したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【原泰久】キングダム総合Part.43【週刊ヤングジャンプ】

1名無しさん:2020/05/16(土) 11:52:53 ID:WuK3gZts
原泰久さんがヤングジャンプで連載しているキングダムについて語りましょう

したらばが落ちた場合はよもやまに

漫画@5ちゃんねる避難所(よもやま)
http://yomoyama-bbs.jp/313/thread_list
サロン@総合掲示板(よもやま)
http://yomoyama-bbs.jp/344/thread_list

キャラスレ等は下記の板に

サロン@掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/comic/7091/
5ちゃんねるサロン避難所
http://jbbs.shitaraba.net/movie/10781/

アニメスレ
【原泰久】キングダム Part.19【アニメ】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1558745828/

実写映画スレ
【実写映画】キングダムpart.1【原作:原泰久】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10775/1523354231/

前スレ
【原泰久】キングダム総合Part.42【週刊ヤングジャンプ】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1588413885/

239名無しさん:2020/05/23(土) 13:34:56 ID:XHnpF75o
>>235
あのアレな戦闘能力で名を轟かす項羽の爺様だしリーボックとは別の意味で強敵にして欲しいわ
指揮すれば味方全員にラスタキャンディ
前線出ればワレブ以上に春秋戦国無双
野営中に一言言えば味方にベホマズン
最低でもこれくらいやってもらわんと

240名無しさん:2020/05/23(土) 14:53:49 ID:nQrWfaGo
にしても信と蒙恬って良く処刑されなかったな
楚戦の大敗の後も何事もなかったのように代を潰して
最後はいつもの仲良しルーキートリオで斉討伐やろ?
蒙恬は南方攻めの司令官やら万里の長城造ったりしたし

241名無しさん:2020/05/23(土) 15:02:32 ID:XHnpF75o
なんやかんや言って始皇帝は話のわかる方だったんでね?
もしくは最初の20万囮説でいくとか
総勢20万の釣りとか大盤振る舞いやけど

242名無しさん:2020/05/23(土) 15:04:46 ID:lXf0sya6
わいの中では20万での最初の進軍自体が陽動なんじゃないかと思っている
朝廷にもスパイがいる前提でああいうことをしたんじゃなかろうか
その上で完璧に負けてこいっていうw

243名無しさん:2020/05/23(土) 15:10:53 ID:XHnpF75o
>>242
釣りは演技力大事だから囮ってのを教えて無かったんじゃね?
いい感じに善戦していい感じに逆転されて相手が騙されて深く進軍するような将は…ええのがおるやん!的な

244名無しさん:2020/05/23(土) 16:19:28 ID:5AnYnbSw
中華統一で何人の一般人が死んだと思ってるんだ
軍が死ぬのは仕方ないにせよ一般人かあんなに死ぬのはキチガイ

245名無しさん:2020/05/23(土) 16:43:53 ID:oTe9RL7s
そもそも敗戦したからって処刑される方が稀だろ

246名無しさん:2020/05/23(土) 16:57:51 ID:XYOVp8uc
まあ秦の行う中華統一がとりわけスケールでかいってだけで
秦以外の国もやってる事変わらんのやけどな

247名無しさん:2020/05/23(土) 17:03:34 ID:9s3XCIS2
そんなら李牧さんの言う七国同盟の方が良かったやないですか

248名無しさん:2020/05/23(土) 17:29:03 ID:O5dfl/co
次号バレ

表紙&巻頭カラー
論功行賞、始まる
ついに李信の名を手にした信は…

累計6400万部突破

249名無しさん:2020/05/23(土) 18:07:44 ID:zlufqwEM
飛信隊解散式を行い続いて李信軍結成式とお披露目会
新たに秦の武神 李信将軍と名乗り直属の軍長を選抜する

250名無しさん:2020/05/23(土) 18:17:20 ID:CZy/yBXU
司馬尚ってモブで終わる?

