したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【野田サトル】ゴールデンカムイ(漫画一般)【アイヌ】 Part.57

1名無しさん:2019/08/29(木) 11:52:15 ID:BJyUuCys
野田サトル先生の『ゴールデンカムイ』について語るスレです。

※注意次スレは>>970の人が立てて下さい。立てられない場合は速やかに次の安価を指定しましょう。
発売日前のネタバレは禁止です。もし貼られていてもレスせず、全スルー必須。
ここは年齢制限が無い「漫画一般」スレです。書き込もうとする内容に応じて、適切なスレに移動して書き込むようにしてください。
アニメやそれに関連する声優などの話題は、下記のアニメのスレでお願いします。
ゴールデンカムイ(アニメ総合) Part.13 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1546741906/

あらすじは公式を参照 公式 http://youngjump.jp/manga/goldenkamui/
作者ブログ http://723000451898910026.weebly.com/
作者Twitter http://twitter.com/satorunoda


※前スレ
【野田サトル】ゴールデンカムイ(漫画一般)【アイヌ】 Part.55
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1566401758/

626名無しさん:2019/08/31(土) 21:54:36 ID:DizJSIfE
ソース忘れたけど白石の実物大パネルの身長が170〜180じゃなかったっけ
明治時代の身長で考察されてるけど作者の設定は現代人感覚じゃないかね

627名無しさん:2019/08/31(土) 22:24:07 ID:zF8bx7Y2
原作とアニメは別物と思ってる
しっかり人体比率を描いてるサトルとはちょっと比べられない

628名無しさん:2019/08/31(土) 22:32:04 ID:0BYhE9Q.
アニメは漫画より頭身が高いぞ

629名無しさん:2019/08/31(土) 22:50:27 ID:k8spLxwI
宇佐美は誰の回想にも登場せず下の名前も未だ分からない
物語において素性や過去の無いキャラな気がする

630名無しさん:2019/08/31(土) 22:59:31 ID:w0RYAMAs
宇佐美はあのままでいいよあのままで
師団全員重い過去あるのはくどいし明かされるかわからんけど菊田は何かありそうだし
師団以外で宇佐美と絡みあったのは門倉くらいしか描写されてないけど杉元とは接してるのかな

631名無しさん:2019/08/31(土) 23:01:31 ID:zF8bx7Y2
>>630
ヘッショ後のくたばりかけてる杉元なら見た

632名無しさん:2019/08/31(土) 23:02:51 ID:4jdlUsGs
菊田や宇佐美やもしかすればその他モブにも鯉登月島みたいなエピソードありそう
特に宇佐美は鶴見を盲信してるっぽいし
回想は数ページで済ませて欲しいけど

633名無しさん:2019/08/31(土) 23:20:20 ID:8lIPqQ6.
菊田はあってもいい
宇佐美はあったら嫌

634名無しさん:2019/08/31(土) 23:21:31 ID:rnwMuEXw
自分も宇佐美の過去はあんま見たくない。
なんでだろ

635名無しさん:2019/08/31(土) 23:23:31 ID:0nCZHwIo
宇佐美は日露でもでてこないし保留じゃないかな
個人的には過去がどうのより純粋な変態であって欲しい

636名無しさん:2019/08/31(土) 23:29:52 ID:k8spLxwI
今の所ほぼ思うままに人を動かしてずっと鶴見のターン!っぽいけど
案外宇佐美辺りがそれを崩してきそうな気もする

637名無しさん:2019/08/31(土) 23:32:00 ID:GCX/QoIo
宇佐美こそ中央の犬っぽい
温泉のぞきも憧れの人の裸目当てとみせかけて本当は
鯉登閣下と鶴見ふたりきりの状況で行われそうな密談の諜報が目的かもよ

638名無しさん:2019/08/31(土) 23:36:41 ID:DNAiix2U
宇佐美黒幕説

639名無しさん:2019/08/31(土) 23:44:34 ID:w0RYAMAs
入れ墨までしちゃうなんてスパイの鑑やな!

