したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【迫稔雄】バトゥーキ ◆12パオ【週刊ヤングジャンプ】

1名無しさん:2019/08/01(木) 21:18:59 ID:jOOqzA4c
週刊ヤングジャンプで迫稔雄先生が連載しているバトゥーキを語るスレです

前スレ
【迫稔雄】バトゥーキ ◆11パオ【週刊ヤングジャンプ】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1558565035/

203名無しさん:2019/08/22(木) 22:53:53 ID:rR/jHzEI
おっさんが器でかいのも楽しそうな雰囲気も伝わってくる
でも俺が見たいのはヤクザvs南米ギャング

204名無しさん:2019/08/22(木) 23:23:50 ID:qq8FddWI
あの前回に続き正体不明のおっさんってBJが送り込んだ監視役とか?

205名無しさん:2019/08/23(金) 00:17:34 ID:qeL6W60w
満月てこの作品のなかで要所に出てくる重要イメージなのに先生のあだ名になるとは意外

206名無しさん:2019/08/23(金) 00:18:30 ID:ogihiRGk
色んなチームにメンバーのふりして顔出して飯を集るカポエイラの妖精だと考えられる

207名無しさん:2019/08/23(金) 00:23:53 ID:qo9HFY7Y
迫先生にカポエイラを教えてるHiRO(田口)先生のあだ名が満月なので…
これでいっちのあだ名がAlegriaだった日には俺はもうどんな顔して読めばいいのか…

208名無しさん:2019/08/23(金) 02:22:08 ID:EI1LyWYY
>>203
こういう回は別に挟んでも構わないと思っているので表向きには絶対に言えないことですが

回跨ぎしてまで読みたいとは思っていません
どうせ純悟が敵うわけねーんだから1話でまとめてくれよ…

209名無しさん:2019/08/23(金) 02:34:15 ID:wPX.GU6c
久しぶりにページめくってみたら面白そうな感じはした
ごちゃごちゃ面倒だから読まなかったけど

210名無しさん:2019/08/23(金) 07:39:44 ID:3FkAuNTs
キャラにも愛着湧いてきたし、日常回のワイワイした空気感はそれはそれで嫌いじゃないけど
ただでさえ興味ないカポエイラ用語の連発に見辛いコマ割り構図(今週はそうでもないけど)のWパンチだから日常回は読むのがしんどい
上の方でも指摘されてるけど、せめて音楽の演奏とか漫画で伝わりにくい演出だけでも頻度減らしてくれないかな
それとクリフハンガーで盛り上げといて次の週に視点があっちこっち移動するのも

211名無しさん:2019/08/23(金) 09:04:07 ID:BMm6FdqI
イッチの本当の母ちゃん先生説

212名無しさん:2019/08/23(金) 09:05:00 ID:BMm6FdqI
人物相関図だけじゃなくて用語集も毎回載っけてほしい

213名無しさん:2019/08/23(金) 09:22:10 ID:b3Qeikh.
来週あたり悪軍にはやく出てきてほしい

214名無しさん:2019/08/23(金) 10:35:29 ID:RRd20Ibs
>>212
>>3-6にあるで
次スレに行けばまた増やしてまとめてくれるやろ

215名無しさん:2019/08/23(金) 11:57:59 ID:qo9HFY7Y
いっちに独特なアペリードつけてもらって
そのアペリードの名前をタイトルにして1巻から仕切り直してほしい
本屋においてもらえてないんだよ
電子書籍で人気だからとかいうつもりか?先がないんだよこの漫画

216名無しさん:2019/08/23(金) 11:58:55 ID:qo9HFY7Y
いやもう純悟のアペリードの名前で仕切り直して
純悟主人公でもいいよ

217名無しさん:2019/08/23(金) 12:19:32 ID:5bVy0gqs
それだと闘う理由すらなくなるだろ

218名無しさん:2019/08/23(金) 12:31:16 ID:ogihiRGk
¨求道者ブスカペの遺伝子¨って呼び名が完全に主人公なんだよ純悟

219名無しさん:2019/08/23(金) 12:32:14 ID:3FkAuNTs
貘さんもぶっちゃけ最初は魅力なかったしイッチもまだ容姿以外に化けると思いたい
暴だけじゃなくて知も兼ね備えた女性になってほしい
あとおでこ光るのはヅラ被ってるみたいだからやめてくれ

