したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【野田サトル】ゴールデンカムイ(漫画一般)【アイヌ】 Part.64

1名無しさん:2019/10/10(木) 12:49:42 ID:olEma3lA
野田サトル先生の『ゴールデンカムイ』について語るスレです。

※注意次スレは>>970の人が立てて下さい。立てられない場合は速やかに次の安価を指定しましょう。
愚痴、アンチはスルー推奨。
それらを書き込む際には該当スレへお願いします。
発売日前のネタバレは禁止です。もし貼られていてもレスせず、全スルー必須。
ここは年齢制限が無い「漫画一般」スレです。書き込もうとする内容に応じて、適切なスレに移動して書き込むようにしてください。
アニメやそれに関連する声優などの話題は、下記のアニメのスレでお願いします。
ゴールデンカムイ(アニメ総合) Part.13 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1546741906/

あらすじは公式を参照 公式 http://youngjump.jp/manga/goldenkamui/
作者ブログ http://723000451898910026.weebly.com/
作者Twitter http://twitter.com/satorunoda


※前スレ
【野田サトル】ゴールデンカムイ(漫画一般)【アイヌ】 Part.63
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1570030173/

157名無しさん:2019/10/14(月) 01:51:29 ID:SiymUznA
飲み屋さんで出しそう

158名無しさん:2019/10/14(月) 06:27:52 ID:3HJQC73U
樺太料理が辛すぎてセイコマの世話になったの思い出した

159名無しさん:2019/10/14(月) 07:31:57 ID:22KjkAoQ
昔の駄菓子にあったような味かな

160名無しさん:2019/10/14(月) 08:24:03 ID:GqH/akJQ
樺太にセイコマあるの?

161名無しさん:2019/10/14(月) 12:45:57 ID:3HJQC73U
>>160
あるよ、厳密にはセイコマの商品を扱うスーパーといえばいいのかな
あとセブンもあったよ、行かなかったけど品揃えは悪くないはず

162名無しさん:2019/10/14(月) 13:05:52 ID:4bH5IEtE
昔の甘いものって興味あるなあ
鶴見の甘味板孤独のグルメやってほしいわ

163名無しさん:2019/10/14(月) 13:16:17 ID:YdpUOGro
昔の甘い物って砂糖はちみつ果物くらいしかイメージわかないな
相場もよく分からないし果物も今みたいに甘くはないだろうしなあドライフルーツにすればいいのか

164名無しさん:2019/10/14(月) 13:30:33 ID:/dSvvRRk
昔は干し柿って庶民の手に入る甘味の中ではすごく甘いものだったらしいな
でも明治だと意外と砂糖は流通してたんだろうか
あんぱんもあるし白石の飴ちゃんもあるし

165名無しさん:2019/10/14(月) 13:48:52 ID:KdYjSkS6
しらいしもう飴ちゃんもってないみたいだな
豆菓子かってぇっておねだりしなかったのか

166名無しさん:2019/10/14(月) 14:01:27 ID:DNpraXRM
和菓子の甘さの目標は干し柿の甘さっていうしね
甘いもの貴重だったんだろうな

167名無しさん:2019/10/14(月) 14:33:16 ID:22KjkAoQ
干し柿って渋柿で作るんだっけ

168名無しさん:2019/10/14(月) 15:34:44 ID:QR3IC8a2
そらそうよ

169名無しさん:2019/10/14(月) 15:47:34 ID:rFKLVPZg
>>167
甘柿でも作れないことはないよ
そこらで売ってる柿だって元は渋柿で水に浸けたりして渋抜きしたやつが多い
甘柿種は自生じゃほぼないから渋柿を加工して食べるってだけ

170名無しさん:2019/10/14(月) 16:02:41 ID:22KjkAoQ
へえーそうなん
あんぽ柿とか人気あるよね

171名無しさん:2019/10/14(月) 16:14:51 ID:KdYjSkS6
柿のみ台風で落ちたから急いで干すぞい!

