したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ゴールデンカムイ愚痴スレ Part.26

1名無しさん (ワッチョイ 41ad-3620):2021/03/08(月) 19:06:11 ID:K8aAlRAE00
週刊ヤングジャンプで連載中のゴールデンカムイの原作および原作者について愚痴るスレです。
sage進行でお願いします!
次スレは>>970の人が立てて下さい。立てられない場合は速やかに次の安価を指定しましょう。
しつこい嵐はさくっとNGかスルー推奨。


※禁止事項
・他作品、他作家へのdis
・ネタバレ(発売日の午前0時以降解禁可)
・他スレオチおよびSNSからの持ち込み
・ファン叩き(腐、キモオタ含む)
・キャラアンチ
・アニメ関係(アニメへの愚痴はアニメ愚痴スレでお願いします→ https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1549169494/l30 )
・荒らし行為
・攻撃的な書き込み
・他人の愚痴の否定

前スレ
ゴールデンカムイ愚痴スレ Part.19
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1581847031/
ゴールデンカムイ愚痴スレ Part.20
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1586064342/l30
ゴールデンカムイ愚痴スレ Part.21
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1591371765/
ゴールデンカムイ愚痴スレ Part.22
https://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/7090/1595900061/
ゴールデンカムイ愚痴スレ Part.23
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1600950570/l30
ゴールデンカムイ愚痴スレ Part.24
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1604547320/-100
ゴールデンカムイ愚痴スレ Part.25
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1608871805/

517名無しさん (ワッチョイ 57d2-3527):2021/04/16(金) 20:40:03 ID:38vwrIR200
花沢家の人間関係どうなってんの
これ勇作とおかんが今後一切会話しない仲でもなきゃ前提として成り立たないし

518名無しさん (バックシ 317b-1a8b):2021/04/16(金) 20:42:34 ID:YJi6nSksMM
>>514
それバレスレで書いたらわからないなら読むのやめろ言われたわ
読むのやめろじゃなくてわかってるなら説明して欲しいわ脳内補完なしでな

519名無しさん (ワッチョイ d0d7-3527):2021/04/16(金) 20:47:37 ID:4s1PZros00
>信者はわからないなら読むのやめろとか面白ければいいだろ
結局中身の話は避けてるんじゃないかww

520名無しさん (ワッチョイ d0d7-3527):2021/04/16(金) 20:49:10 ID:4s1PZros00
>>516
まるで横溝正史の小説並みのドロドロもんだわなw

521名無しさん (ワッチョイ c2b9-5006):2021/04/16(金) 20:54:30 ID:9jkslX/Y00
馬鹿信者の常套句だな分からんなら読むのやめろって
そしてだいたいこういう意味に決まってるってドヤられるんだがいやこっちはお前の妄想聞きたいんじゃねーんだよと毎回思う
原作で説得力ある正解の描写が追加されるはずもないからドヤってる奴はそのままで最悪だ

522名無しさん (ワッチョイ 1f4d-66e6):2021/04/16(金) 20:54:51 ID:0H/lSbps00
これ金塊と関係ある?

523名無しさん (ワッチョイ c276-9e0b):2021/04/16(金) 20:59:57 ID:0t3nr2Go00
(無いです)
無いけど主人公過去編だからまあ…逸れてもいいかと思った
ただし替え玉作戦の意味がわからない

524名無しさん (ワッチョイ d0d7-3527):2021/04/16(金) 21:12:55 ID:4s1PZros00
腰折ってまで過去編なんか今いる?

525名無しさん (ワッチョイ 7864-cd0a):2021/04/16(金) 21:17:14 ID:6zM0wyHw00
>>524
過去編入れるタイミングは前から壊滅的に下手だったね

526名無しさん (ワッチョイ 8311-3366):2021/04/16(金) 22:05:21 ID:hxg35cws00
亀だが>>489同意
スピナの主人公はスケートの才能はあっても粗暴で口が悪くてほとんど好感持てなかった
杉元もすぐ手が出るタイプではあるが、明治時代で戦争帰りという時代背景があるし
一般人に手を出す場合も熊の胆を安く買い叩こうとした薬売りだったり
曲馬団編で長吉を斬った(ように見えた)団長だったり何かしら理由があったから
前作の欠点を上手く補ったと思ってたけどすっかり台無しになったな

単行本でシージャックを修正したのは何だったんだ?
何も悪くない一等席の客に暴力振るって追い出すわ睨まれたって理由で喧嘩騒ぎ起こすわ
鶴見から逃げるためにやむなく一般船乗っ取ったシージャックよりもなお悪いと思うんだが

527名無しさん (アウアウ 7c20-0a65):2021/04/17(土) 09:34:49 ID:5oylVKi2Sa
軍隊に興味ないなら明治をモデルにしなきゃいいのに
お気に入りであろう菊田のアホさと話の粗を誤魔化すためには花沢をsage続けるしかないけどそうなるのかな

