したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【ジャンケットバンク】田中一行★7【エンバンメイズ】

1名無しさん (ワッチョイ 02cf-4b50):2021/02/22(月) 20:06:15 ID:kWvSOwhw00
田中一行さんの作品を語るスレです

前スレ
【ジャンケットバンク】田中一行★6【エンバンメイズ】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1597183760/

172名無しさん (ワッチョイ 25d6-6fb9):2021/04/18(日) 05:09:24 ID:.rcV/71E00
伊藤班の2人は、すでにどっちが勝つか意見が一致してるみたいだけど
当然、最終的に勝つ方が勝つと予想してるんだよな
いやどっちが勝ってもドヤれるようにお茶を濁しておいて後出しか?
来週冒頭で慌ててたらそれはそれで面白いんだが

173名無しさん (スプー 626d-c294):2021/04/18(日) 08:04:31 ID:leMI7rbsSd
色々予想されてるけどただのカードのすり替えで盗賊魔神カードを複数持ってたりして

174名無しさん (ワッチョイ 7347-cba0):2021/04/18(日) 08:28:54 ID:vSyeXwAA00
同じカード使いまわしてるから複数持ちはありえないぞ

175名無しさん (ワッチョイ 87f7-9679):2021/04/18(日) 18:25:02 ID:q6ASs5Jo00
複数持ちしてるとは思わないがカードは使いまわしじゃなくて3セット分用意されてるよ

176名無しさん (ワッチョイ 1659-307e):2021/04/18(日) 20:06:26 ID:1DfaiZJk00
僕はちゃんと敵を(社会的に)殺すと解釈すれば
コイン清算時間を利用したトイレ妨害かもしれない

177名無しさん (アウアウ 36b6-d495):2021/04/18(日) 20:25:01 ID:4T34DYzkSa
今更エンバンメイズを読んだのだが、これ世間一般での評価はそこまでではないの?
このスレで名前を見るまで存在すら知らなかったが、かなり面白いと思う
皆月戦の決着は痺れた

178名無しさん (ワッチョイ 84f6-422d):2021/04/18(日) 20:37:41 ID:HbSMcpDI00
>>177
面白いと思うよ。少なくともジャンケットバンクよりは全然

ただ水を差すようで悪いが皆月は強敵設定の割には
まともにゲームの仕組みも理解しないで馬鹿な負け方したから微妙
演出はよかったけどね

179名無しさん (アウアウ e82d-860a):2021/04/18(日) 22:20:18 ID:RCCL8Jg6Sa
皆月戦より前座のミヤコ戦の方が好き。
その前のギャング戦も好きだな。

180名無しさん (ワッチョイ 5011-3527):2021/04/19(月) 00:55:39 ID:rIhjT9yY00
雛形が詰んで死に方を選ぶくらいしかできない状況で土屋田サンがマフツの出したカード(正解)を伝えて
雛形が今更お前みたいなゴミを信用できるかと逆張りして選びたくなかった死に方で死んでほしい。

最近土屋田サンが空気過ぎるから最後にでもちょろっと動いて欲しい

181名無しさん (ワッチョイ b86a-9d93):2021/04/19(月) 01:15:18 ID:jsesBpdI00
>>178
皆月はめちゃ有能だけど所詮ガキというキャラ設定だからそこは気にならなかったなぁ��
確かにアホ過ぎる負け方だけど、演出が良かった
比較するのは良くないが、ダブル主人公にしたことで面白さが分散してる感はあるね。銀行

182名無しさん (ワッチョイ 933e-a8ec):2021/04/19(月) 21:38:52 ID:hhg5ppf600
銀行員のキャリアを賭けるっていうけどさ。
新規事業として立ち上げた時はどうしたのよ。
全員キャリアがないじゃん。
他行の銀行員のキャリアを奪うとか?

