したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【原泰久】キングダム総合Part.73【週刊ヤングジャンプ】

1名無しさん (ワッチョイ ad8d-4215):2021/07/01(木) 19:16:13 ID:y4If9rP.00
原泰久さんが週刊ヤングジャンプで連載しているキングダムについて語りましょう

したらばが落ちた場合はよもやまに

漫画@5ちゃんねる避難所
http://yomoyama-bbs.jp/313/
サロン@総合掲示板
http://yomoyama-bbs.jp/344/

キャラスレ等は下記の板に

サロン@掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/comic/7091/
5ちゃんねるサロン避難所
http://jbbs.shitaraba.net/movie/10781/

アニメスレ
【原泰久】キングダム Part.19【アニメ】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1558745828/

実写映画スレ
【実写映画】キングダムpart.1【原作:原泰久】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10775/1523354231/

前スレ
【原泰久】キングダム総合Part.72【週刊ヤングジャンプ】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1623400173/

66名無しさん (スプー b5ae-899c):2021/07/03(土) 13:24:32 ID:RuURkKTYSd
>>50
いくら見張りの目を誤魔化しても無人島で戦っている訳じゃないから趙の王都圏の原住民に見つかったらアウト

夜襲なら分かるが何日も敵の縄張りに潜むのは無理

67名無しさん (アウアウ 965c-6be9):2021/07/03(土) 13:48:38 ID:BwOy10GUSa
>>66
そもそもあの一帯戦争状態だから
趙住民はすでに避難はしてるんじゃね?
言わば他国との最前線状態に近いので、街があっても避難か壊滅されてると見るべき

68名無しさん (ワッチョイ 520a-c522):2021/07/03(土) 13:55:47 ID:ziOzSW.U00
アカキンが玉鳳隊率いた方がよさそう

69名無しさん (アウアウ e45e-22f6):2021/07/03(土) 14:31:08 ID:v7s0LHgoSa
ギョクホウってエリートの子弟集めましたみたいな隊じゃなかったっけ?
それもまた生えてくるのか

70名無しさん (スプー b5ae-899c):2021/07/03(土) 14:43:07 ID:RuURkKTYSd
>>67
黒洋だって住民は残ってただろ

71名無しさん (オッペケ 276d-3617):2021/07/03(土) 14:58:59 ID:X4wNWDGwSr
こじるりと破局して一番喜んでるのは
恐らくハラペーニョ
前の歴女同様、軽く遊んで金で片を付けるつもりだったと思われ

こじるりが結婚迫った為、仕方無く離婚までしたハラペーニョ
自然消滅ならそれなりの謝礼金でケリがつく
また元嫁や子供らとより戻せるし

まあ、作品と作者の私生活は別だとしても
無駄にエネルギー削られる負担やストレスから開放されるから
キングダムに集中出来るし
元アシスタントで弟子のヤツも新しい作品に掛かってるから
お互い切磋琢磨出来るだろう

72名無しさん (アウアウ 1f6b-7c80):2021/07/03(土) 15:40:37 ID:dlAoTn4MSa
離婚はこじるりじゃなくて
その前の女優の時じゃなかったか

73名無しさん (ワッチョイ 3e6f-5176):2021/07/03(土) 15:49:17 ID:/jsghzxM00
ハラペーニョって呼び方マジ滑ってるからいい加減やめろよ

74名無しさん (アウアウ e45e-22f6):2021/07/03(土) 16:04:17 ID:v7s0LHgoSa
作品が面白いなら作者のプライベートとか人格とかは正直どうでもいいな
作品が面白いなら

75名無しさん (ワッチョイ 5cdf-85d1):2021/07/03(土) 16:12:58 ID:yi72l3.I00
実際光の読者はTwitterとかでもめっちゃあったけぇ言葉かけてるからな

76名無しさん (ワントンキン 09c0-8f51):2021/07/03(土) 17:04:43 ID:IOp5mlNQMM
>>43
24万vs8万なんだから、5万人くらい見張りのみに回してもいいんじゃね?