640名無しさん:2019/08/31(土) 23:51:29 ID:9vqKIYJc
過去話とかメインキャラだけでいい
あまり掘り下げ過ぎてもダレる

641名無しさん:2019/08/31(土) 23:57:04 ID:GI3ZHrbo
よく考えたら宇佐美は鶴見にお仕置きされることばっかしてる=さりげなく鶴見の邪魔をしてるとも捉えられるな
でも有古殴ったシーン演技だったら凄く怖いw
それに宇佐美にすら心酔されていなかった小物な鶴見はなんか見たくないなぁ

642名無しさん:2019/08/31(土) 23:59:08 ID:eTMoeEJI
宇佐美は悲惨な過去の無いただの変態でいてほしい

643名無しさん:2019/09/01(日) 00:03:27 ID:MGbae3YU
前宇佐美んスパイかもって書いたらめっちゃ否定されたわ
ほくろスパイの意味あるし可能性あるよなー

644名無しさん:2019/09/01(日) 00:07:33 ID:RGMfY6Wc
>>641
わかる
宇佐美だけでも普通に鶴見に心酔しててほしい
鯉登はああだし月島は別レベルの危険生物だし

645名無しさん:2019/09/01(日) 00:20:32 ID:FEEyaopQ
宇佐美の刺青への鯉登の反応気合いの入り方違うって気圧されてたのかと思ったらガチで引いてるだけだったのかもしれない

646名無しさん:2019/09/01(日) 00:20:47 ID:QeHkjzIs
この頃が懐かしい…
https://i.imgur.com/jkKRxx1.jpg

647名無しさん:2019/09/01(日) 00:23:26 ID:dMp/b5p6
>>644
月島の負の感情が一番恐い
鶴見のように何かを成し遂げる欲も無くただひたすらマイナス方面に生きてる人はある意味無敵だよな

648名無しさん:2019/09/01(日) 00:26:31 ID:/W0q6X5c
鶴見劇場をかぶりつきで見たい、最後まで(プラス思考)

649名無しさん:2019/09/01(日) 00:30:07 ID:UIMBNAws
無条件に心酔されてないて鶴見が小物に見えるって鯉登誘拐発覚の時も見たな
鶴見の周囲の人間はカリスマ性についてきてるんじゃなくて
汚れ仕事も進んでやる兵隊作るために根回ししてたのがいいんだよ
頭使ってコツコツ積み上げて命を投げ出す兵隊作る鶴見いいじゃん

650名無しさん:2019/09/01(日) 00:34:25 ID:IwkB1P/U
コイトの「鶴見中尉スゴーイ」って演技?臭くないか?
まだ読み返してないからわからんが、コイトって鶴見中尉のことになると「キエェェー」とかになってなかったっけ?

651名無しさん:2019/09/01(日) 00:41:52 ID:MmyuoUeU
尾形の過去回想がブレブレなとこから察するに尾形もモブ出身の月島も登場時は詳細な過去設定なかったと思う
人気が出てキャラ付けとファンサービスだと思うから宇佐美も人気次第だろうね

652名無しさん:2019/09/01(日) 00:44:12 ID:GDDKjII2
>>650
前スレの終わりらへん見たらいいよ
その話題一通りやってたから

653名無しさん:2019/09/01(日) 01:01:13 ID:wdfXPB/w
>>646
この頃よりみんな随分顔が四角くなったもんだぁ………全体的に太ましくなったよなぁ

654名無しさん:2019/09/01(日) 01:04:26 ID:IwkB1P/U
急に語りたくなって5chに行ったらゲシュタルト崩壊してたんでここに来た

655名無しさん:2019/09/01(日) 01:05:23 ID:BtTV8JyU
4chanで鯉登が猿って言われてて笑った

656名無しさん:2019/09/01(日) 01:44:38 ID:pGwiXDZ6
>>650
そう考えると鶴見の前で演技とか絶対バレるな
月島もこりゃダメだみたいな無の顔で見てたし

657名無しさん:2019/09/01(日) 02:01:02 ID:UIMBNAws
>>656
そうそれでいいんだよお前ら親子が無事でいたいなら猿芝居してろ
って顔にも見える

658名無しさん:2019/09/01(日) 02:06:35 ID:XIIS4xSc
がんばれよ鯉登少尉
演技演技!パンパン

659名無しさん:2019/09/01(日) 02:08:49 ID:dXvmyJts
バレても鯉登なら泳いで帰れそうだからよくね?