183名無しさん (ワッチョイ c8b7-3527):2021/04/20(火) 03:28:31 ID:DBfv3Cos00
ちゃんとシステムが軌道に乗ってから行員同士キャリア賭けて上を目指せってなっただけだろ

184名無しさん (ワッチョイ aa77-a8ec):2021/04/20(火) 16:47:35 ID:cMa69eZ600
キャリア150+X年の主任、部下数人に命令するため独裁権を購入

そのキャリアで社長になって命令してろよって感じだけど、キャリアって何なんだろうな
自動車通勤するだけで3年のキャリアが消えたりするし

185名無しさん (スプー b632-1f46):2021/04/20(火) 19:26:32 ID:p6o77V82Sd
懸賞金何億ベリーとかと同じで今後相対する行員の強さ格付けみたいなやつだろうな

186名無しさん (バックシ 2d77-f5f3):2021/04/20(火) 19:44:18 ID:2sXQF9I6MM
マフツの目的ってなんかあったっけ?
屋形越えみたいな

187名無しさん (ワッチョイ 933e-a8ec):2021/04/20(火) 20:06:17 ID:QtuU0bP.00
同じ課でキャリアのやり取りしても意味ないなら、
同じ銀行でキャリアのやり取りしても意味ないじゃん。
1年経っても銀行員の人数分しか増えない。

188名無しさん (ワッチョイ 8a3c-e283):2021/04/20(火) 23:15:49 ID:t0LzWXE600
ていうかコイン戦最初から読み直してみたけど
これ机の下に入れるんですが・・・
しかもかなり耐久性有りそうだし、あかんやろこれ

189名無しさん (ワッチョイ e7e0-4c14):2021/04/21(水) 00:04:01 ID:tAMblN6s00
>>179
ミヤコが皆月より格下には見えないよな

190名無しさん (ワッチョイ e7e0-4c14):2021/04/21(水) 00:07:00 ID:tAMblN6s00
>>163
死亡したら敗けが明らかに浮いてるんだよな
相手に殴りかかれないゲームだし

191名無しさん (ワッチョイ e7e0-4c14):2021/04/21(水) 00:08:44 ID:tAMblN6s00
>>154
圧死は?

192名無しさん (ワッチョイ b0e1-a4e9):2021/04/21(水) 03:33:59 ID:00SndMoU00
マフツの目的は単純にギャンブルして勝ちたいってだけでいいんじゃないか

193名無しさん (ワッチョイ 5629-6b9d):2021/04/21(水) 13:38:07 ID:2U9ZyOck00
この漫画、ゲームの内容や勝ち方はイマイチだけど、雰囲気的には超面白いね。

194名無しさん (アウアウ 222e-be61):2021/04/22(木) 00:51:11 ID:1yzo1q7gSa
読み返したら、入場前に「会場内でプレイヤーの飲食は禁止」て注意されるのも伏線になってるし(先輩からのさりげないアドバイスだった可能性すらある)、プレイヤーが入るのが砂時計になってるのもいかにもだし、カードゲーム自体のルールがショボすぎるのも踏まえて「本当は最終精算の時間を耐えるゲーム。コインを稼ぎすぎたら負け確」ていうので確定ぽいな

195名無しさん (ワッチョイ 7a75-a4e9):2021/04/22(木) 01:23:47 ID:VW/V43do00
しかし司会に敵側の人間を使うって
舐めてるのかそういう部分は信用してるのか
まぁイカサマなんてしてるんだから舐めてるんだろうな

196名無しさん (ワッチョイ b0e1-c0ec):2021/04/22(木) 01:36:00 ID:kilupmLQ00
マジで酸欠で十時間以上耐久だった場合、会場の客はそんな長時間何をするんだよ
その時間を楽しめる選ばれた暇人なのか

197名無しさん (アウアウ 222e-be61):2021/04/22(木) 01:42:49 ID:1yzo1q7gSa
第3ゲーム目が始まっても観客に食事がサーブされてないし(司会も“ご歓談下さい”つってるし)、精算待ち時間が数日になるのに気付いて絶望しながら餓死するプレイヤーを見て美味い飯を食べる、てのが観客の目的なんだろうな

198名無しさん (ワッチョイ b0e1-c0ec):2021/04/22(木) 02:32:34 ID:kilupmLQ00
飲まず食わずで餓死するより前に酸欠で死ぬんじゃないのか

199名無しさん (ワッチョイ 89c2-e4bd):2021/04/22(木) 04:15:25 ID:hLeNjcZM00
餓死だと4日��5日くらいかかるだろうし観客そこまで拘束すんのか?って疑問あるから
酸欠の方があり得るとは思うな。
餓死狙いじゃ今回みたいに余程圧倒的な差がついてない限りは充分生き残れるだろうし
酸素が数時間分しか保たないからお互い拮抗した勝負なら待ち時間で二人共死んでたとかの方が悪趣味で良い

