したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【野田サトル】ゴールデンカムイ(漫画一般)【アイヌ】 Part.57

1名無しさん:2019/08/29(木) 11:52:15 ID:BJyUuCys
野田サトル先生の『ゴールデンカムイ』について語るスレです。

※注意次スレは>>970の人が立てて下さい。立てられない場合は速やかに次の安価を指定しましょう。
発売日前のネタバレは禁止です。もし貼られていてもレスせず、全スルー必須。
ここは年齢制限が無い「漫画一般」スレです。書き込もうとする内容に応じて、適切なスレに移動して書き込むようにしてください。
アニメやそれに関連する声優などの話題は、下記のアニメのスレでお願いします。
ゴールデンカムイ(アニメ総合) Part.13 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1546741906/

あらすじは公式を参照 公式 http://youngjump.jp/manga/goldenkamui/
作者ブログ http://723000451898910026.weebly.com/
作者Twitter http://twitter.com/satorunoda


※前スレ
【野田サトル】ゴールデンカムイ(漫画一般)【アイヌ】 Part.55
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1566401758/

255名無しさん:2019/08/30(金) 09:10:06 ID:nv/zt9U.
薩摩弁というだけでもスパイ言語のイメージが強くあるのに
作中で"早口の薩摩弁"というモロな表現を何度も使うもんだから
作者がどこかで暗号として活用しようと思ってるんやろなぁ…て分かっちゃうよね
鶴見なら薩摩弁分かってないふりしてる可能性ありそうだけど
もう鶴見に関しては疑心暗鬼が止まないな
お前は何一つ信用できない

256名無しさん:2019/08/30(金) 09:12:50 ID:L18UmDG.
今回の月島軍曹すげー人間味があって好き
菊田はどんな爆弾抱えてんだろワクワクする

257名無しさん:2019/08/30(金) 09:28:37 ID:NkMxYMQ.
クーデターならトップすげ替えるほうが手っ取り早いのに
それやらない鶴見

258名無しさん:2019/08/30(金) 09:36:50 ID:TVLLBwJ.
肩章の番号って所属連隊じゃなかったけか
今回再登場した佐渡の軍人が第二師団って下りでの肩章の数字が2だったけども
歩兵第2連隊は東京の第一師団隷下だった気がする
単に歩兵以外の連隊所属なのかもしれないが

259名無しさん:2019/08/30(金) 09:38:42 ID:HiXMY712
鶴見に直接聞いて消されるのが鯉登一人なら「ドーゾドーゾ」で好きにさせたかもだけど
親父の前で暴露されるのはまずいから脅しに入ったんだろうな
元々親父の力が目的だったから失うわけにはいかんだろうし
しかし鯉登の演技はアシリパさんに叱られそうだな
「ずっと会えなかった憧れの人に会えるんだぞ!嬉しい奴がそんな表情をするか!?」って

260名無しさん:2019/08/30(金) 09:41:06 ID:ZGh7k27.
>>258
その指摘ちょこちょこ入るし
多分間違いだろうし
単行本で修正入るんじゃない?

261名無しさん:2019/08/30(金) 09:56:53 ID:tJ/VUav2
>>249
そのエピソードをすでに忘れてたわ
先週泣いたのに

262名無しさん:2019/08/30(金) 09:57:42 ID:8F/wSAyc
>>260
サトルのミス指摘が合ってる場合もあるけど
作戦行動中に所属部隊離れたら軍法会議かけられる事案だけどね
しかも小隊長以下全部連隊責任の
読書の知識が足らないだけでない?

