したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【南勝久】ザ・ファブル130【週刊ヤングマガジン】

1名無しさん:2019/09/06(金) 07:29:15 ID:FZ/QCqb6
●●週刊ヤングマガジン連載中『ザ・ファブル』を語り合うスレ●●

作者のプチバレ
https://twitter.com/373_KATSUHISA

編集者のプチバレ
https://twitter.com/tinpozaru

前スレ
【南勝久】ザ・ファブル129【週刊ヤングマガジン】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1565599976/

265名無しさん:2019/09/12(木) 23:29:39 ID:V1ijvrHI
山岡を殺すのをただみているアキラなら
成長なし

266名無しさん:2019/09/13(金) 00:07:03 ID:fOeOqvog
>>258
普通に山岡だろうね

267名無しさん:2019/09/13(金) 00:16:57 ID:b5nGUQ1o
このまま山岡さん死んだら小者ザコキャラのまま終わってしまうけど汚名返上的な展開は無いのかな?

268名無しさん:2019/09/13(金) 00:58:24 ID:0BwVFd4w
最初からおもんなかったという事で記憶が上書きされそうだ

269名無しさん:2019/09/13(金) 02:09:19 ID:fjlDPiN.
アザミは言動が終始ブレブレだったしほんとに話を無駄に引き伸ばしただけの存在だったな

270名無しさん:2019/09/13(金) 03:15:32 ID:i4UG6i2s
ナニトモは読んだ事がないけどこれはそのノリなのか?
(プロ)の殺し屋としてのドライさが一気になくなった

271名無しさん:2019/09/13(金) 03:18:00 ID:ImhY5X1w
結構評価高い漫画でクライマックスに近づくにつれてここまで盛り下げてくのもなかなか無いんだから楽しめよお前ら

272名無しさん:2019/09/13(金) 03:29:23 ID:XNP6V/Kc
映画化した途端に間延びするパターンはよくある

273名無しさん:2019/09/13(金) 04:08:11 ID:gK0hISEo
アキラが相手とはいえ速攻で締め落とされたユーカリや山岡さんの
命乞いするアザミ、そして即降参した山岡さん…よくこの面子で
中国をマーケットに〜とか大きな構想してたなぁ

これもう組織を揺るがす案件だからアザミもユーカリもボスに消されるねぇ

274名無しさん:2019/09/13(金) 04:21:16 ID:gesFpCP6
あのアキラが好きなお笑い芸人がラスボスなんじゃねーか(白目)

275名無しさん:2019/09/13(金) 04:33:01 ID:PMBZtj.2
二郎が酔ったふりして親父の肉に毒をパラリした頃は
この漫画おもしれー!と思ったがすっかり浪花節に
ミサキの命を守る為アキラとアザミ&ユーカリが組織と共闘するのが最終章かな

276名無しさん:2019/09/13(金) 04:56:02 ID:aTy1As9c
何言ってんだこいつ

277名無しさん:2019/09/13(金) 07:13:04 ID:w5Rl9PFc
山岡「海老原はやだよ!アキラが俺を殺してよ!」って取り乱すパターンか

278名無しさん:2019/09/13(金) 07:13:07 ID:i4UG6i2s
鈴木を生かしている時点でボスは組織の解体を決めているな

279名無しさん:2019/09/13(金) 07:20:01 ID:ub.x65pU
>>272 ここまでの延ばしはまさかの映画化第二弾あるんか?

280名無しさん:2019/09/13(金) 07:21:49 ID:b5nGUQ1o
鈴木を出してくるってことはこの漫画まだまだ続けるつもりらしいな。
山岡編の間延び展開・ネタ切れ感でもうすぐ終わるのかと心配したわ。

281名無しさん:2019/09/13(金) 07:23:57 ID:Np4gm7vo
鈴木ガチなんだ
てっきり嘘バレだと思ってたw

282名無しさん:2019/09/13(金) 07:32:10 ID:mR578RZA
つかヨーコの因縁軽く片付けすぎ。
今回の大きなきっかけの一つだろ。

283名無しさん:2019/09/13(金) 07:33:44 ID:bmr5dErk
>>224
バレありがとうございます!