200名無しさん (スプー 1e4e-e2d3):2021/04/22(木) 04:20:35 ID:G5qKEI6ESd
そもそも餓死だと餓死待ちしてるマフツとか御手洗とか司会の梅野もしんでしまうのでは

201名無しさん (ワッチョイ 89c2-e4bd):2021/04/22(木) 04:38:50 ID:hLeNjcZM00
>>200
2ラウンド目終了時まだ雛形のコインは降ってるのに
マフツは医務室へ移動できたから自分の方の精算さえ終われば扉のロックは解除される
そして会場以外での飲食は別に禁止されてないのでホテルのレストランとかで普通に飲み食い可能なのでは
それがアウトでも医療行為の範疇で点滴打つとかでも問題なさそうだし

202名無しさん (ワッチョイ b0e1-a4e9):2021/04/22(木) 05:05:49 ID:kilupmLQ00
さすがに餓死はありえないだろう、何日かかるんだよって話で
まあ実際はそれまでに首でも締めて自殺するだろうけど

203名無しさん (スプー 1e4e-e2d3):2021/04/22(木) 05:26:45 ID:G5qKEI6ESd
>>201
いやロック解除はその通りだけどコイン降ってる間は勝負の最中なんだから
治療でも無いのに勝手に外出て飲食とか駄目でしょ

204名無しさん (ワッチョイ 6f52-f3d6):2021/04/22(木) 07:06:50 ID:H6ObSLVA00
若干もやっとするが窒息で決まりっぽいな
3戦目で魔人を決めてしまうと自爆するので雛形が勘付いて盗賊を被せて来ないように
上空のコインを気にするそぶりを見せたか御手洗に確認させていたということかね

205名無しさん (ワッチョイ 4f66-7af4):2021/04/22(木) 07:41:41 ID:Dl1yMsUA00
よく分からないけど過程はどうあれラストで黄金に盗賊ぶつければ勝てるんじゃないの?

206名無しさん (ワッチョイ 6f52-f3d6):2021/04/22(木) 07:55:42 ID:H6ObSLVA00
>>205
もうそういう次元の話じゃなくなってるけど
仮に純粋なギャンブル勝負でも負けてるほうが最後に盗賊を出して勝てることは無い
作中でも説明してるけど

207名無しさん (ワッチョイ 1353-596a):2021/04/22(木) 09:41:27 ID:VsKEYMyI00
12万枚で30分なら3000万枚で125時間、
観客が食事しながら見るのを考えると脱水死オチあるかもしれんぞ

208名無しさん (ワッチョイ cd04-57e0):2021/04/22(木) 10:17:05 ID:ZMxUC9/I00
>>199
別に見てる客としたら餓死する必要はないんでないかな
例えばこの試合みたいな枚数ならんまでもルールを理解せずに双方がそれなり稼ぎまくって決着なら
特に勝って初めてその待機時間察したなら瞬間、大抵アホ面晒すだろうし、悪趣味なのは変わらんと思う
お互いに稼ぎすぎないようなムーブしたら何枚くらいに抑えられるのかわからんけど
そのうえで我慢させられるの眺める、みたいな

だからたまたま今回は片方が気が付いているうえになんかやろうとしてんな?くらいの感じなのかも

209名無しさん (アウアウ b4f9-4a26):2021/04/22(木) 13:06:51 ID:DLZl1f4cSa
勝ち筋が酸欠or餓死だとすると

前回のサウンドオブサイレンスの時に「アレって4リンクでやるゲームでしたっけ?」ってオッサンが言ってたから
今回のゲームだけが完全な初出しのゲームだとは考えづらい。

今までにやったことのあるゲームだとすると、勝ち筋が『酸欠、餓死』だと知ってる人が多数(司会の梅野、観客の中にもリピーターがいる筈)だと思う。

本来なら感情が読める雛形が司会の感情を読めないのは違和感だが、
記憶力がよく一度見たものは忘れないって設定の梅野が最初にマニュアルを読んで覚えてるシーンがある。
つまり梅野“は”このゲームが初めてだという伏線(酸欠という勝ち筋を知らない)になる。

