したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【原泰久】キングダム総合Part.73【週刊ヤングジャンプ】

1名無しさん (ワッチョイ ad8d-4215):2021/07/01(木) 19:16:13 ID:y4If9rP.00
原泰久さんが週刊ヤングジャンプで連載しているキングダムについて語りましょう

したらばが落ちた場合はよもやまに

漫画@5ちゃんねる避難所
http://yomoyama-bbs.jp/313/
サロン@総合掲示板
http://yomoyama-bbs.jp/344/

キャラスレ等は下記の板に

サロン@掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/comic/7091/
5ちゃんねるサロン避難所
http://jbbs.shitaraba.net/movie/10781/

アニメスレ
【原泰久】キングダム Part.19【アニメ】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1558745828/

実写映画スレ
【実写映画】キングダムpart.1【原作:原泰久】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10775/1523354231/

前スレ
【原泰久】キングダム総合Part.72【週刊ヤングジャンプ】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1623400173/

782名無しさん (スプー 9a56-5362):2021/07/15(木) 08:58:31 ID:WvccQoPgSd
雷土って右翼で2万人の兵を指揮してんだから一応将軍じゃないのか?
配下兵の昇級制度とか階級とか説明もないからいまいちよー分からんね
特に最近は各軍の独自色が強くなって昔みたいに一般人から徴兵してる描写もないし
桓騎軍なんか歩兵から何まで全員が元野盗みたいな出で立ちしてるし

783名無しさん (ワッチョイ df00-7049):2021/07/15(木) 09:02:12 ID:N2a4J15Y00
雷土さん玉残した状態で死ねそうだな

784名無しさん (ワッチョイ 829e-a324):2021/07/15(木) 09:02:13 ID:/DZ1ETX200
どうでもイイ事だけど拷問や拷問係でふと『ベルセルク』に登場したモズグスの弟子たちを思い出したわ
弟子たちはモズグス専属の拷問係でもあったんで

785名無しさん (アウアウ 066a-1172):2021/07/15(木) 09:13:37 ID:c9CrkHw6Sa
>>775
問題なのは絵面がグロいかどうかだから
死後かどうかなんてのは関係ないよ

786名無しさん (スプー 4dd9-5362):2021/07/15(木) 09:16:37 ID:FyVcjfroSd
指切り耐えきって部下達ほっとしてたけど捕まった時点でどう考えても生きて帰れるわけないよね

787名無しさん (ワントンキン 2b41-da2b):2021/07/15(木) 09:30:00 ID:agK8HDgwMM
ライドさん逝っちまったかぁ
お頭の虐殺動機はこれなのね

788名無しさん (アウアウ 066a-1172):2021/07/15(木) 09:30:23 ID:c9CrkHw6Sa
本誌見たが、刑執行の瞬間は描いてないな

今までと比べてそんなグロいかこれ?

789名無しさん (アウアウ 066a-1172):2021/07/15(木) 09:32:31 ID:c9CrkHw6Sa
まあわざと捉えられて中から破壊する線は無くなったな
拘束されたまましぬのは確定だからね

790名無しさん (ワッチョイ df00-7049):2021/07/15(木) 09:33:10 ID:N2a4J15Y00
>>788
正直それほどグロくなかった
イノサン並みにやってほしかった

791名無しさん (ワッチョイ 759e-2f58):2021/07/15(木) 09:34:05 ID:5RZhNjC200
ライドさん死んだな
ざまあ

792名無しさん (アウアウ 066a-1172):2021/07/15(木) 09:37:59 ID:c9CrkHw6Sa
rideさんは今回でしぬが
これでコチョウガーってなるのはお門違いだな
大本の原因はお頭の戦略にこそあるからな

>>790
体へのダメージ的には爪ひとつだけとっても
カイジのマニキュアの刑より上だけども
描写がいかに残酷的かはカイジのそれよりソフトだな

目玉や腕が吹っ飛んだりなんてのは
キングダムも今までにやってる事だからなー

793名無しさん (アウアウ 066a-1172):2021/07/15(木) 09:47:18 ID:c9CrkHw6Sa
しかし秦中央も秦右翼もあれだけ全滅の危機!とか言っていながら
実はノーダメでしたー^^とかなったらそれは冷めるな
前々から何度も予想されてきてる事ではあるが

