したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【野田サトル】ゴールデンカムイ(漫画一般)【アイヌ】 Part.36

1名無しさん:2019/02/21(木) 22:53:32 ID:L5G8kz3E
週刊ヤングジャンプにて連載中!野田サトル先生の『ゴールデンカムイ』について語るスレです。

※注意
次スレは>>970の人が立てて下さい。立てられない場合は速やかに次の安価を指定しましょう。
発売日前のネタバレは禁止です。
もし貼られていてもレスせず、全スルー必須。
ここは年齢制限が無い「漫画一般」スレです。
書き込もうとする内容に応じて、適切なスレに移動して書き込むようにしてください。

アニメやそれに関連する声優などの話題は、下記のアニメのスレでお願いします。

ゴールデンカムイ(アニメ総合) Part.13
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1546741906/

あらすじは公式を参照
公式
http://youngjump.jp/manga/goldenkamui/
作者ブログ
http://723000451898910026.weebly.com/
作者Twitter
http://twitter.com/satorunoda

前スレ
【野田サトル】ゴールデンカムイ(漫画一般)【アイヌ】 Part.35
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1550269401/

2名無しさん:2019/02/21(木) 23:01:19 ID:vdEr2EVc
スレ立て乙です
お礼に>>1のオッパイ大きくしておきました

3名無しさん:2019/02/21(木) 23:14:00 ID:3nXFDGdo
関連スレ
【野田サトル】ゴールデンカムイ ネタバレ雑談スレッド Part24
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1550545726/
アニメ版ゴールデンカムイの不満点を挙げるスレッドPart.6
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1549169494/

ゴールデンカムイ史実考証スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1541315314/

【ゴールデンカムイ】尾形百之助スレッド22
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1550583054/
【ゴールデンカムイ】鶴見中尉スレッドPart.5【第七師団】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1542004959/
【ゴールデンカムイ】月島軍曹スレッド2【第七師団の良心】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1545950153/
【ゴールデンカムイ】鯉登少尉スレッドPart.2【薩摩隼人】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1545254059/
【ゴールデンカムイ】杉元佐一スレッドPart.2【不死身の主人公】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1545034942/
【ゴールデンカムイ】谷垣源次郎を語ろう!【谷垣ニシパ】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1524606789/
【ゴールデンカムイ】白石由竹【明治の脱獄王】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1525945146/
【ゴールデンカムイ】アシリパさんは変顔かわいい【ヒロイン】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1524433437/
【ゴールデンカムイ】キロランケ【謎多き男】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1526548043/
【ゴールデンカムイ】花沢勇作少尉スレッド2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1540502277/

4名無しさん:2019/02/21(木) 23:58:54 ID:1KqRKNLQ
>>1
乙ピュピュピュウ★

ソフィアと先遣隊の中立ちはスヴェ嬢がやるのかも

5名無しさん:2019/02/22(金) 00:04:45 ID:09Mae/ag
>>1乙ランケ
メタ的に月島がここでリタイアしたら通訳いなくなるからすげー困るよな 月島が基本万能すぎるくそかっけぇ

6名無しさん:2019/02/22(金) 00:05:20 ID:U3pyMTWQ
カント オロワ ヤク サク ノ アランケプ シネプ カ >>1

7名無しさん:2019/02/22(金) 00:12:35 ID:ooUQmqsg
月島文法はともかくヒアリングはどうやって学んだんだろう

8名無しさん:2019/02/22(金) 00:18:44 ID:J/dQYHPI
>>1ランケニシパ…乙ランケニシパ…

9名無しさん:2019/02/22(金) 00:23:55 ID:6RCgCrrE
確かに妻子より最後にソフィア…!で死んだのひっかかるなぁ

10名無しさん:2019/02/22(金) 00:24:47 ID:blhg99Jo
>>1
乙ニシパ

3人がかりでキロランケにボコスカひどいというのをみかけたけど
むしろ3人がかりでやっと食い止められたほどのキロランケの勇ましさが最後に見れて良かったよ
不幸の分散なのかキロランケの意志と戦力の強さを描いたのか

11名無しさん:2019/02/22(金) 00:27:09 ID:U3pyMTWQ
>>9
読者目線だとそうだけど、キロにしてみたら
色々思い出す途中で時間切れになってしまったんだと思う

12名無しさん:2019/02/22(金) 00:29:24 ID:63WGWaLQ
鶴見中尉はキロランケ殺すなとかは言ってなかったのか
鯉登月島は一体何しに来たんだろ?
アシリパを無理矢理捕獲するだけ?

13名無しさん:2019/02/22(金) 00:33:53 ID:WlcQCjBo
>>12
普通にキロと尾形殺してアシリパ確保するのが任務じゃないの?
師団側にこの二人を生かしておくメリットないじゃん

14名無しさん:2019/02/22(金) 00:34:53 ID:x8IJAuIk
北海道一緒に戻ったらもう第7師団から逃げるチャンスないんじゃないかと思うんだけど
旭川の時も偶然が重なって逃げられたようなもんだし多勢に無勢過ぎる
でも鯉登の財布と月島の通訳がないと日本に戻れないんだよね
谷垣はマッちゃんいるから絶対戻るだろうけど

15名無しさん:2019/02/22(金) 00:37:55 ID:09Mae/ag
尾形がここで文字通り生き長らえたわけだけど ここから先が全くわからん
てか土方たちとは完全に切れてんのかね?土方は尾形についてなにも言及してない気がするが

16名無しさん:2019/02/22(金) 00:41:45 ID:U3pyMTWQ
>>12
その前に国境警備隊に情報流してたわけだし

17名無しさん:2019/02/22(金) 00:42:48 ID:uZwCaWgk
>>7
英語のしか見たことないけど たぶんロシア語にもカタカナでふりがな振ってる教材があると思うよ

18名無しさん:2019/02/22(金) 00:51:09 ID:WJrL4bRM
>>15
切れてるかどうか判断つけられないけど、自分が月島さんだったら土方さん側の情報を喋らすかな
アシリパさんの「殺したらわからなくなる!!」って台詞は刺さっただろうし
信じるとかじゃなくて師団が持ってる情報と照らし合わせるぐらいはしていてもいい