220名無しさん:2019/08/23(金) 12:36:59 ID:qo9HFY7Y
いっちはワークショップとかやりたくないのに人質のために戦わされてるだけだし
俺たちのバトゥーキを作る!ってのも言ってみりゃ純悟の目標、欲望なんだから
純悟がなんとかすべき問題なのでは?と思っている
純悟が死んで(まあ、偽者の銃や刃物が伏線になっていて
それで死んだふりをするのかもしれないが)退場して
夢をいっちに押し付けるのか?クズだな、と思っている

221名無しさん:2019/08/23(金) 13:38:39 ID:5bVy0gqs
純悟の目標を達成するのにマフィアのボスなる必要は全くないだろ
BJは秘密裏にイッチを鍛えてるんだからBJ倒してワシ救出すれば円満解決する話
アルナがマフィアにチンコロして面倒な事になるんだろうけどな
継承争いにはリーダーの資質も必要だから1vs1ではなく5vs5で戦うみたいな流れになればイッチだけがワークショップやらなくても済むようにはなる

222名無しさん:2019/08/23(金) 14:43:48 ID:gu3HwcjA
純悟は家や生い立ちが未だ不明だったり、極道の素質見抜かれてたりまだ色々可能性あるんだよな。
モノローグで見る思考も今は素直にいっち応援してる感じだけど、後々敵になりそうな雰囲気がプンプンする

223名無しさん:2019/08/23(金) 15:31:44 ID:PuTBgMTs
北斗の拳なら間違いなくいっちの弟にされてるな(ニッ

224名無しさん:2019/08/23(金) 19:27:00 ID:UAW32PDg
まあいまのところはスペインだかのマフィアの家系あたりか

225名無しさん:2019/08/23(金) 21:49:56 ID:qo9HFY7Y
この漫画のおもしろい部分
1巻 ワシ親父 2巻 ワシ親父 3巻 BJ 4巻 BJ 5巻 純悟とミッツとBJ

226名無しさん:2019/08/23(金) 21:57:41 ID:PM.sBlIw
あいつは誰なんだよ
ネタで終わらすんならいいけどこれ以上出すんならはっきりさせろよ

227名無しさん:2019/08/24(土) 03:00:30 ID:2FP3uSbY
じゅんご本当にいい奴だな

228名無しさん:2019/08/24(土) 07:53:17 ID:PofRL8y6
帯の色ねえ
今のいっち達はガチの実地経験積んできてるから強さ自体はそこそこのレベルになってきてるけど
カポエイラの習得度は巴布より下だからやはり巴布よりは下になるのかな
その設定もどの色がどのくらいの強さでどのくらい開きがあるのかとか分からないと面白くはならないけど
しょせんアマチュア素人のお遊び世界の規格基準に過ぎないから煮詰めずにHUNTERの天空闘技場くらいてきとーにさらっと流してもいいかな

229名無しさん:2019/08/24(土) 08:43:10 ID:1ZXtB0Es
アモロゾのいるグループ?の名前にバンデイラって入ってるし
まんま槍の敵対組織のバンデイラなんじゃないの?
だからここでアモロゾから受ける評価によってかなり人生かわるんじゃないかと

230名無しさん:2019/08/24(土) 09:44:00 ID:sKpIwKg6
バンデイラのボスだか元ボスは一応いっちのジジイにあたるわけよね

231名無しさん:2019/08/24(土) 10:53:12 ID:tgeK2NDA
BJ……痩せるためにジョギング始めたら膝が痛くなってきちまったよ
何か室内でも簡単に出来る効率的な筋トレ方法を持ってきてくれ

232名無しさん:2019/08/24(土) 12:11:52 ID:SMteLnTI
嘘喰いは5巻くらいから加速して面白くなったからバトゥーキもエンジンかかって来るのでは、と期待してる
思い切って単行本を一気買いしようと思っているが、ここの評価は微妙なんだよね
題材がカポエラだが鉄拳のキャラ、エディ・ゴルドしか知識がない
10巻くらいまで待って大人買いするかどうか.....
個人的には嘘喰いくらいの盛り上がりを勝手に期待してまーす

233名無しさん:2019/08/24(土) 16:28:23 ID:p80es95A
>>231のもとにパネルが送られてくるで

234名無しさん:2019/08/24(土) 17:09:11 ID:HmxYl4IM
まずは30分ウォーキングより始めよ
か...

