したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【原泰久】キングダム総合Part.29【週刊ヤングジャンプ】

1名無しさん:2019/11/10(日) 09:34:49 ID:7jmHI97o
原泰久さんがヤングジャンプで連載しているキングダムについて語りましょう
したらばが落ちた場合はよもやまに移動してください

漫画@5ちゃんねる避難所(よもやま)
https://yomoyama-bbs.jp/313
サロン@総合掲示板(よもやま)
https://yomoyama-bbs.jp/344

ヤングジャンプ最新号 http://youngjump.jp/magazine/
キングダム特設サイト http://youngjump.jp/kingdom/

公式ツイッター
原泰久 http://twitter.com/HaraYassa
キングダム公式アカウント http://twitter.com/kingdom_yj

アニメスレ
【原泰久】キングダム Part.19【アニメ】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1558745828/

実写映画スレ
【実写映画】キングダムpart.1【原作:原泰久】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10775/1523354231/

前スレ
【原泰久】キングダム総合Part.28【週刊ヤングジャンプ】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1572337223/

771名無しさん:2019/11/19(火) 21:39:58 ID:uK2JBMnU
>>769
そういう話なら輪虎戦の信とか汗明戦の蒙武の方がひどくね?

772名無しさん:2019/11/19(火) 21:41:12 ID:31ayUzeE
>>752
平和に対する罪あるだろ李牧は

773名無しさん:2019/11/19(火) 21:56:30 ID:hNRz7G8E
ライドより強いらしい那貴はいつ実力を発揮するんだ?

774名無しさん:2019/11/19(火) 22:03:02 ID:Lb5WPoZE
>>773
さっきも婆ちゃんが離眼兵は趙で1、
2の強さと言ってたの書いたけど
原ってその場で適当な事書いて
設定忘れてるんだよな
思いつきで適当なんだよ

775名無しさん:2019/11/19(火) 22:12:22 ID:Gm2UrxMg
〜回想〜

李牧「キミに決めた!ポケモンゲットだぜ!!(この男は使えますね。私の手を汚さずに済みそうです)」

776名無しさん:2019/11/19(火) 22:15:38 ID:uK2JBMnU
>>775
ホウケン「強いってなんですか?」
李牧「それが知りたければ武神になりなさい。そして私と共に戦いなさい」

777名無しさん:2019/11/19(火) 22:31:35 ID:Lb5WPoZE
原『ここから十五年で六国を滅ぼし、キングダムを終わらせる』

アシ『まだ一国も滅亡してないのに、でいつ朱海平原終わらせるんですか?』

778名無しさん:2019/11/19(火) 23:12:38 ID:AFl.TxKo
信って史実ではいつ死ぬん?

779名無しさん:2019/11/19(火) 23:14:13 ID:yoVq58wU
いつ死んだかは分からんけど少なくともあと30年は生きるよ

780名無しさん:2019/11/20(水) 01:24:01 ID:MrsH0Ti.
ルアアアッ→流亜亜亜ッ

781名無しさん:2019/11/20(水) 02:12:32 ID:wee/GWJo
キングダムはベルセルクのパクリだが
パクり報告あると発狂するキモい信者は
パクリキングダムを毎週号泣しながら読んでる

なぜなら人生に挫折して孤独で残念な人みたいになってるから

782名無しさん:2019/11/20(水) 02:23:03 ID:gMV1uXNw
>>781
つ 鏡

783名無しさん:2019/11/20(水) 02:26:33 ID:gMV1uXNw
>>781 が人生に挫折して孤独で残念な人だから
読みたくもない漫画よんでパクリ部分を探して喚いてるとか思えんw

見なきゃいいのに・・・ なんでわざわざ読んでカッカしてるん?w

784名無しさん:2019/11/20(水) 02:37:57 ID:Fh/AZp/A
コンビニにあった最新刊パラパラ読んだけど本当に中身ないな
数ページしかないおまけ漫画の識と礼の話のほうが気になったぞ

785名無しさん:2019/11/20(水) 02:41:25 ID:gMV1uXNw
いっそ1年くらい気絶して
キングダムをまとめて読むほうがいいよな
薄いというか・・・この3カ月のご都合主義のストーリーは あまりにヒドすぎるw
イライラして発狂する奴も出てるしな