19名無しさん:2019/02/22(金) 00:52:03 ID:e61lwQ7Q
>>1乙ランケ

>>10
個人的には誰か一人に淡々と殺されて終わりだと悲しいだけになってしまう
軍人に手負いの猛獣だと言わせるくらい壮絶に戦って散ったのは虎という名前にぴったりで
最後アシリパに優しい表情を見せたのはキロランケらしくてこれ以上ない終わり方だなと思った

20名無しさん:2019/02/22(金) 00:55:48 ID:M2LwIgGQ
>>14
長谷川さんのエピソードもあるし、アシリパさんと鶴見中尉の邂逅は見てみたい

樺太からの帰り道の描写は省略されるのかな
途中で第7師団の後続部隊と出くわしたりするんだろうか

21名無しさん:2019/02/22(金) 01:01:39 ID:x8IJAuIk
後続隊に鶴見中尉いるかな
弱ってる時に鶴見中尉には会いたくないよなあ
尾形に同情するわ

22名無しさん:2019/02/22(金) 01:05:04 ID:WJrL4bRM
新キャラが迎えにきたりして

23名無しさん:2019/02/22(金) 01:10:49 ID:LBBuy68g
スヴェさん実家に送り届けて、ついでにスヴェ家に尾形も預けられるとか?
月島や鯉登からすればアシリパ確保して鶴見まで届けるのが最重要任務だし重傷人に構ってられないだろうし

24名無しさん:2019/02/22(金) 01:16:38 ID:WJrL4bRM
元の場所に戻してきなさいと言われてしまうw

25名無しさん:2019/02/22(金) 01:17:53 ID:xVl.ctx2
>>23
尾形スヴェ実家に預けるくらいなら殺すんじゃないかな
第七師団としては裏切り者を生かす意味がない

26名無しさん:2019/02/22(金) 01:28:35 ID:09Mae/ag
>>22
誰なの?怖いよぉッ!!

27名無しさん:2019/02/22(金) 01:33:17 ID:CB/shtjo
スヴェ実家だってあんなん預かってくれとか言われても
いやいや御冗談をってなるでしょ
杉元アシリパは置いといて、鯉登月島にしてみたら普通に裏切り者で
下手人で後顧の憂いにしかならない人材だからまず殺す方向で考えるよね
負傷人連れ歩くために犠牲になる戦闘力や体力コストは月島熟知してるだろうし
大事な金塊の鍵であるところのアシリパさんの気持ちのために
ボンボン少尉お金出して尾形の帰国と手厚い治療まで確約して
殺すのはいいけど一応この傷が元で死なないところまで回復してからにして
みたいな交渉からのスタートかな

28名無しさん:2019/02/22(金) 01:37:07 ID:rmc5fc9E
ピンピンしてたら殺られる前に殺るかもしれないけど戦闘能力もない状態で捕まえられた今ならわざわざ殺す理由のほうが無いんじゃないか
少なくとも何かしら情報聞き出してからじゃないと
逆に今すぐ殺そうって言う奴がいたら尾形と裏で繋がっててバレたくないんじゃと思ってしまう

29名無しさん:2019/02/22(金) 02:00:59 ID:Iarxn7GQ
ありそうなのは尾形が中将殺しのマッチポンプをバラしてひと波乱かな
ただ月島達が尾形の言うことを信じるかは怪しいけど
鶴見も尾形が何か話しても痛手になるとは思ってないのか放置気味だし

30名無しさん:2019/02/22(金) 02:06:28 ID:09Mae/ag
鶴見中尉的には今更尾形が花沢中将殺しの真相を言ったっておそらく鯉登も含め誰も信用しないと踏んでると思うから第一優先で殺せとは言ってないだろうけど
でも死ぬぶんには問題はないので国境警備隊に三八持った奴をいきなり狙撃させたんだろう
山猫は殺せはあくまで鯉登の意見だし 月島に任されてる以上月島の判断に従うんじゃないか

31名無しさん:2019/02/22(金) 02:09:58 ID:SNobtY3.
何だかんだでメインキャラ死なないと思ってたから、今後他のキャラも死ぬ可能性増えそうだなぁと思ってしまった

32名無しさん:2019/02/22(金) 02:16:48 ID:x8IJAuIk
キロランケは死亡フラグだらけだったから既定路線だろうなと思うけど
あと死にそうなのは鶴見一派や囚人達かな
白石は除いて

33名無しさん:2019/02/22(金) 02:16:52 ID:CavoTsn2
花沢の血筋の傀儡として使えるかな?
無力と悟り死んだ目で唯々諾々と従う…
と見せかけて逃亡(またかよw)

34名無しさん:2019/02/22(金) 02:29:41 ID:uZwCaWgk
>>33
そんなんされたらいよいよぶっ壊れるだろw
尾形はメンヘラってか精神的に結構脆いのかもな こう言っちゃあれだがそういう所は母親譲りなんかね

35名無しさん:2019/02/22(金) 02:31:40 ID:jOpMFtz.
証言ってのは信じるものじゃなくて検証するものだしな
尾形が公開されていない事実を暴露できれば月島は信じざるを得んだろう
尾形と月島か鶴見との陰謀を巡る駆け引き見たいわ
4年も引っ張ったんだからクーデターと造反の真相とアイヌ殺しの犯人の謎解きはあっと驚かせてほしい

36名無しさん:2019/02/22(金) 02:44:16 ID:Iarxn7GQ
アイヌ殺しの犯人はキロも知らなかった可能性ありそうだしまだ引っ張りそうな予感
こんだけ引っ張るならその犯人がラスボスコースな気がする
やっぱり鶴見だったりするのかな

37名無しさん:2019/02/22(金) 02:52:35 ID:Rf8smS9A
>>34
譲りっていうか、まぁ親が病んでりゃ病むわな
成長してからならともかく、赤子の頃からだろうし

38名無しさん:2019/02/22(金) 02:57:08 ID:zgthSiD6
尾形の目的はまだよくわからんからなぁ
アシリパさんから執拗に聞き出そうとしてたから、金塊を手に入れたいようだが、中央とかどっかの組織のためか
自分のために欲しいのか

