したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【野田サトル】ゴールデンカムイ(漫画一般)【アイヌ】 Part.54

1名無しさん:2019/07/26(金) 20:28:08 ID:wNcoHJsI
野田サトル先生の『ゴールデンカムイ』について語るスレです。

※注意次スレは>>970の人が立てて下さい。立てられない場合は速やかに次の安価を指定しましょう。
発売日前のネタバレは禁止です。もし貼られていてもレスせず、全スルー必須。
ここは年齢制限が無い「漫画一般」スレです。書き込もうとする内容に応じて、適切なスレに移動して書き込むようにしてください。
アニメやそれに関連する声優などの話題は、下記のアニメのスレでお願いします。
ゴールデンカムイ(アニメ総合) Part.13 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1546741906/

あらすじは公式を参照 公式 http://youngjump.jp/manga/goldenkamui/
作者ブログ http://723000451898910026.weebly.com/
作者Twitter http://twitter.com/satorunoda


※前スレ
【野田サトル】ゴールデンカムイ(漫画一般)【アイヌ】 Part.53
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1563122404/

266名無しさん:2019/08/01(木) 00:40:30 ID:XJjlFqhE
偽物があることを知ってるよアピールだったんかな

267名無しさん:2019/08/01(木) 00:40:34 ID:x28M.s5I
>>252
そういう意味だとしたら切ないなあ
散々無礼な態度をとった宇佐美がケガしたとき肩を貸してやったり菊田は部下に対して人情家なところがありそうだな
汚れ仕事も厭わない鹵獲マニアだけど

268名無しさん:2019/08/01(木) 00:41:02 ID:XJjlFqhE
なんか二重になったすまん

269名無しさん:2019/08/01(木) 00:42:48 ID:LOLGoa4U
んじゃ結局有古が持ってきた皮は誰のものだったんだろうなぁ

270名無しさん:2019/08/01(木) 00:42:49 ID:ahjOKo5g
菊田とアリコはペアかと思ってたけど銃で撃ってるし別にそんなことはないんだな

271名無しさん:2019/08/01(木) 00:43:11 ID:Sx.sdY/g
クレイジージャーニーでアイヌ文化やってるじゃねーか
進行の女が語ってる事ほとんどこの漫画で語られてるのそのまま言ってて草
アイヌのテンプレなんだろうか

272名無しさん:2019/08/01(木) 00:43:28 ID:CmSXrqNs
有古が中尉に渡した(=トニが持たせた)のは江戸貝の家で
猫が引っ張り出してきた一枚ジャマイカ?

273名無しさん:2019/08/01(木) 00:44:06 ID:sTkCEukg
中尉ムッキムキのバッキバキじゃん
毛も男臭くて良い感じだし予想外
もっと貧弱なのかと

274名無しさん:2019/08/01(木) 00:45:31 ID:OpvTdIc6
金塊についてアイヌとしてアシリパさんと有古が協力するかななんて思ってたけど
菊田の言葉で有古が犯人はのっぺら坊と信じていたらいくらアイヌ同士でも敵対しちゃうのかな

275名無しさん:2019/08/01(木) 00:47:02 ID:Pl1XRRBE
>>249
あの口振りだと菊田は少なくとも犯人じゃないってことなのかな
まだ鶴見が犯人ってのもあり得そうだけど
月島や尾形あたりに手伝わせて

276名無しさん:2019/08/01(木) 00:47:30 ID:63UWdz1Q
>>273
過去編でも胸板パンパンの二の腕腹筋バッキバキだったじゃん
脳カケ療養後にあんなにバキバキなのはよく分からんが

