したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【原泰久】キングダム総合Part.64【週刊ヤングジャンプ】

1名無しさん:2020/12/21(月) 15:14:48 ID:VkJTaFpI
原泰久さんが週刊ヤングジャンプで連載しているキングダムについて語りましょう

したらばが落ちた場合はよもやまに

漫画@5ちゃんねる避難所
http://yomoyama-bbs.jp/313/
サロン@総合掲示板
http://yomoyama-bbs.jp/344/

キャラスレ等は下記の板に

サロン@掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/comic/7091/
5ちゃんねるサロン避難所
http://jbbs.shitaraba.net/movie/10781/

アニメスレ
【原泰久】キングダム Part.19【アニメ】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1558745828/

実写映画スレ
【実写映画】キングダムpart.1【原作:原泰久】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10775/1523354231/

前スレ
【原泰久】キングダム総合Part.63【週刊ヤングジャンプ】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1606909522/

154名無しさん:2020/12/24(木) 12:23:22 ID:1Arp3EVM
どうせこじるりの案を採用したんだろ
くそつまらねえ
りぼく編はよ( ・ω・)

155名無しさん:2020/12/24(木) 12:46:28 ID:IjnG3BRk
こいつ仲間にするためにこの話やってるんだろうけど丸々いらねえ

156名無しさん:2020/12/24(木) 12:49:13 ID:A2HWMpdw
だが考えてみろ
もとからキングダムは史実をなぞるのが本筋ではなく今みたいなオリジナルの話を描き続けてきた漫画であって史実はおまけみたいなもんだろ
なのに最近はやたら読者が史実を意識するようになって史実と照らし合わせると展開遅すぎってイラつくようになった

157名無しさん:2020/12/24(木) 12:58:22 ID:Xfoas7Do
いらん話が長過ぎるんよ

158名無しさん:2020/12/24(木) 12:59:44 ID:m62rbwH6
妹分編になってゲロ描写が多い
ゲロしかメンタルの表現出来なくなったか

159名無しさん:2020/12/24(木) 13:05:58 ID:fK0Unx0c
わかったわかった
飛信隊の殺しはいい殺し、心が渇いてねえ飯もうまい、人の本質は光

暇さえありゃ何度も綺麗事や理想論を差し込んできて薄っぺらい価値観を露呈させるのはもうわかった、十分に堪能したよ原

160名無しさん:2020/12/24(木) 13:09:11 ID:/jSRHjRQ
お前発達障害でも患ってんの? 別に原がお前が気に入るように書く理由なんか何一つないから 気に入らないならお前が消えろよ

161名無しさん:2020/12/24(木) 13:11:29 ID:gQhqaP0Q
キングダムで敵国の兵が降伏する所初めて見た
ここまで敵兵投降が全く描写されない漫画も珍しいな

162名無しさん:2020/12/24(木) 13:16:55 ID:YMzyFZIo
テン登場時に隘路戦で捕虜になってなかったっけ

163名無しさん:2020/12/24(木) 13:19:26 ID:fK0Unx0c
>>160
嫌でーすw
お前が気に障ろうが感想を言うのは俺の勝手だから、気に入らないならこのスレ見なけりゃいい

164名無しさん:2020/12/24(木) 13:21:18 ID:/oLfjSmc
ジュウコといいシユウ編再来といい平陽までにどれだけ引き伸ばせるかしか考えてないのか
信か羌カイの引き立て役にしかならんキャラに何週使うんだ

165名無しさん:2020/12/24(木) 13:21:23 ID:faIdlOKw
脇道逸れるのは良い
単純につまらん、この話いきなり今回の話でいいのに
何でわざわざ何週もかけたんだろ

166名無しさん:2020/12/24(木) 13:26:18 ID:eJyc.AgU
>>156
最近どころか会長生存時からずっとツッコまれまくってるぞ
引き延ばしなのはペーニョ自身も認めてるからな

167名無しさん:2020/12/24(木) 13:34:08 ID:gQhqaP0Q
>>162
あれは降伏したんじゃなくて捕えられて生け捕りにしたんじゃない?
多分