39名無しさん:2019/02/22(金) 02:58:00 ID:WlcQCjBo
尾形に駆け引きと肉弾戦は期待しちゃいけないと思う

40名無しさん:2019/02/22(金) 03:02:41 ID:bmGC7w4M
え…じゃあ他に何に期待すればいいの?(純真な目)

41名無しさん:2019/02/22(金) 03:07:05 ID:Rf8smS9A
そう考えると不器用なやっちゃな、尾形
不器用で、出自から嫌われ者だし、鶴見には利用されるし…
勇作は唯一の味方になり得たのにあんな感じになっちまったし
ついに銃の腕まで失ってなーんにもなくなってしまったな

42名無しさん:2019/02/22(金) 03:30:57 ID:jOpMFtz.
茨戸で土方との駆け引きは粋で好きだったんだがな
いつからかポンコツになっちまったよな尾形は

43名無しさん:2019/02/22(金) 03:49:43 ID:LBBuy68g
>>41
味方になり得たって言っても母親が捨てられて精神病んだのは勇作さんが産まれた為だからな
勇作さん自身に罪は無いけど理解し合うのは生きていても無理そう

44名無しさん:2019/02/22(金) 03:53:51 ID:8YkoXiH.
対土方は自分の得意な能力の売り込みだが
対勇作・対アシリパは純粋な交渉能力が問われたので…

45名無しさん:2019/02/22(金) 03:56:34 ID:Yww8sWYw
尾形は勇作を個人的な意味で味方にしたいとは思ってなかったんじゃないかな
堕落させてやることで本家の息子へのコンプを解消して
父親に意趣返ししてやりたかったんだろう
結果は勇作に新たなコンプを作られる結果になったが

46名無しさん:2019/02/22(金) 03:59:53 ID:Rf8smS9A
>>43
まあそれもそうか
勇作自身は本当に兄の存在を嬉しく感じてたみたいだから悲しいな

47名無しさん:2019/02/22(金) 04:01:30 ID:Iarxn7GQ
尾形は得意な射撃は右目失って元通りとはいかなそうだし接近戦はイマイチだし
戦闘からは離脱するんだろうか。今後何やらせるのかよく分からないな

48名無しさん:2019/02/22(金) 04:03:34 ID:53WlSwOg
当分は金塊戦からは離脱せざるを得ないと思うけど、更なるダークサイドへ落ちて後半戦を撹乱するのか?
勇作さんに憑依されてきれいな尾形に生まれ変わるのか?生かされた限り何らか役目があると信じて見守りたい。尾形にとっては生きるほうが地獄なんだろうけど

49名無しさん:2019/02/22(金) 04:20:44 ID:S5NjWVHU
役目の話ってメタ的に見ると主役の杉元やアシリパさんの役に立つかどうかみたいな面がどうしてもありそう
キロや家永も例外じゃなかったし
でもみんながそういう役回りでもつまらないから尾形は違うポジションで引っ掻き回して欲しい気もする

50名無しさん:2019/02/22(金) 04:22:00 ID:MQsfHzLY
>>43
生まれたせいって凄い話だな
自分が受けた生まれの差別(山猫)を相手にもしてしまってる

51名無しさん:2019/02/22(金) 04:33:52 ID:3bFAOiOo
生まれから差別される人生のきっかけは勇作誕生かもしれないけど元凶は花沢中将だしな
狙撃できない尾形の使い道ある?
生かされるだけのお荷物になるとは思わないけどどうするんだサトル

網走以降は白石が癒し状態続いてるなあ
一番死んでほしくない

52名無しさん:2019/02/22(金) 04:40:32 ID:QeIpoVCg
鶴見に捕まったらモルヒネ漬け一直線だろうなあ
鶴見「毒矢で射られ抉られ…さぞ痛いだろうねぇ?(塩莫瓶チラチラ)」
二階堂「いいなーいいなー!」
尾形「…(汗)」

で こっそり溜め込んだモルヒネで二階堂釣る(またかよw)

53名無しさん:2019/02/22(金) 04:42:18 ID:XoXyNoCw
生かしといて情報引き出そう→逃げました
になってしまうのか

54名無しさん:2019/02/22(金) 04:49:02 ID:53WlSwOg
尾形は殴られても笑ってるから痛点少ないんじゃない?モルヒネ誘惑にも毅然と結構ですって言うよw

55名無しさん:2019/02/22(金) 04:57:34 ID:QeIpoVCg
悪いことは言わん、クスリは止めとけ尾形
勇作さんの幻影に加え、知らないおじさんまで出現しかねんぞw

56名無しさん:2019/02/22(金) 06:28:20 ID:u62AD1XU
誰なのおじさんの正体が明かされなかったように最後まで謎が明かされず物語を終えるのであった

57名無しさん:2019/02/22(金) 06:44:55 ID:/aHaBYfU
尾形と再会した鶴見、おもむろに万年筆を手に取り
額に目を描き入れる(眉毛付き)のであった
宇佐美「いいなーいいなー」

58名無しさん:2019/02/22(金) 06:54:13 ID:wsbVteZM
>>57
鯉登少尉が発狂するのが見える

59名無しさん:2019/02/22(金) 07:03:41 ID:4sTbHPvg
尾形は日本に帰らず休養できそうな所に置いてかれてそのまま物語からは退場かなと思う

60名無しさん:2019/02/22(金) 07:15:05 ID:2c81MQOs
退場かなと思わせてとんでもねえ所で銃ひっさげて戻ってくる気がする

61名無しさん:2019/02/22(金) 07:15:46 ID:/aHaBYfU
X年後
世界を股にかける犯罪組織
その頭目は隻眼の東洋人であった
(昔の冒険活劇かよ)

62名無しさん:2019/02/22(金) 07:45:36 ID:.V/Wihg6
虎殺しって考えると不穏だけど
龍虎図と捉えるとちょっと縁起物っぽい

63名無しさん:2019/02/22(金) 08:00:51 ID:SLeMVhRk
谷垣は熊、月島は亀、鯉登は龍?、尾形は山猫、じゃあ杉元や白石にアシリパさんはなんだろ