172名無しさん:2019/10/14(月) 16:35:14 ID:n68dFTqg
白石がおねだりした豆菓子って旭川銘菓の旭豆だよね

173名無しさん:2019/10/14(月) 16:36:59 ID:AmYLuhxc
甘柿って細長くて中身も茶色いゴマっていう部分があれば食べられるんだがそれでもはずれをひくと渋い。柿って田舎だとどこの家にも木が植わってるよね。

174名無しさん:2019/10/14(月) 16:53:11 ID:rFKLVPZg
食料としてもいいけど柿渋とかいうタンニン溶液が木材の腐食を防ぐ塗料にもなるし薬にもなる
農家には必要な植物だったのよ

175名無しさん:2019/10/14(月) 16:56:05 ID:T7jrT7qs
>>172
旭豆ばぁちゃんの家でよく食べてた@道民
砂糖でコーティングされてて普通に美味い

176名無しさん:2019/10/14(月) 17:34:54 ID:KdYjSkS6
>>173
逆だよ
甘いのは平べったくて四角い富有柿とか次郎柿
どんぐりみたいなまるくてとんがってるのが渋柿
筆柿は甘いのも渋いのもある

177名無しさん:2019/10/14(月) 17:41:43 ID:89BszztA
>>174
江渡貝くんのこだわりがここに

178名無しさん:2019/10/14(月) 17:52:09 ID:3/QuXA02
奈良は皮革も柿も名産だっけ
いい野球グローブの工場が奈良にあるTV番組見た記憶

179名無しさん:2019/10/14(月) 18:29:42 ID:wdeUpR5g
ラグビーしようぜ!

180名無しさん:2019/10/14(月) 18:33:31 ID:D7.7sIgI
>>178
山手だとそこらへんに渋柿はえてるから取れる
柿羊羹はまぁまぁ美味な奈良名物

181名無しさん:2019/10/14(月) 18:50:04 ID:89BszztA
>>179
おう、お前ボール役な

182名無しさん:2019/10/14(月) 19:03:22 ID:Uz57JUJE
渋柿じゃない普通の柿で干し柿にしたらもっと甘くなんのかな
まあドライフルーツ全般苦手だから食べないけど

183名無しさん:2019/10/14(月) 19:27:01 ID:/06W78h6
普通の甘い柿干したら腐ったりしないのかな

184名無しさん:2019/10/14(月) 19:49:28 ID:1T/ytLEc
昨日の試合は興奮したな
明治時代にラグビーなんて伝わってたんかね

185名無しさん:2019/10/14(月) 20:04:39 ID:AbgvaV6g
牛山と岩息いたらスクラム負けないね

186名無しさん:2019/10/14(月) 20:16:23 ID:n68dFTqg
>>175
そうそうばあちゃんちで食べた
たまに食べたいけど千歳空港でも見かけないのが残念 @もと道民

187名無しさん:2019/10/14(月) 20:59:36 ID:jXlaGDHI
amazonで売ってるじゃん

188名無しさん:2019/10/14(月) 21:10:04 ID:uAf7Hqi6
>>184
日本に公式に紹介されたのが1899年らしい

189名無しさん:2019/10/14(月) 21:26:02 ID:zIUSbB02
>>184
野田先生もいろんな意味で大興奮だったろうね☆

190名無しさん:2019/10/14(月) 21:45:10 ID:/06W78h6
ああいう体系の男達は大好物なのかなやっぱり

191名無しさん:2019/10/14(月) 22:41:54 ID:nIG3KL3A
柿で思ったんだけど本州って本当にみかんや柿とかそこらじゅうに生ってるの?
冬でも花とか咲いてるって本当?

192名無しさん:2019/10/14(月) 22:43:49 ID:icZT7fU2
前作がアイスホッケーだったり杉元が現代に生まれていたらマイナースポーツ選手だと答えていたから
やましい意味抜きでマイナースポーツ好きだと予想

193名無しさん:2019/10/14(月) 22:49:58 ID:wPhzzruQ
>>191
瀬戸内沿岸の政令指定都市ですらちょっと古い住宅地に行くと柿もみかんもレモンも生えてるよ

194名無しさん:2019/10/14(月) 22:54:11 ID:asi3lIZY
>>191
ちょっと田舎だとどこの家でも柿の木くらいはあったよ
でも最近はクマとかサルを誘引するから切ることを推奨されてると聞いた

195名無しさん:2019/10/14(月) 23:03:37 ID:rAVlp25U
田舎という自覚はないけど柿の木ありまくりよ?
昨日もたくさん収穫したよ
甘柿だよ
最近の苗木は質が良いのか育ちやすいよ

196名無しさん:2019/10/14(月) 23:05:18 ID:rAVlp25U
ちな東京から片道千円しないよ
世間からは田舎と言われるよ
深夜に柿の実が物置の屋根に落ちてボトンボトン音するよ