77名無しさん (ワッチョイ 64ac-8290):2021/07/03(土) 17:38:26 ID:hUrtThgs00
>>45
秦も合従軍で国家存亡の危機なのに5万の部隊の南道迂回を見逃したしな
この世界の前線とか国境線はザルがデフォなんだろ

78名無しさん (アウアウ b767-6be9):2021/07/03(土) 17:44:14 ID:7JYs0LW2Sa
>>70
黒羊と今回の防衛線付近は全然状況が違うぞ

79名無しさん (ワッチョイ 076a-9682):2021/07/03(土) 17:45:09 ID:ahRg3IXk00
ヒカキンの持ち上げがちょっと鼻についてきたなぁ

80名無しさん (スプー 0fd7-e7c8):2021/07/03(土) 18:02:43 ID:6qMok1VESd
アカキンってどこぞの芸人かユーチューバーが元ネタなんだろうか
チートっぽいし実は異世界からの転生者でしたでも驚かない

81名無しさん (ワッチョイ 6985-85d1):2021/07/03(土) 19:22:44 ID:VK3HPREA00
アニメはドドンドおじさんはじまってるやん

82名無しさん (スプー 22c0-fdb5):2021/07/03(土) 20:55:18 ID:jzwl3H.2Sd
>>80
アナキンじゃなかったっけ?
何かスターウォーズから引っ張ってきてる名前群があった気がしたけど気のせいか

83名無しさん (ワッチョイ 3926-05a6):2021/07/03(土) 20:59:12 ID:kFJFmsKw00
孤児、瑠璃の生涯を描いた春秋戦国時代ファンタジー。

84名無しさん (ワッチョイ 4bf9-37a2):2021/07/03(土) 23:05:31 ID:C/dh2BBk00
満羽達の話見た後だとアニメで汗明おじさん見るとなんか笑う

85名無しさん (スプー b5ae-899c):2021/07/03(土) 23:59:47 ID:RuURkKTYSd
>>78
原の行き当たりばったりに付き合ってても馬鹿馬鹿しくなるぞ

86名無しさん (アウアウ 266d-1668):2021/07/04(日) 00:07:31 ID:7i5RnXBoSa
いうて行き当たりばったりで
解説にも無い趙原住民を勝手に生やすのはおかしいからな

87名無しさん (スプー ef7d-eb9f):2021/07/04(日) 00:09:42 ID:QIjD282QSd
>>74
そうだな
キングダム2の李牧役は東出くん、カイネ役は唐田さん、公孫龍役はアンジャッシュ渡部でいいだろう

88名無しさん (スプー ef7d-eb9f):2021/07/04(日) 00:11:55 ID:QIjD282QSd
>>86
王都近郊が住人無人の原野という設定がおかしいけどな
日本の戦国時代でも京都や博多の近郊が無人になるかって

89名無しさん (スプー ef7d-eb9f):2021/07/04(日) 00:23:25 ID:QIjD282QSd
漢王劉邦が楚への反乱を決意して、関中へ戻るために蜀の桟道を密かに修復した
修復工事が楚側に漏れないように、予め付近の町村に人を派遣して楚側へ情報を注進しないように工作した
元々楚は憎まれていたこともあって工作は成功し、蜀の桟道の修復に成功して大軍で関中へ戻ることができて、楚側へ不意打ちを食らわすこととなった

90名無しさん (スプー ef7d-eb9f):2021/07/04(日) 00:30:13 ID:QIjD282QSd
楚の命令で関中を守っていたのは、秦の大将軍だったショウカンだ
でも関中の住民がショウカン軍の動きを逐一、敵の劉邦軍へ通報するものだから、さすがの秦の大将軍でもなすすべもなく劉邦に敗れた