そうなると勝ち筋を知ってるのは観客だが、距離があるうえに目元を隠すマスクをしている。
ここも雛形が観客から感情を読めない伏線に感じる。

無能な土屋田(盗撮すれば勝てると勘違いしてるのでこのゲーム初だと思う)
司会の梅野(マニュアル読んだのでこのゲーム初確定)
観客(目元マスク+構図的に距離がある)

と勝ち筋を知ってる人がいなかったり、その人からは感情が読めない要素が足されてる等
酸欠、餓死は濃厚な気がする。

210名無しさん (ワッチョイ 2656-c0ec):2021/04/22(木) 13:14:35 ID:FBXjUvRc00
酸欠はともかく餓死って人間のしぶとさを甘く見すぎ

211名無しさん (オッペケ 666f-004a):2021/04/22(木) 13:37:46 ID:47ICwGF2Sr
>>210
餓死する前に「降参できる」とか?

212名無しさん (アウアウ b4f9-4a26):2021/04/22(木) 13:42:58 ID:DLZl1f4cSa
サイコロに鍵刺すゲームもサウンドオブサイレンスも、今までのゲームはゲーム前に
“負けたらこうなる”と言わんばかりにそのゲームでペナルティを受けた人間が描かれてきたが
今回のゲームはそれがないのも伏線に感じる。
コインに潰されて圧死するシーンもこの作品のミスリード要因の御手洗の想像と伏線ととれなくもない。

酸欠か餓死かだが

ゲーム前に食品の持ち込みを禁止された際に梅野から「プレイヤーの会場内での飲食は禁止」というセリフも、会場外の医務室で食事ならアリのように受け取ることもできる。
途中で退席して医務室で食事をしたなら餓ルートでも納得できるが、その場合数日を要するのでトイレ問題が出てくる。
主人公がオムツやらお漏らしやらするのは考えづらいので餓死ルートは薄そう


酸欠なら、途中退席がカプセル内の酸素補充とも見られるし、御手洗への頼みも
 
「雛形がカプセル外に出るか教えてほしい(仮定)」
「(退席後)どうだった?」
「(雛形はカプセル外に出てないです)」
「ならよかった」

で違和感もないし
無理なく終われそう。

飲食禁止も酸素スプレーとかで酸素吸引なら“飲食”には含まれないとかで医務室で酸素スプレーポケットに入れてきたもあるかもだが、それは少し暴論か 
どっちにしろ酸欠ルートで決まりっぽい

213名無しさん (アウアウ b4f9-4a26):2021/04/22(木) 13:54:07 ID:DLZl1f4cSa
>>212の続きだが

今読み返してたら退席してすぐカプセルの扉が閉まってる描写がある。
なら酸素の入れ替え説は微妙だから、雛形がずっと居座って絵を書いてたから酸素を主人公より多く吸ってしまって酸欠って感じで終わりそう。
それなら「土屋田の絵を書いてたからそれが敗因になって死んだ」って土屋田と雛形の関係としても面白い。

あと可能性は二酸化炭素中毒も微存だが、さすがに酸欠の方がインパクトあるしな‥‥

214名無しさん (ワッチョイ 1353-596a):2021/04/22(木) 15:36:01 ID:VsKEYMyI00
・酸欠死:瓶内部を直径3mの球と考えた場合、約30時間
・二酸化炭素中毒死:同条件で軽作業時並呼吸の場合、約72時間
・脱水死:約3日
・餓死:約3週間
・雛形の閉じ込められる時間:125時間(結果次第で+10%ほど)

空気系だと圧勝でなくてもコイン上回ったら死亡確定で、危険度がハーフライフに見えない
積み過ぎたら危ないぐらいのバランスなら脱水が一番あり得そうかなと

215名無しさん (スプー 2e09-7af4):2021/04/22(木) 16:57:40 ID:FUb69NKESd
降参していいルールなのに降参したらコイン足されて殺される可能性があるほど信用のない賭場でよくギャンブルする気になるな
言ってない部分は何でもありって事だろ

216名無しさん (ワッチョイ 38c3-5f8a):2021/04/22(木) 19:47:31 ID:9hH/.kfQ00
エンバンメイズもだけど、この漫画のキャラって異常に胸筋が発達してね?
上半身すごいのに、下半身チキンレッグな松本人志みたいな