235名無しさん:2019/08/24(土) 19:31:55 ID:54kamxr6
1人目は那須川天心
1ヶ月以内に倒すべし

236名無しさん:2019/08/24(土) 23:41:51 ID:RGXatbg2
俺はもうヤンジャン読むのをやめようと思う
止めても無駄だぞ

237名無しさん:2019/08/25(日) 00:21:34 ID:1v1KbYRw
ブラフだ

238名無しさん:2019/08/25(日) 15:32:05 ID:rp6kQ1sA
>>236
うっ うっ 今やゴミ同然の雑誌だから瓶子も賛成してくれると思います…

239名無しさん:2019/08/25(日) 23:34:20 ID:B/TowttI
元人間の俺から見て
ヤンジャン編集部には足りないものがある
危機感だ

240名無しさん:2019/08/26(月) 14:02:31 ID:T7xP6s1U
>>229
確かにブラジルギャング組織ランサモルタウと敵対するギャング組織バンデイラと同じ名前だな >バンデイラ ダ バイーア
漫画として読者視点でみれば偶然同じ名前なわけはなく同じバンデイラだわな
アモロゾはギャングバンデイラの構成員の可能性濃厚で、その弟子の先生も怪しくなってきたな

241名無しさん:2019/08/26(月) 22:07:12 ID:Mgk2ZlDw
嘘喰い再読
やっぱり嘘喰いの中の漠さんは輝いてるな
親方様のコーヒーフレッシュの賭けが一番分かりやすいかった

242名無しさん:2019/08/26(月) 22:53:07 ID:XznFscg2
なんかおかしいんだけど
ほぼ毎週掲載してるのにスレの伸びが休載漫画よりも遥かに遅いんですけど

243名無しさん:2019/08/26(月) 23:55:32 ID:0jhdW7So
冷静に考えてみろ、ほんへでやってるのがただの部活動で話すことがないんだ
思えばエアポ連載中は毎週スレ伸びてて覗くの楽しみだったな…3年くらい前の今頃が2回戦だったかな

244名無しさん:2019/08/26(月) 23:57:06 ID:zV0AE5u6
喋るのか……このゴミは……

245名無しさん:2019/08/27(火) 00:16:45 ID:oH.UzpdY
話的には居てもいなくてもどっちでもいいモブみたいな扱いだった夜行Bさんチーっす
バトゥーキにもそんなキャラが居るけど今の才能枯れた迫倉が上手く調理できるとは思えないんDEATH

246名無しさん:2019/08/27(火) 00:24:34 ID:oH.UzpdY
>>243
そういえば2年前の今頃はハンカチ集めでワシがイキってた頃だったっけ
たった1年の間でこの落差は酷いと思うんDEATH

247名無しさん:2019/08/27(火) 00:42:40 ID:BKelU3C2
>>246くん!
どうしてそんなに詳しいの?

248名無しさん:2019/08/27(火) 04:02:47 ID:tcqEV2hY
嘘喰いも終盤になるに連れてポエムによる引き延ばしに漫画的構図の見辛さ、劣化していった作画と色々問題はあったけどね
バトゥーキの高校生編になって(多少不安定ながらも)絵が着実にレベルアップしたから、寧ろまだ才能が枯れたと判断するのは早計だったと考えを改めたくらいだが
でもいかんせんやっぱりそもそも題材選びに失敗した感ある

249名無しさん:2019/08/27(火) 06:06:37 ID:gHvB1RKk
娘のカポエイラが表現できたから作者的には題材選びは大成功やぞ
>>244
おじさんこんなところで遊んでないでお台場のウンコ塗れの海でも掃除してきて下さい