だから住民の通報は侮れないってこと

91名無しさん (アウアウ 266d-1668):2021/07/04(日) 00:32:59 ID:7i5RnXBoSa
勝手に都市の近郊にしてるが
近郊じゃないからな

92名無しさん (スプー ef7d-eb9f):2021/07/04(日) 00:39:16 ID:QIjD282QSd
国門から都までの間なんだから、江戸時代で言えば箱根と江戸の間だろ

93名無しさん (アウアウ 266d-1668):2021/07/04(日) 00:43:14 ID:7i5RnXBoSa
史実ならな
ざんねんながらキングダムの邯鄲も平陽も武城も史実のそれと全然違う所にあるから

作中王セン軍との位置関係をご存知でない?

94名無しさん (スプー ef7d-eb9f):2021/07/04(日) 00:46:33 ID:QIjD282QSd
じゃあ朱海平原での李牧の位置関係もご存知なら教えてくれ
どうやってマコウの本陣へたどり着いて討ち取れたんだ?

95名無しさん (アウアウ 266d-1668):2021/07/04(日) 00:47:30 ID:7i5RnXBoSa
なんで朱海平原が出てくるの?
ばか?

人間の会話学んでから出直してね

96名無しさん (スプー ef7d-eb9f):2021/07/04(日) 00:48:31 ID:QIjD282QSd
>>95
人間の本質は光じゃないのw

信者失格だなw

97名無しさん (アウアウ 266d-1668):2021/07/04(日) 00:51:26 ID:7i5RnXBoSa
王センは結果的に平陽に対するカンキらよりも近い位置に
王セン側の目的となる武城に近い位置取りにきたが
いまだその武城には辿りついてない

なのにエイ丘は平陽だかどっかの都市だかの近郊にあるってまじ?
だったらエイ丘抜いたら趙中央を裏から攻めるんじゃなくて
そのまま平陽取ったらいんじゃね

近郊ならな

98名無しさん (アウアウ 266d-1668):2021/07/04(日) 00:52:04 ID:7i5RnXBoSa
>>96
頭にブーメラン刺さってますよw
あったけぇなw

99名無しさん (スプー ef7d-eb9f):2021/07/04(日) 00:52:56 ID:QIjD282QSd
ついでに言うと什虎城もいつの間にか現れた魏軍の別動軍に落とされたが、どこから沸いて出てきたのやら
キングダムに軍の位置関係などあってないようなものだ

100名無しさん (アウアウ 266d-1668):2021/07/04(日) 00:59:18 ID:7i5RnXBoSa
自分でそんな切り捨て方するんなら
いるかどうかもわからん原住民を引き合いに出したりするなよ
ワープ乙ですむ話

101名無しさん (ワッチョイ 3f28-bd78):2021/07/04(日) 01:02:37 ID:JQ7UGDoc00
ファイアーエムブレムとかでなんかいきなり自軍の裏側みたいなところから増援湧くやろ
あれとおんなしや

102名無しさん (スプー ef7d-eb9f):2021/07/04(日) 01:03:36 ID:QIjD282QSd
原のご都合主義に合わせて、王都圏だけど住民がいない無人に決まってるんだ、だからアカキン軍が潜伏できるんだと言ってるほうがおかしいわな
黒羊のような森林地域でも住民はいただろ

103名無しさん (スプー ef7d-eb9f):2021/07/04(日) 01:05:00 ID:QIjD282QSd
>>98
ばか?

人間の会話学んでから出直してね

104名無しさん (アウアウ 266d-1668):2021/07/04(日) 01:07:25 ID:7i5RnXBoSa
>>103
人間の本質は光じゃないのw

信者失格だなw


意味もわかってないオウム返したのしいねw
なんとか誤魔化したい気持ちは光の読者そのものだよ!

