したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【野田サトル】ゴールデンカムイ(漫画一般)【アイヌ】 Part.57

1名無しさん:2019/08/29(木) 11:52:15 ID:BJyUuCys
野田サトル先生の『ゴールデンカムイ』について語るスレです。

※注意次スレは>>970の人が立てて下さい。立てられない場合は速やかに次の安価を指定しましょう。
発売日前のネタバレは禁止です。もし貼られていてもレスせず、全スルー必須。
ここは年齢制限が無い「漫画一般」スレです。書き込もうとする内容に応じて、適切なスレに移動して書き込むようにしてください。
アニメやそれに関連する声優などの話題は、下記のアニメのスレでお願いします。
ゴールデンカムイ(アニメ総合) Part.13 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1546741906/

あらすじは公式を参照 公式 http://youngjump.jp/manga/goldenkamui/
作者ブログ http://723000451898910026.weebly.com/
作者Twitter http://twitter.com/satorunoda


※前スレ
【野田サトル】ゴールデンカムイ(漫画一般)【アイヌ】 Part.55
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1566401758/

80名無しさん:2019/08/29(木) 19:29:06 ID:poLrcf4E
フチというかコタンひっくるめて好きにできるぞと
アシリパ脅す展開は避けられん気がするんだが
その場合どうすりゃいいんかねえ

鯉登は…ここで山田座長が颯爽と…無いか

81名無しさん:2019/08/29(木) 19:31:36 ID:HQmdcsLQ
月島は運営というかアイドル本人と繋がってる過激派トップオタで最前列地蔵だと言うのが良く分かった

82名無しさん:2019/08/29(木) 19:33:44 ID:tpBh5W9M
どれかといえばマネージャーっぽさ

83名無しさん:2019/08/29(木) 19:33:45 ID:x0S95.3.
尾形の「また会おうぜ!鶴見中尉殿」ってとんでもないとこで実現しそうで怖い

84名無しさん:2019/08/29(木) 19:34:15 ID:PWIVHinI
尾形がいつから色々と仕込まれたんだか

85名無しさん:2019/08/29(木) 19:36:46 ID:HQmdcsLQ
まさか尾形が愉快な陽キャであるとは思いもしなかったわ

86名無しさん:2019/08/29(木) 19:37:40 ID:sORC8kgM
鶴見にあったことがないっていってるけど
鶴見を落馬させてターニネーターみたいに走っていった様みてないのかな?
これだけでも十分怖いんだけど

87名無しさん:2019/08/29(木) 19:38:28 ID:5dutVjmo
>>80
有古と被るから懐柔かも
金塊見つけて政権樹立したらアイヌの保護を約束とか

88名無しさん:2019/08/29(木) 19:41:53 ID:bDsW75hE
尾形離脱は役者じゃなくて演出の方に回りたかったからか
新しい舞台が見たくなったとか

89名無しさん:2019/08/29(木) 19:43:24 ID:itcrK4X6
あなたがたは救われたじゃないですか
最初は、鯉登と鯉登父のことかと思ったが、鯉登と尾形のことか。
鶴見中尉に利用されたとはいえ、結果的に尾形は自分の父殺す本懐遂げて良かったじゃん、俺なんかと違って、と

90名無しさん:2019/08/29(木) 19:44:08 ID:U26DzODc
鯉登は今後どうするのが正解なのか
目的がはっきりできたらいいな

91名無しさん:2019/08/29(木) 19:44:12 ID:o65LXSWc
>>86
辺見で鶴見中尉に船で追っかけられてシャチタクシーで逃げきった時とか見てるはずなんだけどな
まあちゃんと会話して人となりを観察できる状況という意味では会ってないんだけど

92名無しさん:2019/08/29(木) 19:47:04 ID:UsIlMuC.
>>89
なるほどそうか‼

93名無しさん:2019/08/29(木) 19:47:06 ID:d7xUZ6mA
カムイと悪魔の綱引きで前回はカムイに全振りしてたから
今回来るだろうなぁ…と思ってたら予想以上だった