168名無しさん:2020/12/24(木) 13:47:01 ID:XUDWfXLA
個人的には飛信隊の青臭い理想論嫌いじゃないがそれはそれとして話はよ進めてほしい

169名無しさん:2020/12/24(木) 13:50:21 ID:1XU43fcc
この時代の投稿兵は指落とされて返されるんだよな。怖い怖い。

170名無しさん:2020/12/24(木) 14:08:44 ID:eJyc.AgU
つまらん言われた黒羊戦も終盤は持ち直したのにな
ジュウコのgdgdがずっと残ってるのが効いてるわ

171名無しさん:2020/12/24(木) 16:57:23 ID:SmBMQDkY
>>170
は?後半も糞やねん

172名無しさん:2020/12/24(木) 16:58:41 ID:KbGSKcgw
>>161
作中描写がある奴だと、敵国兵が王翦には降伏してるぞ
で、王翦は気に入ったのか配下にしてる

カンキに降伏した奴らは殺されたりしてるけど

173名無しさん:2020/12/24(木) 17:00:22 ID:jPSkAZhI
>>91
髪の毛が何日も洗ってないようなぺったり感
ヤンキーみたいな細眉もどうにかならんか

174名無しさん:2020/12/24(木) 17:15:40 ID:.Yi0Egao
>>150
王翦のところへ行くって趙を滅ぼす時に王翦、キョウカイが邯鄲を落としたと書いてるからか?
その理屈で行くと桓騎とタンワはギョウ編の時点で王翦の部下になってなきゃいけないはずだし、李信だって燕戦の時に王翦の部下にならなきゃいけなくなるじゃん
つか史実のキョウカイだって別に王翦の部下とかではないだろ?
直接的に始皇帝に仕えていた将軍の中から状況に応じて複数の武将が選ばれてただけで

175名無しさん:2020/12/24(木) 17:17:29 ID:FLbqjGEs
マンウの件もどうでもいいし
礼の件もクソどうでもいいし

何だこの漫画

176名無しさん:2020/12/24(木) 17:19:11 ID:.Yi0Egao
>>170
終盤って桓騎の人体アーチで秦軍に内輪揉めが起きて飛信隊は飯が美味いと言ったり、キスイが城に帰っちゃった辺りか?
評判良かった記憶はないが

177名無しさん:2020/12/24(木) 17:24:56 ID:A2HWMpdw
みんな史実を意識しすぎなんだよ
もとからそういう漫画じゃないって気づけ
羌礼と羌カイどうなるのか楽しみじゃないか
信がどう絡むのか

178名無しさん:2020/12/24(木) 17:48:16 ID:dk28DRgM
味方になるの前提の敵対行為なんて茶番やん

179名無しさん:2020/12/24(木) 17:49:31 ID:.Yi0Egao
逆では?
オリジナルがつまんないからもう史実通りに進めた方がいいって言われるんだと思う
既に60巻とオリジナル中心でやるには引き伸ばし感、マンネリ感を誤魔化す限界はとっくに超えるくらい長く連載してるんだし

180名無しさん:2020/12/24(木) 17:57:39 ID:aS2dfdNo
せっかく将軍になったのに大して変わらんのがつれぇわ
百人将と千人将の方が変化あったな

181名無しさん:2020/12/24(木) 18:17:30 ID:2LQdK89E
原先生は信が将軍になったの忘れてるんだろ

182名無しさん:2020/12/24(木) 18:20:43 ID:vLwp74T6
キョウカイのワープも見事なものだな

183名無しさん:2020/12/24(木) 18:32:25 ID:Xfoas7Do
どうせ来年には、礼ちゃんパヨパヨチーンとかやってんだろ

184名無しさん:2020/12/24(木) 18:39:08 ID:AntXjYGE
>>177
その肝心のオリジナル要素が楽しめてないから叩かれるんやで

185名無しさん:2020/12/24(木) 18:42:12 ID:AntXjYGE
>>171
>>176
当時のスレではウケてたな
ボック落ち込み回よりも勢いあったかも試練