786名無しさん:2019/11/20(水) 02:45:18 ID:halt1eKs
>>785
1年経ってもここしか進んでねえのかよってキレそうw

787名無しさん:2019/11/20(水) 05:00:29 ID:A9MXPJ/E
「戦争がなくならないのはお前らのせいだ」

と言う侵略者テンがウザすぎてアンチが増えたのだろう

788名無しさん:2019/11/20(水) 05:21:10 ID:AcMkGlV.
ワレブ倒して将軍になって李信を名乗るようになった所で俺の中で完結するわ

789名無しさん:2019/11/20(水) 05:21:54 ID:kp/LZYag
あの台詞は本当に意味がわからなかった

791名無しさん:2019/11/20(水) 08:04:53 ID:sOszJUK.
>>787
金毛さんも死に際にあんな台詞聞かされて辛かっただろうな
あんなの自分達の思想に酔ってる狂信者じゃないととても言えないよ
侵略者としての自覚がないどころか悪いのは秦に逆らうお前らだって思ってるんだから

792名無しさん:2019/11/20(水) 08:15:45 ID:36JS/X7g
そういや金毛さん死んじゃったんだ。有能な人物でまだまだ使えそうだったのに殺す必要あったのか・・・

793名無しさん:2019/11/20(水) 08:18:42 ID:ibDwwSvM
あの当時、現代に通じる非戦論を唱えたのは墨家ぐらいなもんで
むしろ侵略当然何が悪い?
なんじゃね

794名無しさん:2019/11/20(水) 08:27:32 ID:qQDo4P3I
戦場を俯瞰で見通すことができ直前まで誰にも邪魔されず軍師のところに到達できるやつとか
有能すぎて扱いに困るだろw

795名無しさん:2019/11/20(水) 08:46:10 ID:r4AXv3x6
2年前の信 李牧に王騎の矛を見せてドヤ顔
1年前の信 1番弱いザコ将倒してドヤ顔
今年の信  大昔に活躍した将軍の副将を倒してドヤ顔

アニメだと3回で終わりそう。

796名無しさん:2019/11/20(水) 08:47:01 ID:NNCYJXWY
最新巻の表紙にいるのがせめてもの情け感出てる金毛

797名無しさん:2019/11/20(水) 08:49:04 ID:sOszJUK.
>>793
あの台詞のヤバいところは自分達は悪くないじゃなくて悪いのはお前らって言ったことだと思う
オウホンみたいに百ある国が七つになり、統一に向かうのは中華の流れ
だけどお前らの言い分もわかるから文句があるなら剣を取れっていうなら理解できるけど
理由も言わずに原因はお前らって言えるのはかなり重症だと思う

798名無しさん:2019/11/20(水) 09:02:22 ID:PwfbTInA
>>787
アメリカや中国ですら言わなそう。韓国は言いそう

799名無しさん:2019/11/20(水) 09:09:30 ID:a.4UTgE2
今回の戦で腹立つのが敵武将の見切りの良さ
一兵卒とか個対個の戦いなら別にいいさ
でもお前の無茶な突進に突き合わされた部下達の事少しは考えてるのかって
大将失って戦意喪失になって頃されるか捕虜になるんだぞ
敵にありがたい説教する前に部下に何か言えってな

800名無しさん:2019/11/20(水) 09:17:10 ID:pC8SyiRI
>>792
基本的にこの世界は太いやつは死ぬ

801名無しさん:2019/11/20(水) 09:32:24 ID:gVCm6wnw
>>787
天かすのキチガイ論、何か見覚えのあると思って考えたら
世間で暴れてる自称フェミ女さんのとんでも論と似てる

802名無しさん:2019/11/20(水) 10:17:13 ID:EnSHcvcg
一番酷いと思ったのはあんなんでキンモーが納得した風に逝った事かな
いや、そんなんでちょっと納得すんなよって

803名無しさん:2019/11/20(水) 10:50:37 ID:KX4kh7xQ
キンモー最期の思考(ダメだコイツ、話通じねえ・・・)

804名無しさん:2019/11/20(水) 10:59:27 ID:sKEAo2FQ
>>754
テンの拉致はまったく無意味な糞展開じゃんw
あれで大量にテンアンチ増やしたわ

まあ、魏火龍編はテンポがいいのは評価点だな

805名無しさん:2019/11/20(水) 11:37:01 ID:PwfbTInA
>>797
この王賁の台詞好きなんだよね。本質を付いている気がする。もう一回読み直したいな。何巻だっけ?チョーガリューとの会話だっけ?