105名無しさん (スプー ef7d-eb9f):2021/07/04(日) 01:07:30 ID:QIjD282QSd
あと桓騎軍は略奪大好きだから住民が近くにいる所を戦場にするだろうなw

106名無しさん (スプー ef7d-eb9f):2021/07/04(日) 01:08:40 ID:QIjD282QSd
>>104



頭悪くてオウム返ししかいえなくて、たのしいねw
なんとか誤魔化したい気持ちは光の読者そのものだよ

107名無しさん (アウアウ 266d-1668):2021/07/04(日) 01:11:28 ID:7i5RnXBoSa
このオウム返しオナニー
コイツいつぞやの連レスくんじゃん
また怒濤の20レス越えすんの

108名無しさん (スプー ef7d-eb9f):2021/07/04(日) 01:12:33 ID:QIjD282QSd
>>104
朱海平原で何日も飢えている秦軍が何で勝てたの?
俺が原のご都合主義というと君は怒るから、ぜひ怒らずに教えてくれ

109名無しさん (スプー ef7d-eb9f):2021/07/04(日) 01:13:59 ID:QIjD282QSd
>>107
このオナニー連呼君
コイツいつぞやの連レスくんじゃん
また怒濤の20レス越えすんの

原さんの信者らしくこじるりのDVDでもみなよw

110名無しさん (アウアウ 266d-1668):2021/07/04(日) 01:18:35 ID:7i5RnXBoSa
>>108
お前が勝手に言い出した事に応じる義理も義務もこちらには無いんだよ連レスくん
別にお前に認められる為のスレじゃないから
俺もお前の、キングダムに軍の位置関係などあってないようなものだとする
ワープ乙論には大賛成だから


せめて朱海平原云々の話と今の話がどう関係あるかの解説から出直してなw

111名無しさん (アウアウ 266d-1668):2021/07/04(日) 01:21:32 ID:7i5RnXBoSa
>>109
このオウム返しオナニー
コイツいつぞやの連レスくんじゃん
また怒濤の20レス越えすんの

112名無しさん (スプー ef7d-eb9f):2021/07/04(日) 01:22:05 ID:QIjD282QSd
>>110
お前が勝手に言い出した事に応じる義理も義務もこちらには無いんだよオナニーくん
別にお前に認められる為のスレじゃないから



せめて原が描く戦争の世界観が、朱海平原、什虎城、今のシリーズとどう変化しているかわかるまで出直してなw

113名無しさん (スプー ef7d-eb9f):2021/07/04(日) 01:22:54 ID:QIjD282QSd
>>111
効いてる効いてるw
オナニー君壊れちゃったw

114名無しさん (アウアウ 266d-1668):2021/07/04(日) 01:24:40 ID:7i5RnXBoSa
戦争の世界観の変化がわかるって
おまえこそ原の儲じゃん

115名無しさん (スプー ef7d-eb9f):2021/07/04(日) 01:25:16 ID:QIjD282QSd
>>114
効いてて草w
こじるりのDVD買ったか?

116名無しさん (アウアウ 266d-1668):2021/07/04(日) 01:25:34 ID:7i5RnXBoSa
>>113
自分がやりはじめたオウム返しがやり返されるとキツいからって
その返しはまたブーメラン刺さってるで

117名無しさん (スプー ef7d-eb9f):2021/07/04(日) 01:26:22 ID:QIjD282QSd
>>116
ブーメラン刺さってるのお前じゃんw
効いてて草

118名無しさん (スプー ef7d-eb9f):2021/07/04(日) 01:27:10 ID:QIjD282QSd
>>116
とりあえずさ、人間の会話学んでから出直してね

119名無しさん (アウアウ 266d-1668):2021/07/04(日) 01:27:23 ID:7i5RnXBoSa
なんに対するブーメランだよw
ブーメランをブーメランで返すのは効きすぎてるってレベルじゃねーぞ

120名無しさん (スプー ef7d-eb9f):2021/07/04(日) 01:28:02 ID:QIjD282QSd
>>119
オナニー君ブーメラン効きすぎて笑える