250名無しさん:2019/08/27(火) 08:03:52 ID:OnjNDBXI
>>240
先生の名前の流亜が、渾名とカポエイラチーム名とかぶってるよな
ブラジル人ネットワーク持ってるだろうから、意外とBJのことを知ってるかも…

251名無しさん:2019/08/27(火) 08:09:41 ID:bnhq..Fc
つーか黒人メストレ登場で巴布がギャグみたいなあだ名つけられて純悟の番・・てところで終わりとか
毎回1話に詰められている話の濃度や進行スピードがあまりにも薄すぎる気がする
ワ○ピースだったらハグシーンもあだ名付けシーンも1コマで終わって今回の内容全て1ページ目で終わってる量だ

252名無しさん:2019/08/27(火) 11:20:37 ID:tVFQQACI
ワンピなら確かにそういうスピードで進むが、そのぶんキャラのエピソードがやたら多かったり会話が増えるからな
和の国の進行度は馬頭機と似たようなもんだ

253名無しさん:2019/08/27(火) 11:29:34 ID:lUZWNWww
売上は何故かとてつもないけど
ONE PIECEの構成自体はゴミそのものですよね

254名無しさん:2019/08/27(火) 11:46:05 ID:1TnqjbtI
面白さの主要素にカポエイラがないんだよなあ
バトゥーキで面白く感じる部分って一部の濃いキャラと超人バトルなんだよね
カポエイラに特化した話になると全部がつまらなく感じるようになってやばい

255名無しさん:2019/08/27(火) 11:55:23 ID:oKunk1NY
構成力ってやっぱり面白さに繋がるよ
冗長してる作品よりテンポ良い方が人気あるもん
進撃なんかはストーリーや設定はアレな所はあるけど構成力はトップクラスやからな
5巻までに主人公の目的を明確にし各キャラの相関図を成り立たせながら話をまとめてるし
DBもワンピもハンタも人気作品は1話で作品の方向性確立してるからな

バトゥーキ……お前だけだぞ序盤からちんたらやってるのは……テンポ上げろよ

256名無しさん:2019/08/27(火) 18:57:44 ID:tVFQQACI
そろそろ本気出すか…♠︎

257名無しさん:2019/08/27(火) 20:19:59 ID:5SBkbq9Y
宗教団体カポエイラ教の内部で
信者の子供に向けて教祖のすばらしさを教えるために描かれた宗教漫画
みたいなものかなと思えてきたので、もうアモロゾが全盲なことすら覚悟している
アモロゾが全盲だと常識で判断するとおかしくな部分はあるが
カポエイラのおかげで見えているのと同じ動きができたとすれば宗教的に納得

アモロゾの廃坑ババ抜き編たのんだぞ先生

258名無しさん:2019/08/28(水) 07:46:59 ID:v7yY5I2A
バンデイラがスターウォーズでいう光側な感じになりそうだな
いや、ギャングですけどね

259名無しさん:2019/08/28(水) 07:49:29 ID:vhxMKXLE
要はブチャラティチームだろ?

260名無しさん:2019/08/28(水) 11:10:26 ID:L6DXHAOA
まあそもそもカポエラの成り立ちの説明時点で
カポエラ=ギャングの傘下みたいなもんだと言ってるようなもんだから問題ない

261名無しさん:2019/08/28(水) 22:10:12 ID:8keN9L3Q
あと二時間でヤンジャン発売日となるのにネタバレする者は一人もいない
俺はバトゥーキ民のそういうところを尊敬している

262名無しさん:2019/08/28(水) 22:50:54 ID:oxMzydBI
面白さとネタバレされやすさは比例するって言ってもいいッスか?

263名無しさん:2019/08/28(水) 23:18:10 ID:8keN9L3Q
その言い方だとまるでバトゥーキがつまらないって聞こえるじゃねえか、えーーっ!?