528名無しさん (アウアウ f09e-bb14):2021/04/17(土) 14:28:33 ID:ZlpXsQTgSa
何でもない移動中だったらともかく、今まさにずっと追い求めてきた金塊のために刺青人皮の解読作業が目の前で始まった
という緊迫の状況でいきなり主人公がうたた寝して私的思い出の回想開始って
意味不明すぎるんだけど

529名無しさん (ワッチョイ d0d7-3527):2021/04/17(土) 15:00:38 ID:d6V9bGLI00
思いつかないんだろーね解読の場面が
話数稼ぎもあるけど

もうとっくに読者に見透かされてる

530名無しさん (ワッチョイ 8aa7-4248):2021/04/17(土) 17:44:59 ID:iCl/aJH200
>>528
金塊はパワー系ゲェジの杉元くんが見た夢だったのです…
てオチにしたいのかもしれない

531名無しさん (ワッチョイ d0d7-3527):2021/04/17(土) 18:47:06 ID:d6V9bGLI00
一通り目を通した
内容の意味不明ぶりは散々突っ込まれてるんで別方向から
犬食いしてる飯が飯に見えない…毛かファーか何かに見える
料理の絵もどんどん惨くなる一方だなあ
見合いの席でエビフライも??だけどスーパーの広告から借用したのかよってぐらい安っぽい
敷いてあるキャベツべちょべちょになってそう

最初のバトルシーンも構図適当で迫力ゼロ
あと手の描き方がコピペ言われたせいか必死に描いてるけど軒並み雑だし人物頭身やパースもみんなおかしい

532名無しさん (バックシ 317b-1a8b):2021/04/17(土) 19:18:27 ID:Gt.QQ2dQMM
ジャンショのフェアの購入特典からもリストラされてるじゃん
昨年のがラッコ杉元と変顔アシリパの絵柄でいたたまれなかったから無くて良かったという気持ちしか湧かないけど

533名無しさん (ワッチョイ 633f-a8ec):2021/04/17(土) 22:52:03 ID:r65fGlRY00
フォロワーが髪の毛サラサラさいちばっか流してくるのすごいストレス
まぁそんなのばっかフォローしてる自分が悪いんだけどさ
髪の毛サラサライケメン枠は鯉登やボウタロウで十分だよ
ここにきてフジョシとかにアピってるんだろうけど
自分は主役がそういうタイプなら金カムに興味持たなかったからな

534名無しさん (ワッチョイ d0d7-3527):2021/04/17(土) 23:14:15 ID:d6V9bGLI00
さらさらってか脂ぎってて汚いわあれ
最初のころのロン毛とも清潔感からして全然違う
比較してみればわかる
本当に絵が汚くなったな

535名無しさん (スプー 5546-3366):2021/04/17(土) 23:30:42 ID:EOJCxagQSd
>>533
出征前の杉元の髪質がさらさらだったのは前からの設定だから別にいいんだけど
菊田や勇作との繋がりを後付けする、街灯に登ったり候補生に喧嘩売ったりと非常識な性格にする…
杉元の過去編ならもっと別のものを見たかったわ

>>534
1巻の絵と全然違うんだよな、髪だけでなく顔や体や服の描き方も全部下手になってる
前は奥さんが描いてたんじゃないかって言われるのも納得だよ

536名無しさん (ワッチョイ 0065-03bf):2021/04/18(日) 00:30:29 ID:mTSsbN4M00
でえじょぶだ
野田大先生なら単行本でゲェジ丸出しすぎもっちゃんを品行方正なとても優しい男に描き直してくれるはず…

537名無しさん (ワッチョイ 5d51-422d):2021/04/18(日) 06:38:02 ID:..7pz9jQ00
おそらく陸士に差別用語とか吐かせて杉元悪くないにするはず
二次創作によくあるみたいに陸士に絡まれてた女性を助けるとかすればいいのに
エゴサ間違ってるぞw

538名無しさん (ワッチョイ 0788-422d):2021/04/18(日) 09:23:25 ID:IAxLVQTQ00
>>533
一巻から読め
最初から戦争行く前はあの髪型

539名無しさん (バックシ b81c-231e):2021/04/18(日) 15:52:25 ID:Tz43/YfoMM
>>538
横からだけど同じ髪型でもペンタッチとか描き方が汚くなってべっとり脂ぎって見えるってことかと
ノラ坊だから汚くて正解といえば正解なんだけど

540名無しさん (アウアウ 1d01-7322):2021/04/18(日) 18:09:46 ID:LdkcQFsESa
分かる
1巻の髪サラサラ杉元はあれはあれで別人感すごくて個人的に苦手だったけど(なんか昭和の下宿でフォークソング歌ってそうな雰囲気)
今回出てきた杉元の髪の毛はただ汚そうな感じ

