したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【野田サトル】ゴールデンカムイ(漫画一般)【アイヌ】 Part.59

1名無しさん:2019/09/07(土) 15:42:57 ID:HFRFLLmg
野田サトル先生の『ゴールデンカムイ』について語るスレです。

※注意次スレは>>970の人が立てて下さい。立てられない場合は速やかに次の安価を指定しましょう。
発売日前のネタバレは禁止です。もし貼られていてもレスせず、全スルー必須。
ここは年齢制限が無い「漫画一般」スレです。書き込もうとする内容に応じて、適切なスレに移動して書き込むようにしてください。
アニメやそれに関連する声優などの話題は、下記のアニメのスレでお願いします。
ゴールデンカムイ(アニメ総合) Part.13 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1546741906/

あらすじは公式を参照 公式 http://youngjump.jp/manga/goldenkamui/
作者ブログ http://723000451898910026.weebly.com/
作者Twitter http://twitter.com/satorunoda


※前スレ
【野田サトル】ゴールデンカムイ(漫画一般)【アイヌ】 Part.58
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1567505693/

875名無しさん:2019/09/12(木) 02:33:21 ID:DScDtDyE
>>849
熊に遭遇した時の対処法みたいで草

876名無しさん:2019/09/12(木) 02:38:00 ID:sxzsaGKs
高橋留美子との対談で野田は鯉登は面堂くんタイプのキャラだから留美子が好きなのではとか売り込んだり鯉登の色紙を描いたりしてるからまだまだ起用すると思うな

877名無しさん:2019/09/12(木) 02:39:24 ID:MZwUJ9UE
杉元が叩かれなくなる展開ってそれはさらなるクズが現れたときじゃないのか?
全員クズだが相対的にコイツの方がマシってなるだけで

878名無しさん:2019/09/12(木) 02:42:33 ID:I53yRxaI
>>872
そういやヴァシリも撃たれたイリヤを平気でスルー出来たり
仲間を「エサ」と呼んで尾形に狙撃させようとしたり
かなりの鬼だったよね
再登場してからは主人公一行の後をついてくるお絵描き大好きマスコット天然外人みたいな扱われ方をしてるけど
そのあたりは切羽詰まったり緊迫した状況じゃなかったからそれでも良かったとして
今みたいな状況でいきなり馴れ合い仲間ポジになって助けに来るとかはやめてほしい

879名無しさん:2019/09/12(木) 02:43:38 ID:pFouLqfE
>>876
今日はハラハラしてただろうな高橋留美子

880名無しさん:2019/09/12(木) 02:47:15 ID:57FY935E
鯉登続投しても反鶴見くらいにしか使えなくね?
鯉登親子に離反されたら杉元関係なく一発で詰む未来しか見えん
鶴見はラスボスとして杉リパコンビに倒されると思ってるから鯉登離反させて主人公達の見せ場奪うような真似するかね?

881名無しさん:2019/09/12(木) 02:48:27 ID:uCfiG17U
アシリパは初めて杉元のバーサク状態見たんだろうけどそれでも連れて行くんかね

882名無しさん:2019/09/12(木) 02:50:34 ID:FX3axizg
あれだな、鯉登めっちゃ悲惨じゃね?
かつての仲間である杉元に鯉登だと認識すらされずぶっ刺されて
酔狂してた鶴見には見捨てられて…
これが虎の呪いだとすると恐ろしいわ
次は月島と谷垣か……

あとアシリパさんと白石はぐるかな

883名無しさん:2019/09/12(木) 02:51:26 ID:ujBpFb/w
>>880
もうほぼ主役二人食われてるけどな
誰も杉元達の心配も応援もしないし今後予想も少ない
みんな鯉登月島中尉どんが気になる

884名無しさん:2019/09/12(木) 02:52:38 ID:uoyvHOGE
>>879
留美子が面堂ファンというわけではなく野田が女性向けコメディキャラとして押してる感じなんだよね
初期も白石というギャグメーカーが読者に受けたことで連載が軌道にのったと言ってるし使い勝手いいのにここで廃棄はないだろうなと

885名無しさん:2019/09/12(木) 02:59:30 ID:FX3axizg
>>701みてハッとしたわ
鶴見が大事にする部下は一緒に日露戦争に行った部下だけだったりしてな…
鯉登は行ってないから仲間意識薄いのか