やっぱり二郎出てくるのか〜

284名無しさん:2019/09/13(金) 07:38:43 ID:3TTgAtS2
組織人三人出てきたら一人ぐらいはアザミぐらいは終始一貫してファブルという組織を体現したキャラであってほしかったな

中国市場構想やら規模のデカさを匂わせたりアキラにたびたび言わせるプロとしてという言葉があっても逆にそれを言わせないといけない程の確認がいる信念ブレな集まりでボスはお飾りな弱小組織に思えてしまう

285名無しさん:2019/09/13(金) 08:08:06 ID:b5nGUQ1o
オクトパスでTVニュース 
  ーどこぞの発展途上国Aの大統領が暗殺された。軍事政権が転覆し民主化へー
山岡編でボスが現れない理由
海老原「遅いやないかーこんなことになるまでなにしててんー」
ボス「すまないーちょっとA国まで旅行していたのでー」
・・・全てを察する海老原「そ、それならしゃーないな・・・」

このくらいの理由であってほしい。

286名無しさん:2019/09/13(金) 08:33:04 ID:rmoXKsvk
二郎のやり方は誰にも他殺とも気づかれない殺し方のはずだったのに、すぐに毒キノコとバレ、すぐ「あの時か!」と特定され、すぐ誰がやったか割り出され、すぐ居場所も突きとめられるという、、

287名無しさん:2019/09/13(金) 08:38:09 ID:vSiLFOfM
殺し屋漫画というより、ヤンキー漫画の延長線上みたいになってきたな
アザミユーカリの山岡への師弟愛とか、正にヤンキーノリ

288名無しさん:2019/09/13(金) 08:58:42 ID:fOeOqvog
>>277
言いそうw

289名無しさん:2019/09/13(金) 09:10:30 ID:E8fccF.s
>>266
で、ではエビが普通に山岡を撃つ……?
親の仇だからエビなら仕方ないとアキラがそれを見逃す?
せっかく心変わりしたのに?
撃たれてじゃなく山岡かエビがアキラに説得されて精神的に崩れてゆくってことかも
そもそも二郎のことかもしれないが
まぁ、所詮毒殺専門がプロ三人に囲まれたらさすがにもう何も出来ないだろうから目立たせる必要はないな

290名無しさん:2019/09/13(金) 09:13:13 ID:dmS43osc
二郎、マツ、鈴木が集結ってなかなか豪華

291名無しさん:2019/09/13(金) 10:08:51 ID:aW7I0dU.
鈴木はマツと繋がってたのかな

292名無しさん:2019/09/13(金) 10:58:11 ID:Cbjse/bI
>>277
声出して笑った。マツのオネエ言葉うつってんのかよ(笑)

293名無しさん:2019/09/13(金) 12:55:52 ID:BdNgdq7s
ビーバップ、代紋、シャコタン途中までは面白かったけど最後の方酷かったもんなあ

辞め時が肝心だな

294名無しさん:2019/09/13(金) 13:02:44 ID:UF6qeZjU
>>293 やめさせてくれないんだよね

295名無しさん:2019/09/13(金) 14:06:03 ID:fXd23CCA
洋子が組長の拳銃組み立てるときに細工して撃てなくしてるとはこの時誰も気付かなかったのであった

296名無しさん:2019/09/13(金) 14:11:01 ID:HW7Bbd2.
>>225
>>228
>>226
高橋がボケかましてエビに投げたはずの銃をスティールされてもおかしくはない

297名無しさん:2019/09/13(金) 14:20:18 ID:HW7Bbd2.
>>278
鈴木はファブルではない

298名無しさん:2019/09/13(金) 14:40:23 ID:EnssMRgg
>>296
銃を奪われてもどうせアキラには敵わないので問題なし

299名無しさん:2019/09/13(金) 14:52:03 ID:XNP6V/Kc
ルガーとナイトホークって口径一緒じゃなかったっけ

300名無しさん:2019/09/13(金) 14:52:09 ID:ZGMGdiqE
>>293
こうしてみると作者よりヤンマガ編集者の方に問題あると思わざるを得ないな

301名無しさん:2019/09/13(金) 15:07:48 ID:Ht9Bwdg2
まさかのイケメン鈴木登場の予想はなかった
やはり最後に山岡は海老に殺されるのか
アキラは自分が殺らないだけで、海老を止めることはしないだろう

302名無しさん:2019/09/13(金) 15:51:35 ID:x405uvGY
そこまでだ海老原くん
見上げると天井に張り付いたボスがー

303名無しさん:2019/09/13(金) 16:28:03 ID:3eJ0E5.g
アザミとは何だったのか…
こいつ出てきた時すごい期待したんだけど良いとこ一つもないじゃん