806名無しさん:2019/11/20(水) 12:10:16 ID:sOszJUK.
>>805
48巻の一番最後でバナンジに言った台詞よ

807名無しさん:2019/11/20(水) 12:26:44 ID:EnSHcvcg
てか政は悪評も何も全て受ける覚悟で統一進めてるんだよな?
初期三人組に拘ってるミノムシがその覚悟を理解してない様な俺らが正義、お前らが悪い発言って駄目だろ

808名無しさん:2019/11/20(水) 12:33:27 ID:yKWWJT2k
>>806
あれ48巻かよ
いつまで引き延ばしてんだよ

809名無しさん:2019/11/20(水) 12:37:56 ID:gMuidKbU
ひでえ
なんで一作戦にここまで時間かけるんだよ

810名無しさん:2019/11/20(水) 12:39:03 ID:wee/GWJo
パクりを指摘されて信者発狂!

大丈夫!
生きていいんだよ
ガンバレ

811名無しさん:2019/11/20(水) 12:46:00 ID:Wbe2C2Ak
キョウカイが死亡して、テンがキョウカイの意思を継ぐ!
みたいな展開でキョウカイを名乗ったら発狂するやつ続出だろうなwww

812名無しさん:2019/11/20(水) 12:48:08 ID:qDTG7Eb6
>>807
確かに政も信も侵略者と罵られることは反論してないもんな
その上で略奪はしないから許せって言ってる
テンとキョウカイは飛信隊だから侵略者じゃない!って意味わからんこと言っとる

813名無しさん:2019/11/20(水) 12:52:55 ID:PwfbTInA
>>806
ありがと。見てみる。はー48巻って遠い昔だねえ…

814名無しさん:2019/11/20(水) 13:23:23 ID:KX4kh7xQ
直前まで今にも命乞い始めそうな泣き顔から一転
安全を確保した途端、お前らが悪い発言だからな
流石テンカス犯罪者の村出身なだけある

815813:2019/11/20(水) 15:04:48 ID:PwfbTInA
48巻読んだわ。王翦がいっぱい喋ってて、ちゃんと策を講じてて(イナゴ)ビックリした。
王賁と蒙恬は自分が戦うだけじゃなく戦場で指揮もしてて、やっぱり将ってこうだよなーと思った。部下も何かあると「王賁様!」「蒙恬様!」って頼ってて、信とは違うなーと思った

816名無しさん:2019/11/20(水) 15:07:04 ID:9F8.5iNc
>>815
そうそう
将ってのはそういうもんだ

飛信隊はテンカスが何から何まで仕切ってんだよな

817名無しさん:2019/11/20(水) 15:27:26 ID:mXfFiW2M
>>816
>テンカスが何から何まで仕切って

軍師だから、作戦立案や裏方仕事など仕切るのは当たり前
ただし、戦略決断自体は信が判断してるし、咄嗟の戦術転換(目標変更など)は信が判断してる場面が多い
更には相性が悪い対本能型将軍(一流クラス)には信の判断優先になる事が今回の戦いでわかったので
「何から何まで仕切ってる」というのは作品を読んでない証拠

818名無しさん:2019/11/20(水) 15:27:28 ID:s1RCdOWQ
>>811
代わりが務まる可能性ゼロだろ

819名無しさん:2019/11/20(水) 15:36:15 ID:Qd0ecbi.
>>815
王翦の策を羌カイが見破って蒙恬も王賁も気付いてたのに肝心の主人公がね

820名無しさん:2019/11/20(水) 15:46:33 ID:fxWLQbcc
最新刊のおまけ見るに
キョウカイ本人が里帰りするか
祭で生き残った誰かがキョウカイの元に現れる感じはするので
仮に今回生きててもしばらくは
現場からは離されそう


>>818
別の新キャラでもいいかも
あるいはなんらかの理由でカイネが入れば
見た目も能力もキョウカイと大差ないから
すぐ馴染みそう

821名無しさん:2019/11/20(水) 16:04:16 ID:kJD06ThY
飛信隊だけやないぞ 隙あらばテン さすが王賁さん
https://i.imgur.com/QCgJMAF.jpg

822名無しさん:2019/11/20(水) 16:11:13 ID:9F8.5iNc
>>821
だよね
こういう場に信が一人でこれねーんだもん

823名無しさん:2019/11/20(水) 16:30:26 ID:a.4UTgE2
死なせる事ができないけど
主要キャラをピンチにはさせて数話稼ぎたい
そのための俯瞰能力からの接待プレー

