したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【原泰久】キングダム総合Part.73【週刊ヤングジャンプ】

1名無しさん (ワッチョイ ad8d-4215):2021/07/01(木) 19:16:13 ID:y4If9rP.00
原泰久さんが週刊ヤングジャンプで連載しているキングダムについて語りましょう

したらばが落ちた場合はよもやまに

漫画@5ちゃんねる避難所
http://yomoyama-bbs.jp/313/
サロン@総合掲示板
http://yomoyama-bbs.jp/344/

キャラスレ等は下記の板に

サロン@掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/comic/7091/
5ちゃんねるサロン避難所
http://jbbs.shitaraba.net/movie/10781/

アニメスレ
【原泰久】キングダム Part.19【アニメ】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1558745828/

実写映画スレ
【実写映画】キングダムpart.1【原作:原泰久】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10775/1523354231/

前スレ
【原泰久】キングダム総合Part.72【週刊ヤングジャンプ】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1623400173/

545名無しさん (ワッチョイ fd1c-ffcf):2021/07/10(土) 23:34:53 ID:d8UFvSks00
コチョウにケツ掘られるか・・・楽しみだわ

546名無しさん (アウアウ 149e-31d1):2021/07/10(土) 23:40:44 ID:VgQz4KaMSa
rideの死ぐらいでこんなに騒いでくれるヤツがまだいるなんて

あったかい世じゃないか

547名無しさん (ワッチョイ 2093-8290):2021/07/11(日) 00:03:52 ID:6mfff3Bg00
なんか知らんけど閃光の雷土ってタイトルで映画化されるくらい人気なんでしょ?

548名無しさん (バックシ de07-22f6):2021/07/11(日) 00:05:20 ID:vud8jZ0EMM
みんなライドの無惨な死を期待してるからな

549名無しさん (ワッチョイ f1fa-03bd):2021/07/11(日) 00:29:04 ID:MSdXQno600
こじるりの新しい彼氏がライドみたいな奴説

550名無しさん (ワッチョイ 4bf9-37a2):2021/07/11(日) 01:09:29 ID:SCyAOnQw00
コチョウ「暴れてもムダ…私大将軍…強いネ…」

551名無しさん (アウアウ cf80-ba16):2021/07/11(日) 01:40:18 ID:THWbEe2gSa
コチョウ「野盗もいけるしな…!」
ライド「やめろオオ!!!」
(煽り)哀しき過去…

552名無しさん (ワッチョイ 2093-8290):2021/07/11(日) 01:54:58 ID:6mfff3Bg00
コチョウって白ナスの太鼓持ちの人じゃなかったか?
なんでこんな偉そうにしてんだ

553名無しさん (アウアウ 9134-7c80):2021/07/11(日) 02:55:06 ID:Eat8LEHMSa
確かに傍にはいたが太鼓持ちでは無いな
邯鄲の守護神って肩書き自体、九城落とし終盤の時点でもう付与されてたからな

まあ趙の守りに残ってる武将としては
唯一の史実キャラだというのが一番理由だろうな

554名無しさん (ワッチョイ c600-8290):2021/07/11(日) 06:53:35 ID:TbQvZz5g00
ライドは散々悪いことしてきたからな
そろそろ報いを受けるのか

555名無しさん (スプー 593e-e7c8):2021/07/11(日) 07:35:06 ID:A3iCfj0kSd
強姦された村娘とか惨殺された子供老人含む村人とか
モブ扱いされてるから悪行目立たないけど
犠牲者の方にスポットライト当たってたら
コイツ絶対許されないってなるだろう
桓騎のオトモだからごまかされてる人もいるようだが

556名無しさん (スプー 593e-e7c8):2021/07/11(日) 07:39:43 ID:A3iCfj0kSd
もっとも桓騎軍全員にあてはまることなんだけどさ
いい人っぽいナキや面白キャラのオギコもやることはやってんだろ