304名無しさん:2019/09/13(金) 16:53:34 ID:BdNgdq7s
ごっつに出てたな

305名無しさん:2019/09/13(金) 17:42:21 ID:cKns7Ve2
鈴木とヨーコは何かと縁があるな

306名無しさん:2019/09/13(金) 17:50:33 ID:Hz1npK.U
鈴木どうやって呼んだんだよ

307名無しさん:2019/09/13(金) 18:05:06 ID:E8/.kTo6
結局ドローンは使ったのか使わなかったのか…

308名無しさん:2019/09/13(金) 18:14:35 ID:elzJDbE6
これから登場だろ

309名無しさん:2019/09/13(金) 18:15:38 ID:Fsdlw9aY
>>306
マツは裏社会に詳しいから鈴木とも面識があったかもな。金で雇ったんだろ

310名無しさん:2019/09/13(金) 18:40:13 ID:sOWeVGF2
最終回まで後15週くらいかなあ
ファブル終わればヤンマガに用は無くなってすっきりするから年内には終わってほしいなあ

311名無しさん:2019/09/13(金) 18:59:08 ID:9IIv1R1I
>>309
アホ乙

312名無しさん:2019/09/13(金) 19:06:43 ID:b5nGUQ1o
鈴木呼び寄せたり死体処理したり武器調達したりマツは何かと便利だから死なないね。
レギュラーキャラ確定。一時はヤバそうやったけど。アザミに死相出てるとか言われて。
今となってはアザミの方がポンコツやったわけだ。残念ながら。

313名無しさん:2019/09/13(金) 19:18:21 ID:n9FVYEX6
>>310
映画が大好評なんだから偉い人達がやめさせないだろ
万が一終わるとしたら暫く充電期間をおいた後の第2部スタートだな
むしろこの作者の場合、たっぷりと充電期間を設けて
アイディアや構成を細かいところまで煮詰めてもらう方が望ましいな

314名無しさん:2019/09/13(金) 19:47:24 ID:TlsdfweI
>>310
まだまだ1年経過してないから続くぞ

315名無しさん:2019/09/13(金) 20:53:12 ID:IvkkV2X2
>>211
あほかよ
GPSで居場所知ってるのになにいってんだ

316名無しさん:2019/09/13(金) 21:01:58 ID:mX.w7lvc
なんかたまた見つけたんだけど、この漫画組織がファブルっぼいよ
https://www.pixiv.net/user/465084/series/45349

317名無しさん:2019/09/13(金) 22:47:28 ID:oJvkyRSE
鈴木はマツのバーに来て、ハッシュパピーのサプレッサー買ってたやろ…さらに高飛びの相談までしてるのに

318名無しさん:2019/09/13(金) 23:26:33 ID:n9FVYEX6
>>317
殆ど連中が立ち読みでサラサラッと流し読んでお終い
その後は次週までゆっくり待ってモチベでも上げとけば良いのに
気持ちだけが先走りバレは未だかバレは未だかと いつも通りのおねだり三昧
早々に内容をざっくりと知ってしまう事で 来週号が出ても気持ちが入る筈も無く
当然のように流し読みを繰り返す
結果 右から左へ空虚に通り抜けて行くだけの無限ループ

319名無しさん:2019/09/13(金) 23:53:30 ID:Ht9Bwdg2
山岡のあの眼ヤバイな
放り込まれた銃、ガン見じゃねえかよ
ケリ着いたと思ったが、これはもう一波乱あるか?

320名無しさん:2019/09/14(土) 00:18:42 ID:ZalBh902
>>309
マツから武器買ってなかったっけ?
結構古くからの付き合いに見えたけど

あとファブルには手を出さないように
忠告もされていたような

321名無しさん:2019/09/14(土) 00:34:59 ID:6StBAL1E
捕まった二郎は毒キノコ菌入りのステーキと酒を食わされるんだろうか

322名無しさん:2019/09/14(土) 00:59:01 ID:6iRDDSUQ
>>280
岡田の映画が当たったから止められなくなったんだろ
フリーザ編以降のドラゴンボールにならないよう祈るわw

323名無しさん:2019/09/14(土) 01:53:37 ID:W6H4gC1M
山岡さん 最初→やばい怪人 最後→ただの雑魚
やっぱりハンモックグルグルからおかしくなった。

324名無しさん:2019/09/14(土) 03:39:26 ID:GmCZBw2Y
銃を奪い形勢逆転なら本当に興醒め

325名無しさん:2019/09/14(土) 03:55:50 ID:v6X66XoM
銃を奪った程度でアキラに逆転できるならとっくに勝ってるし
エビを殺そうとすることで止めかけたアキラが山岡殺せる。って流れになるんだろ

