したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【迫稔雄】バトゥーキ ◆12パオ【週刊ヤングジャンプ】

1名無しさん:2019/08/01(木) 21:18:59 ID:jOOqzA4c
週刊ヤングジャンプで迫稔雄先生が連載しているバトゥーキを語るスレです

前スレ
【迫稔雄】バトゥーキ ◆11パオ【週刊ヤングジャンプ】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1558565035/

266名無しさん:2019/08/29(木) 00:11:12 ID:3bqc76J2
純悟、稲荷の時も歯抜けてたけどもう歯無いんじゃないの…

267名無しさん:2019/08/29(木) 00:20:01 ID:KCBqfcF2
今週歯は抜けてないよ
あれはイッチたちが見た錯覚というか

268名無しさん:2019/08/29(木) 00:22:52 ID:3bqc76J2
>>267
なるほど、あれ位の威力の蹴りをパオで受け流したって演出ね

269名無しさん:2019/08/29(木) 06:10:33 ID:u4CY74EM
怒らないでくださいね
今のタフは馬鹿にされて盛り上がってるだけじゃないですか

270名無しさん:2019/08/29(木) 08:57:17 ID:yr4Iwh16
BJやヤクザ絡んでこない事で全く期待せずにハードル下げまくってたせいか
際立って面白い訳じゃないけど意外と今週普通に読めたわ

271名無しさん:2019/08/29(木) 09:00:10 ID:yr4Iwh16
栄子もそんなキャラ立ってる訳じゃないけど
愛嬌はある分イッチより魅力的に見えてきたわ

272名無しさん:2019/08/29(木) 12:17:46 ID:oaDKeE4Q
純悟はアモロゾに全く通用しなかったね
アモロゾを大木のイメージにして純悟を斧にイメージしてるから、そのうち強くなった純悟がアモロゾと再戦して大木を切り倒すってことになる伏線かな
栄子のクラゲってのは油断するとチクッと痛い目に合うという意味でまだ評価受けてそうな気がする。少なくとも巴布のポップコーンよりはマシ

273名無しさん:2019/08/29(木) 12:30:07 ID:a.bDNvUs
再戦というか
フツーに純悟はそのくらい強くなれるポテンシャルがありますよって描写かと

274名無しさん:2019/08/29(木) 13:10:03 ID:i1wKmJEM
今更だけどいっちと純悟のダブル主人公なのかこの漫画

275名無しさん:2019/08/29(木) 17:52:14 ID:DDGYJUAY
太さ、長さ、デカさ全てが日本人と違うってチンコの事だよね

276名無しさん:2019/08/29(木) 19:45:26 ID:Yo.7k/Ks
ホント楽しそうに描いてるな
まあ読んでる方は全然楽しくないんだがなあ

277名無しさん:2019/08/29(木) 20:05:21 ID:QTA6EUQ2
ここまで楽しそうに描いていると
売れなかったとかトラブルがあったとかで急に次回最終回みたいなことになっても
他雑誌に移動したり電子書籍の自費出版みたいな感じで
勝手に罵倒鬼の連載をつづけていくのでは?という予感がする

278名無しさん:2019/08/29(木) 20:56:18 ID:i2xZ8lHg
>>272
クラゲはただの外見だぞ

279名無しさん:2019/08/29(木) 20:58:30 ID:QTA6EUQ2
満月といいクラゲといい
相貌失認とか視力がわるかったとかで顔の部分が見えなかったんかな…?
という考えが少しはある

280名無しさん:2019/08/29(木) 21:18:25 ID:3bqc76J2
最後に純悟が歌ってたのって、ホーダで咬泉が歌ってた歌かな。
流亜先生と因縁あるっぽかったし、咬泉もアモロゾの弟子で破門されてるとかありそう

281名無しさん:2019/08/29(木) 21:27:48 ID:GudOOOoU
バドゥーキ3巻まで読んだ
確かに嘘喰いの迫力や面白さには及ばないが結構楽しめた
イチリの性格が素直で真っ直ぐでいいよ

282名無しさん:2019/08/29(木) 21:54:13 ID:I.5qDkV2
>>275
このじゅんごのモノローグで
とうとうバトゥーキも腐化したかと思ったわ

283名無しさん:2019/08/29(木) 22:13:20 ID:QTA6EUQ2
腐化もなにも
帯とアペリードもらって顔赤くしてメス堕ちしてるじゃん

284名無しさん:2019/08/29(木) 22:33:54 ID:zlX8wtbg
メストレはその昔、ギャング親父と戦って失明させられたものの、リハビリの末に心眼に目覚めてパワーアップ成功!
ギャング親父に復讐しようとするものの、死線を潜り抜けてきたギャング親父は更なるパワーアップを果たしていて返り討ちにあってしまう…

という展開とかはどーっすかー?