277名無しさん:2019/08/01(木) 00:47:42 ID:fPPCBK6o
>>272
それじゃ土方側は偽物の判別法が分かったのかな

278名無しさん:2019/08/01(木) 00:47:56 ID:l1lKpLu6
空気だった偽人皮がやっと日の目を見るのか
江戸貝くぅんも報われるな

279名無しさん:2019/08/01(木) 00:49:04 ID:UgohH5KE
>>273
40代なのにめっちゃいい体だよな

有古はいつから土方チーム入りしてたんだろう
親絡みだとすると日露前かね
菊田は有古の監視も兼ねて一緒に登別にいたんだろうか

280名無しさん:2019/08/01(木) 00:50:39 ID:UNG06AKI
アシリパと有古は対比になってんのかね
父親の意思を継いで戦おうとしてるかどうかで

281名無しさん:2019/08/01(木) 00:51:12 ID:ABBuhMxk
>>263
↑間違えてた
贋作6枚で、見本で2枚(呂、素の漢字)を江渡貝に渡してたんだ
有古が持っていた海の皮はトニだっけ?

282名無しさん:2019/08/01(木) 00:51:34 ID:BqpKJyEY
鶴見が偽物を作っていた
有古の造反は鶴見にバレていた

以上から有古が盗んだ皮は偽物と土方も予想すると思うんだが
偽物を渡すことで判別方法バレる可能性もあるし鶴見は何を考えているんだろ

283名無しさん:2019/08/01(木) 00:56:52 ID:Pl1XRRBE
追ってるし土方達の殲滅?
もう暗号ある程度解いてるから土方達を足止めしたいとか?
モスパパは何しに来たんだろ
登別で合流して一緒に樺太行くのかな
なんか仲良いよね

284名無しさん:2019/08/01(木) 00:58:19 ID:x28M.s5I
>>280
いずれアシリパさんと有古が対峙する展開はあるだろうな
アイヌの文化を守る方向に舵取りしているアシリパさんなら鶴見より土方と組むことを選ぶだろうし

鶴見まで全裸解禁となれば次の期待は土方…
でも土方の刺青は金塊の隠し場所のネタバレになりそうだから脱ぐとしたら最終章か

285名無しさん:2019/08/01(木) 01:04:54 ID:Sx.sdY/g
うーん事前の嘘バレ見てたときは鶴見逆転されてすぎ極端すぎバランス考えろよって思ってたけど
まだ鶴見の方が大分優勢なのかな?まぁ有古どう動くかでちょっとはマシになるのかな

286名無しさん:2019/08/01(木) 01:07:22 ID:DHwc7ZoQ
モスパピが来るって事は杉元達と合流した後鯉登親子で記憶のすり合わせする展開もありうる?

287名無しさん:2019/08/01(木) 01:08:36 ID:DHwc7ZoQ
>>284まだキラウシが残ってる

288名無しさん:2019/08/01(木) 01:11:05 ID:UgohH5KE
動機的にもタイミング的にも玉井伍長の造反組と有古は関係なしかな
鶴見中尉、結構造反されている…
土方チームは人数少ないけど結束は固そうだ
個々の戦力も強い人が多いけど多勢に無勢だからトニさんたちがこっそり後をつけられてガチンコバトルになったら大変だ

289名無しさん:2019/08/01(木) 01:14:59 ID:9fzBHD26
>>276
しかも軍曹と同様に8パック…
自分8パックなんだけど肋骨のすぐ下は小さめなの何で知ってるんだサトルは

290名無しさん:2019/08/01(木) 01:16:16 ID:HtIkf9Dc
>>288
繕ったカリスマ性(人望)と本物のカリスマ性(人望)の違いかな

291名無しさん:2019/08/01(木) 01:18:42 ID:ChxQxlnM
>>289
どうでもいいけどパックの数は生まれつき決まってるもので鍛え方は関係ないらしいぞ

292名無しさん:2019/08/01(木) 01:21:27 ID:HFjF1gMk
二階堂がいなかったあたり菊田と宇佐美がほんものの忠臣っぽいな
宇佐美が鶴見ストーカーキャラにすっかりおさまってて
鯉登はもうこういう風に鶴見を慕わないのかもしれないな