263名無しさん:2019/08/30(金) 09:58:03 ID:3o7mQOmM
月島以上に分からんのが尾形
最新話見るまでボンボン発言はほんとにただの悪口と思ってたらしっかりしたヒントだった
鯉登をどうしたいのか分からんな
師団を内部分裂させたいのか

264名無しさん:2019/08/30(金) 10:03:17 ID:PAp4rf46
サトルは絶対間違わないからね
ミスなんてありえないよ

265名無しさん:2019/08/30(金) 10:04:08 ID:PAp4rf46
今まで一度もミスしたことないしね
お前らの知識が足りないだけなのをサトルのせいにするなよ

266名無しさん:2019/08/30(金) 10:17:54 ID:H8UDH0mw
白石が空気すぎない?
公式ヘッダーに3人メインな感じで出てるんだし杉元とアシリパさんの会話の中にいててほしい

267名無しさん:2019/08/30(金) 10:34:39 ID:6tUVByIc
アニメ関係は月島と鯉登セット売りし過ぎてたから
気を利かせたサトルが3期始まる前にストップをかけた説
ところで白石もそうだけどヴァシリの霊圧消えてない?

268名無しさん:2019/08/30(金) 10:39:06 ID:MHHQgmKk
>>266
不殺問答や今後の話になると二人だけの会話になるんだよね
白石の意見も聞いてやってぇ?とは思うけどまあでも仕方ないのかな
個人的には白石の話も聞いたほうが思想的にもバランスがいいんじゃないかと思うけど

269名無しさん:2019/08/30(金) 10:43:04 ID:oQEcf0Qk
なんかずっと白石蚊帳の外だな話に加わってもいいのに

270名無しさん:2019/08/30(金) 10:52:59 ID:H8UDH0mw
網走までの白石ならいなくてもいいけど樺太なんて杉元の意思を継いで同行してたしアシリパさんの精神的支えにもなってたのに
杉元もアシリパさんも他人に頼らず自分でなんとかしようとする節があるから余計ややこしくなるんだよ

271名無しさん:2019/08/30(金) 10:53:37 ID:sjYTa9tg
所詮囚人だしどう情報流すかわからないからなぁ

272名無しさん:2019/08/30(金) 11:10:46 ID:iEOEIK2I
仲良しグループの中でもさらに特別な親友とかあんじゃん
リアル

273名無しさん:2019/08/30(金) 11:16:38 ID:n3z1Vg4U
ラッコ鍋といいサーカスといいもう笑って見られないものが多すぎる

274名無しさん:2019/08/30(金) 11:19:10 ID:9wprkqwI
杉元やアシリパと違って要領良い白石だから遊びに行くふりして後で役立つ色んな情報集めてるのかも?

275名無しさん:2019/08/30(金) 11:19:28 ID:gNhQfOfU
尾形の満鉄のシーンも
馬券のように後付けにしか見えない
満鉄の話しを挟む余地が無いコマ割りだったんだが

276名無しさん:2019/08/30(金) 11:20:33 ID:iEOEIK2I
サトル的にはあったんでしょ

277名無しさん:2019/08/30(金) 11:31:38 ID:gNhQfOfU
>>276
サトルじゃないから変に思える
バルチョーナクでその後わりと直ぐに読者も鶴見の陰謀と知るのにコマ割りを意味があるものにしなかったのはミスか後付けだぞ

278名無しさん:2019/08/30(金) 11:31:59 ID:byhgbcfA
日露も題材でパルチザンまで出たのに満州の話が出てこないのは変とか言ってた一部の史実厨もいたからな 名前だけ出したんだろう

279名無しさん:2019/08/30(金) 11:39:08 ID:6tUVByIc
サトルの思い付いてなさそうなもの
尾形の思考&目的と鶴見の計画ってあったから
満鉄は最近思い付いたはあると思います()

280名無しさん:2019/08/30(金) 11:39:52 ID:HWf694.6
─┛ ┗─
≧ ≦ 鶴見中尉すっご〜い


281名無しさん:2019/08/30(金) 11:44:19 ID:x2Hg6GsA
満州の話自体は初期にもいご草回にも出てたが

282名無しさん:2019/08/30(金) 11:50:38 ID:.IHNI9c.
自分だと棒読みで脳内再生になってしまうから早くアニメでこの回観たいな
みんな声優が上手だから楽しみ

283名無しさん:2019/08/30(金) 11:56:01 ID:gNhQfOfU
花沢中将をほぼ私怨で殺したってだけじゃ駄目だったのか?
それとも満鉄は鯉登に勘付かせるための尾形の嘘か?