886名無しさん:2019/09/12(木) 03:09:24 ID:pFouLqfE
>>880
歩兵第27聯隊の軍人を離反させて瓦解させれば
鶴見は殆ど丸腰になるし
杉本アシリパもサシで向かい合うことができるのでは
鶴見とはいえ全ての兵士の弱みを握っているわけじゃなかろう
まあ難しいだろうけど

887名無しさん:2019/09/12(木) 03:21:41 ID:qf3Z.IcI
髪の毛逆立つって杉元どんどん人間から離れていってるな
干し柿食べたら人間に戻れるかな
今回谷垣焦ってるのに白石はしれっとしてるし逃走計画作ったの白石っぽいな
杉元置き去り予定だったっぽいのが面白いけど
でも確かにアシリパだけなら撃たれないだろうしかえって杉元が手負いになったことで足手まといになったかもな

888名無しさん:2019/09/12(木) 03:32:58 ID:ktpBRMok
あっさり命令に従って動いてるけど前回の鯉の鶴見への狂喜は演技じゃなくてガチだったのか?

889名無しさん:2019/09/12(木) 03:35:15 ID:FX3axizg
アシリパだけなら撃たれないってのは分かる
だから杉元がついて行くならアシリパを背負って盾にしながら行けば良かったな

しかし鯉登は死なんと思うわ
来週ピンピンしてて先週の死ぬオーラ前回のしんみりムードから一転ギャグみたいなの期待
涙返せ!ていうコメがつくと予想する

890名無しさん:2019/09/12(木) 03:40:06 ID:a7IMNXSk
逃げる先にあてはあるの?→ある!
だから、逃走ルートだけでなく匿ってくれる場所も確保済みってことだろうが

・アシリパの親戚(新キャラ)
・ソフィアが来ていた(でもどうやってアシリパを見つけた?)
・土方が密偵を送っててやりとりしていた

のどれかかな?

891名無しさん:2019/09/12(木) 03:43:27 ID:9nDXwmFY
音之進的にはこれでモスパパに真実を語れる機会が出来たから結果良しかな
ただ監視がなければの話だけど。月島ぁん!は今後どういう動きをするのかね

892名無しさん:2019/09/12(木) 03:45:46 ID:WpfBlz0M
白石全く慌ててないから全て折り込み済みなんだな
先週白石の扱いがー!言ってたやつら顔真っ赤かな草

893名無しさん:2019/09/12(木) 03:45:52 ID:qf3Z.IcI
二週間もあの街で待機してたんだし先遣隊の監視もなぜか緩そうだし
白石が逃走ルート考える余裕充分ありそう
資金と足がないのをどうするのかは不思議だけど
わざわざ再登場させたヴァシリかな

894名無しさん:2019/09/12(木) 03:50:10 ID:FX3axizg
逃げる先のあてがヴァシリってのは変な気する
匿ってくれる場所を持ってる人じゃないと
やっぱり土方?何となく土方なら月島たちの監視を掻い潜ってやりとり出来そう
鶴見の上手をいくし

895名無しさん:2019/09/12(木) 03:52:37 ID:uCfiG17U
>>893
コイツらについてけば尾形と再戦できるって思ってるのかもなぁヴァシリ

896名無しさん:2019/09/12(木) 03:55:22 ID:SHf5TF86
>>848
即死箇所でなくても放って置けば確実に死ぬ位置を撃ってる

897名無しさん:2019/09/12(木) 04:00:29 ID:SHf5TF86
>>857
軍隊に入ったことないけど状況次第
軍曹と組んでいた2人は曹長指揮下に入っただろうし負傷者3名の状態確認した後に追走でも概ね問題ない

898名無しさん:2019/09/12(木) 04:04:57 ID:4IaDtoos
月島をその場で咎めない鶴見は軍曹の判断を信頼して任せたのか何かに気づいたのか

899名無しさん:2019/09/12(木) 04:05:15 ID:DYqlRaro
虎の呪いなのかなるようになっただけなのかわからん
関谷の娘みたいに何万分の一の確率で雷が人に落ちたとかなら天罰とか呪いとか祟りとかバチが当たったとピンとくるんだけどさ

900名無しさん:2019/09/12(木) 04:08:40 ID:kYAoR2aw
虎の呪いが発動してきたか
高橋留美子との対談もかなりアレだったからこの展開も驚かんかった

901名無しさん:2019/09/12(木) 04:18:43 ID:qf3Z.IcI
なんか月島が鯉登とお別れ感出してるけど大丈夫なのかな

902名無しさん:2019/09/12(木) 04:22:02 ID:71q5SuN.
ひょっとしたらヴァシリはとっくに尾形と繋がっていたりして癒しキャラとして杉元一行に同行し行動を逐一尾形へ報告
このことによりヴァシリが得られる報酬はもちろん
スナイパー対決再戦権w

