したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【野田サトル】ゴールデンカムイ(漫画一般)【アイヌ】 Part.59

1名無しさん:2019/09/07(土) 15:42:57 ID:HFRFLLmg
野田サトル先生の『ゴールデンカムイ』について語るスレです。

※注意次スレは>>970の人が立てて下さい。立てられない場合は速やかに次の安価を指定しましょう。
発売日前のネタバレは禁止です。もし貼られていてもレスせず、全スルー必須。
ここは年齢制限が無い「漫画一般」スレです。書き込もうとする内容に応じて、適切なスレに移動して書き込むようにしてください。
アニメやそれに関連する声優などの話題は、下記のアニメのスレでお願いします。
ゴールデンカムイ(アニメ総合) Part.13 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1546741906/

あらすじは公式を参照 公式 http://youngjump.jp/manga/goldenkamui/
作者ブログ http://723000451898910026.weebly.com/
作者Twitter http://twitter.com/satorunoda


※前スレ
【野田サトル】ゴールデンカムイ(漫画一般)【アイヌ】 Part.58
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1567505693/

422名無しさん:2019/09/09(月) 12:37:44 ID:kVOd6vsE
フチやろ

423名無しさん:2019/09/09(月) 12:38:19 ID:kVOd6vsE
ぐう聖の方な

424名無しさん:2019/09/09(月) 12:40:52 ID:SBrJf84o
>>422-423口噛み団子噴いたw

425名無しさん:2019/09/09(月) 12:41:55 ID:8MURRkVw
ズバリ言うとキロランケと鶴見だ

まず、ウイルクは例え仲間でも切り捨てていくスタイル
甘さは邪魔、そんなことでは狼に追いつけない
狼のようになること、それがウイルクの夢だからな

でもキロランケって死にかけのアンマーを救おうと戻ったりしてウイルクと真逆なところあるだろ?
この甘さ含めてキロランケはウイルクから切り捨てられたんだろう
お前は甘すぎてこの先の計画には邪魔だ故郷にでも帰れと
それでキロランケはウイルクが北海道アイヌだけに肩入れしてしまった
裏切られたと思い込み憎むようになる

ちょうどその頃同じくウイルクにギャフンと言わせたい長谷川さんが居てキロランケを唆す

そして金塊強奪事件の日を迎える

キロランケは、ウイルクに俺は甘くない!てところ見せるために
長谷川さんと協力してアイヌの村長たち殺してしまう
遺品に傷をつけて送ってあげる優しさが残ってるのがキロランケが関わった証拠だ

426名無しさん:2019/09/09(月) 12:43:01 ID:JPO/kWuc
>>423
フチの幻の表紙案思い出して吹いたわ

427名無しさん:2019/09/09(月) 12:43:41 ID:8MURRkVw
いやーここ最近の俺冴えてるわー

428名無しさん:2019/09/09(月) 13:10:30 ID:U7dN2YtM
谷垣はぐう聖だけど復讐のこととなると若干怖い
結局戦争や金塊争奪に関与してない人物になっちゃうな

429名無しさん:2019/09/09(月) 13:13:43 ID:OLUk5wIU
名前があって関与してないでぐう聖
成人男性だとマカナックルだな

430名無しさん:2019/09/09(月) 13:17:02 ID:FyqYKMPQ
樺太の灯台の老夫婦もぐう聖だな
なお娘

431名無しさん:2019/09/09(月) 13:24:31 ID:5uBoVgl6
オロッコのアンマーもな

432名無しさん:2019/09/09(月) 13:26:26 ID:WI1XSfCI
>>429
金塊に興味がないふりをしているだけで実はウイルクの遺志を継いでいた…!なんてことになったらなんか泣いちゃう
マカナックルさんにはコタンでヒンナヒンナしてて欲しいんだよ俺はッ

433名無しさん:2019/09/09(月) 13:28:14 ID:y0so./DQ
>>425
面白い考察だ
何でキロが尾形と組んだのかも考察してたら聞かせて欲しい