284名無しさん:2019/08/30(金) 11:59:59 ID:LWA58HrQ
初期に鶴見の満州が日本である限り〜の台詞があって
今回の話にもその回想が思いっきり出てきてるやん
最近満州のこと思いついて入れたってことはないわ
馬券は酷かったけどw

285名無しさん:2019/08/30(金) 12:02:28 ID:fr19JY7Y
>>279
尾形の目的や鶴見の目標が後付けはさすがにないと思うけどフラグたてずに長いことうやむやにしすぎたせいでそう感じる人がいるのも仕方ないのかね
モブ出身だった月島が重要キャラになったりと初期の構想と変わった部分も多いと思うし

286名無しさん:2019/08/30(金) 12:04:56 ID:M0L5eHfg
結末がどうなるかまだ読者は知らないのと同じで話の進行によって新しい情報が出てくるなんて当たり前じゃん…

287名無しさん:2019/08/30(金) 12:07:03 ID:H8UDH0mw
長期連載してれば多少そういう事はあるだろうし新たな情報を後出しと言うのはなんか違うような
何にせよ面白ければいいんだよ
本誌更新されるたびにアニメで見たい話ばかりだけど3期だけじゃここまでできないだろうな

288名無しさん:2019/08/30(金) 12:07:30 ID:nYQzbkuU
月島にネタバレする佐渡の人と同じで
鯉登には尾形がバラす役目だったりしてな
その役目終わったからヒャッハーしてたのかも

289名無しさん:2019/08/30(金) 12:17:18 ID:e.2lwkM2
鶴見は根回しは念入りにするけど、なるべく完璧に整えるのではなくわざとイレギュラーな出来事が起こる隙を残して、その顛末を楽しんでいる
それをよくわかってる最前列月島 そんなイメージ

290名無しさん:2019/08/30(金) 12:23:16 ID:PAp4rf46
何もかも辻褄が合う漫画なんて面白くないし
いくら辻褄合ってても1000万部売れなきゃ意味ない
売れてから文句言えよ

291名無しさん:2019/08/30(金) 12:35:02 ID:J5iLg4Co
鯉登は網走襲撃しておいて誘拐事件が仕込みくらいで鶴見に裏切られたとか思うかね?
はなっから頭イカれてる行為するイカれてる奴なのに急にまともキャラになって困惑だわ
助けて貰ったのが真実ならいくらでも犯罪に加担するけど
騙させたと知ればすぐ真人間に戻れちゃうの?

292名無しさん:2019/08/30(金) 12:36:41 ID:uq4RQ61w
>>289
イレギュラーって砲弾が飛んできたことか

293名無しさん:2019/08/30(金) 12:39:46 ID:J5iLg4Co
>>290
辻褄が合う=面白くないっていう感性はズレてると思うわ
1000万部売れたのは網走まではまだ漫画としての勢いと整合性取れてるからでは
先週のチカパシリストラ並みに今週も穴がある話だったと思うわ

294名無しさん:2019/08/30(金) 12:41:10 ID:LIlXEcjo
>>290
まぁ適度に正しい歴史入れちゃってるから気になっちゃう人が居るのは仕方ない
彼岸島くらいはなからぶっ飛べば常識や辻褄なんて気にならないんだけどね

>>291
そこなんだよなぁ…鯉登救われたのは事実で自作自演で騙されたから
その事実すら消えるのかってのは疑問

295名無しさん:2019/08/30(金) 12:41:23 ID:iEOEIK2I
ここファンスレなんですけど

296名無しさん:2019/08/30(金) 12:50:39 ID:J5iLg4Co
佐渡男がますます意味不明
奉天前でも月島は汚れ仕事やってたのに
傷をほじくり返す必要って何?
大湊の監督してる中佐を騙すなんてバレたら死ぬ汚れ仕事だったんじゃないのか