兵士無限湧きしてるのは、はたして秦と趙どちらになるんだろうかね

794名無しさん (ササクッテロ 25ca-c945):2021/07/15(木) 10:01:48 ID:/tgNiUp2Sp
>>793
20万での侵攻が失敗した後に60万で再侵攻するのが史実の秦だから、秦は無限湧きみたいに見えてもおかしくない

795名無しさん (アウアウ 066a-1172):2021/07/15(木) 10:02:50 ID:c9CrkHw6Sa
>>794
対楚はな

ただ今回のこれはどうだろうな

796名無しさん (ワッチョイ 882c-8a97):2021/07/15(木) 10:10:14 ID:0bYNrIeM00
初登場時ロクオミさんも兵2万率いてたよね。六将の王騎の筆頭軍長だからまあいいのかもしれないけど、その後の展開や他の軍との兼ね合いみても、当時から数字は適当だった感じ

797名無しさん (ワッチョイ 5271-f933):2021/07/15(木) 10:13:44 ID:TM2Pfr8s00
無限湧きしてもいいから秦が優勢の戦が見たいよ

798名無しさん (ワッチョイ 3d17-e9b8):2021/07/15(木) 10:16:20 ID:3j3X//Y200
次回
桓騎と雷土の野盗時代の出会いから抗争
5週に渡って掲載します!

ってならないよな?

799名無しさん (アウアウ 066a-1172):2021/07/15(木) 10:25:02 ID:c9CrkHw6Sa
兵士無限湧きで単純な数対数勝負するんなら
ハナからそれやってさっさと趙軍蹴散らしとけってなるなー
なにせエイ丘抜いたら平陽戦終結、では無いからな

それどころか平陽に辿りつく以前にまだ武遂とかいう拠点あるからね
これ今年中に終わるんか?

800名無しさん (スプー 51c8-7049):2021/07/15(木) 10:31:51 ID:vrwOXI76Sd
今日の話見るとカンキの弱点って
・仲間に非情で最後は裏切られる
・仲間が大好きだから見捨てられず負ける

どっち?

801名無しさん (ワッチョイ 98c8-a98f):2021/07/15(木) 10:40:15 ID:I2Vccf6s00
あの弱点ってあくまで李牧や慶舎視点で見た時の弱点であって、おれらがメタ視点で読み取れるものとは違うからね

802名無しさん (ササクッテロ 16fa-c945):2021/07/15(木) 10:42:54 ID:OG6HoCkQSp
今回急に三幹部に絆があったことになってるな
虫の知らせに気付くなんてかなり深い仲だろ

803名無しさん (スプー 51c8-7049):2021/07/15(木) 10:43:53 ID:vrwOXI76Sd
ゼノウに知らせは来なかったのだ

804名無しさん (アウアウ 066a-1172):2021/07/15(木) 10:44:15 ID:c9CrkHw6Sa
翌年の宜安はカンキの留守中にボックに落とされる構図だからな
単純に考えたら部下に裏切られENDになるんじゃないかって感

805名無しさん (アウアウ 066a-1172):2021/07/15(木) 10:46:05 ID:c9CrkHw6Sa
>>801
リンギョクが言ってた事がそのままあてはまるだけじゃないかって感あるなーいまのとこは

806名無しさん (アウアウ 085b-a344):2021/07/15(木) 10:47:02 ID:8vAHoKuMSa
桓騎軍の弱点は秦軍最大の武器である光のバフがかからないことだよ
特に覚醒があり得ないから格上とぶつかった時には100%負けてしまう
司馬尚にはなす術なく殺され尽くされるだろうな

807名無しさん (ワッチョイ e043-b875):2021/07/15(木) 10:48:09 ID:ZSWLjE/g00
24万と渡り合う鬼のような規律と士気なのに?