660名無しさん:2019/09/01(日) 02:11:33 ID:UIMBNAws
空を?

661名無しさん:2019/09/01(日) 02:18:43 ID:pGwiXDZ6
鯉登が鶴見にバレると月島のライフワーク鶴見劇場が頓挫するから月島も必死にならざるを得ないという皮肉w

662名無しさん:2019/09/01(日) 06:33:03 ID:zskntZ2g
鯉登殺したくらいで頓挫しない

663名無しさん:2019/09/01(日) 06:46:53 ID:u94RISP.
>>649
わかる
鶴見は自分でも体張って色々やってるところがいい

664名無しさん:2019/09/01(日) 06:47:43 ID:wdfXPB/w
はい!演技に集中、集中っ!パンパンッ

665名無しさん:2019/09/01(日) 07:41:47 ID:Trnzspck
>>664
ほんとこれブートキャンプやで

666名無しさん:2019/09/01(日) 07:57:03 ID:WLHfW3Bs
ブートキャンプ(実戦)

667名無しさん:2019/09/01(日) 08:40:06 ID:xxFCl0II
話変わるしすっかり忘れてたが19巻の表紙誰だろうね
そろそろツイッターで出てもおかしくないよな

668名無しさん:2019/09/01(日) 08:49:46 ID:exlTRdxc
キロランケじゃね?
キロランケ死ぬ所まで入れば
思えばキロvs鯉登のよくも私の部下を今見るとなんかなぁ……

669名無しさん:2019/09/01(日) 08:51:50 ID:FEEyaopQ
>>668
そこもなんらかの回収はくるんじゃないのか

670名無しさん:2019/09/01(日) 09:04:42 ID:MYCDro0M
>>668
ぬくぬく土の中で過ごしてきた種がようやく芽吹いたか、な印象
これから台風(無風)を迎え(剣林弾)雨を潜り抜け三日三晩耳元で(指導官の)囁きが聞こえるような日常が始まるんだろなぁ
楽しみだなぁ……

671名無しさん:2019/09/01(日) 09:34:12 ID:cLAlqLho
>>668
部下たちを な
谷垣のこと忘れないでやってくれ(なぜ谷垣も含まれてるのか普通に疑問だが)
どちらにしろキロの死はある意味鯉登の成長のキッカケにもなって
そんで自分で誘拐事件や花沢中将殺しの真相に辿り着いてたからやっぱやればできる子なんやぁって思ったら月島に言いくるめられちゃったし
まぁ まだ結論を出すのは早いとは思うんだけどさ

672名無しさん:2019/09/01(日) 10:10:51 ID:t5sVI2vc
もしかして杉元含む先遣隊=部下扱いだったり?

谷垣は鶴見にカネ餅紹介しただけで過去のわだかまりからはその時すでに救われてるな(実家に知らせてないっていうのはあるが)
一番明るい未来を向いてるだけに今後が不安だ
サトルお気に入りだから大丈夫と思うが

673名無しさん:2019/09/01(日) 10:12:03 ID:gAByyjm2
>>672
もと一等兵とかいうはるか格下だしなあ

674名無しさん:2019/09/01(日) 10:41:09 ID:HSvAMw9c
>>672
網走監獄でも鶴見中尉が「谷垣源二郎一等卒」と呼んでいたので記録上はまだ在籍しているのかと思う

675名無しさん:2019/09/01(日) 10:44:51 ID:hVEqcmOw
谷垣は成り行きで動いてるし本人は既に師団抜けてる感覚っぽいけど
鶴見側からしたら在籍中なんだろうな

676名無しさん:2019/09/01(日) 10:52:43 ID:NvFx9ubA
谷垣一等卒呼びは尾形が真っ先に思い浮かぶ

677名無しさん:2019/09/01(日) 11:15:54 ID:SjsbaaMo
鶴見のために本気で命を投げ出してくれる兵ってのは現状月島と宇佐美の他に一体何人くらいいるんだろう
演説聴いてたモブ兵達含め