326名無しさん:2019/09/14(土) 04:16:43 ID:th/ioF82
映画がヒットしたからーとか鈴木が出てきたからーとか
ずっと同じやつが続く続く言い続けてるけど最高に頭悪いな

327名無しさん:2019/09/14(土) 04:49:56 ID:9uiNmIx6
山岡は海老原にやられ、アザミユーカリはあとでボスにやられると、、
友達を殺されて激怒する佐藤
最終章 あんたの番でっせ 反撃編がスタート

328名無しさん:2019/09/14(土) 06:06:04 ID:W6H4gC1M
ルガーが山岡さんの手元に落ちたので拾ってアザミユーカリを撃って道連れにしてほしい。

329名無しさん:2019/09/14(土) 08:08:47 ID:8Ea1vQ5Q
この作者ってアクション描くのこんなに下手だったの?
今週のなにしてるか一読で理解できなかったんだが
ナニワは普通に読めたんだけどな

330名無しさん:2019/09/14(土) 08:14:54 ID:x6A/fzEk
山岡とユーカリ二人相手にドカバキするアキラ
昨日の敵は今日の友な鈴木の登場
まるでドラゴンボールを観てるみたいで先が読めない

331名無しさん:2019/09/14(土) 08:21:18 ID:8Ea1vQ5Q
鈴木ってヨウコに子供扱いされた雑魚じゃなかったっけ
クロなんかに比べたら使えるけどさ

332名無しさん:2019/09/14(土) 08:28:14 ID:o3FH2.xQ
ヨーコが子供扱いって笑える(笑)
小2が幼稚園児バカにしてるようなもんじゃん

333名無しさん:2019/09/14(土) 08:48:24 ID:.1C7GqNU
クライマックスに向けて全員集合かよ
まるで少年誌の漫画だな

334名無しさん:2019/09/14(土) 09:14:58 ID:fqv8bhtw
「鈴木は別件で二郎を追っていたが、山中で偶然ヨウコ達と再開 マツとも馴染みで共闘に至る」
このクソみたいなエピソードも挟んでくる予感

335名無しさん:2019/09/14(土) 09:36:50 ID:wQGX44PQ
本当は鈴木の再登場を喜んでるくせに
ツンデレばかりやなここは

336名無しさん:2019/09/14(土) 09:38:23 ID:PjQM0Jys
デレツンや

337名無しさん:2019/09/14(土) 09:40:16 ID:PjQM0Jys
それと今週カバーの子以外ブスばっかりじゃねえか

338名無しさん:2019/09/14(土) 10:16:50 ID:rt2G4zB2
https://dotup.org/uploda/dotup.org1944599.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1944600.jpg
この銃の所在どうなっているんだよ

339名無しさん:2019/09/14(土) 10:54:36 ID:SN4Hfayw
鈴木?誰だそれ?
ってやつが99%だったと思うぞ

340名無しさん:2019/09/14(土) 11:31:03 ID:v6X66XoM
>>338
どうなってるんだよ。ってそれアザミが使って弾切れになってアキラに向かって投げつけて終わっただろ

341名無しさん:2019/09/14(土) 12:59:10 ID:kntuD/.I
立ち読みしてきた
みなみけが面白かった

342名無しさん:2019/09/14(土) 13:21:10 ID:GmCZBw2Y
近くのコンビニ今週もヤンマガは置いてなかった

343名無しさん:2019/09/14(土) 13:27:56 ID:rt2G4zB2
>>340
アザミが手元に置いている銃とは別の銃に見えるんだよな
銃を横切るように斜めの線が描かれているけど
アザミのいるカウンター席にはそれが無い

344名無しさん:2019/09/14(土) 13:29:46 ID:6StBAL1E
高橋や鈴木の再登場はいいんだけど、顔が変わり過ぎてるよ。
そんな10年以上とか経ってるわけじゃないんだからちょっとは似せようとしてくれないと・・・・・

345名無しさん:2019/09/14(土) 13:37:25 ID:W6H4gC1M
鈴木は整形。高橋は必死感。で違うように見えるだけ。

346名無しさん:2019/09/14(土) 13:40:50 ID:NMcmwaFA
海老の一歩先を読んだ結果が、アキラは山岡を撃てない、なんじゃね?
だから自分がやって、結果ボスに認められる。