94名無しさん:2019/08/29(木) 19:49:56 ID:eVud1p0s
鯉登は尾形を毛嫌いしてたし鶴見ファーストだったから
尾形は私を誘拐したロシア人グループにいた→尾形はロシアのスパイとして日本軍に入ったのではないか?くらいの極端な考え方になってもおかしくないと思ってたんだけど
まぁ今となってはの話だけど

95名無しさん:2019/08/29(木) 19:51:23 ID:sORC8kgM
なんか今回情報量多いんだけどところどころ雑だよね
いきなり佐渡の人間しかわからん訛りで〜島の人間なんでしょう・・・とか
神視点の我々は理解できるけど鯉登にしたら意味が分からんと
おもうんだけど単行本修正してほしい

96名無しさん:2019/08/29(木) 19:52:38 ID:UIPoDhuw
>>82
あーわかる、ファンというかマネージャーだな
憎からず思ってる俳優でも実力は買ってて、こいつがどこまで行けんのか見届けてやるぜみたいな

97名無しさん:2019/08/29(木) 19:52:56 ID:9UJA9l92
月島は鯉登にロシア人の死体見たでしょうとネタバレしといて
冷静になってください完全に尾形に操られてますって
言ってることがちぐはぐなような?
江渡貝邸で戦友の前山が殺されて怒ってたと思ったが
俺から鶴見劇場を奪うな邪魔すんなって感じだったんだろうか?

98名無しさん:2019/08/29(木) 19:55:27 ID:fvEIWE6c
>>95
あれはアシリパ懐柔しようとして失敗した尾形と同じで途中からただの恨み節発揮しただけに見えるんだが
言われたアシリパ鯉登からしたらいきなり意味わからんこと言い出したこいつやべえとなる

99名無しさん:2019/08/29(木) 19:59:10 ID:sORC8kgM
>>97
鯉登がコナン君やってる時矛盾ないと謎ときできないから
ちょっと軍曹に失言させただけでは
嘘ついてごまかすとき誰でも矛盾生じさせることあるし

100名無しさん:2019/08/29(木) 19:59:56 ID:U26DzODc
>>89
あーなるほど
鯉登親子じゃなくて鯉登と尾形のことか
正反対に描かれてきた二人の唯一の共通点かね

もし鯉登と尾形が手を組む展開来たらなかなか最強タッグだなw
接近戦最強と遠距離戦最強

101名無しさん:2019/08/29(木) 20:00:56 ID:fZX4g5E2
>>82
マネは役者が演じてる時は営業活動とかで最前列で見れない
黒子が一番しっくりきた

102名無しさん:2019/08/29(木) 20:02:08 ID:OwodxvKw
全てを打ち明けられバタバタしてる鯉登を見ながら普段と変わらないような表情の軍曹
そんなに壊れて可哀想に

103名無しさん:2019/08/29(木) 20:04:31 ID:r3sytXiA
>>75
月島に都合が悪いとすぐアンチ呼ばわりするよな

104名無しさん:2019/08/29(木) 20:04:33 ID:SfnT3KVE
>>95
気違いがブツブツ独り言いってる感じで雰囲気でてたんだが
軽いマンガしか読んだことない奴には理解できんかなw

105名無しさん:2019/08/29(木) 20:05:28 ID:OwodxvKw
>>97
言うほど失言でもないような
覆面だった(顔が見えないのは鯉登も月島も知っている)→死体はロシア人だったの確認したよね?の意味かと

106名無しさん:2019/08/29(木) 20:06:25 ID:4P0NKV0A
>>100
意外とくるかもね
鯉登にとっては曲がりなりにも尾形が真実を伝えてきたのは事実だし、変わってなければ尾形は鶴見中尉に近づくつもりだからどこかで会うかも

107名無しさん:2019/08/29(木) 20:07:35 ID:zQ9VJhIo
紅天女に魅せられた速水英介なんだよ

108名無しさん:2019/08/29(木) 20:10:01 ID:PWIVHinI
>>88
だから有利すぎる発言かもな

109名無しさん:2019/08/29(木) 20:12:22 ID:OwodxvKw
鯉登は命救われた部下に殺す言われて可哀想
来週からは月島に敬語使い始めてもおかしくない恐怖

110名無しさん:2019/08/29(木) 20:14:13 ID:Jvexc6pU
>>104
半分独白なんだろうな
鯉登に向けて言ってるようで言ってないんだよ最後の脅し以外