197名無しさん:2019/10/14(月) 23:17:21 ID:Th1Ygxss
あ、>>195の4行目は柿以外の果樹に関しての話ね

198名無しさん:2019/10/14(月) 23:20:20 ID:jXlaGDHI
蜜柑はないけど柿は普通にそこらへんにある
冬は寒桜が咲いてるのを見かける
@東北

199名無しさん:2019/10/14(月) 23:58:40 ID:/06W78h6
本州冬ならパンジーや椿なら咲いてるけど
北海道って椿ないの?
長野行った時庭木で林檎生ってたな
沖縄ならマンゴーやバナナ庭で育てられるらしいけど

200名無しさん:2019/10/15(火) 01:59:34 ID:t90TvOEU
今住んでるアパートの一階に家主さん住んでてマンゴー植えてある>沖縄
バナナとパパイヤは昔実家で植えてたけど
台風で倒れて以来植えてない
内地だと雪が降ると椿などの冬咲き・外来種以外の花は咲かないのかな?

201名無しさん:2019/10/15(火) 05:31:05 ID:4RzIF2bQ
みんなありがとう、本州凄いな柿だけじゃなくてレモンやバナナとか暖かい地域は生ってる物もオシャレだ
バナナがオシャレかはさておき寒桜も椿もないよ北海道は
パンジーは春の花でしょ、冬に咲くとか羨ましい
そーいや作中で果物ったら野生のものか回想の柿だけど蜜柑や林檎は流通してなかったんだろうか

202名無しさん:2019/10/15(火) 07:04:13 ID:4wC1kpTs
北海道は紫陽花、向日葵、コスモスが同時期に咲くからね
寒すぎて果実系が育ちにくいのは残念だけど一瞬で過ぎる夏の華やかさは素晴らしいと思うよ

203名無しさん:2019/10/15(火) 08:08:54 ID:DKTRXBM.
冬言うたら山茶花(さざんか)とかしか思いつかなかった

204名無しさん:2019/10/15(火) 08:38:48 ID:ZL7eQw6g
園芸スレになってて平穏で草

205名無しさん:2019/10/15(火) 08:41:11 ID:tKLo/N6c
>>191
言うほどそこらじゅうではない
東北の田舎だけど
育ててる農家やわざわざ植えてる家や
自然になってる山や林にはあるっちゃある
みかんより柿が多い

206名無しさん:2019/10/15(火) 08:43:12 ID:tKLo/N6c
>>202
紫陽花とコスモスが同時はびっくり

207名無しさん:2019/10/15(火) 09:53:52 ID:QvJ.GzBQ
うちは茨城で栗の産地だからそこらじゅう栗畑
臭いよ、ほんと花の季節は……ナニ臭いとは言わんが

208名無しさん:2019/10/15(火) 10:06:49 ID:J0ZSmPE6
ねぇ見てお花の話してるヨ?
ヤダかわいい

209名無しさん:2019/10/15(火) 10:40:24 ID:gVoXk80c
園芸スレになって草は草

210名無しさん:2019/10/15(火) 11:23:55 ID:eIMlm3OA
イカ臭いスレですね!
ラベンダー畑にしますよ

211名無しさん:2019/10/15(火) 12:48:24 ID:dXgPh7UU
やだこのスレいいにおいがする

212名無しさん:2019/10/15(火) 12:51:26 ID:4RzIF2bQ
いいなー蜜柑や葡萄や柿がなっててカエルや亀が用水路にいるんでしょ内地って
昔いまぐらいの時期に三重に行ったらまだ向日葵咲いてて驚いたな
あと花がたくさん咲いてたな、蛇もいっぱいいたしコンビニがそこら中にあった

213名無しさん:2019/10/15(火) 12:56:36 ID:QrBVk83o
こうやって見ると日本て南北に長いんだなぁ
本州だけど北のはずれだから柿はあるけど蜜柑の木は見たことないし冬は花も咲かないわ

214名無しさん:2019/10/15(火) 12:57:18 ID:OXJJJIgs
お花好きなキャラ
杉元・白石・鶴見

215名無しさん:2019/10/15(火) 13:22:42 ID:ooVTvRvM
>>213
ごく最近の記事で見たよ
日本をヨーロッパに重ねてみると大きいんだよ、って話で
緯度だと南はモロッコくらいいく
https://corobuzz.com/archives/119577

