したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【野田サトル】ゴールデンカムイ(漫画一般)【アイヌ】 Part.52

1名無しさん:2019/07/06(土) 10:09:02 ID:bHxKvPoE
野田サトル先生の『ゴールデンカムイ』について語るスレです。

※注意次スレは>>970の人が立てて下さい。立てられない場合は速やかに次の安価を指定しましょう。
発売日前のネタバレは禁止です。もし貼られていてもレスせず、全スルー必須。
ここは年齢制限が無い「漫画一般」スレです。書き込もうとする内容に応じて、適切なスレに移動して書き込むようにしてください。
アニメやそれに関連する声優などの話題は、下記のアニメのスレでお願いします。
ゴールデンカムイ(アニメ総合) Part.13 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1546741906/

あらすじは公式を参照 公式 http://youngjump.jp/manga/goldenkamui/
作者ブログ http://723000451898910026.weebly.com/
作者Twitter http://twitter.com/satorunoda

前スレ
【野田サトル】ゴールデンカムイ(漫画一般)【アイヌ】 Part.51
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1561062831/

545名無しさん:2019/07/11(木) 07:32:29 ID:vPrrpILQ
温情はないかもね
鍵か発見までかは分からないけどどっちにしろ始末されそう

546名無しさん:2019/07/11(木) 07:39:15 ID:5QVJhQR2
鶴見にとって杉元もアシリパさんを誑しこむアイテムの1つだろうから自分に完落ちさせるまでは生かしておくんじゃないかな

547名無しさん:2019/07/11(木) 07:44:02 ID:m2lf0S4.
フチ人質にすれば完落ち

548名無しさん:2019/07/11(木) 07:45:30 ID:TIkmu5XI
鶴見は自分に従わない、裏切る人間に苛烈だから
逃げ出したら始末されるだろうな

549名無しさん:2019/07/11(木) 07:48:37 ID:8YAIzj0M
尾形…

550名無しさん:2019/07/11(木) 08:03:56 ID:7IcTlP5M
撮影技師の人外国人だったとは
チカパシは樺太に残るのかな?

551名無しさん:2019/07/11(木) 08:12:46 ID:vPrrpILQ
昔話では一旦また旅に出てから戻ってるからマッちゃんに会ってから樺太に戻るのかな
エノノカちゃんと仲良かったしお爺さんも優しそうだからなあそっちの方が幸せかも

552名無しさん:2019/07/11(木) 08:15:18 ID:m2lf0S4.
たまに思うけどこういう示唆って先の展開ネタバレしてるようなもんだな

553名無しさん:2019/07/11(木) 08:24:00 ID:aK0dtgbk
チカパシが谷垣と別れてエノノカ達の所で家族になる前振りかな
女装より撮影スタート時のツッコミに笑った
怖い鶴見中尉は格好良いが、アシリパさんとどんな会話するんだろう

554名無しさん:2019/07/11(木) 08:37:54 ID:7IcTlP5M
チカパシは樺太来た時に
北海道戻っても俺がいる場所ないって言ってたから残るかな
もしそうなったら谷垣との別れが辛い

555名無しさん:2019/07/11(木) 08:44:46 ID:QFRlORgE
まぁ金塊の場所を解読聞き出せたとして
アシリパが最後の最後まで本当の在り処の鍵を隠さんとも限らんし
金塊手に入れるまでは活かすよね

556名無しさん:2019/07/11(木) 08:47:28 ID:LAuHADLo
まんまウィルクと同じポジションじゃん

557名無しさん:2019/07/11(木) 08:48:53 ID:7WvwZttc
お前の父親とは知合いだった…あたりから思い出話を通じて懐柔してくるのでは

558名無しさん:2019/07/11(木) 08:55:28 ID:q0.1DTz2
ウイルクは犯人を知ってるが言えなかった

559名無しさん:2019/07/11(木) 08:57:37 ID:9vWMY3jA
せっかくの名場面だけど活動写真にしたら
鳥の格好した変態のおっさんを見上げて泣く子くらいにしか伝わらないと思う