217名無しさん (ワントンキン a357-a4e9):2021/04/22(木) 20:22:54 ID:cjsfMVfoMM
精算の速度が一定というルールはないから、それこそ運営は後出しジャンケンで
思わせぶりなルールだけど普通に枚数多いほうが勝ちなんだっていって3ラウンドだけ精算速度を早める事ができるのよね

まぁ普通の人にとって命をかけるのに十分でなくても、イカれたギャンブラーだからと言われたらそれまでだが

218名無しさん (ワントンキン a357-a4e9):2021/04/22(木) 20:58:07 ID:cjsfMVfoMM
降参のペナルティが明示されていないというのは、
逆に死ぬほど重いペナルティではないという可能性もあるんじゃないかね

雛形は当然酸欠で死ぬ前に降参するだろうけど、それで命だけは助かるのでは

そうでないと行員たちは能動的に殺人に加担していることになるが、
そこまで悪人というわけではないように思える

219名無しさん (ワッチョイ 1353-596a):2021/04/22(木) 21:16:04 ID:VsKEYMyI00
普通に考えれば現コインそのまま崩落がペナルティ

降参はカードバトルでコイン稼ぎすぎちゃった人のために用意されたもんでしょ
長時間苦しんで死ぬしかない人を一瞬でコイン死させてくれる慈悲深い制度

220名無しさん (オッペケ 13db-4a26):2021/04/22(木) 23:03:35 ID:EjhlcU5kSr
ペナルティついての考察だが
ペナルティは確かに明記されてない。
だが、この仕掛けとは関係ない罰金だとか他の外的ペナルティは考えられないので、この仕掛け内から考えられるペナルティとしては金貨の落下のみ

完全敗北時と同じでは降参の意味がないので、恐らくだが降参したら降参時の半分もしくは4分の1とかで、ともかく現金貨の緩和した落下が予想される。

だが、真経津が「殺す」と名言してるので
真経津はそのペナルティを読み切り、緩和しても死亡する量まで金貨貯めさせるんじゃないかと。
ここで雛形が生き残ると
生死を賭けたギャンブル感が薄れるし、真経津が口だけになってしまう。
雛形は酸欠で死ぬか、緩和されたが死亡量の金貨を被るか選ばされて、確実に死ぬ酸欠よりワンチャン生き残る可能性のある金貨落下を選ぶが死亡。みたいな感じかなと

221名無しさん (オッペケ 13db-4a26):2021/04/22(木) 23:10:11 ID:EjhlcU5kSr
酸欠ルートが見えた時に
完全防音のカプセルに入ってインカムで会話してたので土屋田に降参を申し出るが、土屋田が今までの雛形の態度でキレて降参を無視→完全防音なので降参できず
見下してた土屋田の手で見捨てられて雛形死亡
とか考えてたが、梅野にも会話できてたのでこの線はなくなった。

となると降参→死亡or酸欠→死亡だが
雛形はプライドで酸欠選んで死ぬとかはなさそうなので、降参選んで逃れようとするが真経津の策略で降参選んでも死ぬ状況にされて死亡かな

222名無しさん (ワッチョイ e7e0-66c5):2021/04/22(木) 23:20:58 ID:fgLzKB5200
>>141
華原戦みたいな決着になりそうね
あれも個人的になんかモヤッとする感じだったが

223名無しさん (アウアウ fc2d-249a):2021/04/23(金) 02:53:08 ID:lQcubTKISa
死に方はまだ不確定たが敗因はコインの稼ぎすぎで間違い無さそうだな
ゲームそのものは雛形の圧勝だが生きて出られず結果的にマフツが勝ちになる

224名無しさん (ワッチョイ 8cbe-a4e9):2021/04/23(金) 03:43:26 ID:c1vHBGR200
そういえば時間制約があるのってカード選択時だけだよな

225名無しさん (ワッチョイ b0e1-a4e9):2021/04/23(金) 03:52:06 ID:KzUfvIZ600
SOSで実験台として人間一人スクラップにしてる時点でギャンブラーの命なんてなんとも思ってないぞ

226名無しさん (アウアウ ac36-e53c):2021/04/23(金) 07:00:29 ID:/Eud8jDMSa
概念泥棒はエンバン並みにおもろい?