541名無しさん (ワッチョイ fc3e-422d):2021/04/18(日) 19:40:16 ID:jvBO5Tcg00
昭和の下宿でフォークソング歌ってそうな雰囲気ワロタw
なんか古臭いんだよな絵柄が

542名無しさん (ワッチョイ 6ac2-1dd2):2021/04/18(日) 20:18:00 ID:nsgNBGGE00
いくらなんでも菊田の作画ひどくない?
なんかロボットみたい

543名無しさん (ワッチョイ 222f-8d84):2021/04/18(日) 21:24:21 ID:FBYsW1XQ00
絵の荒れすごいよね

544名無しさん (ワッチョイ 1f60-0e79):2021/04/18(日) 23:06:20 ID:PZS.IdSc00
週刊漫画家だから…とか擁護はしない
そのスタイルを選んだのは作者だから
慣れと共に作画の簡略化はよくある事かな

545名無しさん (ワッチョイ 1424-3527):2021/04/19(月) 06:19:32 ID:axXfH8Dc00
簡略化とかじゃなく輪郭線がつながってないほどの惨さなんですが
ネーム絵は元から雑だけどそれをそのままなぞってるよね
単行本にあったあらすじ漫画よりも酷い

546名無しさん (アウアウ 9f1c-69e5):2021/04/19(月) 06:28:42 ID:NyYS970ASa
やっぱペン入れしてた嫁さんが逃げたんじゃ?初期の女性作家っぽい線を描いてた奴とは思えん

547名無しさん (ワッチョイ feb2-3527):2021/04/19(月) 07:48:28 ID:SXnkkBa600
女への八つ当たり的な表現ってやっぱり…

548名無しさん (アウアウ 7495-bb14):2021/04/19(月) 07:52:17 ID:JX947VXASa
見合い仕組んだのが勇作母なら、母から勇作本人に見合いの話と日時場所を絶対に伝えてるはずなのに
どうなってるのこれ

549名無しさん (ワッチョイ 8c7c-5006):2021/04/19(月) 09:13:12 ID:Z3zZH42200
気が強い女を作者嫌ってそうだしカエコが実はできた女だと男達が恥かきそうだから冒頭でディスり入れた通り性格キツくてはしたない女に描かれそうだな
逆にご令嬢が機転を利かして馬鹿な計画企てた菊田と杉元のフォローするような展開きたら感心する

550名無しさん (ワッチョイ f646-7281):2021/04/19(月) 10:41:11 ID:KZ0cGtXA00
>>548
父親が止めてるんでしょ
絶対行くなってこっちで何とかするからって

551名無しさん (アウアウ b31f-827e):2021/04/19(月) 12:42:04 ID:VVHZ7MpMSa
カエコの両親は三菱幹部っていうから身内かと思うけど流石にそんな家柄の令嬢が結婚媒介所とか利用するかな?しないと思う
史実にある実業家の令嬢ってのは商社とかなんじゃないかな?

552名無しさん (ワッチョイ e78d-c5ff):2021/04/19(月) 13:34:03 ID:hKxonzp600
実在の組織団体名とか出してるからある程度は事実に近付けてほしいしリアリティほしいよな
見合い話といい扱いが適当過ぎて醒めるし
そもそも本題からずれまくってるからどうでもいいし

553名無しさん (バックシ 317b-1a8b):2021/04/19(月) 15:24:14 ID:RwyS7OzgMM
>>550
つじつま合わせのために勝手に脳内補完したものをそうなんでしょと当然のように言われても

554名無しさん (ワッチョイ feb2-3527):2021/04/19(月) 16:29:46 ID:SXnkkBa600
>>550
漫画で描かれてもいないことを先回りするな
そしてここは愚痴スレだ帰れ

555名無しさん (アウアウ 6d4b-bb14):2021/04/19(月) 21:31:16 ID:OnSh7guESa
>>550
止めてるって誰を?

556名無しさん (スプー b618-3366):2021/04/19(月) 22:51:10 ID:tIM.Xf1MSd
>>549
スヴェトラーナが「サンクトペテルブルクで金持ちになって両親を呼び寄せる」って言った時
当時は感心したけど、今ではあれも作者が考えた台詞じゃないんだろうなって思ってる

この漫画が一時期フェミ界隈から持ち上げられたのを馬鹿にする向きもあったけど
実際今どき男尊女卑すぎる内容の漫画は売れにくいだろうし
前にストーリーを考えてた人はその辺もちゃんと考慮してたと思うんだよね

557名無しさん (バックシ 317b-1a8b):2021/04/20(火) 09:33:38 ID:ql.s0m62MM
樺太帰路からションベンちんぽケツ出せ挿入断面図シコシコと下品なネタばかりしつこく繰り返して売上急落してるのにまた童貞でウケ狙いとか
ラッコや温泉は殺伐な殺しあいの合間のスパイス程度のおふざけだからウケてたんであって
今のおままごと戦闘ご都合展開の中やられても不快なだけって気づいてほしい