560名無しさん:2019/07/11(木) 09:04:54 ID:YC8ap06E
鳥のやつでエキセントリック少年隊思い出した

561名無しさん:2019/07/11(木) 09:06:15 ID:8YAIzj0M
>>558
まさにそれ

562名無しさん:2019/07/11(木) 09:06:55 ID:Bz0e2khI
アシリパさん結局父親と会えなかったから
杉元はせめてウイルクの最後の言葉ぐらい伝えてやれよという気がしないでもない
戦えるよう育てたはともかくアイヌを殺してないことはアシリパさんに言ってもいいじゃないか

563名無しさん:2019/07/11(木) 09:09:52 ID:yNp0lxv6
杉元の発言がフラグすぎる
アシリパが悩んでる時に鶴見が来て実は昔会ってて…で信用しちゃう?
でも鯉登と違ってアシリパの懐柔は失敗に終わりそう

564名無しさん:2019/07/11(木) 09:12:21 ID:wN.R2hHM
>>563
鶴見のフットワークすごいからな、墜とすためにはあの時代に月寒から鹿児島まで出向く
カケ前に会ったことありそう

565名無しさん:2019/07/11(木) 09:13:42 ID:vopg7/QI
>>559
文章を添えればいい
アシリパが文字を学ぶ切欠

566名無しさん:2019/07/11(木) 09:22:19 ID:LAuHADLo
>>564
鯉登家の事情を調べあげて鹿児島向かって
怪我するかもしれないのに当たり屋やって体張ってるよな
手に入れたかったのは父親の方だろうけど息子も釣れたな

567名無しさん:2019/07/11(木) 09:29:28 ID:J.w7euMc
あれってそこから全部仕組んだことだったんか?

568名無しさん:2019/07/11(木) 09:31:09 ID:BF51ivQE
>>560
今田耕司の鳥バードw

569名無しさん:2019/07/11(木) 09:35:53 ID:Bz0e2khI
少年の鯉登とぶつかったのは偶然なのかそこらへんはわからんな
ただ西郷さんの墓へは元々行く予定だった気がする
長谷川さんの時に維新の三傑を話してたから何かあるのかもな

>>560
思い出すこと同じで草

570名無しさん:2019/07/11(木) 09:53:03 ID:98ihiZHk
今週絵がいつになく荒れてるな
ヤバい

571名無しさん:2019/07/11(木) 10:05:37 ID:MFB2my.g
>>570
撮影してるシーンの絵のタッチを変えてるだけじゃね

572名無しさん:2019/07/11(木) 10:14:29 ID:98ihiZHk
>>571
ああなるほど
にしても線太くなるだけでここまで汚くなるのか

杉元は鶴見の狂気的な面しか知らないからなぁ
愛する妻子がいて両方亡くしたとかはもはや読者しか知らないわけで
先が読めないな

573名無しさん:2019/07/11(木) 10:24:31 ID:5QVJhQR2
アシリパさんが鶴見の手中に落ちてしまうと大変な事になる
ソフィアがいつ乱入してくるかにかかってきそうだ

574名無しさん:2019/07/11(木) 10:25:45 ID:UB7l0gr6
鶴見より杉元のが人格ヤベエと思っちゃうごめん
杉元は自分がいかれてる自覚あんまなさそうだし…

575名無しさん:2019/07/11(木) 10:32:04 ID:LEocg5wk
うん杉元ヤバイ
正直今一番怖いわ

576名無しさん:2019/07/11(木) 10:44:00 ID:LAuHADLo
>>572
妻子死亡は機関銃だした時点で自業自得の面も否めない

577名無しさん:2019/07/11(木) 10:46:47 ID:Bz0e2khI
アシリパさんと再会してからの杉元はより一人相撲感より強くなったように見える
樺太で色んなこと知ったアシリパさんはもう網走で別れた時のままではない
杉元はそのへん気づいてないように思う

578名無しさん:2019/07/11(木) 10:54:54 ID:VVVP8h/k
鯉登がノリ良いのほんとウケるww

579名無しさん:2019/07/11(木) 10:55:36 ID:veZVSW0.
鶴見はフィーナが撃たれたことでソフィアもキロランケも責めてないから
自分のせいだと思ってんじゃないか?