808名無しさん (アウアウ 066a-1172):2021/07/15(木) 10:51:09 ID:c9CrkHw6Sa
むしろ司馬にかなう秦将なんているか?

809名無しさん (ワッチョイ 5c9f-b875):2021/07/15(木) 10:54:53 ID:Zx4yzKEE00
諸葛亮がいるでしょ

810名無しさん (スプー 51c8-7049):2021/07/15(木) 10:55:12 ID:vrwOXI76Sd
>>805
リンギョクなんかいった?

811名無しさん (ササクッテロ 2d96-c945):2021/07/15(木) 10:55:30 ID:qqSgtFQ2Sp
しかしライドさんはもう無事では済まないのに最後の望みがお頭と話したいだなんて泣かせるなあ
死に際にお頭が助けに来て少しお話しするのかな?

812名無しさん (スプー 51c8-7049):2021/07/15(木) 10:56:40 ID:vrwOXI76Sd
>>811
この戦い終わるのに半年くらいかかりそうだけど
それまで拷問地獄か

813名無しさん (ワッチョイ 9282-b1a9):2021/07/15(木) 10:58:07 ID:AyyJ7Jnw00
原はこじるりにフラれて吹っ切れてこれ描いたんか?

814名無しさん (アウアウ 066a-1172):2021/07/15(木) 11:02:29 ID:c9CrkHw6Sa
>>810
幹部は揺らがないが
その下や他の一家は簡単に揺らぐってやつ

翌年の肥下の戦の敗因となる宜安のやらかしには
ピッタリな設定だねって

815名無しさん (スプー 51c8-7049):2021/07/15(木) 11:03:39 ID:vrwOXI76Sd
>>814
ほー
雑魚ども統率とれなくて退却とかか

816名無しさん (ワッチョイ 559b-b875):2021/07/15(木) 11:04:30 ID:BCYnfzSI00
>>814
3倍の相手と8日も野戦してるって全然揺らがないじゃん

817名無しさん (スプー 51c8-7049):2021/07/15(木) 11:05:47 ID:vrwOXI76Sd
そもそもカンキはなんで秦の将軍になって命令に従って戦ってるんだ?
こいつの目的、生き方の哲学は死ぬときには分かるんかね

818名無しさん (アウアウ 066a-1172):2021/07/15(木) 11:06:28 ID:c9CrkHw6Sa
>>816
お頭が同じ戦地にいるからだろうな

宜安での戦はお頭いないからね
お頭の留守中に起こる事だから

819名無しさん (アウアウ 066a-1172):2021/07/15(木) 11:07:35 ID:c9CrkHw6Sa
>>817
白老との出会いとやらが一向に語られてないからなー
作中翌年まで伏せるつもりでいるんじゃないか

820名無しさん (スプー 51c8-7049):2021/07/15(木) 11:08:35 ID:vrwOXI76Sd
>>818
へえカンキいないときに負けるのが史実なのか
なんか弱点っていうよりセコいな、リボク

821名無しさん (ササクッテロ e094-c945):2021/07/15(木) 11:09:00 ID:WFvZcgg2Sp
ライドさん仮に命は助かってもこれで退場だな
命は助からないだろうけど

822名無しさん (スプー 36e5-cec2):2021/07/15(木) 11:10:26 ID:1ZG.N1I.Sd
雷土さん、一家の下っぱにボコられた尾平みたくなっとるやん
死亡フラグも普通に回収したな

823名無しさん (アウアウ 066a-1172):2021/07/15(木) 11:12:00 ID:c9CrkHw6Sa
いやこれはカンキのやらかしだよ史実のは
戦略を読み違えて邯鄲により近い肥という区域を攻め落としてしまう
李牧はこの戦略を逆手に取って兵糧を備蓄している宜安の方に行ってしまう

