したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【ヤングマガジン】アルキメデスの大戦★18【三田紀房】

268名無しさん:2020/12/01(火) 02:26:21 ID:s4aSS3UE
このまま真珠湾までずっと
肝心な所で軍の意思を止められない展開が続くだろうな

歴史は変わるのか、とはなんだったのか

269名無しさん:2020/12/05(土) 22:28:16 ID:Hi8yCRoA
ノータリンは自分に都合が悪いと陰謀論で片づけるからなw

270名無しさん:2020/12/07(月) 13:42:57 ID:/WKbs0FY
コロナでアメリカはオワコンに…

271名無しさん:2020/12/08(火) 17:27:36 ID:/09vm3nI
真珠湾攻撃から79年で追悼式典 新型コロナ受け少人数開催
https://news.yahoo.co.jp/articles/4778bbd6519cd06fb084d6463c65effaa2dcf3ce

272名無しさん:2020/12/08(火) 18:15:00 ID:AHqxxMmo
映画版の落しどころみたいになりそう
日本人(特に軍人)は戦争狂いから目が覚めない、それを覚ますためには最強戦艦作って
「それでも撃沈されてしまいました」っていう場面をみせないとアカン、的な

273名無しさん:2020/12/08(火) 19:34:41 ID:WqCQk6X6
いくらなんでもミッドウェイはないですよ
これだから素人は

なんだか、なろうみたいな展開になってきたな

274名無しさん:2020/12/08(火) 21:42:05 ID:fbjwiD1M
>>273
でも、頭日本軍で考えたら否定しきれないかも…航空機の有効性も実証されてないし艦隊決戦論&アメリカ弱兵説もまかり通ってるし

とりあえず今回の演習編のオチは櫂がMIで黒沼を全滅判定に追い込むけど、割って入った宇垣が「過剰判定!日本軍はこれしきで沈まない!」ってちゃぶ台返しするクソ逸話に繋げる感じかな

275名無しさん:2020/12/08(火) 21:55:57 ID:I1w/HQTc
石油を入手するルートも確保せず対米戦やったら
「日本海軍、燃料枯渇で行動不能。自動的に負け」状態になる気がするんだが…
まぁ、燃料計算とかしてなさそう、このボードゲームより下な展開

276名無しさん:2020/12/09(水) 01:47:23 ID:XBRmbiMc
>>273
アメリカ仮想敵にしてた連中が太平洋の島に関心を払ってないってまんまなろうの痴呆化やで
知らなかった知らなかったでそんな都合の良い島あったのか?とか言わせてりゃどっちもヨイショ出来るのにそれすらしないのが露骨

277名無しさん:2020/12/09(水) 10:38:13 ID:t52wT6u.
まぁ、日本海軍のアメリカ仮想敵は、予算貰うための方便で
本当にアメリカと開戦したら負ける、避けたいが本音だったからなぁ…
アメリカに対する関心も、一部知米派以外は、テンプレ的なイメージしかもってなかったみたいだし
こんなもんでしょ

278名無しさん:2020/12/10(木) 21:03:00 ID:Ko3sZ/MY
面白かったと思う
今週二度読みしたのこれだけ

279名無しさん:2020/12/11(金) 04:30:18 ID:ZT70Z2ok
他が酷すぎるとも言える

280名無しさん:2020/12/11(金) 10:53:04 ID:fo48ah.k
>>266
それ使っていいのかな?
アメリカに売り渡す密約してきた張本人だけど
まだ公言できないし。
アメリカ櫂側は、使えないのが勝敗を分けるのかな?

281名無しさん:2020/12/11(金) 20:42:02 ID:CJtWR9lw
>>280
史実だと真珠湾で航空機の力を痛感したアメリカは空軍に力を入れている。以前櫂は航空機開発や空軍の提唱をしているからな。演習で新型大和を沈めに行く算段をしているかも

282名無しさん:2020/12/11(金) 20:58:27 ID:MbQlWAcc
日本軍伝統の艦隊決戦思想でいくのなら
大和とかの戦艦は、空母部隊のはるか後ろをついていって
空母部隊が勝ったら残敵掃討(空母部隊がぼろぼろにでもならない限り、空母部隊が反復攻撃かけたほうが効果的)、負けたらどうにもならんから逃亡、という
しょーもない動きしかできそうもないのが…

283名無しさん:2020/12/12(土) 00:19:23 ID:GC5icsmo
>>280
もうおもいくそ開示してるからな
バレてないのは平山の方のだから

284名無しさん:2020/12/12(土) 09:28:57 ID:FlgCur8Q
大和に米軍航空機を差し向けて突出している空母部隊を混乱させるって作戦はどう?
ミッドウェイ攻撃どころではなくなるし、パニック状態でガラ空きの空母部隊も落とせる?

285名無しさん:2020/12/15(火) 00:19:05 ID:ElCF1RyU
牟田口、日米会談、御前会議というカードを切りまくってあと何やんねんってところでこういう展開を出せるのはやっぱりベテランだけあるなーと思う

286名無しさん:2020/12/15(火) 20:58:54 ID:pn/pJ0k6
>>281
ぶっちゃけ真珠湾がなけりゃアメリカも大艦巨砲主義のままで、そのほうが良かったかもな

287名無しさん:2020/12/19(土) 15:47:43 ID:YiehDENU
そろそろ打ち切りにして
電子マネーや仮想コインの天才張り師の話をやってくれ

288名無しさん:2020/12/19(土) 16:08:12 ID:nyLe/UAE
掛け持ち連載すればいい

289名無しさん:2020/12/19(土) 18:14:36 ID:Ueynwi7I
>>286
どうかなぁ、アメリカ海軍って元から大艦巨砲主義じゃないし
(パナマ運河の制限とか、議会のチェックが非常に厳しいとか、軍縮条約縛りとか諸々で)

290名無しさん:2020/12/20(日) 17:07:53 ID:lbNsnALs
櫂くんもそこに目をつけて建艦競争仕掛けたんやけどな

291名無しさん:2020/12/21(月) 16:10:43 ID:nL5qcvzU
>>288
クオリティ落ちるから駄目

292名無しさん:2020/12/24(木) 16:15:56 ID:864gtyxo
櫂司令は肉を切らせて骨を断つ作戦に出たか。
アメリカが二隻空母を囮にして航空部隊で日本軍の上陸船団と戦艦群を壊滅させるか。さらに第二部隊の全機を使わず一部をガラ空きの機動部隊攻撃に回せば・・・

293名無しさん:2020/12/24(木) 16:42:00 ID:tKgOT2F.
第一艦隊は戦闘機だけで攻撃能力なし、と思わせて対艦攻撃はミッドウェー地上部隊の航空機があるって前振りでしょ、囮ではなく普通の防衛部隊
第二艦隊は上陸船団強襲で、判定次第では上陸船団壊滅の上に空母隊も返り討ちって感じかな

294名無しさん:2020/12/24(木) 16:42:07 ID:3SJN5x0A
アルキンタマの大戦

295名無しさん:2020/12/24(木) 21:41:57 ID:3CfQEq/.
ドゥリットル攻撃隊ネタを持ち込んで、いきなり日本の帝都を空襲しちゃうとか
史実と順序が逆になるけど

296名無しさん:2020/12/24(木) 22:07:49 ID:i8ePhwHc
単純に相手が出てきた航空機を戦闘機で落として、その隙に第二艦隊の航空機で爆撃するだけじゃないの?
米軍が圧倒的に有利だと思う。

297名無しさん:2020/12/25(金) 20:41:13 ID:.wN6d1Dg
やはりチート大和は出撃させるべきだったかな。
ミッドウェイ島の完全破壊はしないにしても航空施設への攻撃や艦隊への攻撃はできるわけだから。
でも航空機に対しては無力だから標的にされてしまうか?

298名無しさん:2020/12/25(金) 20:49:59 ID:.wN6d1Dg
>>296
それでも第1任務部隊の米空母二隻は無傷では済まないだろうね。私は上陸船団壊滅のための囮だと思っていたのだが、ミッドウェイ島からの航空力合わせてを使えば日本軍の航空部隊を抑えられる。
ただ、櫂司令はミッドウェイ島の航空部隊の出撃は言っていないのが気になるが。

299名無しさん:2020/12/25(金) 20:54:42 ID:.wN6d1Dg
やはりミッドウェイ攻略って無理があるな。
先に米空母を沈めたとしても一旦補給に帰らないといけないし。時間がかかりすぎてしまう。ましてや補給中に襲われでもしたら

300名無しさん:2020/12/25(金) 21:04:13 ID:1zoLSAmU
この漫画では原爆投下はされないでほしいな

301名無しさん:2020/12/25(金) 21:07:08 ID:2pOLi6jc
その辺は史実通りに行くんじゃないかな?

この漫画のことだ
無条件降伏できたのも櫂のおかげということになるだろう

302名無しさん:2020/12/25(金) 21:11:04 ID:6jIRFXZo
史実のアルキメデスがいたシラクサは敗戦し
アルキメデスは殺されたのだぞ…(デギン声)

303名無しさん:2020/12/26(土) 00:29:25 ID:Aru0Oddk
なんなら戦争なるならなるで日本の傷が浅いうちにさっさと負けさせて終わらせるべく、アメリカに寝返って日本絶殺モードぐらいにぶっ飛んでくれても

304名無しさん:2020/12/26(土) 00:41:58 ID:wbezVPu6
今回の模擬戦って、米が勝った方が主人公としては良いんだよな

305名無しさん:2020/12/28(月) 20:25:06 ID:vgtGpKXs
今回の戦い史実では米軍は空母ヨークタウン一隻を失っているよね。そう考えるとやはり櫂司令は第1機動部隊空母の損害覚悟で日本軍上陸部隊と空母を攻撃する算段ではないかと思うがどうだろう?

306名無しさん:2020/12/28(月) 20:27:02 ID:vgtGpKXs
>>304
櫂は日米戦回避のためにやっているからね。

307名無しさん:2021/01/04(月) 11:30:42 ID:5nZSgGT.
やはり米軍第1機動部隊は囮に使ったか。

308名無しさん:2021/01/04(月) 15:04:02 ID:T3PEZv7c
ここで使い潰してもアメリカの造船能力がーやるんだろうけど納得する訳無いよな…

309名無しさん:2021/01/05(火) 01:28:05 ID:ljxT2KAE
そうかそうか
第二任務部隊は青軍本体を叩いて
救援に駆けつけた機動部隊艦載機が出払った隙に
ミッドウエー島からの攻撃隊が青軍機動部隊を叩くのか

310名無しさん:2021/01/05(火) 03:55:10 ID:9HN32IGM
多分ヤンマガで一番休載少ないよな

311名無しさん:2021/01/05(火) 08:42:10 ID:YKxjQeQ.
モーニングでドラゴン桜も描いてるのに作者は超人か

312名無しさん:2021/01/05(火) 08:44:26 ID:YKxjQeQ.
モーニングでドラゴン桜も描いてるのに作者は超人か

313名無しさん:2021/01/05(火) 09:45:37 ID:KhaDVJ6k
一番っていうかローテ休載だからなヤンマガは
単に休載してないってだけなら別に三田だけじゃないよ

因みに三田作品は外注

314名無しさん:2021/01/05(火) 11:28:07 ID:EGSiJ7eE
>>309
合理的に味方を囮に使うのがアメリカ軍の強さだな。

315名無しさん:2021/01/05(火) 20:05:37 ID:ljxT2KAE
もう戦いの帰趨は決まったな
赤軍攻撃隊は青軍本隊の輸送船・油槽船のみを攻撃
戦闘艦は油槽船がなくなれば帰れないから後は拿捕されるか自沈するのみ
機動部隊も全滅させられたら黒沼参謀は泡を吹いて気絶するしかないな

316名無しさん:2021/01/06(水) 02:16:38 ID:SRf2niHc
最後の手段の水上特攻があるんだなあこれが(成立するとは言ってない)

317名無しさん:2021/01/06(水) 04:54:39 ID:8cDCP2Dw
しまったあがなかなかいい素材

318名無しさん:2021/01/06(水) 07:56:18 ID:bk82kyiQ
将兵の命を(軍事的に許される範囲内で)最大限重視するのがアメリカ軍的合理性のはずだが…
経験を積んだ将兵こそ、もっとも補充が難しい「兵器」なわけで
所詮、ボードゲーム…

319名無しさん:2021/01/06(水) 08:54:57 ID:ScdWINrM
まさか素人によくある戦力の小出しで自滅するパターンと思いきや、別動隊で本陣強襲とは
さすがの黒沼参謀でもこれは読めなかったようだな

320名無しさん:2021/01/06(水) 23:59:12 ID:.iW0g24o
肉を切らせて骨を絶つ戦法はなにも櫂だけじゃなく
日本海海戦で戦艦三笠が先頭艦及び標的艦を引き受けたせいで
敵弾が集中、113名の死傷者を出したが丁字回頭は成功
バルチック艦隊を壊滅させることができた
当時山本は装甲巡洋艦日進に乗艦していて大怪我するんだが
演習に文句つけてくる南雲をどやしつけるんだろうな
実際南雲は艦かわいさにミッドウエーでは大敗するわけだし

321名無しさん:2021/01/07(木) 21:07:49 ID:jfEqmm0A
結局開戦するんだろ

322名無しさん:2021/01/07(木) 21:47:58 ID:1grTCv26
所詮、ボードゲーム
現実には都合よく、相手の空母の艦載機構成までわかるかよw

323名無しさん:2021/01/08(金) 15:38:22 ID:olW9ACCw
>>321
そらそうよ
そのために念入りに「有能な主人公が止めた!ところがクソジジイが妨害して台無し!」
なエピソードを何度も積み上げてきてるんだから

作画カロリーすごい高くて大変そうだから作者は報われて欲しいな

324名無しさん:2021/01/08(金) 17:11:50 ID:I5bS2ayw
戦艦とか戦闘機とか作画に時間かかりそうだよな

325名無しさん:2021/01/08(金) 18:01:32 ID:0Ap8oBmI
まあ、全部外注だけどな

だからチーム三田

326名無しさん:2021/01/09(土) 21:53:23 ID:00EUXlYk
やっぱおもしれーわ
ヤンマガで唯一読める漫画がこれだけ

・・・なのに なぜ巻末なんだ (´・ω・`) ウゥ

327名無しさん:2021/01/09(土) 22:23:45 ID:8hM3CRKw
ヤンキー、暴力、SEX
のどれかじゃないとヤンマガで人気獲るのは難しいと聞いた

最初のころはSEX要素あったんだがなぁ

328名無しさん:2021/01/09(土) 23:51:46 ID:a4WAi2M.
>>323
今回の演習でも爆撃機100機が空母群に来襲しても楽観的思考だったもんな。

329名無しさん:2021/01/10(日) 00:07:17 ID:TxCYFKgA
しょうじき戦闘の結果は判定係の胸三寸でどうにでも左右されるんじゃないかって疑念がずっとある。

330名無しさん:2021/01/10(日) 00:25:08 ID:4m0DJffA
>>329
実際はサイコロで決めるのだが、ミッドウェイ島作戦の図上演習では当たり判定を3分の1に修正とか、チート判定してた。とんでもないご都合主義

331名無しさん:2021/01/10(日) 07:25:35 ID:TxCYFKgA
坂の上の雲かなんかでサイコロふるのみたな。
ミッドウェーのチート判定も良くないが、サイコロで結果決めるのも良いかと言われると、うーん。
サイコロの目によって演習やるたびに結果かわりそうだな。もしかして確率が終息するまで同じ条件で何度もやるとか。
悪い目がでてしまってもリカバリーしたりそこから勝つ方法を模索する方法としては良いのかな

332名無しさん:2021/01/10(日) 11:15:07 ID:NB1x2AT2
>>331
ミッドウェイ作戦は言ってみればブラック企業のワンマン社長みたいな奴が牛耳っていたからね。文句言う奴はクビで進言できる人もいなかった。

333名無しさん:2021/01/10(日) 19:28:34 ID:3hTfH./w
これって、史実通りの展開なんだよな?

実戦でも、ままおんなじやられ方したら、底抜けのバカじゃないか?

334名無しさん:2021/01/10(日) 20:03:38 ID:gw.Rs60Q
インド洋作戦では、圧倒的有利なのにミッドウェー作戦でやらかすようなポカやって
運よくイギリス軍の爆弾が外れてくれなかったら大惨事、とかあったよな…
まぁ、史実の日本軍がまともなら、そもそも満州侵略とか勝手に起こす、とかそれを追認して同調しちゃう、とかないんだけどさぁ…

335名無しさん:2021/01/10(日) 21:23:30 ID:4m0DJffA
>>333
ミッドウェイ演習では史実よりも酷い損害結果になっているけどね。

336名無しさん:2021/01/10(日) 21:26:52 ID:4m0DJffA
>>320
艦隊に損害を出すなって上からの御達しがあったらしいね。真珠湾攻撃も第三波攻撃はそういう理由で中止。ドッグと燃料タンク攻撃が出来なかったのと海底が浅かったため大半の艦船は修理戦線復帰している。

337名無しさん:2021/01/10(日) 21:30:33 ID:4m0DJffA
>>333
この期に及んでも南雲が所詮は戦いの素人の戯言とか抜かしているからね。繰り返すんだよ馬鹿な上層部って自分の考え以外を蹴り散らしてしまう。

338名無しさん:2021/01/11(月) 01:16:23 ID:1XE5sdlw
次回予告 判定に意義ありって
まさに↓これなんだろな (´・ω・`) ウゥ
https://i.imgur.com/9NYLM6I.jpg

339名無しさん:2021/01/11(月) 01:23:18 ID:o7MM3f8E
>>338
244話で日本優位の慣習は排除とすると書いてあるやん
この世界の山本は櫂の出現で強気になれたんだよ

340名無しさん:2021/01/11(月) 04:23:21 ID:HNGobp96
>>333
まあコロナを故意に国内に入れまくり拡散させまくる国ですから

341名無しさん:2021/01/11(月) 08:15:24 ID:8gFS6qrA
史実は、図上演習なんかとは比べ物にならないほど「戦場の霧」が濃いので…
こんなもんじゃない混沌だよ

342名無しさん:2021/01/11(月) 08:16:05 ID:8gFS6qrA
×史実は ○史実は…というか実際の戦争は

343名無しさん:2021/01/11(月) 08:16:21 ID:LoN7t6S6
陸軍としては海軍の決定に反対である

344名無しさん (ワッチョイ 46b8-fe10):2021/01/12(火) 06:19:33 ID:UJ7KsZws00
第一任務部隊の空母壊滅したとかいうけど、艦載機すべて戦闘機だから艦隊防空万全じゃないの?
まさか全機バッファローで零戦相手にまるで歯が立たなかったとかいうオチ?