580名無しさん:2019/07/11(木) 10:55:51 ID:YWWhyIEA
夜中からずっと張り付いて噛みつき絡み回ってる基地ID:LAuHADLo

581名無しさん:2019/07/11(木) 10:57:32 ID:LAuHADLo
>>580
お前は繊細ヤクザかw

582名無しさん:2019/07/11(木) 10:58:46 ID:HN32OBlA
ヴァシリ別人ニキ生きてる?

583名無しさん:2019/07/11(木) 10:59:19 ID:LEocg5wk
>>579
そもそも愛情あったのかな…若いしさすがにあるかな
少なくともキロソフィアを恨んでる事はなさそう

584名無しさん:2019/07/11(木) 11:04:16 ID:YWWhyIEA
ID真っ赤になるほど誰かれ構わず絡む証明してんだな

585名無しさん:2019/07/11(木) 11:08:56 ID:98ihiZHk
>>576
別に誰のせいとか言ってないが
ただそういう経験がある人間だって話
むしろ自責の念を感じてそうだからこそ子供に対してそういう真似はしないだろうっていう確信がある

586名無しさん:2019/07/11(木) 11:19:56 ID:jBAaJ4ew
鯉登物腰がたおやかになってほんとに女性の仕草っぽくなってるのすごい
兄だけじゃなく姉とかいそう感ある

587名無しさん:2019/07/11(木) 11:21:39 ID:N22.eOt.
演技派鯉登

588名無しさん:2019/07/11(木) 11:34:11 ID:veZVSW0.
鶴見はフィーナとオリガに愛情あったからおかしくなってんじゃないのか
ただそれだけじゃ個人的事情なのであくまで戦友たちの無駄死にでおかしくなっててほしいが
まだ何か事情がありそうで気になる

589名無しさん:2019/07/11(木) 11:38:24 ID:vIV7J0F.
>>586
母親見てたからじゃね
うふふって笑うし

590名無しさん:2019/07/11(木) 11:40:23 ID:98ihiZHk
>>588
フィーナとオリガに愛情があったのは「早く行きなさい」の時の表情や血塗れだった顔が綺麗にされていたことやフィーナの小指を持っていっている描写からも明白
ただ二人が死んだ時点ではまだ忠実なスパイのままっぽいからなあ
反逆の動機ではないっぽい

591名無しさん:2019/07/11(木) 13:40:22 ID:HS23DdoM
アイヌで政治的な事とか知らない様な少女殺す必要あるかな?鶴見は二階堂は生かしてお見舞いまで行っているし
尾形の方は重要な事知っているから厄介と思うけど

592名無しさん:2019/07/11(木) 13:48:21 ID:FQUjezSM
アシリパ監督に怒られてしゅんとしてる鯉登がどうしたお前wwとなった
やるからには真面目なのな

593名無しさん:2019/07/11(木) 14:28:55 ID:qLFmMNVs
叱られることで威力を発揮する鯉登

594名無しさん:2019/07/11(木) 14:40:20 ID:sTbLKXrA
言葉通じなくてもヴァシリなら絵で記録残せそうな気がした

595名無しさん:2019/07/11(木) 15:21:22 ID:RqQR5PuU
芸術家とスナイパーの共通点はディテールって誰かが言ってた

596名無しさん:2019/07/11(木) 15:29:30 ID:PP4C0aZo
>>575
鶴見には狂ってるなりにハッキリとした目的や思想がありそうだけど
杉元の場合はその場その場の狂気があるからね怖いわ

597名無しさん:2019/07/11(木) 15:36:03 ID:eGhX5JYg
月島の言う「時間がない」って、もうすぐ鶴見がくるってことだよね
月島と鯉登にとっちゃ鶴見が来たらアシリパを引き渡して
暗号解読に協力させればいいだけじゃないの?
鶴見が来たら懐柔され気づいたら抜け出せない地獄に落ち込むから
その前に自分らに金塊の鍵を話して逃げろってこと?

