したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【原泰久】キングダム総合Part.43【週刊ヤングジャンプ】

1名無しさん:2020/05/16(土) 11:52:53 ID:WuK3gZts
原泰久さんがヤングジャンプで連載しているキングダムについて語りましょう

したらばが落ちた場合はよもやまに

漫画@5ちゃんねる避難所(よもやま)
http://yomoyama-bbs.jp/313/thread_list
サロン@総合掲示板(よもやま)
http://yomoyama-bbs.jp/344/thread_list

キャラスレ等は下記の板に

サロン@掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/comic/7091/
5ちゃんねるサロン避難所
http://jbbs.shitaraba.net/movie/10781/

アニメスレ
【原泰久】キングダム Part.19【アニメ】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1558745828/

実写映画スレ
【実写映画】キングダムpart.1【原作:原泰久】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10775/1523354231/

前スレ
【原泰久】キングダム総合Part.42【週刊ヤングジャンプ】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1588413885/

340名無しさん:2020/05/25(月) 08:37:15 ID:v2y2Dcrs
大軍を率いて負けてばかりの口だけリーボックがなぜ解任されないのか

341名無しさん:2020/05/25(月) 09:32:30 ID:WDY3ldhk
原脳内人気ランキング結果予想
1位 信
2位 リーボック
3位 ホウケン
4位 キョウカイ
5位 ミノムシ

342名無しさん:2020/05/25(月) 10:08:09 ID:OeldClN6
流石の原もそこまで見る目ないはずあるまい。
なんだかんだ信もキョウカイもお気に入りキャラ4人の中にはいるしな。
原「1位李牧、2位キョウカイ、3位王騎、4位信、5位蒙テン、6位楊端和、7位桓騎か…予想通りだ。流石俺大勝利…ん?」

343名無しさん:2020/05/25(月) 11:27:23 ID:BU2k8n3Y
>>138
城攻めはまともにやろうとしたら基本城兵の数倍はいないと落とせない

344名無しさん:2020/05/25(月) 11:37:10 ID:babMbM1U
ワンピースの尾田がキングダムを称賛していたけど、
ワンピースの海軍の将軍も、キングダムの将軍も超人だもんな
ほうけんなんて覇気使えてるし、李牧はどこでもドアで空間移動できるドアドアの実の能力者

345名無しさん:2020/05/25(月) 11:41:55 ID:2EQjxu16
ふうん
ヤンジャンのワンピと言う事か
尾田とやらも世辞を言うのォ

346名無しさん:2020/05/25(月) 11:42:22 ID:5emIyJ7Y
黒羊辺りから読んでなくて昨日一気に単行本最新刊まで読んだけど、まだ�睫戦やってて驚いたわ
単行本だから良かったけど、週間連載で追ってる人らはイライラしそうw

347名無しさん:2020/05/25(月) 11:48:13 ID:lRSY/xr.
>>343
李牧様が予め落としやすくしといてくれたぞ

348名無しさん:2020/05/25(月) 12:10:31 ID:.nu9WOUI
>>344
きめつブームに危機感覚えたキングからの二人で叩き潰そうという合従連合の誘いだな
オレもきめつみたいな手抜きとステマで出来てるダメ漫画が大作扱いされるのは異常だと思う

349名無しさん:2020/05/25(月) 12:17:39 ID:v7fE0mQ2
>>348
何が俺もだよ誰も鬼滅の話なんかしてねーよアスペ

350名無しさん:2020/05/25(月) 13:05:25 ID:.I7Z8WNE
原のモチベ上げるならリーボックとワレブに組織票入れてやればよかったのに
操作して今の順位かもしれんがw

351名無しさん:2020/05/25(月) 13:26:20 ID:Qm.O7rVo
李牧はまあこんなもんだろうけど
昌平君って信に目をつけたり王騎を総大将にしたり廉頗が出てきても勝てる戦力用意したり
合従軍では落ち度を認めながらも山の民のことも知ってただろうしギョウでは危険人物の王翦に一任したり
才も功績もすごすぎないか

352名無しさん:2020/05/25(月) 13:28:52 ID:hqotbfdQ
>>350
原のモチベが上がってもやる事はリーボックの無能無双だろ
現実を知るいい機会

353名無しさん:2020/05/25(月) 13:33:49 ID:2EQjxu16
これだけの才が楚で散るなんてあまりにも

354名無しさん:2020/05/25(月) 13:58:56 ID:O3QyiPwU
でも楚に行かず秦に残っても非業の最期を遂げそう。それとも昌平君がいたら李斯も趙高も大人しくしていたろうか…?そうしたら蒙家もあんな最後を遂げずにいられたかなあ?