345名無しさん (スプー ccca-cf10):2021/01/12(火) 07:34:27 ID:EOFCZ9SsSd
>>344
いや、空母を護衛し切れなかっただけ。
日本側も損害を受けているはず。

346名無しさん (ワッチョイ 44fe-9923):2021/01/12(火) 07:47:59 ID:Mqn4iCYs00
この時期の艦載機って、零戦にもう切り替わってたっけ?
まだ96艦戦じゃないの

347名無しさん (スプー ccca-cf10):2021/01/12(火) 11:25:53 ID:EOFCZ9SsSd
>>346真珠湾攻撃から零戦は艦載機登場しているよ。

348名無しさん (ワッチョイ c992-9923):2021/01/12(火) 16:58:14 ID:psLYxfIw00
史実の真珠湾攻撃より何年も前じゃね?
翔鶴型空母も登場してない
99艦爆すらなくて、その前の機体で爆撃と明言してたし

349名無しさん (ワッチョイ 5295-cf10):2021/01/12(火) 18:05:03 ID:bcs/Ud8200
>>348
そっか、史実よりも早いんだな。

350名無しさん (ワッチョイ a3e4-5d14):2021/01/12(火) 18:37:24 ID:cFjJ3.VE00
ワッチョイなしスレ

【ヤングマガジン】 アルキメデスの大戦 ★9 【三田紀房】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7081/1542703846/

351名無しさん (ワッチョイ 86db-2557):2021/01/15(金) 21:29:08 ID:w9/gdQD600
>>338
武士道がどうとかありがちな精神論で腐すんじゃねえの

352名無しさん (ワッチョイ b3cd-d1e6):2021/01/18(月) 14:01:28 ID:AfNGPp2U00
昭和11年(1936) 2.26事件
昭和12年 盧溝橋事件
昭和14年←今ココ
昭和15年阿部内閣辞職、日独伊三国同盟条約
昭和16年 史実大和竣工
ハルノート、真珠湾


まだこの辺りだぞ

353名無しさん (バックシ b66a-9f99):2021/01/18(月) 21:47:40 ID:NG3rmOqEMM
>>326
ヤンマガは原稿の上がり時期が早い順とか聞いたけど?
たまにアルキメデスも前の方だし

354名無しさん (ワッチョイ cab3-54a0):2021/01/19(火) 01:21:12 ID:m9xIp8vY00
まあ今号の巻末カイジやし

355名無しさん (ワッチョイ 368d-9f99):2021/01/19(火) 02:41:51 ID:zbFq8uxc00
>>109
拷問編は拷問編で好きだったけどね

356名無しさん (ワッチョイ 6cb8-934b):2021/01/22(金) 00:32:44 ID:tYtmfzu.00
山本は昭和9年に駐米大使の斎藤博という人に
「アメリカとの戦争はやるべきじゃないが、もしやるとしたら
空母10隻、飛行機8000機を揃えて真珠湾やマニラを空襲する」
と語っている
96式どころかまだ日本海軍には複葉機しか無い時代に真珠湾を叩くという構想は既に持っていた

357名無しさん (ワッチョイ 11df-63d6):2021/01/22(金) 13:43:05 ID:wVXSYJi600
>>355
俺は拷問編が一番好き

358名無しさん (ワッチョイ faab-934b):2021/01/22(金) 17:11:47 ID:g0m8SKLc00
拷問編が一番緊張感があったな

359名無しさん (ワッチョイ 92f9-934b):2021/01/22(金) 19:39:09 ID:KDDR1av600
>>356
そして、アメリカを徹底的にキレさせると…
山本五十六は、当時数少ない知米派だったはずだが
まったく相手の事わかってなかった臭いのがなんとも
まぁ、松岡洋右よりはマシだが

360名無しさん (アウアウ 19ae-123c):2021/01/23(土) 16:32:13 ID:pjKy6CPMSa
全ては主人公の踏み台だからな

361名無しさん (ワッチョイ faab-934b):2021/01/23(土) 18:32:12 ID:pXCMetb600
おとり作戦は卑怯だから、このような模擬戦の結果は認められん
とか言うか、この時代の軍人がw

362名無しさん (アウアウ 7534-d1e6):2021/01/24(日) 03:23:11 ID:QULspuHESa
拷問編も時代考証は雑だったけど
マンガとして見たら確かに面白くはあったな

363名無しさん (スプー a414-7005):2021/01/24(日) 20:17:31 ID:IKEqeDUwSd
>>361
言うでしょ、現実ですら似たようなこと言うアホはたくさんいるんだし

364名無しさん (ワッチョイ 1473-d1e6):2021/01/24(日) 23:09:36 ID:ITD6j01s00
どっちかって言うと
米戦回避なんて絶対認めない!って空気に押されて
ああいう結論になったぽいな


火葬大和…
本当に、まじで
文字通り「火葬」される恐れあり!

366名無しさん (アウアウ d47f-6086):2021/01/26(火) 07:27:16 ID:D1toJrbUSa
ヌッ

367名無しさん (スプー d26b-936e):2021/02/01(月) 11:45:19 ID:GlZoziZQSd
内部の亀裂?艦構造に欠陥が見つかったのか?

368名無しさん (アウアウ 9af2-aacc):2021/02/01(月) 18:12:09 ID:arIueXpwSa
火事で起きたのか
別の破壊工作か
元々の構造がおかしいのか

369名無しさん (スプー b17f-4556):2021/02/01(月) 20:15:16 ID:t6gVz1PsSd
強度計算が足りなかったか、元々過負荷が掛かってたところに火災で構造材が弱って一気にダメージが入ったってところか
何にせよ理屈上はいけてるが実戦に耐えられない可能性が高いって感じかも
峰鶴みたいに作り直しか最悪廃艦、平賀の大和に資材流用されたら御の字か

370名無しさん (ワッチョイ 56b8-936e):2021/02/01(月) 22:58:48 ID:/OiS.3kQ00
亀裂が出た空間を潰して鉄で埋めちゃうってのは無し?

371名無しさん (アウアウ 9d84-aacc):2021/02/02(火) 03:06:03 ID:fuuu.8ooSa
修繕するなら該当の区画全部をやり変えるだけで
この亀裂自体のダメージはチャラになるけど
ストーリー展開的には、この亀裂が原因で米と一悶着あるって流れだからな
雑な修理をされるか、修理はしっかりしてても
この亀裂によって新たな弱点が浮上してそこでトラブるか

372名無しさん (スプー d26b-936e):2021/02/02(火) 07:33:18 ID:IppHUx8MSd
もしかしたら、造船所の中にアメリカスパイが紛れている?この事をアメリカに報告したら・・・

373名無しさん (ワッチョイ d97c-4f8f):2021/02/08(月) 12:16:10 ID:GvFe.VfQ00
馬鹿息子の手先が放火したのかと思っていたが
なにやらタワーリング・インフェルノっぽくなってきたな

374名無しさん (ワッチョイ 6492-bb91):2021/02/08(月) 16:01:07 ID:uCA4XO/M00
予備資材も駄目ってのなら副社長と婿が劣悪品にすり替えて利鞘ってのだろうな

375名無しさん (ワッチョイ 5c00-657b):2021/02/08(月) 20:26:21 ID:uDPp8BLg00
>>374
安い鋼材で浮いた金を懐に入れたのか。
典型的な銭ゲバ爺だな。

376名無しさん (ワッチョイ 5c00-657b):2021/02/08(月) 20:46:15 ID:uDPp8BLg00
新型大和はスクラップか。

377名無しさん (ワッチョイ d97c-4f8f):2021/02/08(月) 22:55:50 ID:GvFe.VfQ00
>>376
いや
この大和は改修することを前提の設計(多分モジュール構造)だから
尾崎造船常務の中川が低品質鋼材にしたところを吐けば
そこを改修するだけ
フネとしての強度が必要なところは流石に鋼材の質は落とせないから
(公試段階でばれるわけにはいかないのだ)
バレにくい上部構造物だろうから改修は比較的簡単だと思うな

378名無しさん (ワッチョイ 5c00-657b):2021/02/08(月) 23:00:15 ID:uDPp8BLg00
>>377
詳しい説明サンクス。
あとは、予算計上をどうするかだな。

379名無しさん (ワッチョイ d97c-4f8f):2021/02/08(月) 23:02:31 ID:GvFe.VfQ00
訂正
上部構造物とか非装甲区画とかね

380名無しさん (ワッチョイ dee3-0860):2021/02/09(火) 00:21:15 ID:B5.MveFQ00
尾崎造船、ただでさえ資金繰りに苦労してたのに
本当に婿の差し金ならヤバいな

381名無しさん (ワッチョイ d97c-4f8f):2021/02/09(火) 00:40:14 ID:DVmULOYk00
いや逆に娘婿の悪事がばれて刑法沙(背任)になって
興洋銀行側が尾崎造船に泣きついてくるかも知れん
なにしろ平和な時代と違って特高警察いるし
興洋銀行副頭取といえど軍からちょろまかしたわけで相手が悪いので

382名無しさん (アウアウ fecf-b6b8):2021/02/09(火) 06:04:22 ID:.5yocZ9ASa
平山はまず白、ここは間違いない
となると残る犯人は銀行か
米側のガードナー教授に近い思想の者か
この二つしかない
そして後者は恐らく可能性小

383名無しさん (スプー ac2d-657b):2021/02/09(火) 08:17:07 ID:qhAE01k2Sd
工期の遅れはどう解決?

384名無しさん (ワッチョイ 56a8-4f8f):2021/02/09(火) 08:47:19 ID:4fe.jf0M00
面白くなってきた

385名無しさん (ワッチョイ 10a8-9604):2021/02/09(火) 09:53:57 ID:oDO/tbXU00
火事大和は不良品なので米国に売ってヨシ



仕方ないので航空攻撃での真珠湾作戦を立案



米国は回航中に火事大和、台風で遭難



好機と見た山本長官が対米開戦&真珠湾攻撃を具申

386名無しさん (スプー ac2d-657b):2021/02/09(火) 11:18:20 ID:qhAE01k2Sd
>>385
それをやったら世界世論をまた敵に回してしまうぞ?

387名無しさん (アウアウ b177-b6b8):2021/02/09(火) 18:38:00 ID:AwOBw5qYSa
日本側のやらかしによる米衝突は避けられなかったって言いたいだけだろ
適当に流せ

388名無しさん (ワッチョイ 277c-ca62):2021/02/09(火) 19:53:00 ID:SnvJ.Hfo00
火事と冷却だけで亀裂入るのかな?
船の荷重で折れそうな所の設計もあるんじゃない?
まあ要するに 不良部材で耐えれなかったんだろうけど(´・ω・`)

389名無しさん (ワッチョイ 788a-4f8f):2021/02/09(火) 21:26:43 ID:WyW4OqCQ00
代用鋼とか、普通鋼でも塗料の火災程度じゃヒビ入るわけないしな
銀行のバカボンがやるにしては、手が込みすぎてるし
戦艦建造そのものへの反対派の策謀かねぇ?

390名無しさん (ワッチョイ 56a8-4f8f):2021/02/09(火) 21:31:22 ID:4fe.jf0M00
これから名探偵櫂が謎を解き明かしていくんだろうか

391名無しさん (ワッチョイ 5c00-657b):2021/02/09(火) 23:17:10 ID:j7OaU0ls00
>>389
旧大和派か?

392名無しさん (ワッチョイ 5c00-657b):2021/02/09(火) 23:19:15 ID:j7OaU0ls00
>>388
鉄なら中に何混ぜても一見わからないからなあ。

393名無しさん (スプー 9c83-021d):2021/02/10(水) 10:58:12 ID:qa22Ouf2Sd
もしかしてVC装甲板とVH装甲板の話するつもりなのかな
つまり誰も悪くなくて、装甲部材そのものの欠陥

394名無しさん (スプー 8143-6885):2021/02/10(水) 16:12:04 ID:IqHDs3eQSd
>>393
日本の工業力の問題か。前に部品の製造基準とかの話があったからな。

395名無しさん (アウアウ 73b9-65f5):2021/02/10(水) 17:09:07 ID:StwWeGVASa
陰謀論するよりそっちのが数字の戦争っぽいな

396名無しさん (アウアウ 73b9-65f5):2021/02/10(水) 17:14:21 ID:StwWeGVASa
一応は追加の強度試験を亀裂部分以外の区画も事故調査でやってて
合格基準は満たしていない

だから混ざりものが?って疑惑が出たが
櫂くんが間に合うかどうかだな
そこらの反証述べれるのは作中では櫂くんだけだろう

397名無しさん (スプー ae99-021d):2021/02/10(水) 17:21:43 ID:iYYdHtaASd
>>394
うんにゃ、当時の世界の工業力の限界
ざっくり言うとVC鋼は当時世界中で軍艦に使われてた部材で、製造時に表面処理して硬度を上げてた(その処理に手間が要って高い)
ところがこれは成型規模が大き過ぎると処理にムラができて逆に脆くなる
ってのが判明して
大和型には日本が独自改造したVH鋼(処理してないがその代わりに分厚くした)を使ったって話がある

398名無しさん (ワッチョイ ff1f-d044):2021/02/10(水) 19:36:01 ID:9LZCniW.00
理由はどうあれ、不良品だった以上は
アメリカにそんなモン高値で売りつけるなんて論外って話になるからなぁ
相手からすると、そんなん日本側の責任に違いないわけで

399名無しさん (ワッチョイ 867b-6885):2021/02/10(水) 20:24:46 ID:m7o5huTk00
>>397
たしかにデカくなると作るの難しくなるよね。
情報サンクス

400名無しさん (ワッチョイ 5026-65f5):2021/02/10(水) 20:30:33 ID:.PNL8JBo00
今のところ、陰謀論説のが有力な感はあるが
あくまで技術面の問題だったってなると
改善する余裕は出てくるだろうな、櫂くんの主役補正で

ただそれだと、どこで米会談がお流れになるのかって感
それか櫂くんによって真の問題点はわかったが改善するだけの時間的余裕が無く
そこで米会談がお流れになるか

でもマンガ的に見ると米会談お流れにするんなら
やっぱ陰謀論のが見映えしそうだな
技術面の問題って流れにするとどうしても地味

401名無しさん (スプー 6043-7c51):2021/02/11(木) 03:48:27 ID:0sTchpfoSd
https://yanmaga.jp/comics/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%AD%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%B9%E3%81%AE%E5%A4%A7%E6%88%A6
公開予定: 2021/02/15
第253話 裏金工作

402名無しさん (スプー daa6-021d):2021/02/11(木) 09:02:33 ID:/gpEh3iASd
なんだ結局陰謀で行くのか

403名無しさん (ワッチョイ f6e1-55cc):2021/02/11(木) 23:10:47 ID:8uC3pqn200
もともと銀行屋とドラ入り婿が裏金作るために鞘抜き画策していたわけだけど、そこに別の思惑待った人間が乗っているかどうかだな。

404名無しさん (スプー f4a4-7c51):2021/02/12(金) 21:59:27 ID:BaX7hAU.Sd
巻末コメント
https://i.imgur.com/68bjoBv.jpg

405名無しさん (ワッチョイ 2660-e24a):2021/02/14(日) 11:31:32 ID:5GzQ2DqY00
会社そのものが潰れかねないのに、婿の立場でそこまでやるのか
将来的には自分の会社になるわけでしょ

406名無しさん (ワッチョイ 56a8-4f8f):2021/02/14(日) 13:49:34 ID:jTszBVeA00
これ婿のせいだってバレたら婚約破棄されそうだな

407名無しさん (ワッチョイ 5c00-657b):2021/02/14(日) 14:18:22 ID:IWCmJEwI00
>>405
火事場泥棒みたいな動機じゃないの?

408名無しさん (ワッチョイ 6596-d044):2021/02/15(月) 18:52:20 ID:ThiELZBA00
ただ金が欲しいだけの俗な動機だったw

409名無しさん (ワッチョイ e854-77a4):2021/02/16(火) 00:13:49 ID:jdsoIzXc00
あと櫂に対しての当て付けだろ

410名無しさん (ワッチョイ 867b-6885):2021/02/16(火) 18:56:46 ID:4ySzWAzs00
ところで新型大和の鋼材の強度検査ってどうやってするの?