251名無しさん:2020/05/23(土) 18:26:11 ID:CZy/yBXU
あツしは趙国攻略後に政が邯鄲の人をどうやってジエノサイドするのか興味がありんす
白起といい趙の人たちにひどいことするよね(´・ω・`)

252名無しさん:2020/05/23(土) 18:34:13 ID:WMs8vzwI
人気投票

順当な結果になったな

253名無しさん:2020/05/23(土) 18:49:36 ID:XUlEREX2
守備の李白さんはどこ守ってるのかな?

254名無しさん:2020/05/23(土) 19:21:49 ID:oEDNAIUY
項燕は最強でなきゃいけないから
今までの敵側の強スキル全部盛りとして一人でこのくらいやるのか

一騎打ち、夜這い、ワープ、暗殺、高速通信網構築、太鼓の達人、
狙撃、猛毒、言い訳のプロ

255名無しさん:2020/05/23(土) 19:59:58 ID:k6hEumC.
項燕って、陳勝呉広の乱でも、反乱軍が人心を得るためにその名を騙ったほど、ネームバリューあるからなぁ
全部乗せできてもおかしくはない

256名無しさん:2020/05/23(土) 20:13:38 ID:GK.TNAW6
それを粉砕したオウセンってどんだけ英雄なんだよ

257名無しさん:2020/05/23(土) 20:30:05 ID:k6hEumC.
「項燕倒すには、秦軍六十万ぐらいが必要です」って最初からいってたからな王セン
で、その大兵力であえて守りに出て相手を疲弊させ、兵達に余裕がでたところで一気にどかん
始皇帝に向けての保身術も完璧な、超大将軍だよ

258名無しさん:2020/05/23(土) 20:33:03 ID:l1JTH2ow
>>254
言い訳ワロタ

259名無しさん:2020/05/23(土) 20:34:58 ID:9ZtGZNUs
どう考えても信よりも主人公属性なのは王センだよな

260名無しさん:2020/05/23(土) 20:36:35 ID:9s3XCIS2
王賁も主人公属性
王翦王賁でドラクエ5みたいな話にもできた

261名無しさん:2020/05/23(土) 20:36:37 ID:XHnpF75o
>>257
兵士が暇で遊びだしたら「やっと戦える状態になった!」って喜んだんだっけ
どう考えても大将軍だよな

262名無しさん:2020/05/23(土) 20:38:51 ID:l1JTH2ow
俺の知り合いの台湾人も、王せんの活躍で始皇帝は天下統一できたと言ってたわ
キングダムではこれが李信に置き換えられるんだろう

263名無しさん:2020/05/23(土) 20:46:37 ID:l1JTH2ow
>>2にもあるが、将軍△が?万人を斬首したという記事がいくつもあるが、王せんにはそういうのがないのも面白い 多くの国を滅ぼしたのに

264名無しさん:2020/05/23(土) 21:02:20 ID:iaucBb.2
>>257
別に項燕倒すのに必要とは言ってない
楚を倒すのに必要と言っただけだよ
それに項燕も含まれるかもしれんが史記だと李信討伐が最初の記述だし実際当時どれだけの功績ある将軍か分からん

265名無しさん:2020/05/23(土) 21:36:52 ID:VNnnJ3gc
汗明はキングダムには珍しい正統派将軍だった、でも原ってひねくれた変人みたいな将軍がカッコいいぞっていう妙な思い込みがある
桓騎や王翦はそんなキャラにされてしまった、原のオリキャラの禍燐なんて典型だよ、話もキャラも奇をてらいあざとい

266名無しさん:2020/05/23(土) 21:44:25 ID:vW8/PJpE
その王センをはじめとする秦の諸将がまともに戦って勝てず、謀略をもって除くしかなかった李牧って…