293名無しさん:2019/08/01(木) 01:22:47 ID:35pfSMCI
何故だろう中尉は男で軍人で筋肉質なのにやっぱり素手だとソフィアに吹っ飛ばされるイメージが抜けない
まさか岩息と張り合うのが本当になると思わなかったし
ロシアの軍人女に〇われた日本人兵っていたらしいし

294名無しさん:2019/08/01(木) 01:24:55 ID:9XxX.6Ew
土方組ってなんかハット被ったモブ仲間たちいたよね?
まだいるのかな

295名無しさん:2019/08/01(木) 01:25:23 ID:9fzBHD26
>>291
8割れは珍しいと言われた
油断するとヘソ上とその上の境目が無くなりそうになる
中尉はクッキリバキバキでスゲエ

296名無しさん:2019/08/01(木) 01:25:44 ID:x28M.s5I
>>287
キラウシとヴァシリどっちが先だろ
ところで鶴見中尉の機関銃ご解禁ということでチンポランキング最新版はまだかね

297名無しさん:2019/08/01(木) 01:25:51 ID:kyfTgmvE
宇佐美は無事叱られたのか?

298名無しさん:2019/08/01(木) 01:27:33 ID:DHwc7ZoQ
>>292まあ、元々造反しようとしてたしね

299名無しさん:2019/08/01(木) 01:30:19 ID:pXjZdIwE
次回土方サイドでキラウシがいきなり脱いでるのも期待していいね?

300名無しさん:2019/08/01(木) 01:32:43 ID:DHwc7ZoQ
八割れって猫みたい

301名無しさん:2019/08/01(木) 01:33:28 ID:PmWfMJTM
有古やっぱカッケェわ、都丹もやっぱ行きてたし良かった
まぁ絶体絶命だけど

302名無しさん:2019/08/01(木) 01:42:18 ID:fPPCBK6o
遺留品のマキリが有古の父親の物だと分かっていたという事は
他の犠牲者の家族関係とかも

303名無しさん:2019/08/01(木) 01:46:53 ID:fPPCBK6o
>>302途中で消えてたw

遺留品のマキリが有古の父親の物だと分かっていたという事は
他の犠牲者の家族関係とかも把握している上に
土方の接触が無いかとかチェックしてるんだろうな

304名無しさん:2019/08/01(木) 01:50:42 ID:D5UfbDCA
なんかもう菊田が有古の造反をあぶり出すために鶴見呼んだと言われても驚かない
というか菊田がアイヌ殺しの下手人だとしても驚かない

305名無しさん:2019/08/01(木) 01:59:47 ID:jm80IFaM
なんつーか菊田や有古をもっともっと早く登場させとけば
少しは収まり良かったろうになと思った

306名無しさん:2019/08/01(木) 02:01:44 ID:79.lTJ/s
>>292
鯉登のは鶴見が騙して作った敬愛だったから壊れるのは早いね

307名無しさん:2019/08/01(木) 02:02:35 ID:UNG06AKI
有古はいつから造反しようと思ってたんだ?
都丹を雪崩で殺そうとした後か?
あとなんか造反多すぎるし鯉登はそのまま鶴見の部下でいつづけそうだと思った

308名無しさん:2019/08/01(木) 02:06:57 ID:HFjF1gMk
造反多すぎると言うかもともと思想に無茶があるしまともな奴は離れていくのは当然だと思うので
個人的にはまだ出てきてない狂った仲間たちがこれからゾロゾロ出てくる展開を期待してしまうな
人気投票に出てたまだ名もない鶴見の側近とか

309名無しさん:2019/08/01(木) 02:09:21 ID:xLlFRhsw
やっぱり有古は顔に爆撃受けて菊田も一緒に重傷負ったんだな
そのまま後送されてもずっと一緒に過ごしてたなら凄く切ない別れ