557名無しさん (ワッチョイ 6106-a441):2021/07/11(日) 08:03:44 ID:b1PlQ.MM00
オギコおもしろキャラみたいな扱いされてるけど
一緒になって散々クズ行為してきたであろうことを考えると本気で気持ち悪いわ

558名無しさん (アウアウ bbeb-2f7a):2021/07/11(日) 08:44:23 ID:HrJTqLj.Sa
光の飛信隊も大概だな
侵略者だという自覚もなくバンバン侵略して殺しまくってるし
テンなんか敵が悪いって考えだからな

559名無しさん (ワントンキン 4ce6-8f51):2021/07/11(日) 08:52:11 ID:tZUYJBeAMM
そらそうだ、とくに古代の戦争なんてそんなもんよ
自分たちの正義のために戦ってるんだから

560名無しさん (ワッチョイ dcf5-846c):2021/07/11(日) 08:56:24 ID:LCA5npWg00
カンキなんてカッコつけてるだけで武力も低い雑魚なのに何でこんなに推されるのかよくわからん

561名無しさん (ワッチョイ 3d56-ef54):2021/07/11(日) 09:00:17 ID:JvrS3wWc00
ごくせんの熊でしたってオチ

562名無しさん (ワッチョイ 7621-62a6):2021/07/11(日) 10:03:48 ID:bnEutCeY00
自分が正しいから侵略戦争してるんや

従わないの方が悪いんやで

563名無しさん (ワッチョイ 2434-6663):2021/07/11(日) 10:03:53 ID:WsdFtOZ.00
うーん

564名無しさん (ワッチョイ 2434-6663):2021/07/11(日) 10:07:59 ID:WsdFtOZ.00
嬲り殺しが
凌遅刑やったらヤバイな
検索してみんな鬱になるんやないか

565名無しさん (アウアウ ad22-22f6):2021/07/11(日) 11:13:30 ID:qYMvJ4SISa
謎理論や敵が超絶バカになってライドが無傷で生き残るみたいなことがなければいいが

566名無しさん (スプー 593e-e7c8):2021/07/11(日) 11:18:07 ID:A3iCfj0kSd
ロウアイの車裂きは簡素にというかほぼ省略だったけど
今回はどうなるか
表現の自由の限界に挑戦するくらいやるなら一見の価値はあるかも
後に桓騎による報復も考えると省いたらおかしい
雷土まで奇跡的に何もされずに助かるようなら
ファンタジーすぎる

567名無しさん (ワッチョイ bc68-85d1):2021/07/11(日) 11:43:43 ID:Q/.MDPbk00
拷問官が覆面はずしたらお頭が出てくるよ

568名無しさん (ワントンキン 4ce6-8f51):2021/07/11(日) 12:26:37 ID:tZUYJBeAMM
あの拷問官、コチョウさんの半分くらいしか身長ないけど、カンキさんなの?

569名無しさん (アウアウ 396e-4c0e):2021/07/11(日) 12:48:56 ID:RfjBMQT6Sa
拷問で廃人になった雷土のとこにベヘリットが来る流れ

570名無しさん (ワッチョイ 8c9f-1cad):2021/07/11(日) 12:54:45 ID:A98E676I00
捧げるような大事なモノもってなさそう・・・

571名無しさん (ワッチョイ b665-db8a):2021/07/11(日) 12:57:14 ID:79ty01A200
桓騎の悲しき過去、闇落ちした理由が描かれれば
桓騎軍のこれまでの悪行は全て許されるよ
少なくとも光の読者は許してくれる

572名無しさん (ワッチョイ 2093-8290):2021/07/11(日) 13:04:25 ID:6mfff3Bg00
確かに光の読者は許すだろう
だが神と俺と原泰久はどうかな?