558名無しさん (ワッチョイ dfd4-a4e9):2021/04/21(水) 23:32:03 ID:zRRJnKj600
勇作のことは忘れろ
故郷は

これにどうやってつなげるんだこれマジでわからないし
そもそも無駄エピソードで視覚的に邪魔すぎるわ腐媚だわ

559名無しさん (ワッチョイ 5d08-a4e9):2021/04/22(木) 07:44:29 ID:Jpz.Xp8.00
ごめん
どうコメントしていいのかわからないぐらいの絶望感

560名無しさん (ワッチョイ 10c6-02aa):2021/04/22(木) 09:40:41 ID:yPH8OL/E00
作者はこれまで描いてきたすべてを捨ててでも杉リパ結婚ルートに持っていきたいんだな。故郷を捨てる杉元を見て誰が喜ぶんだ?
杉リパ恋愛ショーがこんなに評判悪いのにそうまでして読者をがっかりさせたいのか?逆張りしないと生きていけないのか?

561名無しさん (ワッチョイ 3973-180f):2021/04/22(木) 11:34:33 ID:HdpuUZOU00
メインキャラ過去に交錯しすぎ
杉元の落ち着く場所はアシリパの傍ってオチになりだねw

562名無しさん (ワッチョイ 8efb-c39a):2021/04/22(木) 11:51:31 ID:oi2UVfbc00
本当つまらない
個々のエピソード繋げればいいってもんじゃないよな世間が狭すぎる
野良な杉元が勇作に会えるのも無理があるしみすみす会わせた菊田がまた無能だし
無能量産するの止めろよ本当に
あと確かに杉元とリパはくっつけるという強固な意志だけは感じたわ気持ち悪い

563名無しさん (アウアウ 09e9-c70d):2021/04/22(木) 12:04:32 ID:mLHJs9QYSa
杉リパオチって一般的に望まれて受け入れられるものなのか?
気持ち悪いし嫌なんだけど…

564名無しさん (スプー 00a3-d543):2021/04/22(木) 12:38:55 ID:dgvkCxJkSd
まあ利パが倭人の暮らしにあわせると思えないから、杉元がコタンに婿入りだろう エンド

565名無しさん (ワッチョイ 7ef1-a4e9):2021/04/22(木) 12:51:18 ID:fXRKqHRM00
>>564
どこかにあった二次創作まんまやん
不快なだけだわな
てかぞっとするし炎上するやんポリコレ的に

566名無しさん (ワッチョイ 3973-180f):2021/04/22(木) 13:36:47 ID:HdpuUZOU00
鬼滅の刃オチだと踏んだ
当人同士を最終回で結婚させるとアレなんで
何となく杉元にもアシリパにも似てる子孫とかアリコの子孫とかね
マキリの展示で現代飛んだし

567名無しさん (ワッチョイ 78e0-d24e):2021/04/22(木) 14:01:33 ID:Oa48UxeM00
当人同士じゃなくて、杉元に似た子孫とアシリパに似た子孫が将来出会う、ならアリかな。

568名無しさん (ワッチョイ 10c6-596a):2021/04/23(金) 00:05:51 ID:nygHFiTE00
子孫同士が出会うなら別人と子供作ったってことだからむしろ見たいけど
作者は本人たちを何が何でもくっつける気でしょ。それがマジでキモい
杉リパの相棒関係が読者に受け入れられてるのは杉元がアシリパを女として見てないからなのに
これで結婚家族子作りENDになったら最高に気持ち悪いロリコン主人公で非難轟々だよ
作者は何を勘違いしてるんだ?

569名無しさん (ワッチョイ 8727-02aa):2021/04/23(金) 07:53:37 ID:ADKfnuRI00
擁護する訳じゃないけど、結婚エンド
何年後かだったらまだギリセーフじゃない?
今すぐ結婚じゃないでしょ

いやでも愚痴すら書き込みなくて
ほんと終わっちゃってるね

570名無しさん (ワッチョイ 7ef1-a4e9):2021/04/23(金) 08:07:08 ID:qAHYCwaY00
何年後とかそういう事でもないんやで…

杉元が最初に言った事の責任も果たさずに
故郷は捨てた!女は男を塗り替えるからな!でもってダチとの約束も忘れて
行った先で異民族の娘っ子とくっつくってだけでキモがられてるんやで