歴史にifはないけど…

355名無しさん:2020/05/25(月) 14:05:42 ID:WDY3ldhk
鬼滅とキングダム全巻読んでどっちが面白い?て聞かれたら迷いなくキングダムと答えられるくらいにはこっちのが面白い

356名無しさん:2020/05/25(月) 14:13:05 ID:BsOyp7AA
桓騎って意外と人気なんだな
陵辱強奪拷問何でもありのとても味方サイドとは思えない鬼畜キャラだが

357名無しさん:2020/05/25(月) 14:45:38 ID:xgTevPls
李牧の人気が読者に全く無いのは良い傾向だな
一般読者のこの漫画のキャラの捉え方と
原ちゃんの世間からズレたキャラメイクとの乖離を突きつける結果になるし

358名無しさん:2020/05/25(月) 15:10:37 ID:ntvu4hCk
>>351
確かに分かりやすい凄さはないけど変な落ち度はそんなにないし意外とこの漫画で格が落ちてない人の一人かもね

359名無しさん:2020/05/25(月) 15:17:02 ID:hpdoAAto
白老にたむけ送ったり力尽きた張唐支えてやったり敵には残虐だが味方には以外と優しい桓騎

360名無しさん:2020/05/25(月) 15:24:13 ID:8nqQ8YzA
桓騎人気は腐女子からの支持よ、あいつらイケメンS男大好きだから

361名無しさん:2020/05/25(月) 15:37:18 ID:H1UtpIVI
>>360
じゃぁ蒙恬はどの層向けだよ

362名無しさん:2020/05/25(月) 15:39:57 ID:IP6MHuQU
>>357
でもお頭が人気だから
結局ハラペーニョの抱いているヒネたキャラがカッコいい理論は継続されるだろうな

363名無しさん:2020/05/25(月) 15:50:53 ID:ryUIpmu2
>>339
デンデより天津飯やろ、、、

364名無しさん:2020/05/25(月) 16:11:21 ID:7lvJ2Ezk
史実だと昌文君と昌平君、叔父と甥なのにそんな素振り全く見せない。
むしろキョウの爺である。

365名無しさん:2020/05/25(月) 16:34:10 ID:42oQX3Jc
防衛隊長の李白様はどこ行ったのよ
東にはいなかったし、北にでもいるのか

366名無しさん:2020/05/25(月) 16:53:12 ID:593HNhwo
西に置いてきたんじゃね

367名無しさん:2020/05/25(月) 18:04:37 ID:babMbM1U
原さんに忘れられたキャラクター三大天

李白
土門
澤圭

368名無しさん:2020/05/25(月) 18:13:09 ID:SrfN8cIw
ランカイは?
ギョウ攻めにいなかったから忘れられてるんだと思ってたけどもう死んだんだっけ?

369名無しさん:2020/05/25(月) 18:23:21 ID:LyHSsX6w
あいつは山に置いてきた
さすがにこれからの戦いには耐えられん

370名無しさん:2020/05/25(月) 18:32:58 ID:wSgfRMQE
流石にムタ、ジョカン、エンテイ、ランカイみたいな特殊能力ありそうなの出すのはバランスブレイカーになるだろね
つかジョカンエンテイなら城登りすぐだよなw

371名無しさん:2020/05/25(月) 18:46:24 ID:zWp/6L7w
胸当てすら拒否し、裸族と敵にいわれるような状態で戦い続ける山の民って…

372名無しさん:2020/05/25(月) 19:53:31 ID:Xlu1TuuE
ランカイ出したら犬王ワンパンで盛り上がらんだろ

373名無しさん:2020/05/25(月) 20:14:51 ID:.I7Z8WNE
バジオウとかも十分チート性能だけどなあ
とにかく不死属性持ち多すぎる、飲まない食わない寝ない血がいっぱいでてもOK

374名無しさん:2020/05/25(月) 20:38:36 ID:SJ8POqmM
バジオウは何位だったんだ?