824名無しさん:2019/11/20(水) 16:57:07 ID:ha2mTUrk
56巻買った
19ページ
糸凌のセリフ
「何がしか」は、「何かしら」
が日本語として
正しいのじゃないかしら?
間違ってたら、ごめんなさい

825名無しさん:2019/11/20(水) 17:49:59 ID:KX4kh7xQ
>>817
戦略の意味をググってこい
一部隊長の信に戦場を選ぶ権限なんてないぞ
テンカスゴリ押しの為に信が指揮出来ないバカにされて以来、飛信隊では信が指揮を取るのは異例中の異例
幹部全員吃驚仰天の珍事
テンカスが飛信隊のほぼ全てを牛耳ってるのは間違いない

826名無しさん:2019/11/20(水) 18:26:57 ID:5TjQvt5Q
未だにコミック買ってる奴いて草

827名無しさん:2019/11/20(水) 19:18:47 ID:ZhNv2xMc
>>820
こういう意見がマジで意味わからん
少し前にはチョウガリュウやギョウウンが仲間に、みたいなのもチラホラ見かけたけど、そんなのありえるわけないだろ
原以上に話作る才能無いわ

828名無しさん:2019/11/20(水) 19:36:06 ID:a.4UTgE2
テンは軍師だけど実際はいなくてもいい
スケジュールや物資の管理とかの事務人間がいれば信部隊は問題ない
テンはキョウカイみたいな理詰めタイプと一緒に働くのが幸せ
信みたいな説明できない本能型の軍師をしていたって
納得できない流れにストレスためるだけ

829名無しさん:2019/11/20(水) 19:50:23 ID:QXx7sG6Y
急にキンモーさんの隠しスキル発動してごり押してまで、「テンカスが必要不可欠」て捻じ込んで来るのやめろ
露骨過ぎるんだよ馬鹿原

830名無しさん:2019/11/20(水) 20:10:48 ID:8gon2lys
ルアアくんはテンがいないと軍議にも参加できないんだぞ

831名無しさん:2019/11/20(水) 20:13:21 ID:Vl8SkrT.
>>828
劉邦でいう張良だってある
コンビはケースバイケース

832名無しさん:2019/11/20(水) 20:16:02 ID:Vl8SkrT.
信とテンのコンビは、三国志なら呂布と陳宮のコンビにちょっと似てるかも

833名無しさん:2019/11/20(水) 20:27:07 ID:L.3GKwFY
信が将軍になれば1人で軍議行けるようになるさ

834名無しさん:2019/11/20(水) 20:34:44 ID:Vl8SkrT.
>>833
軍議で発言を求められる信

秦王政「楚を討つには、兵力はどれほど必要か?」
信 「20万です 」

835名無しさん:2019/11/20(水) 20:39:48 ID:KX4kh7xQ
政の剣じゃなくて貂の剣になってるよな

836名無しさん:2019/11/20(水) 20:42:41 ID:Y5X7vDdk
ワンマンでも十分強いけど有能な部下を使いこなすことも出来る
真の天下の大将軍ってそういうもんじゃないのかな

837名無しさん:2019/11/20(水) 20:48:35 ID:gTklsKdw
優秀な軍師どころか軍師もどきに使われちゃね
でもやっと自分で指揮できるようにはなったかな

838名無しさん:2019/11/20(水) 20:54:00 ID:lielb0Ew
単行本で一気読みしないとダレるね

839名無しさん:2019/11/20(水) 21:08:13 ID:Vl8SkrT.
>>836
日本で「天下の大将軍」といえば、武田信玄と上杉謙信

上杉謙信は一人で決断するワンマンタイプだが、武田信玄はよく家来下々の意見を吸い上げることに努力した

840名無しさん:2019/11/20(水) 21:26:50 ID:Y5X7vDdk
ん?
武田信玄が信みたいに自分ではろくに戦術も考えられない、指揮もほぼ家臣任せの武将だったとでも言いたいのか?