267名無しさん:2020/05/23(土) 22:14:26 ID:svnHJWzI
金毛さんも正統派の将軍よね

268名無しさん:2020/05/23(土) 22:15:48 ID:YETV4HiQ
まあ原が気に入るだけはあるねリーボック
個の武力面でも暴れるフラグ立ててるしな

269名無しさん:2020/05/23(土) 23:14:14 ID:oEDNAIUY
>>266
そういう並行世界があるのは知ってるけどキングダムだからな

270名無しさん:2020/05/23(土) 23:29:46 ID:YETV4HiQ
十年後だかにリーボックあぼんしたら
次は項燕がフォン枠におさまるのかね
もっともその頃には、今のスレ民も大分脱落してるかもだがな

271名無しさん:2020/05/24(日) 01:31:58 ID:kYuPBFqU
項燕が達人伝では天然扱いにワロタ
イメージとしては
野球の新庄?

272名無しさん:2020/05/24(日) 01:58:37 ID:xP9DXyRY
金毛と超荘が作中だと将軍らしい将軍だわ
超荘とか軍師というより大将軍みたいなもんだったし

273名無しさん:2020/05/24(日) 06:20:13 ID:Iz3GjAXk
だが作者は金毛よりもキスイの方が遥かにお気に入りのキャラであった・・・

274名無しさん:2020/05/24(日) 07:39:16 ID:ALw7cYEc
リーボックは最初はダメキャラにしといて頼みのワレブが死んでから覚醒するとかで良かったんだよなあ

275名無しさん:2020/05/24(日) 08:02:29 ID:qFCZbhto
趙が危なくなるまで、出てこなくて良かったとおもう

276名無しさん:2020/05/24(日) 09:02:22 ID:aguTxK5I
達人でだと、李牧もホウケンも、三千決死隊にいたことにしてるな
まぁ、ガチで亡国の危機を救った英雄部隊だから、本当にいたのなら史書に残りそうなもんだが

277名無しさん:2020/05/24(日) 10:37:54 ID:P4ZHwvaw
>>161ブーメラン刺さってる

278名無しさん:2020/05/24(日) 10:41:37 ID:3X4DjtHA
蒼天好きとしては
達人伝やセンゴクが好きだが
高橋なんとかってヤクザもの描いてる漫画家の
劉邦も面白いと最近気がついた

279名無しさん:2020/05/24(日) 11:24:14 ID:ucMcvZpY
>>278
土竜の歌の作者のやつ?
今の段階であの劉邦は覚醒済みだけど項羽が悟空に気を許してるブロリー状態だからオリジナル展開挟みそうなんだよな

280名無しさん:2020/05/24(日) 11:29:06 ID:3X4DjtHA
>>279

そうそうw
たまたまコンビニで見かけて少し読んだ
何か凄く嵌っててワロタ
劉邦自体ヤクザみたいなチンケな存在だってらしいが 
時代や周りに恵まれて頂点に上り詰めた  
高橋のヤクザ漫画嫌いだったが、これだけは面白いわ

281名無しさん:2020/05/24(日) 11:37:23 ID:ucMcvZpY
>>280
ヤクザ漫画(主人公は潜入捜査官)

あの作者の劉邦は無欲の境地と人員運営の才能と部下が項羽に侮辱されたら項羽グーパンする漢気習得してるから…
まあその項羽も結構人の話聞くし自分の欠点理解してて劉邦と義兄弟になるよう頼む好漢になってるからマジでどうなるか予想つかんわ
今は劉邦に恩義感じてる楚王がゲイフと項羽が二大軍で秦に攻めるはずが独断で劉邦に第三軍の指揮任せたとこだし

282名無しさん:2020/05/24(日) 12:15:58 ID:eLxDO7hw
統一後も描くとかマ?
秦の晩年とか悲劇しかないやん
歴史マンガって主人公は最後死ぬけど
やっぱ信もそうなるかな

283名無しさん:2020/05/24(日) 13:03:25 ID:L8X0DtBs
総選挙の結果1位は王騎か?

