したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【野田サトル】ゴールデンカムイ(漫画一般)【アイヌ】 Part.96

1名無しさん (ワッチョイ ea4f-a9e5):2021/09/20(月) 19:20:02 ID:aFI0PJLU00
野田サトル先生の『ゴールデンカムイ』について語るスレです。

※注意次スレは>>970の人が立てて下さい。立てられない場合は速やかに次の安価を指定しましょう。
愚痴、アンチはスルー推奨。それらを書き込む際には該当スレへお願いします。
発売日前のネタバレは禁止です。もし貼られていてもレスせず、全スルー必須。

※前スレ
【野田サトル】ゴールデンカムイ(漫画一般)【アイヌ】 Part.95
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1629387768/

あらすじは公式を参照 公式
http://youngjump.jp/manga/goldenkamui/
作者ブログ
http://723000451898910026.weebly.com/
作者Twitter
http://twitter.com/satorunoda

ここは年齢制限が無い「漫画一般」スレです。書き込もうとする内容に応じて、適切なスレに移動して書き込むようにしてください。
アニメやそれに関連する声優などの話題は、下記板のアニメのスレでお願いします。
他、ネタバレスレとキャラ萌スレも下記板にあるから探してね
サロン@掲示板 
http://jbbs.shitaraba.net/comic/7091/

避難所
漫画@5ちゃんねる避難所 
https://yomoyama-bbs.jp/313

掲示板管理者へお問い合わせ
この連絡フォームは各掲示板管理者様への連絡専用です。
https://rentalbbs.shitaraba.com/jbbs/user_inquiry/?dir=comic&bbs=7090

86名無しさん (ワッチョイ fcee-1fd3):2021/09/23(木) 01:01:26 ID:F.VNdOnM00
犬堂も

87名無しさん (ワッチョイ 3265-6ed8):2021/09/23(木) 01:04:18 ID:pWFiVV7200
開脚大回転する女とかハメ狂う女とか寝込みを襲う女とかポロリ姿で拷問される女とか一応いるんですよ

88名無しさん (ワッチョイ 308d-0a24):2021/09/23(木) 01:04:32 ID:szbx3hPg00
>>82
ゴールデンカムイの土方は兼定を複数持ってた設定になってるよ
だから作中で土方が使ってる兼定と日野に保管されてる兼定は別物
どっかの質問箱でサトルが答えてたはず

日野に届けた市村鉄之助は50代だろうから出てくるかと思ったがさすがにもうなさそうだね

89名無しさん (ワッチョイ fcee-1fd3):2021/09/23(木) 01:28:19 ID:F.VNdOnM00
>>88
そうだったのか
銀行襲撃までして取り返した愛用品だと思ってたのに

90名無しさん (ワッチョイ 308d-0a24):2021/09/23(木) 02:16:43 ID:szbx3hPg00
>>89
愛用品には変わりないよ
どちらも愛刀だろうし
日野の兼定は戦争中に若い隊士離脱させるのに土方自身が持たせたものだし
その後も戦闘続いたからもう一振り以上持ってたのは確か

91名無しさん (オッペケ 6954-57ed):2021/09/23(木) 02:31:16 ID:Z.ntMX0oSr
花枝子お嬢様とフリちんノラ坊
をノーカットでやってほしい
杉元が月島軍曹殴った時に遠心力か何かで1回転するチンポコを見て
花枝子お嬢様が目を回している場面は絶対に必要だ再現しろ

92名無しさん (ワッチョイ 3265-6ed8):2021/09/23(木) 02:37:28 ID:pWFiVV7200
土方歳三が所持していたと思われる和泉守兼定は
①生家に現存する二尺三寸の和泉守兼定
②文久三年近藤勇書簡の「土方氏も無事にまかりあり候。ことに刀は和泉守兼定二尺八寸」
このふたつはあると思われている
和泉守兼定は会津の刀工で松平容保とともに京都に上っているから土方歳三が複数所持していた可能性は十二分にある

93名無しさん (アウアウ 3441-b17a):2021/09/23(木) 08:35:00 ID:nPvUIgMoSa
エロの話と和泉守兼定の話が入り乱れるスレわろた

94名無しさん (ワッチョイ 3531-86e7):2021/09/23(木) 08:55:31 ID:gY5Y94a.00
榎本武揚も流星刀っていう隕石でできた
珍しい刀所持してたみたいだね