841名無しさん:2019/11/20(水) 22:03:15 ID:V5MKBB4A
自らが指揮を執るときは指揮をとり
任せるときはてんやきょうかいの策を採用し
自らはさいぜんせんで兵の指揮を鼓舞する、まさに名将だな

842名無しさん:2019/11/20(水) 22:07:38 ID:oq3cAqSw
策の良し悪しを判断する知見なんざ
信は持ってねーよ
何も考えずにテンカスに従ってるだけ

843名無しさん:2019/11/20(水) 22:20:16 ID:he1GhUmM
貂の策か。なんと言うかこの戦争何年も描かれてるけど貂が策言ったことあったかね。

844名無しさん:2019/11/20(水) 23:21:45 ID:gMV1uXNw
>>824
気にならんが 福岡弁かしら(´・ω・`)

>>826
チョンかよw 盗み見猛々しい

845名無しさん:2019/11/20(水) 23:22:37 ID:ONbs6Vnw
どのキャラをどう設定してどう活躍させるかなんて作者の自由。
特定のキャラを叩いて、文句言っても仕方ない。

批判するなら作中の矛盾とか設定忘れとかだろ

846名無しさん:2019/11/20(水) 23:23:28 ID:41wC7OE2
軍師って献策するもんだと思ってたが、テンは誰に言う必要も無く勝手に部隊動かせるからな

847名無しさん:2019/11/20(水) 23:23:31 ID:c09RQX7g
どのキャラをどう設定してどう活躍させるかなんて作者の自由。
特定のキャラを叩いて、文句言っても仕方ない。

批判するなら作中の矛盾とか設定忘れとかだろ

848名無しさん:2019/11/20(水) 23:28:35 ID:gMV1uXNw
>>810
えらい幼稚な 妄想主張を言い張ってるけどw
図星刺されて大発狂「俺は傷ついてない!」アピールが見てて痛々しい (´・ω・`) カワイソウ

痴漢で捕まった犯人は反省することなく ずーーーっと酔ったフリとか、馬鹿なふりして逆説教するらしいけど それと似てるわ

849名無しさん:2019/11/20(水) 23:32:16 ID:1.8wtTkg
そもそも軍師もどきという単語を作中に作者が出してるとか他の活躍を見るに
テンというキャラは作者の中ではそんな優れたキャラとして描く気はない
史実に名のあるキャラに比べて一歩引いた脇役として使い勝手よく描いてる感じ

850名無しさん:2019/11/20(水) 23:56:32 ID:sOszJUK.
今となっては知略型と本能型って設定自体がもう意味のないものになってる気がする
最初の頃は知略が勝つか本能が勝つかが永遠のテーマみたいな感じで言ってたけど
今はギョウウンみたいな最上級の戦術を身に着けた本能型が出てきたり
李牧なんてヒョウコウとの一戦から本能型の仕組みを研究して自分どころか
知略型の自分の兵団に叩き込んで両方合わせ持つ異種混合軍作っちゃってるし
今後出てくる大将軍級は両方持ってて当たり前になるんじゃないのかね

851名無しさん:2019/11/21(木) 00:28:42 ID:zjY2z9ag
>>843
テンの策なら原ちゃん渾身の熱血展開の責任感の川渡りがあるぞ
原ちゃんは黒羊であのシーンがいちばん重要だと自画自賛して描いてる時は感極まって泣いたそうだwww
ちなみに尾平と信が喧嘩した場面も感動のあまり泣いたそうだwww

熱血脳筋感動巨編キングダム、キラキラして絶好調だぜ

852名無しさん:2019/11/21(木) 00:35:49 ID:9HOOv6Hc
やったぜ自称理系脳

853名無しさん:2019/11/21(木) 00:38:06 ID:iLfXI3Cg
「なんなんだお前は」という思いを王騎やヒョウコウに抱いてた敵も多かったんだろうな
馬陽の趙兵に父も兄も親類も王騎に殺されたって奴が出てきたし

854名無しさん:2019/11/21(木) 00:43:09 ID:iLfXI3Cg
>>850
山陽で既に廉頗が知略と本能を兼ね備えた万能将軍って扱いだったし
ケイシャも本能型と言いながら罠を張って誘い込むとかいう知略型とどう違うのかよくわからん本能型だったし

855名無しさん:2019/11/21(木) 00:47:28 ID:Tp1xgqkE
我、人、也。。(あれ?)

856名無しさん:2019/11/21(木) 00:48:31 ID:/LSHIPZs
ホウケンのジョーズ矛でかすぎない?
重すぎて信が振るのに苦労してた王騎の矛の何倍あるんだ?

