したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【野田サトル】ゴールデンカムイ(漫画一般)【アイヌ】 Part.78

1名無しさん:2020/09/17(木) 08:33:07 ID:Wx3rTbmk
野田サトル先生の『ゴールデンカムイ』について語るスレです。

※注意次スレは>>970の人が立てて下さい。立てられない場合は速やかに次の安価を指定しましょう。
愚痴、アンチはスルー推奨。それらを書き込む際には該当スレへお願いします。
発売日前のネタバレは禁止です。もし貼られていてもレスせず、全スルー必須。

前スレ【野田サトル】ゴールデンカムイ(漫画一般)【アイヌ】 Part.76
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1592843659/l50

あらすじは公式を参照 公式
http://youngjump.jp/manga/goldenkamui/
作者ブログ
http://723000451898910026.weebly.com/
作者Twitter
http://twitter.com/satorunoda


ここは年齢制限が無い「漫画一般」スレです。書き込もうとする内容に応じて、適切なスレに移動して書き込むようにしてください。
アニメやそれに関連する声優などの話題は、下記のアニメのスレでお願いします。

他、ネタバレスレとキャラ萌スレは下記板にあるから探してねサロン@掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/comic/7091/

避難所
漫画@5ちゃんねる避難所https://yomoyama-bbs.jp/313

掲示板管理者へお問い合わせ
この連絡フォームは各掲示板管理者様への連絡専用です。
https://rentalbbs.shitaraba.com/jbbs/user_inquiry/?dir=comic&bbs=7090

93名無しさん:2020/09/20(日) 15:16:03 ID:t8HEFTDI
月島は鶴見劇場見てたよ
離反した戦友が削がれるのも劇場の一部として見てたんだろうし
月島が荒んでることは否定しないが

94名無しさん:2020/09/20(日) 16:40:28 ID:DeNsVKxw
13巻まで面白かったとか言いつつ読み続けてネガ書き込むようなのは愚痴スレ向きじゃね
あとファンが消えて悲しーとか言ってる奴はいつも人気やファンばかり気にしてるやつ?

95名無しさん:2020/09/20(日) 17:35:29 ID:kmGGqaS6
>>94
知らんけどそういう意見もあるのねーで流せばいいよ
必要以上に悪意ある受け取り方して言論統制してスレが閑古るほうが自分は嫌だな

96名無しさん:2020/09/20(日) 17:36:17 ID:Roq3C/aY
愚痴っていうか酷評よりの感想だよ
マンセーだらけのスレじゃないでしょココ
忌憚のない意見を素直に述べられるから
ここで他の人と交流をしたいだけなんだ

>>1にもあるが自分の意にそぐわない書き込みには
相手にせずスルーしてくれ

97名無しさん:2020/09/20(日) 21:53:47 ID:fP3RzLFc
こんなのが多いんだから過疎るわなw

98名無しさん:2020/09/20(日) 22:02:37 ID:eMLsITq2
愚痴、アンチはスルー推奨。それらを書き込む際には該当スレへお願いします。

”それらを書き込む際には該当スレへお願いします。”

99名無しさん:2020/09/20(日) 22:50:55 ID:iVvciyTM
23巻届いてたから読んだけど宇佐美シマエナガの流れは狂気が過ぎるぞ

宇佐美も表紙になったけど二階堂は表紙飾れるかな

100名無しさん:2020/09/20(日) 23:13:13 ID:Jxkq1Zoo
シマエナガの話は本誌で見た時悲しすぎて読み返したくないと思ったけど、単行本でもう一度読んだら杉元の内面と性格が見えて必要な話だったと感じた
未来ある若者は死ぬべきじゃない、からの谷垣が杉元と戦う事じゃなくインカラマッと子供を選んだ流れも良かったよ

101名無しさん:2020/09/21(月) 02:00:39 ID:PpgsaHBE
>>100
シマエナガはギャグ回にしか見えなかったし読み返してみても特に必要とも思えないけど好きな話だ
23巻は樺太編から北海道に戻ってきて以前のノリの巻き直しみたいな巻だな