95名無しさん (ワッチョイ 9231-3565):2021/09/23(木) 09:20:35 ID:tfeGj71o00
何そのリアルで厨二じみた刀は

96名無しさん (ワッチョイ a42f-f78d):2021/09/23(木) 09:38:55 ID:0JFaU28c00
>>21
すっかり今日だと思ってたわ…

>>37
初登場時より木彫りの民芸品感が増してるなw

97名無しさん (ワッチョイ fcee-1fd3):2021/09/23(木) 11:40:25 ID:F.VNdOnM00
>>90
>>92
すごい勉強になるレス
知らないおじさんありがとう

98名無しさん (アウアウ 62ff-e7c6):2021/09/23(木) 12:41:33 ID:l39RGDHoSa
>>85
どこ行っても女がキャーキャー歓声あげる超イケメンだった

99名無しさん (アウアウ 6eb8-d1bf):2021/09/23(木) 13:33:20 ID:fiELg7YUSa
「父の愛が��」の部分、父の愛があった鯉登兄と勇作は死んでるってコメントあるけど「父の愛があれば弾なんか当たらない」って意味じゃなくて「愛があれば息子に父(の艦隊)が撃った弾は当たらない」ってことじゃないのか?

100名無しさん (ワッチョイ f84d-f78d):2021/09/23(木) 13:41:22 ID:TVqIkg5200
>>99
自分も単純にそうだと思う
あれは鯉登音之進だけに向けた鼓舞
けどツイ見ると無駄に尾形や月島の父子関係持ち出して
深読みしてる人が多くて大変だなって思う

101名無しさん (ワッチョイ a7c9-7eef):2021/09/23(木) 13:48:07 ID:R7TnbrbY00
>>100
ID晒してよ

102名無しさん (ワッチョイ 5498-da1f):2021/09/23(木) 14:02:04 ID:htimxYBg00
>>99
自分もそう思う
「父の愛があれば弾が当たらない」ならオリガちゃんはどうなんだってことになるし
鶴見自身はオリガを愛していたはずだから矛盾してしまうよね

103名無しさん (ワッチョイ f84d-f78d):2021/09/23(木) 14:06:44 ID:TVqIkg5200
>>101
父の愛 とかで検索すれば出てくる

104 名無しさん (ワッチョイ eed4-11aa):2021/09/23(木) 14:53:17 ID:Wnrnv68E00
月島も196話で鯉登に「お父上も誇らしく思ってくださる」と返事していた
月島も鶴見も自分たちの不幸にクサらず 鯉登の現在の親子関係を尊重して言った言葉だろ
その鼓舞する言葉に戦意を取り戻して不敵に笑った鯉登はかっこよかったし
月島だって鶴見の言葉に自分の父を思い出してクサるような男じゃないしよ

105名無しさん (ワッチョイ aa40-cd95):2021/09/23(木) 15:03:51 ID:S1iMO83g00
291話の鯉登少尉は「はいはい鶴見劇場の名台詞また一ついただきました〜」
の意味での笑みだと思ったわ

106名無しさん (アウアウ 8216-75ff):2021/09/23(木) 16:18:46 ID:rcNE/71oSa
これまでがこれまでなだけに言葉一つとっても素直に受け取ってもらえない鶴見
でもこれに限っては鼓舞以外の意図はないと思う

107名無しさん (ワッチョイ 0e15-f78d):2021/09/23(木) 16:58:03 ID:q8VWOYAA00
鯉登の心が離れてきてるのは分かってるだろうし
ここでとーちゃん出して繋ぎとめとけって感じだね

108名無しさん (ワッチョイ 3531-86e7):2021/09/23(木) 18:54:25 ID:gY5Y94a.00
師団の人員不足も深刻だからな
特務曹長、伍長、上等兵×2居ないし

110名無しさん (ワッチョイ 308d-0a24):2021/09/23(木) 19:39:50 ID:szbx3hPg00
YouTubeに文化庁メディア芸術祭マンガ部門ソーシャル・インパクト賞受賞を記念したトークセッションがあがってる
編集者の大熊さんと監修の中川先生が制作秘話語ってるよ
少女漫画家の西炯子さん審査員なんだけど発言がただのファントークになってるの微笑ましい
見た人多いだろうけどまだの人は是非

111名無しさん (バックシ 4aea-adb7):2021/09/23(木) 20:30:34 ID:c90tDf6MMM
さんざされてる議論だけども自分は鶴見の言葉は
鶴見劇場のセリフであり部下は駒であり
同時にセリフは本心であり部下は愛おしいと思うがなあ
本心というか嘘ではないって感じか