903名無しさん:2019/09/12(木) 04:25:05 ID:uCfiG17U
デルス・ウザーラっていう黒澤明が監督の映画で
年取ったナーナイ族の男が白内障に罹って目が見えなくなるんだけどそれを若い頃?だったかにはずみで殺してしまった虎の呪いだと思っているみたいなエピソードがあった気がするな
月島鯉登谷垣はナーナイ族ではないうえにそもそも本人達も言い伝えを知らないから普通に発動しない可能性も十分あるけどね

904名無しさん:2019/09/12(木) 04:30:42 ID:wW7wsvwo
>>903
>月島鯉登谷垣はナーナイ族ではないうえにそもそも本人達も言い伝えを知らない

これすごく思う
知らない言い伝えなのに知らないうちに条件満たしたら呪い発生って恐ろしくない?

905名無しさん:2019/09/12(木) 04:36:56 ID:MZwUJ9UE
鯉登が軍刀使わなかったのってもしかして右腕の傷が癒えてないからか?

906名無しさん:2019/09/12(木) 05:04:45 ID:VMhK.diw
刺されたのは肩付近とか言ってるやつ、肺は鎖骨上部まであるぞ

907名無しさん:2019/09/12(木) 05:09:37 ID:ppppiXw.
最初も銃だし杉元に刺されてからも銃で撃とうとしているし怪我で軍刀使えないんだろうね
キロランケ戦の強運っぷりと強さとは真逆だ
死ぬならキロ並みに派手な見せ場作るだろうからたいした怪我ではなさそうだ

908名無しさん:2019/09/12(木) 05:18:17 ID:exkoWnJg
>>904
呪いってそんなもんじゃない?

909名無しさん:2019/09/12(木) 06:30:21 ID:wW7wsvwo
>>908
自分とは違う文化圏の虎そのものでなく名前が虎の意味だからってだけで呪いがかかってたら生活できなくないか?

910名無しさん:2019/09/12(木) 06:41:10 ID:lTc3EjqM
ここは意表をついて流氷に乗って脱出
実際できるのか知らんが

911名無しさん:2019/09/12(木) 06:59:51 ID:CJCsN7u.
鶴見の目線、鯉登を見捨てたというより、部下たちを傷つけて逃げた2人をどうしてやろうかって考えてるように見えた 自分は

912名無しさん:2019/09/12(木) 07:06:02 ID:1SLt4kHg
>>847
肝の据わったいい目をしてるように見えるから吹っ切れたか受け入れたかなんじゃないか

913名無しさん:2019/09/12(木) 07:14:14 ID:PoysMgLU
>>857
おかれた状況や作戦での命令による
一応軍の教練では進軍中に仲間が倒れても構わず先に進めってのと
戦友(給養班での寝台隣組)がやられたら面倒見てやれ、ダメそうなら形見回収してやれ、戦場でお互いだけが生死を共にする相棒だと心に刻め
ていう両方あるからケースバイケース
今回の月島のケースは鯉登はそのままに追撃すべきケース

914名無しさん:2019/09/12(木) 07:27:55 ID:NSpNZSSs
鯉登くんは気の毒だけど、稲妻お銀は鯉登がいなきゃ取り逃してただろうことを思えば
彼をまず無力化するのは正解かもしれない

915名無しさん:2019/09/12(木) 07:29:43 ID:WRmo7lEI
鶴見の目線に関しては次どう行動するか来週でわかるだろ多分
正直こんなにも人によって解釈分かれる描き方を続けてるの問題あると思う

916名無しさん:2019/09/12(木) 07:32:27 ID:exkoWnJg
>>909
メタだけど創作話しってそんなもんだし…

917名無しさん:2019/09/12(木) 07:35:07 ID:ecpvfAIY
>>915
月島鯉登に止めをさせ
月島何故追いかけない
鯉登もうダメか
杉元アシリパ許さん!