375名無しさん:2020/05/25(月) 21:02:44 ID:bI/40y0g
不死身の壁。首に矢がぶっささっても死なない

376名無しさん:2020/05/25(月) 21:58:17 ID:7jj7M7Jo
>>305
信こんなに上がったのか、少し票操作したかと疑ったが上位陣が中間発表されたのって投票期間中の初めだったもんな
逆に下位陣は投票期間中の終盤に発表されてるから大きく変わるのはおかしいはずだが、票操作でリーボックやミノムシが大きく上がってたりしないかなw

377名無しさん:2020/05/25(月) 22:22:56 ID:SJ8POqmM
テンは中間発表より上がるんじゃないか?アニメで美少女化したしやっぱ見た目は大事だからな

378名無しさん:2020/05/25(月) 22:33:24 ID:IWaR1BpA
李牧もだが貂もそんなに上がるまい。その二人の順位が発表されたのって4月の終わりだったはず。
つまり投票もアニメも1ヶ月弱経ってからの順位じゃなかろうか。
そこからほんの数週間で急激に順位が変動するはずもなく、仮にしてたら裏工作ぐらいしかないような。

379名無しさん:2020/05/25(月) 22:42:15 ID:EVsEOXt.
ツイッターで誰に投票したかってコメ見てみたら中間発表の結果とだいたい相関取れてて
リボクやテンより明らかにロクオミやアカキンの方が終始多かったからねぇ順位上がるのはおかしいかな
あと蒙恬の方が信より明らかに多かった感じだけど主人公補正ですかね…

380名無しさん:2020/05/25(月) 23:04:01 ID:Ok9AXlVU
正直言って朱海平原編の信は王賁や蒙恬に比べてエピソード的に精彩を欠く印象がある

381名無しさん:2020/05/25(月) 23:32:49 ID:L6fk3OTc
りん子たんや傾斜の首取った時のがまだ主役してたからな信
特に傾斜戦は自らも策を提案した

382名無しさん:2020/05/25(月) 23:33:25 ID:GyiCwwLk
工作厨鬱陶しいわ

383名無しさん:2020/05/25(月) 23:39:51 ID:hqotbfdQ
工作を疑われる主人公に問題がある

384名無しさん:2020/05/25(月) 23:55:25 ID:6JUH6N6Y
そりゃリボクやテンが急に上がれば工作かもだが、信が五位だったのはまだ投票期間初期だし、まあ多少わね?
いいじゃないか、主人公が三位で表彰台に乗ってヒロインや師匠とも釣りあい取れて体面保てたぞ

385名無しさん:2020/05/26(火) 00:15:47 ID:VY19rzRQ
工作するならリーボック様の順位上げるだろ

386名無しさん:2020/05/26(火) 00:24:33 ID:aFSWInV2
まだ投票1月近く残して5位から3位に主役の順位が2つあがっただけやし有り得ると思うけどなあ
5つも順位あがったらそらおかしいと思うし、李牧とか投票終了近くのやつがそうなったら
こんな工作読者バカにしてるのかこんなん人気無いのを逆に示してるもんやんけと思うけども

387名無しさん:2020/05/26(火) 00:56:33 ID:JJ1oGgOs
グレーだわちょっと黒寄りの

388名無しさん:2020/05/26(火) 02:06:12 ID:VXe54CuI
てんはキャラ改良して釘宮病患者取り込めばワンチャンある

389名無しさん:2020/05/26(火) 02:20:12 ID:B1Ap8Yx6
たぶん患者しかいないが取り込んでこれだで 詰んでる

390名無しさん:2020/05/26(火) 03:03:42 ID:a4upAi8.
正直上位より11位以下の順位の方が気になる
テンと李牧は録嗚未や亜花錦やオギコに勝てたのか