傾斜戦も信がテンに対して逆の策を提案して一騎討ち持ち込むくだりは
ここでも何度かフォローは入ってる

186名無しさん:2020/12/24(木) 18:52:19 ID:4W.dNhvs
書かなきゃいけない史実のイベント山ほどあるのにオリジナル入れるのがね

187名無しさん:2020/12/24(木) 18:56:17 ID:cnTxoYaE
このままじゃ飛信隊がぶっ壊れちまうぅ!(号泣)
いつまで仲良しこよしの李信ファンクラブやってんだよ、もう兵力15000だぞ
あとキョウカイは急に顔がカイネになるのやめろ

188名無しさん:2020/12/24(木) 19:01:41 ID:AntXjYGE
別に全部の史実の特記事項入れる必要もないけど
史実なぞるならおさえる所はおさえてくれって感
引き伸ばしまくるクセに中途半端にカットするからな

189名無しさん:2020/12/24(木) 19:13:46 ID:kXQkinMU
>>175
書けないから時間稼ぎしてるのだろうか?

190名無しさん:2020/12/24(木) 19:26:57 ID:tGlIOEEI
この頃はまだ人間通しが戦っている感じがあったんだけどな。最近は体型もおかしいし、年相応じゃないし。政だってこの頃は苦境から這い上がった感がちゃんとある
https://i.imgur.com/S4ADZtA.jpg

191名無しさん:2020/12/24(木) 19:27:34 ID:tGlIOEEI
>>190
人間同士だ。漢字間違えた

192名無しさん:2020/12/24(木) 19:40:30 ID:AntXjYGE
>>189
ジュウコ編は確実にそうだろうな
時期が時期だからな

でも今の後輩編は、もうそれは言い訳にならんからな
さすがに制作体制戻ってないってのは考えにくい

193名無しさん:2020/12/24(木) 20:30:57 ID:1wfBYGpw
>>187
ぶっちゃけ飛信隊じゃなくても
上の命令を聞かない軍人(兵隊)は
どんだけ有能でも軍(組織)にとって害悪でしかないからな

194名無しさん:2020/12/24(木) 20:52:25 ID:uaBv.RME
什虎ボーイズは心底どうでもよかったけど
今は本筋の飛信隊が絡んでるからまだマシ

195名無しさん:2020/12/24(木) 21:03:12 ID:uaBv.RME
どうせ礼が羌カイに負けて
飛信隊に殺されるか追放されそうになったところで
昂が出てきて
「やめて!オイラには礼が悲しんでいるように見えるんだ!!」とか言って
礼がふざけんなとか言って
羌カイがお前の辛さ分かるとかいい感じにまとめて
礼が仲間になるんだろ

196名無しさん:2020/12/24(木) 21:16:05 ID:l9NSiu3s
礼がやさぐれてるのは姉妹を殺したからってよりは逆に負けた上に見逃してもらってプライドズタズタだからとかに見える
殺したとは明言してないし

197名無しさん:2020/12/24(木) 21:16:47 ID:CvRfNCG6
>>170
黒羊は、半分になった秦軍と半分になった趙軍がぶつかってあっさり丘取れたのがさっぱり分からん
どっちも半分になってるんだから丘に陣取ってる方が有利じゃん

198名無しさん:2020/12/24(木) 21:17:24 ID:JW/jKyuM
>>185
それはないw
合従軍の以前からこのスレ(当時2ちゃんねる)にいるけど
陣取りゲームバカにされてたし
後半ももちろんウケてはない
一部の信者や数値厨だけだろ

199名無しさん:2020/12/24(木) 21:27:49 ID:Uk.wXIlU
丘を取り合う意味が最後までわからなかった

200名無しさん:2020/12/24(木) 21:30:23 ID:QxjLYzbY
>>198
陣取りバカにしたってのは前半やろ
後半とか何度お頭のキッスイ向け手紙をネタにしたやらわからん
スレの流れも今のここより遥かに速かったしな

あの流れ見てウケてないってのはバイアスかかってるだけだぞ

201名無しさん:2020/12/24(木) 21:36:42 ID:4W.dNhvs
指示聞かない礼がダメなら似たようなワレブ放置してたリーボック更に無能になるよな