111名無しさん:2019/08/29(木) 20:14:49 ID:sORC8kgM
鯉登の中の綺麗な鶴見はもういないだろう
自分が勝手に作り出した偶像に失望してるし
それこそアシリパ誘拐して失踪とかとんでもないことしそう

112名無しさん:2019/08/29(木) 20:17:19 ID:UIPoDhuw
そういえば月島と尾形は黒目半分埋まて目ン玉グリンってなるのも一緒だねって意見あったんだけど
鶴見に騙されて覚醒?した人ってみんなアレ出来るようになんのかな
鯉登少尉も目ン玉グリンって出来るようになる?

113名無しさん:2019/08/29(木) 20:18:01 ID:MLXZyxuI
>>111
きもっ

114名無しさん:2019/08/29(木) 20:20:37 ID:itcrK4X6
ボンボンがっ
てセリフも、苦労を知らない世間知らずの坊っちゃんて意味ではなく、
鶴見中尉の真意も知らず、鶴見中尉の子供(忠実なあやつり人形)になってしまって、自分に牙向いてくることを指していった言葉かもな。
鶴見中尉の洗脳から先に解けた先輩として。いや、さすがに深読みしすぎか

115名無しさん:2019/08/29(木) 20:20:53 ID:4P0NKV0A
>>112
尾形のケツアゴ署長に対する表情はジョジョの4部か5部のどっかで見た

116名無しさん:2019/08/29(木) 20:21:07 ID:kKL4Pfrc
>>50
万が一そんな展開になったら白石24時間酒臭そうw

117名無しさん:2019/08/29(木) 20:21:11 ID:n8.UbWEw
>>80
中央にチクるぞって脅し返す?
…鶴見相手に情報戦心理戦って無謀かな

118名無しさん:2019/08/29(木) 20:22:28 ID:fZX4g5E2
>>110

119名無しさん:2019/08/29(木) 20:22:56 ID:3d0aju5c
まともな推理→鶴見中尉スゴイ→変態ギャグ
まともな推理→鶴見中尉スゴイ→道化

はたして鯉登はどちらか
半々過ぎてわからない

120名無しさん:2019/08/29(木) 20:23:11 ID:8ndtaHJ2
>>114
尾形って鶴見に心酔してた過去あったっけ?
利害一致したから手を組んだだけで信用も信頼もしてなさそうだから洗脳されなかったと思う

121名無しさん:2019/08/29(木) 20:23:41 ID:h4wli93k
>>111
偶像を作り出したんじゃなくて鶴見が演出してそう見せかけたんだろ

122名無しさん:2019/08/29(木) 20:25:04 ID:8ndtaHJ2
>>119
半々いうかほぼ道化演じてる風にしか見えない
昨日からたまに本心派いるけど何を思ってそうなのか根拠が気になる

123名無しさん:2019/08/29(木) 20:25:24 ID:itcrK4X6
>>120
洗脳と言えるほどは心酔してなかったか。
せいぜいうまく乗せられた、くらいか。

124名無しさん:2019/08/29(木) 20:27:02 ID:8ndtaHJ2
>>123
印象は逆かな
尾形のが上手で鶴見は手なずけたと錯覚したけどまったく気を許されてなかったんだと思う

125名無しさん:2019/08/29(木) 20:28:29 ID:OED61Fzk
前スレで鶴見中尉と中央が繋がってる可能性があるとかいうレスあったけど
尾形はてっきり鶴見中尉を中央に差し出すつもりだと思った
って月島軍曹のセリフあるから繋がってないんじゃないかな?
中央と同じもの奪い合おうとしてるってだけで
尾形は中央と繋がってるっぽい?
尾形は鶴見中尉と繋がってない?
月島軍曹も知らされてない繋がりもありそう?
鶴見中尉のいきたい場所ってなんだろうね
っていうか尾形ってなんなんだろうね

126名無しさん:2019/08/29(木) 20:29:17 ID:kKL4Pfrc
鶴見中尉すご〜い!は「殿」ついてないのが気になる

127名無しさん:2019/08/29(木) 20:29:24 ID:3d0aju5c
あんなに狂信者だったのに「ボンボンが」だけで真相に辿り着け
ロシアが大湊狙いで誘拐したというありえない事件で鶴見に心酔したのはちょっと微妙では