310名無しさん:2019/08/01(木) 04:01:05 ID:KHFfNlvo
今日新月なんだよって聞かされて、へ〜あっそって思ってたけど本誌読んで感動した
新月の日に新月の話持ってくるのすげえ
話数計算してたりするのだろうか
トニさん生きてて本当に嬉しい

菊田も有古も奉天会戦の傷を癒しにきてたんだな

311名無しさん:2019/08/01(木) 04:30:46 ID:35pfSMCI
今更だけど菊田が来た時に有古母がなにか焦っている?って言われていて
息子の上司が急に家に来たからとか言われていたが今考えたら息子が師団を裏切る事を知っていたとか?
有古母は人質にとられない?もしもこの先アシリパが師団から逃げようとしても詰む…今の段階で月島が見張っている
強そうな有古が痛々しい姿になっているのを見たら変態集団でも軍人なんだなw

312名無しさん:2019/08/01(木) 04:31:08 ID:je38m4bU
やっぱり道内の話が面白いな
樺太組も早よ帰って来い

313名無しさん:2019/08/01(木) 05:54:00 ID:xLlFRhsw
「お前はあの塹壕から見えた月を忘れちまったんだな…」
奥歯を噛み締めてる菊田
有古を心底残念に思って悔しい気持ちなんだなぁとわかる

314名無しさん:2019/08/01(木) 05:59:05 ID:.TCUmxeI
この登別の話だけど樺太でアシリパと杉元が仲たがいしそうになってる時系列と同じ?
鶴見が樺太に向かってるならもう北海道の北に来てないとだめだよね

315名無しさん:2019/08/01(木) 06:45:29 ID:xLlFRhsw
>>314
気候次第、船次第でもあるけど2週間はかからない
海流から考えるとモスパパの艦は室蘭港に停泊中で流氷のない日本海側へ進行予定かと
そこから対馬暖流に艦を乗せて樺太島へ進めば燃料補給を含めても1週間あれば向かえる

316名無しさん:2019/08/01(木) 06:55:47 ID:XW1Q/KwQ
なんだと!
鶴見が脱いだアーーー

317名無しさん:2019/08/01(木) 06:57:15 ID:3pY05UFU
トニが生きててほしい人も結構いたから
助かってよかったね
盗んだ人皮が実は例の偽物だったら、有古が不憫

318名無しさん:2019/08/01(木) 07:06:44 ID:je38m4bU
完全に泳がされてんじゃん…

319名無しさん:2019/08/01(木) 07:15:34 ID:x4oEiV4Q
深夜に読んだのと宇佐美だからギャグで許される感じあるが
青年漫画で上司♂の裸を覗く部下♂なんか初めて見たんやが
普通に考えて頭おかしい

320名無しさん:2019/08/01(木) 07:24:01 ID:zXUNkEfk
鯉登父に対するスパーンが意味不明に無礼で怖い
家畜を愛でるやり方じゃないか

321名無しさん:2019/08/01(木) 07:26:53 ID:TAPtoE/.
>>319
この漫画の変態達に慣れすぎてしまってたけど…
本当だ!冷静に考えると鶴見の裸覗く宇佐美相当頭おかしいwww

322名無しさん:2019/08/01(木) 07:28:03 ID:1DsfoZV.
>>319
少将のケツを中尉がスパァンしてるのも「好き」の表現が狂ってるサトル神だからやで

323名無しさん:2019/08/01(木) 07:29:27 ID:Q.3PvOIQ
深夜に読むと許される漫画
早朝起きて読んだ俺はどうなんですかねえ…

鶴見がこんな鍛えてたとは思わなんだ

324名無しさん:2019/08/01(木) 07:31:46 ID:lwXB6LHU
やっぱり宇佐見はホモ……これでホモじゃなくノンケだったらサトルは罪深い

325名無しさん:2019/08/01(木) 07:35:24 ID:Q.3PvOIQ
たぶん相手の性癖を一瞬で見抜きそうな鶴見だから
鯉登少将はスパンキングが趣味なんでは?