598名無しさん:2019/07/11(木) 15:44:02 ID:ccbrW5B.
>>597
あれ杉元のセリフじゃねぇの

599名無しさん:2019/07/11(木) 15:50:32 ID:lJP7Ibow
月島の台詞は「時間が無いんだぞ」だね
月島が暗号だけ聞いてそれ以上はアシリパの関与を避けたいなら杉元と意見は一致するはずだが

600名無しさん:2019/07/11(木) 15:54:25 ID:ccbrW5B.
ああそこか
「鶴見中尉が来るまでにアシリパさんから暗号を聞き出すんじゃなかったのか?
お前が邪魔すんな俺がやると言うから何もしないでいてやってるのに」
ってところだろう

601名無しさん:2019/07/11(木) 15:58:54 ID:yv.3OH/M
丸出しの尻に目を描いた男を茫然と見つめてた人間が女装した上に演技をアイヌの子供に叱られてるの本当に面白いな

602名無しさん:2019/07/11(木) 16:01:30 ID:fPGeu/RU
女装鯉登が口にいれずみしてたり
頭の鉢巻きに刺繍がなかったりで
ちょっと古い時代のアイヌを再現してんのかな

603名無しさん:2019/07/11(木) 16:12:28 ID:kgPONBik
アイヌの昔話だからその時代を再現したんだと思う
尻に目を描くのもこのチンポの話もかなり変だけど
中川先生の新書にもへんてこりんな話が結構あって面白かった

604名無しさん:2019/07/11(木) 16:16:11 ID:LEocg5wk
しかし前回解散!したのに集合するの早いなw
鯉登は月島いないと話せなくて何もできない、白石金ないで結局なにもできなかったのかな

605名無しさん:2019/07/11(木) 16:19:39 ID:LEocg5wk
あ、もう日本語圏か

606名無しさん:2019/07/11(木) 16:29:36 ID:z.H8uoIs
ホームポイントが旅館なだけ
そこで試写会と製作発表してからの撮影

607名無しさん:2019/07/11(木) 16:31:26 ID:8YAIzj0M
三流役者って普通は大根役者とか三文役者とか言わないかと思ってググったら
ついこないだ百田尚樹が佐藤浩市をこう罵ってたんだなw

608名無しさん:2019/07/11(木) 16:31:33 ID:lJP7Ibow
着物の柄もなんか気になった
四角ばった形が目立つみたいな…手元に単行本なくて確認できないけど

609名無しさん:2019/07/11(木) 16:58:54 ID:fPGeu/RU
模様気づいてなかった
丸い模様のはカパラミプで白くて幅広の布が
手に入るようになってから作られるようになった
そうなので
藩士の妻がでてくるような昔話の時代には
存在してないはず
だから衣装が四角い模様ばかりなのかも
アシリパさん時代考証凄すぎ

610名無しさん:2019/07/11(木) 17:30:56 ID:D4RnMqO6
今更だけど表紙の鶴ちゅが見た目かなりやばいのってさ
樺太編の間に脳欠けがやばくなってるってこと?
杉元目線の鶴見って事かな?だったら杉元目線ならこのやばい中尉も納得いくけど

611名無しさん:2019/07/11(木) 17:34:16 ID:kki4C.Ss
表紙はそういうデザインだからだと思うけど
本編の鶴見がかなり危ない顔なのは
杉元の中のイメージなのかそれとも狂ってきてるのかは気になった

612名無しさん:2019/07/11(木) 17:46:40 ID:j.L83Vac
>>609
なるほど地域性だと思い込んでたけど時代だったのか
教えてくれてありがとう

613名無しさん:2019/07/11(木) 17:50:28 ID:kgPONBik
松前藩出て来たのはそんなに昔じゃないのかな

614名無しさん:2019/07/11(木) 17:56:21 ID:kmROgy8c
鶴見の脳カケって杉元にも属性付与されたからなんか普通になってるけど
あれ悪化したり暴走したりすんの?