824名無しさん (ワッチョイ 5271-f933):2021/07/15(木) 11:14:29 ID:TM2Pfr8s00
まあわざわざ正面から戦って損失増やす必要はないしな
下手な手薄なところ叩いて相手に大損害を与えることをセコイと言われたら兵法とか軍師はみんなセコイ存在になってしまう

825名無しさん (スプー 6a4e-5362):2021/07/15(木) 11:17:53 ID:2Vp8z8LESd
カンキの弱点は隊長達が持ってる笛だって考察があってなるほどと思った
あれ奪うか複製して吹きまくれば勝手に散り散りに逃げてくれる

826名無しさん (アウアウ 066a-1172):2021/07/15(木) 11:21:34 ID:c9CrkHw6Sa
黒羊の時は笛の事はよく言われたな
最近は言われなくなったが

実際、リンギョクの言ってた事を黒羊戦当時の傾斜がそのまま言うのは違和感あるからなあ
配下を揺さぶるってあの黒羊戦の状況でどうやって傾斜やキスイが
カンキ軍の配下揺さぶるんやっていう

827名無しさん (ワッチョイ 66c7-a344):2021/07/15(木) 11:22:45 ID:7tMcFJaQ00
雷土も桓騎軍の弱点かもしれん
人質取った有利な状況を自ら手放して逆に捕まるとかなかなか出来ないからな
桓騎軍内で勢力だけは無駄にある雷土一家のトップが無能で桓騎も頭抱えてただろ

828名無しさん (ササクッテロ 0f5b-c945):2021/07/15(木) 11:26:28 ID:ruejxrrgSp
まあ親父の不死身っぷりが計算外すぎたよな

829名無しさん (スプー 51c8-7049):2021/07/15(木) 11:32:20 ID:vrwOXI76Sd
捕まるくらいなら討ち死しなかったライドは無能で間違いない

830名無しさん (ササクッテロ d315-c945):2021/07/15(木) 11:35:56 ID:6nECgnPcSp
そういやライドさんはわざと捕まった説あったけどいくらなんでも無理あり過ぎたよな

831名無しさん (ワッチョイ 70c5-c945):2021/07/15(木) 11:36:34 ID:f3qreaws00
今回の拷問回、エロシーンと同じくらいグロかった

832名無しさん (ワッチョイ 98c8-da2b):2021/07/15(木) 11:37:25 ID:I2Vccf6s00
厘玉が言ってたのは「沈みかけた船を何とかしようって根性がねえのが今のうちの最大の弱点だ」

これそのままかもね
実際黒羊では桓騎が決めに行った慶舎に逃げられてピンチになったからね
その時に慶舎が弱点がわかったて言ってたから辻褄が合う

833名無しさん (アウアウ 066a-1172):2021/07/15(木) 11:38:14 ID:c9CrkHw6Sa
配下の兵にさせるならともかく
指揮系統の一端握ってる将たるrideさん自らが
わざと捕縛されて内部破壊狙うだなんてリスクだけしか無いからなー愚策

834名無しさん (スプー 51c8-7049):2021/07/15(木) 11:39:45 ID:vrwOXI76Sd
負け戦が出来ないのが弱点なのかもな

835名無しさん (ササクッテロ d315-c945):2021/07/15(木) 11:41:55 ID:6nECgnPcSp
しかしライドさんあの状況で敵に啖呵を切るなんて凄え度胸だなここは嘘をついて敵を混乱させるでも良かった気がする

836名無しさん (スプー 51c8-7049):2021/07/15(木) 11:44:02 ID:vrwOXI76Sd
>>835
ゲロってもたぶん殺されるから最後の抵抗なんだと思う

837名無しさん (ワントンキン 0b84-cec2):2021/07/15(木) 11:49:40 ID:ffys3YRQMM
騎馬が近づいてきたことに、全く気が付かないうえに、雷土さん、このシリーズでフラグ立てまくって死ぬとか
ちょっと情けなさすぎひん?