573名無しさん (ワッチョイ bec9-85d1):2021/07/11(日) 13:35:09 ID:MSRA9Oes00
瞬間移動の使い手がキングダムにはいるので
同じ要領で雷土さんも助かるはず

574名無しさん (ワントンキン 4ce6-8f51):2021/07/11(日) 14:19:53 ID:tZUYJBeAMM
雷土さんが、ワープの使い手になるイベントかもしれない

575名無しさん (アウアウ 1a98-22f6):2021/07/11(日) 16:12:40 ID:f/Nm6qrUSa
合従軍の時のカリンと王翦もワープ合戦に入るのだろうか

576名無しさん (スプー 8769-5188):2021/07/11(日) 16:32:09 ID:z.whmmOISd
富士さんになっててもバレなさそう

577名無しさん (ワッチョイ b096-7a15):2021/07/11(日) 17:32:37 ID:f4.IP.SM00
ライドはコチョウを討ち取るための餌でしょ

578名無しさん (アウアウ ee8e-2f7a):2021/07/11(日) 17:41:13 ID:0w3rG4pQSa
ライドはオデのどもだぢっつってゼノウが友情パワーで覚醒してワープしてコチョウ本陣壊滅させるよ

579名無しさん (ササクッテロ 346e-7a15):2021/07/11(日) 18:23:24 ID:t/mV2jEoSp
ヨウタンワってここまで協力する義理あるの?

580名無しさん (ワッチョイ 3727-68d4):2021/07/11(日) 18:40:53 ID:vBPMiJ/U00
しっかし最強キャラホウケンを倒しちゃったからいくらごつい敵キャラ出てきても
危機感全くないよな
また謎の友情ゾンビパワーで勝つんだろって思うだけや

581名無しさん (アウアウ ffb6-62a6):2021/07/11(日) 18:49:59 ID:69cs1rc.Sa
実際にホモにやられるとか拷問の中でもキツイ方やろ…

582名無しさん (ワッチョイ 2093-8290):2021/07/11(日) 19:07:49 ID:6mfff3Bg00
いや別にそこまできつくなかったぞ

583名無しさん (ワッチョイ 0023-846c):2021/07/11(日) 19:36:35 ID:hnChCYGE00
久々ラストのvsホウケン読んだら解説員李牧が馬陽で既にホウケンは人の限界に達していたと名言して王騎を単独で討てなかったとも言ってたんだな
年数も経ち信も成長し満身創痍ではあったにせよ先鋒キョウカイの与ダメージも含めたら信もまだまだ武力で王騎レベルとは言い難い
と考えると饅頭隊に苦戦しているのも納得
ちなみに最深部キョウカイも最強クラスではないのかも…

584名無しさん (ワッチョイ 207d-db8a):2021/07/11(日) 19:50:05 ID:hc7hDO/600
李白が言ってた本当に恐ろしいのは扈輒将軍だってのはこのことだったのか

585名無しさん (ワッチョイ f9c9-8f51):2021/07/11(日) 19:51:39 ID:5p6DJ8mI00
>>580
出てくるとつまらないのにいなくなってもつまらなくしてくるホウケンは本当いらなかったな

586名無しさん (アウアウ 0b29-7c80):2021/07/11(日) 20:02:07 ID:hBOhK95YSa
今思えば、趙軍大防衛線のキレモノというのは
コチョウ配下の三将の事だったのだろうか

587名無しさん (アウアウ fc79-18a8):2021/07/11(日) 20:52:10 ID:bBpykNwwSa
アニメって先週と今週ないけど
来週から再開するの?

588名無しさん (ワッチョイ 20d3-8f51):2021/07/11(日) 22:22:32 ID:SUOX03HY00
こちょうの横にいるのはサキ一家で、惨殺されるのはこちょうとかだと、さすがお頭!で笑えるんだけど

589名無しさん (スプー 546b-a09d):2021/07/11(日) 22:33:30 ID:BszYRnXsSd
>>585
史実通りギョウでは出さなきゃ良かったんだよ
ギョウではというか信が大将軍になるまでずっと出さなければ良かった

590名無しさん (ワッチョイ cb57-7809):2021/07/11(日) 22:37:48 ID:6SiNd55Q00
キョウカイそんな特別好きなキャラではないけど、最深巫舞発動時の武力は普通に作中トップクラスじゃないか?