ともあれ表紙いいな、かっこいい

615名無しさん:2019/07/11(木) 17:57:48 ID:jBAaJ4ew
鶴見ってむしろあんな感じのキチってるイメージだ
最近長谷川さんとか過去回想で脳欠け前のほうを見てるから落差あるだけでは

616名無しさん:2019/07/11(木) 18:05:17 ID:pIpjLX.Q
ミソカケ前はまともだと思っていた頃もありました

617名無しさん:2019/07/11(木) 18:16:36 ID:8kpW28xQ
鶴見の脳カケが悪化?
五目蒙古タンメンが五目味噌タンメンになったくらいの差だろ

618名無しさん:2019/07/11(木) 18:30:21 ID:bCqDa98g
ガンダムで例えて

619名無しさん:2019/07/11(木) 18:37:00 ID:J.w7euMc
あの顔か
もしかしたら人皮解読がわかったのかもな
本当にあとアシリパの鍵が必要なだけになったか

620名無しさん:2019/07/11(木) 18:42:30 ID:06oPXrcE
脳病院送りになりそうなくらい頭使ってたから
より狂気が増してるのかもな
中尉の事だし暗号の解き方わかったんだろうな

621名無しさん:2019/07/11(木) 18:50:35 ID:kgPONBik
>>617
すまん例えがわからん

622名無しさん:2019/07/11(木) 18:56:24 ID:kmROgy8c
暗号の解き方わかってたらさすが情報将校
暗号解読できないのに刺青集めてただけだったら変だもんな
鶴見の再登場楽しみだ

623名無しさん:2019/07/11(木) 19:02:15 ID:2vjEk8y2
暗号解読者は頭がおかしくなるみたいなこと言ってたから鶴見もアヒャヒャヒャなってるかもな

624名無しさん:2019/07/11(木) 19:04:15 ID:bCqDa98g
もしかして:モルヒネ 打ちすぎ

625名無しさん:2019/07/11(木) 19:22:07 ID:s5qa9yZ6
月島が尾形がアシリパさんから鍵を聞いたから用済みで殺そうとしたのでは?って言ってるけど
そしたら月島は尾形が鍵を知ってると思ってたってことで、なぜ何も聞かず杉元に任せて治療させて逃がして平気なんだろう?

それとも鶴見と電報やりとりした過程で鶴見に新たに指摘されたとかなのか?
鍵を知ってる尾形が逃げてるってことは、狙撃される危険の他に鍵が他人にばれてしまう危険まであるだろ
鶴見からお仕置きどころじゃない失態じゃね?

626名無しさん:2019/07/11(木) 19:29:09 ID:IxcG0Ris
>>613

悪役じゃない登板とは意外だし
松前藩の女、なんて存在を口にされるのすら珍しい

627名無しさん:2019/07/11(木) 19:39:22 ID:j.L83Vac
>>625
自分が尾形だったら先遣隊全員を狙撃して鶴見に情報売りにいくわ
尾形を放置してる理由があるとするなら鶴見がすでに尾形の行方を知っていて拘束済み・連絡済みだから…ならわかるけど、いかんせんその描写はないので何とも

628名無しさん:2019/07/11(木) 19:48:07 ID:kki4C.Ss
先遣隊が尾形を殺さなかったのって杉元が発言権もってるからだよね
アシリパさんのために生かすこと優先だったから医者にも診せたわけだし
アシリパさんから穏便に鍵を聞き出せるのは杉元だって意識が月島にもあったなら
杉元の意思を優先するのも納得いくと思う
鯉登は医者に診せる時点で尾形が素直にいろいろ話すはずないみたいなこと言ってたし
メンバー全員杉元とアシリパの関係性に賭けてる感じがする