838名無しさん (スプー 51c8-7049):2021/07/15(木) 11:49:46 ID:vrwOXI76Sd
キングダムの将で敵に無抵抗に捕まったのって
テン、マンタンワ(散々戦ったうえに殴られてるが)、今回の龍白のおやじ

くらいしかいなかったのに
ライドときたら・・・・

839名無しさん (ワッチョイ 80a4-da2b):2021/07/15(木) 11:52:36 ID:mA2jp50Y00
>>838
白亀西大将軍

840名無しさん (ワッチョイ d881-1172):2021/07/15(木) 11:54:47 ID:Hmi.2vPk00
確か作中前年にもいたろ

なんとか王とかいう…

841名無しさん (スプー 51c8-7049):2021/07/15(木) 11:56:02 ID:vrwOXI76Sd
>>839
亀頭西将軍もいたか

842名無しさん (ササクッテロ 25ca-c945):2021/07/15(木) 11:57:13 ID:/tgNiUp2Sp
>>835
マロンならそうしただろうけど雷土はそういうタイプじゃないんだろうな
下手に嘘ついてもコチョウにはバレそうだし

843名無しさん (ワッチョイ 882c-8a97):2021/07/15(木) 12:01:18 ID:0bYNrIeM00
以前今の高い酒より野盗時代に飲んだ方が美味かったみたいなこと言ってたし、最後にそんなような事言って助けに来たお頭の腕の中で死にそう

844名無しさん (ササクッテロ 10cd-c945):2021/07/15(木) 12:01:39 ID:tT7gErKMSp
コチョウ将軍が本当に解放してくれるつもりでも息子には確実にぶっ殺されそうになるよな

845名無しさん (ワッチョイ 4b41-42bf):2021/07/15(木) 12:05:36 ID:I8CD4ohI00
扈輒は雷土さんにあんな仕打ちしてしまったから白亀西以上に無残な殺され方されるだろうね

846名無しさん (ササクッテロ ec45-c945):2021/07/15(木) 12:07:50 ID:1Uw/EKiISp
そういや大巨漢将軍対飛信隊やってるの忘れてた
大巨漢もう既にやられてないだろうな?
あんなのが武神さんより強いわけないからどこまで粘るかだよな

847名無しさん (アウアウ d9fe-a344):2021/07/15(木) 12:10:20 ID:57qcxcIQSa
無理だろ
どうせコチョウも六将級の武力持ちだろうからな
やるかやられるかの勝負で生捕になったりはせんだろ
20万越えの軍が数万の軍相手に投降するとかいうとんでも展開だったらあり得るか?

848名無しさん (ワッチョイ b17f-b70c):2021/07/15(木) 12:10:50 ID:5RZVwNDY00
ライドかっこよかったな
クリリンの奥さんと戦ってるときのベジータと被る
右腕と右手指は残ってるからコチョウの頸動脈切ることは1%はある

849名無しさん (ワッチョイ d881-1172):2021/07/15(木) 12:13:54 ID:Hmi.2vPk00
でも、あんな仕打ちされたのって
元はといえばお頭の戦略があまりにずさん過ぎるのが原因だからな
これでコチョウガーとかお頭がなったら
なんだこのガイジって感が

でもそれも今の原ならやりかねないな

850名無しさん (ワッチョイ 3946-1c7c):2021/07/15(木) 12:26:51 ID:xxN1lZKc00
雷土さんいったか
マロンや黒桜だったらすぐしゃべっただろうね(´・ω・`)

851名無しさん (ワッチョイ e4e1-2025):2021/07/15(木) 12:38:31 ID:onR4YPXY00
昼休憩
食事が喉を通らんて・・・ これアカンは

こっちまで両手首、両足首がズキズキしてきた
ブレイブハートのメル・ギブソンみたいやん

852名無しさん (アウアウ 077b-f933):2021/07/15(木) 12:41:28 ID:24wWMbEoSa
捕まって吊るされた龍白公の息子が曹環で、ライド捕まえたもう一人が竜布?
曹竜布が本名ってことなのか?