347名無しさん:2019/09/14(土) 13:48:02 ID:zILgQF.w
アザミオクトパスでギャグやってる時はスゲーいいキャラしてるなと思ってたから残念

348名無しさん:2019/09/14(土) 13:50:27 ID:dNxkkr8E
>>344
鈴木は頻繁に整形するって言ってたろ

349名無しさん:2019/09/14(土) 14:51:50 ID:oRZVy/j.
>>344
ブランクの空いたキャラは久しぶりに出てくると皆変わってるよ
特にカシラ 出たり消えたりの繰り返しが多いキャラだが
毎回出てくる度に目つきやアゴ肉具合が変わってる
多分その内出てくるであろうボスも雰囲気変わってる筈

>>345
高橋はこの間の再登場した時に既に変わってたよ

350名無しさん:2019/09/14(土) 15:01:35 ID:3ozjCcdU
ナニトモのヒロちゃんなんか
1巻と最後全然ちゃうでw

351名無しさん:2019/09/14(土) 15:24:28 ID:5Ep3Z7Sk
こっからアキラが撃たれてピンチとかなってもくっそ白けるだけだしにっちもさっちもいかんわな
倉庫全体に爆弾仕掛けられてて全員ドリフで最終回でいい

352名無しさん:2019/09/14(土) 15:43:18 ID:FRz.TiHQ
>>341
なんでDQNを親の敵の様に嫌う気持ち悪い漫画観てるキモヲタが環状族あがりの漫画観てんの?

353名無しさん:2019/09/14(土) 16:27:43 ID:Rs0nbEHE
ビュルビュルもおもろかったで

354名無しさん:2019/09/14(土) 17:17:28 ID:ZalBh902
>>325
ウツポのときと同様、死ぬためにあえてそうすることもあり得るかも?
どうせならアキラに殺されたいわけだし

355名無しさん:2019/09/14(土) 17:45:47 ID:YiYHLg8E
>>351
ナニワトモアレもグっさんはどっちかと言うとキョロ充で中身はDQN制裁モノだったろ

356名無しさん:2019/09/14(土) 19:41:24 ID:AZNhK3JQ
鈴木を援軍に使うとか作者何がしたいのかもはや自分でも分かってないだろw
ヨーコは仮にもファブルなんだしその辺の殺し屋には負けない設定なんじゃないの?
ヨーコとマツだけで充分なところを見せて最近落ちてたヨーコの格を少しでも引き上げるべき場面だったのに勿体ないわ

殺し屋の方もプロの殺し屋が引退するなら今まで使ってたもの全て捨てて生活するハズなのに、
GPSで簡単に見つかるとか作者の設定がご都合的過ぎる

357名無しさん:2019/09/14(土) 19:47:58 ID:o3FH2.xQ
今コンビニに並んでるマガジンて今週の新しいものですか?
三連休あると発売日変わっていつも悩む。
裏見たら9月29日発刊て書いてありました。

358名無しさん:2019/09/14(土) 20:12:00 ID:UiNbDRxk
>>356
勘違いしていると思うが、ヨーコは殺し屋ではなくナピケーターだよ。

359名無しさん:2019/09/14(土) 20:21:07 ID:fIlHMzMU
>>356
大まかな括りはそうかも知れないけど、それはウツボ編の時に互いにやったりやられたりで既に描かれてるし
所詮サポート役の洋子が実行犯の鈴木側の土俵に上がったハンデは歪めなかったと捉えるしか無いでしょ

360名無しさん:2019/09/14(土) 20:23:22 ID:IOYaEb9Y
ナピケーターという発想はなかったですw

361名無しさん:2019/09/14(土) 20:23:49 ID:fIlHMzMU
>>358
お前がそうやって先に言っちゃうと俺がなんだか真似してるように見えるだろ

362名無しさん:2019/09/14(土) 20:26:57 ID:UiNbDRxk
>>361
ごめんなさい。撃たないでね!

363名無しさん:2019/09/14(土) 20:46:26 ID:EnrN19Yc
>>356
それな。あれほど二郎は山岡を警戒していたのに、GPS で居場所を補足されるって…かなり残念な展開だよね

364名無しさん:2019/09/14(土) 20:59:59 ID:TewUOCRo
ホントそう
チャリで逃げ道まで周到に調べていた設定は何だったのか
キノコのレシピを5億?か何か提示されたのに断った設定は何だったのか
GPSでバレるて…




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板