結局この辺は作中ではっきりとは描かれずに
読者に解釈委ねて終わる気がする

112名無しさん (ワッチョイ 15a2-2a20):2021/09/23(木) 20:41:12 ID:8kPknS.Y00
モスパパの船上での戦闘指示の場面は樺太でちょっと出たけど今回はガチなのが出て嬉しい
親バカな場面以外の登場は初めてか

113名無しさん (バックシ 1425-f78d):2021/09/23(木) 20:44:14 ID:0I27xE3EMM
鶴見が本音を語れる相手ってもう居ないもんな
作中一番孤独な人でもある 簡単に同情することもできないキャラだけど
このまま何も言わずに逝ってしまいそうだな

114名無しさん (ワッチョイ 3531-86e7):2021/09/23(木) 21:43:59 ID:gY5Y94a.00
>>113
本音を語れるかはわからないが
ウラジオストクの妻子を想う鶴見の気持ちを
理解できるのは鯉登なのかもしれない
しかし父の意志を継ぎ軍人としても生きなくてはならない
だからこそ鶴見劇場を見届ける事は大切だと思う

115名無しさん (ワッチョイ 7841-bd4e):2021/09/23(木) 22:03:07 ID:t04u78Q600
大丈夫だ函館湾は波が少なくて穏やか
調査が必要な修理船とかが周辺海域からわざわざ運ばれてくるレベル
函館要塞の海軍の軍港も近い
沈没してもモスパパは死なないと信じてる信じたい

116名無しさん (ワッチョイ fcee-1fd3):2021/09/24(金) 01:51:48 ID:rVFnL0jU00
先週の旗手としてふさわしいか信じてみようで月島が鶴見の人格にまた不信感持つ展開かと思ってたが
今週の鶴見が先陣きって肉片浴びてて月島も平然と見ててああ戦場でのキチっぷりは想定の範囲内だねって感じ

117名無しさん (バックシ d6d8-86e7):2021/09/24(金) 02:23:38 ID:2HXuKudwMM
肉片
打ち上げ花火みたいだった
パァァァァン

118名無しさん (ワントンキン f1fb-7522):2021/09/24(金) 12:19:56 ID:dXD0B74MMM
鯉登は童貞なんか?

119名無しさん (ワントンキン c671-cfd1):2021/09/24(金) 13:22:52 ID:Rn0pAVdUMM

第24回文化庁メディア芸術祭スペシャルサイト
TALK SESSION

9.17 FRI 18:00-
「ゴールデンカムイ」が見せてくれた景色-作品の魅力と社会的影響〜Vol.1

中川 裕/大熊 八甲/西 炯子/表 智之
https://www.online24th.j-mediaarts.jp/talk-session/101

120名無しさん (ワントンキン c671-cfd1):2021/09/24(金) 13:43:35 ID:Rn0pAVdUMM
あぶねえあぶねえ 予約間に合った

121名無しさん (ワントンキン c671-cfd1):2021/09/24(金) 13:45:09 ID:Rn0pAVdUMM
受賞作品展開催中です 無料 要予約

122名無しさん (ワッチョイ c4ea-e2d4):2021/09/24(金) 14:08:35 ID:Su1mnUGA00
バケモノ枠の杉元ヒジカタ牛山ソフィアに
不殺やアイヌだから殺ったら読者の批判ゴーゴーなので手を出せない枠のアシリパ白石キラウシに
史実でまだ死なないガムシンにチートキャラ門倉モンスールに対して
どこに鶴見軍に優勢な点があるというのだ
国民の税金投入した戦艦も気球もチート能力で一瞬で大破だわ鯉登の美形(笑)設定の顔がなきゃ読者はさらに主人公寄りだろうし
悪役としても役不足だなこれ
来週からはさらに一方的やられ役だな

123名無しさん (ワッチョイ b7ac-0f6d):2021/09/24(金) 14:55:56 ID:0uyDKz3w00
バルチョは美形設定だが人気投票では月島の方が上だし
役不足の誤用はいいかげんやめろ

124名無しさん (ワッチョイ 6382-56c0):2021/09/24(金) 17:57:03 ID:IRFeytLQ00
人気投票っていつ頃やったんだっけ

125名無しさん (ワッチョイ fb05-f78d):2021/09/24(金) 18:37:53 ID:KTbm8fNg00
そもそも悪役なのか?