64名無しさん:2019/02/22(金) 08:04:39 ID:bPr5J81w
鯉登は猿じゃないのかw

65名無しさん:2019/02/22(金) 08:08:42 ID:Iq8UUaas
谷垣は雌牛では

66名無しさん:2019/02/22(金) 08:11:30 ID:x8IJAuIk
連載当初からの謎って結局まだ一つも明らかになってないんだよね
暗号のヒントが一つはっきりしただけか
ウイルク殺しの首謀者らしきキロランケの口から何も語られなかったのは意外だった
ソフィアとはぐれた仲間たちや啄木や偽人皮って結局活かされるんだろうか

67名無しさん:2019/02/22(金) 08:16:28 ID:ooUQmqsg
ウイルク実は生きてるとかありそう
キロも語らないまま死んだし

68名無しさん:2019/02/22(金) 08:19:19 ID:n2YudGac
ウイルクに関しては尾形かソフィアさんが何か知ってそう
キロちゃん出会い頭にソフィアさんに叩かれたし手紙でウイルクが死んだって事実だけじゃなく、自分が関わってることも知らせてたんだと思うんだけども

69名無しさん:2019/02/22(金) 08:26:57 ID:/K/.n5OI
亀?
まあ月島は鶴見に鼻削がれたんだろうなと思ってたらいご草ちゃん編で地だとわかってふいたけど

70名無しさん:2019/02/22(金) 08:43:22 ID:wsbVteZM
ただ単に鼻がぺたんこなだけだったというw

71名無しさん:2019/02/22(金) 08:48:34 ID:Mn1E5Mvo
第7師団は動物に関連してるよな
月島はわからないけど

72名無しさん:2019/02/22(金) 08:50:07 ID:bPr5J81w
>>69
削がれてたら傷跡になっててもっとエグい見た目になるんじゃないか

73名無しさん:2019/02/22(金) 08:55:38 ID:HO.ASfOg
鶴と亀、死ぬまで一緒だ

74名無しさん:2019/02/22(金) 08:56:14 ID:hSkfYgho
昔の欧米人が描いた、出歯メガネ鼻ぺちゃの日本人カリカチュア風の鼻

75名無しさん:2019/02/22(金) 09:01:36 ID:Mn1E5Mvo
鶴と亀と鯉とか縁起良さそう

76名無しさん:2019/02/22(金) 09:17:21 ID:ho6cfVw6
>>65
「雌牛のように太って」ってなかなかいいよね

77名無しさん:2019/02/22(金) 09:23:47 ID:/K/.n5OI
鶴見の鶴と亀であわせるためにあの鼻なんじゃないかってことかなるぼど
スチェンカで筋肉バッキバキだし殴り合いでも軍曹こんな強かったのかと驚いたけど子供時代喧嘩ばっかしてたみたいだから納得

78名無しさん:2019/02/22(金) 09:24:57 ID:eAkBi0aM
そういえば亀ってあんな顔してるw
鯉登が猿で宇佐美が犬か

79名無しさん:2019/02/22(金) 09:32:06 ID:x8IJAuIk
月島横向くとうっすら鼻の高さが出るよね
子供の頃は放置子っぽかった

80名無しさん:2019/02/22(金) 09:35:04 ID:bPr5J81w
>>78
宇佐美はウサギだと思ってた
犬が杉元で猿っぽい鯉登と犬猿の仲にしたのかと
尾形がアシリパさんに銃向けてた時の顔完全に犬科の顔してた

81名無しさん:2019/02/22(金) 09:36:12 ID:Mn1E5Mvo
猿と犬で仲が悪いのか
でも鯉登は番犬とか猟犬のイメージ

82名無しさん:2019/02/22(金) 09:38:39 ID:Mn1E5Mvo
>>80
どちらも忠犬w

83名無しさん:2019/02/22(金) 09:41:20 ID:CyxDPoOQ
鯉の滝登りで、竜門をくぐった鯉は龍になるっていう逸話があるくらいだから、どっちでも縁起良いな
生き物に詳しくないけど、動物っぽさがあるキャラクターって面白くて良いよな

84名無しさん:2019/02/22(金) 09:45:51 ID:GTr3tLlY
勇作をさん付けで呼ぶ奴なんなの

85名無しさん:2019/02/22(金) 09:49:17 ID:bPr5J81w
>>81
稲妻にもたいした猟犬だって言われてたから対鶴見では犬でもあるんだと思う
鯉だったり犬だったり猿だったり忙しいやつだ

86名無しさん:2019/02/22(金) 09:49:56 ID:eAkBi0aM
龍と亀と虎って朱雀いれば四神だね

87名無しさん:2019/02/22(金) 09:52:46 ID:Mn1E5Mvo
朱雀はフェニックスだから不死身
谷垣は牛かあ…

88名無しさん:2019/02/22(金) 09:52:58 ID:y3j72eww
>>57
ピカソみたいになるぞw

89名無しさん:2019/02/22(金) 09:54:11 ID:ruRZZFd2
>>63
杉元は狼かな
なんとなく

90名無しさん:2019/02/22(金) 09:55:29 ID:ruRZZFd2
>>84
呼び方くらい好きにさせてやれ

91名無しさん:2019/02/22(金) 09:55:43 ID:xVl.ctx2
>>89
レタラの人間版が杉元って感じだね

92名無しさん:2019/02/22(金) 09:58:17 ID:bLGhpBB.
門倉はタヌキから尻穴召喚師へ

93名無しさん:2019/02/22(金) 10:00:51 ID:CB/shtjo
>>84
ここでそんな事言い出してたらアシリパに関するレスから一々気にすることになるよ
自分もどのキャラをちゃんでもきゅんでも様でも好きに呼ぶか
そういう人もいるんだなと割り切るかNGするかスレ閉じるといい