102名無しさん:2020/09/21(月) 02:26:02 ID:lnVB4oZ6
ウパシ可愛いかったな
https://youngjump.jp/goldenkamuy/contents/wallpaper/_image/wp_23kan2_744.html

103名無しさん:2020/09/21(月) 02:38:16 ID:Vzk9h8mk
自分も杉元の強さと弱さが端的に現れていて好きな話だったよウパシちゃん
ちなシロクマには引いた

104名無しさん:2020/09/21(月) 06:55:10 ID:3MeeJ5tQ
ウパシちゃん加筆でハートウォーミングマシマシなのにオチに変更なし
サトルのエナジードレイン半端ない

105名無しさん:2020/09/21(月) 07:05:07 ID:5t4mnlkw
順調に太らせていったけどあれオチ知って読み返すとホント草

もっとギャグを描いて欲しい
最近チンポは多いけどうんこ成分が足りない

106名無しさん:2020/09/21(月) 08:08:02 ID:JJ9NsyLI
あれ太ってたの?膨羽でどのみち死ぬ運命なのかと思ってた

107名無しさん:2020/09/21(月) 08:27:06 ID:NSY5BGUk
鶴見と宇佐美の過去シーンが方言になったことで怖さが半減しちゃった気がする
それに単行本初見だとあの方言意味通じないんじゃないか?

108名無しさん:2020/09/21(月) 08:32:46 ID:czCtUZ1c
死にかけの鳥が羽根膨らますなんてほとんどの人が知らないだろうにそんな分かりづらい表現しないだろうよ
薄汚れていく杉元に反比例して丸々していくウパシちゃんがギャグなんじゃないか
あんだけガツガツ食ってる描写挟まれてるのに死にかけてるって読み取るのがちょっと理解できない

109名無しさん:2020/09/21(月) 09:12:40 ID:NSY5BGUk
あののび太シーンは
まるまると肥えていくウパシちゃんとスカーフがしおしおになっていく杉元の対比がいいのに

110名無しさん:2020/09/21(月) 09:19:41 ID:4ZKfflY6
ちゃんと鳥なのにウパシのええーっ!?みたいな表情とか本当うまい

111名無しさん:2020/09/21(月) 10:32:18 ID:9SdahlpQ
今年もシルバーカムイあるかな

112名無しさん:2020/09/21(月) 10:51:56 ID:MqNl./DA
>>107
ちょっと過剰に方言な気がしたな
ああいうエリートは気取って標準語喋ってたんじゃないかと思ったりもした

113名無しさん:2020/09/21(月) 11:24:59 ID:Qi15jtbE
ふいいーーごめんなさいごめんなさい

114名無しさん:2020/09/21(月) 11:29:49 ID:3MeeJ5tQ
>>112
下越出身者が上越中越と違うところまで忠実に再現してるって言ってるぞ
ヨソモン現代田舎っ子はすぅぐそうやってコテコテ方言を差別するよねぇ

115名無しさん:2020/09/21(月) 13:35:21 ID:mdHKyR/g
108とか114とかちょっと一言余計な人がいるなぁ
他スレがギスギスしてんだからここは穏やかに行こうぜ

新潟方言初見だったけど理解できたよ
鯉登回想の薩摩弁は無理だった

116名無しさん:2020/09/21(月) 13:52:19 ID:5t4mnlkw
単行本の鯉登誘拐篇は初見バイバイな内容だけど買ってるのは
雑誌みてもう中身知ってるひとって判断して鯉登家は薩摩弁に変更
したんだろうね
今回の宇佐美童貞卒業篇もそうだけど

117名無しさん:2020/09/21(月) 14:48:42 ID:6B57Qvv.
方言は温かみあるから本誌の方が狂気的に感じた
色んな言語が出てくるからアニメ大変だろうな

118名無しさん:2020/09/21(月) 15:03:26 ID:eaGmxdpg
>>114
連載中は〆切に追われて表現しきれなたかった細かい部分を単行本できっちり仕事するもんなサトル