227名無しさん (ワッチョイ 7a75-a4e9):2021/04/23(金) 07:58:33 ID:wASzdWUo00
雛形は自力で気付くのかマフツからの会話で気付くのか楽しみ

228名無しさん (スプー b187-7af4):2021/04/23(金) 09:18:56 ID:gte4X8IQSd
ルール通り勝ったのに窒息死なんてオチになったら理不尽に思える

229名無しさん (ワッチョイ 1353-596a):2021/04/23(金) 09:46:45 ID:Frz/huJc00
通常は2Rのコイン供給フェイズに嫌でも気付くだろうから理不尽というほどじゃない
雛形はマフツの誤魔化しと趣味に没頭して「オイオイこりゃマジでひでーな」だけど

230名無しさん (ワッチョイ 6f52-2f9a):2021/04/23(金) 10:00:35 ID:NVkgfQIk00
雛形はともかく外から見てて延々落ちるコインに疑問を抱かなかった土屋田はワンダーランドと言わざるを得ない

231名無しさん (ワッチョイ e7e0-66c5):2021/04/23(金) 10:20:40 ID:ul96vVqE00
医者や鍵の人はまだマフツのブラフに騙された感じ分かるけど
窒息で死んだら雛形がバカに見える

232名無しさん (アウアウ b4ec-249a):2021/04/23(金) 10:29:36 ID:gOlDkBikSa
御手洗が何に対して首を横に振ったかだな

233名無しさん (ワッチョイ 6f52-2f9a):2021/04/23(金) 10:43:43 ID:NVkgfQIk00
雛形が(あるいは土屋田も)上に視線を向けたら首を縦に、一切気にしたそぶりが無ければ横に、とかじゃないか
気づかれたら安易に魔人を出すと危ないのでなんか工夫が必要になるだろうし

234名無しさん (アウアウ d931-66c5):2021/04/23(金) 10:56:34 ID:3534wGgMSa
御手洗の独白的に御手洗は作戦知らないのかね

235名無しさん (アウアウ f3d5-2be8):2021/04/23(金) 11:16:05 ID:DfQAILcUSa
>>230
伊藤班の二人はそれに気付いててマフツが勝つと思ってるんだろうね

236名無しさん (ワッチョイ 1353-596a):2021/04/23(金) 12:08:23 ID:Frz/huJc00
土屋田の位置から雛形のコイン見るのは意識しないと難しい
逆に御手洗くんは普通に目に入りそうだから、マフツから雛形見張ってろみたいな指示あったんじゃね

237名無しさん (ワッチョイ 6e32-596a):2021/04/23(金) 14:41:24 ID:fVula63U00
>>217
そんなのやっても誰も死なない平和な世界しか生まれないのにその運営何考えてんだよ

238名無しさん (ワッチョイ 6e32-596a):2021/04/23(金) 14:43:40 ID:fVula63U00
>>228
ルールは相手が死んだら勝ちだぞ、コインは少ない方が降ってくるだけで勝ちのルールじゃない

239名無しさん (アウアウ 0a1e-66c5):2021/04/23(金) 15:06:48 ID:o0HcKygkSa
>>226
俺は好きだった
この人のかく女キャラ良い感じに芋臭くて可愛いんだよな

240名無しさん (アウアウ 867d-9d15):2021/04/23(金) 15:23:01 ID:ragd1g3ISa
>>238
3ラウンド終了(精算完了)時にコインが多い方 または 相手が死んだ方だぞ

241名無しさん (ワントンキン a357-a4e9):2021/04/23(金) 15:42:21 ID:/NwhvJpgMM
>>237
伊藤班がマフツの担当権を得られるでしょ

そもそも負けたほうが死ぬようなゲームばかりなら、
担当権を奪うなんて話にならない

242名無しさん (アウアウ a517-1a2f):2021/04/23(金) 15:48:50 ID:Oa6L.2KISa
どんな形の終わり方になるのかまだ読めない
でもまあ苦しむ雛形を見ながら食事する観客という展開は来るよねきっと

243名無しさん (ワッチョイ 4998-a4e9):2021/04/23(金) 16:06:34 ID:m/Vc8tvo00
まあ清算完了させないんだろうな
レバー引くとドアロックされて清算始まるんだっけ?
6戦終わるとドアロックされてレバー引かないと開錠されないんだっけ?
よく覚えてないけどマフツがレバー引かない窒息狙いかなって