94名無しさん:2019/02/22(金) 10:08:13 ID:XoXyNoCw
エノノカちゃん
オソマちゃん
チカパシきゅん

95名無しさん:2019/02/22(金) 10:12:32 ID:ruRZZFd2
永倉たん
カドクラ部長様
キロちゃま

96名無しさん:2019/02/22(金) 10:14:57 ID:fM/r4aGw
>>95
加齢臭がすごいッ

97名無しさん:2019/02/22(金) 10:22:48 ID:x8IJAuIk
作中で呼ばれてる呼び方が気に入らないとか
我が儘だな

98名無しさん:2019/02/22(金) 10:27:47 ID:4p2Nu4wA
ゆうさくーーー!!!!
ビンビンビンビン

99名無しさん:2019/02/22(金) 10:29:23 ID:n2YudGac
アシリパさん勇作さんゲンジロちゃんチンポ先生は等しく公式だと思っている

100名無しさん:2019/02/22(金) 10:31:11 ID:xVl.ctx2
宇佐美は招き猫かと思ってた
猫の尾形と招き猫の宇佐美で鶴見中尉は上等兵を猫シリーズで揃えたんだと

101名無しさん:2019/02/22(金) 10:34:04 ID:f185MoWw
>>100
たしかに鶴見はネコチャン好きやけどさあ…

102名無しさん:2019/02/22(金) 10:38:58 ID:/BpkcQAo
鶴亀は縁起良さげな感じするけど猿兎で一気に鳥獣戯画風な感じに

103名無しさん:2019/02/22(金) 10:46:33 ID:68CEQF6M
牛山ひとりで色々担当動物持ってっちゃってるよ

104名無しさん:2019/02/22(金) 11:00:44 ID:jOpMFtz.
宇佐美は犬張り子じゃないの?
尾形が招き猫で
月島がさるぼぼ

105名無しさん:2019/02/22(金) 11:04:53 ID:jOpMFtz.
本誌オンリーの人は「勇作」の「さん」付けは知らないかも
11巻単行本加筆部分だけじゃなかった?
狙撃戦後の回想は「勇作殿」だし

106名無しさん:2019/02/22(金) 11:07:32 ID:bLGhpBB.
>>104
民芸品w

107名無しさん:2019/02/22(金) 11:11:44 ID:ruRZZFd2
本誌オンリーもなかなかレアだな

108名無しさん:2019/02/22(金) 11:23:31 ID:bmGC7w4M
ヤンジャンさらっと読みの奴もいるだろうよ

109名無しさん:2019/02/22(金) 11:25:16 ID:P0KJHgf6
アニメ化するまではヤンジャンさらっと読みだったけど
アニメ化きっかけに息子がハマってコミクス大人買いした
自分みたいな奴もきっといるはずだ

110名無しさん:2019/02/22(金) 11:28:02 ID:XoXyNoCw
犬張り子ってかわいいな

111名無しさん:2019/02/22(金) 11:35:24 ID:R2FfHlaY
ヤンジャンアプリ、広告みても1週間で60ゴールド貯まらなくね?
みんなゴールド買ってるの?

112名無しさん:2019/02/22(金) 11:45:02 ID:s3c63zc2
>>111
スマホ2台持ち
キャンペーンで20Gもらえるやつ必ず読んでたけど最近減ったね…
で、今回足りなくなったので久しぶりに課金したわ

113名無しさん:2019/02/22(金) 12:03:13 ID:4LikOP5Q
元々カムイしか読むものないし60円で一週間読めるならまあいいかと課金

114名無しさん:2019/02/22(金) 12:20:13 ID:Mp6RylQ2
基本G貯めて読んでるけど貯めた分に課金してもせいぜい月200円いかない程度ならたいしたことないしサトルにお布施したいから別に惜しくない

115名無しさん:2019/02/22(金) 12:22:10 ID:lkkpHXpY
>>111
枚数は忘れたがログインボーナス最終日のガチャで
ゴールドがたくさん当たった時があった
今回アプリ重すぎて全然開けなかったな

116名無しさん:2019/02/22(金) 12:57:17 ID:jKbs4EgU
年末進行で合併号や休載がいつもより多かったし話の展開も
盛り上がってる時だしアプリ組が早く見たいのはわかるわぁ
自分もこんなに次の話が待ち遠しいマンガなんて初めてだもの

117名無しさん:2019/02/22(金) 13:02:35 ID:DM800oiQ
アプリの広告?ってどこで見るの?

118名無しさん:2019/02/22(金) 13:03:20 ID:1/8WVii6
>>117
Gを買う→青いとこ

119名無しさん:2019/02/22(金) 13:09:57 ID:09Mae/ag
月島亀なん?普通に月だと思ってたけど

120名無しさん:2019/02/22(金) 13:26:17 ID:P0KJHgf6
月島は月→ウサギだと思ってたわ
鯉登(猿)と並べて鳥獣戯画的なイメージ

121名無しさん:2019/02/22(金) 13:27:52 ID:wsbVteZM
亀にウサギにさるぼぼって
軍曹が「誰よりも優秀な兵士」って忘れてるだろw

122名無しさん:2019/02/22(金) 13:37:46 ID:R2FfHlaY
1200ゴールド買った
もともと本誌買ってもゴールデンカムイしか読んでなかったから、今週からアプリで読むわ

123名無しさん:2019/02/22(金) 13:39:14 ID:/BpkcQAo
兎は宇佐美だと思ってたけどなあ

124名無しさん:2019/02/22(金) 13:42:36 ID:/BpkcQAo
途中送信してしまった失礼
タヌキ(門倉)にエグい仕返しするのと名前からしてウサギだなと(カチカチ山的な)

125名無しさん:2019/02/22(金) 13:46:04 ID:PlL2EHVk
陸亀は短い腕がムッキムキで軍曹っぽいかなと思った

126名無しさん:2019/02/22(金) 14:30:58 ID:53WlSwOg
亀梨くんのグミのCMに出てくるあれに似てる、特に腹筋。あれローカルCMかな?すみません!