571名無しさん (ワッチョイ 5853-4d1b):2021/04/23(金) 08:24:00 ID:gt2fZHQs00
>>569
いや何年経とうが自分は成人、相手は小6前後の少女の年齢で知り合って恋愛感情芽生えて結婚って気持ち悪すぎるなぁ
新任教師が小6の受け持ちの子どもに惚れられて、最終的に結婚に至ったってのと一緒だよね
当時は結婚も早かったり平均寿命が今より短いことを考えると現代の年齢感覚より上なのかもしれないけど、
それにしても20半ば〜アラサーの男教師が自分に惚れてきた教え子の女子高生と数年後結婚するって考えるとないな

572名無しさん (ワッチョイ fdc8-a4e9):2021/04/23(金) 10:56:15 ID:dXvNXboQ00
最後の最後でくっ付いた(ことが明かされた)っていいんだけど
今んとこ金塊に関して人の命やらでかい範囲だと
この先のアイヌの生活環境かかってる状況下で
恋心だか独占欲だか知らんけど杉元への感情で情報出し惜しむ
アホ娘(ちなみにめちゃくちゃ賢いと作中持ち上げられてる)描写の元凶にしか
なってないからいま恋愛匂わせるのはマジで悪手だと思う

573名無しさん (ワッチョイ 8efb-c39a):2021/04/23(金) 16:04:51 ID:S2QGnF7w00
なんかこのままだと菊田との会話そのまんまに
梅子のことすっぱり元気よく忘れそうで怖いんだよな
杞憂ならいいけどさ
とにかくまず梅子との問題に向き合って欲しいよ
梅子とはくっつかないにしてもな

574名無しさん (ササクッテロ 4c31-02aa):2021/04/23(金) 17:03:06 ID:ZNFzuItoSp
いや元気に忘れさせる気満々だと思うし全然杞憂じゃ無いと思う…
どうやったら真面目に描いてくれるようになるのかね

575名無しさん (ワッチョイ bc24-a4e9):2021/04/23(金) 18:11:29 ID:JCCRU/bo00
>>573
そのまんまでしょ
それ以上でもそれ以下でもない

576名無しさん (アウアウ bd77-4c91):2021/04/23(金) 21:13:49 ID:zXG1w14QSa
>>573 向き合ったところで杉元はどうしょうもないクズだしな…そもそもの出発点からして和人に対抗するための少数民族の金塊をネコババしようって魂胆な訳だし…

577名無しさん (ワッチョイ 11d6-1a2d):2021/04/23(金) 21:42:56 ID:/ECh7cys00
>>573
問題なんてあったっけ?
むしろさっさと忘れて付きまとうのやめてやれと思うが

578名無しさん (ワッチョイ bc24-a4e9):2021/04/23(金) 22:16:53 ID:JCCRU/bo00
>>577
目はどうすんだよw

付きまとうのやめてやれには賛成だが
まずその前に自分の言った事をちゃんと責任取ってもらわんことにはだな>主人公

579名無しさん (ワッチョイ 8be8-b9b9):2021/04/23(金) 22:46:20 ID:BAddgeOw00
過去回で寅次健在だから故郷忘れる宣言もわかるけど
そのまま忘れるわけないよな?
幼馴染で親友の寅次に命の恩人が追加された
その寅次の遺言が梅子を頼むだろ
それ放置する主人公ないわ

580名無しさん (ワッチョイ b226-a4e9):2021/04/23(金) 22:53:48 ID:DeJqiJFA00
話切って申し訳ないんだがここ最近適当に流し見程度でまあやっと話が進んではいるのか程度で思ってたんだが
ここ最近の展開が色んな意味できつい、世間が狭すぎるんだがなんか気持ち悪いというか
杉元はあくまで戦場で第七師団の連中と出会った程度の縁の方が深みがあった感じがしたのに
わりとガッツリ過去で会ってたとか余りにご都合がすぎてモヤるあと過去に何話使うの・・・

581名無しさん (ワッチョイ 5760-02aa):2021/04/23(金) 22:58:51 ID:hO3QSgZU00
577は荒らしかこのスレの趣旨分かってないやつでしょ
梅子忘れて万歳と思ってるなら喜んで原作読んどけよ

582名無しさん (ワッチョイ bc24-a4e9):2021/04/24(土) 06:33:51 ID:j9eBkFfk00
ワッチョイ 11d6-1a2d


同人誌しか読んでない低能じゃないかな

583名無しさん (オッペケ 7902-4d1b):2021/04/24(土) 07:50:27 ID:qkiWksgwSr
梅子のこと未練がましく思い続ける必要はないけど、あくまで梅ちゃんは「惚れた女」であってほしい
尾形にイジられてた「惚れた女のためだ」の杉元かっこ良かった
「梅ちゃん?ああいたなーガキの頃結婚の約束してたけど結局親友と結婚したんだよね〜」みたいな忘れ方は嫌だ