434名無しさん:2019/09/09(月) 13:28:54 ID:0OF4qmSs
ウイルクが誑せるのは女だけだ
つまりフチ…

435名無しさん:2019/09/09(月) 13:40:28 ID:JPO/kWuc
>>431
撃たれたのに許してくれたんだもんな
優勝かも

436名無しさん:2019/09/09(月) 13:41:06 ID:T0xfhWxU
クズしかいない漫画だと思う
谷垣は絶滅危惧種のレタラ狩りして怪我をしてコタンに世話になったら襲撃されてフチ達に多大なる迷惑かけたし
鯉登父は私的に海軍使った重罪過ぎる犯罪者

437名無しさん:2019/09/09(月) 13:56:46 ID:hMrvb2Gg
>>436
たかだか200円のために人殺せる人間が主人公ですし

438名無しさん:2019/09/09(月) 15:01:55 ID:U/RJvjjM
主要人物全員が自身のエゴのためだけに生きてるよな
大概の漫画はストーリーが破綻しないよう綺麗にまとめる方向に持ってくけど
この漫画はそろそろ終盤だという今になってもキャラクターがまだ好きなように動き回ってる

439名無しさん:2019/09/09(月) 15:25:52 ID:lffmo7Kg
いくら祖母に気に入られようと根は良い奴だろうと
自分を人質に取ったりレタラハントしようとした谷垣をアシリパが本当に信用してるかは怪しいよな
祖母を立てたい気持ちはあるだろうけど
谷垣はそういうことした記憶あるのかな
谷垣マッがキロに助けられたことがあるのも忘れて復讐で頭一杯だったくらいだから覚えてなさそう
賢吉のときも思ったけど猪突猛進谷垣怖い

440名無しさん:2019/09/09(月) 15:30:16 ID:0OF4qmSs
他スレでだけど
アシリパと谷垣あんまり会話や交流自体ないよなって書かれてるのみて確かにって思った

441名無しさん:2019/09/09(月) 16:00:52 ID:CXsDkNOA
>>439
あー納得
なんかすっきりしなかったんだよ
チカパシの件でいいひと扱いされてるけど
キロへ何も聞かずにブスッはひどかった

442名無しさん:2019/09/09(月) 16:52:30 ID:ku0ba0jw
アシリパは俺を信用している!

443名無しさん:2019/09/09(月) 16:58:25 ID:afJxlhZ6
銃が空の時に自分の婚約者を刺した男が銃持って出てきてどう話し合いに持っていけるんだ
刀を抜こうとしたのもキロランケが先だし

444名無しさん:2019/09/09(月) 17:03:15 ID:Gxqa7s4c
この漫画の登場人物は作者も含めてコミュニケーション教室に通った方がいいと思うんだ
突然メンヘラ化したり矢を放ったり危なっかしいよ

445名無しさん:2019/09/09(月) 17:09:28 ID:.T3QVj4Y
アシリパは僕を信用していますって真っ直ぐな眼差しで言えちゃう源次郎本人がすぐに人を信用しちゃうとこあるんだよ

446名無しさん:2019/09/09(月) 17:14:03 ID:FyqYKMPQ
謎の谷垣批判が始まってて笑う

次は誰の話しようか

447名無しさん:2019/09/09(月) 17:17:01 ID:pJ9GtoWM
湖で助けた人そのあと刺しちゃったけど恩は忘れるなよ!あと秘密の計画遂行して杉元も撃っちゃったけど湖で助けたし信用しろよな!
あ、ついでにアシリパも連れてくけど湖での恩は忘れるなよ!いいか絶対にだ!
これでもキロランケを信用してたら谷垣は聖人だったな
つまり谷垣は金玉のでかい普通の人ということで

448名無しさん:2019/09/09(月) 17:23:45 ID:.T3QVj4Y
>>444
野田カムイ先生の悪魔的表現力を理解できない人はもう読まなくていいと思いますよ?自分も理解できませんが、とにかく神演出に毎回感動してしまいます
物語構成自体が矛盾点や突っ込み所理路整然としてない部分沢山ありますが登場人物達の熱い思いは心に訴えるものがありますね

