したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【原泰久】キングダム総合Part.73【週刊ヤングジャンプ】

1名無しさん (ワッチョイ ad8d-4215):2021/07/01(木) 19:16:13 ID:y4If9rP.00
原泰久さんが週刊ヤングジャンプで連載しているキングダムについて語りましょう

したらばが落ちた場合はよもやまに

漫画@5ちゃんねる避難所
http://yomoyama-bbs.jp/313/
サロン@総合掲示板
http://yomoyama-bbs.jp/344/

キャラスレ等は下記の板に

サロン@掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/comic/7091/
5ちゃんねるサロン避難所
http://jbbs.shitaraba.net/movie/10781/

アニメスレ
【原泰久】キングダム Part.19【アニメ】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1558745828/

実写映画スレ
【実写映画】キングダムpart.1【原作:原泰久】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10775/1523354231/

前スレ
【原泰久】キングダム総合Part.72【週刊ヤングジャンプ】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1623400173/

450名無しさん (アウアウ cef9-8af7):2021/07/09(金) 16:47:51 ID:R7y6MHPkSa
どうせ秦軍より数多い、ネームド精鋭兵、六将級複数人で戦うんだろボックは
今度は忠実なワレブ級の司馬尚まで従えて

451名無しさん (アウアウ b2f3-31d1):2021/07/09(金) 17:10:01 ID:3K12HxZgSa
ワレブ二世と化した司馬がお頭軍の野盗どもをフォンしまくる
お頭本人もフォンされて秦軍敗走
活躍したのは司馬なのに何故かさすボックされる
まで読めるな

452名無しさん (ワッチョイ cd5c-1926):2021/07/09(金) 17:24:58 ID:zS543FF.00
作者はもうちょい伝説のオウガバトルとか
半熟英雄みたいなゲームで距離と移動速度学んで
FEみたいにワープの杖に頼るのはNG
凸とか使うと作者もちゃんと位置関係把握できるのにな

453名無しさん (ワッチョイ 66c4-860b):2021/07/09(金) 17:55:36 ID:x1kD7Ze.00
敗戦国の女達が兵士達に凌辱されるシチュ大好物だけど
キングダムの絵柄だと可愛くないから
女の子だけかぐや様の絵柄で描いてほしい

竿役の兵士達はそのままで良いから

454名無しさん (アウアウ 7231-4b80):2021/07/09(金) 18:41:08 ID:FmpTgkDYSa
飛信隊最強部隊がヒヒョウなのかよ
自前の親衛隊作っとけ

455名無しさん (ワッチョイ 9724-507f):2021/07/09(金) 18:47:58 ID:ZPc2c.OM00
趙兵が豊作だと思ってたら将軍まで豊作なんだな
秦の王都にも相当な将軍が配置されてるんだよね?

456名無しさん (スプー 052f-b743):2021/07/09(金) 18:49:37 ID:BZ.yquYASd
原「実は趙の王都には、これまでにない強力な軍が温存されていたのだ!」
光の読者「うおおおおお!」←今ココ

原「実は趙の東方·青歌には、これまでにない強力な軍が温存されていたのだ!」
光の読者「うおおおおお!」←次ココ

原原「実は趙の北方·代は、これまでにない強力な軍が温存されていたのだ!」
光の読者「うおおおおお!」←最後ココ

457名無しさん (スプー 052f-b743):2021/07/09(金) 18:51:43 ID:BZ.yquYASd
>>455
まさふみ君とまさひら君がそれだろ

458名無しさん (ワッチョイ cf46-da35):2021/07/09(金) 19:13:30 ID:V6GfTC7Y00
武力だけ六将級でも戦争の自由を与えられてないだけで脅威はガクッと下がる
復帰すらさせてもらえない現行最強将軍連破を見て強くそう思いました

459名無しさん (アウアウ ad14-ba5b):2021/07/09(金) 19:14:43 ID:Yn4pJkSsSa
大仏にいらんことペラペラ喋らせずに
とっとと一騎打ちに入ってもらいたい回だった