411名無しさん (ワッチョイ 3622-0b82):2021/02/16(火) 20:59:38 ID:jFBztkaU00
炭素保有量を調べたら、大体の硬さはすぐにわかるな

412名無しさん (ワッチョイ 867b-6885):2021/02/16(火) 21:42:03 ID:4ySzWAzs00
>>411
表面から採取するの?詳しく教えてほしいです。

413名無しさん (ワッチョイ 61da-d044):2021/02/16(火) 22:11:02 ID:X2tNeoAA00
いくらなんでもバレないわけないだろうに…
が、火事がなければ気づかなかったであろう建造関係者達って、どんだけ無能なんだよ

414名無しさん (ワッチョイ 3622-0b82):2021/02/16(火) 22:11:39 ID:jFBztkaU00
当時の技術水準はわからないけど、燃焼させて二酸化炭素にして調べる方法ですね。
一般用の鉄鋼はSS鋼で炭素が含まれるとS○○Cとなり硬くて脆くなります。
これなら、大体の硬さはわかりますね。
そういうのができないなら、鉄球を押し当てたり、荷重をかけて調べることもできます。

415名無しさん (ワッチョイ 3622-0b82):2021/02/16(火) 22:15:52 ID:jFBztkaU00
しかし今思ったけど、裏帳簿隠しても、仕入先の出荷データですぐにバレるよね??

416名無しさん (ワッチョイ 61da-d044):2021/02/16(火) 22:18:18 ID:X2tNeoAA00
と、いうかどこから仕入れたんだろう
軍艦に使う鋼材なんて、軍事機密の塊だから
海軍工廠以外に外注とか、かなり先が限られてるだろうに
これ、隠蔽しても無駄だよね…

417名無しさん (ワッチョイ 6596-d044):2021/02/16(火) 22:25:49 ID:xPMtW7js00
その辺は婿殿がなんとか帳尻合わせするんだろう

418名無しさん (ワッチョイ 61da-d044):2021/02/16(火) 22:28:02 ID:X2tNeoAA00
ナイショで大和型(恐らく史実に近いタイプ)を造ってる平山一派も、予算とかどうしてるんだろうなぁw

419名無しさん (ワッチョイ 867b-6885):2021/02/16(火) 22:51:23 ID:4ySzWAzs00
>>414
ありがとうございます。

420名無しさん (ワッチョイ d7dd-d044):2021/02/16(火) 23:49:30 ID:CWLOhd1k00
これは両方の大和をニコイチして完全体大和を作る展開だな

421名無しさん (ワッチョイ d7a9-1480):2021/02/17(水) 00:28:50 ID:xRKzRRW.00
いや これは軍人激怒するよ
大将・中将あたりは マジで新大和を使ってハワイを火の海にするのを楽しみにしてたはずだし
山本ですら激怒
銀行婿は亡命しないとw

422名無しさん (アウアウ 27d6-e8f1):2021/02/17(水) 12:16:11 ID:BZhhNYucSa
>>418
鋼材の量とかパない筈なのにね…

423名無しさん (アウアウ f870-ff05):2021/02/17(水) 13:50:33 ID:fvIDNJYMSa
そもそも平山大和の建造枠潰す為に
あえて大艦巨砲主義に基づいた今の火葬大和作ったのに
(だからこそ史実大和のそれより更に巨大な設定になっている)
米に火葬大和売り払った後に平山側がどうにかして建造枠を取り戻して…って事ならまだしも
まだ火葬大和も建造途中って段階でもう平山大和を作ってるからな

大和二隻設定はメチャクチャ

424名無しさん (ワッチョイ e318-2c16):2021/02/17(水) 21:12:18 ID:BoVmh0Cw00
裕福だな大日本帝国は

425名無しさん (スプー a0b2-291f):2021/02/17(水) 23:00:50 ID:ciTkl.OwSd
https://yanmaga.jp/comics/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%AD%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%B9%E3%81%AE%E5%A4%A7%E6%88%A6
公開予定: 2021/02/22
第254話 廃艦の危機

426名無しさん (ワッチョイ 7506-f204):2021/02/18(木) 04:32:03 ID:M217ii5o00
上部構造物が既にあるということは艤装の真っ最中ということ。既に進水しているということは進水式で正式に「大和」と命名されているということだよね?

427名無しさん (ワッチョイ 797e-39bd):2021/02/18(木) 08:36:15 ID:Dtpi35QQ00
若社長のせいだとわかったとしても
ハリボテ装甲なのは間違いないのだから
結局全部作り直さなきゃならんのだぞ

428名無しさん (ワッチョイ 83a1-ff05):2021/02/18(木) 18:41:09 ID:ypENBWWc00
まあね
だから「廃艦の危機」な訳だから
平山も現場こそ見てないがソコは言及してるからな

429名無しさん (バックシ 843d-39bd):2021/02/19(金) 05:01:29 ID:spFStth.MM
かわりに武蔵とかが無かった事になるとか

430名無しさん (ワッチョイ 3b18-725f):2021/02/19(金) 06:13:41 ID:r/Dpd8Nw00
4番艦の紀伊かもね

431名無しさん (ワッチョイ 0d1f-39bd):2021/02/19(金) 08:00:04 ID:bf0PmYmA00
完全なアウトレンジ攻撃が可能な火葬大和にとって、装甲は必要ない!
むしろ軽量化して、高速性を重視したのだ!
速度こそ防御!

とかやるしかないよなぁ

432名無しさん (ワッチョイ 57ed-5002):2021/02/19(金) 09:36:11 ID:QpRjDsiQ00
でも、売り物なんだよな

433名無しさん (スプー 1469-429f):2021/02/22(月) 11:24:15 ID:0ZiAjqh6Sd
船体全てが偽造ならスクラップだが、艦橋だけならまだ再建はあり得るかと思ったが。
予算と工期が問題だな。
新発想の画期的な工法を櫂か考案するのかな。
艦橋丸ごと型枠とか。

434名無しさん (アウアウ ce5b-e8f1):2021/02/22(月) 12:06:45 ID:JAk3G3r6Sa
コイツも大和こだわり過ぎて馬鹿にしてる海軍連中と同じになってるんだけどちゃんとそこを描くのかねぇ

435名無しさん (ワッチョイ 4951-39bd):2021/02/22(月) 17:31:58 ID:4GNyYUJY00
一区画だけならまだなんとかなるんだろうがどうなるんだろうな
誠意開発中詐欺で押し通すんかな

436名無しさん (ワッチョイ cafa-39bd):2021/02/22(月) 19:24:01 ID:8i/6ftCk00
カイはまた設計図の時と同じで暴走するやつか・・・

437名無しさん (スプー f7f0-e4d2):2021/02/23(火) 03:58:09 ID:SJJ89ilYSd
>>433
空母の艦橋みたいにカポッと差し込むタイプで解決するか、それともここでVH鋼を考案するか

438名無しさん (ワッチョイ 7506-f204):2021/02/23(火) 07:24:34 ID:RSJJkEYY00
桑野さん何時の間にか中佐に昇進してた

439名無しさん (ワッチョイ cdde-39bd):2021/02/23(火) 09:03:19 ID:TJT6wh1c00
まああの裏帳簿がどうなるかやね
おぜうさまがタレ込んで発覚するか
そうなれば鋼材交換箇所が明らかになるし

440名無しさん (スプー e5cf-429f):2021/02/23(火) 10:27:13 ID:MklmE/J2Sd
しかし、アイツはなぜ裏帳簿を預かったのだ?
何も得なんかしないのにな。
弁護士は玉虫色の結論を想定しているが、そんなもの軍には通用しないと思うが?

441名無しさん (ワッチョイ 4951-39bd):2021/02/23(火) 11:25:00 ID:H/RxY25U00
燃やしちゃダメなんでしょうか?帳簿

442名無しさん (ワッチョイ 83a1-ff05):2021/02/23(火) 12:32:22 ID:29d6SU7200
>>440
役員が言ってるからだろ
「怖くなった」って
海軍が尾崎への調査に動き出したのも把握したし
むしろ役員に持たせ続けるメリットが無い

443名無しさん (ワッチョイ 8c5c-72bc):2021/02/23(火) 13:54:41 ID:6TU0695s00
三田のインベーダーZに太平洋戦争起こしたオリジナル人物いるから絶対戦争起こるよな

444名無しさん (アウアウ 5bbe-ff05):2021/02/23(火) 15:39:29 ID:IrPDOYYMSa
史実大きく離れるIF展開は出来ないしな
ただ逆に大きく離れたIF展開やりはじめたら連載終了はかなり近い

真珠湾無しも0とは言えない
でもその場合は真珠湾の起こる年よりもっと前に連載終了する

445名無しさん (ワッチョイ a3d2-39bd):2021/02/23(火) 16:46:24 ID:UbpRd6ms00
史実で、日本をアメリカへ騙し討ちさせるのに大きな影響与えて
「この戦争はオレが始めたんだ」と、勝ってるうちは大いばりだった奴等がいくらでもいたからな…
モブキャラ同然ですまされた石川信吾とか

446名無しさん (アウアウ fbe9-2759):2021/02/24(水) 13:11:05 ID:HFF9JIXISa
バスに乗り遅れるな


これは発言として出てくるのかな

447名無しさん (スプー e363-4a50):2021/02/25(木) 01:15:32 ID:nPAXIRrESd
https://yanmaga.jp/comics/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%AD%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%B9%E3%81%AE%E5%A4%A7%E6%88%A6
公開予定: 2021/03/01
第255話 天運

448名無しさん (スプー 6414-3915):2021/02/25(木) 13:44:47 ID:J04pYs1kSd


449名無しさん (ワッチョイ e6ad-3915):2021/02/25(木) 13:45:01 ID:6/Q/cf3s00


450名無しさん (スプー af55-e131):2021/03/02(火) 07:33:08 ID:KRP53TbkSd
>>446
誰の発言ですか?

451名無しさん (ワッチョイ ed4f-f4ce):2021/03/02(火) 09:11:03 ID:8NXxBcmM00
>>442
手元にあったおかげで改ざんも出来たしな

452名無しさん (アウアウ 6b17-2759):2021/03/02(火) 12:09:12 ID:i85jW78oSa
大体、裏帳簿改竄とかもイミフ
いわゆる表帳簿があるはずだからね
裏も改竄するなら、その時点で保持する意味が無い

453名無しさん (アウアウ b013-6469):2021/03/02(火) 15:34:24 ID:NZTIg/EcSa
そもそも取引してる造船会社潰してあのデブになんの得が有るんだろうか?
嫁まで貰ったのに経営の酷さ見抜けなかった無能て評価になるだけなのに

嫉妬だの中貫の金だのより表向きなデメリットのがデカくねぇか? 帳簿改竄して繋がり消したで安心してるが銀行も責任問題で巻き込まれて潰れる可能性も有るし

454名無しさん (ワッチョイ 2e4e-f4ce):2021/03/02(火) 18:13:43 ID:p10LGjkY00
無能ってのは、自分がバカやってるって気づかないから無能なんだぜ

455名無しさん (ワッチョイ 28a7-e131):2021/03/02(火) 21:19:26 ID:M6wTWbXA00
>>453
潰さずに追い込みかけて造船所の経営権を握りたいんじゃない?軍需産業に進出ができて櫂を追い出す事ができたら一石二鳥だからな。

456名無しさん (ワッチョイ 28a7-e131):2021/03/02(火) 21:23:07 ID:M6wTWbXA00
>>453
責任は婿に押しつけるようだし、海軍も事態を早く収束させたいから婿の単独犯で終わらせるだろう。
事実より体面やメンツを保持したいだろうから。

457名無しさん (アウアウ be55-3379):2021/03/03(水) 18:52:44 ID:2N6ww2oYSa
経営権を握る?
これで倒産間違いなし!とか言いつつ笑ってるヤツが?

倒産した後にどうやって握るの?
そもそれって手段が目的に刷りかわってるよねっていう

458名無しさん (アウアウ be55-3379):2021/03/03(水) 18:57:16 ID:2N6ww2oYSa
しかも戦艦の建造中止に対しても笑ってる辺り
コイツほんとに軍需利益というものを理解してるのかっていう

459名無しさん (ワッチョイ 7624-fedd):2021/03/03(水) 19:40:24 ID:.NgHC1h600
焦げ付き騒動で、銀行倒産までいく可能性あるよな

460名無しさん (アウアウ be55-3379):2021/03/03(水) 19:46:41 ID:2N6ww2oYSa
目一杯融資してる描写も何度かあったからな
ただこの制作チーム、焦げ付きっていう概念が無さそうだな
これがインベスターZやマネーの拳やってたチームと同一とは思えんな

次回早くも急展開らしいがどう切り抜けるのか

461名無しさん (スプー a0b3-2f0d):2021/03/04(木) 11:04:03 ID:L9/fQ/KMSd
造船所社長に倒産するか存続させるかで揺さぶりかけて脅すのかなと思ったが、違うのかな?
あと銀行は櫂を嫌っているし、未だに軍内部では櫂に対しては反発も強いから追い出しと自らの権限増大を狙っているとのではと思ったが。

462名無しさん (アウアウ 97c4-3379):2021/03/04(木) 14:49:52 ID:a.bUTAf6Sa
最後のページまでちゃんと読んでな

463名無しさん (ワッチョイ f1de-2f0d):2021/03/04(木) 19:06:32 ID:cPYB8I0A00
>>462
もう一回読んでみた。
全然違ってました。結局は出っ歯の企み相談に乗っかかる形で櫂を追い出したいだけだったのか。

464名無しさん (スプー a2e8-4add):2021/03/04(木) 19:12:33 ID:OszHAX92Sd
https://yanmaga.jp/comics/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%AD%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%B9%E3%81%AE%E5%A4%A7%E6%88%A6
公開予定: 2021/03/08
第256話 密告

465名無しさん (ワッチョイ f1de-2f0d):2021/03/04(木) 19:14:49 ID:cPYB8I0A00
>>453
秘書とのコソコソやり取りがあったけど、それが気になる。責任回避に自信ありげだったし。裏帳簿の名前を副頭取から他の誰かに改ざんしたとかかな?

466名無しさん (ワッチョイ e569-fedd):2021/03/05(金) 09:59:33 ID:F1OLC53I00
やはりおぜうさまが櫂にタレ込むか

467名無しさん (スプー e9d9-2f0d):2021/03/05(金) 10:54:27 ID:pl9vHnn.Sd
裏帳簿を見なくても櫂なら図面や鋼材材質から算出できそうだね。

468名無しさん (ワッチョイ 47a6-fedd):2021/03/05(金) 18:23:17 ID:dV6Bl4H.00
鋼材が全部不良品だったのに、対処なんてできないだろう…
平山がこっそり作ってたほうの大和ぶんどって、オーバーテクノロジーもいい所の誘導弾()とかを載せてアメリカを辛うじて納得させるとかしか…

469名無しさん (ワッチョイ f1de-2f0d):2021/03/05(金) 23:15:05 ID:Lz4YAUjI00
>>468
しかし鋼材を一般建築鋼材にするとはなあ。
火災が起こらずとも試験航海や砲身とか試射したら使い物にならないとかでどのみちバレる。出っ歯は相当頭が悪いな。

470名無しさん (ワッチョイ f1de-2f0d):2021/03/05(金) 23:25:43 ID:Lz4YAUjI00
表面硬化装甲かあ。

471名無しさん (ワントンキン 115d-e151):2021/03/05(金) 23:35:45 ID:VTuHfoMsMM
常務はこのまま偽装自殺コース?
不審に思った櫂は監獄からあの拷問のスペシャリストを解き放つ!

472名無しさん (ワッチョイ 7d35-fedd):2021/03/06(土) 12:40:47 ID:6Ek7qGNo00
大和型の装甲板って
分厚くなりすぎて、浸炭処理が失敗したらえらいことになるので
省略した鋼板使ってなかったかな
それでも特殊処理自体はしてあったはずだから、再調達なんてかなり無理あるし…

473名無しさん (アウアウ 79b6-3379):2021/03/06(土) 14:59:45 ID:1ay/Ll/2Sa
次回のサブタイから言って
この銀行坊っちゃんがやってる偽装工作は失敗する
まあ予定調和ではあるが

ただそうなると尾崎造船はどうなるかという問題
銀行側は…まあ、勝手に破滅しておけって感だが

そして一番の問題は大和。
このうえ装甲という装甲を全部やりかえるなんて事はできるのか?

474名無しさん (ワッチョイ a909-fedd):2021/03/06(土) 19:32:24 ID:1GNrwZAs00
構造材や支持材まで駄目っぽいじゃん
どうあがいても無理なような…

475名無しさん (アウアウ 6e63-3379):2021/03/06(土) 23:36:33 ID:Ca5meMwESa
密告っていうから坊っちゃんの企みが破綻するのかと思えば
まだそのターンじゃないのね
坊っちゃんの手先が尾崎の役員をハメる回

476名無しさん (ワッチョイ aac1-f4ce):2021/03/07(日) 16:36:18 ID:3w5V.q1.00
もう全部作り直しレベルだし無理すぎるだろこれ

477名無しさん (ワッチョイ f1de-2f0d):2021/03/08(月) 21:09:45 ID:SPIuBI/A00
櫂が外務省に行ったが、何か策を思いついたのだろうか?

