとかいくらでも使い道あるのに、よりによって気づかなくて奴隷にしてますは1番無能なムーブなんだよなぁ
あれだけ情報戦情報戦言ってんのに敵将の顔すらわからんて
-
壁みたいな将軍は絹のふんどしだったとかあるのかな
-
秦の斥候は1人も見逃さないのに
桓騎軍本隊は丸々見逃す趙の情報網
-
砂鬼とセイランシャの桓騎別働隊見逃したし飛信楽華が宜安に行ったのも見逃したし桓騎と側近の集団も見逃したし壁と野盗も赤麗まで見逃した
-
>>750
田単が取り戻したんじゃないの?
-
領土取り戻したと言っても兵力はそんな簡単に回復しないからな
どこかの漫画のどこかの国じゃあるまいし
そういう意味で後遺症なんじゃね
-
李牧が連戦連敗で兵や領土を失い続けても、未だにこれだけの兵を動かせるのは郭開の内政手腕のお陰だからな
斉にはそういう人材がいないんだろうな
-
連敗ってカンキには勝ってるだろ
-
部隊配置見ると王翦軍が一番ボロボロにされそうだな
ほんでまた王賁が救援に向かってボコられてみたいなのが容易に想像できるがどうなるかな
-
アコウが死ぬ可能性99%
-
信のところクッソ温そうに見える
その次が山の民
中央軍先鋒には近づきたくない
-
李牧はポケモンがいる時は強いからな
-
『RUSTで本当に大帝国を築く男たち』
□PS4,5/XBOX1/Steam(PC)
架空戦争略奪サバイバルゲーム
▽RUST(ラスト)シーズン10 第2話
(18:38〜)
https://iplogger.info/2S4268
-
こりゃあ司馬尚が王翦軍を中央突破して甚大な被害を与えるな
王翦の策を司馬尚の武で破る構図になりそう
両翼は奮闘するも王翦軍が中央突破され大敗
楊端和や信の武名は傷つかず、敗戦の中で善戦したヤンウェンリー方式で出世かな
-
直接ボロ負けしたらこれからどうするんだ常勝将軍
-
エンポ爺て将軍だったのか
-
>>768
史実ではそこが李牧のデビュー戦
-
>>753
それを一切任せている趙王の存在こそが一番大きい
-
>>774
王翦の武名は傷つきまくりやんそれ
-
まぁ対秦の英雄李牧の武名を傷つけまくってるからな…
そういう性癖なのかもしらん
もうちょい前の時代から描いてたら白起ですら凡将に描かれてそう
-
圧倒的強国の秦が弱国扱いされてて、まいど苦戦しまくりな段階で・・・
-
秦軍25万、趙軍30万
うち青歌軍10万だってさ
-
燕が特に警戒しないレベルの中規模都市で10万を動員ってやっぱ尋常じゃないな
-
実際の戦争と違って全滅寸前まで戦う戦闘ばっかなのに動員数が減らないから兵士は畑で取れるとか皮肉言われる
-
10万って住民が全員兵士なの?
騎馬遊牧民かなにか?
-
また長平が〜って言えば老人でも兵士になるんやろ
多分
-
当時の趙の人口は多く見積もって300〜400万人らしい
女・子供・老人抜くと100万くらいか
半分以上が兵隊なのかな?
-
>>779
まあ秦側の誰かの武名が傷つくのは避けられないし・・
王翦の作戦は凄かった、李牧でも見破れなかった、でも司馬尚の武力が上をいったって感じか?