284名無しさん:2020/05/24(日) 13:14:05 ID:JGxqGvdE
今読み直してるんだけど
項翼のバカヤ刀って結局どうなるんだろな
あの一発芸で終わり?
鼻血出した伏線とかなんだったの

285名無しさん:2020/05/24(日) 13:14:36 ID:De1DFWP6
この世にしなない人間はいない
死だけが絶対の平等だからな…

286名無しさん:2020/05/24(日) 13:27:25 ID:jQT50HyY
李牧がポケモンだの揶揄されるけど
よくよく考えると信もやってること対して変わらんよね
軍略は天才軍師の貂にまかせて
羌カイというホウ煖並のチートキャラのサポートもある

羌カイはチートすぎるので今回ので弱体化させらたっぽいけどね
今後は摎みたいにちょっと強い普通の大将軍になるのではないか

287名無しさん:2020/05/24(日) 13:29:28 ID:De1DFWP6
秦のガイモウ、とか異名がつきそうだな信

288名無しさん:2020/05/24(日) 13:30:38 ID:6C8aJG8E
合従軍編を読み直したのであれば
主要キャラは主要キャラが相手にする展開となる
そのためにはワープしまくり、ということに気付くはず

289名無しさん:2020/05/24(日) 13:38:59 ID:jQT50HyY
>>282
武力による統一は絶対に認めちゃいけない
そのことに気づいた信と政が最後どういう顔になるかがラストになるかも
と原がテレビで言ってたぞ

290名無しさん:2020/05/24(日) 13:42:07 ID:kQOoAQ1o
ほぼ一騎打ちなるからなあ、ワープは基本スキルなんだろう

291名無しさん:2020/05/24(日) 13:49:41 ID:De1DFWP6
馬上(武力)で天下をとることはできても、馬上で天下を治めることはできない云々か

292名無しさん:2020/05/24(日) 14:30:46 ID:XLXztg9o
>>265
脳筋じゃなくて軍略もしっかり理解してるところがいいよな

293名無しさん:2020/05/24(日) 14:59:21 ID:p7qCDMHY
原にしては奇跡の出来だった男、感銘

294名無しさん:2020/05/24(日) 18:02:04 ID:tINnPxIY
そこそこ腕力ある程度の農民兵のパワーでも、武装した兵士がまとめて吹っ飛ぶんだから
物理法則自体が…

295名無しさん:2020/05/24(日) 19:11:39 ID:O81djqT.
もう話には期待してないからさ
もうちょっと絵柄を修正してほしい、全員ギョロ目で気持ち悪いんだよ

296名無しさん:2020/05/24(日) 19:27:35 ID:zSxDKQ0M
秦の本当の恐ろしさは、敵国まで深く張り巡らせた謀略なんだが
やっぱり、主人公側がやると微妙だと判断したのか、あまり効果的に使ってないね

あと、呉慶絡みで多少名が出た程度で、信陵君の存在がほぼ無視られてるのはなんでだろう
六将や蒙ゴウの全盛期、信陵君にまとめてボコボコにされました、しかし謀略で彼を失脚させて辛うじて秦は助かりました、とかが
漫画的流れで邪魔だったとか?

297名無しさん:2020/05/24(日) 19:31:51 ID:5Vrobk7Y
昭王がマヌケなエピソード多いし

298名無しさん:2020/05/24(日) 19:37:18 ID:TbrOSNcY
ふうん
そういうことか

http://imgur.com/LNqGgum.jpg
http://imgur.com/kP6mW79.jpg

299名無しさん:2020/05/24(日) 19:37:36 ID:pSHC8EWc
人気投票の結果待ち遠しいな
王騎かキョウカイどっちも大好きだからどちらかが1位ならうれしい
2位でも大人気ではあるし