391名無しさん:2020/05/26(火) 03:18:36 ID:kowgRtXQ
その2人があんな投票締め切り間近から録鳴未にまで勝ってたらさすがに露骨過ぎてさらに嫌われそう
逆にオギコに揃って負けたらファン増えそうな気がするw

392名無しさん:2020/05/26(火) 06:28:31 ID:9K4ozwxQ
>>356
元気くんとか連載してる雑誌の人気投票だぞ

393名無しさん:2020/05/26(火) 07:53:23 ID:M/Cb/ZHY
テンやリーボックは、描かれ方がアレだから、この二人に負けるキャラだと…
王騎軍最強(と、いわれていただけ)のロクオミさんも、あの世で苦笑いするだろうな

394名無しさん:2020/05/26(火) 07:56:06 ID:VY19rzRQ
秦より兵多かったのに負けて王都の兵よこさない王のせいにするのほんと滅茶苦茶だよな
将軍に王都の兵まで預けて遠征許す王なんかいるわけないだろそいつに裏切られて反乱起こされたら詰むわ

395名無しさん:2020/05/26(火) 07:59:43 ID:M/Cb/ZHY
何気に、犬戎王のひっでぇ支配を黙認してたのも趙(つまり定期的にあそこにいってたリーボック)だしな
子供(信)を殺させるな、と内心で思ってるシーンもあったけど
おまえ万極とか使って、女子供から赤子まで虐殺すでにさせてるやんけ! とツッコミ入れたぞ思わず

396名無しさん:2020/05/26(火) 08:05:37 ID:vyWN3YqA
秦の6大将軍制って、謀反と隣合わせじゃなかったっけ

397名無しさん:2020/05/26(火) 08:27:48 ID:zxQMiXGE
人気投票の結果載せるのに本編は休載なのかよ

398名無しさん:2020/05/26(火) 09:58:24 ID:aMClFvgs
6人のうち2人でも謀反起こしたら結構詰むよな。

399名無しさん:2020/05/26(火) 10:06:17 ID:o1a.ITNs
40万プラス全水軍を率いてなお大敗北した
つじつま合わせに時間くってるんだろうよ

400名無しさん:2020/05/26(火) 10:31:14 ID:XSdBeuLo
オウホンに50まんもようやるわな

401名無しさん:2020/05/26(火) 10:44:38 ID:E/hcEt4I
王本の背中に刺さってる剣て使われたことあったっけ

配下あそこから取って使うのか?

402名無しさん:2020/05/26(火) 12:12:53 ID:5vLVqgKE
久しぶりに合従編を読み返したが面白かったわ
ただ、賽に向かうまでワレブさんは何してたんやwって思ったw
賽での政の演説と、住民の奮闘は泣けた

403名無しさん:2020/05/26(火) 12:16:16 ID:Bhy1busg
背中の剣はたしか使ってる場面あった気がする
ところできょうかいは一位になるほど本当に人気あんの?それとも地下アイドルに入れ込む層みたいなのがキングダム読者に一定数いるということか

404名無しさん:2020/05/26(火) 12:31:52 ID:QCgqYLas
少なくともこのスレに限ればキョウカイメインの話しはいつもより伸びるし好意的なレスも他より多い気がする
こんな所の話しだから参考程度だけどここで不人気のリーボックとテンが人気投票でも散々だからあながち間違いとも言い切れないんでないか?