297名無しさん:2019/08/30(金) 13:04:04 ID:Yl0W/kDc
全編に渡って不条理ギャグなんだから現実の道理や組織や歴史を基準にして考えちゃ駄目だよ
引っかかる部分があったら今週の鯉登みたいに「野田先生スゴーーーイ!!」ってやればいいと思う
もちろんあのポーズで

298名無しさん:2019/08/30(金) 13:05:22 ID:ykh76wJY
>>291
親子関係修復するための誘拐と勘違いしてるヤツいるけどそれは鯉登父が鶴見の予想以上に息子を愛してただけで鶴見がやりたかったのは
誘拐劇でっちあげ→鶴見が先陣きって救出→鯉登父に恩をうって利用だからな
親子関係修復できたのは父親のおかげであって鶴見のおかげではまずないしそれとっかかりに花沢殺しで更に中央への反感誘導して網走で利用とかえげつない下衆だろ

299名無しさん:2019/08/30(金) 13:12:21 ID:FJC2EeUs
誘拐劇が自作自演
親友の理不尽な親友な死すら鶴見の企て
これで裏切るなとか救われたんだから感謝しろとかサイコパスの論理だろ

300名無しさん:2019/08/30(金) 13:20:37 ID:XdJN.oFo
親子関係修復されて救われた、と思わせ恩着せるのが鶴見のゲスいやり口
救われたのは事実だし、って感想持つ人は現実こんな風に利用されないよう気をつけた方がいい

301名無しさん:2019/08/30(金) 13:23:01 ID:8/cOKZFo
救われたからいいじゃないですかとか
父親を殺せて満足したはずとか
月島の持ってる感覚相当危ういよな〜
前者は自分と比べたら結果的に救われただけマシじゃないですかってニュアンスにもとれるけど
どっちみちそんな言葉が出てくること自体…

302名無しさん:2019/08/30(金) 13:23:36 ID:FJC2EeUs
>>300
ストックホルム症候群のケがあると思った
偽装して事故らせて巻き込んだのにその事実知ってしまったら助けにきてくれてありがとうなんて思えるだろうか

303名無しさん:2019/08/30(金) 13:27:12 ID:pBNVdHl6
>>301
第三者がいうならまだわかるけど犯人が言っていい言葉じゃないよな

304名無しさん:2019/08/30(金) 13:36:05 ID:e.2lwkM2
うるせーなこういうことだよわかったか?父親にバラしたって親子共々ここまで関わっちゃったんだから今更舞台から降りるなんてできるわけないだろ黙っとけ
っていうキレだから 半分本音半分露悪的に言ったんだろう

305名無しさん:2019/08/30(金) 13:49:16 ID:x2Hg6GsA
まぁモス父も最初は国の為に死んでくれと言ってたからな
追い詰められた鯉登の覚悟聞いて初めて父も覚醒したわけで

306名無しさん:2019/08/30(金) 13:56:49 ID:NkMxYMQ.
でも鶴見の自作自演の誘拐がなきゃ鯉登親子は関係修復できてないだろ

307名無しさん:2019/08/30(金) 13:58:34 ID:3y3g4Z8o
親子救う為ではなく単に利用するための手段としての誘拐劇だし親子関係修復されたのも鯉登親子間に愛情がしっかり存在したからこそであってそこは鶴見のおかげではない
現在進行形で人質にとられてるようなもんで都合よく動かなければいつ殺されてもおかしくないのに救われたんだからいいだろは通用せんわな
騙して利用しようとしたらたまたま結果的に親子関係修復されただけなのに恩着せがましいことを言うなと

308名無しさん:2019/08/30(金) 14:00:19 ID:KQbdHm4g
誘拐がなかったら大人になった鯉登も父の気持ちがわかるようになり
自然に和解しそうだけどなぁ…あんないい両親なんだし