これ以外にもありそう

918名無しさん:2019/09/12(木) 07:38:39 ID:WRmo7lEI
>>917
杉元とアシリパの考えもそうだけど
そうやってどうとでも取れる描写だらけだからもう深く考えないことにした

919名無しさん:2019/09/12(木) 07:46:05 ID:w1pLvetc
>>915
自分は解釈分かれる描き方も面白く思える
ただそれが後々回収されないとモヤモヤ残るけどな

920名無しさん:2019/09/12(木) 07:47:36 ID:PfMXqA7g
   イ 大     \ / ┌─┐
    l .申、      X  │  │
       ̄     / \ノ   └
    l 十     ─┼─┌─┐
    l よ     , /|\ \/
   ─┬─      |  /\
   /│\
     l
    ̄ノ ̄| ̄      |
   ,勹 .├‐'''      |
  ´_フ  ヽ、_      ヽ_/
     ,
    l三l,        ──,
    ‐才         /
    _          .ヽ_
   〈/ )
               ̄フ
  ._|_ ノ      _/_i__
   /|\  ノ     .(__/  ノ
  / |   ノ

   ー──        ̄フ
  ____     ∠--、
   |   |       ._ノ
   ノ    |_,

   _/_ \\
    /
   /  ̄ ̄
  / ヽ__

ト、__
三三三>、_________
ニニニ=、三三三三三三三三三
 ̄ ̄ ̄ ̄`ーニニニニ三ニニニ
         `マ/>'7  i
 、>'´ ̄ ̄ ̄``‐、`マム i
., 1l    ,-―-、  ヽ  L__
.l lム   l ● l   l ―、
.', lム   ヽ―'´   l  ,-、
 、`マ、_         ´
  ``‐、二ニ=―'´    ヽ、
             ,-‐'´ ̄ ̄
``‐―=====-‐'´
     //
    //
   //
   //          ´ヽ、   ,-
、 //             `ー´
lム//        ___
'´ム       ,イ`',  '  ' ̄ ̄' ̄ ̄
  lム      ,〈,L .i  i  i   i
  マiム    /._`´`´`ー´`ー´ `ー‐
  ヽム   イ〈_〉l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|
    ム   il ,-ヽ、_l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|
     ム  マ, ,´ 'r´ヽr‐、,-‐、r‐、,
      ム   'ムl  i  ,  ,  ,  ,
       ム   `マーム  l  l  l  lー

921名無しさん:2019/09/12(木) 07:48:11 ID:GPGPx4v.
久しぶりのガチな戦い良かった。米俵二つは死ぬだろw
片手で米俵投げる杉元マジゴリラ

922名無しさん:2019/09/12(木) 07:54:25 ID:exkoWnJg
宇佐美あれで死んでなかったら妖怪の称号を与えるよ

923名無しさん:2019/09/12(木) 07:55:29 ID:TVzwx00o
うさみんw

924名無しさん:2019/09/12(木) 07:57:05 ID:ujBpFb/w
第七師団ってみんな死にそう

925名無しさん:2019/09/12(木) 08:00:32 ID:vehvqstc
以前つるみんがアリコに言った「逆らったら親族全員連座」が
フチやオソマたちの運命になるのか…ヤメテ

926名無しさん:2019/09/12(木) 08:14:54 ID:YSCj29UA
>>915
そんなイライラする必要ないぞ
数週待って答え出た辺りでまとめ読みすればいい

927名無しさん:2019/09/12(木) 08:18:02 ID:h75nMGPs
人の読み方にまで絡むのはやめたほうがいいぞ

928名無しさん:2019/09/12(木) 08:19:57 ID:yXo8FssU
>>782
叩いてるのは一部だもん!アプリはみぃんな杉元応援してるもん!
のキチガイモンペさんが死んじゃうからやめてあげてw

929名無しさん:2019/09/12(木) 08:23:26 ID:yXo8FssU
>>912
それより前に反省して欲しい

930名無しさん:2019/09/12(木) 08:23:32 ID:ujBpFb/w
>>928
アプリの米ほぼ鯉登で笑う
最初はあんなに嫌なキャラだったのになぁ
今はかわいそうな鯉

931名無しさん:2019/09/12(木) 08:27:17 ID:33hdXf86
>>930
コメント残すのなんてそら女が多いだろうし
イケメン枠の鯉登が刺されたとなりゃそら大変よ

932名無しさん:2019/09/12(木) 08:28:23 ID:BNou14qA
杉元はやらかした内容云々より
頭悪いのとダブスタが何よりだせえ
もうどう足掻いても好感度上がらないだろ

933名無しさん:2019/09/12(木) 08:28:50 ID:0tCH.HuQ
だってどう考えても杉元死なないだろ
主人公だし不死身だし
頭撃ち抜かれても生きてるのに急所外した場所への銃弾ぐらい平気って謎の安心感ある
仮に死ぬとしても最終回一歩前
でも鯉登は脇役だからなぁ
展開盛り上げるための死亡はあり得る
だからみんなハラハラしてんじゃない?