-
>>788
いつものように王賁が死ぬんだろうな
-
もし原センセがこれからの一連の戦で李牧が領土奪還するのを採るとしたらまた1から何十巻か重ねて趙に侵攻するんかな
-
たしか大都市の遼陽が周辺から兵を集めて10万だったから、
中都市の青歌が10万(三大天候補1人、将軍4人)動員できるって相当だな。
しかし、合従軍での秦が総動員して20万+函谷関しか出せなかったのに、
鄴編くらいから趙が毎回20万30万を当たり前のように出してくるのはほんどどうなんだ。
あの時の秦は各都市に兵を残してたとはいえ、今回の青歌や他の都市だって燕を警戒してすっからかんってことはないだろうに。
-
秦も秦で常に複数国相手に戦争してるしそのたび相当数が殺されてんのに、
どっから動員してんだよって感じだけどな
-
今回の飛信隊はカントあたりがケガしてあの名有りの新3歩兵といろいろあって
あとは大量に削られるけど砂鬼一家に治療してもらって・・・ってところかなw
-
死者はもちろん、死ななくても重傷者は次の戦には出れないからな
腕や足や首を切り落とされたり深い刺し傷を折ったりした重傷者は数年は戻って来れない
腕や足や首を切り落とされた場合は、戦線復帰しても戦力として微妙やし
-
文化的に後進国の秦に、死者蘇生や回復魔法の使い手がいるんだから
中原の国々には全体回復魔法の使い手もいるんじゃね
-
中都市で10万も湧いてくるならギョウにも最低数万は配置してたろ
そいつら城奪われる時に皆殺しになったのかね
-
信の前には冴えないヒゲおやじが1人だけ
兵力は2倍いるけどコイツとだけ戦って
定時になったら帰っていいなら一番ホワイトな持ち場に見える
-
むしろ文化的に進んでるのが秦じゃね?
-
おもしろい戦が見たい
-
おかしい戦なら毎度だよ
-
相変わらず趙の方が兵の質も数も上回ってるんだよな
い
相手よりも圧倒的に有利な状況で勝つなんて流石名将だな
-
フィクションだから、実在の李牧とかとは一切関係ないしね
-
ただ負けるんじゃなくて大敗っていうのが確定してるからどんな負け方するのかと思ったら
初手でアコウのアドバイス無視する王賁と飛信隊の単純な突撃か
こうなってくるとあとは大体予想できるな
-
いい加減死なねえかな倉央
-
まあ大敗っても9割討ち死になんてわけでもなく5割程度やられるくらいだし
つーか、数十万規模の戦とか何日間続くんだこれ
-
変に恋愛入れないで特例として徴兵してそんなに秦が攻めてきているのかみたいに趙の住民に語らせるコマ作れば良いのに
-
>>794
誰も突っ込まないから晒しとくね
「腕や足や「首を」切り落とされたり深い刺し傷を折ったりした重傷者は数年は戻って来れない
腕や足や「首を」切り落とされた場合は、戦線復帰しても戦力として微妙やし」
-
なんか亜光死んじゃいそうな感じだな
陣形見ても最初に司馬尚軍とぶつかる位置にいるし
-
>>798
秦は中央集権の国家体制や法整備は先進的だったけど技術的な部分では遅れてた
秦に比べたらほんの僅かな領土しか無い魏や韓でも鎧袖一触で滅ぼされなかったのはその差が効いてたから
-
飛信が相対してるエンカンとやらも六将級なんだろうな
-
バトル漫画の宿命で戦闘力がだいぶインフレしてるからな
番吾戦に出ている将軍達は蒙武や騰クラスの武力はあると思っていい
一番弱いカイネでも楊端和と渡り合えるくらいはある
-
飛信軍ボコられたら指名した王セン無能になるけど大丈夫なのか
-
青歌の武将は強すぎると思うけどこの前の戦でカイネ朱摩に圧倒されてたしタンワレベルにインフレとかはないわ
-
信はぽっと出の将軍相手だし勝つでしょ
番吾の主役は青歌だろうから正面の亜光、倉央辺りは死ぬかもね
-
兵の数も国土も秦が圧倒的なのに2度も勝利したから李牧は名将扱いされているのに
この漫画だと全てが李牧に有利だから勝って当たり前というか
-
ってかこれ亜光軍とか3万に膨れ上がってるけど北東部軍の一部を吸収してんだよな
朱海平原じゃ家族だろうが躊躇わず踏み越えていくから強いみたいなこと言ってたが同じこと出来んよなこれでは
-
漫画だからアレやが、普通は攻める側が守る側の3倍の兵力が必要とされてるからな
守る側の方が多いんじゃ、そりゃ守って当然じゃないかな
地の利があるし
-
勝つ方がスタート時は寡兵の大好きパターンをどうしてここでやらないのか
-
>>818
勝つ方が寡兵てルールじゃなくてとにかく秦の兵数を抑えるのが正しいルールみたいだな
-
駆け出しの一兵卒、少年時代ならそれでよかったけどさ
いつまで続けるんだろ劣勢で苦戦してからの逆転勝利
-
王騎と劇辛とヒョウコウをポケモン頼りで討って他はギョウまで全部負けてやっと来た勝ち戦でも兵の数も質も上回ってなんとか勝利
流石名将李牧だな
-
ジャンプ主人公的なメソッドだから自軍が圧倒的戦力で相手が寡兵で奮戦ってのはやれないんだろうね、まあ大多数の読者には今のままのほうが受けるんだろうし
-
キングダムを歴史漫画と思ってる人には不評だけど、シュールギャグとして読んでる人には受けがいい
-
この頃の文献ってちょっと人数盛ってない?