127名無しさん:2019/02/22(金) 14:40:02 ID:ih5sGu8s
月島は顔がエチンケ
白石は後頭部がエチンケ

128名無しさん:2019/02/22(金) 14:41:09 ID:57OQMkXA
鯉登はホントいいキャラになったなぁ

129名無しさん:2019/02/22(金) 14:49:16 ID:ih5sGu8s
>>128
イケメンすぎてまだ信じられんわ
これで鶴見と再会したらグニャグニャになるのか
それとも成長したイケメンを保つのか

130名無しさん:2019/02/22(金) 14:53:21 ID:4sTbHPvg
キロ達何でスチェンカ出たのかと思って15巻読み返したら岩息の噂を聞いたからなんだな
「お前ら日本人だけではロシア人に勝てない」ってハゲに言われたのは尾形と白石が弱かったからか
尾形は初登場から近接弱い設定だからボルト抜いたり小技使ってたのかな殴り倒せないから

131名無しさん:2019/02/22(金) 14:56:48 ID:P0KJHgf6
キロちゃんからソフィアへ向けてる感情って
鯉登が鶴見に向けてる感情に近い感じなんかな
憧れというか
表現の仕方がキロと鯉登でだいぶ違うが

132名無しさん:2019/02/22(金) 15:03:57 ID:dk1hh1VE
でもなんでキロがユダだったんだろう
ウイルク撃ったり黙ってたのだったら尾形も同罪だし金で売ったわけでもない

133名無しさん:2019/02/22(金) 15:06:44 ID:LBBuy68g
キロとウイルクが元々仲間だったから?
キロからすればウイルクの方がユダに感じるのかな

134名無しさん:2019/02/22(金) 15:09:41 ID:Rf8smS9A
その辺はあんまりピッタリ沿ってるわけじゃないんじゃないかなぁ

135名無しさん:2019/02/22(金) 15:21:18 ID:J/dQYHPI
>>132
アシリパさんにとってはいつの間にかついてきた得体の知れないメンヘラおっさんより
父親の古くからの友人で自分も信用していたキロに裏切られたほうがショックだからでね?

136名無しさん:2019/02/22(金) 15:30:56 ID:Iarxn7GQ
単に網走で裏切る前フリとして分かりやすくユダにしといただけかも

わりと裏切りとか死亡フラグとか素直に回収するよね
今後誰かの死亡フラグが出たらまた普通に回収してきそうで怖いな

137名無しさん:2019/02/22(金) 15:40:18 ID:APuidb2s
前スレ辺りで話題が出てたアイヌ文化で読み解くゴールデンカムイの書影出たね
表紙アシリパさんじゃないか

138名無しさん:2019/02/22(金) 15:45:01 ID:xVl.ctx2
そうなるとマッちゃんが三船千鶴子に「あなたが追っている男によって殺されてしまいます」って言われた予言当たるのかもな
その発言の時ミスリードか白石の姿が出てたけど、マッちゃんが追っていた男がキロランケだったのなら今刺されて瀕死状態だし
谷垣の虎を殺せばは不幸になるのフラグもあるしマッちゃん助からないのかも

139名無しさん:2019/02/22(金) 15:48:47 ID:fvhGLN8o
結局アシリパは父が金塊隠した理由もキロが父殺した理由も第三者の憶測混じりの話でしか分からなくなったんだな
その話が真実かどうかを読者は分かるけどアシリパにはわからないわけだし

140名無しさん:2019/02/22(金) 15:49:35 ID:aeCw1GqU
>>137
情報ありがとう
いつだったかのカラー口絵だ

141名無しさん:2019/02/22(金) 16:11:31 ID:S5NjWVHU
あのカラーはカムイノミの儀式してるんだろうか

>>138
今更マッちゃん殺さないんじゃないかな
キロと単独で決着つけなかったのも谷垣を決定的に不幸にするような展開避けた面もありそう
ただマッちゃんのことで鶴見に恩ができたから師団から離脱できなくて苦労しそうではある

142名無しさん:2019/02/22(金) 16:13:04 ID:Dq6TGsZw
>>140
みおろしてるやつかな?

143名無しさん:2019/02/22(金) 16:15:07 ID:APuidb2s
>>142
そうそうその絵
書き下ろしなのかなと思ってたのでちょっと残念だけどこの絵も好きだから嬉しい

144名無しさん:2019/02/22(金) 16:31:05 ID:P0KJHgf6
>>138
虎を殺せば不幸〜予言は、3人に向けて放ったキロ最後の手りゅう弾を
アザラシも味方につける強運鯉登の一刀両断で薙ぎ払ったと解釈した

145名無しさん:2019/02/22(金) 16:40:37 ID:Iarxn7GQ
不幸フラグは三等分された可能性もありそう
キロが結構凄惨な死に方だから全部帳消しにはしにくいけど誰かが決定的に不幸になるのもきついので
それぞれがそれなりに苦悩するって感じで配分されるのかもしれない

146名無しさん:2019/02/22(金) 16:42:35 ID:TDXLTZkQ
尾形キロランケ組もちゃんと
スチェンカやバーニャを辿って来ていたのだな
胸熱

147名無しさん:2019/02/22(金) 16:42:56 ID:Rf8smS9A
あんまり殺したって感じにはならなかったと思うからなー
死闘の末…って感じで
ただ、対キロのメンツが第七師団ばかりだから師団には受難あるかもしれんな

148名無しさん:2019/02/22(金) 16:45:49 ID:xVl.ctx2
>>145
ハラハラドキドキのロシアンルーレットかもよ

149名無しさん:2019/02/22(金) 16:55:18 ID:eAkBi0aM
運命は変えられるだから
鯉登が絶ちきったと思いたい

150名無しさん:2019/02/22(金) 16:57:25 ID:eAkBi0aM
キロがユダだったのは過去にウイルクを裏切ったという可能性もあるのかな

151名無しさん:2019/02/22(金) 17:02:12 ID:09Mae/ag
普通に杉元を裏切ったってことじゃねーの

152名無しさん:2019/02/22(金) 17:30:52 ID:urYo95zQ
ユダはキリストに言われて裏切ったってのなかったっけ
やっぱりウイルク生きてんじゃ?
死んだと思わせて復活

153名無しさん:2019/02/22(金) 17:42:44 ID:LBBuy68g
アシリパさんを裏切るってことじゃないの?
父親を殺したんだから

154名無しさん:2019/02/22(金) 17:44:59 ID:g4E7MrLk
月島の体躯は両津勘吉を思い出させる
(毛深くないが)

155名無しさん:2019/02/22(金) 18:04:31 ID:U3pyMTWQ
>>63
前から月島は亀って言ってる人?