300名無しさん:2020/05/24(日) 19:40:17 ID:am09GxqU
ゆうほど人気投票気になるか?
自分が好きならそれでいいやろ

301名無しさん:2020/05/24(日) 19:43:15 ID:zSxDKQ0M
某ネズミの国に買収されて、トンデモストーリーになった宇宙戦争も
評価とは裏腹に、収益は過去最高だったからな
悔しいけど仕方ないんだ

302名無しさん:2020/05/24(日) 19:46:21 ID:bDNF8EPE
まあ、人気一位なら扉絵になるしな
中間発表から葉書の結果まで足されて色々変わりそうだから結果は気になる

303名無しさん:2020/05/24(日) 19:48:26 ID:e72.F8gI
人気投票の順位次第でこのままリーボック斬首
史実李牧登場に期待してる

304名無しさん:2020/05/24(日) 19:50:07 ID:pSHC8EWc
>>300
やっぱり好きなキャラが人気あるってうれしくはある
好きなキャラがカラー扉画になるならさらにね

305名無しさん:2020/05/24(日) 20:16:32 ID:LQ/073Vo
ヒロイン師匠枠主人公といい並びだな
https://i.imgur.com/xY5vtgc.jpg

306名無しさん:2020/05/24(日) 20:24:40 ID:/o81THo.
>>305
騰は7位か?

307名無しさん:2020/05/24(日) 20:27:57 ID:glu5UYGo
>>305
信が順位上げたか

308名無しさん:2020/05/24(日) 20:29:11 ID:pSHC8EWc
>>305
おお!ありがとう!これはうれしい!信けっこうあがったねw

309名無しさん:2020/05/24(日) 20:45:02 ID:z8J1P6N6
>>305
暗い……あまりにも……

310名無しさん:2020/05/24(日) 20:46:56 ID:YMEKj1Bc
カンキの意外な順位
みんな、残虐超人とか好きなのか…?

311名無しさん:2020/05/24(日) 20:54:29 ID:2hxP/BRQ
キョウカイが人気投票で一位取る様じゃ歴史物としては失敗な気がする。
でも青春ヤンキー漫画だと思えばヒロインが一位なのは極めて妥当だとも思う

312名無しさん:2020/05/24(日) 20:56:51 ID:lZlMf06c
ロクオミさんはー?

輪虎以外に敵キャラが高順位に入ってるかな

313名無しさん:2020/05/24(日) 21:03:56 ID:O81djqT.
割かし好きなのはマイコウとかキンモウとかジュンソウとか
適当に動かして殺すつもりで描いたキャラの方が生き生きしてる気がする

314名無しさん:2020/05/24(日) 21:06:56 ID:bDNF8EPE
>>305
たしかにヒロイン師匠主人公と綺麗な並びで信が伸びたな
トップスリーと四位以下で壁があって別格に見える(一位が三人の中でもすごいけども)
これなら(五千差あるが)主人公とヒロインの釣り合いも取れて面目を保てるというもの

315名無しさん:2020/05/24(日) 21:25:21 ID:0yuvrzz.
ヒント 忖度

316名無しさん:2020/05/24(日) 21:57:25 ID:bDNF8EPE
まあ、そう言われるとこの票数なら信はどんなに頑張っても七千ぐらい主人公補正で頑張っても九千ぐらいと思ってたよw
あとはほぼ予想通りかな、タンワじゃなくてトウが上がるかと思ってたが

317名無しさん:2020/05/24(日) 22:07:26 ID:L8X0DtBs
>>315
何に?

318名無しさん:2020/05/24(日) 22:08:59 ID:pj/ep7KY
左慈って将軍だっけ?

319名無しさん:2020/05/24(日) 22:09:50 ID:pj/ep7KY
あのレベルって戦場では使い物になるのかな

320名無しさん:2020/05/24(日) 22:38:49 ID:kQOoAQ1o
上位どうでもいいなライバルの順位に興味ある、信が中間からあがりすぎじゃ5位くらいじゃなかったっけ?