326名無しさん:2019/08/01(木) 07:37:22 ID:je38m4bU
>>319のレスをみるまで全裸ポーズカメラ目線のページで宇佐美が覗いてるの気づかなかった…
下手な心霊写真より怖えw

327名無しさん:2019/08/01(木) 07:37:38 ID:HFjF1gMk
覗きじゃなくて忍びみたいに勝手に見張ってるのかもしれないし…いや覗いてんのかな

328名無しさん:2019/08/01(木) 07:37:51 ID:MIzPUQI2
自分の掌の上で転がしてる相手だから敬意がないんだよ

329名無しさん:2019/08/01(木) 07:47:54 ID:4mg5WOQg
土方はカリスマとか高潔な人物として描かれるけど、杉元を騙したり有古を唆したりするからあまり好きじゃないわ

330名無しさん:2019/08/01(木) 07:57:54 ID:Q.3PvOIQ
鶴見恐るべし

331名無しさん:2019/08/01(木) 08:06:48 ID:ahjOKo5g
>>329
わかる

332名無しさん:2019/08/01(木) 08:12:05 ID:9Ro19yi2
杉元アシリパ先遣隊側がわちゃわちゃやってるより
今回みたいに鶴見出て来る方がまだサクッと進展があるから面白いと思える

333名無しさん:2019/08/01(木) 08:19:12 ID:NLdJjXbo
宇佐美の噛みつき顔に既視感あると思ってたら浄瑠璃の顔がグリンとするアレだ

334名無しさん:2019/08/01(木) 08:24:16 ID:DfwpE3VQ
>>325
それだ…
だが気づきとうなかった…

335名無しさん:2019/08/01(木) 08:25:42 ID:NLdJjXbo
>>330
鶴見の悪魔顔と宇佐美の妖怪顔なんて見たら有古でなくても靴下のまま逃げるわな

336名無しさん:2019/08/01(木) 08:37:08 ID:uYkJqY5o
>>332
話が締まるよね
しかし出てくるまで長かった

337名無しさん:2019/08/01(木) 08:40:38 ID:4mg5WOQg
菊田って本当に鶴見の近くに居たんだな 誘拐もアイヌ殺しの詳細も知ってるし
何かやらかしたんじゃなく普通に怪我がひどくて一時離脱してたのかなと思った

338名無しさん:2019/08/01(木) 08:41:01 ID:NLdJjXbo
>>325
長男と次男ボンボンのやり取りと同じくちょっかい出してじゃれ合ってると思ってたよ
仲良しさんだなぁ

339名無しさん:2019/08/01(木) 08:42:21 ID:CxrxVltQ
>>333
ガブね
宇佐美のイメージって人形っぽいよね

340名無しさん:2019/08/01(木) 08:57:25 ID:viQVgUAc
ラスボス候補のチンポ解禁で沸く漫画って何なんだよ…

341名無しさん:2019/08/01(木) 08:58:16 ID:NLdJjXbo
>>339
ガブっていうのか!初めて知った

342名無しさん:2019/08/01(木) 09:01:20 ID:Q.3PvOIQ
>>340
えっ、その対決の漫画じゃないんですか
初めて知りました!

343名無しさん:2019/08/01(木) 09:06:15 ID:JLT25b2c
主軸の考察と裸の話が入り交じるここも漫画も好きだよ

344名無しさん:2019/08/01(木) 09:24:27 ID:oYgiVqOo
サトル先生も金塊を探す漫画じゃないって言ってたし

345名無しさん:2019/08/01(木) 09:30:28 ID:79KaaK9o
>>340
土方が解禁したらもう大変だな

346名無しさん:2019/08/01(木) 09:38:18 ID:bzio5JPo
鶴見中尉出たあああ
今まで何やってたんだよ!!!!!
説明してくれ!!!!!!!

