したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【野田サトル】ゴールデンカムイ(漫画一般)【アイヌ】 Part.57

1名無しさん:2019/08/29(木) 11:52:15 ID:BJyUuCys
野田サトル先生の『ゴールデンカムイ』について語るスレです。

※注意次スレは>>970の人が立てて下さい。立てられない場合は速やかに次の安価を指定しましょう。
発売日前のネタバレは禁止です。もし貼られていてもレスせず、全スルー必須。
ここは年齢制限が無い「漫画一般」スレです。書き込もうとする内容に応じて、適切なスレに移動して書き込むようにしてください。
アニメやそれに関連する声優などの話題は、下記のアニメのスレでお願いします。
ゴールデンカムイ(アニメ総合) Part.13 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1546741906/

あらすじは公式を参照 公式 http://youngjump.jp/manga/goldenkamui/
作者ブログ http://723000451898910026.weebly.com/
作者Twitter http://twitter.com/satorunoda


※前スレ
【野田サトル】ゴールデンカムイ(漫画一般)【アイヌ】 Part.55
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1566401758/

836名無しさん:2019/09/02(月) 10:28:38 ID:RgU7TzqE
ゴールデンカムイのおかげでゴールデンカムイの読者の間で有名になった

837名無しさん:2019/09/02(月) 10:37:04 ID:fw/wAKMo
>>833
地方でだとショッピングセンターで見かけるようになったよ
少量だけど和菓子コーナーにある
それまでは見かけなかったし、道内でも釧路や根室はセコマで扱うくらいで不人気だったし

838名無しさん:2019/09/02(月) 10:37:57 ID:oaT1Zvdw
>>835
食べ物なんかも許可いるのかな?
それとも本誌読者が店員にいたのかw

839名無しさん:2019/09/02(月) 11:12:26 ID:MyaSH6A6
月島ァん

840名無しさん:2019/09/02(月) 11:34:17 ID:b4bc2a0M
>>833
いやワイ金カムで知ったわ

841名無しさん:2019/09/02(月) 11:39:36 ID:jamf8SSc
網走のコンビニ・スーパーは前からちょこちょこ置いてた。
お中元お歳暮時期になると存在感を増すw

842名無しさん:2019/09/02(月) 12:04:40 ID:LzdrrV0M
公式ツイに表紙きたぞ
やはりキロランケだったか

843名無しさん:2019/09/02(月) 12:09:03 ID:GUtpXNr.
好きだった馬と一緒なのは作者の手向けなのかな…

844名無しさん:2019/09/02(月) 12:11:13 ID:h9aVeOdw
裏表紙
道産子の馬とアイヌのチセか

845名無しさん:2019/09/02(月) 12:12:27 ID:ahjg0tb6
ギロぢゃん゙ッッ!!!!!!!!!

846名無しさん:2019/09/02(月) 12:15:35 ID:HfXA8rdU
あぁやっぱめちゃくちゃかっこいいな
笑ってるんだなキロちゃん

847名無しさん:2019/09/02(月) 12:20:32 ID:LcTwW9aA
ほんと色男だなキロちゃんは

848名無しさん:2019/09/02(月) 12:21:21 ID:GUtpXNr.
>>844
帰りたかったんだろうな

849名無しさん:2019/09/02(月) 12:21:52 ID:9mNaNelg
決めてる目線イイ
https://mobile.twitter.com/kamuy_official/status/1168357985355091968/photo/1

850名無しさん:2019/09/02(月) 12:28:05 ID:j6fwf30U
キロちゃん…かっこいいよぉ…

851名無しさん:2019/09/02(月) 12:44:38 ID:KP3G89xg
キロちゃんトレンド入りしてる
てかキロちゃん下は軍服だったんだ?今気付いたけど

852名無しさん:2019/09/02(月) 12:45:55 ID:MyaSH6A6
なんでキロランケ達もスチェンカやったのか

853名無しさん:2019/09/02(月) 12:49:51 ID:AqELeMOo
>>852
入れ墨の男の情報得るためって
バーコードが言っていなかったけ?
だからスチェンカに出たのでは?
でも、岩息さんには彼らの戦いは目に留まらなかったw