202名無しさん:2020/12/24(木) 21:43:25 ID:C6yMRNtA
黒羊って一般人虐殺ショー→桓騎軍リガンへ出陣→キッスイ軍後を追うって感じだったよな
確かに後追って戦力減っただろうが桓騎軍もそれは同じだよな
それだけで簡単に勝てるのは訳分からんぜ

203名無しさん:2020/12/24(木) 21:43:34 ID:cnTxoYaE
礼はどうせ祭でわざと相手が自分に殺されたからやさぐれて
皆に囲まれてわいわいやってるキョウカイに八つ当たりしに来たんだろうな

てか後で吐きまくってるから人殺しも本当は好きでもなさそうだし

204名無しさん:2020/12/24(木) 21:43:35 ID:QxjLYzbY
ワレブって別に趙将に斬りかかった訳ではなくね?

205名無しさん:2020/12/24(木) 21:46:53 ID:QxjLYzbY
>>203
呼吸法の使い過ぎか、倫理観から来るものか
理由がどちらでも、祭成功させてる様には見えないな
まだ断言は出来ないが

206名無しさん:2020/12/24(木) 22:28:37 ID:WnFb0XTc
マジでカイネがいきなりワープして来て割って入ったのかと思った

207名無しさん:2020/12/24(木) 23:13:14 ID:IQKGOX5o
飛信隊の無能達は足引っ張ることしかしないな
羌礼一人が暴れたら簡単に勝てる程度の相手に負け続ける
隊長の言うことを聞かず独断で追放しようとする
奥の手である弓兄弟の位置がバレても考えなしに特攻かまそうとする
挙げ句の果てに回復し切ってない羌カイが出なきゃならん状況をつくる

ゲェジなのは隊長だけではないんだな

208名無しさん:2020/12/24(木) 23:19:03 ID:QxjLYzbY
考えなしに特攻するって他にどんな策があるんや?

209名無しさん:2020/12/24(木) 23:33:09 ID:IQKGOX5o
一旦引くべきだろ
不意打ちも通用しないと分かって勝機がない状況で手下巻き込んで死にに行くのはゲェジ
というかそもそも三日待てば羌カイが回復してなんとかするっつってんだからそれまで待てよ
どういうつもりで独断で動いてんだこいつら

210名無しさん:2020/12/25(金) 00:05:33 ID:WG1ipIkw
どうやって一旦引くんだ?
土下座しろってのか?
軍規乱してる相手に?
しかもまだ採用してない相手にか?

211名無しさん:2020/12/25(金) 00:09:25 ID:WG1ipIkw
しかも土下座したらしたで士気はただ下がり
全体で見たら負け越してる所にそんな事するんか?
しかもそれでも命の保証なんて無いのに

正しくは弓兄弟を呼びつける以前に
総責任者でもある信を呼ぶべきだったな

212名無しさん:2020/12/25(金) 00:18:56 ID:sDj7.rvQ
逃げりゃよくね

213名無しさん:2020/12/25(金) 00:19:25 ID:WG1ipIkw
もっと言うと三日待つとは言っても
その三日の間に人死にが出る可能性もある
それも趙兵にやられるんじゃなくクソ後輩の手にかかって
実際、昂は死にかかったからね

そういう見方からすると、教会の回復を待つってのも無理なんじゃね
やっぱ信が出てこないのが引っ掛かるな

214名無しさん:2020/12/25(金) 00:19:32 ID:pazoraFw
コミック読んでないと識礼とか誰お前って感じじゃないの

215名無しさん:2020/12/25(金) 00:20:13 ID:WG1ipIkw
>>212
軍隊がか?持ち場があるのにか?

216名無しさん:2020/12/25(金) 00:20:17 ID:D/bdqGbo
皆殺しにされたら士気以前の問題なんだが
土下座して生き残るよりも部下諸共殺される方がマシだってことか?