156名無しさん:2019/02/22(金) 18:08:39 ID:7sVLXYW.
わりと他にも言ってる人がいる認識だったけど
1人だけが言ってたの?>亀

157名無しさん:2019/02/22(金) 18:11:01 ID:SBWd1nF.
>>153
それだとなんでキロだけ?ってなるよ
絶対死んでるだろと思うけどウイルク復活するの

158名無しさん:2019/02/22(金) 18:13:02 ID:J.g.W3Fg
>>154
江渡貝くーんて近付いてくる尾形の方が両津っぽい
短足がに股なところが特に

159名無しさん:2019/02/22(金) 18:13:33 ID:piWtLWac
ユダは死ぬからじゃない?

160名無しさん:2019/02/22(金) 18:15:37 ID:J.g.W3Fg
使徒は皆死んでるぞ
ユダは自殺、ヨハネは寿命、他は殉教

161名無しさん:2019/02/22(金) 18:35:34 ID:U3pyMTWQ
>>141
イナウの他にイクパスイとか祭具を持ってるからカムイノミだろうね
https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784087210729
https://i.imgur.com/oEDqymd.jpg

162名無しさん:2019/02/22(金) 18:53:53 ID:IqAYEy2I
殺したら不幸フラグって、ストーリー的にそういうのがあんの?

163名無しさん:2019/02/22(金) 19:01:30 ID:Ykb6p1ME
>>162
虎のこと?
ソフィアさんが虎退治の時に言ってたじゃん
不幸フラグじゃないならなんで突然虎出したんだよ

164名無しさん:2019/02/22(金) 19:29:06 ID:09Mae/ag
>>162
自分も最近まで意味わかんなかったんだけど ユルバルス(キロランケ)が虎の意味でソフィアが虎を殺したら不幸になるって言ってたのがフラグらしい

165名無しさん:2019/02/22(金) 20:03:53 ID:Af6uk2kQ
某所で見たけど不幸フラグは3人とか師団ではなく日本軍そのものという説があったな

166名無しさん:2019/02/22(金) 20:09:13 ID:LF60u7AA
ここまでくるとパルチザン支援が鶴見か日本軍ってことで
尾形の立ち位置が微妙にわからんのも納得いく
実際は尾形の目的はキロの監視と情報手に入れたら暗殺だったんじゃね

167名無しさん:2019/02/22(金) 20:11:08 ID:8ALfENJM
>>165
でかすぎない?

168名無しさん:2019/02/22(金) 20:17:20 ID:8yIKB1VQ
唐突な虎登場は絶対フラグだよなぁ
ブンブンでシカと間違えたわけではないし

169名無しさん:2019/02/22(金) 20:20:55 ID:usX4.IuI
>>168
シカでした

170名無しさん:2019/02/22(金) 20:22:38 ID:09Mae/ag
>>168
俺もバリケード作るから

171名無しさん:2019/02/22(金) 20:35:13 ID:Iarxn7GQ
この漫画わりとフラグ立てると綺麗に回収してくるからなあ
わざわざソフィアがキロを待ってたら虎が来て虎違いとか説明してたし意味はあると思う

172名無しさん:2019/02/22(金) 20:36:36 ID:U3pyMTWQ
ナーナイ族の木彫りの虎まで登場したしな

173名無しさん:2019/02/22(金) 20:40:50 ID:S5NjWVHU
そういえば虎の置物を杉元達は犬とかネズミと間違えてたけど
あれもキロはパッと見では分からないほど獰猛だという暗示だったのかな。確かに思ってたよりずっと強かったが

174名無しさん:2019/02/22(金) 20:42:16 ID:J.g.W3Fg
>>165
頭悪すぎだろそれ

175名無しさん:2019/02/22(金) 20:48:15 ID:24LHqBAg
あれは虎のせいだったのかあ…って
連帯責任広範囲過ぎるな

176名無しさん:2019/02/22(金) 20:50:13 ID:Ykb6p1ME
>>165
虎退治のせいで日本の危険が危ない…!

177名無しさん:2019/02/22(金) 20:55:55 ID:8yIKB1VQ
ミスターが沈着冷静にバリケード作ってくれるから無問題

178名無しさん:2019/02/22(金) 20:56:21 ID:xVl.ctx2
国を滅ぼす虎

179名無しさん:2019/02/22(金) 20:59:02 ID:J.g.W3Fg
露助が戦争に負け露帝国が滅びたのは寅次殺したから

180名無しさん:2019/02/22(金) 21:00:55 ID:BKclJLsQ
そもそも第七師団は日本軍に反乱してる側だからな…
日本軍にフラグ回収させるのはかなり無理があると思う

181名無しさん:2019/02/22(金) 21:04:35 ID:J.g.W3Fg
いつも思うんだが
反逆してるのは第七師団じゃなくて27連隊の鶴見小隊と鶴見の個人コネクション上の要人だけだよな

182名無しさん:2019/02/22(金) 21:04:57 ID:/K/.n5OI
日本軍そのものw
虎ランケ影響力持ちすぎ草

183名無しさん:2019/02/22(金) 21:05:06 ID:wLEmXbd.
トラッピごいす
あとホゾ部

184名無しさん:2019/02/22(金) 21:07:40 ID:eAkBi0aM
反乱言ってるけど国にマズいことやってないしなー

185名無しさん:2019/02/22(金) 21:09:45 ID:Ykb6p1ME
>>184
えっ

186名無しさん:2019/02/22(金) 21:14:59 ID:BKclJLsQ
独断で網走に攻め込んだり大尉を撃ち殺したり他にも色々暗躍してるのにマズいことやってないと言うのはちょっと
どう考えても反乱部隊だと思う

187名無しさん:2019/02/22(金) 21:16:03 ID:523sT6Cw
>>184
軍治政権とか言ってますが
自分の戦友すら結束強化とか言って冷遇マッチポンプやってますが

188名無しさん:2019/02/22(金) 21:16:43 ID:bxgjH5jU
幼女戦記見てるが階級が気になってしょうがない

189名無しさん:2019/02/22(金) 21:21:01 ID:/BpkcQAo
国から独立とか無理だろってあの鶴見が分からないわけないと思うんだけど何考えてんのかほんと分からんな

190名無しさん:2019/02/22(金) 21:21:17 ID:Iarxn7GQ
>>181
まあそうなんだけど正確に描くのも面倒だから第七師団で定着してる感
鶴見直属の部下は元々100名弱で今はもっと減ったはずだからそんな人数で中央に反乱とかできるのか?とは思う