460名無しさん (アウアウ 0c6e-ddfb):2021/07/09(金) 19:30:59 ID:ldLnnl4oSa
突撃して通り過ぎたら大仏が無惨な姿で転がってるくらいあっさりでいいよ
ヒョウコウの炎の表現みたいに重要なところとタイミングを軍を動かして探ってその機が来たらそこに突撃するみたいな戦い方してくれないかな

461名無しさん (アウアウ 5839-8af7):2021/07/09(金) 19:32:06 ID:qtIGbwaESa
合従軍の時の咸陽軍なんてボック別働隊の3万程度で大騒ぎするレベルなんだよな
邯鄲軍はコチョウ軍15万と超軍大防衛網で大量に湧いてきた趙兵合わせりゃ3〜40万ぐらいいそうなのに
合従軍撃退にある程度出してたとしても異常な兵力差だな

462名無しさん (ワッチョイ 897c-f90a):2021/07/09(金) 19:58:32 ID:lA/49Q1o00
>>454
なんで信の直轄部隊がいないんだろうな
古参のメンツはどうした

463名無しさん (ワッチョイ 0af6-860b):2021/07/09(金) 19:59:38 ID:mSQBvuoM00
>>462
皆死んだよ
そういう戦場に毎回放り込まれてるから

464名無しさん (ワッチョイ 897c-f90a):2021/07/09(金) 20:02:57 ID:lA/49Q1o00
いやわりと目立つ奴で死んだのはせいぜい尾到と松左と去亥くらいだろ
いるはずなのに扱い切れてない

465名無しさん (スプー ffb8-56f0):2021/07/09(金) 20:08:25 ID:mpkACYd2Sd
一応田有と田永の部隊が親衛隊に近い立ち位置じゃないの?大体信の近くにいるし
まあ今回そういう指示でもないのに隊長を囮にして前に進むという意味不明な行動してるけど

466名無しさん (バックシ 11ea-ddfb):2021/07/09(金) 20:14:43 ID:KbCib7QMMM
会長に突き落とされて平定した村の人間とかを親衛隊とかにしとけばよかったな
信の性質上武力エリートの人間で周りを固めたりは出来ないだろうしその辺のならず者集団でも吸収して鍛え上げて親衛隊結成させるとか

467名無しさん (バックシ 2cd0-422f):2021/07/09(金) 20:18:32 ID:jPIM9LHgMM
マスクマンにヤラれたデカブツ二人も息を吹き返したしな

468名無しさん (アウアウ b2f3-31d1):2021/07/09(金) 20:22:33 ID:3K12HxZgSa
何度も言われてる様に趙の将兵は湧きすぎだが
平陽攻略、十万斬首完了後の展開考えると
そうせざるを得ない気持ちもわからんじゃないんだよな

平陽落としてもストレートに邯鄲攻めには移行出来ないからね、史実をなぞるなら尚

469名無しさん (ワッチョイ 01b0-860b):2021/07/09(金) 20:23:34 ID:AeIJpOCY00
ぶっちゃけると大体の古参兵は弱いんだ
叩き上げとかいえば聞こえはいいけどな

470名無しさん (ワッチョイ c884-b8b0):2021/07/09(金) 20:32:02 ID:V05lI1XQ00
>>466
女子供老人しかいねぇぞ……

471名無しさん (バックシ 2cd0-422f):2021/07/09(金) 20:42:36 ID:jPIM9LHgMM
>>469
RPGでは後半になればなるほどレベルが上がった敵がでてくるからな
なるほど考えちょる

472名無しさん (アウアウ ad14-ba5b):2021/07/09(金) 20:48:55 ID:Yn4pJkSsSa
尾平百将ディスってんの?

