したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【原泰久】キングダム総合Part.47【週刊ヤングジャンプ】

1名無しさん:2020/06/27(土) 09:47:50 ID:qXOpqXi6
原泰久さんがヤングジャンプで連載しているキングダムについて語りましょう

したらばが落ちた場合はよもやまに

漫画@5ちゃんねる避難所(よもやま)
http://yomoyama-bbs.jp/313/thread_list
サロン@総合掲示板(よもやま)
http://yomoyama-bbs.jp/344/thread_list

キャラスレ等は下記の板に

サロン@掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/comic/7091/
5ちゃんねるサロン避難所
http://jbbs.shitaraba.net/movie/10781/

アニメスレ
【原泰久】キングダム Part.19【アニメ】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1558745828/

実写映画スレ
【実写映画】キングダムpart.1【原作:原泰久】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10775/1523354231/

前スレ
【原泰久】キングダム総合Part.46【週刊ヤングジャンプ】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1592636152/

667名無しさん:2020/07/01(水) 18:28:55 ID:4kwYpBys
全てを捻じ曲げる郭開
最初から全てが歪んでいる悼襄王
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇る李牧

668名無しさん:2020/07/01(水) 18:30:19 ID:CKfzMoA2
ケンシロウがいたら、「似合いの君臣だ」って抱擁させるのかなw

669名無しさん:2020/07/01(水) 18:31:51 ID:YerypAus
問題は新王登場でフルボッコされるはずなのに
何故かそのままリーボックが防備に戻ろうとする描写があるらしいってとこだが
どうなっとるんや原??

670名無しさん:2020/07/01(水) 18:33:44 ID:CKfzMoA2
明日のお楽しみ

公式発売日までバレなしルールって、ここにはないのかな

671名無しさん:2020/07/01(水) 18:37:59 ID:YerypAus
前の週も普通にバレ前提で話されてたが
今のスレルールがどうなってるかしらん

でも474は久しぶりにスレ民に喜ばれる描き方出来てたなハラペーニョ
お気に入りのキャラなのに
よくこんなスゴい落ち込んでるオーラの出る描写が出来たもんだ

さすが数字出せてる作家は違うな??

672名無しさん:2020/07/01(水) 18:45:20 ID:yJHDT8eM
>>671
あれ実は郭開なんじゃないかと疑っている

673名無しさん:2020/07/01(水) 18:46:40 ID:YerypAus
バレ話題で申し訳ないが
お頭が早くも平陽に向かおうとしてるんだよね
まだリョフイイイ脂肪してないハズだがどうするんだろうな

674名無しさん:2020/07/01(水) 18:53:35 ID:2ytXaPKs
>>670
あるわけないじゃん元々バレスレの避難所として立ったスレだぞ

675名無しさん:2020/07/01(水) 19:18:46 ID:ra0gabkg
合従軍後のリーボックさん支離滅裂だよな
編集もその辺指摘しないのかね

676名無しさん:2020/07/01(水) 19:21:01 ID:IXOLk6KU
カイネうざいわ

677名無しさん:2020/07/01(水) 19:23:48 ID:8pzFsrb.
カイネの汚い泣き顔を何週見せられるんだよと思ったらあれ明太子かよ

678名無しさん:2020/07/01(水) 19:25:42 ID:P4ZXYPpk
>>675
指摘したら李牧みたいに逆ギレしそう

679名無しさん:2020/07/01(水) 19:30:42 ID:IZ5SIvbY
>>667
作者の都合で史実に出てないのに、負け戦やらされ

680名無しさん:2020/07/01(水) 19:38:03 ID:CKfzMoA2
リーボックに必要なのは、あえて常識論を述べてくれる堅物参謀長だろうな

681名無しさん:2020/07/01(水) 19:48:40 ID:VLqUz9rk
ここの住人ヤン大好きだよな

682名無しさん:2020/07/01(水) 19:54:56 ID:JtYTUYz6
元ヤン

683名無しさん:2020/07/01(水) 19:54:57 ID:zLabX.7I
日テレにて、キングダム出てる

684名無しさん:2020/07/01(水) 19:55:35 ID:WYSTfT6I
>>680
司馬尚「ここはおれが」
キスイ「いや、ここはおれが」

685名無しさん:2020/07/01(水) 19:56:22 ID:7l7qGFjk
>>680
そんな奴居たらカイネにボコられるだろ

686名無しさん:2020/07/01(水) 19:59:40 ID:zLabX.7I
司馬昭に期待

武力もある常識人だと信じたい

687名無しさん:2020/07/01(水) 20:04:04 ID:bJUhz33Q
そもそも原先生は李牧を非常識キャラと思ってなさそうなのが…

688名無しさん:2020/07/01(水) 20:12:37 ID:4kwYpBys
>>679
うまいな!