119名無しさん:2020/09/21(月) 16:16:26 ID:6Gv/yOm2
>>117
方言版の方が田舎のどこにでもいる素朴なごく普通の少年があんな事をしでかす恐怖が倍増したって意見も見かけたよ
ただやっぱり出来るだけYJ本誌のも買っておいた方がいいな、とは思ったアプリ派

120名無しさん:2020/09/21(月) 18:02:22 ID:ZbwbWMEk
今日は道東でラッコの家族見てきた
子供がミーミー鳴いて親子で海上でじゃれあっててめっちゃ可愛かった!

121名無しさん:2020/09/21(月) 18:10:00 ID:/EdepKVI
>>120
いいな〜
そういえばラッコ出てたっけと思ったらめっちゃ出てたし食べてたw

122名無しさん:2020/09/21(月) 19:28:21 ID:mdHKyR/g
>>120
来週道東行くよ〜!
コロナの影響で網走の観光客倍増らしいけどどうでしたか?
昨年は閑古鳥で落ち着いて観光できたけど…

123名無しさん:2020/09/21(月) 21:16:45 ID:ZbwbWMEk
>>121
生きてる姿は出てないけどねw

>>122
網走には行ってないけど、道路はいつもより車多く小さな渋滞も発生しています
レンタカーや内地ナンバーの比率が高くなってる
マスクと消毒液と体温計を忘れず事故とネズミ取りには気をつけて、良い旅を

124名無しさん:2020/09/21(月) 21:25:10 ID:qBqbVIsk
誰か明治村コラボのニヘイゴハン食べた者はいないか血のソーセージ
うまかった?

125名無しさん:2020/09/21(月) 21:54:53 ID:mdHKyR/g
>>123
ありがとう
釧路も行くよ
野生のラッコ遭遇率低そうだなぁ羨ましい

126名無しさん:2020/09/22(火) 01:55:22 ID:BifY1yxI
>>124
明治村スレで食べた人がキツかったって書いてたな
来月行く予定だけど食べる勇気はない

127名無しさん:2020/09/22(火) 06:45:58 ID:EeTQJhdo
>>125
今の時期美味しいものいっぱいで良いよね
釧路行くなら鯨、鹿肉食べられるお店も多いから挑戦してみては?ラッコは食えんけどw
鹿はこれから繁殖期で行動が活発になって道路に飛び出して来るからくれぐれもご注意ください

128名無しさん:2020/09/22(火) 06:54:09 ID:EeTQJhdo
スレチの連投すみません
昨日は道中シマリス、キツネ、鹿の群れ、タンチョウ親子、オジロワシに遭遇したよ
ラッコ見られなくても何らかの野生動物には会えるよきっと

129名無しさん:2020/09/22(火) 07:02:02 ID:1XGmkCZg
>>126
124だけどレスありがとう
キツかったのかwむしろ一般向けにアレンジした食べやすいやつではなくて本格的なやつなんだな

130名無しさん:2020/09/22(火) 09:05:08 ID:o0e9xUBI
ヒグマには絶対遭遇したくないわ
ちょっと前にTVで知床の観光客について特集やってたが近距離でヒグマ見ようとする連中がいて観てるこっちがヒヤヒヤした

131名無しさん:2020/09/22(火) 10:25:42 ID:fGAatwZU
>>129
レバー駄目なら合わないと思う
あとタイムやセージを鉛筆とかワキガ臭いと感じる人も

132名無しさん:2020/09/22(火) 12:01:01 ID:wHx7jGP2
アレンジもなにも血を腸に入れて茹でただけのものだからなー
日本人にはキツイと思う
イギリスやドイツなんかでは血のソーセージ普通に朝飯に食べたりするけど

133名無しさん:2020/09/22(火) 12:12:02 ID:Hgb2uHuw
北海道行くから鹿とか熊とか食べたいんだけど一人だとなかなか量が食べられなくていろいろ頼めないのが残念だ