473名無しさん (ワッチョイ d708-ffcf):2021/07/09(金) 21:27:31 ID:zF4CpQI600
こじるりにフラれた腹いせに崖から落ちた礼に教会が禁術使って生き返らせるんだろ

474sage (ワッチョイ fd1c-ffcf):2021/07/09(金) 21:41:58 ID:HL/JgzcQ00
>>473
あの落ち方で無傷なら、必死に助けた昂が道化だなw

475名無しさん (ワッチョイ 06ed-8af7):2021/07/09(金) 21:56:41 ID:a2I0BG7o00
玉鳳なんか親衛隊が尭雲に殺し尽くされ今回はほぼ全滅だからな
飛信古参はどんな敵だろうとどんなに包囲されようとほとんど死なないのにな
尾平ですら信と斬りあえるケイシャ相手に生還する光の飛信隊補正がかかってる

476名無しさん (スプー ffb8-56f0):2021/07/09(金) 22:29:50 ID:mpkACYd2Sd
王騎に突き落とされた時の崖なんか影丘の3倍はありそうだけど信は無傷だったからね
下がため池っぽかったとはいえ
礼も当然無傷でしょ

477名無しさん (アウアウ 9adc-4b3f):2021/07/09(金) 22:58:09 ID:mI5AhTKwSa
気付いたんだが、信に無双させないのは、最近の世の中の風潮的に
主人公が雑魚を虐殺するのは好ましくないとかそういう圧を感じてのことなんじゃないだろうか

478名無しさん (ワッチョイ d20f-8752):2021/07/09(金) 23:09:09 ID:/rFNdOGE00
>>474
フテイとかも結構な高さから落ちて無傷だったし

479名無しさん (ワッチョイ 02f9-4a7e):2021/07/09(金) 23:54:24 ID:RPJuFHV600
>>419
ONEPIECEみたいに毎回羌カイに対する敵キャラ、弓兄弟に対する敵キャラみたいなの揃えて欲し…いかな?どうかな?

480名無しさん (アウアウ 5bfc-31d1):2021/07/09(金) 23:58:54 ID:SOQdCUZASa
雑魚無双したら他の飛信隊メンバーの活躍食うからだろ
引き延ばしがやりづれえっていう

所詮その程度の事だよ

481名無しさん (ワッチョイ 897c-f90a):2021/07/10(土) 00:01:42 ID:53UxEByI00
男のオタク作家にありがちな話で華麗に戦う少女キャラ画面に出さないとやる気出ないんだろうけど
キョウカイだけでも活躍描くために割と取ってつけたような展開になってたのに同じようなキャラもう一人出してどうする気なんだろう
主人公の信を武力偏重型にしてる以上テンみたいに武力のないタイプにしておかないと出番を食い合って持て余すだけなのにな
味方同士の属性被りは禁じ手だよ

どうせなら女の弓兵部隊でも作ればよかったかもな

482名無しさん (アウアウ cc32-8af7):2021/07/10(土) 00:46:27 ID:PFSMeILASa
敵の六将級はモブ兵での足止めは一切無効なのに秦の連中はモブに討たれかけたり止められたり情けねぇな
秦軍はアカキンぐらいの武力があってギリギリまとわりつくのが限界なのにな

483名無しさん (ワッチョイ 00d7-d820):2021/07/10(土) 00:47:47 ID:glyDyyHQ00
こいつに何話くらい使うんだろうか?

484名無しさん (アウアウ 5bfc-31d1):2021/07/10(土) 00:51:17 ID:dZ7ylCb6Sa
教会のは途中で史記の記述途切れてるから
ワレブと同じように退場させるかどうか迷ってるんじゃないの
だから教会二号を今のうちに作っとこうってだけなんじゃね

485名無しさん (スプー 7a81-bd5f):2021/07/10(土) 01:03:47 ID:AQ6O6nAkSd
商業的な理由もあるのでは
さすがにこれ以上は当分は増えないだろうが

486名無しさん (スプー 7a81-bd5f):2021/07/10(土) 01:08:41 ID:AQ6O6nAkSd
と思ったが
新しい敵になる司馬尚の方にも何かいそう

487名無しさん (スプー 90bb-3273):2021/07/10(土) 03:18:12 ID:8rGJOm8ESd
バジオウ、シュンメンvsランカイくらいがこの漫画のピークだったな

488名無しさん (アウアウ 6e1f-4b80):2021/07/10(土) 07:45:53 ID:xLt53RsASa
シュンメン、タジフもインフレに置いていかれたな

489名無しさん (バックシ 11ea-ddfb):2021/07/10(土) 08:01:51 ID:XIlPXLnMMM
山民族なんてオリキャラ作り放題だからな
原先生のセンスが光るぜ