689名無しさん:2020/07/01(水) 20:18:20 ID:CKfzMoA2
李…李信の話題は…?

690名無しさん:2020/07/01(水) 20:20:01 ID:htOSfAzk
>>684
郭開「それでは、私が・・・」

691名無しさん:2020/07/01(水) 20:23:36 ID:yAFBERvU
李牧とかにアドバイスしても周りの信者がイキるからな

692名無しさん:2020/07/01(水) 20:27:00 ID:e3NDPzv6
まじであいつらの方だろ問題なのは
司馬の字だけは、入信するのはやめてくれ

693名無しさん:2020/07/01(水) 20:35:26 ID:htOSfAzk
>>689
勝ち戦での論功行賞により将軍になったし、部隊も再編されて次の戦に向けて準備中なので
一回休み。

それより、王都邯鄲が最前線になり、見方によっては絶体絶命になった趙側の権力闘争の方が
絶対面白いでしょ、本来なら。

作者とリーボック一派のおかげでグダグダだけど。

694名無しさん:2020/07/01(水) 20:39:15 ID:e3NDPzv6
明日(というか四時間後)はその権力闘争の続きだが
おらわくわくしてきたぞ!!

白ナスの親です^^
この度は息子の上司がうんぬんかんぬん

695名無しさん:2020/07/01(水) 20:40:17 ID:sAYTWApo
>>611
趙の将軍の金毛は弓矢兄弟の弟に討たれたが。
弓矢兄弟って武将じゃなくてただの一兵卒だろ。

696名無しさん:2020/07/01(水) 21:02:25 ID:AmdJoNMc
王センはキョウカイをスカウトにはこないのかな?

697名無しさん:2020/07/01(水) 21:43:59 ID:VLqUz9rk
>>695
でもあの兄弟はバリバリのネームドだからなあ

698名無しさん:2020/07/01(水) 21:45:08 ID:e3NDPzv6
ネームドもピンキリあるからなー

だよな?尾平?

699名無しさん:2020/07/01(水) 21:51:35 ID:EQvkduT2
>>670
バレなしスレ

【原泰久】キングダムPart1【叩き禁止】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7081/1532409137/

700名無しさん:2020/07/01(水) 21:54:19 ID:AmdJoNMc
一兵卒の夏侯惇です

701名無しさん:2020/07/01(水) 21:55:08 ID:yJHDT8eM
たたき禁止に草

702名無しさん:2020/07/01(水) 22:29:23 ID:7l7qGFjk
ボック、明太子が失脚したら趙にこだわる理由無くなるから他の国に行けばいいのに
なんで趙に執着するのか説明あったっけ?

703名無しさん:2020/07/01(水) 22:31:06 ID:VLqUz9rk
ないよ
ないからみんなモヤモヤしてるけどだからと言って延々と過去話されたくもない

704名無しさん:2020/07/01(水) 22:33:45 ID:AgITVwTM
ボックは大言壮語を吐くのがうざいだけでそんな嫌いじゃないけど
カイネと白ナスの信者どもがな…こいつらのせいでヘイトが集まってる感もある

705名無しさん:2020/07/01(水) 22:40:34 ID:SXJx1iUU
>>673
え!まじか 
お頭やだ死なないで

706名無しさん:2020/07/01(水) 22:41:27 ID:SXJx1iUU
>>704
だって真面目にうざいもんカイネとか信者

707名無しさん:2020/07/01(水) 22:41:55 ID:3y.zgAkM
メタ的にはリーボックが他国行くなんてのは絶対にありえないから
ハラペーニョがそれなりの設定考えないとなんだが
どうも、あえてそこらを意図的に語ってないぽいんだよね
趙王家に対して個人的ななにかしらのこだわりがあると思われるが
ワレブ同様にネタ温存してるとも考えられる

708名無しさん:2020/07/01(水) 22:43:26 ID:3y.zgAkM
>>705
作中では翌年の出来事だから
まずありえないとは思うがな

709名無しさん:2020/07/01(水) 22:55:13 ID:8bbKvBZc
ハラペーニョって何?