突然矢を放つのはアシリパさんが逃げようとしてたからですよ
2週間あった時間をシネマトグラフやなんかで有意義に過ごして杉元の問いにも自分の進む道もいまいち答えが見つからなかったけれどタイムリミットが来てしまった!(答えが見つからなかったと読者に見せかけて実は既に答えを出してると思いますね賢いですからアシリパさんは)
鶴見中尉に会ったらなんか危ない目をしててこれはヤバいと恐ろしく賢い判断をして矢の雨を降らせて華麗に逃亡したんです

449名無しさん:2019/09/09(月) 17:43:13 ID:97z3S65g
なんでやねん

450名無しさん:2019/09/09(月) 18:00:03 ID:800CP7yY
表紙きてるよ

451名無しさん:2019/09/09(月) 18:09:00 ID:PNWSNKsU
表紙かっこいい

452名無しさん:2019/09/09(月) 18:11:35 ID:CgeCP46Q
谷垣の立場よ

453名無しさん:2019/09/09(月) 18:11:59 ID:jaNvhsQg
表紙いいなー
https://youngjump.jp/magazine/1937/sample_02.jpg

454名無しさん:2019/09/09(月) 18:12:12 ID:0OF4qmSs
かっこいいけど212話怒り毛ってなんやねん

455名無しさん:2019/09/09(月) 18:14:11 ID:YAjxp8.A
杉元は赤がかっけぇ

456名無しさん:2019/09/09(月) 18:14:53 ID:mqfBYCV6
かっこいいけどたまにはいつかのキロちゃんと杉元みたいな珍しい人選のカラーもみたいな

457名無しさん:2019/09/09(月) 18:15:56 ID:JPO/kWuc
>>454
毛…マタギ?

458名無しさん:2019/09/09(月) 18:21:05 ID:pJ9GtoWM
今までになくかっこいいな
でもなんだ杉元おまえ…死ぬんか?

459名無しさん:2019/09/09(月) 18:24:31 ID:3Ch6IpLA
>>453
送り狼という言葉が浮かんだ

460名無しさん:2019/09/09(月) 18:25:41 ID:Jw5dZoEo
週刊少年サンデー41号は9/11(水)発売
神威の誕生秘話が語られるぞ

     l /〈//>',-‐'´        _>――___,イ//<、`‐、     l
    / ,-‐ '´     _,-――'´ ̄_,-‐'´7〈_/  l///////,>、_ヽ、_L_
    l / ___二二,-‐>´ ̄>'´'´ ̄      l、//////////////>'´
   _∨―'´,イ<__i   ヽー´,-´行く ̄``‐-、    `マ   ,-'´ ̄マ/<l
 ./ ∠三l   __二コ    'ー´_込ソ_,-        'マ/  ,へ ∨//>ー,
/ ∠/////l ,イ 仍7  ,       ̄ ̄, ̄          l/  /l lム ∨//,-‐'´
ヽヽー――l '―`ニ‐/L         i i           l  /二  `,  l//ムー―'7
   ̄ ̄,イl     /´ ̄ ̄`ヽ二ニニニニ==‐-、      ∠__ ヽ, i  l////>'´
   'ー,イ,l ,-―,´,/         l l              ',  ヽ i i ∧////∠―,
    ム>l'´ ̄ /',、  ―、    //             /   〉 i .∧//////>'´
    '_,イ/l  // ヽ       //              L-‐二-‐' ∧/////ム、
     'ー‐l //   '     //              '´ ̄   ,イ//////>ー
       l ∨/        l /                   ,イ////////ム、
       ヽl/     i´ ̄``‐-L___         /ーニ,イ,-‐'´ ̄ ̄``‐-、
    ,-―-.ム   ー'―――l'´ ̄          _,-‐'´            ``、