490名無しさん (アウアウ 3ddd-a32c):2021/07/10(土) 08:13:46 ID:6JGRBji2Sa
シュンメンは犬の副官瞬殺してたしタジフはそもそも何もしてないだろ

491名無しさん (アウアウ 504a-8af7):2021/07/10(土) 08:41:24 ID:eGhVVaXgSa
6万でリョウヨウ軍9万+犬戎軍に完勝した楊端和軍は絶賛弱体化中だからな
楊端和もバジオウも無限湧きする邯鄲軍モブ兵に足止めされてる頃だろ
もしくはそっちでも敵に六将級が湧いてるかもしれんな

492名無しさん (ワッチョイ ace8-1926):2021/07/10(土) 10:13:10 ID:Hq7PbX/I00
あぁ〜李牧のドヤ顔で意味不明なことを言って周りにヨイショされながら完敗芸が恋しくなってきたぜ

493名無しさん (スプー 0af8-3054):2021/07/10(土) 10:28:21 ID:eOUnSZJsSd
>>446
は?
白鵬と稀勢の里が兵法に精通してて伏竜鳳雛って言われてるの知らんの?

494名無しさん (スプー 7a81-bd5f):2021/07/10(土) 10:46:38 ID:AQ6O6nAkSd
>>466
桓騎軍が崩壊した時に生き残りを吸収してやってほしい

495名無しさん (ワッチョイ 01c9-e885):2021/07/10(土) 11:04:56 ID:HJArW/MY00
マロンや騎馬のピエロみたいな奴は比較的まともだし他の隊移ってもやっていけそう

496名無しさん (ワッチョイ 01b0-860b):2021/07/10(土) 11:05:54 ID:i1/0SJVk00
>>494
でも桓騎の配下はあったかくねぇんだ
あったかい飯を食うためには尾平は追放してから全員処刑するしかねぇんだ

497名無しさん (ワッチョイ 38c3-da35):2021/07/10(土) 11:11:29 ID:Qz/8zS0E00
マロンまともか?
ギョウの時もさっさとずらかろうとしてたし

498名無しさん (ワッチョイ 06ed-8af7):2021/07/10(土) 11:19:51 ID:KdCS5ACY00
カリョウテンよりはまともな軍師になってくれるかもしれんがキングダム世界の軍師はみんな無能だから変わらんか

499名無しさん (ワッチョイ 64ab-da35):2021/07/10(土) 11:21:04 ID:XdWz/4UI00
仲良しだけ連れて逃げようって
やっぱりお気に入りの娼婦のことかな

500名無しさん (ワッチョイ 4436-860b):2021/07/10(土) 11:26:03 ID:fMYWT6oo00
>>498
どんな名軍師だろうがキングダム世界じゃことごとくが無能になるしかないぞ
いきなり敵軍がワープして来たり敵の数減らしても前以上の兵がいきなり湧き出したり餓死寸前にまで追い詰めた兵が一日で全回復して来たり
どんな計略立てりゃ対応出来んだよこんなの

501名無しさん (スプー 53e3-b743):2021/07/10(土) 11:26:04 ID:IGXbPq7.Sd
>>497
現在、アフガニスタン政府軍の兵士1000人以上がタリバンに敗れて隣国タジキスタンへ越境逃亡中

いかに軍人でも、命が惜しければ国を捨てるのは古今東西変わらないのだろう

502名無しさん (ワッチョイ e441-6113):2021/07/10(土) 11:35:03 ID:6g/rzsVU00
そういえば、雷土にやられたアイツと息子も、邯鄲で兵法と訓練に明け暮れてたんだよな…

503名無しさん (アウアウ 0c6e-ddfb):2021/07/10(土) 11:51:35 ID:46aFPzncSa
趙荘みたいな武力いまいちだけど戦術軍略で勝負する系のキャラはもう描けないのか

504名無しさん (ワッチョイ 5479-0441):2021/07/10(土) 12:01:51 ID:6yt9V/Bg00
どれだけ訓練積んである程度まではなんとか出来ても実戦経験には敵わないと思うんだけど…今の制空権取ってドローンとか使う戦争でもないし、対人だし何が起こるかわからないし…