126名無しさん (ワッチョイ 25ba-6ed8):2021/09/24(金) 19:16:00 ID:AffFvwmk00
FBで作者が「彼は悪役にされていますけど〜」って言ってるから
作者は別に悪役のつもりで書いてるわけじゃないけど
世間では悪役扱いされてるって認識なんじゃね?

127名無しさん (ワッチョイ 1f47-a880):2021/09/24(金) 19:21:08 ID:YY99ShnI00
ストーリー上彼に悪役をやってもらってるけどって意味だと思ってた

128名無しさん (ワッチョイ 3889-361e):2021/09/24(金) 19:35:08 ID:WNVDRD7600
>>124
2018年8月23日〜10月8日
本編は樺太の尾形ヒンナ回から門倉全裸回のあたり

3年経ってキャラも増えたし完結前にもっかい総選挙やらんかなぁ

129名無しさん (ワッチョイ 6dbe-f78d):2021/09/24(金) 19:59:08 ID:tiYoQ3E200
アニメ3期放送前にやったからフミエ先生に投票できなかったよね

130名無しさん (ワントンキン c671-cfd1):2021/09/24(金) 20:12:35 ID:Rn0pAVdUMM
フミエ先生の護身御守ほしい

131名無しさん (ワッチョイ a7c9-7eef):2021/09/24(金) 21:00:54 ID:jUsFudEw00
>ころぽ@低浮上を諦めた
>@k_colopo
>全話無料キャンペーンも終わり、金カムの今後の展開が気になる皆…!
>あのキャラやそのキャラはちゃんと無事に生き残れる?心配…。
>そんな結末を予想してBETする様式を作りました!!
>良かったら遊んでね!!!

> #金カム予想ゴールデンロト

>※単なるファンのお遊びです、公式と一切関係ありません

132名無しさん (ワッチョイ f4b6-f78d):2021/09/24(金) 21:09:48 ID:qLVljKJI00
網走編までに登場したキャラが対象だったからフミエ先生やエノノカには投票できなかったんだよな
Twitterやってないんで今度人気投票やるならハガキとかネット投票にしてほしいわ

133名無しさん (ワッチョイ c397-3e3a):2021/09/24(金) 22:12:07 ID:PAEZMZ3w00
今度投票やったらハマ子に一票を投じたい。

134名無しさん (ワッチョイ 308d-0a24):2021/09/25(土) 00:23:21 ID:bZLOAzIU00
新巻記念壁紙のウイルクと鶴見の対比すごいな…
ゾワっとした
片や子だけが残り片や父だけが残るか

135名無しさん (ワッチョイ 83a6-bd5e):2021/09/25(土) 00:41:30 ID:/.YYViPk00
今人気投票しても5位までは変わらない気がするけどな
6位7位は白石と鶴見が入れ替わるか?
それより下は結構変わりそうだが

136名無しさん (ワッチョイ 308d-0a24):2021/09/25(土) 00:51:28 ID:bZLOAzIU00
>>135
ヘッダーのいいね数見る限りじゃ人気1位は尾形かね
ついで杉元師団って感じか
師団人気あるかと思ったけどそうでもないんだな
最近の活躍見ると宇佐美土方鶴見はもっと上位入りしそう
菊田撃った月島はランク落とすかもね

137名無しさん (ワッチョイ 6d77-d1bf):2021/09/25(土) 01:12:03 ID:bUSyeTFo00
確か前回は全員に投票できたんだよね
1人1票自由記名方式にしたら面白そう

138名無しさん (ワッチョイ c397-3e3a):2021/09/25(土) 01:17:01 ID:XDhAzKlA00
>>135
鯉登は樺太での成長を受けて女性人気が高まってそう。

139名無しさん (ワッチョイ a888-bd5e):2021/09/25(土) 01:26:08 ID:/jzkzbiE00
確かに鯉登人気は上がってそうだけど元々人気の5位だしな…
もしアシリパさん抜いてたとしても月島よりは下で4位じゃねえかな
知らんけど

140名無しさん (ワッチョイ 308d-0a24):2021/09/25(土) 01:52:45 ID:bZLOAzIU00
>>119
動画見た?
無茶苦茶面白かったんだが

141名無しさん (ワッチョイ 1f47-a880):2021/09/25(土) 02:23:26 ID:iGNUnRzA00
鶴見はどうかなぁ
自分は大好きだけど最近のアプリコメント見てると人気落ちてそうで…