白起の40万人も眉唾な気がする
事件としてはあったに違いないが、人数がちょっと盛られてる気がする
-
>>824
40万人も埋めるリソース使ったら国が傾くだろう
しかも出先の戦地で
4000人がいいとこ
-
秦の長平出兵60万人が秦のほぼ全兵力って言われてるからね
埋める埋めないは別にして、40万もの兵力を失って、翌年すぐに軍を起こしてるし
てか戦時中の日本も、関東軍100万(満州)と謳ってたが、実際の兵力は15万だったしね
5〜6倍盛るのは普通で、中国なら10倍くらい盛っててもおかしくない
南京も秦郁彦先生は民間人犠牲者の上限を1万人としてる(中国は40万人の立場を譲らない)
-
そもそも趙の人口自体が200万人と推定されているからね
当時の平均寿命を40歳くらいとすると、15〜40歳の人口は単純比率で言っても62.5%
その内、男女比を半々とすると、31.25%
200万人中15〜40歳の男性人口だけでも62.5万人しかいない
62.5万人中45万人の成人男性が死んだら、国は亡びる(小作りできない)
-
>>822
李牧、司馬尚いなくなった後もそれやりそうで
別にいなくてもそんな影響なかったになる予感
-
冷凍精子バンクや体外受精で何とか乗り切ったのかもしれん
-
そもそも成人男性の3人中2人を徴兵して国が傾かないのかって話はあるか
-
ドイツにだまし討ち食らって苦戦するソ連の隙をつこうとして
ガチで75万集めたのに、ソ連軍思ったより極東手薄にしてない…でやめたバ関東軍はいくらでもディスっていいよ
-
陣形的に朱海平原の焼き直しか
今度は手駒の差で勝つんだろうな
金毛、ガクエイ、キスイが無能すぎたしね
-
金毛:河了貂以下、摩論と互角程度
岳嬰:李信に一撃で殺される雑魚
紀彗:劉冬の仇の飛信隊相手にはやる気出してたが、趙の存亡なんか興味ないので戦ってるふりだけ
-
あこう、でんりみ、そうおう&セフレが死んで、タンワ劣勢壁救出、おうほんと信奮闘
総合で負け
という展開が見える
-
王賁と言えばアカキンはまだ存命だろうか
-
王翦自体はここで終わるキャラじゃないしさすがに将軍全員死ぬわけないだろ
誰か死ぬんだろうなて雰囲気はあるけど
-
どうせ李牧の格も王翦の格も落とさないように描こうとして中途半端な戦略でどっちの格も下がるような戦さになるやろ
最近はキャラがちょっと大きめのコマで登場しただけでフラグフラグってキャッキャ騒ぐ奴が多いな
-
どうせ三馬鹿のために他が無能にされるんだろうな
王賁の位置的に亜光が死んで軍を引き継ぐ蒙恬の二番煎じやるかもしれん
ネームドが一人しかいない趙左翼相手に加勢するってのは無さそうだな
-
まあ、史実通りに国力がボロボロの趙が超大国秦に勝つ展開なら李牧の格も下がらないんだけど
いつも通り、趙側を地の利兵数そろった強者に描いてそれでも苦戦する無能な李牧みたいになるんだろうなあ
-
>>838
戦いが始まったら、いつものように袁家四天王とか十本刀とか息子とか湧いてくるって
-
いつからファンタジー漫画になってしまったのか
-
桓騎のときみたいに圧倒的有利にもかかわらず苦戦する無能李牧とそれに負ける王翦みたいな誰も得しない展開になる可能性が高いよな
司馬尚無双だけは期待してるけどね
-
原先生はすでに無敗で退場するはずの李牧を負けさせてるからなあ
王翦も容赦なく格落ちさせると思うわ
この漫画では両者とも天下の大将軍になる信が越えるべき対象でしかないからな
-
タチ悪いのは作者的には格が落ちてないと思ってそうなところ
-
>>823
彼岸島に通じるものがある
あっちも吸血鬼どんどん湧いてくるし
元人間という設定なので供給そのものが先細ってるのにな
-
>>835
先週若とおしゃべりしてたばっかりでしょお爺ちゃん!