128名無しさん:2019/08/29(木) 20:31:06 ID:itcrK4X6
>>124
なるほど。
今の展開を踏まえて、昔のシーンを読み返してみるわ

129名無しさん:2019/08/29(木) 20:31:39 ID:fZX4g5E2
>>110 ごめんスベった
自分語りは反芻咀嚼しながら腹に収めていく作業のような
本物でなくて嘘物でも腹に収まれば飢えることはないとかいう感覚なんだろかね

130名無しさん:2019/08/29(木) 20:32:49 ID:d7xUZ6mA
振り切りすぎてて演技かなぁと思うわ
こいとのかんがえたさいきょうのこいと芸っていうか
今までの鯉登なら薩摩弁でのたうち回るってイメージだから違和感ある

131名無しさん:2019/08/29(木) 20:33:15 ID:PWIVHinI
尾形に価値があるならやはり満鉄などに反対してた勢力が接触してんだろうな
作中では戦争へのことを二階堂に愚痴みたく零してたり
横の繋がり云々って言ってたりする
そして、自身は第七をどうのこうのする気はないって事も言ってるね

132名無しさん:2019/08/29(木) 20:33:31 ID:3d0aju5c
>>122
誘拐されたのを救ってもらった恩は分かるが
れっきとした軍人の家系にも関わらず戦争以外&敵兵以外の人を殺したり
網走を襲ったりしてるのはイッちゃってるから
つまり鯉登は結局はまともとは言い切れない

133名無しさん:2019/08/29(木) 20:34:51 ID:8ndtaHJ2
>>132
意味がわからない
今週の鯉登のすごーいって手のひらかえしの話じゃないの?

134名無しさん:2019/08/29(木) 20:37:48 ID:itcrK4X6
鯉登がここまで魅力あるキャラになるとは思わなかったな。
せっかく詐欺師を連れていったのに、チンチン冷えモッスな〜からの突然の発砲のときは、ただウザい敵にしか見えんかったが
いつの間にか主人公っぽいことする良キャラに

135名無しさん:2019/08/29(木) 20:39:45 ID:fvEIWE6c
>>134
ちんちん冷やしてはないぞぬきなっもしたんだぞ

136名無しさん:2019/08/29(木) 20:42:46 ID:SWX11mzM
ちんちん冷えたのは尾形だな

137名無しさん:2019/08/29(木) 20:43:02 ID:sLHMKaWQ
もし鯉登のあのアヘ顔みたいなのが紅潮+薩摩弁だったらマジ物の狂信者だと信じたわ

138名無しさん:2019/08/29(木) 20:43:28 ID:fvEIWE6c
>>136
あと谷垣だな

139名無しさん:2019/08/29(木) 20:47:04 ID:x0FBIWDs
モブ顔のくせにおいしいとこもってきやがって
最初から好きだったけど

140名無しさん:2019/08/29(木) 20:47:33 ID:3d0aju5c
>>133
イッちゃってる要素あるから本気でスゴイした可能性もあるという話し

141名無しさん:2019/08/29(木) 20:47:46 ID:d7xUZ6mA
あとはもう雪だるま式にフラグ回収しつつロシア勢も巻き込んで一気にラストバトルかな
それでオチもきちんとつけてくれれば俺的ライフタイムベスト
頑張ってくれサトル

142名無しさん:2019/08/29(木) 20:49:12 ID:fZX4g5E2
>>138
大本営は杉元だぞ

143名無しさん:2019/08/29(木) 20:50:17 ID:n8.UbWEw
多分鯉登も鶴見に逆らわないというポーズを取ろうとは思っているんだろうけど
SANチェック失敗して発狂して多弁症引いちゃったようにしか見えないくらい痛々しい

144名無しさん:2019/08/29(木) 20:55:49 ID:3tfQFsvI
スゴ〜イ!!は名シーンだな
こんな展開は見たことない

月島にとっては面倒かけられっぱなしの何も知らない能天気な鶴見劇場の一員が本当の鶴見劇場を知り屈服した場面だし
鯉登にとっては敬愛する鶴見と信頼していた部下に殺されそうになるのを回避して屈服したのか感服して極まったのかの場面
カタルシスとストレスの塊