244名無しさん (ワッチョイ b0e1-a4e9):2021/04/23(金) 17:12:23 ID:KzUfvIZ600
いやレバー引きませんけど。なんて失格負けだろ

245名無しさん (ワントンキン a357-a4e9):2021/04/23(金) 17:43:47 ID:/NwhvJpgMM
自分の側の精算が終われればロック解除されるから関係ないのでは

246名無しさん (ワッチョイ e054-596a):2021/04/23(金) 18:42:10 ID:GlnV705200
うろ覚えなんだけど盗賊×盗賊とその説明ってあったっけ?
相殺ではなくどっちも通るとしたら魔人も盗賊も不発させるつもりの雛形が負ける可能性あると思ったんだけど。

盗賊×盗賊(お互いの所持金貨を奪い合う)
魔人×黄金(魔人側は増えず黄金側は前ターンで奪った金貨ごと太る)

負けはないのを確信してる中で余計なことをしようとしているのがフラグにも見えるけど、途中退席の意図が不明だからこれはないかな?

247名無しさん (ワッチョイ 77f5-ebb0):2021/04/23(金) 19:06:13 ID:k5Z4KPvI00
いっそ作者が読者の予想裏切る為にマフツの敗けで俺たちの行員生活はこれからだENDで行こう

248名無しさん (アウアウ c156-9d15):2021/04/23(金) 19:14:17 ID:1JkdUKgUSa
>>246
魔神魔神、盗賊盗賊の引き分けは変動無しっぽい

249名無しさん (ワッチョイ 8cbe-a4e9):2021/04/23(金) 19:16:11 ID:c1vHBGR200
>>243
実は精算は時間制限無いからな
医務室行くときにも、カード選択以外は時間制限無いってセリフを引き出してたし

250名無しさん (ワッチョイ e054-596a):2021/04/23(金) 19:20:29 ID:GlnV705200
>>248
ありがと。結局ギャンブルの方は茶番かあ。それはそれでどうなんだか。

251名無しさん (ワッチョイ bb61-1a2f):2021/04/23(金) 19:38:23 ID:vhFt.O6c00
カードゲームしか目に入らない時点で負けってことだわな

252名無しさん (ワッチョイ 8cbe-a4e9):2021/04/23(金) 19:50:36 ID:c1vHBGR200
防音ってのも空気の出入りが無いっていう伏線だったんだろうなぁ

253名無しさん (ワッチョイ 36fd-596a):2021/04/23(金) 23:36:08 ID:dCQYUvKo00
圧勝すると圧死するのか。

254名無しさん (ワッチョイ 3cf0-72d3):2021/04/24(土) 00:16:47 ID:CLwwV9P200
皆の考察も見つつ考えると酸欠させるとして

一見ギャンブルしてないようで、雛形が察したら
またはそれを隠してたらヤバい
っていう部分はいつものように無茶してるの、マフツらしくてよいな

自分が死なないレベルまで抑えて金貨を押し付けるのが本質ってのは
ストーリーとしても演出としてもイキりポイントずれてる雛形をどう負かすかってなるし、なるほど観てる側の気分もわかるわ

255名無しさん (バックシ 0fb9-596a):2021/04/24(土) 01:05:29 ID:O1bemcaMMM
圧勝したら負け、ってのは面白い設定だと思うけど、
じゃあ伊藤班はどうやったらマフツを引き抜くことができるんだろう
圧勝だとコイン多い方が酸欠か餓死、僅差だとコイン少ない方が圧死
コイン多い方も少ない方も生き残れる枚数ってどのくらいだ?

256名無しさん (ワッチョイ b0e1-a4e9):2021/04/24(土) 04:09:41 ID:dFlYTu0E00
大量に降ってくると言っても椅子から動けないわけじゃないから
移動すれば直撃するわけでもないし3/4くらいの量でも積もる金貨の上に登り続ければ死なないだろう

257名無しさん (ワッチョイ 947d-d962):2021/04/24(土) 09:26:51 ID:59FnYpjw00
エンバンの初戦の相手も、病気持ちで持参の薬を打たないと死ぬって
ダーツの腕関係無い展開だったな。主人公も対戦相手も、百発百中の達人って設定だけど。

258名無しさん (アウアウ 9afb-2be8):2021/04/24(土) 11:17:14 ID:zs1i5G46Sa
エンバンでダーツの必要性がある試合はなかったような…

259名無しさん (ワッチョイ 8cbe-a4e9):2021/04/24(土) 13:25:38 ID:GTtcL7tc00
やっぱり動きがあった方がコミック的に映えるんじゃないか?