-
>>840
今回は単純に兵力差でかいから暗い目をした精鋭兵はいないかもしれない
-
李牧と主力を引き付けてる隙に本体狙っちまえよ、まだ髭やドドンドおじさんもいるんだし
-
>>837
勝てない戦はしない王翦があっさり引いてしまう可能性はありそう
それで問題の対楚戦まで引っ込んでるとか
-
趙も燕も攻め落とすの王翦なんだが…
-
王翦は朱海でも蒙恬と王賁が助けに来なきゃ死んでたからもうそんなに慎重なイメージないかなあ
-
秦側は死にそうな将軍いっぱいいるけど、趙側はエンカンくらいしか死にそうにないな
-
信たちが一番楽そうなところに見える
一応王賁は控えだけど苦戦してるところに応援に行くだろうし
-
戦が始まってから勝てない戦はしないって無能すぎるだろ
始まる前に回避するならともかく
-
エンカンの露骨なかませ配置
-
>>852
シュンスイジュも死ぬと思う
-
つか司馬尚の馬デカすぎだろ
-
まさかこの漫画の中の李牧が本当に独身設定だったとはなあ・・・
だとしたら李牧の外見が20代か30代くらいの若者にしか見えないのも納得だわ
原が李牧大好き過ぎて美化して描いてたというより、李牧が既に孫まで生まれてるほどの年齢だって事をマジで知らずに描いてたと思ったほうが良さそう
となると原は作中の時期からすぐ後の時代に登場する、李牧の孫の李左車の存在を全く知らないと見ていいようだな
こりゃ本当に原はこの時代の事以外はまるっきり無知な可能性が高いな
-
秦の統一戦は知ってるけど、楚漢戦争は知らないとかあるかね・・・
韓信無双のあたりは物語としても面白い処で、趙の背水の陣なんて超有名な戦いでしょ
-
今のキングダムは面白くないけど知識なんてガバガバくらいのが面白いもん描けるしいいんだよ
-
>>858
新唐書の記述なんて信用ならねえという過激派の可能性が、まあ割りとマジで史記に書いてないから李左車は李牧の子孫じゃないと解釈した可能性はある
-
ならこの戦いで信が司馬尚討っても構わんだろう
-
王賁覚醒イベント
-
王賁お得意の瀕死芸から王翦軍がそっちに援軍に行くことで破綻するんだろう
これだと王翦の株も下がらず逆に家族愛に持っていけるとか思ってそう
-
>>859
まあ始皇帝の方が知名度は高いのでは?
-
>>859
韓信の戦いは最期の垓下の戦い以外は敵より少ない兵で、策略や戦術を駆使して勝ってるからな
キングダム李牧は、地の利も兵数も圧倒的に有利な防衛戦で勝ってるだけで名将感がないよな
しかもゲームなら武力90以上ありそうなのが次から次に湧いてくるし
-
史実の李牧は大国秦より寡兵で戦ってたのは確実だもんなw
まあ、弱いもの虐めみたいにならないように趙を秦並みの強国にしたんだろうけど・・・そのせいで李牧が無能みたいになってしまったよね
-
王賁は流石に活躍すんじゃないのか
朱海平原で死にかけて影丘でも死にかけてその後飛信が半日で攻略しちゃってそれから2年近くサボってんだろ
ここでも討たれてしまうのだやったら笑っちまうよ
-
史実通りに名将李牧が寡兵で大国に勝つとかやるとどっちが主人公か分からんからな
趙も李牧も強大な敵という風にするしかないんだよ
-
李牧と交代することになる将も強大な敵?