478名無しさん (スプー 9955-4ece):2021/03/09(火) 00:10:14 ID:axk8hcJkSd
中身がポンコツなら逆に都合が良い、協定通りに大和売り払っても問題ないじゃん!
って方向で外務省方面から海軍説得させるかな、バーターで櫂の大和の残工事部分の費用を銀行から引っ張ってくるか
銀行行ったのは汚職に協力したの見逃すから資金出せって交渉かな

479名無しさん (ワッチョイ 3ec9-64aa):2021/03/09(火) 02:56:25 ID:fYz/OHMo00
中川常務・・・
ボヤッキーと富井副部長わ合わせた様な感じやな(´・ω・`)

480名無しさん (アウアウ fa1c-3379):2021/03/09(火) 06:27:09 ID:wANlFnHkSa
売り払っても問題ないって、米が納得する訳ないやろ……

481名無しさん (オイコラミネオ 5a91-6a68):2021/03/09(火) 07:54:24 ID:IiZnDaZkMM
日本軍に不名誉除隊なんて制度はない
海軍特別警察隊は戦争中に南方の占領地に設置されたもので、平時の内地にそんなものはない
戦前にJISはない

482名無しさん (ワッチョイ 8b47-fedd):2021/03/09(火) 08:38:32 ID:FFkVJi4M00
要するに銀行のボンボンが、妻を歪んで愛してたのが問題なのか
まぁ、妻のほうも櫂君に性犯罪者の汚名を着せてるから、似たもの夫婦というか…

483名無しさん (アウアウ fa1c-3379):2021/03/09(火) 09:24:11 ID:wANlFnHkSa
JIS規格は確か、以前にもネジ問題で取り上げてたな
アルキメ世界ではあれから急速にJIS規格の整備が進んだのだろうか…まあトンデモだが

484名無しさん (アウアウ fa1c-3379):2021/03/09(火) 09:28:56 ID:wANlFnHkSa
次号は尾崎造船が更なるピンチに陥るとの事
全て犯行が中川一人の事にされ、更にこのうえ何があるのだろうか

485名無しさん (ワッチョイ a9fa-fedd):2021/03/09(火) 17:29:11 ID:WqrCHkiM00
尾崎造船がピンチになって若社長にはデメリットないの?

486名無しさん (スプー bef0-4ece):2021/03/09(火) 18:38:30 ID:MpDi2TiQSd
>>480
なんでさ、櫂の大和が欠陥戦艦って知ってるのは今のとこ日本だけだぞ
それはそれとしてただの建築鉄材って後でバレたらもっとヤバいからそこを言いくるめる論理なり補強法なりを考え出す必要はあるが

487名無しさん (アウアウ d4f9-3379):2021/03/09(火) 19:00:13 ID:1UpLR1DsSa
>>486
それを相手が納得していないって言うんやで

488名無しさん (アウアウ d4f9-3379):2021/03/09(火) 19:02:42 ID:1UpLR1DsSa
>>485
普通は共倒れになるが
この世界では発生しないらしい

ただ犯行自体は穴だらけなので
マンガ展開的には後で銀行も沈む事になる
尾崎造船の今後はわからん

489名無しさん (ワッチョイ 8b47-fedd):2021/03/09(火) 19:27:40 ID:FFkVJi4M00
検品した際には、きちんとした鋼材だったわけだから
その鋼材がどこに消えたのか? だな
これが、こっそり建造してた平山大和に流れてました、なら
平山大和接収の目があるかもしれんが…

490名無しさん (スプー bef0-4ece):2021/03/09(火) 20:02:47 ID:MpDi2TiQSd
>>487
言わないよ、内々しか知らない瑕疵が後から買主の米にバレたら大問題って話と、瑕疵が既に米にバレてて拒否られてるとじゃまるで状況が違う話だろ
誰ぞスパイが米にタレこんだって話もまだないし

491名無しさん (ワッチョイ bcf3-a72d):2021/03/09(火) 20:10:46 ID:Mi3JGKJM00
大砲は前代未聞の大きさだし、確実に壊れるな。
戦隊も外洋航海に耐えられないかもしれない。

492名無しさん (ワッチョイ e569-fedd):2021/03/09(火) 22:59:15 ID:BNXBGWAA00
>>491
公試でばれるよ
https://www.youtube.com/watch?v=JTNZuQntsME&t=537s

493名無しさん (アウアウ 7eb4-f2f9):2021/03/10(水) 04:17:35 ID:o0E0YWc2Sa
>>485
普通に進退問題だと思うよ

>>489
あーあっちもどうやったんだ?てのあったが繋げるのかな?

494名無しさん (アウアウ 0900-64b7):2021/03/10(水) 04:30:10 ID:mTIr8GikSa
>>490
ハナからそんな話はしてないから
その違いを語る事にはまるで意味は無い

どうぞ一人で延々と続けててください^^

495名無しさん (アウアウ 0900-64b7):2021/03/10(水) 04:34:21 ID:mTIr8GikSa
>>489
あり得ないな
それだと平山の反応がちぐはぐになる
もっと前から櫂くんの火葬大和の不具合を知っていないといけない

普通に発注先に返品されただけだろう
ここらも犯行の穴

496名無しさん (スプー c364-889c):2021/03/11(木) 02:34:38 ID:s/B5E3VkSd
>>491
>>492
なるほどな、ペテンで引き渡そうにもその前に公試で全部わかる、どころか沈むかもしれんのか
参考に知りたいんだが、軍艦の公試結果ってまずは作った国が知るけど、そこから他国にジェーン年鑑とかで知れ渡るまでどれぐらいかかるもんなんだろ

497名無しさん (ワッチョイ ec15-bdb5):2021/03/11(木) 15:07:30 ID:8yNA5.Ww00
https://yanmaga.jp/comics/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%AD%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%B9%E3%81%AE%E5%A4%A7%E6%88%A6
公開予定: 2021/03/15
第257話 自白

498名無しさん (アウアウ 7e1b-64b7):2021/03/12(金) 05:11:00 ID:PeODfCz2Sa
この自白で銀行側はまだ不利にはならないんだろうな、もう数話したら銀行側が破綻しそうだが

499名無しさん (ワッチョイ c886-f788):2021/03/12(金) 06:26:12 ID:KIs77PM200
白目に見えた一瞬

500名無しさん (スプー 0251-889c):2021/03/12(金) 15:08:55 ID:awOAHJoYSd
>>498
丹原が銀行に向かってるから既に司法取引して銀行にダメージ入らないような工作してるだろう

501名無しさん (ワッチョイ 9756-4e23):2021/03/13(土) 20:50:05 ID:81uO.T6o00
>>479
すべて自白する顔してる(´・ω・`)
それを足掛かりにして、櫂が追い詰めていくんだろうけど

502名無しさん (アウアウ 400d-3379):2021/03/14(日) 17:54:54 ID:5OUM/BHISa
銀行にダメージがいかないようにする…?

503名無しさん (アウアウ 400d-3379):2021/03/14(日) 17:57:17 ID:5OUM/BHISa
丹原って外務省の丹原だよな
銀行の沼田じゃなく

504名無しさん (スプー c202-889c):2021/03/15(月) 03:11:23 ID:NVj8LBqgSd
>>503
そう、海軍が中川の妾宅にガサ入れしてるの遠巻きに見て「上手いこといった、じゃあ銀行へ行くぞ」みたいなこと言ってたじゃん

505名無しさん (アウアウ 3d15-64b7):2021/03/15(月) 04:33:06 ID:4e6rG9dwSa
>>504
それ丹原じゃないぞ

506名無しさん (アウアウ 3d15-64b7):2021/03/15(月) 04:36:31 ID:4e6rG9dwSa
本誌見たが丹原はじめとした外務省は
火葬大和の建造がいまだ順調に進んでると見てるようだな
建造期間のわずかな遅延も決して認められない
廃艦などもっての他、期間厳守出来ないならその瞬間に破談だと

507名無しさん (アウアウ 3d15-64b7):2021/03/15(月) 04:39:12 ID:4e6rG9dwSa
そんでもって櫂くんもようやく造船所の不正に気づいたか
しかし造船所社長は体調不良で倒れた…
脳梗塞でも患ったか

508名無しさん (スプー e899-4cdc):2021/03/15(月) 10:44:45 ID:uEBoC2ZISd
>>507
櫂が代理するかな?
しかし、工期の延長がダメだからなあ。
24時間三交代制で作り続けるとかしないと間に合わないな。

509名無しさん (ワッチョイ 83e9-37af):2021/03/15(月) 17:29:08 ID:Rzp0Mng600
次回、櫂の説得で副社長があっさりゲロるのでは

510名無しさん (アウアウ dc70-64b7):2021/03/15(月) 20:21:09 ID:dqpRHj0ESa
次回は鏡子にも異変が起こる回だよ

511名無しさん (ワッチョイ 6c93-37af):2021/03/15(月) 22:42:49 ID:ZZiKMMGk00
火葬技術投入でなんとかするんじゃね。電気溶接で建造期間大幅短縮とか
当然、史実の日本はもとより、他国でも悩まされてた諸問題は全部スルーで

512名無しさん (ワッチョイ 7a05-37af):2021/03/15(月) 22:48:25 ID:b81cYVXY00
まあ社長が脳溢血でおっ死んだら
復讐に燃えた鏡子も立たざるを得ないだろう

513名無しさん (アウアウ dc70-64b7):2021/03/16(火) 03:48:35 ID:y1hltooQSa
つまり鏡子が造船所社長に?

514名無しさん (スプー 01d0-476d):2021/03/17(水) 22:23:08 ID:4JShti3ASd
https://yanmaga.jp/comics/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%AD%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%B9%E3%81%AE%E5%A4%A7%E6%88%A6
公開予定: 2021/03/22
第258話 混乱

515名無しさん (アウアウ 5516-9110):2021/03/20(土) 05:14:54 ID:SR.NfwnESa
鏡子おめでたです
銀行に世継ぎ誕生
やったね☆

516名無しさん (ワッチョイ 15b7-5213):2021/03/22(月) 13:05:31 ID:yxpt4gz600
じじいの命日に出産とは
この子はじじいの魂を宿した鬼子であり
必ずや親父に復讐を果たすであろう

517名無しさん (スプー 4878-ad9d):2021/03/25(木) 02:31:26 ID:t6p23GNYSd
https://yanmaga.jp/comics/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%AD%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%B9%E3%81%AE%E5%A4%A7%E6%88%A6
公開予定: 2021/03/29
第259話 「K」

518名無しさん (アウアウ a5f2-ba08):2021/03/25(木) 03:15:34 ID:YQWz.7/QSa
ドクターかな

519名無しさん (ワッチョイ d359-5380):2021/03/25(木) 08:17:53 ID:p54KbCCk00
鏡子のKだろ

520名無しさん (ワッチョイ e7a1-ba08):2021/03/25(木) 22:52:05 ID:an4BeVek00
確か強度不足解消するうえでの障壁が明確化?する回だっけか

無理だよなあ
例えば…米のローズ辺りが援護してくれないと
いうて米にそんな義理も義務も無いからな

521名無しさん (ワッチョイ aca5-5380):2021/03/26(金) 01:23:08 ID:ysA1NHo600
Kさんからのタレコミがあると

522名無しさん (スプー 4e13-b324):2021/03/26(金) 19:55:33 ID:bKHp5uWMSd
建築用鋼材で作られた大和を特殊鋼材同等に補強する方法や技術は現在の技術でも不可能なの?

523名無しさん (スプー f41d-ad9d):2021/03/26(金) 20:32:29 ID:gVlLJKhwSd
巻末コメント
https://i.imgur.com/IwZmHZp.jpg

524名無しさん (ワッチョイ e7a1-ba08):2021/03/27(土) 22:36:59 ID:VFhSH6c200
>>522
それやるなら一番最初の建造開始した段階からそれやってる
装甲全取っ替えするくらいしか無いがそれは今回不可能

525名無しさん (アウアウ 2668-ba08):2021/03/29(月) 05:18:18 ID:zz.8T65ESa
見た

K。それは即ち呉を指す
なんと横流しされた資材は呉のある場所に向けられていた

今回の騒動では完全にシロ、無関係と思われていた平山側大和に暗雲…?
しかしその情勢を平山、嶋田は知らない
嶋田がとうとう櫂くん大和潰しに動くが

海軍の被害は櫂くんの火葬大和だけでは無くなってきた…?

526名無しさん (アウアウ 2668-ba08):2021/03/29(月) 05:46:24 ID:zz.8T65ESa
大和の改修は、不可能ではないと櫂くんは主張する

更なる船体調査が必要で、まだ
憶測の域を出ないが
櫂くんの推測によれば文字通りの全ての装甲がアウトになった訳ではない

簡単に言えば、船体側面に突出部バルジを更に追加装着すれば
装甲強度はクリア出来る…かも?
しかし単に突出部追加しただけでは今度は船速の低下に繋がるという問題もある

尾崎造船の力も必要不可欠
尾崎造船以外に空いている乾ドッグのある造船会社は無い

527名無しさん (スプー 465f-b324):2021/03/29(月) 10:36:44 ID:EQ3TRdVgSd
史実だと大和の建造期間は2年9カ月くらいなんだね、
やり直すとしたら工期を短縮化してアメリカを説得するくらいしか方法はないかな?

528名無しさん (アウアウ a185-1955):2021/03/29(月) 12:46:40 ID:mhsbJ4LoSa
やっぱり呉に流れてたんか…

529名無しさん (ワッチョイ 0d8a-5380):2021/03/29(月) 19:19:16 ID:D.z3/VLY00
海軍艦の資材をすべて他艦の製造に充てようというんだから、副頭取も大胆なんだが、脇がやや甘いようで。銭さんなら言いそうだ、素人にしちゃ、隠蔽工作が杜撰過ぎるって。

530名無しさん (アウアウ e8df-ba08):2021/03/30(火) 04:32:33 ID:aueYh1DgSa
杜撰だから素人なんじゃね?

531名無しさん (スプー 465f-b324):2021/03/30(火) 11:28:01 ID:jc7ayz/MSd
ところで新型大和の要となるガスタービンや誘導ミサイルは完成しているのだろうか?

532名無しさん (アウアウ 4b87-8581):2021/03/31(水) 05:03:40 ID:MIYBKWekSa
説明は無いがガスタービンは完成

533名無しさん (スプー 14be-d785):2021/04/01(木) 15:41:10 ID:coYRbsFASd
公開予定: 2021/04/05
第260話 緊急会議
https://yanmaga.jp/comics/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%AD%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%B9%E3%81%AE%E5%A4%A7%E6%88%A6

534名無しさん (アウアウ 0ec4-8581):2021/04/01(木) 23:29:10 ID:ZAAXpS/gSa
自ら海軍の首を締める男、嶋田

2.26での勇姿はもう既に無い

535名無しさん (ワッチョイ 338f-60bf):2021/04/03(土) 07:38:14 ID:zHnHV32k00
牟田口は史実ではアメリカに行ってないよね?
アメリカでの条約は史実ではないのかな

536名無しさん (アウアウ 537c-8581):2021/04/03(土) 07:58:50 ID:E0T52yqASa
条約の中身をもう一度見返したらわかるが
同時期にこんな会談は無いよ
米が一方的に折れてる様な、日本大勝利の条約だから

537名無しさん (ワッチョイ 338f-60bf):2021/04/03(土) 09:23:34 ID:zHnHV32k00
一応日米間での条約一覧を見たんだけど無くってあれーっと思って
ありがとうございます

架空なんだろうけどパワハラ牟田口の手柄の横取り感とか帰国後の東条英機の発言が妙にリアルで信じてしまいそうになった

538名無しさん (アウアウ ac39-ba08):2021/04/04(日) 07:24:16 ID:Xk868RUISa
南満州の株半数近く売却や
アリューシャンと南洋の交換なんて現実にある訳無いだろ!
いいかげんにしろ!

そも同年七月には日米通商条約の破棄を米のハル長官が通告するという
真逆の現象が起こっている

539名無しさん (オッペケ 5d1d-f80a):2021/04/04(日) 15:03:28 ID:7ElleMK2Sr
まじかあ
この漫画史実に基づいてると思ってたけど
読んでてどこまで本当か嘘かわからんね
最後はちゃんとアメリカにボコボコにされて負けるんかな
天才の櫂なら頭脳戦で負ける気配ないけど

540名無しさん (スプー e979-1c7e):2021/04/05(月) 21:03:05 ID:OI/WMT/gSd
>>529
史実だと大和は国家機密で名目は艦船数隻分の予算として費用を捻出しているよね?今回の呉への資材流出は何か関係あるのかなと思ったので。

541名無しさん (ワッチョイ 0a55-f074):2021/04/05(月) 21:42:50 ID:4tdNQqhw00
軍部の暴走という点で、昭和天皇物語と似てる所があって興味深い。皇太后と銀行副頭取。

542名無しさん (アウアウ 00eb-8581):2021/04/06(火) 01:10:23 ID:ajnYeCCISa
一回目の平山大和建造の時点で建築費用の偽装をやってる
(史実と違って大和の存在を秘匿する為のものでは無い)

これを防ぐ為に(櫂くん自身の本来の主義に反した)火葬大和建造を
海軍上層部に認めさせて、史実大和の建造枠を潰していた

なのに平山は三度目となる史実大和の建造を画策
設計だけではなく建造もある程度進んでしまっている
ドッグはあっても金はどこから捻出しているのかがこれまで不明だった

これらの事から鋼材は恐らく平山の史実大和の建造に関係している可能性がある…が
三田がやる事なのでどう転ぶかはわからない

543名無しさん (スプー e979-1c7e):2021/04/06(火) 11:29:42 ID:nWusp6YISd
>>542
2隻も同時建造って変だなと思っていたが、あれって国から予算貰っていなかったのか。

544名無しさん (アウアウ f34a-e1b6):2021/04/07(水) 11:59:31 ID:59Xhi/KYSa
だから櫂くんが建造枠取った掲載回の当時は
蒸気タービンも誘導ミサイルも、本気で作るつもりは櫂くんには無いって予想がスレ内であった

ブラフで建造枠を数年だけでも占有して
その間に56から一番最初に頼まれてた航空主兵を推進してしまおうという予想だったが……

まさかガチでロケット技術の確立と蒸気タービンを作り上げる事になるとは

545名無しさん (ワッチョイ 6ec0-68cf):2021/04/07(水) 13:27:10 ID:MbH/YfO.00
フェイズドアレイレーダーまで作りかねなかったし