405名無しさん:2020/05/26(火) 12:41:09 ID:2AIgQUbc
Twitterとかでもキョウカイへ投票したってコメントが一番多いんじゃねえかな
まあ、キャラの好き嫌いなんてひとそれぞれだが、神憑った強さに頭のキレは良く、仲間守るために体張る健気な性格
美人で食いしん坊で冗談も言える、黙っていい活躍するから五月蠅い主人公とも相性がいいヒロイン等々、人気が出る要素ばかりだわ

406名無しさん:2020/05/26(火) 12:45:31 ID:yM.q/TXU
>>403
じゃあキョウカイより上で妥当だと思うキャラは誰?
そこまで言うならぽんぽんと何人も出るんだよね

407名無しさん:2020/05/26(火) 12:50:44 ID:ykNfAPHU
ワイは王騎と羌カイ大好きだからこの順位は嬉しいし納得かなぁ
昔キングダムとコラボした某メーカー勤務の友人と話したら羌カイのグッズが1番売れてたとさ

408名無しさん:2020/05/26(火) 12:53:48 ID:Tw7D5ZCk
このスレでも散々な李牧、河了貂、武神は
投票でも散々だな

でも、李牧は敵側では輪虎に次ぐ2番手だからそうでもないのか
この作者は敵側を魅力的に描けないのでは

409名無しさん:2020/05/26(火) 12:56:19 ID:ykNfAPHU
この類の漫画で正ヒロインが1位なんて珍しいとは思うけど、カッコ良く戦えて無茶はするが足引っ張らないし
それでいてヒロインの役目はちゃんとこなしてギャグもできるから1位でもおかしくないと思う
王騎もすごい人気だけど退場して時間は経ってるし2位かなと思ってた

410名無しさん:2020/05/26(火) 12:58:03 ID:kyLou/G2
>>401
リンコに投げてなかった?

411名無しさん:2020/05/26(火) 13:02:24 ID:VXe54CuI
圧倒的な戦力差のある秦相手に自身が指揮をとった戦は連戦連勝
あの王翦にして謀略での排除がやっとだったという史実の李牧

上手くかけていればヤン・ウェンリーレベルで人気出てもおかしくない

412名無しさん:2020/05/26(火) 13:08:12 ID:xNNrugKQ
>>403
もしこの漫画が、春秋戦国時代の風俗や習慣などの私生活メインを描く漫画だったら、
キョウカイのいいところなんて、美人以外は全く無いので、ここまでの人気はなかっただろう。
逆に、家事能力の極めて高くご近所付き合いも上手そうな貂の人気は上がっただろうと思う。
ただ、原先生にはそういう漫画は描けない。

413名無しさん:2020/05/26(火) 13:16:47 ID:2AIgQUbc
とてもそうとは思えないけど言っても仕方なさそうだな
わざわざテンを出してる時点でお察しだわ

414名無しさん:2020/05/26(火) 13:18:49 ID:k7QR8zuo
リンコやカンキは腐狙いだろw

415名無しさん:2020/05/26(火) 13:32:17 ID:VXe54CuI
リンコの人気の理由がわからんなあ
暗殺と一騎打ち位しかまともに仕事してないし
童顔なおっさんキャラでビジュアル良いわけでもない
キャラで言ったらカイシボウやゲンポウの方が味がある
一発芸があるわけでもない、謎だなあ

416名無しさん:2020/05/26(火) 13:43:09 ID:v5uFDxjU
読んだ当初は輪虎の事何とも思っていなかったけど、何度か読み直すとジワジワくるんだよね。
戦災孤児で死にかけたところを廉頗に拾ってもらって、そこから父と慕う殿の為に尽くし続ける。それでも信に討たれた時は「時代は移っていたのかもしれませんね」と恨み言一つ言うでもなく逝く。
今も信の後ろに背後霊で出るほど、信に影響を与えたんじゃないかな。信も亡骸を廉頗に送り届けるくらいには、輪虎に対し思うところがあったんでしょう

417名無しさん:2020/05/26(火) 14:22:56 ID:xZHUcFIg
キモい

418名無しさん:2020/05/26(火) 14:49:33 ID:3Em6sQTI
輪虎は声優人気もあるんじゃないの

419名無しさん:2020/05/26(火) 14:58:12 ID:Wnwi7aR2
糸目好きな層がいるんでない?