217名無しさん:2020/12/25(金) 00:22:49 ID:WG1ipIkw
>>216
土下座して皆殺しにされるかもしれないぞ
弓兄弟が場についた時点でもう後には引けないんだよ、集団ってのはそういうものだ

弓兄弟を呼ぶって判断が出来た時点で
万一って展開を予測した訳だから、そこで信も呼ぶべきだったな

218名無しさん:2020/12/25(金) 00:28:33 ID:t/z9q6XI
弓きかないとかチート性能だな
だが弟の散弾銃は避けられまい

219名無しさん:2020/12/25(金) 00:32:44 ID:9stLKDHc
信が後輩と一緒の戦地に居合わせなかったのは(持ち場の関係もあるから)ともかく
隊内でのこれだけの揉め事に現場の総責任者でもある信が即応出来ないのは
やはり問題だな
信も、中間管理のスウゲンらも共に

220名無しさん:2020/12/25(金) 00:35:10 ID:D/bdqGbo
かもしれないってなんだよ
生き残れる可能性があるならやるべきだろうが

独断で動いた挙句奥の手も即バレて謝るのも癪だからヤケクソで特攻したら殺されましたってマジキチだろ

221名無しさん:2020/12/25(金) 00:45:01 ID:9stLKDHc
集団でその土下座する意思の疎通をどうやるんだ?
それもこの土壇場で
弓兄弟を場につかせてる時点で全員もう腹くくってるだろ
そしてその疎通が出来るってんならハナからスウゲン以下だけで終わらせようとしないだろ
飛信隊全滅やも知れないって頭があるって事だから

しかもこの場を土下座でどうにか切り抜けてもその先でまた人死にが出る
それも趙からじゃなく飛信隊の内部でな

どの道、信の耳に入らないのはあり得ないんだから
最初から信呼んどけって話
まあ一番最初、後輩と久々に会った時に
教会がこうなる事を薄々感づいてる部分あるから
その時点で信も教会も対応おかしいんだけどな

222名無しさん:2020/12/25(金) 00:45:02 ID:WmbDwv6g
>>215
全滅よりはマシ

223名無しさん:2020/12/25(金) 00:53:35 ID:9stLKDHc
土下座で切り抜けた後、狙われるのは弓兄弟やろな
自分の命狙った相手を見逃すとかゴルゴでもやらん

224名無しさん:2020/12/25(金) 00:55:04 ID:k9joD4K.
協会とか普通に戦意喪失してる幽族のモブ斬ってるのに
礼が戦意の無い趙兵殺したシーンわざわざ強調させて飛信隊が怒ってるの草

225名無しさん:2020/12/25(金) 01:03:00 ID:ygD1FBUY
>>221
意味不明なんだが
意思疎通なんてせんでもその場のトップである歩兵長がやれば済む話だろうが

下っ端の雑魚が暴走すんならまだ分かるが立場のある人間が揃いも揃って幼稚すぎるだろ

226名無しさん:2020/12/25(金) 01:06:23 ID:.NDepd9U
話かけただけで昂が殺されかけてるのに
ここまでやって土下座で許してもらえるわけねー
そのまま笑われながら首飛ばされるわ

カラーひどいって言うけど最後のページのキョウカイもできの悪い人形みたいな目玉できもいぞ

227名無しさん:2020/12/25(金) 01:07:13 ID:9stLKDHc
>>225
済まないよ
それが出来るんなら弓兄弟配置自体そもそもしない
クソ後輩には到底かないっこない、でも命だけは惜しいって
そういう考えがハナから出来てるって事だからな

そもそも信の対応がおかしすぎるからこういう事になってるんだが
スウゲンは昂の事を信に聞かせてても、引きずってても信を連れてくるべきだった

228名無しさん:2020/12/25(金) 01:10:29 ID:9stLKDHc
土下座する派はちょっと
クソ後輩の言う事まに受けすぎじゃね

土下座すりゃ許してやるぜ?
……こんなの挑発以外のなにものでも無いだろ
言う通りにすれば身の安全は保証してやる、とかいう話じゃないからな

229名無しさん:2020/12/25(金) 01:24:27 ID:hLcZAc7E
斬りかかったら生き残る可能性はゼロだが土下座すれば可能性はあるんだから普通はするだろ

230名無しさん:2020/12/25(金) 01:29:08 ID:9stLKDHc
どっちもゼロだぞ、しっかりしろ

信頼関係は完全に破綻
隊全体の我慢もとうに限界を越えてるとかいう前提
集団で取り囲んだうえでこんな事言ってる連中が
土下座なんかするハズが無い
そしてかなう叶わないという話でも無い
https://i.imgur.com/l7Ri29O.jpg