546名無しさん (ワッチョイ 7587-1701):2021/04/08(木) 14:41:45 ID:9TO7OG5200
公開予定: 2021/04/12
第261話 「大和」廃艦 
https://yanmaga.jp/comics/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%AD%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%B9%E3%81%AE%E5%A4%A7%E6%88%A6

547名無しさん (ワッチョイ 2597-422d):2021/04/08(木) 21:26:00 ID:KIo.K./c00
平山が話の冒頭で、建造費など4年もあればどうとでもなると言ってる。櫂大和の正規資材を横取りする形でどうとでもなった。

548名無しさん (アウアウ d814-e1b6):2021/04/09(金) 12:30:33 ID:6B/2eaZ.Sa
えっ

549名無しさん (ワッチョイ 4f7e-abd4):2021/04/09(金) 21:49:31 ID:p2k5Cxfk00
山本さんどうする

550名無しさん (ワッチョイ 16e0-114f):2021/04/09(金) 22:21:33 ID:nlYOASQM00
資材横取りを証明式を櫂が出せたら火葬大和の廃艦は回避できそうだがな。

551名無しさん (スプー f025-114f):2021/04/12(月) 11:43:53 ID:QeqFQTr.Sd
山本まで諦めたか。

552名無しさん (ワッチョイ 6302-7e16):2021/04/13(火) 03:29:36 ID:fj.mhjwU00
櫂の大和は信濃に改名

空母として完成するも、強度不足で魚雷1本で轟沈の流れか

553名無しさん (アウアウ ac1e-e1b6):2021/04/13(火) 14:19:44 ID:FkdJ5q2gSa
米開戦が決定的になったら
それだけで櫂くんが軍に留まる理由がまったく無くなるな

呉で待つ人物というのがどれほどの者か
それ次第

554名無しさん (ワッチョイ 2597-422d):2021/04/13(火) 21:54:00 ID:T30hYfAI00
廃艦決定を受けて、どのような問題意識、目的を持ち呉である男と会うのか。戦争回避に向けた新たな動きを取るか。

555名無しさん (アウアウ 1ff1-b8ee):2021/04/14(水) 03:14:10 ID:QVp.kWRMSa
米会談をどうにかクリアしない事には
戦争回避とか無理だろうけどな

556名無しさん (スプー ec76-aa5c):2021/04/15(木) 18:20:28 ID:0CluHQKkSd
公開予定: 2021/04/19
第262話 特殊鋼の行方
https://yanmaga.jp/comics/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%AD%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%B9%E3%81%AE%E5%A4%A7%E6%88%A6

557名無しさん (ワッチョイ 2f87-827e):2021/04/15(木) 21:21:47 ID:DxDjvqD200
火葬大和の特殊鋼を建築用鉄鋼とすり替え、浮いた特殊鋼を呉の平山大和に横流し。
櫂が呉で会う奴と組んで海軍に前代未聞のスキャンダルとして揺さぶりをかけたら火葬大和の再建許可が出そうだな。しかし、平山は鋼材のすり替えや横流しを事前には知ってはいなかったようだが?銀行の協力者は誰だろうね?

558名無しさん (アウアウ 7d5d-b8ee):2021/04/16(金) 06:23:54 ID:/TOuPZpQSa
今まで名前の出てない新キャラかネームドモブだろうなあ
嶋田、平山(ついでに小石川くんや高任も)に知られる事なく
平山大和建造に余分に特殊鋼をもたらしたのは

559名無しさん (スプー 2fc5-827e):2021/04/16(金) 19:12:56 ID:eoTejOA6Sd
>>558
そういえば、呉で会う人で火葬大和廃艦を覆すのに櫂と組めばうってつけな人物いたような・・・結構前の話で出ていた気がする。

560名無しさん (ワッチョイ d0b0-7119):2021/04/16(金) 20:50:52 ID:6CrABZes00
大和廃艦対米交渉決別
どうなるんだこれ

561名無しさん (ワッチョイ 2f87-827e):2021/04/16(金) 22:20:10 ID:sBsHQ50w00
決裂しちゃったらこの漫画終わっちゃうよ。

562名無しさん (ワッチョイ e5b3-4b0e):2021/04/16(金) 22:27:05 ID:4urmsckY00
史実エンド

563名無しさん (アウアウ 7bd0-b8ee):2021/04/17(土) 03:36:39 ID:asYo8smwSa
決裂するのは確定路線だけどまだ早いな
三国同盟すらまだ大分先の話なのに

564名無しさん (バックシ bfc8-3527):2021/04/19(月) 00:01:36 ID:QtbdhEIEMM
開戦したら気持ちを切り替えて勝つために全力を尽くす櫂ならイカすんだが

565名無しさん (アウアウ c7c7-b8ee):2021/04/19(月) 00:30:38 ID:WaTduNroSa
米には敵わないと早々に結論づけてるから無理だな

566名無しさん (スプー 7ee3-827e):2021/04/19(月) 11:30:59 ID:Vl3qTYb2Sd
平山あっさりと鋼材流出を認めたな。完成したらこっちのものということか。

567名無しさん (アウアウ c7c7-b8ee):2021/04/19(月) 14:24:28 ID:WaTduNroSa
完成はしてないけどな
横流しの証拠を櫂側が握ってるのに
どういう理屈つけてその証拠を無力化するつもりだろうな

火葬大和の亀裂を意外そうに受け止めてたのもおかしい

568名無しさん (スプー 7ee3-827e):2021/04/19(月) 16:54:20 ID:Vl3qTYb2Sd
>>567
鋼材横流し不正がバレようと、平山大和は戦艦には変わりがないからなあ。結局はそれで押し切れると思っているからだろうね。官僚気質だな。

569名無しさん (アウアウ c7c7-b8ee):2021/04/19(月) 17:14:21 ID:WaTduNroSa
火葬大和がこういう状況になった以上、再建は無理って答えを決め込んだうえで
このうえ史実大和も潰したら国防どうする気だ!?ってやってくるんだろうな

映画の櫂くんならこんな状況でも
負ける為の戦いだと平山がメタ説得すれば納得するかもだが
本誌の櫂くんはなー…
それって今の日本に生きてる今の国民を見捨ててるだけだよねって返しかねないからな

570名無しさん (ワッチョイ 6d45-827e):2021/04/19(月) 19:36:51 ID:Pve6xVNU00
>>569
流石に映画通りの展開は無いと思うけどね。
ここまで引っ張って

571名無しさん (ワッチョイ e5b3-4b0e):2021/04/19(月) 19:42:21 ID:LRSPfWsg00
勝手に造船するのって、命令書とか偽造してるんでしょ?
陛下の名前使ってそれやったら、完全にアウトじゃないの?
よく分からんけど、呑気だな。

572名無しさん (ワッチョイ 2f87-827e):2021/04/19(月) 20:09:17 ID:sJtoS1Uw00
>>571
以前から火葬大和の新技術兵器はナンセンスだと平山は言っていたから。鋼材すり替えが無くとも火葬大和は失敗して廃艦になると確信していたのだろう。あとは、火葬大和と平山大和をすり替えたら問題はないと。海軍も恥なことは表に出さないからそれで行けると踏んだのだろうね。

573名無しさん (ワッチョイ 5e86-b8ee):2021/04/19(月) 22:39:45 ID:o2lobLes00
すり替えはもう出来ないな
火葬大和は米へ売却すると仮調印されてるから

574名無しさん (ワッチョイ 5e86-b8ee):2021/04/19(月) 22:43:56 ID:o2lobLes00
史実大和は海軍上層部という上層が
他国へ、その存在を徹底的に隠蔽する為に建造資金の名義変更までやって
金をちょろまかして建造してる形になってるけど

平山大和は史実の大和と違って、海軍上層の一部すらも欺いてるからな
これだけでもトンデモ展開

575名無しさん (ワッチョイ 67e4-3527):2021/04/19(月) 22:49:54 ID:AWeqO/0c00
二隻の大和をニコイチして合体超戦艦大和になるんでしょ
楽しみ

576名無しさん (ワッチョイ 2f87-827e):2021/04/19(月) 22:54:13 ID:sJtoS1Uw00
この話ってアメリカ上層部もそうだったけど、日本軍上層部の権限争いがあるからね。

577名無しさん (ワッチョイ 2f87-827e):2021/04/19(月) 22:55:52 ID:sJtoS1Uw00
>>573
平山は仮調印破棄する気満々だからな。

578名無しさん (ワッチョイ 5e86-b8ee):2021/04/19(月) 22:58:04 ID:o2lobLes00
>>577
問題はまだ史実大和は完成していない事と
鋼材横流しの証拠を櫂側が握ってる事だな

579名無しさん (ワッチョイ 2f87-827e):2021/04/19(月) 22:58:33 ID:sJtoS1Uw00
>>574
大和を見せつけて黙らせるとか。
完成した大和を見たら欺かれた奴らも納得してしまいそう。

580名無しさん (ワッチョイ 5e86-b8ee):2021/04/19(月) 22:59:34 ID:o2lobLes00
あと仮調印を破棄しようとしてるのはあくまで嶋田であって平山ではなく
嶋田と平山の間には深い溝がある
この辺りの描写も今後どうなるかだな

581名無しさん (ワッチョイ 5e86-b8ee):2021/04/19(月) 23:00:57 ID:o2lobLes00
>>579
それは二度目の史実大和建造の時にやってて、しかも失敗してる
あの時は感情に訴えでたのが裏目に出た

今回はどうなるかな

582名無しさん (ワッチョイ 2f87-827e):2021/04/19(月) 23:05:41 ID:sJtoS1Uw00
今後はお互いの腹の探り合いと心理戦になりそうだな。

583名無しさん (ワッチョイ 5e86-b8ee):2021/04/19(月) 23:08:51 ID:o2lobLes00
別件なんだけど、56が櫂に協力しない立ち位置っていうのもまた歪なんだよな
元々は航空主兵の有用性を海軍上層部、特に対極の位置にいる嶋田派に対して示す為に
軍人では無かった外部の人間である櫂を軍内に引き込んだ訳だが

ここで艦隊内に押し込めるってのもどうなんだろうな
櫂も56も互いに、早々に見切りつけて櫂は海軍やめたらええやろと思わなくもない

もともと日本の軍はクソって姿勢だったからね櫂くん

584名無しさん (ワッチョイ 46fa-b546):2021/04/20(火) 04:36:49 ID:SaSNjZuQ00
最初は日本見捨てていっそアメリカ行くかって奴だったのにね
対地攻撃機の防御問題への約束とかも放置してるし場当たり的な思考が目立つ(元々ただの計算屋だから長期計画とか無いんだろうけどさ)

585名無しさん (スプー f0fe-70c4):2021/04/22(木) 22:02:46 ID:d2N19IlQSd
公開予定: 2021/04/26
第263話 真の「大和」
https://yanmaga.jp/comics/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%AD%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%B9%E3%81%AE%E5%A4%A7%E6%88%A6

586名無しさん (アウアウ 3795-7088):2021/04/22(木) 22:06:39 ID:tlC.Cna.Sa
さーて、どんな言い訳してくれるのか

587名無しさん (ワッチョイ 8d00-4b26):2021/04/23(金) 21:28:46 ID:/qmCFAmQ00
結局開戦なら今までの水泡か
今度は終戦工作でもするのかね

588名無しさん (ワッチョイ 63a5-4ca7):2021/04/24(土) 07:21:23 ID:bjQTfb3o00
山口・萩の新定期船、船体重すぎ就航白紙 「前代未聞」再発注へ
Twitter Facebook はてなブックマーク
https://mainichi.jp/articles/20210423/k00/00m/020/160000c

副頭取の転生先かな?

589名無しさん (アウアウ cbe5-7088):2021/04/26(月) 06:36:06 ID:6s00YUu.Sa
戦争止むなし!

櫂くんとうとう投げてしまった
昭和16年に続く

590名無しさん (スプー 7009-9bf8):2021/04/26(月) 10:42:40 ID:B6vAYxvkSd
最終回近いのかな?

591名無しさん (ワッチョイ 5c30-7088):2021/04/26(月) 16:04:27 ID:Q1Si3nOU00
わからん
見方によってはむしろ大長編ストーリーする覚悟決めたとも取れる

前の予想だと真珠湾に入るか否かってとこで
そこから先はダイジェストで終わらせるだろうって感だったからな
いかに米との戦を回避するかがテーマだったから

592名無しさん (ワッチョイ 219e-9bf8):2021/04/27(火) 18:45:33 ID:IHiRtulw00
しかし、これだけやって決裂とはね

593名無しさん (アウアウ 27fd-7088):2021/04/27(火) 20:07:45 ID:6kgDxh.ASa
超展開過ぎてもう一つのスレでは
ツッコミが追い付かなくなってる

594名無しさん (ワッチョイ 4c33-a3a8):2021/04/28(水) 17:44:45 ID:wEnVu6uY00
最近この作品興味持ったけど
映画と漫画どっちが面白いの?

595名無しさん (アウアウ 4d9e-5dfe):2021/04/28(水) 18:35:26 ID:7R.eQh.oSa
映画だけでいいよ
マンガの方はオマケ

596名無しさん (ワッチョイ 4c33-a3a8):2021/04/28(水) 22:45:30 ID:wEnVu6uY00
>>595
そうなんだ…
じゃ映画借りてくるわ

597名無しさん (オッペケ 37cb-3f14):2021/04/29(木) 13:50:00 ID:QA9paO1MSr
大型船って、大抵2艘同時?に製造するらしいけど(コストだか何かの都合で 事実タイタニック号も姉妹船があって実際に沈んだのはもう片方って陰謀論があったな)
大和と同時に武蔵も造られた気がした
先に武蔵沈んだけど、大和の存在は、ある程度軍関係者なら知ってたぽいが

598名無しさん (アウアウ 0cf3-5dfe):2021/04/29(木) 14:31:50 ID:n.8uQ1UESa
大型船だからな
進水後もその存在を完全に秘匿するなんて事は不可能
それは当時の海軍も承知のうえだったとの事

ただ秘匿が行き過ぎて実際に大和に乗り組んでいながら
その基本的な性能を把握仕切れてなかった乗組員が結構いたそうだ

599名無しさん (アウアウ 5729-c51d):2021/04/30(金) 14:31:00 ID:ANpjoq26Sa
造船所の近く通る鉄道で窓閉めろーてなるんだから機密もクソもね…

600名無しさん (アウアウ 82c8-5dfe):2021/04/30(金) 17:27:34 ID:pyuhW0QgSa
あれぐらいの大きさの船舶になってくると
令和の今でも、どの国も進水後は隠せないんじゃないかね?

航空機なら多少大きくても話は違うだろうが

601名無しさん (ワッチョイ 7567-a507):2021/05/03(月) 20:42:33 ID:3kSzw4vE00
>>597
戦隊を組む必要があるので同じスペックのものを造る。大体偶数。同型艦や準同型艦いないと組み合わせに苦労することになる。駆逐艦浦風が有名。
大和型戦艦は当初4隻計画されていて、実際に戦艦として就役したのが大和と武蔵。計画変更となったけど完成に至ったのが信濃。4番艦は大和を送り出して空いた呉のドックで造り始めたけど途中で建造中止。
>>598
46センチ砲という巨砲を積んでいることはほとんど知られていなかった。海軍でもごく一部を除いて40センチ砲搭載だと思ってた。

602名無しさん (スプー d4d6-1b28):2021/05/05(水) 07:50:38 ID:.6C5fr9QSd
公開予定: 2021/05/10
第264話 1年後
https://yanmaga.jp/comics/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%AD%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%B9%E3%81%AE%E5%A4%A7%E6%88%A6

603名無しさん (ワッチョイ 4fe7-7096):2021/05/06(木) 17:56:54 ID:LEXyQXVA00
信濃が完成した時は既に航空機もパイロットも枯渇で肝心の船体も粗製乱造で船員も素人の集まりだったんだよね。

604名無しさん (アウアウ 293c-1b64):2021/05/07(金) 11:57:38 ID:VsKm0B.YSa
結局戦争ルートかよ

605名無しさん (ワッチョイ f731-c93d):2021/05/07(金) 13:55:10 ID:9q9Z8wxY00
結局戦争だな
いや史実からは外れられないだろうとはハナから言われ続けてたが
開戦後も普通に連載やりそうだな

606名無しさん (ワッチョイ bab4-2738):2021/05/07(金) 21:16:06 ID:8Jk/dYgU00
史実通り真珠湾攻撃で対米開戦だろうな
櫂が作戦立案と予想

607名無しさん (ワッチョイ 4fe7-7096):2021/05/07(金) 21:27:13 ID:NW2VQxLU00
ミッドウェイ島攻略を完遂できたならば、アメリカと講和条約を結べそうだが。
どうやって周囲の艦船を殲滅しミッドウェイ島を占領するか?だな。

608名無しさん (アウアウ 3a69-c93d):2021/05/08(土) 00:02:50 ID:7YToCiooSa
今回の日米和平がコケたからな
火葬大和もオシャカにしたし
真珠湾後のIF展開なんて三田に出来るんだろうか

609名無しさん (アウアウ dc85-7d75):2021/05/10(月) 00:51:22 ID:b0VswX7ASa
桑野懲役とかかわいそう

610名無しさん (ワッチョイ 9dde-3921):2021/05/10(月) 00:52:55 ID:75hHgrxA00
桑マン

611名無しさん (ワッチョイ 62a2-3472):2021/05/10(月) 03:30:18 ID:wZ.5amUM00
桑野サン・・・・

612名無しさん (ワッチョイ 62a2-3472):2021/05/10(月) 03:42:35 ID:wZ.5amUM00
櫂くんって戦後、A級戦犯とかになっちゃうの?