121名無しさん (アウアウ 266d-1668):2021/07/04(日) 01:29:47 ID:7i5RnXBoSa
今回も20越えたじゃん
おめでとう
引き続き数秒おきの連レス続けてくれ

122名無しさん (スプー ef7d-eb9f):2021/07/04(日) 01:32:33 ID:QIjD282QSd
>>121
朱海平原や什虎城での原のワープ癖を指摘されてくやちかったね
ごめんごめん

123名無しさん (ワッチョイ a268-5934):2021/07/04(日) 02:00:38 ID:sWtpk0QA00
ハラペーニョはクイズ集読んだ人しか知らないから
ハラペーニョ呼びはちゃんと読んでる人だなと思った

124名無しさん (アウアウ 266d-1668):2021/07/04(日) 03:00:21 ID:7i5RnXBoSa
合掌軍編よりも前から当時のにちゃんで言われてて
一番最初に呼び始めたのが誰なのかもうわからんからな
ただの偶然だと思うよ

125名無しさん (アウアウ 266d-1668):2021/07/04(日) 03:09:12 ID:7i5RnXBoSa
ちょろっと調べたら、わかる範囲では
2007年五月の時点でもうハラペーニョ呼びが出てるな
まだ教会が信との敵対をやめて間もない辺り
本誌は蛇甘平原編が掲載開始された辺りだな

126名無しさん (スプー bb66-e072):2021/07/04(日) 04:10:50 ID:kXifpu6YSd
じゃあもう「クライ=アマリニーモ三世」とかでよくない?
謎の女工作員コジルリーヌに騙されたあったけェ将軍なンだよ。

127名無しさん (バックシ ef33-fcaa):2021/07/04(日) 08:13:24 ID:tvq5.o3kMM
貴様ァ!
原大将軍に失礼であろうが!

128名無しさん (バックシ bd04-41b6):2021/07/04(日) 08:35:01 ID:czhbeNAsMM
24万対8万ってコチョウ軍対カンキ軍の数だっけ

129名無しさん (アウアウ 266d-1668):2021/07/04(日) 09:52:17 ID:7i5RnXBoSa
コチョウ15万、配下三将が合わせて9万
計24万だな

お頭八万は中央だけで八万なのか全体で八万なのか
更に飛信や玉鳳も含めて八万なのかは今一つよくわからん

130名無しさん (スプー 474c-5a5e):2021/07/04(日) 10:02:13 ID:MGHsxFloSd
今回史実でも秦の方が兵力少なかったらしい
どうやって勝つんだろ

131名無しさん (スプー 474c-5a5e):2021/07/04(日) 10:10:11 ID:MGHsxFloSd
いやどっちが兵力多かったはわからないらしい
第一次と第二次を合わせたら趙の方が多そうだけど
2回に分けて戦ってたらそうでもない
史実とか気にしないで楽しんだもの勝ちかな

132名無しさん (アウアウ 266d-1668):2021/07/04(日) 10:13:46 ID:7i5RnXBoSa
史実に似せようにも、平陽のは戦の中身の記述無いからな
原大将軍のシナリオ構築力だけが全てだよ

133名無しさん (ワッチョイ ead6-6ca8):2021/07/04(日) 10:33:51 ID:HJenhL7.00
岳白公も死ねば相手2将軍も失ってるし
王翦側から圧力かけて敵兵力分散させて余裕で勝てるでしょ

134名無しさん (アウアウ 266d-1668):2021/07/04(日) 11:08:02 ID:7i5RnXBoSa
コチョウに王セン側に向けて急遽反転されると
平陽武城に残されてある兵団と挟撃されて危ういから
王セン側は様子見って話だっけか