710名無しさん:2020/07/01(水) 22:57:54 ID:3y.zgAkM
今が236年か235年かわからんが一応
236年
九城落とし(終了)
235年
リョフイイイ自殺(死因は毒)
他国に流されたロウアイの旧部下が秦に復帰
秦で六月から雨が降らなかった
秦が4郡の兵を発して魏を助け楚を攻撃
234年
平陽の戦い
万里の長城建設開始

711名無しさん:2020/07/01(水) 22:58:26 ID:3y.zgAkM
>>709
作者やで

712名無しさん:2020/07/01(水) 22:58:47 ID:SXJx1iUU
>>708
お頭死んだら誰があの強烈な軍引き受けるの?
まろんはまだしも…
おギコは信の肩揉み?
いややめてくれ、まして李牧ごときにお頭殺さないでくれ原先生

713名無しさん:2020/07/01(水) 23:00:48 ID:3y.zgAkM
>>712
逃亡説もあるからそちらに期待するんだな

714名無しさん:2020/07/01(水) 23:02:22 ID:4EcmaCLY
郭開は真面目に何考えてるん?
目と鼻の先に秦軍いるのに、その事考えてる描写が一切ない
実は秦の手先の有能なのでは?

715名無しさん:2020/07/01(水) 23:03:16 ID:SXJx1iUU
>>713
だってその名前かえてって奴もう登場してんぢゃん…
いや秦で生きててほしいのよ(ただの願望)
なんかお頭はやる事はアレだけど、嫌いになれないのよ
全てに対する怒りってなんなのよ…ねぇ

716名無しさん:2020/07/01(水) 23:09:32 ID:AmdJoNMc
秦の工作能力高すぎだろ
信陵君の合従軍が、王キや蒙ゴウらをフルボッコにした時も
魏王に讒言工作行って信陵君失脚させて難を逃れてるし

717名無しさん:2020/07/01(水) 23:11:01 ID:3y.zgAkM
郭開は、史実で水面下では秦と繋がっていたとされる説がある、金銭のやりとりがあったと
またキングダム作中では、権力に執着しているらしき描写がある
リーボック一派とは敵対
自身の派閥に有力な武将がいる様子が無い

これらの事から考えて趙王家に対する忠誠心は低いと考えられる

718名無しさん:2020/07/01(水) 23:14:13 ID:yJHDT8eM
>>716
まあそれだけ世界中で諜報活動していたから
逆に自国にもスパイが大量にいるという疑心暗鬼にかかって
外国人追放令出そうとしたりしたんだろうね

719名無しさん:2020/07/01(水) 23:15:18 ID:JqZ3ccQg
疲れましたで草
どの口が叩いとんじゃ

720名無しさん:2020/07/01(水) 23:22:44 ID:X75TotNc
誰のせいでギョウの城主は自殺に追い込まれたと思ってんだよ

721名無しさん:2020/07/01(水) 23:35:14 ID:zl9sBbBQ
地下牢から解放された奴等全員二フラムされてんの草生える

722名無しさん:2020/07/01(水) 23:35:49 ID:W/N4OzzI
カイネが趙人同士でおかしいだろとか言ってて草も生えない
ついさっきまで要人暗殺しまくってクーデター起こしてたのはどこのどいつなんですかね

723名無しさん:2020/07/01(水) 23:44:53 ID:zl9sBbBQ
リーボック語録
「暗い.....あまりにも...」
「勝った(確信)ん?」
「人の代表です」
「あなた方も大変ですね」
「ちょっと...疲れましたね」←NEW!