309名無しさん:2019/08/30(金) 14:00:57 ID:MTgAY1fw
>>303
第三者がそれを言ったら二次加害だよ
犯人が言うのはもちろんドクズ

310名無しさん:2019/08/30(金) 14:01:38 ID:pBNVdHl6
>>305
国のために死んでくれって悲しい言葉を言ったり言わせたりする状況に追い込んだのも鶴見だろ
二人が和解できてのがお互いを思いやってただけで鶴見がやった意味あんまないと思う

311名無しさん:2019/08/30(金) 14:04:38 ID:YqS/mFOw
>>296
だから月島自身が言ってるとおり
「私を救うのにどれだけ労力を費やしたか」

実際鯉登だって何も知らずに心酔していた時に汚れ仕事をしている
真相を知ってもその時には逃げられないぞ
ということなんじゃないかな

312名無しさん:2019/08/30(金) 14:06:52 ID:0njaL9jU
鯉登はイカれてるってよりただの馬鹿って感じだったけどな
仮面ライダー超好きな5歳児と似たアレ
けど今回はほんとに壊れた感あるわ

313名無しさん:2019/08/30(金) 14:08:06 ID:x2Hg6GsA
恩着せがましいこと言ったのは月島だけどな
鶴見は問い詰められても救ってやったとは言わないだろうと思う
目的のために利用してるという自覚もある

314名無しさん:2019/08/30(金) 14:09:02 ID:e.2lwkM2
あの誘拐劇は鯉登父を引き込むための罠だから悪いことなのは間違いないしその後の修復は鶴見のおかげとは思わない
でも自己評価の低い鯉登少年の誰にも言えない悩みを聞き全肯定してたよ それは甘い嘘かもしれないけど、あれも月島の言う救いの1つなんだろう

315名無しさん:2019/08/30(金) 14:11:35 ID:MTgAY1fw
すれ違い期の鯉登親子は
お互いの愛情が上手く伝わらなかっただけで
憎んだり興味がなかった訳じゃないから
関係修復して救われたと恩着せるのは絶対違うよな

316名無しさん:2019/08/30(金) 14:19:45 ID:k4IwRVBk
月島が、いずれ修復できると想像つくほど鯉登父子を知っていたとはちょっと思えない
自分は虐待されてきたから、そんなことあるものか?とさえ考えていたかも
ところがモス父が助けにきて、もう信じられないくらいにショックを受けて「鶴見中尉のおかげ」なんて言い出したのではと思う

317名無しさん:2019/08/30(金) 14:26:19 ID:y4IvqYok
誘拐事件で結果的にお互いの愛情が確認できた点だけなら鯉登親子も感謝するかもしれないけど
狂言で鯉登父に息子か国かの選択をさせたのは鯉登にしたらわだかまりは残るんじゃないかなあ
月島みたいに佐渡内の嘘と国防を巻き込んでの嘘はレベルが違うし救われたからいいじゃないですかでは済まないよね

318名無しさん:2019/08/30(金) 14:32:14 ID:0njaL9jU
高速薩摩弁で暗号って話出てたけど
月島と尾形がロシア語で会話するのも見てみたいわ

319名無しさん:2019/08/30(金) 14:50:50 ID:X1xJbpss
月島は鯉登脅してたが自分が消されるとは微塵も思ってないんだな
誘拐劇という舞台に上がったり観客になったり女のことずっと引きずってたり
よくわかんねーわ

320名無しさん:2019/08/30(金) 14:55:25 ID:ih8/0v/g
鶴見の事を完全に信用してるってわけじゃなさそうだし
自分の命に価値ないって分かってるみたいだし自分が消される可能性込みだろ
鶴見劇場最後まで見たいから忠実で居るかもしれない

321名無しさん:2019/08/30(金) 15:05:22 ID:L18UmDG.
来週の鯉登はどうなるんだろう
鶴見中尉来ちゃうけど鶴見への崇拝が薄れたのを鶴見が気付かないわけないだろうし
あとソフィアの姉貴はいまどこよ