505名無しさん (ワッチョイ 758f-8752):2021/07/10(土) 12:15:44 ID:0Z6buyRY00
>>503
武将はモブに打ち取れない縛りがある以上軍略は無意味

506名無しさん (ワッチョイ 6b5a-860b):2021/07/10(土) 12:22:41 ID:6E.dE/aY00
平が武将討ち取って将軍が抜擢とか普通の歴史漫画だったらあるんだけどな

507名無しさん (ワッチョイ 8b30-4a7e):2021/07/10(土) 12:31:30 ID:227RzZx200
そういうのは結局信の劣化武力馬鹿にしかならないから増やさなくていい
礼が生えたばっかだし

508名無しさん (アウアウ faf3-ddfb):2021/07/10(土) 12:39:45 ID:RVf68naMSa
まともに合戦描けないならこの時代じゃなくて封神演義にすりゃよかったのにな
あっちは宝貝という名の鈍器ぶん投げて頭かち割るのが基本戦術だから

509名無しさん (スプー fab2-2104):2021/07/10(土) 12:40:50 ID:ttmvgpoYSd
圧倒的ガタイで押し込む大仏さんが出てきたからなあ…もう軍略や訓練とか関係ないでしょ。

今更だけどホウケンとかもあれパワー系ルアアじゃん。あいつ技とか知らないんでは?

510名無しさん (アウアウ 6e1f-4b80):2021/07/10(土) 12:45:17 ID:xLt53RsASa
山の民なんて設定上本来最強の軍のはずだからな
匈奴と張るレベルだし、モブに足止めくらってるのが謎

511名無しさん (アウアウ 6e1f-4b80):2021/07/10(土) 12:48:18 ID:xLt53RsASa
趙荘とか楽乗はいいキャラだったな
最近の知力(笑)キャラも大抵精鋭部隊で暴れ回るパターンが多いから、今回の饅頭の副官の髭は貴重なキャラ

512名無しさん (ワッチョイ ddc7-8752):2021/07/10(土) 12:49:22 ID:c9QVX9XQ00
>>510
あいつら初期の頃は10倍くらいと互角に戦う集団だったよな
NPCだと強いスパロボみたいなキャラなのか

513名無しさん (スプー ffb8-56f0):2021/07/10(土) 12:50:12 ID:TUJ10DFUSd
パワー系と信の対決って大抵つまんないんだよな
パワー系に引っ張られて単調に打ち合うだけになるから
蒙武vs汗明くらいどっちもガタイ良ければ怪獣対決的な趣があってそれはそれでいいけど
信は恵体じゃないんだからテクニカルな面を見せないと

514名無しさん (アウアウ faf3-ddfb):2021/07/10(土) 12:57:24 ID:RVf68naMSa
テクニカルにすると蒙恬とかぶるし真っ当に武芸習うと王賁とかぶるからパワーバカにするしかないんだよな

515名無しさん (ワッチョイ 8b30-4a7e):2021/07/10(土) 12:59:48 ID:227RzZx200
いや蒙恬や王賁とかぶってもいいだろ
絶対に戦わない味方と似ている戦い方してるやつ相手にしたら、どんな風に感じてどう戦うかっていろいろ膨らませられる
パワー馬鹿連打よりよほどおもしろくできる(できるとは言ってない)

516名無しさん (スプー ffb8-56f0):2021/07/10(土) 13:02:06 ID:TUJ10DFUSd
いや剣を持ってた時代はまあジャンプしたり突き技したりフェイントかけたり結構色々やってたんだよ
矛持ち出してからどうもね

517名無しさん (ワッチョイ 9f69-8752):2021/07/10(土) 13:02:30 ID:q1BI7z5Q00
別にかぶってもいいだろ、戦隊ヒーローなの?