260名無しさん (ワッチョイ 38ec-a4e9):2021/04/24(土) 13:37:08 ID:YpOoCm/I00
一応最終戦はダーツの腕が関係ある勝負ではあったな
そういえばエンバンの最終戦でも勝負に勝った方が負けるように運営側が仕組んでたな

261名無しさん (アウアウ f710-249a):2021/04/24(土) 13:41:23 ID:vNFgdROISa
エンバンメイズはやたら真っ直ぐ点数取りに行くと負けるパターンが多かったな

262名無しさん (バックシ e9d0-5f8a):2021/04/24(土) 14:55:39 ID:9Si7uulgMM
まっすぐ点取りに行ったらお互い満点で決着つかないからね

263名無しさん (アウアウ 71be-02aa):2021/04/24(土) 18:04:39 ID:2G2OaWGoSa
このゲーム降参できるようになってるのは、勝者が酸欠になる前に一縷の望みをかけて降参するためか

敗者の少ないコインが降ってきても絵面的に微妙だが、大量に稼いだ勝者が生き残るために自らの意思でコインを被る構図を観客は見に来てるのかな

コインの貯まる底の方に換気ダクトみたいなのが繋がってるのも、決着後にそこから空気出てますよ的なアナウンスがされるのかもしれない

264名無しさん (ワッチョイ 3386-97f2):2021/04/24(土) 18:40:10 ID:CqsFnDY200
脈を計っていたいたのは
酸欠になると血中酸素濃度が不足して脳に酸素を送るために脈拍が早くなるから、
わずかに脈拍が早くなったのを察知して外に出る
「負けた時に体調不良っていいわけができる」
と言われたときに目を見開いた怒りのような表情をしているけど、
脈を計り始めてから上記セリフを言われたから、たぶんわずかに脈拍が早くなったことに気づいた表情であって
「それは心外だな」
って渡りに船で一度外に出た

まあ鼻血からここまで計算づくの可能性も高いけど。

外に出た理由はハッキリしないままだけど、、、

265名無しさん (ワッチョイ b835-dce9):2021/04/24(土) 18:48:14 ID:Qja7xcWU00
心を読まれないように

266名無しさん (ワッチョイ b417-a4e9):2021/04/24(土) 19:04:23 ID:RvW7ucWA00
何もしないで30分座っていたら精算が長すぎるのに気づかれるから

267名無しさん (ワッチョイ 59ab-c39a):2021/04/24(土) 20:16:05 ID:AgcVhdc600
考察
コインの貯まる底の方に換気ダクトみたいなのがあるのは上のタンク内を真空にするため。
完全防音にするには,空気を抜くことと材質を適切なものにする必要がある。

下半分だけなので酸欠になる時間も意外と早いし,ポッドの継ぎ目が開けばコインも自由落下ではなくすごい勢いで吸い込まれる。
机の下に潜り込んでも致命傷になるぐらいの勢いでコインが飛んでくる。

268名無しさん (ワッチョイ 5258-34e6):2021/04/24(土) 21:24:08 ID:JXdfEjG600
>>267
酸素濃度が下がるだけで大気で満ちてるからコインの速度に
関係ないで
てか上を真空にしたら下から上に空気が流れるからむしろ遅くなるのでは?

それと換気ダクト?は上下を隔てるただのシャッターやろな

269名無しさん (ワッチョイ c8b7-3527):2021/04/25(日) 03:23:30 ID:gqy9/t.U00
雛形は自分の苦しむ表情を絵にしながら死にましたってのをやりたいんだろうな

270名無しさん (アウアウ 04d0-66c5):2021/04/26(月) 09:53:07 ID:ryLQ3K1kSa
演出次第だけど、トリックだけ見ると雛形がアホなだけのように見えるな

271名無しさん (ワッチョイ b0e1-a4e9):2021/04/27(火) 03:26:56 ID:NKf7rT1.00
まあこの手の漫画では対戦相手が馬鹿に見えるのは毎回のことなんで




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板