321名無しさん:2020/05/24(日) 23:02:10 ID:xP9DXyRY
左慈はタジフとかシュンメンと同レベルだろ
インフレしてるようでそこまで差はないだろ

322名無しさん:2020/05/24(日) 23:07:19 ID:L5XXPLhw
楊端和結構人気高いんだな。
王賁、ベジータや飛影枠なのに蒙恬の方が人気あるんだな。

323名無しさん:2020/05/24(日) 23:25:19 ID:VQ5F/8T2
信上がってよかったな
この並びはいい感じ

324名無しさん:2020/05/24(日) 23:44:29 ID:tZ4Gc30U
サジは将軍と同格くらいだろうな
モウブよりちょっと格下くらいじゃないか

325名無しさん:2020/05/24(日) 23:46:55 ID:6lJlIu9I
これほんとに信上がったのかよ
あんなに人気なかったのに

326名無しさん:2020/05/24(日) 23:51:21 ID:JfKY8euA
強キャラ感維持してるキャラは順当に人気上位になりそうだな

327名無しさん:2020/05/24(日) 23:53:44 ID:grojqkWI
主人公が謎の順位アップ
票操作が疑われる

328名無しさん:2020/05/24(日) 23:55:55 ID:7ou4ZiYg
信人気ないんだなw
まあ姜かいはヒロイン枠としても王騎が魅力的に書きすぎたわな
王騎が消えたのって相当前なのにそれを超えるキャラが書けてないってのもねぇ

329名無しさん:2020/05/25(月) 01:03:23 ID:pWfVI3gc
信は怪しいなお情け調整入ったかw

330名無しさん:2020/05/25(月) 01:28:44 ID:qzz7IHr.
長期連載になると {どれだけ脇役が人気でるか?} だからね(・ω・)
北斗の拳で例えると この通り 人気が似通る

王騎・・・ラオウ
キョウカイ・・・レイ
信・・・ケンシロウ
蒙テン・・・トキ
王賁・・・シン
楊端和・・・サウザー
カリョウテン・・・リン
尾平・・・バット
ヒョウ公・・・シュウ
謄・・・ファルコ?
汗明・・・ハート様
アカキン・・・ジュウザ

331名無しさん:2020/05/25(月) 01:57:07 ID:Xlu1TuuE
ポケモンのコイルとかイナイレの五条みたいなおふざけ投票があったわけじゃないのに調整があったら情けないな

332名無しさん:2020/05/25(月) 02:08:47 ID:5Sq.zDmY
信はゴツくなって来たからな
1巻から比較するとブルワーカーの使用前、使用後ぐらいの差がある

333名無しさん:2020/05/25(月) 03:03:19 ID:hqotbfdQ
蒙恬と信の順位入れ換えた説

334名無しさん:2020/05/25(月) 05:19:52 ID:brl3QkfY
邪推すると主人公とヒロインのバランスを考えて作者が信に5000票出させたようにも見えなくもない
まぁ間違いなく主人公ではあるしその補正もあるはずだから信を信じてあげますかね

335名無しさん:2020/05/25(月) 07:14:30 ID:Ocwdol6w
おまえらが信を嫌ってるからって、読者全般に人気がないってことは無いんだぜ

あ、リーボックが上位入ってないのは非常に妥当だと思います
あいつ、出てくるたびにろくでもない真似しかしてないんだよなぁ…

336名無しさん:2020/05/25(月) 07:26:39 ID:78JEiBeQ
リーボックは20位以内に入ってるのもおかしいレベル

337名無しさん:2020/05/25(月) 07:40:05 ID:1uVGZfc.
信は中間発表出てから投票する人増えてたしこんなもんなのかな

338名無しさん:2020/05/25(月) 08:15:23 ID:e3qOt3Ww
>>327
自分の考えと違うからって操作されてると思うなよw
中間発表見て信に投票する人も増えたし他の順位見ても妥当
元々主人公が1番人気ではないのが分かってる人気投票でいちいち操作なんかするかよ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板