461名無しさん:2019/09/09(月) 18:29:17 ID:UWdSwIRI
杉元ってこんな顔だったっけ?
なんか違うかっこいいんだけど

462名無しさん:2019/09/09(月) 18:30:35 ID:DAPakpjk
怒り眉毛だったら鶴見と鯉登がついに来るのか!って感じだけど怒り毛か
アシリパ逃亡でメンツ潰された!と怒る毛(マタギ)は見たくないから第2の体毛要員キロのなんかだといいな

463名無しさん:2019/09/09(月) 18:33:53 ID:mUtdookE
動物の毛の事だったりして
つまり狩りからのチタタプヒンナターン

464名無しさん:2019/09/09(月) 18:35:00 ID:m3ygA4T6
AAいらない

465名無しさん:2019/09/09(月) 18:35:24 ID:oqdd1TUQ
ク ズ リ

466名無しさん:2019/09/09(月) 18:42:51 ID:ZKc3l1hI
アホ毛の亜種?

467名無しさん:2019/09/09(月) 18:47:36 ID:h6o8.FKY
動物が怒った時に毛を逆立てること
杉元アシリパはルンルンで逃げたから鶴見サイドだろうか

468名無しさん:2019/09/09(月) 18:51:23 ID:mUtdookE
>>467
鶴見の怒りとか恐ろしい…

469名無しさん:2019/09/09(月) 18:51:27 ID:Jw5dZoEo
毛要因といえば谷垣
谷垣が鶴見の為に杉元に怒るかな?
事の発端はアシリパだし

470名無しさん:2019/09/09(月) 18:53:29 ID:k54uOmxM
夏毛に生え変わるんだよ

471名無しさん:2019/09/09(月) 18:56:57 ID:CJNA1iLk
>>453
ロシアカラーなんだな

472名無しさん:2019/09/09(月) 19:33:13 ID:KA4GaCzs
カラーのグラデーションになってる所綺麗
どうやって塗ってるんだろうか

473名無しさん:2019/09/09(月) 20:30:12 ID:QutnjANw
>>472
ツールを使えば余裕だよ

474名無しさん:2019/09/09(月) 20:38:29 ID:.T3QVj4Y
カラー絵がそれってことはまだ樺太にいるんですね

475名無しさん:2019/09/09(月) 21:11:12 ID:FyqYKMPQ
>>467
つまり姉畑のせいだな

476名無しさん:2019/09/09(月) 22:16:43 ID:coNiipjQ
姉畑と家永と関谷は面識あったのかな
インテリ囚人

477名無しさん:2019/09/09(月) 22:18:59 ID:.T3QVj4Y
>>476
かのちゃんと関谷はお互いに食いたいとか毒殺したいって想ってたに違いない
両想いってやつで
姉畑先生は人間に興味ないからどうかわからん

478名無しさん:2019/09/09(月) 22:28:23 ID:CJNA1iLk
>>472
デジタルっすね

479名無しさん:2019/09/09(月) 22:28:56 ID:YAjxp8.A
関谷と姉畑どんな会話するんだ

480名無しさん:2019/09/09(月) 22:31:32 ID:CJNA1iLk
学歴

481名無しさん:2019/09/09(月) 22:34:58 ID:xZKgZt7M
関谷けっこうカッコいいのに門倉に肛門をほじくられてたんだよな
そのシーンなんで描かなかったんだ?
せっかく対面で殺し合いしてるシーンあるんだから肛門ほじった仲だってのを強調すればいいのになあ

482名無しさん:2019/09/09(月) 22:49:17 ID:FyqYKMPQ
誰が怒り毛立てたのか気になるな

483名無しさん:2019/09/09(月) 22:50:57 ID:N6pDSCgg
毛といえばもう…ね
逃げた杉元とアシリパに怒る谷垣もあり得そうだけどね 割と鶴見を信頼してるみたいだし

484名無しさん:2019/09/09(月) 22:56:51 ID:.T3QVj4Y
>>481
あんた暗い目のおっさんが肛門ほじくられてる絵を見て楽しいのかい!?とんだ変態だね



あたしも大好物だよ!!