142名無しさん (ワッチョイ 5498-da1f):2021/09/25(土) 02:53:28 ID:x7uTZDG.00
>>140
全部よかったけどとくにウイルクの名前のくだりとかおもしろかった
大熊さん、岩息と二瓶混ぜたような漢をイメージしていたんだけど実際はスマートで話もうまいね

143名無しさん (ワッチョイ 9231-3565):2021/09/25(土) 05:48:12 ID:JxDANTYA00
>>119
誰か要点だけ文字起こししてくんないかなってワガママ言ってみる

144名無しさん (アウアウ 626b-75ff):2021/09/25(土) 06:40:03 ID:TfiJK74ESa
人気投票やるなら一人10票は欲しい

145名無しさん (ワッチョイ 6dbe-f78d):2021/09/25(土) 07:33:13 ID:4YImeMtM00
質問者がオンラインで大熊さんや監修の人が現地でしゃべってたけど
高齢と思われる監修がこの時期北海道に行くのはあぶないよね
貴重なアイヌ語監修兼整合性調整してくれる人なのに中川さんこそオンラインのが
よかったのではと思った
こういう場に来てくれるのはありがたいんだけど

146名無しさん (ワッチョイ 46ac-40c8):2021/09/25(土) 07:50:06 ID:NFkKyWKM00
有坂閣下と鶴見中尉の会話好きだ
もう出ないんだろうなあ

147名無しさん (オッペケ 1792-2a20):2021/09/25(土) 08:11:26 ID:oVYwc3n2Sr
>>144 
AKB とか韓国アイドルのビルボード推し推しじゃないんだから一人一票でじゅうぶん

148名無しさん (ワッチョイ ebc7-f78d):2021/09/25(土) 08:13:21 ID:CJL/ib7I00
有坂閣下みてるとツインピークスのデビットリンチ思い出すわ
「ここだけの話なんだが!!!!!!!!!!」

149名無しさん (ワッチョイ 308d-0a24):2021/09/25(土) 09:07:56 ID:bZLOAzIU00
>>142
有難う
すげえわかる
ウイルクのくだりで野田先生のブログ思い出した
描かされてるってやつ
狼のコンセプトが最初からあったわけじゃなかったのは意外だった
大熊さんは名前のイメージ強いよねw
話し上手で面白かった
中川先生がアニメ化決まった段階で姉畑編描き始めたって突っ込んでて無茶苦茶笑ってしまった
ここでもしょっちゅう指摘されてたからさ

>>145
もともと北海道にいたメンツなのかと思ってたけどわざわざ行ったのかな

>>143
youtobeで見られるよ
タイトル堅いけどトークは全編リアル質問箱やファンブックって感じ
西炯子さん杉リパの関係しつこく聞くし大熊さんそりゃ答えられんだろと思って大笑いしてしまった
鯉登の薩摩弁秘話やアニメについても語ってる
ファンなら見て損はないっていうか見ないと損

長くなってすまん
情報量多かったんで語りたいこと多すぎる

150名無しさん (ワッチョイ a42f-f78d):2021/09/25(土) 11:44:29 ID:8r2q9lOI00
>>149
そういや西炯子さんは鹿児島出身だっけ
情報多謝! 動画見てくる

151名無しさん (ワッチョイ 9231-3565):2021/09/25(土) 13:45:28 ID:JxDANTYA00
>>149
ありがとう
なんだかんだで3本目まで見ちゃった
面白かった
大熊さんはサトルのことをどう思っているのかってのを答えるのに一旦別の話題挟むくらい熟考してから「かっこいい人」って言ってたのがなんかグッときたわ
やっぱりそうなのかって

152名無しさん (ワッチョイ 5498-da1f):2021/09/25(土) 14:20:03 ID:x7uTZDG.00
>>149
そうそう、自分もその描かされてるって話思い出した
FBの杉元佐一さんや長谷川さんの話とか中川先生夫妻の知識とか巡り合わせがすごい
あと大熊さんが野田先生を「あの人/方」と呼んでて付き合いの長さを感じた

153名無しさん (バックシ 5d45-0b1d):2021/09/26(日) 00:27:58 ID:w3NaTxYcMM
見たいけど西稽古かーうへー
あの人の漫画超苦手だけどまあそこはいいか

154名無しさん (ワッチョイ c96e-acdc):2021/09/26(日) 18:25:13 ID:0EzxZAeg00
クライマックスくらいは二百三高地の再現並みのドロドロした殺し合いを見たいんだが

155名無しさん (ワッチョイ 1d49-3398):2021/09/26(日) 19:48:02 ID:9QriAZmM00
今正にそれなんじゃないの?
物足りない?