322名無しさん:2019/08/30(金) 15:06:43 ID:.IHNI9c.
早く来週になってくれー

323名無しさん:2019/08/30(金) 15:08:54 ID:tJ/VUav2
来週早く見たいけど怖い怖い
鶴見とアシリパの対面怖い
鶴見と鯉登の対面怖い
鶴見怖い

菊田もロシア語できるのかな

324名無しさん:2019/08/30(金) 15:12:59 ID:dIqCaFk6
ふと金カムキャラで誰が身内や家族にいたらいいかって思いついたんだけど全員怖すぎだった
リュウがいいな

325名無しさん:2019/08/30(金) 15:15:08 ID:ZGh7k27.
>>319
自分の命に価値がないんだから消されても怖くないんでしょ

326名無しさん:2019/08/30(金) 15:18:38 ID:Er3etly6
月島が持ってきた写しでも鶴見は信用しないんかね
微妙な土産になっちゃったな

327名無しさん:2019/08/30(金) 15:19:09 ID:es7GSDqM
>>324
キラウシ叔父さんイイ

328名無しさん:2019/08/30(金) 15:19:48 ID:MTgAY1fw
>>324
フチ

329名無しさん:2019/08/30(金) 15:31:44 ID:15lNjhyg
>>324
門倉
悪運全部持ってってくれそうだから

330名無しさん:2019/08/30(金) 16:00:14 ID:.IHNI9c.
>>327お酒呑んでニコニコしてそう

331名無しさん:2019/08/30(金) 16:02:49 ID:ih8/0v/g
>>329
門倉は厄神様だった?

332名無しさん:2019/08/30(金) 16:07:31 ID:e.2lwkM2
エノノカちゃん、インカラマッ、キラウシ
アイヌばかりだけどあとはヤバめの軍人と囚人だからなー

333名無しさん:2019/08/30(金) 16:12:17 ID:kI5ueE/E
近所に住んでたら困るのはアシリパさんだ
脳みそとか目玉とか絶対お裾分けしに来る

334名無しさん:2019/08/30(金) 16:34:12 ID:uS3c6tOw
>>323
できるんだろうなぁ
でもそもそも尾形のロシア語もどういう経緯で教わったのかわかってないよな

335名無しさん:2019/08/30(金) 16:41:41 ID:uS3c6tOw
>>334
教わったって言ったけどそもそも教わったのかすら謎か

336名無しさん:2019/08/30(金) 16:45:49 ID:es7GSDqM
>>329
アリコ「残るのはカドクラだけですが保険は大丈夫?」

337名無しさん:2019/08/30(金) 17:13:25 ID:J5iLg4Co
>>311
汚れ仕事を既にしている月島に逃げられるリスク負ってまで「労力」を説くのは意味がわからん

鶴見の負傷の話と繋げたかったけど下手くそになったとしか思えない

338名無しさん:2019/08/30(金) 17:35:26 ID:J5iLg4Co
舞台装置にもなってない満州と師団絡みの話は本当にクソ
その適当さがキャラにも皺寄せが来てるのが今回ははっきりとわかった

・鯉登親子の犯罪行為
→鶴見に恩があろうと犯罪は犯罪
軍規の逸脱レベルでは済まない反逆罪レベル
純真な被害者として表現しているならおかしい
「スゴ〜イ!」も演技ではなく
元来の異常性を表してるとも読み取れてしまう

・月島の過去の不整合さ
奉天で鶴見が怪我を負うことに帳尻を合わせた結果
明るみにされたら詰む鯉登家への詐欺行為の実行犯まで担っているにも関わらず
戦地で佐渡出身の男に鶴見に不信を持つようなことを月島に伝え月島を試すという無駄を行っている
月島はいご草の生死に拘っている一面がありながら確認してはいないので上記の無駄がさらに意味不明の洋装を呈している

・尾形
ひっかきまわしているだけ
もしくは名前しか登場していない中央のスパイ
ストーリーの穴を埋めるために都合良く使われる
いきなり満鉄の提供者

339名無しさん:2019/08/30(金) 17:44:27 ID:3y3g4Z8o
>>338
さっきから見てるとお前はここより愚痴スレが向いてるからそっち行けば?