134名無しさん:2020/09/22(火) 15:47:26 ID:4nZ.cn5g
>>128
野生生物の情報ありがとう
昨年は濤沸湖で地元のおじさんが親切に双眼鏡セットしてオジロワシ見せてくれて感動した
あとタヌキではない黒いイタチみたいなものも見たけど何だったんだろう
ゴールデンカムイのおかげですっかり道東のファンになってしまったよ

135名無しさん:2020/09/22(火) 16:20:34 ID:wHx7jGP2
>>133
無理して本場で食べなくても
札幌なら串焼きジビエみたいな店出てるからそういうところで食べるのもいいかもよ
いろんな種類一串ずつ頼めたりするから

ただ・・・私は熊肉は二度と食べたくないけどね・・・

136名無しさん:2020/09/22(火) 17:09:11 ID:zoYHYsDQ
>>135
自分も熊肉を串で食べたことあるけど獣臭いというかクセがあるというか…
残すのも悪いので息止めて噛んで酒で流し込んだ

137名無しさん:2020/09/22(火) 18:03:11 ID:SsG.pIYM
>>134黒いイタチ
たぶんミンク
昔毛皮のために飼育されてたのが野生化した外来種
https://www.env.go.jp/nature/intro/2outline/list/L-ho-14.html
夏場ならエゾクロテンの可能性もあるけど警戒心が強いから人前にはほとんど出てこない

138名無しさん:2020/09/22(火) 18:03:47 ID:Imz8j5TA
なんでこんなに鶴見中尉から誰かが逃げる話ばっかりなの?

139名無しさん:2020/09/22(火) 18:59:00 ID:qO83sda6
東京のだけどジビエ料理屋で鹿肉食ったな
柔らかくてくせなくてうまかった
前にもゴルカムグルメ再現企画あったよなw
ちょっと行ってみたかったw

140名無しさん:2020/09/22(火) 20:09:13 ID:wHx7jGP2
鹿・うさぎ・ウズラ・鴨
あのへんは普通にうまい

イノシシを食べる地方って、かなり調理に気を使ってるんだろうなぁと思う
ほぼ熊肉でしょあれ

141名無しさん:2020/09/22(火) 20:10:54 ID:wHx7jGP2
アザラシとかリスとかラッコとかウミガメとかマンボウとかは北海道に来ても食えないからー!
よろしくね

142名無しさん:2020/09/22(火) 20:21:55 ID:Hgb2uHuw
>>135
鹿は食べたことがあるんだけどやっぱり北海道でしみじみと味わいたいw
一串ずつとかいいかもしれないから店探してみるわありがとう

イノシシってワイルドな豚って感じで結構食べやすいと思う
ちょっと硬めの肉だけどBBQでも鍋でも美味しい
北海道にはイノシシいないんだっけ?

143名無しさん:2020/09/22(火) 20:23:27 ID:DYE1jGkk
猪は1年に1回食べるか食べないかだけど匂いよりも硬さが気になる豚ぐらいの感覚
軽トラにぶつかってくれてありがとうな
うちの県は熊が出ないので比較出来ん
熊は手のひらがうまいんだっけ?

144名無しさん:2020/09/22(火) 20:29:21 ID:.SHd1Pws
イノシシは今絶賛北上中で秋田まで行ってるから
そのうち北海道に上陸したりして

145名無しさん:2020/09/22(火) 21:00:16 ID:4nZ.cn5g
>>137
ミンクかぁ!
車で走ってたら草むらから出てきて前をさっと横切っていった
外来種なのね
北海道の生態系に影響なければ良いけど…

146名無しさん:2020/09/22(火) 22:41:00 ID:SsG.pIYM
>>145
もちろん影響あるよ
水辺が好きらしく湿原の貴重な生物の脅威になってる

147名無しさん:2020/09/22(火) 22:55:27 ID:GGZIf54.
マンボウはたまにスーパーで売ってる
寄生虫いるんだよな

148名無しさん:2020/09/22(火) 23:05:19 ID:zuQyXC6Y
23巻久しぶりに面白いと思えた
樺太編いまいちだったけど読み続けててよかったー
インカラマッの出産で終わったところもなんか良い