613名無しさん (アウアウ 010d-c93d):2021/05/10(月) 11:03:52 ID:JaltgfswSa
桑野は艦艇建造さえ出来ればいいキャラだから
火葬大和オシャカになっても大丈夫とかいう予想あったが
まったくそんな事は無かったな

614名無しさん (スプー 4660-7096):2021/05/10(月) 16:45:24 ID:l/z0g1kkSd
素直な気持ちで言うと。
今までの話はなんだったんだろう?

615名無しさん (スプー 28e1-662a):2021/05/11(火) 03:45:43 ID:rTZS.PpYSd
最期は独房にブチ込まれて何もかも失って発狂した桑野に刺されて死にそうな気がする

616名無しさん (ワッチョイ 8edf-a6be):2021/05/11(火) 07:48:59 ID:GKU3Sifg00
呉組はお咎めなしなんだな

617名無しさん (ワッチョイ fdbb-1b64):2021/05/11(火) 08:51:56 ID:opAY88Ik00
>>614
マジで茶番…

618名無しさん (ワッチョイ 8edf-a6be):2021/05/11(火) 12:36:33 ID:GKU3Sifg00
カイくんは、亡命ユダヤ人にも合わせる顔がないな。

619名無しさん (スプー 0ddc-7096):2021/05/11(火) 17:02:52 ID:Apc7S4MoSd
このまま史実の山本五十六と同じ運命をたどるのだろうか?

620名無しさん (スプー e590-2092):2021/05/13(木) 01:12:41 ID:k5gM0jO6Sd
公開予定: 2021/05/17
第265話 ハワイの価値
https://yanmaga.jp/comics/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%AD%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%B9%E3%81%AE%E5%A4%A7%E6%88%A6

621名無しさん (ワッチョイ 402a-4e6b):2021/05/13(木) 14:51:48 ID:lcMRcGI600
>>614
8巻のラストから、第263話 真の「大和」にイッキに跳んでもほぼ違和感無し 笑笑

622名無しさん (スプー a36a-137c):2021/05/14(金) 16:37:49 ID:BQgblABoSd
>>618
新技術はどうなるんだろうね?

623名無しさん (アウアウ 4a30-b59c):2021/05/14(金) 19:57:15 ID:MCN/4jvISa
当然無かった事になる

蒸気タービンもネジの規格統一もロケットの発射実験も
全て最初から存在しなかった事になる

624名無しさん (ササクッテロ cde0-5b11):2021/05/15(土) 16:42:33 ID:SpBkmjO6Sp
今までのは本当に何だったんだよ

625名無しさん (ワッチョイ fdbb-1b64):2021/05/16(日) 01:48:17 ID:jIXraHAI00
茶番

攻撃機の防御装甲の話とかも作者忘れてそう…

てかもう料亭で酔って見た夢で終われば良いのに

626名無しさん (ワッチョイ 8edf-a6be):2021/05/16(日) 11:31:10 ID:Xax6pvpA00
防御装甲のおかげで五十六が助かったりするんか?

627名無しさん (アウアウ 9200-c93d):2021/05/16(日) 15:09:04 ID:rs.642KYSa
56搭乗のだけ防御装甲が無いんだろどうせ
それも56が謎の拗ね方やって

628名無しさん (ワッチョイ 03b7-64fe):2021/05/16(日) 23:10:39 ID:arwd3y2M00
ほんとーーーーーーに 今までの話を 全て投げてきたwww
しかも1年後 戦争に向けて準備するマンガにww
最悪の展開に近いw

あえて言おう!
ダメだこりゃ

        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄

629名無しさん (ワッチョイ 623c-c172):2021/05/17(月) 01:29:04 ID:j5kHWNcE00
櫂くんの提示した講和条約案・・・・

ベリースイートね。

630名無しさん (ササクッテロ f14d-5b11):2021/05/17(月) 17:03:49 ID:wkf9esLoSp
講和なんて応じるわけないじゃん

631名無しさん (ワッチョイ fd26-7d8c):2021/05/17(月) 17:33:40 ID:JPRNmY.600
ルーズベルトと話して理性的判断出来るとか本当に人を見る目が壊滅的だな
あの時点でヒトラーを悪の独裁者ダーも後知恵のアホさだったが根本的な頭の悪さをどうにかしろよ

632名無しさん (ワッチョイ 4a0e-c789):2021/05/17(月) 18:35:03 ID:GUvxDva600
イージス艦出てきた時点でギャグマンガと思ってる

633名無しさん (ワッチョイ cca9-7fe8):2021/05/17(月) 20:30:23 ID:vg/UhzMo00
米国は欧州を重視してるのに、ドイツと同盟してる日本と講和するとかなくない?
講和条件に三国同盟離脱を入れといた方がいいんじゃないかな?

634名無しさん (アウアウ 6b36-b59c):2021/05/18(火) 13:31:55 ID:uvpjsPNsSa
多分それは入れ忘れてるだけというか
チーム三田の説明の仕方が悪いだけで
第四項の英中蘭との関係改善に含まれてるかと
櫂くん自身も以前から「日本はドイツと距離を取れ」と言ってきてるから

635名無しさん (アウアウ 6b36-b59c):2021/05/18(火) 13:36:54 ID:uvpjsPNsSa
あとルーズが合理的判断出来る云々はシナリオの進行上、櫂くんにそう喋らせるしかない流れだと思うよ

本当はそんなのは無理ってのは
このコマで語ってる
https://i.imgur.com/buuZmV0.jpg

636名無しさん (スプー e9cd-09b3):2021/05/20(木) 03:40:06 ID:0TnxpWBgSd
公開予定: 2021/05/24
第266話 輸送船
https://yanmaga.jp/comics/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%AD%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%B9%E3%81%AE%E5%A4%A7%E6%88%A6

637名無しさん (ワッチョイ 8ee5-65ea):2021/05/21(金) 21:34:32 ID:uDEFiP9Q00
史実通り敗戦で櫂が生き残ってたら絞首刑しないと変だな
大統領の顔潰したんだから

638名無しさん (ワッチョイ c474-92b8):2021/05/22(土) 21:07:48 ID:OyzEn3f600
仮に講和条約を結んでも、アメリカが国力をつけたら破棄してくるさ。

639名無しさん (アウアウ 41a7-6dc3):2021/05/23(日) 20:36:46 ID:UNaBPm8sSa
んかあっ

640名無しさん (ワッチョイ 5c2a-9650):2021/05/24(月) 01:30:54 ID:uXhTqI6M00
ハワイに駐留する米陸軍を滅ぼすために
12万人の日本陸軍兵を送り込もうとする櫂くん。できるんか?

641名無しさん (ワッチョイ 5c2a-9650):2021/05/24(月) 01:31:29 ID:uXhTqI6M00
ハワイに駐留する米陸軍を滅ぼすために
12万人の日本陸軍兵を送り込もうとする櫂くん。できるんか?

642名無しさん (アウアウ 508d-90c7):2021/05/24(月) 13:30:19 ID:0Cp1HW5oSa
史実的には絶対不可能
ただ、だからってそれでハイおわりってのはマンガ的にはつまらん
なので、どういう風に強引にこじつけるかが見所だな

643名無しさん (アウアウ 1b5c-0316):2021/05/24(月) 13:33:42 ID:DgQOvde.Sa
天才が困難に超絶凄いアイディアを思いついた!したいんだろうけど場当たり的にしか見えないのどうにかならんのか…

644名無しさん (ワッチョイ 66ba-c13e):2021/05/24(月) 13:39:58 ID:vPymMrno00
戦艦で兵員輸送なんて燃費悪すぎるんじゃないの?

645名無しさん (バックシ 2354-9650):2021/05/24(月) 16:34:06 ID:AEf6f9moMM
>>597
陰謀論ねえ‥
あの証拠みてそう思えるのすごい頭だね

646名無しさん (ワッチョイ a871-9650):2021/05/24(月) 22:17:31 ID:SzJFhNe200
戦艦が輸送船かわりするなんて、普通のことじゃん
いくらでもやってるよ
なんでそれを凄いアイデアみたいに…
まぁ、効率は非常に悪いが
大戦末期、日本軍の戦艦(航空戦艦)伊勢型二隻を含む輸送船団が、幸運にもほとんど損害受けず南方から内地への輸送に成功したが
それでも、中型輸送船一隻分の物資しかもってこれなかった

647名無しさん (ワッチョイ 4513-a9f8):2021/05/25(火) 06:37:52 ID:oKTMElJM00
そりゃ早とちりじゃね?
戦艦の重量を軽くして荷物人員に改造 とか
その浮いた戦艦の鉄材を利用して輸送船を製造 とかじゃねーの?

しらんけど

648名無しさん (ワッチョイ fa53-b919):2021/05/25(火) 09:03:35 ID:sFtS4U4s00
でも実際に打診すると
戦うための戦艦を輸送艦代わりとは何たることだとかいちゃもんつけられる困難な事業なんだよ

649名無しさん (アウアウ c46b-90c7):2021/05/25(火) 12:42:59 ID:r3iUpRx.Sa
単純に戦艦を輸送船代わりに、じゃ史実度外視しても
マンガとしては捻り無さすぎるからな

647みたいな、もう一捻り分の展開がなにか欲しいな

650名無しさん (アウアウ e479-c13e):2021/05/25(火) 13:37:22 ID:1QlsdE2cSa
戦艦の大砲で兵員打ち上げて輸送だな

651名無しさん (スプー a873-340f):2021/05/25(火) 14:16:58 ID:CRkX8eJISd
そもそも戦艦を輸送船代わりって運ばれる側の人間のことなんも考えてないからな
工事現場行くのにいくら効率的だからって作業員をダンプカーの荷台に詰め込んで行くのかと(この場合ダンプカーの運転席助手席が戦艦の元々の乗組員のスペースにあたる)

652名無しさん (アウアウ c46b-90c7):2021/05/25(火) 14:52:00 ID:r3iUpRx.Sa
短絡的過ぎるから、もっと別なトンデモ案だと思うんだよね

653名無しさん (ワッチョイ 0159-b1a2):2021/05/25(火) 15:53:02 ID:7FMyA0uQ00
ハワイの2個師団壊滅させたら、よけい和平なんか出来なくならん?

654名無しさん (ワッチョイ d3fd-ea59):2021/05/25(火) 16:15:19 ID:pX1Oo1vA00
不可能だろうな まぁ超絶天才の主人公がまた乗り込んでてなんとかするんでしょ

655名無しさん (スプー b04f-92b8):2021/05/25(火) 16:25:55 ID:Z01IIEBcSd
>>647
空母の方が良くね?

656名無しさん (ワッチョイ 656c-9650):2021/05/25(火) 18:54:28 ID:ZBvn4yLk00
アメリカは軟弱な国だから、一撃喰らえば講和に応じるだろう←これ、史実で旧軍がハマった偏見に基づく勘違いだからな

史実と同じか、それよりひでぇ未来しかみえないぞ

657名無しさん (ワッチョイ c474-92b8):2021/05/25(火) 21:10:00 ID:MGfgwynI00
ミッドウェイ島を占拠した後の日本軍兵士のライフライン確保は可能なの?

658名無しさん (スプー a91d-340f):2021/05/25(火) 21:45:48 ID:UXsHSZk6Sd
ミッドウェー勝ったときの日本側の被害状況とアメリカ側のやる気次第
もしもミッドウェー圧勝だったなら日本が制海・制空権取れるからしばらくの維持は可能かな

659名無しさん (ワッチョイ 656c-9650):2021/05/25(火) 22:26:48 ID:ZBvn4yLk00
事前の、日本軍に有利すぎる状況でのサイコロ判定すら覆さないと勝利がみえないミッドウェーで
実際にどう勝てと…?

660名無しさん (ワッチョイ 656c-9650):2021/05/25(火) 22:27:20 ID:ZBvn4yLk00
状況での→状況設定での図上演習での

661名無しさん (ワッチョイ d3fd-ea59):2021/05/25(火) 23:34:58 ID:pX1Oo1vA00
つうかアメリカの潜水艦攻撃がー言ってる癖に兵站じゃなくてとりあえず兵員輸送言ってる時点でお察し…

662名無しさん (アウアウ 5fdb-1ce3):2021/05/26(水) 05:40:28 ID:RuoyCHvgSa
大戦犯・嶋田と平山と銀行坊っちゃんの尻拭い

無理ゲすぎる状況のうえ、海軍に居続ける理由するもう無い
56にも一度は邪魔扱いされたんだし
早々に海軍辞めて渡米すればよかったのにね

663名無しさん (ワッチョイ 0991-8887):2021/05/26(水) 06:24:49 ID:LwSe2avE00
新型ド級戦艦は手抜きなので廃艦・銀行は倒産・工事関係者は逮捕 とか訳の分からん流れで終わってるからね
この展開がおかしすぎるので もう読者すらその事に触れない

櫂くんは 自由の女神を見て「アメリカへのプレゼントだ」と思いつく頭だから
戦艦を見て 何を思いついたのやら
戦艦作るのは承認されやすいから 人員輸送用の新型軽量戦艦生産 とかなのかな
あるいはこの戦艦を売って輸送船を買うのかしらw

664名無しさん (アウアウ fdb7-812b):2021/05/26(水) 12:20:17 ID:RlynsFowSa
ロケット開発、電気溶接、レーダーの重要化、攻撃機への装甲、対地爆撃の効率化

フラグだけ出してて忘れてんの他に何があったけか?

665名無しさん (アウアウ 1688-1ce3):2021/05/26(水) 17:14:55 ID:xOxmgSIYSa
恐らく技術関係は全部リセットされてるよ

666名無しさん (アウアウ ddd6-4781):2021/05/27(木) 05:06:44 ID:dnOUgq6MSa
バレ
https://i.imgur.com/2W6wMku.jpg

667名無しさん (ワッチョイ 4af5-dccf):2021/05/31(月) 21:13:35 ID:oajAHZsE00
大本営陸海軍発表。帝国ついに起つ!

668名無しさん (ワッチョイ 4af5-dccf):2021/05/31(月) 21:16:21 ID:oajAHZsE00
>>651
あと。兵員を近くまでは運べるが、陸地までの移動はどうするんだ?上陸用船艇もかなりの数が必要だぞ?まさか泳いで行けとは言わないよな?

669名無しさん (アウアウ f1a0-4781):2021/06/01(火) 05:28:45 ID:I8qBDz/sSa
まさかひねり無しで本当に輸送船にするだけ、なのはガッカリだわ
で、その輸送船案も全然説明になってないトンデモ案だし

670名無しさん (ワッチョイ 2fc4-fff9):2021/06/01(火) 07:10:49 ID:0RN7hR1M00
兵員を運んでも、当時の日本では、兵站が追い付かないだろうに。
史実のガ島地獄同様に干上がるだけでしょ。

671名無しさん (アウアウ f1a0-4781):2021/06/01(火) 07:45:59 ID:I8qBDz/sSa
兵站が問題で、それは別の課題としてクリアする必要があるとは櫂くんも言ってるが
それはそれでどういうトンデモ案出してくるつもりかね
荒唐無稽でも、マンガとして面白ければいいが今回の塩展開見るに
護衛艦夢想のようなネタっぽさはあまり期待出来なさそう

672名無しさん (スプー 00b1-dccf):2021/06/01(火) 16:25:47 ID:DezRHd2YSd
ミッドウェイ島で漁をしたり作物作ったりとか。

673名無しさん (ワッチョイ 0991-858e):2021/06/01(火) 20:19:24 ID:bcYdlGOc00
戦艦で人員を運ぶw そのまんまだったね
なんで次週おどろきの案発表みたいな感じなのかw
そして問題は その人員であるってw

うーーーーーん(・ω・) 極端にレベルが下がった漫画になったなw

674名無しさん (ワッチョイ 621a-812b):2021/06/01(火) 21:05:21 ID:IAyG3RWw00
大和建造まではまぁ読めん事もない仮想戦記だったのが急激に火葬戦記(しかもチート無し)になったな…

675名無しさん (アウアウ 3df4-4781):2021/06/01(火) 21:59:15 ID:frF2f/yUSa
これでキングダムみたいに精神論だけで片付けようとしたら最悪だな
東條や無駄口閣下が精神論語るのは史実通りの一言で終わるが
櫂くんがそれを口にするのはキャラ崩壊ってレベルじゃないから
タイトル詐欺

676名無しさん (ワッチョイ 8631-bf32):2021/06/02(水) 21:22:40 ID:8Wr6AH0s00
櫂くんが海兵隊を設立する可能性がでてきた

677名無しさん (スプー 96f5-6908):2021/06/03(木) 19:32:55 ID:LxsH2imYSd
公開予定: 2021/06/07
第268話 武者震い
https://yanmaga.jp/comics/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%AD%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%B9%E3%81%AE%E5%A4%A7%E6%88%A6

678名無しさん (ワッチョイ f6b8-a159):2021/06/07(月) 02:23:18 ID:4g4grr1A00
ハワイ占領なんか無理に決まってるだろ…仮想戦記でよく言われるアメリカ無視してイギリスオランダの植民地だけ征服した後インド洋でイギリスのシーレーン破壊を主人公が提案するんじゃないのか

679名無しさん (アウアウ 83e4-7fe2):2021/06/07(月) 03:17:02 ID:QtdrJ/GwSa
そも米には絶対勝てないとさんざ結論づけてきたからな櫂くん

680名無しさん (ワッチョイ 52ab-a49c):2021/06/07(月) 19:37:06 ID:a262oT0g00
ふんどしが突然の欠場か。
作戦否決のフラグにならなければいいのだが。

681名無しさん (ワッチョイ 0524-8a46):2021/06/08(火) 20:55:05 ID:AbTc1rtA00
たぶんふんどしのほうがこういう場所には向いている

682名無しさん (ワッチョイ fa44-956d):2021/06/09(水) 20:10:36 ID:4GpfcjYQ00
潜水艦使われたら、ハワイを維持出来ないんじゃないか?