ワレブとの戦いぶりを見るにヒョウ公とかよりも強そうに見えるし、介子坊兵を単騎で殲滅なんてのは今の信でも厳しい気が

591名無しさん (ワッチョイ b29b-2a08):2021/07/11(日) 22:45:07 ID:JJnpFuyM00
ワレブ戦はみんな怪我してたり疲れてたりだから本当の強さはよく分からないよね
原先生の描写が下手くそなだけ

592名無しさん (スプー 5382-5188):2021/07/11(日) 22:46:10 ID:K2zducAESd
>>580
と言っても雑魚相手じゃ全く力出せないんじゃな
ホウケンみたく半径数m近寄るもの全て真っ二つにして敵軍戦意喪失させるくらいしてくれないと

593名無しさん (ワッチョイ 0070-85d1):2021/07/11(日) 22:52:18 ID:c6oMr.Ac00
やはり筋肉…筋肉は全てを解決する
引きこもって筋トレが最強

594名無しさん (アウアウ 9c5a-2f7a):2021/07/11(日) 22:58:08 ID:Y.AD9zHASa
どんなに強くても基本的に雑魚狩りしかしないからな
将軍討たなきゃ勝てないキングダム世界じゃその辺の千人将と変わらん
今回に至ってはシユウ二人まとめて無能になってるし

595名無しさん (アウアウ 0b29-7c80):2021/07/11(日) 23:01:11 ID:hBOhK95YSa
最深巫舞発動はもう不可能だろうからな

記述ある趙滅亡まででは発動させれそうな場面が無い

荊軻を伝説()の暗殺者にでもして始皇帝暗殺未遂のとこで発動させるくらいか?

596名無しさん (ワッチョイ a2d9-9682):2021/07/11(日) 23:01:57 ID:zCv3F5Ck00
オカルトパワーをいつでも出せるための修行をしないとな

597名無しさん (ワッチョイ 33e4-85d1):2021/07/11(日) 23:10:57 ID:n6Xww81U00
>>582
あのさぁ…

598名無しさん (ワッチョイ 897c-f90a):2021/07/12(月) 00:08:14 ID:5ObWcYdI00
雑魚狩りとネームド武将討伐
どっちが参考になるかと言えば後者だろうな
前者はさじ加減でどうにでもなるが後者はさすがにそこまで目茶苦茶な序列変動はない
現状格上狩りができているのは信と王賁という才能と伸びしろの大きい若手のみだしな

599名無しさん (アウアウ 8dce-31d1):2021/07/12(月) 02:45:18 ID:RliRzKfUSa
その点、岳白はどうなるかなあ

相手はあのワレブを破った李信

600名無しさん (ワッチョイ 897c-f90a):2021/07/12(月) 03:17:06 ID:5ObWcYdI00
シユウに将狩りまでさせないのは作者のギリギリの理性だな
少女無双ファンタジーが物語の中心になりだしたらもはやラノベの作画でもやっとけやってなるしな

601名無しさん (スプー 5da4-3273):2021/07/12(月) 06:11:06 ID:IMFQsOpMSd
現時点でもうラノベでやれってレベルなんですが

602名無しさん (アウアウ 8dce-31d1):2021/07/12(月) 06:21:39 ID:RliRzKfUSa
数字取る為の美少女()戦士だしな

603名無しさん (スプー fab2-2104):2021/07/12(月) 06:40:46 ID:4.h3QlHwSd
王騎>ワレブ>>>信くらいなんだろうからやっぱ王騎さんマジキチレベルの強さだなあ…と。同時に何らかの補正ナシであの強さになってるワレブもさすが。