854名無しさん:2019/09/02(月) 12:51:30 ID:RwQ3h7aY
キロちゃんめちゃくちゃカッコいい 本当にカッコいい

855名無しさん:2019/09/02(月) 13:01:16 ID:AqELeMOo
キロちゃん、これで最期のお別れなんだ
もう会えないんだって思うと
泣けてくる…。

856名無しさん:2019/09/02(月) 13:01:55 ID:A5EFWoeA
2019年9月19日19巻発売か
西川貴教の誕生日だから覚え易いな

857名無しさん:2019/09/02(月) 13:05:53 ID:xofDN4So
うわーかっこいい…
どの巻も表紙の躍動感がほんといいよね

858名無しさん:2019/09/02(月) 13:30:20 ID:FmnssSM2
ほんまキロちゃん美形やな
作中一番の美形を亡くすとは………惜しい惜しすぎる

859名無しさん:2019/09/02(月) 13:42:58 ID:7Dpv0ceo
カラーリングのセンスえぐいな
すげー絵上手い
オーロラみたいで綺麗だ

860名無しさん:2019/09/02(月) 13:45:26 ID:nWEoVKOk
うわああんキロちゃん…

861名無しさん:2019/09/02(月) 13:56:35 ID:qlQIdbPE
>>849
キロちゃんの人生が詰まってる素敵な表紙だね

862名無しさん:2019/09/02(月) 13:56:39 ID:vGm5Aiv6
>>853
あとアシリパを元気付ける為でもあったんじゃないか
エノノカの家まではあまり喋らず元気無かったみたいだから

863名無しさん:2019/09/02(月) 13:59:35 ID:4lXlcxIQ
お前ら日本人だけじゃ勝てないって言ってたのはキロちゃん達がぼろ負けしたからなんだろうな

864名無しさん:2019/09/02(月) 13:59:39 ID:xofDN4So
他にキャラクターいないのでよかったな
自分は誰か裏に来るかと予想してたけど出来上がり見るとなくて良かった

865名無しさん:2019/09/02(月) 14:01:03 ID:vGm5Aiv6
同じキャラの各表紙を見比べて見るとやはり絵柄がだいぶ変わってるんだね

866名無しさん:2019/09/02(月) 14:09:12 ID:yOR2FfrA
>>849
かっこいい!やっぱキロちゃんかっこいい

>>851
キロちゃんも杉元ももう退役してるのに軍服のズボンずっと履いてるんだよね
よほど着心地がいいのか

867名無しさん:2019/09/02(月) 14:10:59 ID:HukpvffQ
>>866
当時だとずば抜けて丈夫だったのかも

868名無しさん:2019/09/02(月) 14:14:22 ID:ahjg0tb6
>>867なんか実物の軍服ってフェルト生地っぽいのかな?実物は生で見た事ないけど
軍袴は生地ちがうのかね

869名無しさん:2019/09/02(月) 14:17:00 ID:grdc/sdk
軍服は丈夫な生地だろうし旅や戦闘に丁度いいのかな
それともまだ心が戦争に行ったままなのかな
まぁ深い意味なんかなくて卒業しても学校のジャージ着てるみたいな感覚なのかも

870名無しさん:2019/09/02(月) 14:20:58 ID:vGm5Aiv6
>>869
物が豊富に手に入る生活じゃ無いしある物は身につける、使用するって感じだろう

871名無しさん:2019/09/02(月) 14:37:58 ID:ahjg0tb6
>>868調べた
生地はウールで合ってるはず

作中に十九年制と三八年制があるんだね。鯉登が新しい方っぽいけど軍帽も違うはずだけど同じにみえる。わかる人教えて

872名無しさん:2019/09/02(月) 15:07:29 ID:qJ11ojJQ
>>871
綿糸と同じように紡いだ毛糸を布にしたもので出来てる
羊毛は燃えにくいから防炎効果と綿布より湿気を含むと膨む性質に優れた繊維なんで今も制服に使われてたりするよ
毛を紡ぐ時に出る埃みたいな塵を集めて海苔を作るような方法で固めて布にしたのがフェルト