629名無しさん:2019/07/11(木) 19:48:42 ID:Uw3sEJt6
だめだ今週は月島軍曹の台詞、全部たゆんたゆんしながら言ってるように錯覚するw

630名無しさん:2019/07/11(木) 19:56:06 ID:ccbrW5B.
てか月島からしたら今の時点では純粋な力関係は杉元優位なんだよ
自分は怪我してるし
だから言うとおりにする以外の方法は無いし反発するメリットもない
鶴見が来ればそうはいかないぞってこと

631名無しさん:2019/07/11(木) 19:56:28 ID:PlTl.0DI
尾形がアシリパを殺そうとしたとかを聞いたのが尾形逃げた後だったんじゃ?
アシリパが暗号の鍵に気づいたと推測したのも最近とか

632名無しさん:2019/07/11(木) 20:00:20 ID:/AiMyq7s
ここまで読者が好意的に行間読まないと行けない作品も新しいな

633名無しさん:2019/07/11(木) 20:02:59 ID:Uw3sEJt6
鶴見中尉は長谷川さん時代にウィルクが狼を好きだと知ってたから
暗号解読のヒント候補には入れてるかも知れない

634名無しさん:2019/07/11(木) 20:59:07 ID:IyLJ5CdU
鶴見中尉今までの誑し込み見てるとアシリパのご機嫌取る方向で接しそう
ソフィア合流で再会もあるかな

635名無しさん:2019/07/11(木) 20:59:30 ID:VsQmz//U
暗号聞き出せて殺そうとしたならまだしも実際は暗号教えてもらえず
殺そうとした理由も暗号関係なく俺を殺せよ〜てこじらせただけってのがな

636名無しさん:2019/07/11(木) 21:02:09 ID:VsQmz//U
>>635は尾形のことな

637名無しさん:2019/07/11(木) 21:03:57 ID:X0dROqhQ
>>635
更に真正面からの撃ち合い(尾形は銃、アシリパは弓)でアシリパに速さで負けて片目失ってる尾形

638名無しさん:2019/07/11(木) 21:06:32 ID:7tdMLesI
そういや尾形は初登場の時もアシリパの罠に引っかかって銃取られてる

639名無しさん:2019/07/11(木) 21:10:30 ID:X82Hxyhg
>>633
あっ、なるほどな
それは気づいてなかった
ウイルクがオオカミに思い入れあることは鶴見は知ってるんだな

640名無しさん:2019/07/11(木) 21:16:23 ID:VsQmz//U
>>637
そこ何度も言われてるけど尾形はアシリパを殺す気あったのかね?
さすがに尾形がその気ならアシリパの矢より早いと思うけどな
それこそ目打たれた瞬間にアシリパを撃つことも出来たと思うし

641名無しさん:2019/07/11(木) 21:22:23 ID:VUNgPVTE
いやいや眼光光らせてアシリパ殺す気満々で銃口向けただろw
結果は負けて片目失ったけどww
負けた途端に尾形は殺す気なかったし〜て言い訳するのはださいぞ尾形厨

642名無しさん:2019/07/11(木) 21:29:38 ID:UraBiKTA
冷静な狙撃手モードの時なら誤射より早く撃ち殺せてただろうけどあの時半ば錯乱してゆらゆらしてる感じだったから無駄な動きが入って撃つより前に射たれたのでは

643名無しさん:2019/07/11(木) 21:31:39 ID:IxcG0Ris
そんなことより人間以外の生き物と一回ウコチャヌプコロしなければならないとしたら何としますか?

644名無しさん:2019/07/11(木) 21:34:23 ID:CASlW/Rs
ユムシ?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板