145名無しさん:2019/08/29(木) 20:58:22 ID:8ndtaHJ2
>>140
イッちゃってるなら最初から月島を問いただしたりしないだろ
鶴見が自分等親子を利用したんだろうって激昂
月島の話を聞く前と聞いたあとでその事実は変わらない
鶴見スゴーイに転じるような新情報なんもないよ?
月島が鶴見の真の目的とか語りだしたならわからんでもないけど月島にすらわからないってのに
月島の話には鶴見への好感度にあんな温度差でるほどのものはないから本心とすると不自然すぎる

146名無しさん:2019/08/29(木) 20:58:35 ID:fZX4g5E2
>>144
同じことを月島も思ってるかもしれない
鶴見の翻弄する破天荒さを見るのが楽しみなんだし

147名無しさん:2019/08/29(木) 20:59:32 ID:SfnT3KVE
しかし月島は追い込まれて失言してしまったな
鯉頭いいわ、杉元バカにしてただけはある

148名無しさん:2019/08/29(木) 20:59:59 ID:udxMHTRo
>>138
氷が解けてたなw

149名無しさん:2019/08/29(木) 21:00:40 ID:SHHUnkQw
>>141
もうラストバトル?
鶴見出てきたばっかだし背景もまだわからんし金塊の謎も全然わからないのに

アクセルかかるだけでまだまだ行くんじゃないのか?

150名無しさん:2019/08/29(木) 21:01:25 ID:4P0NKV0A
ペナンペとして白石もチンポ氷付けにしたから寒い土地が舞台なだけあって冷やしまくりだ

151名無しさん:2019/08/29(木) 21:04:33 ID:NvO2zUbw
コマのひとつにされていたという真相に怒ったのはポーズで
その後のスゴイでオチにしたギャグの可能性もあるかもな

152名無しさん:2019/08/29(木) 21:05:23 ID:BJyUuCys
19巻の表紙書影は週末には出るかな
まあキロちゃんなのは確定なんだろうけど
なんか19巻の内容がはるか遠い昔のように感じる

153名無しさん:2019/08/29(木) 21:05:30 ID:.ZhgUSxo
ふるちん尾形再登場のタイミング難しいなこれ

154名無しさん:2019/08/29(木) 21:07:52 ID:NvO2zUbw
>>146
MAGAO=EGAOだったのだろうか…

155名無しさん:2019/08/29(木) 21:08:45 ID:8ndtaHJ2
>>151
鯉登一人ならまだしも父親まで利用されてるのに?
父親の大湊水雷団を利用したかったのかってキレてんのもポーズかぁ

156名無しさん:2019/08/29(木) 21:10:41 ID:/Bu38K7U
最後は全陣営みんな仲良くちんちん冷やしてうふふで大団円よ

157名無しさん:2019/08/29(木) 21:10:53 ID:NvO2zUbw
>>155
大好きな中尉殿には利用されても良いかなって思うこともあるかもしれないってくらいの話
どっちに転んでも面白いとは思う

158名無しさん:2019/08/29(木) 21:11:44 ID:4P0NKV0A
コールデンチンポ

159名無しさん:2019/08/29(木) 21:12:18 ID:fvEIWE6c
>>151
本気で心酔続行してるならそんなポーズをとる必要がどこにあるんだ
今回のってむしろ鶴見よりも月島のやばさの方に戦慄してる印象強いし

160名無しさん:2019/08/29(木) 21:12:30 ID:qbZtjhms
ID:8ndtaHJ2はただの鶴見アンチだったか

161名無しさん:2019/08/29(木) 21:13:13 ID:MRJ0iU5s
月島や尾形ならともかく鯉登は父親を尊敬してるし大好きなのにな
その父親までコケにされてしゅごーいって本気で思えるわけがない

162名無しさん:2019/08/29(木) 21:15:23 ID:8ndtaHJ2
>>160
え?
違うしなんでそう思ったのか教えてほしい
なんか鶴見をバカにするようなことかいたっけ?