毎度おなじみ苦戦してからの逆転勝利!(単行本3巻分)
-
信が強敵と戦いながら成長していく少年漫画的な要素があるから相手の方が弱小というのは難しいんだろ
本当は秦一強状態でまともに戦えたのは李牧や項燕ぐらいなんだが
-
とりあえず李牧と信は苦戦させて逆転勝利させとけみたいな安易さはあるよなあ
そのせいでキャラの株が下がりまくってるわ
-
兵力200万越えの超大国趙を相手に弱小国秦が野盗や異民族の力を借りて下剋上を起こす漫画だからな
-
李牧はどうやって秦に勝利したのか?という問いに対する原先生の答えが地の利と秦を上回る大兵力でハメるだからなあ
-
>>871
なんで青年誌で少年漫画要素大事にしてんのか分からん
-
死亡フラグがどっちサイドもすげぇ…
先生、今回はサクサクお願いします。
-
政の子供の女の子を敵国のどれかに暗殺させて闇落ちとかするんかな?
確かモウテンとチョウコウがそれぞれ側近務まるのはどちらも男だったよね?
-
さようなら亜光
-
さようなら亜光
-
信は略奪しないとか敵の想いも背負うとかまんま少年漫画の主人公ムーブだよな
それを侵略者側がやってるのは違和感あるけどまあ・・・
-
万極さんの想いを背負って趙に攻め込むのは普通にサイコパスだと思うの
-
ヤンジャンのワンピース
-
趙を守る側には追い詰められた傷病兵や老人兵や少年兵はおらず
岳白公のような余裕綽々の快楽殺人者やガチガチの精鋭兵
主人公を悪役にしないためだろうけどいい加減にしとけ
-
>>883
そういう奴らと戦って中華統一に葛藤したりとかそういう心情の揺れとかも特にないから話に厚みも出ないよな
-
アコウが死ぬ確率99%
-
これから王センが趙燕楚を亡ぼすのに、主力の将軍達を殺すわけなだろ!
-
飛信隊って異常者の集まりだしな
羌カイとミノムシは自分達は侵略者じゃない、戦争が無くならないのはお前らが悪いって思想
他の幹部の連中も似たような思想なんだろうし趙が余裕こいてるから表面化してないだけでとんでもない暴力集団
-
まあ飛信隊は略奪しませんと言い出したあたりからおかしくなっていったな
侵略戦争してるのに主人公たちだけ綺麗なままでいるのはさすがに無理があるだろうと
-
ロシアを見たら分かるやろ
侵略者なんてそんなものよ
-
>>865
そりゃ始皇帝と比べられたら中国史全体を見ても勝てる奴いないだろ
-
飛信隊と対峙するにあたって将一人だけしか配置しないとか舐めプにも程がある
飛信隊にめちゃくちゃやられてる記憶はないんか
-
亜光速攻で死にそうだな
-
話の展開からして秦側に誰か驚き役が必要
あと脇役に突然スポットライトが当たるは
この戦いが終わったらに匹敵するフラグ
-
史実の秦は七国一の強国だったから他国に攻め込むのも分かるんだが
キングダムでは秦王の個人的野望ため無理して不利な戦いを繰り返し
勝算もなく容赦なく兵士を死地に送り込み続ける昌平君
前回も今回も敵は自国の領土で準備万端で数も多いのに
無策で戦いを挑んでいるようにしかみえない
-
作者の都合でめっちゃ強キャラ感だす司馬尚
王賁の見せ場作りのためにかませにされる亜光
敵将二人相手に奮闘するも強烈な一撃を受け
意識不明、アカキンに救出され戦線離脱する未来しかみえない
-
都合じゃなくて実際に強キャラなんじゃねえの
-
今回描写すらなかったデンリミはとりあえず安泰か
亜光のような武力担当は若手3人と役割かぶってるというのも危険
-
趙は主君滅ぼして成り上がった国だし趙括にしてもそうだったが上に傲慢なの多いのかしら
強者になったのも滅びたのも不思議はないかなと
-
そんなん全ての国に言えることやろ
-
今回は手の内を知られてる秦vs知られてない趙って構図みたいだし朱海平原にいた亜光はまず間違いなく死ぬだろうな、なんなら朱海平原で目立ってた亜花錦も危ない
-
右翼は信+羌�藍で3万なのに遊軍は王賁だけで3万なんだな
-
>>901
そりゃ亜光さんの後引き継ぐには元々の手勢そのくらいいた方が
-
キタリが前のめりになっているのが気になる
壁のあんちゃん救出の引き換えに命落とすとかないよね?
-
番吾で王翦軍壊滅濃厚だけど大丈夫か?