216名無しさん:2019/10/15(火) 13:32:17 ID:/CIniXdw
普通にあるものをいいなーと言われるのは不思議な感覚ではあるが
カエルや亀…もいなくはないけど公園の池で安穏としてる方がよく見るかな
カエルは畑で鳴くと夜うるさいよ

かわりにヒグマや鹿や野生動物の宝庫じゃん…

217名無しさん:2019/10/15(火) 13:48:23 ID:srt63OxY
北海道と沖縄は日本とは思ってないな

218名無しさん:2019/10/15(火) 14:09:20 ID:gVoXk80c
なんでだよ気候風土多様な日本だよ

219名無しさん:2019/10/15(火) 14:30:06 ID:ooVTvRvM
大地の神様違うらしいよ

220名無しさん:2019/10/15(火) 14:31:07 ID:ooVTvRvM
>>212
余市にでも旅行したら

221名無しさん:2019/10/15(火) 14:38:30 ID:VEml/SuM
この作者見てると道民の歴史認識って内地とはちょっと違うんだなってのは分かる

222名無しさん:2019/10/15(火) 15:39:53 ID:ooVTvRvM
内地って呼ぶのが道民だしね

223名無しさん:2019/10/15(火) 15:43:13 ID:kJRgRd.k
北海道の作家って独特な人が多い
作家自体特殊な人が多いけど道民の人は根本的に違う

224名無しさん:2019/10/15(火) 17:05:34 ID:07xQUtPc
大泉洋も独特だもんな

225名無しさん:2019/10/15(火) 17:22:06 ID:NM2F/AzE
>>223
自然体でエロい人が多い気がする
良い意味で

226名無しさん:2019/10/15(火) 17:31:44 ID:XGGMhf66
ずーしーほっきー、メロンぐま、まりもっこりがキャラとして受け入れられてる試される大地は格が違った

227名無しさん:2019/10/15(火) 17:46:55 ID:ZL7eQw6g
まさに屯田兵の時代の全国各地の寄せ集めだからみんなバラバラで古い因習がないからさ大雑把な人間が多いよいい意味で@もと道民

228名無しさん:2019/10/15(火) 17:47:02 ID:KPP.v6F2
樺太編見てると北海道が南国に思えてくる

229名無しさん:2019/10/15(火) 17:58:23 ID:8CYHCBuY
北海道って民主強いんだっけ
まあ納得

230名無しさん:2019/10/15(火) 18:19:29 ID:ooVTvRvM
自衛隊と雪像作るのよ

231名無しさん:2019/10/15(火) 18:34:32 ID:ZL7eQw6g
自衛隊の雪像作りは土木的な訓練という位置付けなんだそうです

232名無しさん:2019/10/15(火) 18:35:09 ID:mTX42tzA
第7師団と雪像作りたい

233名無しさん:2019/10/15(火) 18:52:13 ID:4RzIF2bQ
余市って林檎やら有名だけど道民が食べる林檎ってだいたい秋田か青森か長野のじゃない?
蜜柑だと静岡とか
あと道民で余市行く人いるかな旅行で、そもそも余市はどこかわからん人が多そう

234名無しさん:2019/10/15(火) 19:00:53 ID:ZL7eQw6g
小樽の西だよ札幌から2時間くらいだから日帰り観光できるしニッカウイスキーの工場があってきれいな町だよマッサンの舞台だね リンゴは品種によるけど余市や仁木産が流通しているよ

235名無しさん:2019/10/15(火) 19:02:15 ID:ZL7eQw6g
書くことなくて北海道スレと化している
平穏でまあそれもよし(笑)

236名無しさん:2019/10/15(火) 19:10:18 ID:GBLLhDLg
>>233
マッサンやってたしウイスキー好きな人とか聖地なんじゃねーの?