231名無しさん:2020/12/25(金) 01:30:20 ID:0mrFeyFg
学級会レベルじゃないか飛信隊

232名無しさん:2020/12/25(金) 01:37:54 ID:9stLKDHc
なおその前ページ
昂の事は、信は聞かされてなかったのなら
スウゲンにこそ問題あるのだろうが
信が聞いててこの反応なら、信が完全におかしい

トップがこれじゃその後の対応もおかしくなるかあ!
なんでラスト、教会は出てきて信は出てこないんだろうな?

https://i.imgur.com/C3JI52g.jpg

233名無しさん:2020/12/25(金) 01:38:56 ID:hLcZAc7E
俺もこいつらが土下座するとは思ってねぇよ
ただ隊のことを第一に考えてんならすべきっていうことだ
それ以前に信も羌カイも不在の状況で対立すんなって話だが

234名無しさん:2020/12/25(金) 01:42:29 ID:9stLKDHc
>>233
隊を第一に考えるんなら取り囲む以前のお話
取り囲んでからじゃその時点で手遅れ
ごく普通の話やで

235名無しさん:2020/12/25(金) 01:43:50 ID:s9xoVGg6
キョウカイの回復待ってんのかな。
その上で倒すと。

236名無しさん:2020/12/25(金) 01:46:34 ID:9stLKDHc
単に教会の身内だから教会に任すってだけだと思うぞ
隊への影響は全く考えてない

これが天下の大将軍志望か?

237名無しさん:2020/12/25(金) 02:05:22 ID:lIIwEzZc
礼は戦闘で呼吸が乱れてる描写がないから祭はクリアしてるんだろうな
ただ識を殺せなくて完全体になれなかったって感じだろう
識は礼の為に自害したとかそんな感じで

238名無しさん:2020/12/25(金) 02:06:03 ID:hLcZAc7E
なんでお前が手遅れだと分かるんだよ
羌礼の心情描写がないんだから普通に殺されないで済む可能性もあるだろ

と言ってもないと言い張るんだろうが

239名無しさん:2020/12/25(金) 02:08:09 ID:aMSwXKto
単純に信も怒って羌瘣が私に任せてくれと宥めるならまだわからんでもないんだが
何もしないなら信自身がもっと自分がどうにかしたいと葛藤する描写の1つも入れて欲しいわ

240名無しさん:2020/12/25(金) 02:20:17 ID:9stLKDHc
お互い様やろ
土下座するなんて判断やるんなら、元々こんな事になってないってのが理解出来ないみたいだからな
一個の軍を形成してる組織で
軍規破るという事がどういう事を招くかって事に対しても甘く見すぎや

241名無しさん:2020/12/25(金) 02:28:38 ID:qsVPOMwU
作者も読者も羌カイにはやたら甘いんだよなー
まず任せろと隊長に言った羌カイがここまで何もしてこなかったことに誰も突っ込まないとは
一緒の天幕なんだから礼と話す時間くらいいくらでもあっただろ
話もできないくらい疲れてたんなら今の自分では対処できないと信に申告するべきだった

242名無しさん:2020/12/25(金) 02:32:11 ID:qsVPOMwU
投降兵を勝手に斬首したとか聞いたら怒り心頭になりそうな信が不自然なくらいノータッチなのも
羌カイにこの場は対処させたいという作者の都合が丸見えで冷める

243名無しさん:2020/12/25(金) 02:34:49 ID:9stLKDHc
本命は教会殺す為に来てるってヤツなのに
それに対して土下座するっていうのもどうなのよっていうね

勿論、スウゲン以下の連中は後輩のそこまでの考えは読めてない可能性は高い(というか尾平は気づいてなかったな)
でも昂が殺されかけてるってのは少なくともスウゲン以下大半の連中が知ってる事なんだよなあ