285名無しさん:2019/08/29(木) 22:40:42 ID:QTA6EUQ2
まあオアオアエー(咬泉がやってたやつ)ってのは
公園でブスカペと勲がjogoしてたときに立会人が演奏してた
zoomzoomzoom(カポエイラで殺せ)の曲の後半部分っぽいから
アモロゾと本物父との間を繋げられなくもない

286名無しさん:2019/08/30(金) 03:42:30 ID:/Pv5dGWk
純吾が上手くかわして無事でした。って本来なら本当に蹴りで歯が壊滅だったのか?

287名無しさん:2019/08/30(金) 05:22:14 ID:KnU8/wvo
妙だな…ヤンジャン発売日なのに本編の感想が20レス程度しかない…

288名無しさん:2019/08/30(金) 08:01:16 ID:IOd0y3aI
アクアヴィーヴァって、語感だけならオサレぽい
意識高い系かふぇの店名みてぇ

289名無しさん:2019/08/30(金) 08:12:58 ID:9L3Qw0LE
帯まで付けられて、何か勢いで勝手に先生派閥の系列に入れられてるな いっち達
咬泉とか普通にいっちの入門を待ってんだけど・・

290名無しさん:2019/08/30(金) 08:36:07 ID:uvGyrOCE
BJと霊が何話したかも未だ不明だし咬泉と霊は悪軍編で絡んでくればいいんだけど

291名無しさん:2019/08/30(金) 08:47:05 ID:m/jJ8/qs
テンポが悪いのは相変わらずだな
先週と今週まとめれば普通に面白い回なのに

292名無しさん:2019/08/30(金) 11:08:14 ID:4my7vZJQ
>>288
日本語でも海月だし負けてないだろ

293名無しさん:2019/08/30(金) 18:34:55 ID:XMDkRDSE
細カイコトハ気ニスルナ

294名無しさん:2019/08/30(金) 18:54:03 ID:tiybyymc
あっ?君ロボットのくせにあだ名で呼ぶ人

295名無しさん:2019/08/30(金) 20:38:39 ID:bwa1GMfQ
最新話まで一気読みしたら結構おもろかった

296名無しさん:2019/08/30(金) 20:59:25 ID:MWSKDyR.
面白いかどうかは別として普通に読みやすい回とやたら読み辛い回の差はなんなんだろ
説明回に多いから描いてる方も気分乗れずに頭回ってないのかな

297名無しさん:2019/08/30(金) 21:47:27 ID:BpaIrtjo
45話で曲によっていっちが変化するときに
あの人も同じだってハーレが言ってたから
アモロゾはきっかけで変化するタイプの人なだけで曲の深い因縁みたいのはなさそうね

298名無しさん:2019/08/30(金) 22:03:48 ID:9L3Qw0LE
>>296
まあちょっとテンパり気味ではある。ヴィンガチーヴァとか既に何度も披露して説明してるのに今回でまた説明したし

299名無しさん:2019/08/30(金) 22:24:46 ID:6AnB8F2k
カタカナ言葉が乱舞してるだけで好奇心が失せて流し読みしてるから何の話をしてるのかサッパリ分からんことが多々あるわ

300名無しさん:2019/08/30(金) 23:15:22 ID:.xd39mPY
罵倒ーキと改題すればいいんじゃね

301名無しさん:2019/08/31(土) 03:02:37 ID:2k7RQCaQ
メストレ強キャラだな…流石メストレ
純悟の歌おうとしてるやつは何だ?これまで出てきたっけ
メストレが好きな曲で張り切りすぎるのか、実はメストレが所属する組織で號奪戦の開始を意味する曲なのか

302名無しさん:2019/08/31(土) 03:19:47 ID:ITCpTP4k
>>301
多分ホーダの時に咬泉が歌ってた「打ち倒すのを見せろ」ってやつ

303名無しさん:2019/08/31(土) 03:25:05 ID:fbVz2zQ6
罵倒記

304名無しさん:2019/08/31(土) 08:17:34 ID:Tmzbobto
ヴィンガチーヴァは投げ技として欠陥あるな
あんな姿勢で体重差ある相手を持ち上げられるわけないし。しかも背後とらせてるぶん失敗したら隙だらけ
ボッカジカウサの方が直に相手の衣類を掴んでるぶんまだまとも
まあでもカポエイラの特色としてはヴィンガチーヴァの方が面白くて個性はあるか
作者のお気に入りかどうかでレギュラーになる技が選別されるだろうね。読む側としてもいくつかの厳選された技を一軍レギュラーとして固定してくれた方が覚えやすくて分かりやすい。キャラによって好きな技や得意な技も違いが出てくるのは当然だしな