584名無しさん (ワッチョイ b3b7-0a8f):2021/04/24(土) 12:14:19 ID:y9brZduU00
>>580
同意
杉元が東京で菊田や勇作や鶴見たちとまで会ってたのは安っぽすぎて
日露戦争の戦場で杉元が谷垣や鶴見たちとすれ違ってたシーンを台無しにしてしまった
主人公が金塊争奪戦の蚊帳の外だって言われたから師団キャラと面識があったって話を
急遽ねじ込んだんじゃないかって指摘されてるけど自分もその通りだと思う
あくまでよそ者の杉元が争奪戦にどう斬り込んでいくのかって話が期待されてたのに
作者はそんなこともわからないのか…

一回見合いした時点で断ればいいのに何故かまた花枝子と会うらしいよく分からない替え玉作戦、
名乗ってすらいない杉元にペラペラ自分や軍の事情を話す勇作、
良家の令嬢と女中とは思えない品のない会話とか他にもツッコミどころ満載でどうしようもない

585名無しさん (ワッチョイ b226-a4e9):2021/04/24(土) 13:40:16 ID:5X9bmWe200
>>584
>あくまでよそ者の杉元が争奪戦にどう斬り込んでいくのかって話が期待されてたのに
自分が杉元の立ち位置で一番面白く感じてたのこれだったわ
金塊争奪戦の構図の中で唯一のイレギュラーがひっかき回す感じなのが良かったというか
あと勇作とあれだけしっかり関わりがあった場合尾形の過去聞いてる時点で勇作の事何かしら触れてないとおかしいよね?
とか色々なんだこれ状態になるんだわ

この感じだと空気状態の土方陣営とも何かしらの繋がりがありましたとかやりかねない気がする

586名無しさん (ワッチョイ 5760-02aa):2021/04/24(土) 18:23:23 ID:lthSZ8vw00
ここまできたら土方と繋がりある方がまだマシだと思った。不人気でも金塊や刺青といった本筋に関わりがあるのは土方の方だから
今のままだと第7師団側と繋がりを作って腐に媚びたいだけにしか見えない。まあ実際その理由しかないんだろうけど…

587名無しさん (ワッチョイ 4675-a4e9):2021/04/24(土) 18:40:57 ID:UMssG6BY00
ageのために杉元の父親が土方と知り合いとかやりかねんwww

588名無しさん (ワッチョイ 3bb6-f518):2021/04/24(土) 18:47:01 ID:48Ou1CUU00
>>580
めちゃくちゃ分かる
本人達が知らないうちにすれ違ってて、不思議な縁で今金塊を巡って結び付いてるのが良かったのにな
キャラの掘り下げ方ほんと下手くそだし読者なめてるわ

589名無しさん (ワッチョイ 7efa-4d1b):2021/04/24(土) 19:24:43 ID:igBqdfKs00
土方不人気なんか
確かに土方ビジュアルも戦闘もめちゃくちゃ格好いいんだけど、土方陣営の話を面白いと思ったことない
てか金塊争奪戦に蚊帳の外なのは杉元より土方だよな

590名無しさん (ワッチョイ 9a5a-3527):2021/04/25(日) 16:34:08 ID:DvX9PEwc00
土方一応主犯設定だったのに
影の薄さ酷いな
ライター変わっただろって根拠の一つだね

591名無しさん (ワッチョイ feec-3366):2021/04/25(日) 17:40:12 ID:o0uy3ZmE00
>>585
杉元はあれだけがっつり勇作と会話してたのに尾形が勇作の兄だと気付かなかった、
もしくは気付いたのにノーリアクションだったのはおかしいよね
また後付けで実は気付いてましたって回想シーンでも入れるのかな

土方は中期くらい(特に樺太編以降)から空気だって指摘されてたと思う
一応刺青人皮や資金は集めてたけど、建国の具体的な計画は不明だったし
最近やっと建国計画が明らかになったけどそんなざっくりした計画で大丈夫か?ってものだったし…

592 名無しさん (ワッチョイ 7014-a867):2021/04/26(月) 23:24:48 ID:4W9swetY00
土方はしょせん借り物キャラ
漫画にハクを付けるために取って付けたような偉人キャラだから
メインに躍り出て金塊を元手に国を作る訳にもなー
出張りすぎると土方歳三英雄物語になってしまうし
それこそハグレキャラの一時引き取り所でしかないよ

593名無しさん (ワッチョイ 1734-5f8a):2021/04/27(火) 00:36:22 ID:KY3bELbU00
でもその土方の若い頃に杉元は似てる設定なんだよな
「鬼のように強くて優しい」杉元と
今の品がある()杉元と随分違う感じだけど
やっぱライター違うんだろうな

594名無しさん (ワッチョイ c785-b373):2021/04/27(火) 01:47:37 ID:LlNqM1lc00
今思えば若土方と杉元が似てるってのもウイキロソフィアの元祖ゴトリの人物評に維新三傑を比定のため持ち出してきてたのと同様、自キャラageのため実在人物踏み台にしただけで物語における意味は何も無いんだろうなぁ…