518名無しさん (アウアウ a30f-8af7):2021/07/10(土) 13:04:45 ID:R.U4uWCkSa
山の民と相対してる趙軍にも六将級が湧いてるんだろうな
楊端和バジオウキタリフィゴ王を止められる六将級が複数人
もしくは犬戎モブにボコられた楊端和みたいにみんな弱体化してるかもしれん

519名無しさん (ワッチョイ 5479-0441):2021/07/10(土) 13:06:21 ID:6yt9V/Bg00
>>516
殿の飛矢が届くぞの時は良かったよね。信らしいと思ったし、干央は渋かった

520名無しさん (アウアウ faf3-ddfb):2021/07/10(土) 13:22:04 ID:RVf68naMSa
ランカイの時の剣の性質考えて飛んで刺すのも良かった
作者が信をどういうふうに成長させたいのかはまるでわからんな
少年漫画みたく全く変わらずそのままの可能性もあるし

521名無しさん (アウアウ 5bfc-31d1):2021/07/10(土) 13:31:38 ID:dZ7ylCb6Sa
>>492
完敗芸以外は、リアルにあと数年ほどガマンすれば巡り会えるよ

完敗芸はあきらめろ
ここからは趙が滅亡する辺りまで無い

522名無しさん (アウアウ 5afb-a32c):2021/07/10(土) 14:10:36 ID:EZb4gkDUSa
>>495
ピエロはむしろ秦全軍見渡しても常識人よりにみえる

523名無しさん (アウアウ faf3-ddfb):2021/07/10(土) 14:34:43 ID:RVf68naMSa
キャラの思想と戦場の展開がファンタジーすぎて主要キャラの主張に反対するキャラの方が常識人になるのウケる

524名無しさん (アウアウ 5bfc-31d1):2021/07/10(土) 15:28:10 ID:dZ7ylCb6Sa
反面教師の鑑

こうはならない様にきをつけましょう!というハラペーニョからのメッセージ

525名無しさん (ワッチョイ 3fb1-2770):2021/07/10(土) 16:29:15 ID:Mdb9OfFc00
饅頭と精鋭部隊くらい見開きページで粉砕してやれよ
蚩尤は崖から転落死するし今週も相変わらずあったけぇな

526名無しさん (ワッチョイ c89a-1926):2021/07/10(土) 16:33:34 ID:eo4iZ6bg00
汗明のが『巨暴大騎兵団』、尭雲のが『雷雲』、趙峩龍のが『土雀』、満羽のが『迅戈』と『迅樹』、玄右のが『黄鋒』、そして今戦ってる大仏将軍の岳白のが『閃叫』と・・・

ボスキャラ連中の親衛隊や直属部隊って色々名前がついてるけど、結局は大して見せ場や活躍もないカマセだよな。特色らしい特色もほとんどないし。
特色あったのはせいぜいメンバー全員が巨漢ばっかりの汗明の『巨暴大騎兵団』と、名前はないけど慶舎が率いてたチェックの柄のコスチュームの部隊ぐらいのものじゃないか。

だったらいちいちボスごとの直属部隊やら親衛隊なんか作らなくていいって。
どうせ読者の印象にも残らないんだし。

527名無しさん (アウアウ dec1-e48a):2021/07/10(土) 17:15:52 ID:qL2o93mISa
部隊名センスが厨2なんだよな原は

528名無しさん (アウアウ eb0e-8af7):2021/07/10(土) 17:39:02 ID:NJXHbXikSa
信が将軍首持っていくからシユウは雑魚狩りくらいしか役割ないのに片方は崖に近づくことすら出来ずもう片方は崖から落下
信はモブに止められ弓兄弟はサボり
強いやつが何人入ってもバランス調整入って苦戦するようになってんだな

529名無しさん (ワッチョイ 8b30-4a7e):2021/07/10(土) 17:40:42 ID:227RzZx200
役に立ったの劇辛の毒犬猫だけだろ

530名無しさん (ワッチョイ 14c4-da35):2021/07/10(土) 17:44:57 ID:AkPIGook00
毒猫は絶許
あんなかわいい生き物を暗殺部隊の名前にしよって

531名無しさん (バックシ 11ea-ddfb):2021/07/10(土) 18:20:23 ID:XIlPXLnMMM
特殊部隊にしても曹操の青州兵みたいなシンプルな名前でいい
あまりにも作者の名付けセンスなさすぎて飛信隊って名前とかもひょっとしてアシか編集か別な誰かの案だったりするのかな
キャラ名も初期は李白、公孫龍みたいに実際にあった名前から取ってきてるし