305名無しさん:2019/08/31(土) 08:29:30 ID:dDoIhwdQ
毎週読んでんのにだんだん話ついてけなくなってきたなー
かといって単行本買うには今一つ決め手にかける展開

306名無しさん:2019/08/31(土) 10:40:45 ID:uk3joQQQ
新メストレに鍛えられた成果を悪軍線に生かすんだろう
たぶん新メストレのターンが終わらん限り、半グレも893も出ない
すげー残念だ

307名無しさん:2019/08/31(土) 10:58:21 ID:wIriSnTY
この先出てくるであろうプロの格闘家は優先的に急所守る上に打たれ強さも鍛えてるからカポエイラ初見でも関係なくなってくるしな
ここらでタフネスな相手の対処法を模索していくように持っていくのは自然な流れだとは思う

308名無しさん:2019/08/31(土) 11:02:24 ID:AAEAKbMs
清々しいくらいスムーズに最新話のデータをゴミ箱に捨ててゴミ箱を空にしました。華麗なほど迷いのないクリックでした。すぐに貧血起こしてうなだれました。クリスタバックアップにあったデータは2枚だけ。 復元ソフト買って復元を試みましたがデータは有りませんでした。
あらら

309名無しさん:2019/08/31(土) 12:46:24 ID:79jIMeMM
わけの分からない事を言っている……
どうやら正気を失っているようだな

310名無しさん:2019/08/31(土) 12:48:23 ID:dlgpu2LE
個人的にカポエイラ回では初めて面白いと感じた

311名無しさん:2019/08/31(土) 16:32:28 ID:2FPcZueM
鉄拳3のエディのカポエラの技って実際ホントにあるのかな?
コンビナソバイア、サスペダス等あった気がするんだが

312名無しさん:2019/08/31(土) 16:44:58 ID:gn1f5AXg
>>309
迫ちゃんのTwitter見てこい
30...はいらんか

313名無しさん:2019/08/31(土) 16:51:00 ID:ITCpTP4k
原稿消えたとか大丈夫なのか…

>>311
エディの動きはちゃんとカポエイリスタの人がモーションキャプチャーやってたはず

314名無しさん:2019/08/31(土) 17:12:11 ID:y/Dui..E
いっちは髪が伸びて可愛くなってきたし全体でみればキャラのバランスも悪くない
あとはカポエイラ講座とおっさんの活躍をバランス考えてやってくれればいいぜ

315名無しさん:2019/08/31(土) 17:37:50 ID:ihPIeza6
性格的に自分都合で休むことも中途半端な出来なものを載せるのも許せないだろうから今頃地獄絵図になってるはず

316名無しさん:2019/08/31(土) 17:39:06 ID:mzm7vpTc
洋画やアメドラの作戦立案と実行を同時に流す演出みたいにバトゥーキも訓練と実戦を同時に描いてけばテンポ良くなるのにな

317名無しさん:2019/08/31(土) 17:49:08 ID:sPBExfWw
エディはガチャガチャやってもコンボ繋がって楽しかった

318名無しさん:2019/08/31(土) 21:04:59 ID:wv37Ho6E
これ紙に描いてないの?

319名無しさん:2019/08/31(土) 22:01:22 ID:93cDl5C.
こっから多少強引でもギャンブル漫画にもっていくにはどうすればいいか議論しよう

320名無しさん:2019/09/01(日) 02:36:17 ID:k56Ar76M
>>308
これは普通に可哀想。最新話ってのがどの程度の過程段階の品か知らないが少なくとも3日ぶんくらいの努力が水の泡と化したはず
何故捨てたあとのゴミ箱を空にするのかw画像関係は残ると容量とるからすぐに消すようにしてたのかな

>>318
今の漫画家は皆デジタルで描いてる

321名無しさん:2019/09/01(日) 03:19:01 ID:YTjkZr7I
悪軍は中国残留孤児の子孫として
日本人でも中国人でもないというアイデンティティに問題を抱えていた
巴符は大切な人がオレオレ詐欺で騙され、ハイジズのリーダーとともに
犯人を追跡していったところ悪軍にたどりつくがそこに雀卓があった
カポエイラと悪軍の戦いはまずいと乱入したミッツたちによって暴力沙汰は免れるも
悪軍はアイデンティティの問題ゆえに巴符をひどい目にあわせたいという欲望が生じ
麻雀牌をつかったゲームを提案する
ホーダの主催者でありハイジズのリーダーが悪軍にゲームで挑む!
カポエイラ熟練者の頭脳が勝つか、詐欺の頭脳が勝つか…
こんな感じでどうよ