873名無しさん:2019/09/02(月) 15:29:23 ID:j6fwf30U
キロちゃん死んだ時もそうだったけど愛称でトレンド入りすんのがなんかいいよな

874名無しさん:2019/09/02(月) 16:10:16 ID:MyaSH6A6
刺青の男の情報とアシリパ元気つけるため3人でスチェンカ参戦
ボコられて岩息に会えず賭けに負けて貧乏に
お金ないので猟をしながら進んでる間に犬ゾリの杉本達に追い付かれたってことか?

たしかに無駄な事もしてたなww

875名無しさん:2019/09/02(月) 16:11:00 ID:OiDfvMeI
馬と一緒なのがいいねえ

876名無しさん:2019/09/02(月) 16:17:48 ID:7g5YDv7Q
戦えない白石、遠距離攻撃の尾形
キロ一人でスチェンカしてたようなもんか

877名無しさん:2019/09/02(月) 16:20:37 ID:OS6uonds
ハンデが大きすぎる

878名無しさん:2019/09/02(月) 16:34:06 ID:xofDN4So
>>874
まぁ先遣隊もサーカスしたりしちゃってたし…

879名無しさん:2019/09/02(月) 16:40:21 ID:ahjg0tb6
>>878今考えると軍人がサーカスって頭おかしいよなwwww

880名無しさん:2019/09/02(月) 16:55:33 ID:vGm5Aiv6
>>879
長吉の後押しがあったとはいえよくその場で参加OK出たよなw

881名無しさん:2019/09/02(月) 16:57:59 ID:LzdrrV0M
山田団長にどこの曲馬団に所属してらしたの?と聞かれて陸軍第7師団だって真顔で答える鯉登すき

882名無しさん:2019/09/02(月) 17:06:58 ID:DkDTNZ.U
>>881
ボケツッコミで言ったら完全にボケ担当だよな

883名無しさん:2019/09/02(月) 17:08:45 ID:5Rq0nZfo
>>881
軍服だし襟に「27」ってあるから結局はバレるんだけど月島がはぐらかした意味…

884名無しさん:2019/09/02(月) 17:24:26 ID:4.GL5Ge.
三文字以上じゃないとトレンドワードとして集計されないとか
愛称がキロちゃんでよかった、最高の表紙だ

885名無しさん:2019/09/02(月) 17:29:43 ID:MyaSH6A6
>>876
白石はともかく尾形はもうちょい頑張れや
先遣隊はロシア人ボコボコにしたというのに

886名無しさん:2019/09/02(月) 17:30:35 ID:VQVFMWQ6
裏表紙はキロラン家の農耕馬かな
馬はちゃんと家に帰ったんだろうかとずっと心配してた
キロはともかく馬は春までに帰らないと家族が困るだろうし

887名無しさん:2019/09/02(月) 17:33:12 ID:Rk3XHdXg
先遣隊は杉元月島がチートクラス
鯉登谷垣も並の兵士以上
実質1.75人のキロランケ隊と比べてやるな

888名無しさん:2019/09/02(月) 17:46:56 ID:b4bc2a0M
>>885
初登場で杉元にボコられ
軍曹に蹴飛ばされて拳銃奪われてたな

889名無しさん:2019/09/02(月) 18:02:48 ID:j9sCdkPI
キロちゃんの表紙めっちゃカッコイイな
さすが作中一の色男
こっちに向けて手投げ弾投げようとしてるの草

890名無しさん:2019/09/02(月) 18:03:45 ID:ZPUXIv0Y
杉元は接近戦=A+で射撃=C
尾形は接近戦=Cで射撃=S
谷垣は接近戦=Aで射撃=A+(総合的に平均よりちょい上なバランスタイプ?)

月島は接近戦=Sで、射撃はどの程度なんだろ下手ではないみたいだけどAくらいか?

891名無しさん:2019/09/02(月) 18:05:36 ID:j9sCdkPI
杉元は近接戦Sかそれ以上だろ
月島より下ってことはないと思う

892名無しさん:2019/09/02(月) 18:11:06 ID:L4UO5302
強さ議論やめなー?