今後も王翦は出番多いのに
-
王翦軍の幹部は何人か逝きそうだな
第一将ともう一人二人くらい
あと玉鳳からはあのジジイがそろそろ逝く
飛信からは結婚まで描いて信凱旋まで描いちゃったからいよいよ尾平が逝くかもな
-
飛信隊でフラグ立てるの尾平くらいだからな、有力候補ではある
-
あらゆるところで死亡フラグが立ってるな
趙編終わったら、新章で新キャラも出したいだろうし、古参キャラの生存率は低くなる
-
秦軍は軍勢でも劣勢だけどタレントの数でも圧倒的に負けてるな
朱海平原っぽい感じの戦になったらえらい苦労しそう
-
王翦軍は位置的に三馬鹿の為の犠牲にしかならんだろうからな
-
鄴攻略と違って番吾はいきなり大規模戦闘か
飛信隊の前だけ敵将の陣容薄いけど
まあ中央から流れてくるか新しく生えてくるか
-
>>849
王翦は引くけど、壁救出のまんたんわのとこと、その前から突出し過ぎてた信のとこが合流してボコボコになりながら壁救出かな
戦には負けたけど目的は達成したぜみたいな
でも白髪頭にはおかわりでぼろ負けして欲しいから、局地では白髪をボコしてほしい
-
なんで宜安軍7万に将軍ひとりやねんっていう
三大天や六将を超えての最大規模やんけ
-
王翦は今後も出てくるから、幹部のうち死ぬのはアコウだけだろうな。デンリミとソウオウのじゃれあいは漫画的に今後も続くだろう
やばいのは死んでも影響ない関常、ダント、ソスイ、北東部軍の将
-
>>912
中都市の青歌に将軍が何人もおるんだから、宣安は邯鄲の代わりの首都になるくらいの街なんだから
カンサロや楽章と同程度の将軍がこれから何人も出てくるよ
-
>>912
コチョウ戦の時の中央軍はもっと酷かったぞ
10万を超す中央軍のネームドが虎白1人
まあ描写されてないだけでモブ将軍がわんさかいたのかもしれんけど
-
>>915
あんときは大将軍と側近3将しか書かれてなかったから分かる
んでも前回の宜安戦前に将軍集合した時も袁環しかいなかったしマジでいないとしか思えない
隠れた名将とか、守備の李白とか、引退して暇してる副将の副将ぐらいだった公孫龍なり置いときゃいいのに
-
李白って確か燕との戦で守り通したんじゃなかった?
そしたら普通に李牧の対燕戦略に組み込まれてるのかも
-
カイネ「この戦争が終わったら李牧様と結婚するんだ」
死亡フラグそのまま逝ってくれ
-
どいつもこいつも武運武運ってうるせぇよ
-
⊂二二二( ^ω^)二二⊃ 武ー運
-
武運が多いのは俺は良いんだけど、キャラがカッコ付けるとき「フッ」で表現するのほんとやめて欲しい
酷いときコマごとにフッフッ言ってんじゃん
-
桓騎「ククク」
-
キン肉マンみたいに笑い声のレパートリーを増やすべきだな
-
フッはカンキ32回が断トツで多いって動画で言ってたから今後は減るんじゃない
-
王賁が大車輪で活躍するんだろうな
史実的にもこれから国滅ぼしまくりなんだっけ
-
王賁は今回も死にかけるよ
いつも通りね
-
王賁はこれからも活躍するから、評価がうなぎ上りやな
逆に信は順調すぎるので評価は大暴落するんや
-
また若様の討たれてしまう芸が見られるのか
-
なんかいつもいつも秦軍のほうが数万以上数が少ない戦ばっかりしてない?
なんで毎回敵より少数でぶつかっとるん?
-
>>929
統一まで続きそう
反乱警戒のために兵力は割けないとかなんとかで
-
どう考えても秦軍は個の力が弱いわ
タイマンで馬何時に勝てそうなのも数えるくらいしかいないし
王翦軍の創央と資料って趙の楽章にも勝てないだろ
-
史実は恐らく趙は守備に徹し続けたと思われるんだが、こんな攻勢に出る意味あんのかな?