420名無しさん:2020/05/26(火) 15:14:41 ID:GeHWav4k
信のライバルの王ホンやモウテンも武神並みの強さなんだよなぁ

421名無しさん:2020/05/26(火) 15:32:23 ID:JRCk3Sl6
信が長期戦で苦戦しつつやっと倒した相手って輪虎とホウ煖しかいないから
そのへんでポイント高いんじゃない
俺も輪虎戦は信の成長もうまく重なってて良かったと思う
ホウ煖は倒し方が無理やりすぎて残念
個人的にはホウ煖かなり好きだったんだけどなあ

422名無しさん:2020/05/26(火) 15:54:34 ID:x46E62ig
リンコは信の引き上げ役だからな
はじめの一歩でいうところの千堂
主人公とミックスアップを起こす敵役は、キングダムに限らず他の漫画でもだいたい印象に残るかな

423名無しさん:2020/05/26(火) 16:32:41 ID:SOSVWLE6
リンコ戦は単純にタイマンとして面白い
ワレブなんかよりよっぽどライバルしてた

424名無しさん:2020/05/26(火) 17:28:10 ID:sV6.BRV.
>>405
そして子どもの作り方を知らないレベルのウブ

425名無しさん:2020/05/26(火) 18:31:46 ID:n4GWFs46
輪虎の悲しい過去

426名無しさん:2020/05/26(火) 19:07:11 ID:cD263G.k
>>424
暗殺集団出身で性知識だけ知らないという設定は何て言うか正直気持ち悪い
キャラが気持ち悪いんじゃなくそういう設定を喜ぶ奴が気持ち悪い

427名無しさん:2020/05/26(火) 19:27:23 ID:n4GWFs46
おまらのような派手な殺し方をする暗殺集団がいるか

428名無しさん:2020/05/26(火) 20:01:59 ID:NB6kEXK2
今週金ローで映画もやるし休載もなんとか乗りきれたな

429名無しさん:2020/05/26(火) 20:47:02 ID:.OZKPvDo
暗殺集団って言うよりは精鋭の傭兵集団だよな
少数精鋭で敵駐屯地に乗り込んで根こそぎぶっ殺してるだけだし

430名無しさん:2020/05/26(火) 21:05:20 ID:LlNdozpk
始皇帝は何回も暗殺されかかってるんで、それがドラマとかフィクションのネタになってたな
中には、これ暗殺…? っていえるぐらいぶっとんだのもあったが(張良がやったのとか)

431名無しさん:2020/05/26(火) 21:55:15 ID:AkeyvmyA
あんなやべー奴ら兵より目立つよな

432名無しさん:2020/05/27(水) 01:28:08 ID:3aI30n/g
>>422

リンコは宮田だろ?
永遠ねライバルキャラで良いよ 

「お前、糸目だけどいつ目が開くんだ?」
と言われてブチ切れ虐殺展開きぼんぬ

433名無しさん:2020/05/27(水) 01:32:17 ID:Z9G7DmlY
>>432
ミックスアップって意味で千堂だったんでしょ

宮田は・・・漂じゃね? 憧れであり 剣を始めたきっかけであり

434名無しさん:2020/05/27(水) 06:46:41 ID:5VNvrs3c
背後霊? になって出てくるリンコ
あと万極も
最終的には、どんだけ背後霊つけることになるんだよ大将軍って…

435名無しさん:2020/05/27(水) 08:21:45 ID:RpAUuzko
>>432>>433
ぶっちゃけどうでもいい
時代も場所も違うマンガでピッタリ一致する登場人物なんざいるわけない

436名無しさん:2020/05/27(水) 08:28:43 ID:gHJszSUE
とはいえ、輪虎は主人公の成長をわかりやすく示す丁度いい敵役だったのは確かだな

437名無しさん:2020/05/27(水) 08:32:27 ID:w4uED.lc
りん子たん戦と傾斜戦はうまく描けてたとおもうよ

438名無しさん:2020/05/27(水) 09:53:54 ID:wTSpZxkM
ズゴックはもう越えたかな

https://i.imgur.com/MxVGNo8.jpg

439名無しさん:2020/05/27(水) 11:00:56 ID:fXknQx.U
初戦ではリンコにあっさり掘られてメスイキした信だったが
オナニーで鍛え捲って
リンコを掘り返しメスイキさせて
一緒に天国へ昇って逝った

腐の薄い本のネタ必至だなw




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板