邯鄲や邯鄲の北方から応援なんてのは
(翌年の事を考えると)ありえないとしても
平陽・武城・武成に残されてる戦力ってのもよくわからんな

135名無しさん (ワッチョイ ebe3-38b0):2021/07/04(日) 11:27:14 ID:kAFJYJvc00
兵が多かろうと少なかろうとキングダム世界じゃ関係ないからな
厳重に守られてるはずの敵将の息子が捕らえられるし見張りが真横の森の数百の騎馬隊見つけられないし
ギョウ防衛でも湧いてきて趙軍は大半が使い物にならなかったなぁ

136名無しさん (ワッチョイ 6d6e-1668):2021/07/04(日) 11:37:40 ID:x7bhtFOc00
なによりお頭を一番活躍させないといけない戦だから
コチョウがどれだけの兵数を直に持ってきたとしても
そこでコチョウを後退させるのはあくまでお頭じゃないといけない

やっぱお頭側に兵が無限湧きして
実はノーダメージでしたーとかか?
お頭が劣勢過ぎてお頭メインで平陽とコチョウ落としたという構図が浮かんでこない

137名無しさん (スプー 0526-06b1):2021/07/04(日) 12:52:24 ID:1NScRbigSd
秦はこの時代兵数を精鋭のみに絞って縮小したって話もあるし
敵より少ないのもあながち間違いではない?のかも

138名無しさん (スプー 0526-06b1):2021/07/04(日) 12:55:14 ID:1NScRbigSd
ところで5ちゃんの漫画板のキングダムスレ使いきって次スレ立ってないみたいなんだが
立てられる人いない?

139名無しさん (ワントンキン 4f4e-c347):2021/07/04(日) 12:57:18 ID:AGMtWt7cMM
あっちって潰されるし立てる意味ないでしょ

140名無しさん (ワッチョイ f963-fcaa):2021/07/04(日) 13:07:19 ID:yllnPhho00
>>137
ハンオキは本来それに異議を唱えて追放されたんだったな

141名無しさん (ワッチョイ f963-fcaa):2021/07/04(日) 13:08:21 ID:yllnPhho00
追放じゃなくて逃亡か

142名無しさん (ワッチョイ ead6-6ca8):2021/07/04(日) 13:22:20 ID:HJenhL7.00
近いうち相手2将軍失うんだぜ?
ほぼ壊滅だよ
将軍死んだら軍が機能しなくなる漫画だからね

143名無しさん (ワッチョイ 0619-bd78):2021/07/04(日) 13:45:21 ID:qyEo89bU00
また生えてくるよ

144名無しさん (バックシ 123d-5a09):2021/07/04(日) 13:58:35 ID:/6fwpoEkMM
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/23426?layout=b

145名無しさん (アウアウ 8072-41b6):2021/07/04(日) 16:15:48 ID:ZPRPTjTgSa
キングダムは将軍倒せば戦終了だから意外と兵の損失は少ないとかか

146名無しさん (アウアウ 6f86-1668):2021/07/04(日) 17:43:49 ID:ELNp3nioSa
龍白は近いうちに息子に代変わりするだろうから
将軍で欠員出るのは岳白一人だけだろうな

虎白と龍白息子の二人で向こう一年、秦六将からの攻撃に持ちこたえる
(コチョウは討ち取られるのが確定してるのでノーカウント)
そうすれば青歌から現れた救世主の軍勢が秦勢など一瞬で蹴散らしてくださるだろう

147名無しさん (アウアウ 6f86-1668):2021/07/04(日) 17:47:43 ID:ELNp3nioSa
守備の李白もいたな

キスイはやはり青歌に逃げ込んだのだろうか

148名無しさん (アウアウ 8072-41b6):2021/07/04(日) 18:22:48 ID:ZPRPTjTgSa
廉頗とかもどう処理するんだろうか
史実的にはもうフェードアウトするキャラだけどそうするには惜しいキャラだと思うな

149名無しさん (アウアウ 6f86-1668):2021/07/04(日) 19:04:00 ID:ELNp3nioSa
夢無いけど、お頭の今の惨状見たら
レンパはこのまま消えた方が幸せだと思う
趙滅亡回が何年先の掲載だよってのもあるし
今描けないものを先で描ける訳もない