149名無しさん:2020/09/22(火) 23:57:19 ID:qO83sda6
インカラマッ〆よかったよね
今までは変態が最初から変態だったからまあ大丈夫だったけど
23巻は見知った奴らがだんだん狂ってったり急にヤベー過去見せてきたからメンタル削られたw
門倉キラウシが清涼剤

150名無しさん:2020/09/23(水) 00:15:29 ID:PZZBculI
マッちゃん当時としては高齢出産

151名無しさん:2020/09/23(水) 00:46:11 ID:9yCxL73s
どっちに似るかな

152名無しさん:2020/09/23(水) 05:17:47 ID:NcTe9l3w
北限は秋田くらいまで
青森だと事件の模様
だけど温暖化してるからねえ

153名無しさん:2020/09/23(水) 05:18:46 ID:NcTe9l3w
>>152


154名無しさん:2020/09/23(水) 06:39:18 ID:N/LdkIsI
>>143
あれって物損事故あつかいになるから警察に連絡したら
猪貰えんの? で、調理したの?

155名無しさん:2020/09/23(水) 09:34:34 ID:D.t/yEc2
>>151
どっちに似てもセクシーだな

156名無しさん:2020/09/23(水) 11:19:08 ID:DwIkRKeM
何故か篤四郎さん似
とりあえずお疲れ

157名無しさん:2020/09/23(水) 12:38:33 ID:/dkPxo3o
ゲンジロだけやけに髪伸びる描写あるなと思ってたけどあれスケベマタギだからなんだね
スケベは髪伸びるの早いってそういう意味だったんだね

158名無しさん:2020/09/23(水) 12:56:53 ID:2MSd/WN.
数時間で髭が生えるキロちゃん

159名無しさん:2020/09/23(水) 13:55:52 ID:bkgCtHbw
>>155
谷垣似の女の子…

160名無しさん:2020/09/23(水) 14:29:41 ID:ZIGBdGuM
>>159
もじゃもじゃ…

161名無しさん:2020/09/23(水) 17:19:53 ID:gscYPRS.
>>157
スケベマタギのスケベは谷垣がスケベなんじゃなくてスケベ心をくすぐる谷垣ってことでは

162名無しさん:2020/09/23(水) 17:42:55 ID:6yIEW6L2
谷垣って不細工なの?
谷垣似だと男みたいなガチムチノッポ女になるから?

163名無しさん:2020/09/23(水) 17:48:08 ID:pRDd3PqI
>>161
なるほど
ずっとスケベなボディのマタギでスケベマタギだと思ってたわ

164名無しさん:2020/09/23(水) 19:35:58 ID:bkgCtHbw
顔立ちが良いか悪いかわからないが谷垣から男性ホルモンを除いた状態が想像できない

165名無しさん:2020/09/23(水) 19:40:28 ID:ZIGBdGuM
谷の母ちゃん結構美人だったような記憶

166名無しさん:2020/09/23(水) 20:14:46 ID:Arxz7f1U
>>152
もう青森でも確認されてる

167名無しさん:2020/09/23(水) 20:23:17 ID:9/bPQR2I
>>87
拷問したりするキャラに正義は感じない

168名無しさん:2020/09/23(水) 21:56:00 ID:Zlf28Niw
杉元たちや鯉登もロシア人を樺太で拷問してなかったか?
指切り落とすぞとか脅してたような

169名無しさん:2020/09/23(水) 21:58:54 ID:OvXk21mU
指の先っちょ切るよ!
エノちゃん可愛かったな

170名無しさん:2020/09/23(水) 22:17:35 ID:Arxz7f1U
ロシア人は橇犬を盗んだしな

171名無しさん:2020/09/23(水) 23:12:32 ID:NcTe9l3w
>>148
同感
これからもまとめて読むことにするわ

172名無しさん:2020/09/24(木) 00:12:32 ID:LEyTQWvU
アシリパさん方々から狙われて大変だ…

173名無しさん:2020/09/24(木) 00:14:08 ID:iJE4Rops
オッサンをアバズレ呼ばわりする人間がこの世に何人いるのだろうか

174名無しさん:2020/09/24(木) 00:14:36 ID:xzSprlW6
アバズレワロタ
宇佐美なんなんだよwwww

175名無しさん:2020/09/24(木) 00:14:40 ID:LEyTQWvU
ただアイヌの未来に関してはあんたら親子でどうこうするなよ
他のアイヌの実力者も頼れ、と思う