156名無しさん (ワッチョイ 8f7b-2aa1):2021/09/26(日) 20:40:30 ID:mKQTAqP200
モス艦隊砲撃くらったし気球も落ちたし
これで砲撃戦終わって白兵戦になるだろうから
さらにドロドロの殺し合い来ると思うよ

157名無しさん (ワッチョイ d1c3-6b57):2021/09/26(日) 20:46:58 ID:saJjp7GY00
さーて誰が生き残るかなー
アシリパさん・白石以外のデスマッチが始まる
と思わせて白石重症、アシリパさんも怪我はすると思う

158名無しさん (バックシ 5d45-0b1d):2021/09/26(日) 23:11:12 ID:w3NaTxYcMM
まあ例の大団円ラストってのは
ゴトリだけの話だろうからな
その他キャラはほぼ死んでもおかしくない
土方んとこのおもしろキャラは生き残りそうだけど

159名無しさん (ワッチョイ b7fc-7eef):2021/09/27(月) 00:03:44 ID:qVbqFZmE00
#金カム予想ゴールデンロト
↑キャラの生死を娯楽化☆ニチャア

悪趣味過ぎる

160名無しさん (バックシ d6d8-86e7):2021/09/27(月) 00:04:49 ID:xRmUddcsMM
おいおいまじで終わんのか
なんか消化不良じゃね

161名無しさん (ワッチョイ 9231-3565):2021/09/27(月) 06:56:28 ID:qHX6K8zo00
寂しいよね

162名無しさん (アウアウ 2bcd-86e7):2021/09/27(月) 07:33:59 ID:tJg/P6MoSa
ゴールデンロト 早速の無料効果だ

163名無しさん (スプー 5b9a-1fd3):2021/09/27(月) 07:54:07 ID:Qb.SExEUSd
砲撃で全部吹っ飛んでしまい、再び旅立つアシリパさんと杉元と白石
俺たちのゴールデンカムイはこれからだ!御愛読ありがとうございました!

164名無しさん (バックシ 1425-f78d):2021/09/27(月) 09:13:29 ID:p/gKvzxkMM
あのタグ流行ってんの? あんま気持ちのいいもんじゃないよな

165名無しさん (アウアウ 294f-e0f5):2021/09/27(月) 11:06:33 ID:iqTClyRgSa
あれは…笑えない。不快…。見なきゃいいんだろうけど。目に飛び込んで来た。

166名無しさん (ワッチョイ e600-047c):2021/09/27(月) 13:04:38 ID:WtB.ORr200
https://i.imgur.com/iWVHvD2.jpg
砲撃戦はまだ続くし有坂閣下も多分出てくるだろう、これ

167名無しさん (ワッチョイ 7db4-2a20):2021/09/27(月) 13:53:26 ID:6E1fFEWg00
>>166
心霊スポットらしい

168名無しさん (ワッチョイ b7ac-0f6d):2021/09/27(月) 13:55:32 ID:4stpfKW600
そんなタグあるのかと今見て結構なダメージ受けた
今までここで何度となくどのキャラ生き残るの死ぬののレス見たし
自分もそういうレスしてきたんだが
なんだろうなあの表にされたときのヤダみ

169名無しさん (ワッチョイ df08-f78d):2021/09/27(月) 18:15:43 ID:bR82ebhA00
ヤダみ!
あたらしいことば!

170名無しさん (オッペケ bcee-7eef):2021/09/27(月) 18:21:32 ID:8VjMAw6oSr
当たったらやったーって喜ぶの?何か貰えるのか?
予想は普通に見るが、賭け事にして遊ぶ奴は初めて見た。
「良かったら遊んでね」だってさ…

171名無しさん (ワッチョイ 3531-86e7):2021/09/27(月) 22:16:20 ID:LHvIpK7c00
>>157
まったく同じ事思ってる白石はアシリパ同行で怪我しそう
あとは案外鶴見中尉が生き残りそうとか思ってる

172名無しさん (ワッチョイ 308d-8588):2021/09/27(月) 23:03:45 ID:Ix.RrwP200
命を戴く漫画なのにロトとかやられると正直不快
戦う以上はド派手に死んでくれと思うけどゲームの駒にしたいわけじゃないんだよ

>>171
同意
因果応報の漫画じゃないからね
鶴見も土方も覚悟決まってるキャラは死を描く意味ないし正直ありきたりでつまらない
奇想天外な立ち回り見せてほしいしふてぶてしく生き延びてほしい

173名無しさん (ワッチョイ 85c9-ef6a):2021/09/28(火) 00:07:17 ID:1I70sl2E00
鶴見中尉と土方が対立しなくてはならない決定的理由って何があるんだっけ?
対話不足?