485名無しさん:2019/09/09(月) 23:19:44 ID:KA4GaCzs
鯉登鈴川にしたみたいに鶴見にちんぬきしないかな

486名無しさん:2019/09/09(月) 23:22:08 ID:mUjiVcnw
谷垣が怒ったとしたら白石に続き怒られてばっかだな杉元

487名無しさん:2019/09/09(月) 23:23:32 ID:dZeu5R9g
白石はともかくマタギに杉元叱る度胸あるのか

488名無しさん:2019/09/09(月) 23:49:49 ID:FyqYKMPQ
まぁ谷垣はアシリパを無事にフチの所に帰すのが目的だし逃げられたら怒る可能性もあるな
普通に鶴見に一旦帰郷したい言ったら聞いてくれるだろし

489名無しさん:2019/09/09(月) 23:49:58 ID:KA4GaCzs
谷垣が怒りの胸毛飛ばすんじゃね

490名無しさん:2019/09/10(火) 00:04:53 ID:zYpA9rts
谷垣は困惑はしそうだけど大事な人に何かあったとかそういう理由以外で人に怒るイメージが無いからどうだろうな
他に毛で思いつくキャラいない感じはするけど

491名無しさん:2019/09/10(火) 00:12:58 ID:XsPIWEOk
菊田特務曹長はチン毛濃かった記憶

492名無しさん:2019/09/10(火) 00:14:36 ID:ABdxkizI
>>491
チン毛怒らせてどうすんだw

493名無しさん:2019/09/10(火) 01:18:40 ID:mrAIktkU
えっ菊田さんツルツルなんですか
えっちですね///

494名無しさん:2019/09/10(火) 08:36:55 ID:Au/xeoFM
‪鶴見中尉とアシリパの対面がどんなものになるかワクワクしてきたからこの展開には盛大に肩透かし食らった気分‬
‪網走、キロランケの最期と、重要なことが明かされないまま引っぱるもんだからちょっと疲れてきた‬

495名無しさん:2019/09/10(火) 08:51:51 ID:XsPIWEOk
対面は自分もあると思った
船の客室みたいなとこで話し合うのではと
そこで恐ろしく賢いアシリパが何かに勘づいて杉元白石と脱走を企てどんちゃん騒ぎの血祭りくらいはありそうな予感してた
2週間も焦らせてたんだし

496名無しさん:2019/09/10(火) 08:52:57 ID:XsPIWEOk
まぁ逃げた選択が正解だからやっぱりアシリパ聡明だなとは思う

497名無しさん:2019/09/10(火) 08:56:54 ID:qedq2ZD6
あーなるほど肩透かしってやつか
だいぶ初期から拍子抜けするような展開多かったけど最近はあまりに謎が分からなすぎてな
もし引き伸ばし要請出てるならそういう肩透かしみたいな引き伸ばしの仕方じゃなくて
全く関係ないお遊びエピソードをぶち込んでくれる方がまだいいなぁ
樺太でグルメあんまり紹介されなかったし

498名無しさん:2019/09/10(火) 09:08:50 ID:zYpA9rts
アニメ三期も決まってて引き延ばし要請はありそうだけど
核心に迫ると混乱させて仕切り直しって展開ばかりなのは気になる
謎は引っ張りすぎると忘れられちゃうしボチボチ回収していって欲しいな

499名無しさん:2019/09/10(火) 09:26:44 ID:Y6nVpFg2
謎の答えを物語の進行とともに小出しにしていく作家と
最後の方で一気に畳み掛けてくる作家がいるけど
自分を含め他の読者が期待してたのは前者タイプだけど
どうやら野田先生は後者タイプだったと思って地道に待つよ
引っ張った謎を投げっぱなしだけはしない作家だと信じてる