678名無しさん:2019/09/01(日) 12:43:01 ID:xxFCl0II
>>677
本質を全て理解してない人の方が圧倒的に多いだろうからな
単純に考えられるもんでもなさそうだ

679名無しさん:2019/09/01(日) 12:45:20 ID:UIMBNAws
二階堂は元々造反してたし杉元目的で
今は何故ついてってるのか謎だし
菊田は鹵獲さえ出来れば鶴見じゃなくてもよさそう

680名無しさん:2019/09/01(日) 12:58:13 ID:f.2DBIak
宇佐美は一人で潜入してた時鶴見中尉殿に叱られてしまう…とか言いながら顔赤らめてたから
変態なのは間違いない

681名無しさん:2019/09/01(日) 13:11:39 ID:gAByyjm2
>>680
いや他にも圧倒的変態エピソードあるやん…

682名無しさん:2019/09/01(日) 13:13:09 ID:kia6p4lE

宇佐美は変な掘り下げなくただの変態で終わったらいいな

683名無しさん:2019/09/01(日) 13:21:47 ID:MYCDro0M
今回は見てる人間の経験値差で見方が変わるんだな

684名無しさん:2019/09/01(日) 13:47:45 ID:am946gTY
>>683
ジジババの方が月島の心情分るかもな

685名無しさん:2019/09/01(日) 13:52:07 ID:9yMmAylU
ごちゃごちゃになってけど
キロランケを殺したのは鯉登、月島、谷垣の三人でおけ?
災いがどうたらは回収されんのかねぇ

686名無しさん:2019/09/01(日) 13:56:40 ID:DQeKEzVw
>>685
この作品におけるジンクスは当てにならない
杉元のコタンコロカムイとか

687名無しさん:2019/09/01(日) 13:58:06 ID:fEkKWx7.
あげるの流行ってるの?
IDコロコロのあらし?

688名無しさん:2019/09/01(日) 14:02:52 ID:gAByyjm2
いまさらagesage気にするのって化石やぞ

689名無しさん:2019/09/01(日) 14:09:53 ID:.hwR9nw2
最近アニメ1期2期見てファンになった者ですがコミックスで続きを読む場合14巻から買えばいいですか?
アニメでは省略されたエピソードもあるらしいですね、全巻欲しいけどちょっと金欠なので、、

690名無しさん:2019/09/01(日) 14:18:49 ID:n9XRaS5E
>>689
単行本には10話分はいっていて、14巻はその内の2話がアニメより先
なのでもったいないと思ったら15巻からでも問題ないと思うよ

691名無しさん:2019/09/01(日) 14:22:48 ID:LwhY/1ZE
>>689
14巻でおk
13巻からなら網走〜樺太編と流れで見れるんでなおよか
金欠なら漫画読む時間削って働いとき

692名無しさん:2019/09/01(日) 14:23:25 ID:n9XRaS5E
>>689
ごめん
やっぱ最後の話(140話)だけだったみたい
15巻におさらいは載ってる

693名無しさん:2019/09/01(日) 14:28:12 ID:ZX0rHW52
>>687
愚痴スレにもいたよ
バレスレで指摘された時も>>688と同じこと言ってた
いい荒らしの目印
このスレでもこんなだし

113 名無しさん 2019/08/29(木) 20:18:01 ID:MLXZyxuI
>>111
きもっ

160 名無しさん 2019/08/29(木) 21:12:30 ID:qbZtjhms
ID:8ndtaHJ2はただの鶴見アンチだったか

378 名無しさん 2019/08/30(金) 21:00:27 ID:i9ha6bLw
2次元の人間の出てもいないマ〇コの妄想なんかここでするなよ

694名無しさん:2019/09/01(日) 14:45:40 ID:QeHkjzIs
>>664
何かの企画で「偽物人皮製作日記」やって欲しいわw
http://i.imgur.com/58rodOt.png

>>689
中途半端になるけど今なら毎日一話ずつ更新される企画もやってる
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/free/content/daily_special.html?utm_source=yahoo&utm_medium=toppromo&utm_campaign=201907dailypc&utm_content=ebooklp