264名無しさん:2019/08/29(木) 00:00:34 ID:clP/iUOE
うっうっ…ネタバレしても誰も面白がってくれない内容なのが予想できます…
タフのネタバレとか最近盛り上がってるのに

265名無しさん:2019/08/29(木) 00:05:48 ID:duyrj36c
以前まで猿先生をバカにしてたので表向きには絶対に言えないことですが
タフをヤンジャンで連載してほしいと思うくらい最近の連載陣はクソです

266名無しさん:2019/08/29(木) 00:11:12 ID:3bqc76J2
純悟、稲荷の時も歯抜けてたけどもう歯無いんじゃないの…

267名無しさん:2019/08/29(木) 00:20:01 ID:KCBqfcF2
今週歯は抜けてないよ
あれはイッチたちが見た錯覚というか

268名無しさん:2019/08/29(木) 00:22:52 ID:3bqc76J2
>>267
なるほど、あれ位の威力の蹴りをパオで受け流したって演出ね

269名無しさん:2019/08/29(木) 06:10:33 ID:u4CY74EM
怒らないでくださいね
今のタフは馬鹿にされて盛り上がってるだけじゃないですか

270名無しさん:2019/08/29(木) 08:57:17 ID:yr4Iwh16
BJやヤクザ絡んでこない事で全く期待せずにハードル下げまくってたせいか
際立って面白い訳じゃないけど意外と今週普通に読めたわ

271名無しさん:2019/08/29(木) 09:00:10 ID:yr4Iwh16
栄子もそんなキャラ立ってる訳じゃないけど
愛嬌はある分イッチより魅力的に見えてきたわ

272名無しさん:2019/08/29(木) 12:17:46 ID:oaDKeE4Q
純悟はアモロゾに全く通用しなかったね
アモロゾを大木のイメージにして純悟を斧にイメージしてるから、そのうち強くなった純悟がアモロゾと再戦して大木を切り倒すってことになる伏線かな
栄子のクラゲってのは油断するとチクッと痛い目に合うという意味でまだ評価受けてそうな気がする。少なくとも巴布のポップコーンよりはマシ

273名無しさん:2019/08/29(木) 12:30:07 ID:a.bDNvUs
再戦というか
フツーに純悟はそのくらい強くなれるポテンシャルがありますよって描写かと

274名無しさん:2019/08/29(木) 13:10:03 ID:i1wKmJEM
今更だけどいっちと純悟のダブル主人公なのかこの漫画

275名無しさん:2019/08/29(木) 17:52:14 ID:DDGYJUAY
太さ、長さ、デカさ全てが日本人と違うってチンコの事だよね

276名無しさん:2019/08/29(木) 19:45:26 ID:Yo.7k/Ks
ホント楽しそうに描いてるな
まあ読んでる方は全然楽しくないんだがなあ

277名無しさん:2019/08/29(木) 20:05:21 ID:QTA6EUQ2
ここまで楽しそうに描いていると
売れなかったとかトラブルがあったとかで急に次回最終回みたいなことになっても
他雑誌に移動したり電子書籍の自費出版みたいな感じで
勝手に罵倒鬼の連載をつづけていくのでは?という予感がする

278名無しさん:2019/08/29(木) 20:56:18 ID:i2xZ8lHg
>>272
クラゲはただの外見だぞ

279名無しさん:2019/08/29(木) 20:58:30 ID:QTA6EUQ2
満月といいクラゲといい
相貌失認とか視力がわるかったとかで顔の部分が見えなかったんかな…?
という考えが少しはある

280名無しさん:2019/08/29(木) 21:18:25 ID:3bqc76J2
最後に純悟が歌ってたのって、ホーダで咬泉が歌ってた歌かな。
流亜先生と因縁あるっぽかったし、咬泉もアモロゾの弟子で破門されてるとかありそう

281名無しさん:2019/08/29(木) 21:27:48 ID:GudOOOoU
バドゥーキ3巻まで読んだ
確かに嘘喰いの迫力や面白さには及ばないが結構楽しめた
イチリの性格が素直で真っ直ぐでいいよ

282名無しさん:2019/08/29(木) 21:54:13 ID:I.5qDkV2
>>275
このじゅんごのモノローグで
とうとうバトゥーキも腐化したかと思ったわ

283名無しさん:2019/08/29(木) 22:13:20 ID:QTA6EUQ2
腐化もなにも
帯とアペリードもらって顔赤くしてメス堕ちしてるじゃん

284名無しさん:2019/08/29(木) 22:33:54 ID:zlX8wtbg
メストレはその昔、ギャング親父と戦って失明させられたものの、リハビリの末に心眼に目覚めてパワーアップ成功!
ギャング親父に復讐しようとするものの、死線を潜り抜けてきたギャング親父は更なるパワーアップを果たしていて返り討ちにあってしまう…

という展開とかはどーっすかー?