853名無しさん (ワッチョイ 98c8-a98f):2021/07/15(木) 12:44:15 ID:I2Vccf6s00
屠畜業者だって豚や牛の肉は食うんだ精神強く持ってガンガン食え!

854名無しさん (アウアウ 077b-f933):2021/07/15(木) 12:46:27 ID:24wWMbEoSa
個人的には拷問シーンよりもボルダリングの落石の時の方が痛そうだったな
しかし切れ味のいいハサミだな

855名無しさん (ワッチョイ d881-1172):2021/07/15(木) 12:49:01 ID:Hmi.2vPk00
凌遅刑かと思いきや、あまりに中途半端すぎる凌遅刑だったな

856名無しさん (アウアウ 8961-a344):2021/07/15(木) 12:52:26 ID:XMO1bwAUSa
雷土に口割らせず最後の見せ場作るためだけに作戦教える展開にしたんなら桓騎も間抜けだな

857名無しさん (ワッチョイ d881-1172):2021/07/15(木) 12:54:35 ID:Hmi.2vPk00
強引に秘密の作戦知ってます設定付与しただけだからな
しかもその作戦はrideさん自身はあまり関与してないという

858名無しさん (ワッチョイ 534e-b70c):2021/07/15(木) 12:55:24 ID:ZtWqHHyY00
海散骨懇願から大逆転したパワーキャラ
王大人は重体でも完治させる
同じジャンプでもずいぶん違う

859名無しさん (ワッチョイ 355a-a324):2021/07/15(木) 13:00:00 ID:CAZo/j5E00
こちょう軍20万以上いるのにどうやってここから
逆転して10万以上の首斬首するんだ

860名無しさん (アウアウ 5337-f5d8):2021/07/15(木) 13:02:30 ID:8XFw.etwSa
>>680
脇側の腕の大動脈を止めれば出血はある程度止まる
増血剤作用のある薬草も大陸だと資料があるからそれも使って適切な処置すれば意外と生存できる


漫画作品だとバキの独歩が腕を切られたあと、脇を締めながらそこそこ長い距離を失神せずにトコトコ歩いてるシーンもあったりする

861名無しさん (ワッチョイ 83cb-da2b):2021/07/15(木) 13:03:51 ID:dmFBClDA00
10万斬首よりも10万人も斬首されたのにまた兵士が沸いてきて
翌年カンキ軍破って、その後も秦を圧倒するリボクがすごいわ

862名無しさん (ワッチョイ d881-1172):2021/07/15(木) 13:05:02 ID:Hmi.2vPk00
いやまあそこは史実もその通りだからな

863名無しさん (スプー 033c-5362):2021/07/15(木) 13:15:32 ID:zCYFwXSISd
作者は拷問とかグロいの描いてる時の方がイキイキしてるな
本来はこういうのずっと描いていたい人なんだろうな

864名無しさん (ワッチョイ 98c8-a98f):2021/07/15(木) 13:28:14 ID:I2Vccf6s00
李斯は超高に腰斬刑にされるんだよね・・・
そこまで書く予定なのか知らないけど、あな恐ろしや

865名無しさん (ワッチョイ ebee-8745):2021/07/15(木) 13:44:01 ID:P2oYH7kE00
もともとお頭が玉鳳の勝利前提の策をやるはずないから
左翼はどうでもいいけどそれだと主人公が空気だから
ライドの穴を飛信隊が埋めて勝つって流れにするんだろうな

866名無しさん (アウアウ 9a40-1172):2021/07/15(木) 13:54:03 ID:REBI4oocSa
穴うめるって言ってもどうするんだろうね
飛信はrideさんの穴じゃなくて玉鳳の穴埋めてるのにな
(そもそも秦左翼で起こってる話なので
秦右翼をどうこうするなんてのは飛信隊には無理)

867名無しさん (ワッチョイ 2f98-42bf):2021/07/15(木) 13:54:04 ID:QSoMhxl600
>>779
ご都合主義者

868名無しさん (ワッチョイ 5271-f933):2021/07/15(木) 13:55:14 ID:TM2Pfr8s00
王翦とかタンワは今何やってんの?
座ってんの?