595名無しさん (ワッチョイ a760-02aa):2021/04/27(火) 05:36:44 ID:5n8z6BLY00
もうどうでもいい、あの一家のお家騒動
何回やるの?って思う 
尾形は過去回無い時は目的不明で不気味でよかったけど、過去回やるごとに不気味さが無くなってる
今回はもう「またこの一家か」ってうんざり
師団関係の人間、不気味なレベルで世界狭くて気持ち悪い 
取ってつけたようなエピソード
ちょっと前まで確信に迫ってて面白かったのにな

596名無しさん (ワッチョイ b3b7-0a8f):2021/04/27(火) 07:07:57 ID:VaDcp3IE00
よく言われてるけど尾形の過去編や家族掘り下げをやるなら早く尾形の目的を明かすべきだと思う
話が進まないのに尾形や花沢家周辺をこねくり回してるだけだから尾形ファンも他の読者も離れてる
尾形の目的を思い付いてない、上手く描けないから時間稼ぎしてるとしか思えない

597名無しさん (ワッチョイ a760-02aa):2021/04/27(火) 08:01:16 ID:5n8z6BLY00
>>596
自分は逆で、尾形の戦闘は面白いんだけど尾形の人間関係はちょっとどうでもいいから
戦闘要員として目的知らなくてもよかった
牛山的な強キャラみたいな
多分どうせ「心の闇」みたいなところになるからわかったとしても辟易しそう

けど中途半端にチラチラされて早くあかせよ!という人の気持ちもわかる

598名無しさん (ワッチョイ 7df2-5e9f):2021/04/27(火) 12:29:45 ID:5rn4lZH.00
尾形は過去の掘り下げを全くしない方がキャラとして良かったんじゃないか?
月島もだけど掘り下げる度に深みどころかしょぼくなってくる
最終までに目的さえ分かれば不気味キャラで良かったと思う

599名無しさん (ササクッテロ a144-02aa):2021/04/27(火) 12:41:10 ID:/teNeADcSp
尾形は血筋設定や過去掘り下げの影響で戦闘要員として割り切って描ける範囲超えてるよな
以前は尾形の目的がここまで隠されるからには相当重要な話だろうと思い、判明した時のカタルシスに期待してたけど
今の体たらくを見ると本気で何も思いついてないから描けないだけなんだろうな
しょうもない後付けの目的になりそう

600名無しさん (ササクッテロ a144-02aa):2021/04/27(火) 12:45:18 ID:/teNeADcSp
というか茨戸時点で尾形は軍の重要人物の愛人の子だと判明してたからある程度の掘り下げはせざるを得ないのか
当時は別人がストーリー考えてただろうから、本来はもっとちゃんとした過去や目的があったんだろうな

601名無しさん (スプー 4df6-02aa):2021/04/27(火) 13:05:24 ID:/plbE21gSd
尾形の目的は樺太で明かされるべきだったし
杉元が菊田に気がつくのも樺太でよかったし
リパと鶴見の対峙も樺太で進めといてもよかったしで
要するに話引き延ばしすぎなんだよなあ

602名無しさん (ワッチョイ 6623-a4e9):2021/04/27(火) 15:54:58 ID:QwSTU2aw00
「本来はもっとちゃんとした過去や目的」はそれこそ漫画家や編集が考える仕事
ライターではない

603名無しさん (スプー d199-b373):2021/04/27(火) 17:24:56 ID:eltoFol.Sd
掘り下げが悪いんじゃなくて紙幅割いて過去回やっても掘り下げじゃなくて物語の面白さに一切寄与しないどころかキャラそのものへの泥掛けにしかなってないことが問題
(尾形に限らず直近では杉元菊田勇作と描けば描くほど全方位うんこになってる)

604名無しさん (ワッチョイ b226-a4e9):2021/04/27(火) 17:31:02 ID:oI4taxWA00
掘り下げについてはそれこそ網走辺りまでの各キャラのはそんな悪く無かったと思った
尾形もあんこう鍋の話までで十分キャラとしてわかりやすかったし

なんかくどくなってるんだよ、情報過多で無駄にキャラ同士を繋げようとしてて
杉元なんてもう矛盾だらけになってる感じで酷いし、過去関係じゃなくても谷垣とかも出産前後の下りは一話の中で矛盾しまくりな行動してる
正直キャラとしては多少思想がふわっふわでも余計な掘り下げされてないおかげでくどくない土方が一番まともに感じる
多分この感じだと鶴見もえらくくどくなると思う