176名無しさん:2020/09/24(木) 00:14:44 ID:0/pejsqU
門倉の凶運が菊田に…w
というかなんでアバズレ呼ばわりされてんの

177名無しさん:2020/09/24(木) 00:16:14 ID:LEyTQWvU
>>176
女装がマジもんだと思われたんじゃないかな…

178名無しさん:2020/09/24(木) 00:18:12 ID:kzmFVr7I
菊田の言う「周りの人間」にはフチやマカナックル一家も含まれてそうだけどアシリパは杉元しか見えていないのかな
宇佐美が親族殺そうみたいな提案してたし今さらの話ではないけどアシリパはそんなこと知らないしないなぁ

179名無しさん:2020/09/24(木) 00:18:58 ID:iJE4Rops
門倉せっかくカッコいい活躍みせたのにアバズレのインパクトが強すぎてな

180名無しさん:2020/09/24(木) 00:20:53 ID:LEyTQWvU
宇佐美はアバズレの意味分かってんのかな…

181名無しさん:2020/09/24(木) 00:22:24 ID:wCd45u8g
男娼にまで身を堕とした門倉をおいたわしやと言ってみたり
あばずれって言ってみたり面白すぎだろ宇佐美w

182名無しさん:2020/09/24(木) 00:24:32 ID:HOSRsrvc
おいたわしやは普通に皮肉だろうよ

183名無しさん:2020/09/24(木) 00:24:40 ID:xzSprlW6
今日もあちこち大混戦で息つく暇ないな
ビールに合う〜〜

184名無しさん:2020/09/24(木) 00:27:11 ID:iJE4Rops
ジャックの刺青は土方に入手して欲しいけど鶴見が来たら人数的に不利かも知れない
房太郎は杉元たち側に行ってるみたいだけど何をするのか全然想像つかないな

185名無しさん:2020/09/24(木) 00:27:57 ID:Cyaopwvk
そのオッサン娼婦をまた逃すのか?
通算何回目だ?
門倉より足遅いとかどんな帝国陸軍上等兵なんだよ

女に興味ないからオッサン娼婦でも買ってたのかなあ>宇佐美

186名無しさん:2020/09/24(木) 00:29:38 ID:xzSprlW6
>>179
宇佐美剣持ってるし門倉いなかったら無事じゃ済まなかっただろうな
足の腱くらい切られそう

187名無しさん:2020/09/24(木) 00:30:23 ID:LEyTQWvU
ジャックは間違いなく狩られるだろうけど、この混戦どう収集つけるつもりなのかな鶴見も来るし

188名無しさん:2020/09/24(木) 00:32:01 ID:LEyTQWvU
>>186
宇佐美はアシリパさんを動けない程度に斬りつけるつもりだったよね…

189名無しさん:2020/09/24(木) 00:34:37 ID:Cyaopwvk
リッパーの狙いはアシリパを人質にすること?
それこそ鼻の穴に毒矢尻ぶっ込んで頂きたいが

190名無しさん:2020/09/24(木) 00:34:38 ID:WVA5b9qM
尾形は浮浪者に外套着せて三八取るために囮にしてるし上等兵たちほんとアレだな

191名無しさん:2020/09/24(木) 00:35:48 ID:xzSprlW6
尾形独り言でけえな
そもそも独り言なんかね
泥酔してても杉元離さない月島流石

192名無しさん:2020/09/24(木) 00:39:37 ID:hkEJIAx2
凶運のアバズレGJ!!




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板