カンゴクカンですら相手2倍でも守る側有利説で撃退したのに
-
>>931
個の武で趙の武将と渡り合えそうなのは史実バリアーのあるキャラ以外だとバジオウくらいだろうな
他は司馬尚に瞬殺されそう
-
>>931
亜光は馬南慈と互角で更に堯雲追加の
2対1で粘って戦い続けたぞ
https://i.imgur.com/sMJEZPC.jpg
-
防衛側はとりあえず落とし穴でも掘っておけばかなり有利に運べるんじゃねえの
-
>>930
たまには敵の5千人隊を囲ってすり潰す飛信隊3万とか
李牧軍10万を20万でボコる蒙武大将軍とか見たいよな
-
>>930
たまには敵の5千人隊を囲ってすり潰す飛信隊3万とか
李牧軍10万を20万でボコる蒙武大将軍とか見たいよな
-
マコー瞬殺した李牧が朱海平原でシリョウがきたらやばいと思ってたのと、モブ顔だけど李牧側の将軍に圧勝してるからシリョウは強そう
互角のバテイも強さよくわからんが
-
>>934
青歌が亜光討ち取るとコイツら二人の格も下がるんだよね…
-
ゆーて亜光も死ぬのは時間の問題くらい追い込まれてたから一対一で瞬殺とかじゃなければ格は下がらん
ギョウウンの格まで下げると旧6六大将軍の武力にもケチがつくしな
-
他のキャラはほとんど漢字なのに、何でカン・サロとジア・ガだけカタカナなのか
-
>>941
異民族の血を引いているとかでいいんじゃね?
原大先生がノリでつけた名前だろうから詮索するには及ばないだろ
-
バジオウとかそういうのと同じ類か
-
壁救出しようとしてキタリ討死とかあるかもね
-
亜綱は強いけど商品価値が下がってるから趙の強キャラのいい引き立て役だよね
てか仮にこの戦に毛部軍と東軍がいたとしても大将以外で馬何時に勝てそうなの一人もいないよね
-
ここでも勝つというか負けない李牧なんだろうがおそらくそれが破滅の端緒になりそう
-
>>942
だからこそカイネも異民族か、あるいは異民族との混血じゃないかと昔から思ってた
この漫画はオリキャラでも漢民族なら漢字ネーミングなのに、カイネはカタカナネーミングだから
-
カイネは読切の大して設定固まってない時代の産物だからあんま関係なさそう
周りからも普通に受け入れられてるし異民族感はないかな
-
異民族設定あったら匈奴に侵略された村の子供みたいな無駄に重いエピソード見せられそうだからいらないです…
-
配置位置や数といいまるで朱海平原だよな
-
朱海平原と違っ趙の圧勝と決まってるんだから、10話くらいで終わらせて欲しいな
-
王翦軍弱すぎんだから飛信か山の民を真ん中に置くべきだよな
六将級湧きまくりの青歌軍に亜光とデカ女って殺されにいってるじゃん
-
王翦軍は普通に強い
だからこそかませになりそうな予感はするが
-
アコウは死ぬだろうね
-
朱海平原での王翦軍(中央)はいつまでも動かず
食うだけ食って最後だけちょこっと戦っただけな上
大した活躍もしない癖に偉そうなだけだった
-
覚醒待ちしてたんだが?
-
全体の指揮を楊端和にさせるとか未知数すぎるわ
やっぱり王翦と田里弥の方が能力高い
-
>>946
趙の方が兵数多いし
勝ち方次第
-
何万人いてどれだけ広大に展開してようが最後方の総指揮官の指示が全員に伝わる世界
-
今回で王翦軍はほぼ壊滅
主だった将軍は軒並み戦死して、もはや「王翦軍」とは呼べないほど弱体化
だからその後の王翦はもう戦闘は諦め、知略で勝負するだけになったが
大将軍なのに戦闘の弱さを恥じて隠居
信が楚にボロ負けした後に復帰するも、
やはり戦闘は弱かったので、ひたすら戦闘を避けて相手の気が緩むまで待ってやっと最後に騙し打ち
-
>>960
そんな感じの妄想描いてるやつ多いけど、その後の展開と全く整合性取れてないと思うんだけど
この後の国落とすのも王翦やし、そんな程度の将軍なら楚戦で信が大敗した後に「やっぱり王翦じゃなきゃダメやな」って思考になんねん
-
>>961
同意
名誉が保たれた上での大敗だと思ってる
-
連戦連敗でも劇中での評価は下がらないマンガなのに…
-
王賁が王翦軍にはまだ多くの将兵がいて駒失ったら補完するって言ってたから、
死んだら次が生えてくるんじゃない
-
被害はだしならがも互角に戦うけど天災で戦争どころじゃなくなり撤退なら、王センの株を落とさずに負けれるんじゃね
後年の趙大地震の伏線にもなるし
-
麻鉱が死んでから4年ぐらい経つけどいつまでも補充されないぞ
-
10万人以上死んで大敗なんだから
どうやっても王翦の株は下がるだろ
-
まあ相手の方が兵力多いし、そもそも守る側が大有利なんだからそうでもなくね?