893名無しさん:2019/09/02(月) 18:12:28 ID:ii42gZ0M
バトル系漫画でさえランク付けはウザがられて別スレ行きだぞ

894名無しさん:2019/09/02(月) 18:17:50 ID:q55bybos
>>856
メガドライブミニの発売日と被ってるんだがどっち優先したらいいか迷う・・・

895名無しさん:2019/09/02(月) 18:20:07 ID:01QV7ljU
>>889
色合いもきれいだよなー
https://pbs.twimg.com/media/EDbXZF3UEAA3TN1.jpg

896名無しさん:2019/09/02(月) 18:22:46 ID:q55bybos
週刊少年サンデー41号に「ゴールデンカムイ」の野田サトルさんと
高橋留美子さんの対談が掲載予定

なんでサンデー?
Yジャンプじゃだめなの?

897名無しさん:2019/09/02(月) 18:37:07 ID:q55bybos
来週9/11に発売ね

898名無しさん:2019/09/02(月) 18:39:21 ID:ldHhYl0E
>>885
14歳にもボコられる尾形くんに酷なこと言うな
http://i.imgur.com/cu4hO9u.png

899名無しさん:2019/09/02(月) 18:42:14 ID:LzdrrV0M
>>898
鯉登誘拐の時の話なら16やぞ

900名無しさん:2019/09/02(月) 18:44:56 ID:Rk3XHdXg
遠距離特化タイプなんだから仕方ないだろ!

901名無しさん:2019/09/02(月) 18:46:39 ID:j9sCdkPI
>>896
同じ内容でいいからYJにも載せてほしいよな
このためだけに普段読まないサンデー買うの嫌だなあ

902名無しさん:2019/09/02(月) 18:48:32 ID:ahjg0tb6
>>898ボコられ尾形欲張りセット草

903名無しさん:2019/09/02(月) 18:52:09 ID:LzdrrV0M
不死身の杉元とはなんだったのか
月島も3回爆発巻き込まれてるけど普通に復活してるし

904名無しさん:2019/09/02(月) 18:58:06 ID:SQWvoaFQ
>>898
これ最新版ないのかな

905名無しさん:2019/09/02(月) 19:02:12 ID:ahjg0tb6
>>903これから不死身エピソード追加くるんでない?

906名無しさん:2019/09/02(月) 19:23:16 ID:OS6uonds
(日露戦争では)不死身の杉元だから
不死身なキャラ本当に多いな

907名無しさん:2019/09/02(月) 19:37:41 ID:MyaSH6A6
尾形ボコボコで草

強さ議論になっちゃうかもしれんが
前に月島vs鯉登見たい言ったがどっちが勝つかねえ

908名無しさん:2019/09/02(月) 19:39:29 ID:Rk3XHdXg
>>907
素手なら確実に月島だろうなあ

909名無しさん:2019/09/02(月) 19:51:02 ID:ahjg0tb6
鯉登は殺傷力はあるけどテクニックは軍曹の方が上そう

910名無しさん:2019/09/02(月) 19:53:35 ID:OcBcn16M
機関砲で蜂の巣にする鶴見が最強
はい終わり

911名無しさん:2019/09/02(月) 20:01:29 ID:q55bybos
土方のチンコはいつご開帳するんだろうか

912名無しさん:2019/09/02(月) 20:13:48 ID:OS6uonds
作中最強は牛山を推しとく

913名無しさん:2019/09/02(月) 20:15:22 ID:K2SqbW2M
鶴見の機関銃も鯉登の剣もくぐり抜けて
生き延びた稲妻の子が最強でFA

914名無しさん:2019/09/02(月) 20:20:40 ID:7Dpv0ceo
強さ議論ええっちゅーの
そりゃ状況や手持ちのものがあるかで変わるだろ

今回加筆はあるんかねー?