695名無しさん:2019/09/01(日) 14:48:02 ID:.hwR9nw2
>>690>>691
どうもありがとうございます、続きが気になるので14巻から買って
他は電子書籍のキャンペーンで割引の時に狙おうと思います

696名無しさん:2019/09/01(日) 14:51:08 ID:LwhY/1ZE
>>684
今のジジババはバブルで良い思いして楽しか知らないから殆どが役に立たないけどな

697名無しさん:2019/09/01(日) 15:06:59 ID:5OnnUoO.
>>684
月島の年齢だと明治じゃ人生立て直し効かないジジイだな

698名無しさん:2019/09/01(日) 15:08:12 ID:ysf.wdMI
>>696
5やしたらばでいうジジババはリアルジジババやのうて
それより下の世代や

699名無しさん:2019/09/01(日) 15:10:36 ID:am946gTY
>>697
明治というより40年位前の30代は今より遥かにおっさんだった
ランバ・ラルが35歳って今じゃありえんw

700名無しさん:2019/09/01(日) 15:26:28 ID:NeYSWNHc
バーチャルネット艦長ブライトさん18歳

701名無しさん:2019/09/01(日) 15:49:26 ID:wdfXPB/w
>>694
この頃の月島の顔が一番すきだわ

702名無しさん:2019/09/01(日) 15:52:52 ID:9Ki5CoiY
月島の心情ってむしろ死んだように生きている悟り世代辺りのほうが分かりそうな気もする

703名無しさん:2019/09/01(日) 16:49:45 ID:iSQsZSHY
月島は簡単に言えば「俺に価値無いけど一度しがみついたものは最後まで見たい。俺に価値が無いけど鶴見劇場が恙無く進行するならばみんな真面目に生きろよ」って感じなんだろうな
でもいご草のことを突き詰めないのはまったくワケわからん
鶴見ボコりに行ったほどなのに月島の諦念と食い合わせ悪すぎだし
鶴見が最初から画策してた(戦死の知らせくらいならできそう)ならますます変な話だ

704名無しさん:2019/09/01(日) 16:53:50 ID:h6bnPo56
月島の行動が非合理的なんだけどそれに走らせる情熱もさほど感じない
鶴見劇場見たいっていう割には熱狂的な信者ってわけでもないし
ただただ役割が求められている方に逃げているように見えてしまうんだよなぁ

705名無しさん:2019/09/01(日) 16:59:03 ID:VPZRgkBo
月島が鶴見劇場を見たいと入れ込むようになる背景がほぼ描かれてないからでは?
「戦友だから」の言葉の内実ゼロで不明だよなってよく言われてた
なんで月島が他のことより鶴見劇場見たいと感じるのかの歴史すっ飛ばして、いつも言葉先行というか…

706名無しさん:2019/09/01(日) 17:02:01 ID:1/NPb0X.
色々わからん所もあるけど今どんどん展開が変わっているから黙ってみる事にするは

707名無しさん:2019/09/01(日) 17:03:00 ID:Mh92JZtY
鶴見と月島は日清戦争行ってロシア行って日露戦争行ってんだけど特にその描写ないからな
いご草は、戦争で共に戦友として苦労しましたとかじゃなくて昔の彼女話だし

708名無しさん:2019/09/01(日) 17:04:10 ID:5OnnUoO.
彼女だと思ってたのは月島だけかもよ?

709名無しさん:2019/09/01(日) 17:04:45 ID:VP6pv9qI
【科学】北海道で「カラス」「クロツチ」などと呼ばれていたクジラは新種だった 科博などのチームが発表 命名「クロツチクジラ」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567161338

710名無しさん:2019/09/01(日) 17:04:54 ID:FEEyaopQ
>>705
鶴見に騙されてもついて行ってるのが戦友だからの一言で心動かされたのかと思えば今週のアレだからなあ
変に情に厚い人間描写しなきゃまともかとおもいきや一番ヤバい奴だったのかよって納得もいくんだけど