605名無しさん (バックシ 8832-9670):2021/04/27(火) 18:07:27 ID:WzhtFbAIMM
偽人皮の雑な使われ方とアイヌ殺害の糞みたいな真実判明で呆れ返ってたところに童貞!ズドン!でほんともうどうでも良くなった
シネマトグラフあたりから絵もストーリーもやばくなってきたけどスランプだと思ってたしシロクマやシマエナガの時はまさかこれ以上最低を更新し続けるとは思ってなかったよ
愚痴や苦言でも出るだけ担当編集作者は感謝した方が良い

606名無しさん (アウアウ b27a-c70d):2021/04/27(火) 19:20:34 ID:.js0KoLYSa
>>604
もう既に教会の時点で充分すぎるほど鶴見もくどい
フィーナが自分の正体に気づいていたかどうかとか鶴見自身の口から言わせることでもないと思う

言わんでもいいことまでキャラがくどくど説明する割に絵としてのシーンはいきなり飛ぶし
いるはずのキャラがいないことになったような展開をやるしバランスが悪い

607名無しさん (ワッチョイ 2106-cc8d):2021/04/28(水) 14:17:43 ID:FJWTG6lA00
ここへ来て杉元と勇作さんが既知の仲だったり、いご草ちゃんと花枝子さんが親族になってたり
だんだん物語の世界が狭くなって来てどうまとめるつもりなんだろう
パルチザンとか要らなかったよね…

608名無しさん (ワッチョイ 6fdb-da07):2021/04/28(水) 19:57:34 ID:Z1IPWvjc00
いや、狭くしないとまとめられないからでしょ
スケールの大きな話は始めから無理なのに無駄に風呂敷広げ過ぎだったし
だからってこんな極端に小さくたたもうとするのが滑稽すぎるんだけど

609名無しさん (ワッチョイ 5694-3d07):2021/04/29(木) 18:30:16 ID:FPWk/DDs00
樺太行ったことがあらゆる面で悪手だったな
皇帝爆破や鶴見のスパイの過去編は別にみんな日本にいる時に回想で出せばよかっただけだし

610名無しさん (ワッチョイ 5880-da07):2021/04/29(木) 18:42:13 ID:HYdATBa200
無理に樺太を入れたのはスポンサー()の都合なのか
いや違うかな…どう見てもヤンジャン側が無理を言ってるように見えた
ただの時間稼ぎだったんだろうなメディアミックスの…商売の都合だね

611名無しさん (ワッチョイ c042-86ad):2021/04/29(木) 20:18:06 ID:KzwNJ32U00
アプリで一気読みしたけど樺太編は普通に好き
樺太編は評判悪いのは本誌派アプリ派の人たちからかな?
週間で読んでたら確かに話進まないように感じるし目的は「アシリパ奪還」でしかなくて金塊の本筋に絡んでないしでつまらなく感じただろうな
それよりアシリパと合流してからがつまらない
特に樺太から北海道に戻るまでと戻ってからがつまらなかった
やっぱり樺太帰還編以降は当時のスレでも評判悪かった?

612名無しさん (ワッチョイ af9f-d465):2021/04/29(木) 21:42:33 ID:shxkVkQI00
樺太編は自分も好きだなぁ
杉元の病みと鯉登がちょっとウザイ以外楽しいエピソードが多かった
アシリパ合流〜サッポロ編が中弛みしてる

613名無しさん (ワッチョイ 0f64-da07):2021/04/29(木) 22:00:35 ID:os7yGKZI00
人間関係がせせっこましいというかなんというか
もっと広いかと思ってたらコナンの旅行先の村くらいにみーんな関係者
なんならサザエさんくらいの感じ
驚くわ

614名無しさん (ワッチョイ 2ff6-76fb):2021/04/30(金) 01:12:48 ID:akpgRyyo00
樺太で谷垣がキロランケ殺したあたりからこの漫画は徐々におかしくなっていった気がする

615名無しさん (ワッチョイ c6a3-a507):2021/04/30(金) 01:38:27 ID:5ypqW7oM00
谷垣が優しくてまともな男のように描かれてんのすげー嫌いだわ
キロと面識のない月島鯉登はおいといて、谷垣は命救われてんのに話も聞かず殺しに行くサイコクズ
なのにキロと一緒に旅してたアシリパや白石はなぜか抗議もせず死を受け入れてるし
FBでも「あれには谷垣なりの正義があった」みたいなこと言ってて、作者の倫理観どうなってんのかと思う
同じ人殺しでもこのキャラなら正義!あのキャラだと悪!みたいなダブスタばっか

616名無しさん (ワッチョイ 5694-3d07):2021/04/30(金) 03:43:54 ID:LEtonu2Y00
>>614
ターニングポイントはそこだと思う
狙撃手同士でバトルしたりサーカスで踊ったり斬ったりバーニャしたりまでなら網走からの延長線っぽかったのに
キロの設定ふわっふわでまるで具体的に考えずに適当に退場させたんだろうな…それを正当化する為にあちこちこねくり回し始めて取り返しつかなくなってる




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板