237名無しさん:2019/10/15(火) 19:11:15 ID:GBLLhDLg
リロってなかったすまん
余市って北海道じゃそんなに有名じゃなったのか

238名無しさん:2019/10/15(火) 19:22:30 ID:NM2F/AzE
>>231
道民からしたらあんなのが訓練?て思うらしいが雪が降らない地域に住んでる者からしたらマイナス何度の世界で巨大な氷やら雪をいじくり回して大変に

239名無しさん:2019/10/15(火) 19:23:01 ID:NM2F/AzE
>>238
(続き)見えるわ

240名無しさん:2019/10/15(火) 19:34:42 ID:P5z0lx8s
普通にいい訓練になると思うけど
地元とのふれあいと観光業への還元
最高やん

241名無しさん:2019/10/15(火) 19:35:32 ID:NM2F/AzE
札幌の冬って怖い
地下があるから便利だけど
何年か前に冬に行ったらタクシー運転手が「温暖化で今年は暖冬だょ?去年はもっとしばれた」って言ってて試されてるなって思った
あ、ステラプレイスの寿司屋めっちゃ美味しかったです

242名無しさん:2019/10/15(火) 19:43:37 ID:NM2F/AzE
あ、非難はしてないよ
札幌好きだし雪まつりも行ったことないけどいいなと思う

243名無しさん:2019/10/15(火) 19:44:52 ID:4wC1kpTs
>>241
そんな君には冬の網走監獄をお勧めする

244名無しさん:2019/10/15(火) 19:46:10 ID:PzE64lEk
北海道の降雪のニュースで映る
生足ミニスカのJKがいっとー怖い

245名無しさん:2019/10/15(火) 20:02:43 ID:ooVTvRvM
>>241
あれは根室の会社
kitteにあるよ

246名無しさん:2019/10/15(火) 20:17:29 ID:NM2F/AzE
>>243
温暖化の現代でさえ冬ヤバイのに明治時代に網走刑務所にいた囚人達を思うと震える
あと当時のアイヌも普通に凄い

247名無しさん:2019/10/15(火) 20:20:06 ID:4RzIF2bQ
マッサン忘れてたよごめんね竹鶴
余市は苫小牧周辺って思ってたが小樽から西か
明治北海道って地図とか市販されてたのかな
よくアシリパたちは大雪山から釧路方面に行けたよなー

248名無しさん:2019/10/15(火) 20:22:29 ID:NawR3PGA
現代も爆弾低気圧で北海道は猛吹雪ってニュース見るたびに試される大地パねぇと感じるけど当時は完全室内暖房ないしどう冬を越してたのか想像できない。

249名無しさん:2019/10/15(火) 20:28:54 ID:NM2F/AzE
>>245
あそこの寿司屋は素晴らしいよ
ネタの質がダントツで良い
北海道行く人には絶対薦めてる
北海道は食のレベルが高いよね
普通のビジネスホテルの朝食バイキングにやる気なさげに置かれた大量のイクラの衝撃は今でも忘れない

250名無しさん:2019/10/15(火) 20:42:23 ID:6J2Qv6zc
余市は豊浜トンネルの事故が印象深い
あの時詳しくは報道しなかったがぺしゃんこだったんだっけか何もかも

251名無しさん:2019/10/15(火) 21:17:19 ID:u/LH48Xk
北海道の親戚のところへ関東の親戚が出掛けたとき風で巻き上げられる雪で視界は50m
もなくその日は車で出る予定だったのが怖いから止めようとなったって言ってたな
街中で遭難できるって言うものな

252名無しさん:2019/10/15(火) 21:26:28 ID:Qmvpm5hM
札幌みたいな大都市でも街中で羆に襲われる可能性あるのもすごい

253名無しさん:2019/10/15(火) 21:34:09 ID:ZL7eQw6g
>>251
きっと5mの間違いだと思うよ吹雪くとしょちゅうホワイトアウトするよ
17巻の遭難シーンはよく描けてる道民じゃないと描けないと思うわ

254名無しさん:2019/10/15(火) 21:41:23 ID:efft4xcU
北海道の漫画ってある意味異世界だから魅力あるよ
動物のお医者さんも北海道だからこそ

255名無しさん:2019/10/15(火) 21:45:46 ID:ooVTvRvM
入植当時の作りの壁が札幌の琴似にまだ残してあったはず
>>249
thx
付き合いはないけどw

東京は大田市場脇のホテルの朝食が新鮮で良かった
夜中もあの辺は静かじゃないけど

私の今気になってる漫画家さんは奈良産だな
神秘があるわ

256名無しさん:2019/10/15(火) 22:00:14 ID:N49ZQCc.
昔の寒さについてだけど現代は温暖化とヒートアイランド現象でかなり暖かい
子供の頃は冷え込んだ真冬の朝に凍死した雀が庭に落ちてたよ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板