915名無しさん:2019/09/02(月) 20:21:08 ID:j9sCdkPI
稲妻の子はまともに育ったら傑物になりそうだ

916名無しさん:2019/09/02(月) 20:23:55 ID:gVJ60Rrg
第七師団は強いの多いよな陸軍最強設定だし
永倉のじーさんも刀ありだとやっぱ最強格なんかな銃に勝てる気はせんが

917名無しさん:2019/09/02(月) 20:34:11 ID:ayWggvVI
前山さんも実は強かったんやろな

918名無しさん:2019/09/02(月) 20:36:50 ID:AqELeMOo
前山さんのロシア兵を
殺しまくる姿が
全く想像できません…。

919名無しさん:2019/09/02(月) 20:44:30 ID:5Rq0nZfo
動物さんとお話しそうな穏やかな顔しておいて死線くぐり抜けてきたからね

920名無しさん:2019/09/02(月) 20:51:34 ID:tZNvxSp.
二階堂もあれだけ欠損しててあそこまで戦えるのもすごいな
造反組も出番少なかったけど只者じゃねぇ感すごかった

921名無しさん:2019/09/02(月) 20:53:02 ID:MyaSH6A6
>>916
鯉登が抜けてその鯉登がどの組織に属すかでまた戦力変わりそう

922名無しさん:2019/09/02(月) 21:00:07 ID:7Dpv0ceo
>>915
おそらく第七師団に徴兵されるんだろうなぁ

923名無しさん:2019/09/02(月) 21:05:47 ID:LzdrrV0M
>>922
アイヌに預けられたけど徴兵されんの?

924名無しさん:2019/09/02(月) 21:14:22 ID:xofDN4So
>>923
軍事国家になったらありえそう

925名無しさん:2019/09/02(月) 21:17:13 ID:T3Xrjc3Q
陸軍最強!→尾形ボコボコ

ギャグかな〜?

926名無しさん:2019/09/02(月) 21:19:45 ID:fSyYettw
>>923
アイヌも日本人だから男性なら少なくとも徴兵検査は受けないといけない
あの子どもが成人する頃だと大きな戦争もないから兵役行って恩給もらう方が得かも

927名無しさん:2019/09/02(月) 21:31:18 ID:b4bc2a0M
>>918
鶴見中尉の回想シーンに突撃する前山さんがいた記憶が

928名無しさん:2019/09/02(月) 21:34:48 ID:z8ZG8g6w
何気に前山さん戦争だと杉元なみにゴラァァしてそう

929名無しさん:2019/09/02(月) 21:51:46 ID:diEbGLIc
前山さんが鶴見中尉にどうやってたらされてたのか知りたい
バイキング食べ放題とかか?

930名無しさん:2019/09/02(月) 22:14:30 ID:7Dpv0ceo
>>929
ああ見えて中身はバキバキよ 多分

931名無しさん:2019/09/02(月) 22:38:09 ID:ahjg0tb6
前山さんは実はキーパーソンだから射殺されたんだよ

932名無しさん:2019/09/02(月) 22:38:29 ID:I/JJ4YAQ
>>929
あの時代に食べ放題は魅力的すぎるっ

933名無しさん:2019/09/02(月) 22:40:07 ID:H5uaujEc
むしろあのままのふっくら体型つぶらな瞳おちょぼ口で前山さんが露兵突き刺したりしてる方が恐ろしいだろ

934名無しさん:2019/09/02(月) 23:00:23 ID:PU9SMb5I
『ゴールデンカムイ』初の原作カレンダー!
作中に出てくる個性豊かな「おじさんたち」をフューチャーしたファン必携の万年日めくりカレンダーの登場!
ゴールデンカムイの世界に酔いしれよう!
セブンネットとジャンプキャラクターズストア限定購入特典としてアクリルminiジオラマが付属!
https://7net.omni7.jp/detail/1107009976?utm_source=twitter&utm_content=twitter&utm_medium=tw190823&utm_campaign=tw190823_6

な ぜ こ の シ ー ン を 選 ん だ

935名無しさん:2019/09/03(火) 00:12:00 ID:s2Lj5CXM
セクシーマタギの真面目にカッコいいシーンまた見たいわ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板