724名無しさん:2020/07/01(水) 23:51:15 ID://oSjZhA
>>611
なお壁軍は雑兵で罠にかけて敵将軍を見事に討ち取ってたリする

725名無しさん:2020/07/01(水) 23:54:30 ID:2ytXaPKs
賢人たち無駄死になんだよな…
明太子暗い…あまりにも暗い…

726名無しさん:2020/07/02(木) 00:02:18 ID:yISQ6ook
賢人達死んだんか?

727名無しさん:2020/07/02(木) 00:05:11 ID:PWbvQnaA
ぶっちゃけリーボックさんは面白くてネタにしてるだけで別に嫌いじゃない

728名無しさん:2020/07/02(木) 00:05:29 ID:jHFxWq2M
今回はさすがに李牧たちも可哀想に思えてきた

729名無しさん:2020/07/02(木) 00:06:56 ID:jHFxWq2M
>>726
遷一派の手で一族皆殺しにされた

730名無しさん:2020/07/02(木) 00:11:36 ID:G8bT9qV6
まじかよ
賢人達はそれで白ナスはどうなったんだか

731名無しさん:2020/07/02(木) 00:13:18 ID:uxTozaqU
っしフーゴキゴキさんたちも死んだなんて...
左目から涙が止まらない

732名無しさん:2020/07/02(木) 00:13:36 ID:1P46zNr6
>>695
一兵卒というカテゴリなら信だって初陣で殺してるけど、弓ビームや信を一般兵扱いは流石にできないでしょ

733名無しさん:2020/07/02(木) 00:14:12 ID:jHFxWq2M
白ナスさん暴れんで良い時に暴れたくせに暴れるべき時に暴れてないじゃねーか

734名無しさん:2020/07/02(木) 00:15:51 ID:gOSB7vUY
こんなカッコよく地下牢から出てきたのに1話で一族郎党皆殺しって酷くない…?
https://i.imgur.com/lNyNvEC.jpg

735名無しさん:2020/07/02(木) 00:21:35 ID:8TI7z9yM
白ナスは多分前線に出てるんだろ
お咎めはなしな

736名無しさん:2020/07/02(木) 00:21:45 ID:G8bT9qV6
てっきり牢に逆戻りでスレ民のウケを狙うのかと思ったら
そのままあぼんって
暗い…あまりにも…

暗いのはハラペーニョでは??
某平松師匠みたいな外道マンでも心に飼ってるのか?

737名無しさん:2020/07/02(木) 00:21:56 ID:ROTf4FpY
キングダムで敵vs敵を本格的にやったのはは劇辛大将軍vs李牧龐煖以来だな

738名無しさん:2020/07/02(木) 00:22:50 ID:8TI7z9yM
明太子も暗くなりかけてるやん
所詮その程度の光だったか

739名無しさん:2020/07/02(木) 00:23:24 ID:jHFxWq2M
>>737
ポケモンがいればこれもなんとかなったろうになぁ

740名無しさん:2020/07/02(木) 00:24:34 ID:ROTf4FpY
それにしても李牧一派+地下牢軍団が一族含めてほぼ全滅だなんて流石に酷すぎるな

741名無しさん:2020/07/02(木) 00:25:20 ID:Mu3GKtvw
人気と実力ある二人で笑ったわリーボックさん19位じゃん

742名無しさん:2020/07/02(木) 00:27:08 ID:WCLa2YgM
大好きなリーボックが不人気すぎて原先生が闇落ちしてる説

743名無しさん:2020/07/02(木) 00:29:51 ID:u8IZDHVM
匈奴とかいるのに中華統一=平和の価値観がわからん。

744名無しさん:2020/07/02(木) 00:30:55 ID:G8bT9qV6
でも14位辺りまでが秦オンリーで
更に趙限定だとリーボックが一位だからな
落として上げる作戦展開中って事考えればまずまずかも試練

745名無しさん:2020/07/02(木) 00:32:30 ID:G8bT9qV6
>>743
当時の価値観的に中華が世界の全てで
匈奴はノーカンだからな

746名無しさん:2020/07/02(木) 00:33:16 ID:NOWYJhi.
今の時点だと趙国あまりにも暗すぎるけど
何故かここから年単位で秦の侵攻を跳ね返すんだろ?