土下座すんの?
仲間に危害加えたやつに
なのに、それで一個の軍として打倒趙とかやるのか……

マンガ的にも教会いないと虚勢も張れない腰抜けって見方も出来ちゃうよね

244名無しさん:2020/12/25(金) 02:35:11 ID:qsVPOMwU
羌カイ絡みならどんなクソ展開でも受け入れられると作者に思わせた萌えブタが最大の戦犯

245名無しさん:2020/12/25(金) 02:39:58 ID:hLcZAc7E
お前はもう前の俺のレスも忘れたのか?
俺も土下座するとは思ってねぇって

お前が手遅れだと断じるあの場面で斬りかかって皆殺しになるよりは土下座する方が可能性があると言ってるだけだ

246名無しさん:2020/12/25(金) 02:42:50 ID:9stLKDHc
>>245
お前もわかってないな?
可能性どっちもゼロなんだって
そしてかなう叶わないって話じゃないって

それともあれか
そんなに見たいのか
教会二号にヘコヘコしてる飛信隊が
中華統一も安いな?

247名無しさん:2020/12/25(金) 02:46:00 ID:qsVPOMwU
大体クソ展開って羌カイ絡みが多い
暗殺者とは名ばかりのファンタジー武闘家集団シユウ
謎の回復能力で千切れかけた腕を再生
数百人の精鋭騎馬部隊をほぼ一人で殲滅
記憶に新しい冥界行き
そしてわけの分からん後輩登場
滅茶苦茶すぎるんだよ
羌カイ中心で面白かったパートって果たしてあったか?
全く記憶にない

248名無しさん:2020/12/25(金) 02:47:51 ID:9stLKDHc
人気一位だからなー
しゃーねーわ!

でも後輩は今のとこクソだとおもいます、ハイ

249名無しさん:2020/12/25(金) 02:54:48 ID:qsVPOMwU
礼は羌カイ隊管轄のはずが毎日毎日飛信隊の歩兵部隊に乱入していたようだが責任者の羌カイは何してたんだ?
信がースウゲンがーの前にこいつを誰か叩けよ
自分の部隊に乱入されたスウゲンも
私が責任持つから引き受けるから仮入隊させてくれと頼まれたのに実際は放置状態で
他の部下から苦情を言われる羽目になった信も
直接的には被害者だろうが

250名無しさん:2020/12/25(金) 02:56:58 ID:hLcZAc7E
なんでゼロだと分かるんだ?
極論を言えば作者の匙加減でいくらでも展開は変わるんだぞ
読者視点で可能性がゼロなんて断言できないはずだが

そこまで断言できる根拠を是非聞きたいもんだな
作者に聞いたのかな?

251名無しさん:2020/12/25(金) 03:11:49 ID:qsVPOMwU
>>219
この案件の直接の担当責任者である羌カイがこうなるまで何か対応した痕跡が全くなのに
何故か一ミリも羌カイには責任を問わないのキッショ
トラブルがあれば全部現場と上司の責任ですぅーってか
馬鹿女とそれを甘やかす馬鹿の不愉快コラボ

252名無しさん:2020/12/25(金) 03:30:22 ID:9stLKDHc
>>250
おまえも自分で言い聞かせたらええやろ
立ち向かったら勝ち目ゼロ。
これどこから来るの?^^
作者にでも聞いたのかな?^^
作者の匙加減とか言ったらこれも覆るで!

253名無しさん:2020/12/25(金) 03:33:52 ID:9stLKDHc
で真面目に答えてやるが
まずお前に聞いた、立ち向かったら勝ち目ゼロ
コレがどこから来てるか考え直せよ
このお試し期間でクソ後輩が挙げた戦績を
「スウゲンらの目と耳で確認したら、スウゲンらで判断出来る」って事だろ?

それと同じだよ、命乞いの土下座なんかしても無駄だってのは
大小様々な軍規の違反
隊の我慢もとうに限界越えてる
そして仲間には危害加えられてる
信頼関係は完全に破綻

これで土下座で場が済む、とか本気で考えられるのか
言うなら敵兵がスパイで入り込んで内部から崩壊させてるのと同じ状況やこれ
(実際、教会殺しの為に来てるからね)
土下座という手法だけじゃなく他の手法でも同じ、交渉の余地がどこにあるねん
スウゲンらの立場から見て…




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板