683名無しさん (ワッチョイ e05e-6c7c):2021/06/10(木) 02:18:26 ID:ApnrtL6I00
出来ない理由はすでに本人が述べてるのに戦艦で人員輸送出来れば良いじゃんて本人も分かってないのがアホにしか見えん

684名無しさん (スプー fafb-2815):2021/06/10(木) 03:27:17 ID:EvveDdRISd
公開予定: 2021/06/14
第269話 大本営懇談会
https://yanmaga.jp/comics/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%AD%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%B9%E3%81%AE%E5%A4%A7%E6%88%A6

685名無しさん (ワッチョイ c877-250e):2021/06/14(月) 02:05:44 ID:MFqNdIWA00
日本を属国にするのが目的とかアホかよ当時アジアに親米の中華民国いるだろうが

686名無しさん (アウアウ ecc2-4f62):2021/06/14(月) 09:53:32 ID:1eUcm.4ESa
そういう意味でアジア語りしてるんじゃないと思うぞ

実際、ここから平成に至るまで日本に対して行った米のリアクションって
言うなら日本の属国化と大して変わらないなんてのは
色んな方面から指摘されてきてるからな

687名無しさん (ワッチョイ 468b-444d):2021/06/14(月) 23:02:29 ID:iruUGLYY00
この話どこまで続くのだろうか?

688名無しさん (ワッチョイ e05e-a676):2021/06/15(火) 08:20:29 ID:r0KZrvWc00
作画コスト抑える為に戦闘シーンは引っ張りそう…

689名無しさん (アウアウ 960f-4f62):2021/06/15(火) 14:11:32 ID:NgsaNzjoSa
作中時系列で恐らく、あと四年は続くな


これまでは米戦回避をやたらアッピルしてたから
結局、米戦回避出来ないという現実を直視した段階で終了かと思ってたが
(なので米会談が失敗に終わる事自体は前々から予想されていた)

嶋田がやらかしてからの、櫂くんが呉から戻る列車で
米戦をむしろ覚悟しちゃったからな
となると真珠湾以降もやるのは間違いない訳で

現在は1941年、昭和16年
この年の7月23日に南部仏印進駐、12月7日に真珠湾

原爆が落ちるのは四年後の8月

690名無しさん (バックシ 8e3a-0eb7):2021/06/17(木) 01:47:23 ID:jdib7gwMMM
しかし軍部はコロナ脳しかおらんのう

691名無しさん (ワッチョイ 3859-cb9a):2021/06/17(木) 06:03:41 ID:gN.Szjsw00
所詮主人公を輝かせる()為の舞台装置だからなぁ

692名無しさん (スプー cbe5-28d1):2021/06/17(木) 16:56:36 ID:6JyvhSIQSd
公開予定: 2021/06/21
第270話 陸軍への要請
https://yanmaga.jp/comics/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%AD%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%B9%E3%81%AE%E5%A4%A7%E6%88%A6

693名無しさん (ワッチョイ 3859-cb9a):2021/06/21(月) 10:48:54 ID:nm3q7HZM00
ノリノリってノッてるのは作者だけ…

694名無しさん (スプー 7cfa-d1d9):2021/06/23(水) 21:53:58 ID:VUpkU6RoSd
公開予定: 2021/06/28
第271話 転進
https://yanmaga.jp/comics/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%AD%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%B9%E3%81%AE%E5%A4%A7%E6%88%A6

695名無しさん (ワッチョイ 1eee-8319):2021/06/25(金) 21:42:30 ID:bOccLV.A00
魔法のことば転進

696名無しさん (オッペケ 4b47-8267):2021/06/26(土) 18:12:50 ID:bLnEAzYgSr
野球漫画が有名だった漫画家だが
ドラゴン桜でヒットしたら
財テク系とか描いてたな

少しこれは毛色違うが
飽きて来た

そろそろ仮想通貨とかやってくれよ
ホイチョイみたいな軽めのやつ

697名無しさん (アウアウ 3a71-1a8d):2021/06/27(日) 11:39:17 ID:.Kn/KcukSa
ホレ、ドラゴン桜2

698名無しさん (スプー d871-95d7):2021/07/01(木) 18:28:20 ID:DZFmVeyQSd
公開予定: 2021/07/05
第272話 名将の条件
https://yanmaga.jp/comics/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%AD%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%B9%E3%81%AE%E5%A4%A7%E6%88%A6

699名無しさん (ワッチョイ a141-4824):2021/07/08(木) 13:31:42 ID:JadkOrs.00
公開予定: 2021/07/12
第273話 大東亜共栄圏
https://yanmaga.jp/comics/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%AD%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%B9%E3%81%AE%E5%A4%A7%E6%88%A6

700名無しさん (アウアウ 8dce-31d1):2021/07/12(月) 10:29:10 ID:VU/lqHq.Sa
こちら側は書き込み少なくなってきたな

701名無しさん (ワッチョイ b2ff-d10c):2021/07/15(木) 15:17:23 ID:g84U6Edo00
公開予定: 2021/07/19
第274話 感染症対策の歴史
https://yanmaga.jp/comics/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%AD%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%B9%E3%81%AE%E5%A4%A7%E6%88%A6

702名無しさん (アウアウ 8e62-df72):2021/07/15(木) 16:54:26 ID:M642QyfMSa
この展開やられたらコイツらアホか…以外何を書けと

703名無しさん (ワッチョイ 9ab4-3f3b):2021/07/15(木) 17:41:13 ID:KAlrI5eU00
同意

704名無しさん (ワッチョイ b8e1-22b3):2021/07/17(土) 12:42:43 ID:bRI1xU.600
最終回はドラゴン桜とリンクしそう

705名無しさん (スプー 80ec-d10c):2021/07/20(火) 17:50:12 ID:lacTKLVMSd
公開予定: 2021/07/26
第275話 東條の決意 
https://yanmaga.jp/comics/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%AD%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%B9%E3%81%AE%E5%A4%A7%E6%88%A6

706名無しさん (ワッチョイ c685-1bda):2021/07/21(水) 21:45:00 ID:sLgJaCcU00
東條大勝利か

707名無しさん (ワッチョイ 85a5-5879):2021/07/29(木) 14:04:17 ID:0tyHFWL200
公開予定: 2021/08/02
第276話 特別参謀
https://yanmaga.jp/comics/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%AD%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%B9%E3%81%AE%E5%A4%A7%E6%88%A6

708名無しさん (スプー 8860-5879):2021/07/30(金) 23:05:41 ID:Euj.dZJsSd
巻末コメント
https://i.imgur.com/4y1L6UD.jpg

709名無しさん (スプー 3483-d169):2021/08/12(木) 14:38:36 ID:L7PlDhaYSd
公開予定: 2021/08/16
第277話 4月8日
https://yanmaga.jp/comics/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%AD%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%B9%E3%81%AE%E5%A4%A7%E6%88%A6

710名無しさん (スプー 8986-5034):2021/08/30(月) 12:46:50 ID:TukmTptcSd
なんか史実どおりに大和が完成したし。
櫂が入る余地あるか?このまま何もできずに終わりそう。

711名無しさん (ワッチョイ 7088-bf6c):2021/08/30(月) 15:58:54 ID:oIgbhQhs00
色々ケチつけてるしコレじゃハワイ攻撃に使えないとか五十六に進言してじゃあお前が改良しろとかなるんじゃね?
真大和に載せる予定だったはずのロケット兵器も扱い不明だしそっち持ってくるかも

712名無しさん (スプー b6d5-e8dc):2021/08/30(月) 22:38:39 ID:LD6whh4.Sd
最後は櫂が暗殺されそう

713名無しさん (アウアウ b5a5-b8f7):2021/08/31(火) 08:08:53 ID:Jbs5tT5gSa
櫂くんが改良は無理だな
史実そのまんまの性能な訳だから
メタ的に見ると、この大和自体はここからは史実とほぼ同じ道を歩むだろうね

714名無しさん (ワッチョイ 221e-0510):2021/09/06(月) 16:35:21 ID:7GJt2js200
新型大和の試射を見たかったなあ。
話の流れ上無理だったのはわかるが、出っ歯爺のやらかしで解体されてしまったのはなんだか納得いかない

715名無しさん (ワッチョイ 9ab2-39f4):2021/09/06(月) 18:08:24 ID:fs8XbucQ00
漫画なんだからアメリカやっつけて日本勝利で終わらせてくれ

716名無しさん (ワッチョイ df06-11fc):2021/09/11(土) 22:38:27 ID:OTZJcz5E00
デカいだけの船は時代遅れ!
魚雷を人間が操縦すれば!(ピコーン!!

717名無しさん (ワッチョイ 24cd-d854):2021/09/13(月) 20:26:14 ID:szTgsSRU00
美しい・・・か
日本がアメリカに負けるわけだ。

718名無しさん (ワッチョイ fa71-acdc):2021/09/15(水) 10:46:21 ID:e99hTGJw00
デザインのために機能を犠牲にしたわけじゃねぇから関係ねぇよ
敗北理由はそんなとこにねぇだろ、歴史学べ

719名無しさん (アウアウ e088-cd46):2021/09/15(水) 17:36:01 ID:AaHclObISa
機能犠牲にしてるというか
機能選べてないな
アルキメ作中はな

720名無しさん (スプー 8d7a-f345):2021/09/20(月) 08:58:13 ID:iMMxQrKgSd
ソ連は無理だよ。中国同様に広大すぎる。

721名無しさん (アウアウ a27d-cd46):2021/09/20(月) 13:52:38 ID:7CX7CHX.Sa
ソ連を攻略するっていうか
ソ連に矛先を向ける事自体に意味があるかのような言い方だな瀬島のは

722名無しさん (アウアウ a27d-cd46):2021/09/20(月) 13:55:32 ID:7CX7CHX.Sa
まあこれは、詳しい事書いてるのが
もうひとつの方のアルキメスレにいるから
今回の話を要約した書き込みがある

作中の話がややこしいから長文になってしまってるけどな

723名無しさん (ワッチョイ 78d4-ae0e):2021/09/21(火) 03:04:59 ID:mq1cOK1E00
どうせ 〜という計画 → 破綻
考えるだけで実行できないんでそ

もう なんも ワクワクしねぇ (´・ω・`) まじはぁ

724名無しさん (ワッチョイ 24d3-f345):2021/09/21(火) 17:29:18 ID:T5YOBa8A00
>>722
教えて下さい。

725名無しさん (ワッチョイ 045e-07a0):2021/09/27(月) 20:16:18 ID:99m9shNE00
敵は本能寺ならぬ、ソ連にあり。とな

726名無しさん (ワッチョイ deb1-0f6d):2021/09/27(月) 21:33:49 ID:3oUFV4TM00
ソ連ねぇ…

727名無しさん (ワッチョイ 55f9-7601):2021/09/27(月) 23:42:01 ID:Br9GTfsA00
これ、ハワイ占領の件も大和も無駄にならないか?

728名無しさん (アウアウ 7e3e-33e4):2021/09/28(火) 01:09:58 ID:tFecER5gSa
まあ戦を回避出来るんなら、だからな

729名無しさん (バックシ e21c-5e36):2021/10/11(月) 08:40:52 ID:pStdMqiAMM
マダラ 「何をもって敗戦とする?」

730名無しさん (オッペケ b5d7-9c60):2021/10/20(水) 17:51:25 ID:CAFTuyhISr
もういい加減終了させて

財テクマンガ『仮想通貨・暗号資産』きぼんぬ

731名無しさん (ワッチョイ ad1d-235a):2021/10/23(土) 18:39:11 ID:SkzOJwXE00
ゼロ戦を褒めながらも貶すか。
確かに防弾の無さと強度の低さ長距離航続が仇となりパイロットを疲弊させるのは致命的な欠点だったな。

732名無しさん (ワッチョイ b064-ec13):2021/10/24(日) 05:32:01 ID:xUEy82ms00
日本は熟練兵の補充ができないからね (´・ω・`)
「永遠のゼロ」のテーマ まんま

733名無しさん (アウアウ bbfb-8e74):2021/10/25(月) 14:37:18 ID:e0B0qVyQSa
今週のオチで初めてこの漫画読んでて面白かったわ

734名無しさん (ワッチョイ ad1d-235a):2021/10/25(月) 20:50:00 ID:EkXCtxNk00
なんか、櫂の話って全く聞いてもらえないな。
これは当時の日本だけではなく欧米でも同じだっただろうな。まあ、仮に今回のゼロ戦改良が出来たとしても、合戦が始まれば上質の石油も鋼材もパイロットも手に入りにくい状態になるから戦況に大差は無かっただろうな。兵器ってのは高性能にすれば勝てるわけではないからな。

735名無しさん (アウアウ 5e62-1e54):2021/10/25(月) 22:05:45 ID:ORICk51cSa
櫂くんの弱点ってなんだっけ
自身の発言に直接的な権力が無い(鉄山から指摘)のと
人の感情というのを考慮しないだっけ

736名無しさん (ワッチョイ ad1d-235a):2021/10/25(月) 23:59:25 ID:EkXCtxNk00
>>735
知識はあるし、無駄のない話し方をするが。
人心を掴む話術がない。理系脳故の弱点かもな。
ゼロ戦の欠点の話も理屈はわかるが、言い方がストレート過ぎる。当時の日本軍上層部には通じないだろうし逆に意固地にさせてしまうだけ。

737名無しさん (ワッチョイ ad1d-235a):2021/10/26(火) 00:04:04 ID:E.mNLIOg00
飲み会も付き合わないしなあ。本人は人に取り入るとか入り込むとかを良しとしないからなあ。

738名無しさん (スプー b32c-f50a):2021/10/26(火) 01:59:09 ID:220x.ZtsSd
結局この漫画って後世の人間があげつらってることを櫂に指摘させて、気付けたけど結局組織の前では個人は無力だったよ…
を繰り返してるだけだから今回もどうにもならんで終わるんやなってオチだけはわかる
だがこの天丼繰り返して最終的に何見せたいんやろか

739名無しさん (アウアウ 5e62-1e54):2021/10/26(火) 03:22:34 ID:Yq9valKQSa
日本は死んでいない、これからだ、だろどうせ

740名無しさん (ワッチョイ 2ede-86db):2021/10/26(火) 18:11:12 ID:kCWZjEc600
>>735
論理が通ればすべてうまく行くと思ってるところ
悪い意味で数学者的考えが抜けてない
根回しが出来ない
発達障害的

741名無しさん (ワッチョイ d0a4-e8a3):2021/10/27(水) 17:51:50 ID:noyGuLDQ00
人間計算機てあだ名がまんまよなぁ

742名無しさん (スプー 4a4f-8ede):2021/10/29(金) 11:58:11 ID:UdDQN9y6Sd
しかし、新型大和の建造中止解体は納得のいかない展開だったなあ。技術的な問題で建造出来なくなったならともかく、出っ歯野郎のやらかしとかだし。ガスタービンとかロケット弾とか展開を散々引っ張った挙句にポシャッと潰すんだから。

743名無しさん (アウアウ f737-32c0):2021/10/29(金) 12:43:40 ID:v6nUyX7cSa
平山がパーツ強奪していて
嶋田がありもしない権力使って56抜きの臨時会議起こしたうえに海軍全体の総意にしたんだよな

嶋田はもう実質、海軍大臣になってんじゃんっていう

744名無しさん (スプー 4a4f-8ede):2021/10/29(金) 13:12:56 ID:UdDQN9y6Sd
>>743
流石に強引

745名無しさん (アウアウ a772-e8a3):2021/10/29(金) 13:59:24 ID:3S0o0adESa
>>742
結局史実ルートに近い日米大戦って抽斗少ないなぁてなるね
どうせなら新型大和でハワイを火の海にとかやれば良いのに

仮想戦記で大和の建造関わっちまったら大海戦してした方が盛り上がるだろうに

746名無しさん (アウアウ f737-32c0):2021/10/29(金) 17:56:38 ID:v6nUyX7cSa
どっちにしろ叩かれるしな

でも史実の大筋を外れたシナリオ構築はチーム三田には出来ない

747名無しさん (ワッチョイ c94f-22eb):2021/10/29(金) 20:22:24 ID:ptQLaJVw00
櫂クンは最後A級戦犯として絞首台に送られるのかな
そして「わたしは櫂になりたい」とか言うんだろうか

748名無しさん (バックシ e293-c5c3):2021/11/01(月) 04:30:48 ID:KG3nUjjkMM
コロナ禍の今といっしょで正しい意見は黙殺されるのみ

749名無しさん (ワッチョイ d0a4-e8a3):2021/11/01(月) 17:15:35 ID:fjevpZkg00
居酒屋で政治に物申す親父そのものだな

750名無しさん (スプー d964-727a):2021/11/01(月) 22:00:26 ID:CPxicLMASd
櫂は変なとこで律儀だから嫌いになれない

751名無しさん (アウアウ 1b68-ebaf):2021/11/02(火) 08:01:02 ID:CZqwZE5QSa
未来人が叫んでるだけで
現実的に変えようとしてないから
すごいアホに見える

752名無しさん (バックシ 9331-55d4):2021/11/03(水) 23:01:43 ID:YolvPxyUMM
と、ネットで政治に物申す引きこもりの生ポらの言でした

753名無しさん (アウアウ aa50-3378):2021/11/06(土) 14:08:29 ID:c33raF/wSa
まぁアメリカの対日感情を大きくマイナスしたという史実改変には成功したし…

754名無しさん (ワッチョイ fd28-455e):2021/12/08(水) 23:36:34 ID:XgGe6LYE00
真珠湾攻撃で山本五十六のドキュメントやっているが、櫂くんみたいな役割だな。
漫画とは大分違う

755名無しさん (スプー 8708-73eb):2021/12/13(月) 21:35:18 ID:QpL05CqsSd
山本五十六が急激に劣化してて辛い

756名無しさん (アウアウ a5d4-c959):2021/12/13(月) 22:28:54 ID:AapzgahMSa
マンガ的には、本来は嶋田がやるべき役を56がやらされてるなあ

757名無しさん (ワッチョイ 4cc8-df64):2021/12/14(火) 07:37:22 ID:VfYW/OqI00
人の気持ちを理解できてない櫂も悪いけど
五十六も国の命運がかかってるのに感情を優先しててダメだよな

758名無しさん (ワッチョイ c48a-a73b):2021/12/14(火) 18:39:01 ID:C6TyKcrs00
要するに つまらなくなってきたよな(´・ω・`) 見ててムカつく

759名無しさん (ワッチョイ 364b-4415):2021/12/28(火) 07:31:16 ID:FIj8reT200
完全にどうしようもなくなった
日本で原爆でも作るか?