紫伯と王憤もある種の補正だったし紫>憤だよね。紫伯は自暴自棄になって防御ゼロだったし速さ重さ双方で俺より上とホンサマ自身が言ってたから。
ジャンプ系の漫画とはいえ御都合主義多すぎませんかね…

604名無しさん (ワッチョイ 8b30-4a7e):2021/07/12(月) 08:56:18 ID:lIZqTmcg00
それで出てくるのがこの連載期間でその二例くらいなら多すぎるとは思わないけど
その補正が抜けたにしても雑魚二人でさくっと止められ、それが日常である信の弱体化はひどすぎる

605名無しさん (ワッチョイ 06ed-8af7):2021/07/12(月) 09:01:14 ID:hV7I8YDU00
秦将はよく弱体化するからな
信や蒙武はモブに止められ王賁や楊端和は討たれかける
秦軍のモブ兵で敵将の勢いを止められたことなんてないのにな

606名無しさん (アウアウ 8dce-31d1):2021/07/12(月) 09:38:25 ID:RliRzKfUSa
半年ほどかけて、最後の砦とされる
平陽・武城の二大拠点が落ちるのだが

秦新六将の内、三将はその最後の砦を抜いても
肝心の邯鄲はいつまで経っても攻め込めないのである

邯鄲の防備に関する理由作りは出来てるんだろうな原?

607名無しさん (アウアウ 6ec2-860b):2021/07/12(月) 09:51:20 ID:fajWeKI.Sa
邯鄲を落とすのはそうかんたんじゃないからな

608名無しさん (アウアウ 8dce-31d1):2021/07/12(月) 10:10:04 ID:RliRzKfUSa
>>607
オラアッ!

609名無しさん (ワッチョイ 1682-ddfb):2021/07/12(月) 10:12:27 ID:GzYXZRQ600
敵に寝返った雷土さんが新邯鄲の守護神として君臨して秦将を悉く返り討ちにしていくんだろ

610名無しさん (ワッチョイ 9724-507f):2021/07/12(月) 10:13:38 ID:ACIl6re600
>>603
汗明とモウブはどの位置に入るんだろ

611名無しさん (アウアウ 94f8-8af7):2021/07/12(月) 10:20:22 ID:ZPjzj952Sa
王騎とか大したことねぇよな
三大天もその手下も魏火龍も倒さず楚には攻め込まず
強くても雑魚狩りしかしない羌カイと同じだな

612名無しさん (ワッチョイ 723a-860b):2021/07/12(月) 10:26:01 ID:1obQ45nM00
もとは単行本派だったけどアプリで毎週読めるようになって逆にイライラが増えた気がする
また単行本派に戻ってみてそれでもダメだと思ったら卒業しよ

613名無しさん (アウアウ 368b-422f):2021/07/12(月) 11:22:48 ID:vqJxnfxsSa
期待せずに彼岸島を見るスタンスで読めばまだまだ楽しめる

614名無しさん (スプー 43bb-6c9b):2021/07/12(月) 11:28:10 ID:vgX5ipVgSd
最近は意外とつまんなくね?

615名無しさん (ワッチョイ 6b5a-860b):2021/07/12(月) 11:31:59 ID:bu5WXnHM00
意外か?

616名無しさん (ワッチョイ 4ef8-4a7e):2021/07/12(月) 11:44:42 ID:xhbIQE/I00
最近?

617名無しさん (ワッチョイ 1682-ddfb):2021/07/12(月) 12:04:46 ID:GzYXZRQ600
とんでも展開が多すぎてイライラするぞ
単行本で読んだら気にならないとかはあるのかな

618名無しさん (スプー 43bb-6c9b):2021/07/12(月) 12:46:08 ID:vgX5ipVgSd
趙がもうすぐ滅びるかと思うと、佳境も佳境
でも案外つまんないなと

619名無しさん (ワッチョイ 5a5e-860b):2021/07/12(月) 12:55:36 ID:W3JYBeyw00
>>600
いや、毎回信が将狩りやってんのも大概だと思うぞ

620名無しさん (ワッチョイ 723a-860b):2021/07/12(月) 13:19:48 ID:1obQ45nM00
>>617
朱海平原編は単行本で一気読みしたら気にならなかったけど李牧とか馬南じワープとかリアルだったらイライラしたかもな

621名無しさん (スプー af9c-102f):2021/07/12(月) 13:59:18 ID:KCEqqHaASd
>>607
下郎が
次に口を開かば首をねじ切る!!!!!