857名無しさん:2019/11/21(木) 00:50:46 ID:s9W7GxM6
>>851
ワロタw
良く知ってんなぁ ツンデレかよ 
蓬莱の時も褒められてたな

858名無しさん:2019/11/21(木) 00:52:02 ID:.QhPf9fc
李牧「ほーけんは我々人の代表です」

これから終末のワルキューレかテラフォみたいになるんか?

859名無しさん:2019/11/21(木) 00:56:45 ID:my7aBdV6
>ホウケンは我々人の代表です

     ノ´⌒`\           ∩___∩    ━┓     /  
  γ⌒´     \          | ノ\     ヽ.   ┏┛   /
 .// ""´ ⌒\ \       /  ●゛  ● |   ・    /.    ___   ━┓
 .i /  \   ,_ i )\      | ∪  ( _●_) ミ     /     / ―  \  ┏┛
  i   (・ )゛ ´( ・) i,/ \    彡、   |∪|   |    /     /  (●)  \ヽ ・
 l u   (__人_).  | .   \ /     ∩ノ ⊃  ヽ /     /   (⌒  (●) /
_\  ∩ノ ⊃ /  ━┓\  ∧∧∧∧∧∧∧/     /      ̄ヽ__) /
(  \ / _ノ |  |.  ┏┛  \<         >    /´     ___/
.\ “  /__|  |  ・     <   ━┓   >    |        \
―――――――――――――<.   ┏┛   >―――――――――――――
      ___    ━┓     <    ・     >.          ____     ━┓
    / ―\   ┏┛     <         >        / ―   \    ┏┛
  /ノ  (●)\  ・       /∨∨∨∨∨∨\      /ノ  ( ●)  \   ・
. | (●)   ⌒)\      /            \     | ( ●)   ⌒)   |
. |   (__ノ ̄  |    /    / ̄ ̄ヽ  ━┓  \   |   (__ノ ̄   /
  \        /   /    / (●) ..(● ┏┛   \  |            /
    \     _ノ  /      |   'ー=‐' i  ・      \ \_   ⊂ヽ∩\
    /´     `\/        >     く          \  /´    (,_ \.\
     |      /      _/ ,/⌒)、,ヽ_         \ |  /     \_ノ
     |     /         ヽ、_/~ヽ、__)  \        \

860名無しさん:2019/11/21(木) 01:13:04 ID:ifWRmqSI
次回東京ドームでラグナロク編始まりだルオオオオオ

861名無しさん:2019/11/21(木) 02:42:47 ID:gF3haszQ
中身の無い1話だった
次週、壁が後ろからぶった切って終わりにしてくれ

862名無しさん:2019/11/21(木) 04:20:36 ID:BmRsiFyA
ホウ煖は我々"人"の代表です

原の李牧にクソゼリフ吐かせる才能は異常

863名無しさん:2019/11/21(木) 04:34:40 ID:T2JCGNxs
とんでもねークソ漫画になってて草

864名無しさん:2019/11/21(木) 04:40:26 ID:JM72uvHE
>>854
知略が優れてくると
直感を邪魔してくると思うんだけどな

865名無しさん:2019/11/21(木) 05:46:27 ID:Jo/Ysr4w
夜襲と女弱者いじめが好きな奴が我々代表とかやめてくれんか

866名無しさん:2019/11/21(木) 06:00:28 ID:.LU6luEs
コマをデカくしてページ数稼ぎとか福本信行みたいな事やってんな

867名無しさん:2019/11/21(木) 06:34:10 ID:Mk8r19A6
自分も敵軍にとってかけがえのないであろう将達を殺しまくってるのに
自分が思い入れのある人間をやられ続けてるからって怒るのは・・・

868名無しさん:2019/11/21(木) 06:37:04 ID:jHz/2eVc
ホラな見ろよ、またワンピのバカ口並べてやがるw
ひでえな、今週まじでいらねーやん
カルピスギリギリまで薄めにきてるし

はら!お前はいったい何なんだ!!
ふざけるな

869名無しさん:2019/11/21(木) 06:43:26 ID:Bym6rw6Q
キョウカイの亡骸を尾平に渡してたけど
あれそのまま運んで故郷に帰還させるのかな

870名無しさん:2019/11/21(木) 06:52:39 ID:Bym6rw6Q
今のところ生死不明なキョウカイだけど
仮に生きてても半身不随とかにされそうだよな

今回の戦いのあと
一度だけ目を覚ましたのち
亡くなりそうな気はするけど




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板