285名無しさん:2019/08/29(木) 22:40:42 ID:QTA6EUQ2
まあオアオアエー(咬泉がやってたやつ)ってのは
公園でブスカペと勲がjogoしてたときに立会人が演奏してた
zoomzoomzoom(カポエイラで殺せ)の曲の後半部分っぽいから
アモロゾと本物父との間を繋げられなくもない

286名無しさん:2019/08/30(金) 03:42:30 ID:/Pv5dGWk
純吾が上手くかわして無事でした。って本来なら本当に蹴りで歯が壊滅だったのか?

287名無しさん:2019/08/30(金) 05:22:14 ID:KnU8/wvo
妙だな…ヤンジャン発売日なのに本編の感想が20レス程度しかない…

288名無しさん:2019/08/30(金) 08:01:16 ID:IOd0y3aI
アクアヴィーヴァって、語感だけならオサレぽい
意識高い系かふぇの店名みてぇ

289名無しさん:2019/08/30(金) 08:12:58 ID:9L3Qw0LE
帯まで付けられて、何か勢いで勝手に先生派閥の系列に入れられてるな いっち達
咬泉とか普通にいっちの入門を待ってんだけど・・

290名無しさん:2019/08/30(金) 08:36:07 ID:uvGyrOCE
BJと霊が何話したかも未だ不明だし咬泉と霊は悪軍編で絡んでくればいいんだけど

291名無しさん:2019/08/30(金) 08:47:05 ID:m/jJ8/qs
テンポが悪いのは相変わらずだな
先週と今週まとめれば普通に面白い回なのに

292名無しさん:2019/08/30(金) 11:08:14 ID:4my7vZJQ
>>288
日本語でも海月だし負けてないだろ

293名無しさん:2019/08/30(金) 18:34:55 ID:XMDkRDSE
細カイコトハ気ニスルナ

294名無しさん:2019/08/30(金) 18:54:03 ID:tiybyymc
あっ?君ロボットのくせにあだ名で呼ぶ人

295名無しさん:2019/08/30(金) 20:38:39 ID:bwa1GMfQ
最新話まで一気読みしたら結構おもろかった

296名無しさん:2019/08/30(金) 20:59:25 ID:MWSKDyR.
面白いかどうかは別として普通に読みやすい回とやたら読み辛い回の差はなんなんだろ
説明回に多いから描いてる方も気分乗れずに頭回ってないのかな

297名無しさん:2019/08/30(金) 21:47:27 ID:BpaIrtjo
45話で曲によっていっちが変化するときに
あの人も同じだってハーレが言ってたから
アモロゾはきっかけで変化するタイプの人なだけで曲の深い因縁みたいのはなさそうね

298名無しさん:2019/08/30(金) 22:03:48 ID:9L3Qw0LE
>>296
まあちょっとテンパり気味ではある。ヴィンガチーヴァとか既に何度も披露して説明してるのに今回でまた説明したし

299名無しさん:2019/08/30(金) 22:24:46 ID:6AnB8F2k
カタカナ言葉が乱舞してるだけで好奇心が失せて流し読みしてるから何の話をしてるのかサッパリ分からんことが多々あるわ

300名無しさん:2019/08/30(金) 23:15:22 ID:.xd39mPY
罵倒ーキと改題すればいいんじゃね

301名無しさん:2019/08/31(土) 03:02:37 ID:2k7RQCaQ
メストレ強キャラだな…流石メストレ
純悟の歌おうとしてるやつは何だ?これまで出てきたっけ
メストレが好きな曲で張り切りすぎるのか、実はメストレが所属する組織で號奪戦の開始を意味する曲なのか

302名無しさん:2019/08/31(土) 03:19:47 ID:ITCpTP4k
>>301
多分ホーダの時に咬泉が歌ってた「打ち倒すのを見せろ」ってやつ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板