622名無しさん (アウアウ 8dce-31d1):2021/07/12(月) 15:18:06 ID:RliRzKfUSa
>>618
げんじつをみろ

ほろびるどころか、翌年からは秦が連敗するぞ

623名無しさん (ワッチョイ 897c-f90a):2021/07/12(月) 15:46:38 ID:5ObWcYdI00
>>604
だからvs雑魚なんかは参考にならん
ここを抜かせたいあるいは足止めさせたいという都合だけで適当に変動する
ワレブだってジジイ一人に足止め喰らったりするんだ

624名無しさん (ワッチョイ 897c-f90a):2021/07/12(月) 15:52:33 ID:5ObWcYdI00
信や王賁の格上狩りがそんなに気にならんのは
すでにかなりの実力を持ってる&若さゆえに発揮しきれていない潜在的才能の余地が大きいから
条件次第で瞬間最大出力が格上を上回っても不思議ではないと思う
そういう意味では敵側でも項翼あたりが騰に勝ってもおかしくはない
感情的には嫌だが

625名無しさん (ワッチョイ 1682-ddfb):2021/07/12(月) 17:02:27 ID:GzYXZRQ600
将軍目指すのに用兵で勝負してないのが一番気になるな

626名無しさん (ワッチョイ 3649-db1b):2021/07/12(月) 17:08:05 ID:Q/BilL8Y00
楚でとんでもないやらかし待ってるんだし、それまでルァアアア!どかーん!繰り返して読者のヘイトやフラストレーション溜めとくんだろ。

627名無しさん (スプー 4a21-56f0):2021/07/12(月) 17:11:31 ID:pD9f3kswSd
原画展で今の絵柄で1話の大将軍になった信(楚戦?)が描かれてたけど今とあんまり見た目変わってなかったな
まあ既に25歳くらいだしもう変わらんか

628名無しさん (アウアウ 0595-8af7):2021/07/12(月) 17:13:29 ID:bOJUIPMwSa
強い手駒集めて適当に突撃して敵将討てば勝てるからな
ボックも王翦も知略なんておまけでただの手駒勝負だったし
モブ兵も何人死のうが次の日には復活してんだからどうでもいいしな

629名無しさん (スプー 4a21-56f0):2021/07/12(月) 17:22:27 ID:pD9f3kswSd
一騎打ちがノルマな以上は知略型()も結局ポケモンのスペック次第ではある
李牧もワレブがいなきゃ死んでたろお前って場面がいくつもあるしな

630名無しさん (ワッチョイ 897c-f90a):2021/07/12(月) 17:29:16 ID:5ObWcYdI00
信は直感で動くにしろヒョウ公みたいに引き時も見極められるようになれば多少印象も変わるんだがな
現状攻め時しか分かってねーし

631名無しさん (スプー 1ff6-875e):2021/07/12(月) 17:39:06 ID:foQBoDeMSd
何が分かってるのかも分かってないだろあれ

632名無しさん (スプー d746-6c9b):2021/07/12(月) 17:49:22 ID:n6BsvYcASd
李牧が王騎を討ったときだって、もう半刻猶予があれば王騎勝ってたしな
あんなん、たまたまでしかないよな
そんなに精密に進軍速度が分かる訳じゃないし、王騎が伏兵探す索敵に掛ける時間やらも想定でしかない

633名無しさん (ワッチョイ 1682-ddfb):2021/07/12(月) 17:49:30 ID:GzYXZRQ600
ギョウウン戦は良かったんだけどな
最終的に一騎打ちになったけど