711名無しさん:2019/09/01(日) 17:08:00 ID:ymp1gN7U
月島は「自分は鶴見劇場についていくしかない」という強い自己暗示をかけているだけで
劇場そのものに執着してるように見えないな個人的には
別の居場所を見つけて自己暗示が解けたらあっさり鶴見劇場捨てそうですらある

712名無しさん:2019/09/01(日) 17:25:33 ID:xxFCl0II
定期的にいご草は月島のこと別に好きじゃなかったみたいな意見が出るがそこんとこどうなんだ?流石にそれはバイアスかかってるように感じるんだけど
普通に月島もいご草ちゃんも両思いだったと思ってるの自分だけなんかな 不安になってきたわ

713名無しさん:2019/09/01(日) 17:25:51 ID:iSQsZSHY
月島と鶴見が男色関係か
月島が鶴見を愛してるなら説明つく気がする

714名無しさん:2019/09/01(日) 17:27:36 ID:h6bnPo56
なんで好きな子を理由に騙されてたのに男色関係になるんだ?

715名無しさん:2019/09/01(日) 17:32:07 ID:UIMBNAws
>>712
自分も両思いだと思ってるよ
最近月島はいご草のストーカーだったDV野郎だって
主張し続けてるのが居て片思いだってしつこいだけだ

716名無しさん:2019/09/01(日) 17:32:59 ID:DQeKEzVw
>>708
戦争が終わったら1度だけお前のために帰るから駆け落ちしようってダイレクトに求愛していご草ちゃんも頰染めてる場面があるじゃろ

717名無しさん:2019/09/01(日) 17:35:55 ID:szoY.HC6
>>712
彼女どころか友達すらいない没交流の喪男は
普通の親切心を見せてくれた女がいたら
ガーっと寄ってくから月島の行動原理は分かる
ただし女からするとそういう男を好きになる理由はまったくない
リアルでは非常によく転がってるあるある残念話

718名無しさん:2019/09/01(日) 17:39:49 ID:cLAlqLho
月島をDV男呼ばわりする奴ってつまりはいご草ちゃんファンってことでおけ?いや煽りとかではなくマジで
別に月島をキャラとして好きではなくてもそこを両思いじゃない!っていうのは逆に盲目だと思うよ個人的にはね

719名無しさん:2019/09/01(日) 17:40:04 ID:5OnnUoO.
サトルは男だからまあ女の視点は無視するだろうな

720名無しさん:2019/09/01(日) 17:46:57 ID:1/NPb0X.
月島はいご草ちゃんストレートに好きって言うのと虐め(からかい?)られてたのを助けてくれるヒーローだったから好きになるのも分からんでも無いけどなぁ

あと、いご草っていごぐさ?いごそう?

721名無しさん:2019/09/01(日) 17:48:08 ID:UIMBNAws
女は現実ではこんな風じゃないもんって暴れてたの?
男のサトルが描いたものがすべてだよ

722名無しさん:2019/09/01(日) 17:50:23 ID:szoY.HC6
>>718
両想いなら両想いでいいけどその場合いご草も相当おかしな女ってことになるからな
自分に惚れ込んでる暴力的な男をまわりにけしかけるDQN女
彼氏が欲しくて仕方ないけど凄いブスでまっとうな男は望めず
名前呼んだら舞い上がって近寄ってきた嫌われ男以外選択肢がない女
どん底人間を救済する聖女な自分像が好きなメサイア気取り女
何にしろ普通の感性の女じゃないわな

723名無しさん:2019/09/01(日) 17:51:47 ID:5OnnUoO.
>>720
からかいより月島の暴力のほうを嫌がってたぞ

724名無しさん:2019/09/01(日) 17:51:52 ID:NvFx9ubA
鶴見劇場をかぶりつきで見たいってのもなんか変だ
鯉登誘拐劇にしろ観客じゃなくずっと役者として舞台上がってるせいかな
あと劇場よりいご草ちゃんスヴェの一件とか女のほうに執着してるような気がする

725名無しさん:2019/09/01(日) 17:53:13 ID:iSQsZSHY
>>714
より好きな方に騙されたなら丸く収まるなと簡単な考え




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板