174名無しさん (アウアウ e06f-86e7):2021/09/28(火) 08:50:34 ID:uX1iZeDASa
土方が鶴見に近藤さんの器を見出せば
万事解決

175名無しさん (ワッチョイ 3531-86e7):2021/09/28(火) 09:12:13 ID:25NGV5H.00
どちらも中枢の理不尽な扱い?でキレてるけど
土方は旧幕府、アイヌ、パルチザンをまとめて明治政府と露に対抗したい
鶴見はそれは烏合の衆でいずれ内乱になって自滅の道を辿ると考えてる
あとは>>174でクリア出来る

176名無しさん (アウアウ 8251-4def):2021/09/28(火) 10:05:48 ID:SlZg6B4gSa
土方の思想も戦いの為の建前なところはあるだろうけど鶴見の大義の方がより自分達兵隊ファーストな色が強いからなあ

177名無しさん (オッペケ 10ae-2a20):2021/09/28(火) 10:51:04 ID:5gl8WEiQSr
>>176
そりゃそうでしょ
国の為に命懸けで戦ったのに冷遇されて北海道送りの屯田兵なんかそれこそ扱い酷かったから寝

178名無しさん (ワッチョイ 308d-8588):2021/09/28(火) 12:54:10 ID:YUCUIons00
鶴見の目的はもう一捻りありそうな気がするけどな
そもそも冷遇は鶴見のマッチポンプでしょ
冷遇されるよう師団長暗殺したの鶴見だし
モス父は親友暗殺と息子誘拐で鶴見の手駒になってるし

179名無しさん (ワッチョイ 25ba-6ed8):2021/09/28(火) 13:00:50 ID:sxsOQDD.00
上司が責任取ったならそれに免じて部下は不問にしてもいいところを
便乗して師団ごと冷遇したんだから中央にも非はあると思う

180名無しさん (ワッチョイ dabf-f78d):2021/09/28(火) 18:33:40 ID:8LSMR9tY00
>>173
日本を敵対視する者も入り込む可能性があるから、移民を募る蝦夷共和国には反対というのが鶴見の立場

181名無しさん (アウアウ b11f-ef6a):2021/09/28(火) 18:57:29 ID:1tB1V0ScSa
>>180
最もなご意見だとは思うが逆に土方はそこに対して改善策を示していないんだよね。
そうなると対話不足と言うことなのかも。

182名無しさん (ワッチョイ 3265-6ed8):2021/09/28(火) 19:04:48 ID:sylbHG.I00
土方は鶴見のこといい面構えと好意的に評しているけれど
鶴見のほうは土方のこと怨みを残した悪霊と切り捨ててるんだよな
なのでもし歩み寄るなら鶴見のほうからになりそう

183名無しさん (ワッチョイ 1f47-a880):2021/09/28(火) 19:53:50 ID:QmTHeav600
鶴見は北海道を治めるのは日本人でなければいけない派だけど
和人とは限定してないんだよね
有古脅したときに和人もアイヌも区別なく平等に制裁を加えると言ってたし
おそらく日本という国に帰属意識をもつなら民族は不問なんだと思う
自分は土方よりは鶴見案を支持したいかな

184名無しさん (ワッチョイ 8d12-86e7):2021/09/28(火) 20:59:32 ID:sogHG7Xo00
土方と鶴見、どっちもどっちかの下になる気はないだろ
共闘は考えるだけ無駄
できるんならとっくにやってる

185名無しさん (ワッチョイ fcee-1fd3):2021/09/28(火) 21:03:16 ID:d/5Bgerw00
北海道が未開の原野で日本も貧しくてさらにその辺境のことだから、今みたいに不純な目的の移民を警戒する必要はあまりないのかも
行き場のない少数民族あつまれ〜って理想論も有りかな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板