322名無しさん:2019/09/01(日) 06:02:11 ID:sxD0O43w
迫先生の作画はとんでもない労力を費やしてるだろうからデータ無くすのは可哀想

323名無しさん:2019/09/01(日) 09:32:47 ID:rg0fiVYc
迫くん……いくらなんでもおっちょこちょい過ぎだと思う

324名無しさん:2019/09/01(日) 16:57:43 ID:R/lwDD/U
ええ…ここ数週割と作画の調子いいのに
その回の作画だけ見るからに劣化してたら嫌だなあ
流石にそうなっても責める気にはなれないが

325名無しさん:2019/09/01(日) 20:37:39 ID:qREGi33U
>>321
麻雀一晩勝負で20年は連載できそうな展開になりそうっスね

326名無しさん:2019/09/01(日) 21:30:22 ID:Pt/zh7TQ
自分で自分の絵をゴミと認めていてよろしいんじゃないのか。
真面目にいえばこういうときのための差分を自動でクラウドに保存するサービス
とかあればいいんじゃねえのか。

327名無しさん:2019/09/02(月) 02:42:31 ID:Q7VcseWA
喧買俺顔!

328名無しさん:2019/09/02(月) 08:11:48 ID:SfUJhJ9A
>>324
> その回の作画だけ見るからに劣化してたら嫌だなあ
いっちが再びデコッパチで登場

329名無しさん:2019/09/02(月) 11:32:20 ID:PGaY2yDk
先生の師匠であるメストレ アモロゾはこれまでの作中キャラで一番強いキャラだろうな
バンデイラと双璧のギャング組織ランサモルタウの一般構成員のBJが先生と同じくらいのポジション格になるし
ブスカぺはあくまで学者だから頂点ぽくはない
あとはランサモルタウのボスであるいっちの実父が伝説のビゾウロの正当継承者だから実力はいかほどかって所だけど一時は人質として捕まり拐われた情けない経緯があるぶん弱く見える

330名無しさん:2019/09/02(月) 12:11:17 ID:YTyrxuLE
闘う時に変な顔になって相手がやる気を無くす主人公っていいよね

331名無しさん:2019/09/02(月) 12:50:00 ID:O2N9l6hE
BJパネルのBはBandeiraのBでアモロゾだったとかだったら泣けるかな?
いや、そこまで連載続いてないな
利益出すために単行本が税込みで900円とか超えてそう

332名無しさん:2019/09/02(月) 22:10:57 ID:X8E/F4as
Bはきっとロボットなんだ
俺はタフを読んでるから詳しいんだ

333名無しさん:2019/09/02(月) 23:27:33 ID:fAiR6IlU
俺、バカで常識ないから…
BKDがイッチを蹂躙する展開なんて誰得だと思うんスけど、どうしたらいいっすかねぇ…?

334名無しさん:2019/09/03(火) 14:23:11 ID:mbjmqkFU
いっちと純悟と羚の戦闘スタイルに違いが無いよね今のところ
それぞれ何が得意で何が不得意で何が売りなのか差別化ができてない
まあ羚は裏カポエイラやってる咬泉が師匠だからそういうスタイルなのだろうけど、いっちと純悟の違いなんてマジで皆無
だからいっちがアモロゾとバトルなんて言っても アモロゾ「ん?さっきの小僧と全く同じだな」という感想にしかならないんじゃね

335名無しさん:2019/09/03(火) 17:31:02 ID:RlJeQkZk
素人にはなー分からねーよなー?

336名無しさん:2019/09/03(火) 20:03:16 ID:Epnt/aJk
迫先生はアマゾンが大変なのに募金もしないの?