340名無しさん:2019/08/30(金) 17:47:32 ID:uq4RQ61w
最終回を迎えて謎が残っているならともかく
やっと風呂敷を畳んでいるところで文句いってもな

341名無しさん:2019/08/30(金) 18:05:22 ID:XUH2fYe.
鯉登鶴見の会話が月島通訳無しで出来るようになるのはあまりに露骨すぎるからやらないかな

342名無しさん:2019/08/30(金) 18:06:04 ID:.IvhJrSI
>>326
菊田に直接「皮だから信用できる」って言っちゃったから気まずいw

343名無しさん:2019/08/30(金) 18:10:34 ID:hkH.DNVc
>>342
それ信じてくれなかったら月島の顔面漆黒になるやん
見てみたいけど

344名無しさん:2019/08/30(金) 18:37:10 ID:jpN/2b7o
皮だから信用うんぬんはあくまで敵に本物だと信用させるにはって話じゃないか
月島は味方なんだから写しでも問題なかろ

345名無しさん:2019/08/30(金) 18:44:52 ID:XT7nDPeU
鶴見がとんでもないことやらかす度に最前列の月島が大興奮していたと思うと…
なんか既刊読み返せないな…

346名無しさん:2019/08/30(金) 18:46:46 ID:6tUVByIc
わかんねーぞ、その展開はねーわって批評もしてるかもしんねーぞ

347名無しさん:2019/08/30(金) 18:48:21 ID:KQbdHm4g
江渡貝回は二度と見たくない回になったろ

348名無しさん:2019/08/30(金) 19:00:15 ID:re4iCEEg
労力の話は月島がそう思ってるだけで鶴見の意思は違うんだろうなと思ったぞ
月島の言う通りなら鯉登や尾形ならともかく月島に鶴見がそれほどの労力を割く価値はない

月島も鶴見の事わかんねーけどもうそれでいいやってかんがえてるんだろう。

349名無しさん:2019/08/30(金) 19:20:20 ID:cRzlkmjk
鶴見支配人兼役者に薫陶を受けたはずの尾形劇場はあのザマ
鶴見、後輩育成は失敗してるしわりと造反されてるし
これで鯉登まで離反したらつまらんなー
鯉登は鶴見一派にいてほしいな

350名無しさん:2019/08/30(金) 19:25:38 ID:VoZdOgeQ
>>349
もとから尾形は鶴見を信頼も尊敬してないから真似するつもりなんて最初からなかったんだろ
だって尾形はその鶴見劇場の鶴見に騙されず裏をかいて造反してるし
自分が騙されなかった演者の演技コピーするメリットってないだろ

351名無しさん:2019/08/30(金) 19:28:06 ID:FuZlsys.
月島しかり尾形しかり鯉登親子しかり
鶴見の甘言で鶴見に従ったとしても
元々の気質がクソ人間にしか見えない
別に同情はいらないという表現方法なのか

352名無しさん:2019/08/30(金) 19:36:36 ID:QN3PKzUc
>>351
鶴見悪くないしたいがためにキャラアンチかよ

353名無しさん:2019/08/30(金) 19:39:24 ID:6tUVByIc
>>347
あの雨の中歩くシーンは「あークソ回」って不満の顔だったんかな

354名無しさん:2019/08/30(金) 19:41:13 ID:DMp0UAAU
梅ちゃんってさー既に子供も産んでて寅次に種付けされまくってるしあそこもユルユルだろう
俺ならそんなユルマンと自分の分身でもある主人公くっつけるのは絶対嫌だな
やっぱり処女美少女がいい




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板