未来に目を向ければ明るすぎるじゃねーか

747名無しさん:2020/07/02(木) 00:35:13 ID:zdI6mw9g
>>744
そもそも原先生は落としてるつもりなんて全くない

748名無しさん:2020/07/02(木) 00:35:16 ID:jHFxWq2M
>>746
お頭の打首ショーも控えてるし
明るいと言っても最後の花火みたいなもんなんだよなぁ

749名無しさん:2020/07/02(木) 00:35:27 ID:u8IZDHVM
>>745
存在知らないってならわかるけどバリバリやり合ってるのに何でだろ。
ちょっとタチの悪い害獣もしくは災害みたいな扱いなんだろうか。

750名無しさん:2020/07/02(木) 00:36:35 ID:TIHeo5pQ
中華統一って難関は趙と楚くらいじゃん
他の国じゃ盛り上げようがなさそう

751名無しさん:2020/07/02(木) 00:36:36 ID:zwmOu9Vw
リーボックの新しい武神探しの旅が始まるからお頭戦は不在

752名無しさん:2020/07/02(木) 00:36:46 ID:.51AicuI
先週ラストで取り囲んでたのに捕らえられなかったのか?

753名無しさん:2020/07/02(木) 00:39:33 ID:QICSoE4M
新王様よぉ
賢人達より先に殺すべきナスがいるでしょう?

754名無しさん:2020/07/02(木) 00:40:26 ID:Mu3GKtvw
ナス許されたの?

755名無しさん:2020/07/02(木) 01:01:06 ID:Mfoqo3iY
この李牧×カイネはどこに需要あるんだよまじで

756名無しさん:2020/07/02(木) 01:07:04 ID:Mu3GKtvw
テン×カイネもうぜえよなあ

757名無しさん:2020/07/02(木) 01:07:47 ID:3aHCiTgc
来週は事後か

758名無しさん:2020/07/02(木) 01:07:58 ID:TIHeo5pQ
これコチョウ将軍殺されたら郭開が李牧に泣きつくん?
あんなイキってるのに

759名無しさん:2020/07/02(木) 01:08:33 ID:Mfoqo3iY
>>756
本当いらない
サイから何も進歩しとらん

760名無しさん:2020/07/02(木) 01:17:46 ID:0T189.aI
結局始末されちゃったみたいだけど、地下牢軍団の皆さんは、もともと
どんな重罪を犯して牢屋にはいっていたの?
(ナレでは王をいさめた罪とあるけど)

リーボックは合従軍で失敗して左遷されていたわけだが、
田舎に一時的に飛ばされただけで、数年後には宰相に復帰した。
敗戦の責任を不問にするわけにはいかない以上、この時の処置、
期間ともまあ妥当なレベル。

この判断をした趙王をして、牢屋行きを指示された軍団の皆さんは
ギョウ失陥により身柄を拘束されたリーボックと同等以上の叱責を
受けていたことになる。

リーボックがよほど厚遇されていたのかもしれないが、この程度の
ポンコツな賢人たちしかいないようでは郭開を重用せざるを得ない。
暗すぎる。

761名無しさん:2020/07/02(木) 01:22:52 ID:PWbvQnaA
白ナスが処刑なら当然すぎるけど
地下牢賢人さんは別になんも悪いことしてないよな……
牢から出たのすら明太子やボックにそそのかされてだし

762名無しさん:2020/07/02(木) 01:26:52 ID:zvkqYo/.
この李牧フルボッコからどういう経緯で趙の大将軍に戻れるんだろうな
明太子が交渉するのかと思いきや遷側は完全に殺す気だし

763名無しさん:2020/07/02(木) 01:38:00 ID:BfHIHwLs
さすがに、そろそろ出してくるかな、司馬尚。もう限界だろ、李牧一派は。

764名無しさん:2020/07/02(木) 01:42:55 ID:BNKARusE
秦の人間が何万人も殺されてるのに李信とテンの感情がクソだわ

765名無しさん:2020/07/02(木) 01:44:09 ID:AGMtg8HI
蒙恬も「リボクは誰よりも趙の為にうんぬん」言ってたしな
原の代弁させられとるがな

766名無しさん:2020/07/02(木) 02:21:32 ID:zT5ZFPwI
いや本当にどうやって史実と辻褄合わせる気なんだよ
もう史実は無視して原先生の妄想史を書くならそれそれでいいけど




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板