163名無しさん:2019/08/29(木) 21:17:14 ID:.ZhgUSxo
>>155
新情報なんかいくらでもあったやんけ

164名無しさん:2019/08/29(木) 21:19:14 ID:NvO2zUbw
同じホラーでも尾形のあんこう鍋はスベった感あったけど(べらべら都合良く喋りすぎた)
今回のス〜ゴイ!!はガチっとハマったと思うわ

165名無しさん:2019/08/29(木) 21:19:48 ID:SWX11mzM
>>161
鯉登にとっては鶴見中尉を敬愛していても父上の方が上ってわかった回でもあるね

166名無しさん:2019/08/29(木) 21:21:04 ID:NvO2zUbw
尾形パパとモスはマブダチだから
鶴見とモスは決裂しそうだわ

167名無しさん:2019/08/29(木) 21:24:38 ID:fvEIWE6c
>>165
というかそれは樺太行きの時と回想とモス回からすでに明らかだったがな

168名無しさん:2019/08/29(木) 21:28:39 ID:UIPoDhuw
>>166
決裂したとしてどうすんのかね
鯉登親子積んでるし、モスパパが死を覚悟で鶴見殺そうとするとか
その場合モスパパ死にそうだけど……鯉登が復讐に走ったところで復讐の先は不幸しかないし
母親連れて海外逃亡するとか?その為の金塊か?

169名無しさん:2019/08/29(木) 21:29:37 ID:KC8YciIo
鯉登パパは乳首パチンにアハハウフフのあとでケツしばかれても笑顔だし調教されてる可能性がある

170名無しさん:2019/08/29(木) 21:31:31 ID:SWX11mzM
>>167
それはそうなんだけど父上とかとは別枠で鶴見を慕ってるのかと思ってたから
刺青入れた宇佐美に嫉妬しても張り合わないラインは一貫してるんだなと思った

171名無しさん:2019/08/29(木) 21:35:54 ID:BStAYn8I
>>147
失言なのかな?
あれはむしろ鶴見本人に直接聞き出されると鯉登を消さなきゃいけなくなるから
それを止めるために暴露して脅したのかと思った

172名無しさん:2019/08/29(木) 21:37:14 ID:fZX4g5E2
>>154
新人役者に「へー、もしかして素質あるかも」みたいな期待はしたかもしれない

173名無しさん:2019/08/29(木) 21:37:48 ID:fvEIWE6c
>>171
鯉登を消さなきゃいけなくなるからというより鶴見劇場ぶち壊してもらっちゃ困るからでは

174名無しさん:2019/08/29(木) 21:39:57 ID:gkfVqnVc
>>147
たしかに失言だけど、満鉄バルチョーナクを尾形にバラされてたんだから、手を打たなければモスパパの前で鶴見に詰め寄ってたからなー
バラして脅すのが一番マシな結果になるだろう
あるいは佐渡男の役割を月島が担ったのかもしれない

175名無しさん:2019/08/29(木) 21:48:31 ID:9KJ0UJJA
尾形が殺したとか佐渡の訛りがとかは失言だよな
脅すにしてもそこまで教える必要なかったし

鯉登が一番恐怖を感じたのはどこだろうな
壊れきってる月島か
そんな状態に追い込んで腹心にした鶴見か

176名無しさん:2019/08/29(木) 21:53:43 ID:Jvexc6pU
月島は元々壊れてるのを鶴見が拾ったって感じだけどな
おかしいのは鶴見が追い込んだせいじゃないだろ

177名無しさん:2019/08/29(木) 21:54:01 ID:NvO2zUbw
>>175
本懐を話すくらいには仲間だと思ってたのでは
尾形も恐らく菊田も知っていることだし
降りるなら殺すと警告して
理由まで教えるくらいには情があったんだろう

178名無しさん:2019/08/29(木) 21:56:04 ID:.ZhgUSxo
>>176
島の暴れん坊嫌われ者で親殴り殺した死刑囚ってこと忘れてる奴ら多いよな
可哀想��とかさぁ…

179名無しさん:2019/08/29(木) 21:59:32 ID:NvO2zUbw
>>178
死ぬつもりだったのを
生かされて壊れてるんだからちょっとは可哀想じゃね




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板