立つ鳥あと濁しまくり

150名無しさん (ワントンキン 4f4e-c347):2021/07/04(日) 21:39:12 ID:AGMtWt7cMM
オリキャラで、悲しい過去シリーズやめてほしいよな

151名無しさん (ワッチョイ 8f7d-2e40):2021/07/04(日) 23:27:25 ID:bKBbVPdY00
>>148
覚えていたら楚戦で無理矢理出してくるかも

152名無しさん (ワッチョイ f294-6ca8):2021/07/04(日) 23:37:55 ID:pvrK8TAg00
貴重なネームドキャラだし使わない手は無いよね
配下も弓の名手と勇者王が残ってるし

153名無しさん (バックシ de07-22f6):2021/07/05(月) 00:04:25 ID:e62iXsx6MM
変に戦わず楚戦でやらかして落ち込んでるところに喝を入れるくらいの役割で出てくるくらいがいいわ

154名無しさん (アウアウ 9646-257b):2021/07/05(月) 01:06:28 ID:Ng4XwNvoSa
キングダムってこんなにカタルシスの少ない漫画だったっけ?
折角信が強くなったのに無双する訳でも敵に畏怖されるわけでもなく、
毎回不完全燃焼なんだけど

155名無しさん (ワッチョイ 91e5-c272):2021/07/05(月) 01:31:12 ID:pNLQSE8w00
オウキ将軍の矛を持って参戦した時も扱えなくてクソ矛とか言ってたしな
俺たちが見たいのはその矛で無双する姿だったのに

156名無しさん (スプー c0b9-d04c):2021/07/05(月) 01:33:27 ID:iy4zl/NgSd
敵将が矛を振るえば進軍のモブはみんな膾切り首チョンパ四肢断裂
ワレブを倒した進がいくら矛振っても、敵はせいぜい傷負いつつ吹っ飛ぶだけ
少年漫画ですか

157名無しさん (アウアウ 8160-7c80):2021/07/05(月) 02:44:24 ID:bYdsjSE6Sa
ワレブ攻略後に話を限定しても
趙軍大防衛線のくだりからもう雑だからなシナリオの作りが

158名無しさん (ワッチョイ 1845-85d1):2021/07/05(月) 03:48:41 ID:ZFZJRyFs00
ワレブと互角なら一般兵に潰されたりしない

159名無しさん (ワッチョイ 05e4-7a15):2021/07/05(月) 03:55:13 ID:BqlB76vs00
蕞の戦いとか本当に面白かったのに
最近は微妙すぎる

160名無しさん (アウアウ afeb-22f6):2021/07/05(月) 08:18:48 ID:inDE2Dj6Sa
趙はまだ李牧がいるからいいけど韓とかどう描く気なんだろ
怒涛のオリキャラ祭りになりそうで嫌だな

161名無しさん (ワッチョイ 64ac-8290):2021/07/05(月) 08:27:04 ID:eabnID9Q00
>>157
その辺からだな、ついていけなくなったの
もう業攻略endってことでいいわ

162名無しさん (アウアウ d045-8290):2021/07/05(月) 09:59:32 ID:DDBff1uISa
ちょくちょく休載入れてる割には話に時間使って頭捻った跡がみえない

163名無しさん (ワッチョイ 0672-c522):2021/07/05(月) 10:08:41 ID:4XM/P/hY00
魏火龍って残ってないんだっけ?

164名無しさん (スプー 81ce-4d05):2021/07/05(月) 10:47:08 ID:Nokq0zpsSd
>>163
ガイモウだけ生き残ってなかったっけ

165名無しさん (スプー 624e-899c):2021/07/05(月) 10:52:21 ID:ORbXdvbYSd
>>158
孫悟空がフリーザを倒した後に
フリーザの部下のギニュー特戦隊や下級戦士相手にガチで苦戦してたら読者もドン引きだわな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板