500名無しさん:2019/09/10(火) 09:37:58 ID:FtxNdOCg
エヴァンゲリオン…

501名無しさん:2019/09/10(火) 10:28:18 ID:xrp3AVyI
>>499
わいは小出しにしつつ終盤にたたみかけるパターンが好きや

502名無しさん:2019/09/10(火) 10:51:46 ID:NIzWHm9k
一気に回収されると脳汁ドバドバになるから好きだけど
ちょこちょこ小さな伏線回収は挟んでくれんとな
それなりの期間、読者は一切カタルシス無しの状態でついていってるからな

503名無しさん:2019/09/10(火) 11:11:36 ID:.V89tCYs
>>453
久しぶりにカッコいい杉元だわ
1巻の表紙の杉元好きなんだよなー

504名無しさん:2019/09/10(火) 11:27:51 ID:ABdxkizI
小出しも後出しも何も
死んだ本人から直接聞きたかったっていうものが聞けないのは悪手
キロと尾形が組んだ理由とか特にそう キロは死んだし尾形は全裸で行方不明だし

505名無しさん:2019/09/10(火) 12:07:00 ID:ggCdZBmc
>>504
あそこから尾形がどうやって生き延びるのかほんと謎w
全裸で一文なしだろ
現地の人に助けてもらえるほどコミュ力ないだろしまず言葉通じないしな
生きてるんだろけど、不死身の尾形が爆誕しそう

506名無しさん:2019/09/10(火) 12:07:54 ID:Y6nVpFg2
>>504
あのあたりから杉元批判が増えたな
人の金で強引に治療受けさせた挙句、逃げられておいてなに余裕の表情してんだよって

507名無しさん:2019/09/10(火) 12:08:14 ID:TiL/.aNM
言葉は通じるんじゃないん?

508名無しさん:2019/09/10(火) 12:09:21 ID:IskfzoC.
>>505
荷物持ってたから服もありそうだしロシア語も日本語もできるんだから大丈夫でしょ

509名無しさん:2019/09/10(火) 12:12:04 ID:uwKBykl2
金カムキャラって文系多そう

510名無しさん:2019/09/10(火) 12:18:12 ID:ABdxkizI
>>509
文系に失礼だわ

511名無しさん:2019/09/10(火) 12:25:36 ID:/gPQC1u.
樺太各地で野生の尾形を観察することができる

512名無しさん:2019/09/10(火) 12:26:49 ID:HJYQlmpI
>>506
元気になって戻ってきたら心置きなく殺せるから逃げてくれて嬉しかったんだよ

513名無しさん:2019/09/10(火) 12:49:46 ID:ggCdZBmc
ボンボン発言が治療費払ってくれたお礼説

514名無しさん:2019/09/10(火) 13:15:22 ID:HI8QSL96
ああ鯉登はバルチョーナク教えたからチャラってことか
まあ尾形は殺すべきだったけど物語の都合上逃したって感じはした アシリパが逃げたのも都合上だな

515名無しさん:2019/09/10(火) 13:17:26 ID:HI8QSL96
いや杉元はアシリパの毒矢のせいで死ぬならその前に殺す気だったけど、死ぬ気配がないかつ逃げられない状態の尾形だったらどうするつもりだったのかな

516名無しさん:2019/09/10(火) 13:20:05 ID:i2xKxLPQ
人間て眼窩を抉られても死なないの?

517名無しさん:2019/09/10(火) 13:23:16 ID:ayMx.YFg
>>509
金カムキャラは話し合いもしないただの動物

518名無しさん:2019/09/10(火) 13:26:12 ID:cPOr9b.c
文系というか脳筋多め

519名無しさん:2019/09/10(火) 13:28:41 ID:6YPtFdso
>>516
矢は知らんけど刃物などが目に刺さっても脳にまで届いてなければ死なないらしい
殺傷能力のほぼないあの矢じゃなきゃアウトだったかな

520名無しさん:2019/09/10(火) 13:45:59 ID:FhuBtLHQ
>>509
文系じゃなくて池沼

521名無しさん:2019/09/10(火) 13:47:58 ID:IskfzoC.
>>513
意外と律儀な尾形ァと思ったけどあいつ結構恩返ししてたな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板