-
馬謖みたいに命令無視したアホのせいで負けたって形ならそこまで王翦の株は下がらんのでは
-
宜安、肥下では14万の内どのくらい死んだんかな
描写的には10万以上死んでそうだったけど
-
むしろ戦術的なミスがないけど李牧(ていうか司馬尚)にごり押しで負けてまともに戦ったら勝てないから謀略を使うって流れになるんじゃないか?
-
>>969
勝手なことやりそうなのは王賁か
-
李牧を左遷させる以上何としてもシバショウではなく李牧に負けたって戦にしないと意味なくね?
-
ギリギリで一回王翦が負けて作戦練り直してさあこれからだった時に上にあるように災害起きて結局大量に兵士が死ぬとか?
-
王騎殺した時も劇辛殺した時もヒョウコウ殺した時もポケモン頼りだったけど流石李牧様だったろ
新ポケモン司馬尚頼りでも全部李牧の手柄になるよ
-
シバショウってカタカナで書くなや
バショウに空目してハンタスレかと思うだろ
-
すまん
オイラのだと司馬昭つて出るんや
-
次スレ
【原泰久】キングダム総合Part.104【週刊ヤングジャンプ】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1696544897/
-
>>975
李牧がここで負けることは100%ないし、李牧は勝ちすぎてしまったから妬まれたんや
-
王翦の株下げない負けかたとしては王翦が中間管理職で最大限の負けから王翦のお陰で最低限の負けですんだだろうけど、6将の上にたつ武将はいないしな
-
相変わらず攻める方が数少ない
おかしいと思わんのかな
-
倉央が守るんだろうが糸凌には一度は強敵に追い込まれて欲しい
-
余裕綽々な趙の強キャラぶっ倒してスカッとしたいわ
もうずっと陰鬱な気持ちが続いてる
-
>>983
李牧が死ぬまで、あと4,5年は陰鬱だぞ
-
一人の将軍の下に2、3人優秀な副官がいるってのがバランスいいんだろうな
それ以上いてもどうせ描ききれないし
-
まあ司馬尚に中央突破されるんだろうなあ
-
飛信隊が左翼突き破って司馬尚の裏に回ったら、司馬尚は中央突き破って王翦の裏にいました?
-
ポケモン「うおおお!」ぶっ飛ぶ兵士
オウセン「撤退だ…主力が削られぬよう注意しろ」
ナレ「撤退する秦に対しポケモンは徹底した追撃を行い10万の兵を葬った」
来週はこれで良いじゃん
-
司馬尚はバナージとは格が違うしホウケンみたいに条件が揃わなきゃ召喚出来ない扱いづらさもないからな
趙将絶対殺すマンの李信並の性能の秦将キラー
王賁と亜光とデカ女が討たれてしまうのだ
-
>>890
勝てるとしたらモンゴル人じゃないがチンギス・ハンくらいか
孔子は微妙かな?
-
>>965
趙、特に雁門あたりの地域は明の時代まで大地震が度々起きてたから有り得るな
雁門の経験から地震の備えをしていた李牧と、地震を計算外にしていた王翦、李信の違いがうんたらかんたらと説明されそう
-
>>989
ワロタ
兎にも角にも撃たれてしまうのだ
-
キングダムの討たれてしまうは生きてるからセーフ
-
なんで生き残るのに「討たれる」って使ったんだろうな
確かに必ずしも死ぬっていう意味ではないけども、十中八九死ぬって意味でとらえられるし、絶対にネタにされるに決まってんのに
-
現在の楊端和の年齢はどのくらい?
アラフォーくらいよね…
-
>>995
永遠の17歳(処女)やで
-
端和は子供10人くらい産んでそうなイメージだが
-
孫がいる李牧の年齢計算すらあやしいんだから、その他のキャラの年齢設定なんて…
-
うめ
-
産め
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板