ただあれも全部受け身だったんだよな

634名無しさん (スプー d746-6c9b):2021/07/12(月) 17:54:47 ID:n6BsvYcASd
劇辛を討ったのだって、たまたま劇辛の武をワレブが上回っただけで、危険極まりない賭けだよな

635名無しさん (アウアウ dcd5-31d1):2021/07/12(月) 18:02:50 ID:5/6N0jOcSa
今回、信がエイ丘に着いた直後に
なにかに気づいたような描写の後に
ミノムシの制止振り切って突撃してたが

今思えば、あれは単に緩斜地かボルダリング地帯のどちらかに気づいただけなんだな
気づいたのがどちらでもそこは別に突撃するような箇所では無かったな

王ホン救出した後に退いちゃったしな……

636名無しさん (アウアウ 738d-ddfb):2021/07/12(月) 18:09:03 ID:Y.EjFavYSa
最強武力のホウケン討つとしても劉邦が垓下で項羽を討ったように多くの武将なりで間断なく攻め続けて疲弊させたりすればな
大物を倒す戦略が基本無い

637名無しさん (ワッチョイ 897c-f90a):2021/07/12(月) 18:22:28 ID:5ObWcYdI00
スーパー武将大戦漫画として始めて受けちゃった以上軍略メインにならないのも仕方ないと言えば仕方ない
武将一人一人を特別に描きすぎてるからモブの乱れ打ちでやられたりしたらそれはそれで不満が大きく残るんだよ
現にモブに苦戦する秦将にイライラしてくるだろ

638名無しさん (ワッチョイ 45a7-860b):2021/07/12(月) 18:36:16 ID:z3gyX5MQ00
>>624
気にならないかな?
大将軍にもなってない満身創痍の信が一対一でホウケンに勝ったのはさすがにやりすぎだと思ったけどな
ご都合主義もそうだけどなんか王騎やヒョウコウ、廉頗辺りに重みがなくなっちゃった感じもするし

639名無しさん (ワッチョイ 897c-f90a):2021/07/12(月) 18:41:16 ID:5ObWcYdI00
>>638
個人的にはな
「将来的にそいつを越える才能の持ち主」がちょっと早めに破ったくらいのもんだと思ってる
ただ漫画的にはもっと後の方がよかったんだろう
最強ワレブを倒して以降の信を作者が扱いあぐねているのがよく分かるから

640名無しさん (スプー d746-6c9b):2021/07/12(月) 18:42:31 ID:n6BsvYcASd
王騎は矢で背を撃たれなければ勝ってた説

641名無しさん (アウアウ 738d-ddfb):2021/07/12(月) 18:48:42 ID:Y.EjFavYSa
会長はそもそも李牧来たときに手を止めてなきゃホウケン倒してたろ
なんであの勢いで止めたのかわからん

642名無しさん (スプー 4a21-56f0):2021/07/12(月) 19:11:20 ID:pD9f3kswSd
ワレブは実質最初から最後まで会長に勝てなかった男だから信にとってもラスボスではないな
信も仇は李牧の方だと認識しててワレブをポケモン扱いしてるのはちょっと面白い

643名無しさん (スプー 8926-2371):2021/07/12(月) 19:35:44 ID:0.kvUML2Sd
武力面でのラスボスは汗明、満羽の武力を超えて大将軍の力も身に付けた項翼にするつもりなのかな?
イヤだけど武神が消えて廉頗も引退済みだと他にいないよな

644名無しさん (スプー d746-6c9b):2021/07/12(月) 20:25:20 ID:n6BsvYcASd
蒙武 対 汗明
は何だかんだ好きだな
しかしあれ複雑骨折してるよなw
当時の医学じゃ絶対治せないと思うがw
江戸時代の日本でも骨が露出して治療できず死んだって記述あるし、紀元前じゃ絶対無理やろ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板