869名無しさん (アウアウ 9a40-1172):2021/07/15(木) 13:59:44 ID:REBI4oocSa
王センは武城担当
お頭攻めてるコチョウ軍と武城・平陽それぞれに居残って守備する趙軍とに
挟まれてる位置で様子見中
お頭の意図が読めないから武城に攻められませんだって

タンワは更に西側を攻略中(正しくは西に陣取ってる以外の解説無し)

870名無しさん (アウアウ 5c94-f705):2021/07/15(木) 14:06:00 ID:zUPGczOASa
>>852
字じゃない?

871名無しさん (スプー c386-8291):2021/07/15(木) 14:09:35 ID:8Wvur.1oSd
あれ?
今週なんか面白かったぞ?
キングダム読んで面白いと感じたのなんていつ振りだろう

872名無しさん (アウアウ 9a40-1172):2021/07/15(木) 14:11:59 ID:REBI4oocSa
個人的にはリョフイイイ自殺()以来かな

直後に文春砲が来て、また違う意味で面白い事になってしまったが
作品単体だけで見たらまあ話がうまくまとまっていたな
大して引き伸ばさなかったからな

873名無しさん (アウアウ 4265-a344):2021/07/15(木) 14:13:39 ID:fXRQpGXESa
六将の最大の武器である速さが全く活かされてないよな
王翦は8日間様子見、桓騎の意図が分からんから動けない
楊端和もコチョウ軍15万が動いてチャンスのはずだが特に大きな動きはなし
リョウヨウ犬戎連合倒した山の民がモブ軍をいつまでも抜けず膠着状態
そして蒙武は仕方ないにしても騰も何故かいない
秦魏同盟とは?六将とは?昌平君の考えが分かりかねますな

874名無しさん (ワッチョイ 5271-f933):2021/07/15(木) 14:13:44 ID:TM2Pfr8s00
>>870
字なんて概念を作者は持ってるのだろうか
今まで字が紹介されたキャラいたっけ

875名無しさん (ワッチョイ 6ad8-820e):2021/07/15(木) 14:15:06 ID:cb/XJkSA00
今週はベタだけど普通に良かったな

876名無しさん (ワッチョイ 7667-e3b7):2021/07/15(木) 14:15:53 ID:InKJIcC.00
ライド軍でアーチ作ってほしいな。カンキがどう反応するか。

877名無しさん (ワッチョイ df00-7049):2021/07/15(木) 14:21:28 ID:N2a4J15Y00
雷土がもうちょっとマシってか自然に捕虜になってればな
捕虜になる経緯が強引すぎた
崖上の攻防もそうだけど作者都合の展開のために不自然に馬鹿になるやつが目立ちすぎる

878名無しさん (ワッチョイ e4e1-2025):2021/07/15(木) 14:24:00 ID:onR4YPXY00
「片腕はなく、足に違和感があっても女は抱ける」

(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル

震えた・・・

879名無しさん (ワッチョイ 83cb-da2b):2021/07/15(木) 14:25:06 ID:dmFBClDA00
>>878
乙武さんは性欲モンスターやで

880名無しさん (アウアウ 9a40-1172):2021/07/15(木) 14:28:20 ID:REBI4oocSa
>>873
タンワはもしかしたら
翌年に向けての伏線作りかもしれない

平陽戦後は趙東部北部が、史実通りならカンキが落とすが
キングダムだと邯鄲の位置がタイコウ山脈からも離れてるから
趙西部はどうするのかって感はある

タンワに一年ちょいかけて趙西部を落とさせるのかも知れない
そうすれば邯鄲を全方位から攻められるようになる

まあ本当は、原が山民を平陽戦シナリオに入れたくないだけだろうが

881名無しさん (アウアウ 9a40-1172):2021/07/15(木) 14:41:57 ID:REBI4oocSa
あとファルがいないのは対韓絡みだろうな多分
魏が攻めてる言ってもその韓が秦に来ないとも限らないからな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板