532名無しさん (アウアウ 2109-a32c):2021/07/10(土) 18:34:02 ID:oS5XPn52Sa
>>526
1人ガ10人ノ兵ヲ凌駕スル「ジリ兵団」ヲ忘レルナ

533名無しさん (ワッチョイ 3fb1-2770):2021/07/10(土) 18:57:06 ID:Mdb9OfFc00
虎豹騎とか白馬義従とか陥陣営とか
歴史に残る名前はやっぱりかっこいい
恥ずかしくて歴史から消された厨二ネーム部隊って結構ありそう

534名無しさん (ワッチョイ ace8-1926):2021/07/10(土) 18:58:43 ID:Hq7PbX/I00
オリキャラじゃなくてワレブとかみたいに文官を勝手に武人にしていけばいいのになw

535名無しさん (ワッチョイ fd1c-ffcf):2021/07/10(土) 19:30:43 ID:d8UFvSks00
乱世の奸雄はネーミングセンスもあったんだろうなw

536名無しさん (スプー 7d6e-b8b0):2021/07/10(土) 19:55:52 ID:FlAcdIasSd
誰だったか忘れたけど雷槍ってのもいなかったっけ
紫伯か?

537名無しさん (アウアウ 149e-31d1):2021/07/10(土) 20:57:24 ID:VgQz4KaMSa
雷伯のこと?
ボック教の一人で戦の途中でお縄になったボックの代わりに
臨時の趙総大将になったやつか

斉の食料支援回辺りから登場しなくなったな

538名無しさん (ワッチョイ 27c3-860b):2021/07/10(土) 22:00:32 ID:.k97/xg200
趙はまじで人材の宝庫だな
どんだけバケモン隠し持ってるんだよ

539名無しさん (スプー d7f8-b892):2021/07/10(土) 22:01:30 ID:fw2xu5zQSd
しょうへい君の近衛兵みたいなやつらは名前出てないけど黒くて強そうだったよな
魏火龍七師はダサくて恥ずかしくなった

540名無しさん (アウアウ 149e-31d1):2021/07/10(土) 22:21:17 ID:VgQz4KaMSa
リーボック「これもわたしの人徳の成せるわざでさ、角界くん!おわかりかな?^^」

541名無しさん (ワントンキン 5779-102f):2021/07/10(土) 22:21:40 ID:SyxJpeysMM
ぎゃああああああああああああああああ!!!!!!
なんだこれ・・・
作者に何があったんだ・・・
あったんだった・・・・・・
これはSNS界隈がざわつきそう

これは雷土さん拷問楽しみやな

542名無しさん (ワッチョイ 9643-4a7e):2021/07/10(土) 22:30:32 ID:6C7zJkmY00
>>541
うるさいよ。
お前かまってちゃんだろう?

543名無しさん (ワッチョイ 3b21-ffcf):2021/07/10(土) 22:32:57 ID:wpr7THOA00
雷土さん凌辱来るか!?

544名無しさん (ワッチョイ 01b0-860b):2021/07/10(土) 22:34:27 ID:i1/0SJVk00
まぁ細かいことは置いといて雷土拷問のついでに白ナス殺そうぜ

545名無しさん (ワッチョイ fd1c-ffcf):2021/07/10(土) 23:34:53 ID:d8UFvSks00
コチョウにケツ掘られるか・・・楽しみだわ

546名無しさん (アウアウ 149e-31d1):2021/07/10(土) 23:40:44 ID:VgQz4KaMSa
rideの死ぐらいでこんなに騒いでくれるヤツがまだいるなんて

あったかい世じゃないか

547名無しさん (ワッチョイ 2093-8290):2021/07/11(日) 00:03:52 ID:6mfff3Bg00
なんか知らんけど閃光の雷土ってタイトルで映画化されるくらい人気なんでしょ?

548名無しさん (バックシ de07-22f6):2021/07/11(日) 00:05:20 ID:vud8jZ0EMM
みんなライドの無惨な死を期待してるからな

549名無しさん (ワッチョイ f1fa-03bd):2021/07/11(日) 00:29:04 ID:MSdXQno600
こじるりの新しい彼氏がライドみたいな奴説




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板