347名無しさん:2019/08/01(木) 09:56:33 ID:je38m4bU
>>346
ようやく出てきたと思ったらいきなり全裸なんてひど過ぎる(褒め)

348名無しさん:2019/08/01(木) 10:21:27 ID:NLdJjXbo
>>344
ちゃぶ台返しになっとるやないか

349名無しさん:2019/08/01(木) 10:25:53 ID:QREuPCfQ
サトル、正直に言いなさい
本当は有古ちゃんを主人公にしたかっただろ?

350名無しさん:2019/08/01(木) 10:26:48 ID:N2Jn61WE
鶴見が誰と来るのかと思ってたけどここで鯉登パパとはなぁ
まぁ二人ってことはないんだろうが

351名無しさん:2019/08/01(木) 10:30:22 ID:NLdJjXbo
>>349
「どこだッ」のヒーロー角度は間違いない

352名無しさん:2019/08/01(木) 10:43:04 ID:QREuPCfQ
なあ怒らないから正直に言ってごらんよサトル
だって読んでるこっちも有古ちゃん主人公のが数倍面白そうと思っちゃったから…

353名無しさん:2019/08/01(木) 10:43:36 ID:XJjlFqhE
>>349
有古と杉元のペアもいいなと思ったけど絵面があれか…

354名無しさん:2019/08/01(木) 10:44:12 ID:oaKIo6Ik
有古ちゃんどんどんイケメンになってる

355名無しさん:2019/08/01(木) 10:46:07 ID:je38m4bU
>>353
杉元とキロの背中合わせのカラー表紙が凄く良かったから有古とああいうのやって欲しい

356名無しさん:2019/08/01(木) 10:52:32 ID:2lF0dodA
宇佐美はどんなお仕置きを受けたんだ
お預けくらってお怒りか

357名無しさん:2019/08/01(木) 10:53:04 ID:N2Jn61WE
>>356
一緒にお風呂いけないの罰

358名無しさん:2019/08/01(木) 10:56:26 ID:GBE95C9U
有古ちゃんのイケメン化いいよいいよ大歓迎
モス父が思ってたより毛深くなかった

359名無しさん:2019/08/01(木) 11:12:22 ID:Y3VByiyI
暗闇の中から出てくる鶴見中尉の白い額あてが光ってるのカッコよすぎないか
めちゃくそカッコいい

360名無しさん:2019/08/01(木) 11:13:40 ID:D7wxOU2k
今回イケメンだったけど時折幼少期の面影が垣間見れるのがいい
一周してあれが可愛く見えてきた

361名無しさん:2019/08/01(木) 11:29:07 ID:Y3VByiyI
盗まれた人皮って江渡貝のやつ?
やっと生かされる時が来た!
鶴見は有古をわざと逃がすのか?

362名無しさん:2019/08/01(木) 11:30:24 ID:N2Jn61WE
裏切り者はもれなく…って感じもするし泳がす気もするし
脳汁の調子次第か

363名無しさん:2019/08/01(木) 11:32:46 ID:79KaaK9o
>>349
だったら有古はまだ生き延びてくれるかなあ
土方陣営は門倉、キラウシ、有古、牛山となかなかバラエティーにとんだおっさん達でイイ!

364名無しさん:2019/08/01(木) 11:41:10 ID:oaKIo6Ik
第七師団から謀反する立ち位置だったからサトルもしばらくの間有古ちゃんを登場させ辛かったのかな

365名無しさん:2019/08/01(木) 11:49:40 ID:UNG06AKI
菊田が有古 月島が鯉登 尾形が谷垣 宇佐美が二階堂を見張る感じだったんかな
謎のペア感
でも今んとこ有古尾形谷垣は抜けてるし鯉登も怪しいと思うとちょっと見放されすぎだよなぁ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板