934名無しさん:2019/09/12(木) 08:32:00 ID:cSnk.wUc
杉元はどうせ死なないからうざいってのもある
鯉登特別好きじゃない自分すら杉元がアレ過ぎて鯉登を全力応援したくなるレベル

935名無しさん:2019/09/12(木) 08:32:20 ID:FX3axizg
杉元の心配はそりゃせんだろ
アシリパさんでさえ「立て!杉元!」だしな
ほんと不死身の杉元だよ

936名無しさん:2019/09/12(木) 08:32:31 ID:ujBpFb/w
>>931
たしかに明らかに女さんの米っぽいわ
でも男からしても今アシリパ杉元の心配はねーわな

937名無しさん:2019/09/12(木) 08:37:46 ID:Rum0oqZI
振れば金が湧く財布扱いで尾形の治療費出させる→ああなった
偉そうに指示するアシリパのもとシネマトグラフ劇制作&上映にまで付き合った→燃えた

まあその相手に矢射られ刺されりゃ同情的な感想になるわな

938名無しさん:2019/09/12(木) 08:38:38 ID:hU3Uf5Yk
鯉登もどうせ死なないだろ尾形みたいに
月島は顔面偏差値的に死ぬかもしれんけど

939名無しさん:2019/09/12(木) 08:49:13 ID:pZhFRhGc
先遣隊は杉元もそうだけど一緒に死線をくぐってきた見えない絆が
皆の行動に躊躇や迷いを生んでる。
鶴見への造反展開にどう影響してくるのか。

940名無しさん:2019/09/12(木) 08:49:58 ID:P81Q0kBM
単行本で一気読みした方がいい漫画だとわかってるが毎週アプリを起動してしまう
全く先が読めないな

941名無しさん:2019/09/12(木) 08:50:46 ID:ecpvfAIY
>>938
軍曹は鶴見と刺し違えるんじゃないかと予想

942名無しさん:2019/09/12(木) 08:51:49 ID:Ln/5MwQQ
「主人公は死なないから主人公の生死で話引っ張るのやめてくれ」って文句は他でもわりと見かける

943名無しさん:2019/09/12(木) 08:52:37 ID:DScDtDyE
>>921
宇佐美は骨は折れてるかもしれないけどこれぐらいで死なんだろ的な謎の安心感がある

鯉登は便利な財布扱いや初対面で舐めた態度取られたり治療費出した相手に蹴られたり実は騙されて利用されてたとか色々気の毒になる

944名無しさん:2019/09/12(木) 08:58:47 ID:eDflkgdE
>>943
作者の容姿と家柄のいい男への謎の仕打ち

945名無しさん:2019/09/12(木) 09:06:04 ID:0Nl0WxTk
>>944
軍曹が作者と男性ファンにも愛されているのは顔のせいかw

946名無しさん:2019/09/12(木) 09:07:55 ID:bdRQ1BwY
何回か読んだら、月島何やってるんだよって思うようになった
そこにいたってやれることないだろ、救護班呼ぶなり追うなりすればいいのに おセンチになったり睨んでる場合か

947名無しさん:2019/09/12(木) 09:09:06 ID:HlZm5vgk
忠義を尽くす男がカッコいいからでしょ
最近作者の考えが変わったのかよく分からない感じになってきたけども

948名無しさん:2019/09/12(木) 09:09:29 ID:hAnxub6.
>>946
確かに
助けるそぶりがないのが何で?て思った
もう死ぬって確実なのか
なんですぐに救護班呼ばないんだろうな

949名無しさん:2019/09/12(木) 09:09:59 ID:kdhvLq3c
>>946
上陸してたメンツに救護いなそうなんだよな
パパの船にならいるかもだが連れていけるのか?

950名無しさん:2019/09/12(木) 09:10:59 ID:kdhvLq3c
>>947
ちゅう…ぎ?