760名無しさん (アウアウ 65c9-5af3):2021/12/28(火) 16:42:49 ID:7dR93dnQSa
チーム三田だよ
なにしたって変わらないよ

761名無しさん (ワッチョイ a288-691f):2021/12/29(水) 16:08:17 ID:DPa3g1n200
>>759
水爆にしよう

762名無しさん (ワッチョイ bdd2-969b):2022/01/02(日) 10:28:55 ID:Bc7P1UHQ00
謎の老人から100億円を渡され「アメリカに勝ってください」と頼まれる
櫂はとりあえず現金を海軍省の庭に埋め…

763名無しさん (アウアウ 5db5-86aa):2022/01/08(土) 14:22:05 ID:AzeuNxrUSa
石油禁輸か

764名無しさん (ワッチョイ 1453-4897):2022/01/10(月) 15:26:16 ID:wx34k.OI00
そっちできたか

765名無しさん (バックシ c6de-9286):2022/01/23(日) 00:18:10 ID:u.SqaH.IMM
突如未来から超兵器が出現する!
でいいよもう

766名無しさん (スプー a312-983d):2022/01/23(日) 17:22:20 ID:kYmaxbCcSd
なんかどんな題材で史実と違う感じの話に持ってこうが最終的には「周囲の無理解で何も結局何も変わらず史実通りだよ」ってのがみえみえだからどっちらけなんだよな

767名無しさん (バックシ 20fc-978d):2022/02/12(土) 22:54:38 ID:vzi6JMZ6MM
主人公が実在してホントにこうだったならいいけど
作り話ならジパングのもやもやを払しょくするような作品にしてほしかった

768名無しさん (アウアウ 4115-ddc7):2022/02/13(日) 11:37:29 ID:rf4H/qhgSa
三菱中島の航空試験競走編まででいい

769名無しさん (ワッチョイ ab13-8835):2022/02/26(土) 15:05:06 ID:fofxlXCM00
プーチンにこの漫画を読ませたい

770名無しさん (スプー 0ddd-27d7):2022/06/25(土) 08:20:58 ID:oC1YteRoSd
マジ闇に5ちゃんのスレ潰されちゃったな

771名無しさん (ワッチョイ baf9-df9f):2022/07/03(日) 16:36:19 ID:jkcPzKTM00
5ちゃんのスレ潰したのは三田の関係者か?

772名無しさん (ワッチョイ eb69-8e50):2022/07/03(日) 17:43:38 ID:.oNAr9hw00
無差別にやってたから違うと思う

773名無しさん (スプー bad7-6964):2022/09/06(火) 06:09:52 ID:WIi6EW2kSd
櫂の計画通りのハワイ占領は成し遂げられず基地を破壊した程度で終わってしまうんだろうな

774名無しさん (スプー dd4b-8fba):2022/09/06(火) 11:12:09 ID:cB9a/t/2Sd
あの捕虜から櫂さんの作戦だとバレるんだろうな

775名無しさん (ワッチョイ c50c-802a):2022/09/06(火) 18:44:38 ID:xgqwACj.00
結局何も実を結ばないで史実通りに破滅へ一直線という虚無

776名無しさん (ワッチョイ afc2-98ac):2022/09/26(月) 20:51:50 ID:hPGl2OZk00
とうとう戦争で若い命を散らせちゃったね

777名無しさん (スプー 77dd-42da):2022/09/27(火) 12:22:30 ID:G2DnJrCQSd
まあ出撃前から死亡フラグ立ててたし

778名無しさん (ワッチョイ 960e-42da):2022/09/27(火) 16:59:16 ID:egnBmPQA00
今後、櫂が関わりそうな作戦ってあるか?

779名無しさん (スプー a6ef-c928):2022/09/27(火) 18:20:02 ID:Kmc3brDkSd
思い浮かばんな

780名無しさん (オッペケ 16e7-89c5):2022/09/27(火) 22:15:07 ID:GOxkAjPoSr
思えば映画の方の大和を作った理由は良かった

781名無しさん (ワッチョイ ac01-77c5):2022/10/05(水) 21:45:13 ID:nS4k8/rA00
櫂君日和らないでくれよ

782名無しさん (スプー 6d15-ed02):2022/10/08(土) 16:11:20 ID:NyYfhrpkSd
>>780
映画は漫画を超えたよな

783名無しさん (ワッチョイ 3a0d-6136):2022/10/24(月) 22:17:17 ID:4sUIhFoQ00
わかっているが、史実をなぞるのが虚しいな。

784名無しさん (ワッチョイ 6927-c7bb):2022/11/05(土) 12:57:22 ID:WIxeM3Y.00
切ない最終回になるのは間違いないからね

785名無しさん (アウアウ 97bb-e3a2):2023/01/08(日) 19:01:55 ID:efqDTQp.Sa
同じ敗戦ENDでも映画とは大違い

786名無しさん (スプー 022b-77d4):2023/01/08(日) 19:18:21 ID:3hIHINrQSd
というか史実なぞるだけならもう連載する意味ないやろ

787名無しさん (アウアウ f07f-e3a2):2023/01/08(日) 19:44:53 ID:aCGoe4DgSa
数字稼ぐ為に引き延ばししてるだけだからな

788名無しさん (スプー c47c-96c4):2023/02/04(土) 17:20:50 ID:AKUrR.M6Sd
コミックス売れてるならしょうがない

789名無しさん (アウアウ 29ce-cddd):2023/03/03(金) 00:15:39 ID:d.opjy8wSa
沖縄県営鉄道輸送弾薬爆発事故とか
取り上げてくんねーかな

790名無しさん (スプー 1fcc-a60b):2023/03/03(金) 23:42:38 ID:xPUtes5ASd
★ヤングマガジン総合スレッドPart.4★
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1617770864/

791名無しさん (ワッチョイ 7aa1-0e3a):2023/03/25(土) 14:59:37 ID:/qaO59Zc00
最後に現代にタイムスリップしてくんねーかな

792名無しさん (ワッチョイ 6f6a-1303):2023/04/12(水) 13:10:57 ID:4nVfCMnA00
何をやっても結局史実道理にしかならない。
日本、日本人のシステムが駄目ってことを言いたいだけなのか?

793名無しさん (ワッチョイ 4fa9-1303):2023/04/12(水) 18:00:33 ID:29uY1VkQ00
ご都合主義で勝たせてもしょうがないしな

794名無しさん (ワッチョイ 7354-d51c):2023/04/12(水) 20:43:57 ID:pikxWERQ00
でも、それって櫂君いる意味あるの?って思っちゃう。
ミッドウェー回避出来ないんだろうな

795名無しさん (スプー 2ecd-b7d0):2023/04/13(木) 15:51:05 ID:FoXmajQUSd
櫂は結局ピエロ

796名無しさん (ワッチョイ 7f43-e9dd):2023/04/17(月) 11:06:59 ID:WwVdoXts00
映画ミッドウェイ(新しい方)の影響強い?

797名無しさん (ワッチョイ a1a5-e9dd):2023/04/17(月) 12:13:01 ID:mz06VZO600
早く終わってマネー絡みの野球漫画とか期待してたのに
原作というか史実ネタをここまで長期連載にするとは思わなかった

798名無しさん (ワッチョイ a8cb-b7d0):2023/04/17(月) 15:11:37 ID:f7Z2uO8o00
90年代仮想戦記で散々やったネタを今更臆面もなくやる勇気は認める

799名無しさん (アウアウ 2e39-cb30):2023/04/19(水) 22:22:26 ID:SqxlYX3gSa
その今更なネタが数字取れてるんだから仕方ない

ちな全く違う連載を別にやってるよ
誰も言わないけどね

800名無しさん (ワッチョイ f211-1e7f):2023/04/20(木) 19:08:35 ID:pSH/2xcg00
>>799
これだね

【三田紀房】Dr.Eggs ドクターエッグス【グランドジャンプ】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7078/1681985183/

801名無しさん (アウアウ c500-cb30):2023/04/22(土) 10:56:19 ID:ptT7XlnwSa
立ててから言うなw

802名無しさん (スプー de50-7b1b):2023/04/22(土) 12:12:19 ID:n9LldzmMSd
というかこのまま史実路線で突き進むならつまんねーからとっとと止めちまえと

803名無しさん (アウアウ 0398-cb30):2023/04/22(土) 18:16:42 ID:c7TLtx/ASa
数字取れてるからね
しかたないね

804名無しさん (スプー 2e1e-c5ea):2023/04/27(木) 19:13:40 ID:DWneyktwSd
仮想戦記は歴史と違って勝つ所にカタルシスがあるんだろうけど
これは結局主人公も無力で負けるわけだから一体何が楽しいのか?の後半戦

805名無しさん (ワッチョイ 761c-e902):2023/04/29(土) 15:03:17 ID:pvdcQnNM00
ドクターエッグスの方が面白くない

806名無しさん (アウアウ b6be-2188):2023/05/05(金) 03:35:22 ID:sfGnwwlASa
謎の苦戦と勝利を繰り返すキングダムみたいなのがええんか?

807名無しさん (スプー 3843-e8d9):2023/05/13(土) 21:16:24 ID:3cqLOc0ISd
キングダムも史実と同じ結末になるだろうが

808名無しさん (アウアウ 0fa1-2188):2023/05/14(日) 22:05:35 ID:47QogoG.Sa
統一後は史実の大筋から離れるよアレ

809名無しさん (ワッチョイ 39cf-5569):2023/05/15(月) 05:25:07 ID:DdIOifBg00
そうなのか
まぁそっちのほうが漫画的にはいいか

810名無しさん (アウアウ e56e-183a):2023/05/15(月) 06:10:47 ID:4OjdgYjYSa
漫画的にっていうか
そもそれよりもっと手前で連載終了するだろうけどな

811名無しさん (ワッチョイ 9ab1-6e52):2023/05/17(水) 02:03:26 ID:vBVh5KwI00
3人は歴史を変えられるか?
って次回煽り。
変えられないでミッドウェー負けるんでしょ。
いつもの史実通り。

812名無しさん (ワッチョイ 501b-6325):2023/05/17(水) 07:15:51 ID:S7wOiINQ00
主人公何で学習しないんだろう
面子や感情優先の人達に何回も策を駄目にされてるのに
馬鹿正直に言えばいいと思ってる

813名無しさん (ワッチョイ 4a67-bdf1):2023/05/31(水) 00:34:24 ID:tJtUQOmo00
権謀術数でもってクソ上層部どもをうまいこと操るくらいして欲しいよな

814名無しさん (スプー 1e74-bdf1):2023/05/31(水) 02:20:35 ID:0wP9zoaESd
「どんな手を使っても」と言いつつ正面作戦しか使わない言行不一致っぷり

815名無しさん (アウアウ ce35-af9f):2023/06/02(金) 12:24:00 ID:wUZmCzCASa
ルーズ会談の時はうまい条件つきつけれてたんだがな
ユダヤコネクション()はわろ

816名無しさん (オッペケ 8cb8-16f7):2023/06/27(火) 01:28:46 ID:1wnZ0hSYSr
無能すぎ

817名無しさん (スプー 68aa-240b):2023/06/27(火) 07:48:51 ID:50CtjemcSd
次号重大発表って実写映画第二弾かな?

818名無しさん (スプー f2f1-b22e):2023/06/27(火) 09:02:02 ID:/nSYVNoASd
web送りだったりして

819名無しさん (アウアウ a4fb-a05a):2023/06/27(火) 14:01:48 ID:SL6SZawgSa
数学の天才が戦争阻止いう触れ込みは結局実現しないまま終わりそうだな
主力空母と熟練搭乗者を喪失した以上、日本の敗北は決まったも同然だし、もう打ち切りで良いわ

820名無しさん (アウアウ 8cff-fb53):2023/06/29(木) 11:19:15 ID:dRsh0hA6Sa
web送りになるならとうの昔に送られてる
カイジやMFゴーストと変わらん

いやサタノファニのが近いか

821名無しさん (オッペケ 4024-7009):2023/06/29(木) 20:30:45 ID:zaZC0fG6Sr
本誌掲載終了島流し決定
7/6木曜から毎週更新

822名無しさん (ワッチョイ 7392-6bac):2023/07/03(月) 20:29:05 ID:PQ9q9R9I00
流石にこの島流しはビックリしたわ
もう史実なぞるだけの漫画になってはいたけど…

823名無しさん (スプー 9978-88c9):2023/07/04(火) 19:47:44 ID:9u0kbh8ASd
アルキメデスはメディア化も終わったしもういいかなって感じではある
単行本組はここまで来たら最後までついてくるだろうし本誌に残しておく意味は確かにない

824名無しさん (ワッチョイ b851-9d17):2023/07/06(木) 14:42:37 ID:KK9WD9kc00
こんなに長編になるとは思わんかった
野球漫画はもう描かんのか

825名無しさん (ワッチョイ 3a17-d091):2023/07/07(金) 02:55:53 ID:9w65NKGo00
主人公が言いきっちゃったから確定だな
以降の仮想戦記要素はフレーバー以外皆無になるんだろう
島流しも個人的には意味がないと思っているけど着いてるファン向けにってことかね

826名無しさん (ワッチョイ dc3e-d091):2023/07/07(金) 08:49:59 ID:f5Syg1Ck00
web送りか
映画化までしたのにカイジと比べて大事にされなかったな

827名無しさん (ワッチョイ e66d-0db1):2023/07/08(土) 05:09:15 ID:IRmbd43E00
ハワイを占領する展開が見たかったわ
結局主人公は文句言うだけで
なにもできないカスということになってしまった

828名無しさん (バックシ 2025-d091):2023/07/08(土) 22:14:34 ID:CbCqmCCMMM
数話で最終回っぽいね

830名無しさん (オッペケ 8360-f5f5):2023/07/14(金) 00:47:42 ID:uwnJqE9sSr
戦犯として極刑かの?

831名無しさん (オイコラミネオ a976-09e2):2023/07/14(金) 15:34:31 ID:nS1d/S9kMM
東條に借りを返せと言われて
上海爆撃や真珠湾攻撃、アメリカとの和平破棄の主犯として
東條の代わりに絞首台に…

832名無しさん (ワッチョイ b1c7-8eda):2023/07/14(金) 15:59:02 ID:OFyWAvKE00
もうそれでいいや

833名無しさん (ワッチョイ dddf-79e4):2023/07/17(月) 13:26:38 ID:EaF0lsqI00
絞首刑エンドかよ…
今まで読んできてそのオチかあ

834名無しさん (スプー c3dd-e9a8):2023/07/19(水) 16:48:26 ID:tsB3QL2ISd
三田じゃこれが限界だな

835名無しさん (ワッチョイ d92e-ae90):2023/07/20(木) 21:15:14 ID:G.XKpzcw00
最新のを見ると絞首刑は回避か?
ユダヤ人たちが弁護してくれるのかね?

836amagishien (ワッチョイ 8bd8-b963):2023/07/21(金) 12:06:02 ID:Zrp98ewM00
饕餮饕餮饕餮饕餮饕餮饕餮饕餮饕餮

837名無しさん (ワッチョイ 66ba-a3a1):2023/07/21(金) 23:18:09 ID:iZB7wvUQ00
なんでマッカーサーが
元帥陸軍大将なんだよ
ここは日本軍か

838名無しさん (ワッチョイ a409-0a93):2023/07/23(日) 14:48:32 ID:E8E3DWIk00
菅田将暉が泣いてるぞ

839名無しさん (スプー 957c-75d0):2023/08/17(木) 12:33:13 ID:hbrbHLnYSd
淡々と関わったキャラのその後を描いているな。
あのデブが幸せエンドぽいのがムカつくが

840名無しさん (スプー 0537-0377):2023/09/07(木) 11:42:14 ID:hGjfveyASd
ついに櫂さん死刑になるのか…
それなら戦争中に戦死のがマシだったな…

841名無しさん (ワッチョイ 4efa-aa05):2023/09/07(木) 19:07:01 ID:wUIEiC5600
死刑はなぁ・・・

842名無しさん (ワッチョイ 183a-3425):2023/09/21(木) 18:17:46 ID:txUPrw2U00
終わった…
櫂くん、処刑されないでよかったね。

843名無しさん (ワッチョイ 9548-5966):2023/09/21(木) 20:07:48 ID:VYgwzhEY00
一言で言えば良い最終回だった
色々言いたい事や物足りない部分もあるのは確かだが
ネタバレはしたく無いのでこの辺で…

844名無しさん (ワッチョイ 9548-5966):2023/09/21(木) 20:12:12 ID:VYgwzhEY00
ウチの祖父も戦死しなければ同い年位かな…

845名無しさん (スプー 41ce-39bc):2023/09/21(木) 20:35:24 ID:i.0qli4oSd
なにはともあれ完結できてよかったな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板