337名無しさん:2019/09/03(火) 23:34:35 ID:dwt96rXs
現地の住人は自然保護なんてどうでもよくて自分の食い扶持がどうなるかしか考えてないだろ

338名無しさん:2019/09/04(水) 08:17:34 ID:hCN/9KXA
BJパネルって、みつお組に鹵獲された以外にもあるなんて
何枚作ってんだよ
てか早くみつお組再登場させろや

339名無しさん:2019/09/04(水) 08:19:52 ID:nHBpFVpg
>>337
あんまり日本人のこと言わないでほしいんだけど

340名無しさん:2019/09/04(水) 11:51:25 ID:MX/XIM1I
まぁ日本人も人の事言えないっスよね

341名無しさん:2019/09/04(水) 21:22:43 ID:Qlv2zoiU
先生が満月で栄子が海月だからいっちも月がつくアペリードがきそうな気がする

342名無しさん:2019/09/04(水) 22:14:02 ID:KrCgbyLw
おしおきよ!

343名無しさん:2019/09/04(水) 22:22:16 ID:DvGFuijY
あと二時間でヤンジャン発売日となるのにネタバレする者は一人もいない
俺はバトゥーキ民のそういうところを尊敬している

344名無しさん:2019/09/05(木) 00:24:11 ID:T3oXPc6s
今週よかった
やっぱバトルだわ

345名無しさん:2019/09/05(木) 00:37:01 ID:XAT7OhCM
ロデム出現!

346名無しさん:2019/09/05(木) 01:17:02 ID:VfzRD4HU
迫先生ェクリスタで描いてたのか
なんか身近に感じる

347名無しさん:2019/09/05(木) 01:26:53 ID:G/dINvtM
メストレかこE

348名無しさん:2019/09/05(木) 02:47:09 ID:oSxz/QsA
カポエイラの用語連発されるとまだちょっと目が滑るけど
画に迫力あるだけで大分惹きこまれるな
初めてカポエイラ回で面白いと思えた

349名無しさん:2019/09/05(木) 02:58:34 ID:mRhq3nwk
メストレ出てきてからルア先生の格が下がってる感あるけど
ちゃんと対BJやミッツ達相手に申し分ない戦力であってほしいなあ

350名無しさん:2019/09/05(木) 07:38:06 ID:awSLU5eE
>>341
デコが光るから太陽かもしれん

351名無しさん:2019/09/05(木) 08:59:03 ID:9FtKQWZs
いっちデコ広いな

352名無しさん:2019/09/05(木) 11:27:50 ID:9vQBD9.2
いっちの戦闘スタイルが見えてきたな
アペリードは猫になりそう

353名無しさん:2019/09/05(木) 13:52:04 ID:yivbEhek
猫のように…カラカル…

354名無しさん:2019/09/05(木) 14:21:41 ID:ryqt7uTU
迫くん……いくら何でもテンポ悪すぎだと思う
来週のも含めてこのメストレとのくだりの4週は全部1話でまとめられるじゃないか

355名無しさん:2019/09/05(木) 15:10:51 ID:jzYECxdE
次回三条一里死す!

356名無しさん:2019/09/05(木) 15:54:18 ID:g4ueQBb6
立会人にこの黒人カポエラーいたら面白かったな
頭の位置の低さもインパクトあった

357名無しさん:2019/09/05(木) 17:43:40 ID:fdTrt7Qw
いっちが技出すたびにケツが強調されてて僕のビリンバウもハボジアハイアしそうです

358名無しさん:2019/09/05(木) 19:35:22 ID:CO5YAEmA
いつ頃打ち切りになるんだろうなこれ
ヤンジャンこれより酷い連載囲いすぎだからまだ先だろうけど

359名無しさん:2019/09/05(木) 20:10:48 ID:4bNW2aE.
6巻分が貯まる11月ごろに
スシにパトゥアーを貰う、親父は知らないうちに助け出されてた
流亜先生を目標にカポエイラの先生を目指そうと決意
最後にいっちは鬼カツ棒をたべてBJを克服し打ち切り

360名無しさん:2019/09/05(木) 20:37:17 ID:ThHZ0RVs
>>354
バトル漫画ならクッソテンポ速いぞ
喧嘩商売とか1戦闘に数巻かかるからな

361名無しさん:2019/09/05(木) 20:44:22 ID:oSxz/QsA
ってか流石にここ4週の話を一話には無理あるw
1、2週目はもっと何とかなったと思うけども

362名無しさん:2019/09/05(木) 20:44:35 ID:KOWj3pig
いっち障害者になってぱらりん

363名無しさん:2019/09/05(木) 21:33:22 ID:tlZ7fXJk
打ち切りになる前にレイプシーンを入れろ

364名無しさん:2019/09/05(木) 22:42:08 ID:ko0LLEkw
過疎にも程がある

365名無しさん:2019/09/05(木) 23:28:00 ID:vrczJw8g
ストーリー面白くないというか緊張感ないのがなあ
両親助けるのが最終目標
うん、で?っていう




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板