951名無しさん:2019/09/12(木) 09:14:47 ID:3PuT9nSg
鶴見がカリスマ性や人心掌握で人を集めたわけではないことは薄々明らかにはなっていたと言え
アシリパに向ける表情すら抑えられなかったり(アシリパ視点でああ見えただけかもしれないけど)
刺された鯉登達にあの表情してみせたり
もっと表面上だけでも演技するタイプの人かと思ってたぜ

952名無しさん:2019/09/12(木) 09:16:00 ID:M2EOw6g.
>>946
月島も通りかかった鶴見も救護呼ぶ呼ばせる素振りがない
助からないと判断されてそう

953名無しさん:2019/09/12(木) 09:19:44 ID:kdhvLq3c
別陣営の場面挟んだあとシレッと入院してるかもしれんよ

954名無しさん:2019/09/12(木) 09:20:57 ID:216X7ghI
>>946
船には海軍の衛生兵や医者がいるんだろうし
鶴見配下の兵は載れる人数に限度あるし
救護班連れてきてないのかも

955名無しさん:2019/09/12(木) 09:22:07 ID:ecpvfAIY
>>953
来週表紙をめくったら握り飯食べる鯉登じゃないよな

956名無しさん:2019/09/12(木) 09:26:05 ID:7fkRcgp2
自分が月島を善人、鶴見を裏切ると思っていないせいか
最後のセリフと目配せは、今までは鯉登は素直に命令聞いてたのに
自然と聞かなくなってきたから、そろそろ鯉登は使えなくなりそうだぞ
という以心伝心かと思った

957名無しさん:2019/09/12(木) 09:30:21 ID:3PuT9nSg
あんなに負傷した杉元にアッサリやられてしまった鯉登、戦闘能力自体は高いのにな
日露行って経験積んでればまた違った判断と結果になってたんだろうか
宇佐美と杉元の戦い凄く良かったからもう少し見たかった

958名無しさん:2019/09/12(木) 09:36:05 ID:qf3Z.IcI
どうしよう鯉登まで退場しちゃったら

959名無しさん:2019/09/12(木) 09:42:14 ID:h75nMGPs
メインキャラのキロ死んでから誰が退場してもおかしくないからな

960名無しさん:2019/09/12(木) 10:02:28 ID:HlZm5vgk
>>956
テレパシストか

961名無しさん:2019/09/12(木) 10:02:59 ID:M2EOw6g.
>>951
それ思った
演技する余裕さえなくすほどアシリパになんか個人的な感情があるのかなと
普段の優しさが演技で余裕がなくなったあれが通常なんだろな

962名無しさん:2019/09/12(木) 10:05:11 ID:M2EOw6g.
>>956
目配せ?
鶴見が見てるの鯉登だよな

963名無しさん:2019/09/12(木) 10:05:56 ID:iZ7VKWRw
江渡貝くんの時は自分は助からないから逃げてって言われて去ったけど鯉登は行けと言われても側にいるから逆に助かるフラグ?

964名無しさん:2019/09/12(木) 10:09:29 ID:ntH3LeQA
宇佐美の戦闘かっこよかった
やっぱり接近戦強いっぽいけど今後活躍するのか予想が全然つかないな

965名無しさん:2019/09/12(木) 10:11:54 ID:uCfiG17U
菊田って誘拐して以来鯉登とは初対面になるのかな

966名無しさん:2019/09/12(木) 10:14:28 ID:bifbmvRI
いうて鶴見ってそこまで鯉登に甘くなかったと思うんだけど
もともと鯉登に対しては結構ドライな感じじゃなかった?

967名無しさん:2019/09/12(木) 10:19:54 ID:HlZm5vgk
初対面の時はすごく優しかったのに手に入れた途端に冷たくなるやつ

968名無しさん:2019/09/12(木) 10:22:36 ID:pZhFRhGc
デキる男は実際、釣った魚に餌はやらん

969名無しさん:2019/09/12(木) 10:23:21 ID:ecpvfAIY
>>966
直接対話する努力をしてなかったな

970名無しさん:2019/09/12(木) 10:24:15 ID:uQJ.yy9I
>>963
炭鉱は早く出ないと月島も死ぬw
江渡貝のときのってなるの無駄にはしないぞモノローグも月島は知らないから
鶴見の腹の底を読み違えてる可能性があるな
でもそうすると親父殺しから成長していないことになってしまう

971名無しさん:2019/09/12(木) 10:24:51 ID:uCfiG17U
位置的に肺はギリギリ避けてるような気はするけどな

972名無しさん:2019/09/12(木) 10:25:14 ID:uQJ.yy9I
踏んでしまったゴメン誰か代わりに立てて欲しい

973名無しさん:2019/09/12(木) 10:25:45 ID:bifbmvRI
>>972
んじゃ立てるわ

974名無しさん:2019/09/12(木) 10:30:38 ID:9nDXwmFY
>>961
うーん、長谷川時代以降にウイルクと何かあったのかと思ってしまうよね
私怨とかだったら嫌だなぁ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板