191名無しさん:2019/02/22(金) 21:26:26 ID:J.g.W3Fg
>>190
規模から言っても鶴見組とか鶴見勢でいいのにと思う
消耗した人員の補充が出来ないってこては
師団長殺しただけで師団どころか連隊もまだ完全掌握出来てないんだよなあ

192名無しさん:2019/02/22(金) 21:27:03 ID:xVl.ctx2
>>190
直属の部下は少なくなったけど鯉登父とか有坂閣下と有力な協力者も多そうだから
全部あわせたら結構な戦力なのかも

193名無しさん:2019/02/22(金) 21:31:53 ID:AYVWH6As
ウイルクやキロみたいに要人暗殺企むわけでもなくただただ金塊を追ってるんだよね鶴見中尉

194名無しさん:2019/02/22(金) 21:32:35 ID:bLGhpBB.
>>188
こんな風に?

有坂中将 花沢中将
鯉登少将
淀川中佐
和田大尉
鶴見中尉
花沢少尉 鯉登少尉
月島軍曹
玉井伍長
尾形上等兵 宇佐美上等兵
谷垣源次郎一等卒 二階堂一等卒
杉元もだけど満期除隊

195名無しさん:2019/02/22(金) 21:35:21 ID:xVl.ctx2
>>193
花沢中将…

196名無しさん:2019/02/22(金) 21:42:11 ID:J.g.W3Fg
>>193
囚人も看守も日本国民なんだけどそれを虐殺してるんですが

197名無しさん:2019/02/22(金) 21:46:56 ID:09Mae/ag
完全な善人では無いけど 悪人でもないし
そこんとこはこれから明かされるだろう

198名無しさん:2019/02/22(金) 21:55:30 ID:CB/shtjo
和田大尉とかごく真っ当な叱責したら指食いちぎられてポウッだから間と運が悪い
有坂は鶴見の目的に対する同志ってほどじゃないと思う
ってかそもそも所属どこだっけ
くっそ遠出してきて個人認識された上にあれ貰った二階堂は実験台として目かけられすぎw

199名無しさん:2019/02/22(金) 22:02:36 ID:J.g.W3Fg
>>198
wiki見たら東京砲兵工厰の中にある陸軍技術本部で部長やってる頃みたい

200名無しさん:2019/02/22(金) 22:04:42 ID:M2LwIgGQ
鶴見中尉が諜報員から反逆者になって経緯はこれから語られるだろう
そこで目的が明らかになりそう

中尉は刺青の暗号をどの程度まで解読出来たんだろうか

201名無しさん:2019/02/22(金) 22:17:15 ID:J/dQYHPI
>>191
各勢力の公式の呼び方は総選挙によると杉元一行・鶴見一党・土方一派でいいのかな

202名無しさん:2019/02/22(金) 22:23:02 ID:8hyZs1wU
>>200
刺青が地図を表しているのであれば土地勘ないと難しいだろうね
漢字に地名を当てはめようとしているのだろうか、鶴見中尉の考え方もわからない

203名無しさん:2019/02/22(金) 22:29:36 ID:09Mae/ag
漢字の意味は関係なくおそらく「ホロケウオシコニ」に対応する漢字のみが何かを表してるんだろう それが場所なのか はたまた分散して隠してあるのかわからんけど

204名無しさん:2019/02/22(金) 22:52:53 ID:BKclJLsQ
どのみち刺青人皮が全部揃わないと正確に解読できなさそうだから
鶴見勢か土方勢が一旦刺青コンプする展開になるのだろうか

205名無しさん:2019/02/22(金) 23:00:24 ID:Yww8sWYw
>>198
指を食いちぎられた後に和田は鶴見を撃てと命じなかったらまだ生きてた可能性はあったのかね
その場で死ななくても宇佐美に暗殺されてそうだが

206名無しさん:2019/02/22(金) 23:15:16 ID:J/dQYHPI
今まで出てきた囚人は19人(枚)で現在鶴見14枚土方9枚確保
残り5人を土方が全員手にしたら刺青数では五分になるが偽物と本物の区別がついてないのでやはり鶴見有利か
おまけにこの調子だと金塊の鍵であるアシリパさんも鶴見が確保しそうだし組織力やら戦闘員の数からいっても土方に勝ち目は無いように見えるが
このまま鶴見独走だと面白くないからなにか波乱があるだろうか

207名無しさん:2019/02/22(金) 23:20:19 ID:rvf/wiD.
やっぱり土方の切り札は新聞かな
せっかく撮った写真や啄木は今のとこほとんど生かされてないから使うとは思うんだけど

208名無しさん:2019/02/22(金) 23:21:14 ID:ph6YV72o
>>194
『軍人合わせ』(メンコ的なおもちゃ)みたいだな
極彩色でズレズレ印刷で…ちょっと見たい

209名無しさん:2019/02/23(土) 00:07:38 ID:D1wdmrZo
アイヌ文化の本が公式で宣伝来たよ

210名無しさん:2019/02/23(土) 00:10:51 ID:QXPXCKA6
予約した!
https://pbs.twimg.com/media/D0BKt7HUcAEqOBd.jpg

211名無しさん:2019/02/23(土) 00:13:56 ID:5EDAAKgM
アシリパ自体がカムイみたいだったなこの表紙

スピナマラダ読んだけどサトル、女子はデコ出し鎖骨ライン黒髪ストレートが好きなんだろうな多分

212名無しさん:2019/02/23(土) 00:22:14 ID:FbyTn/eY
啄木何やってるんだろうな
土方と接触してから1年経ってるだろ?
そろそろ啄木死にそうか?
啄木仲間になるかとワクワクしたんだがチョイ役だったな

213名無しさん:2019/02/23(土) 00:23:42 ID:vOXuAWZU
逃げたいだけで金はいらない囚人とか人目につかないとこで死んじゃう囚人もいるはずだから、コンプしないといけないなら誰も発見できなくなる恐れがあるよね。
実際岩息は樺太まで逃げてたし運良く手に入ったけど熊にやられたり墓に埋められてた奴もいたわけだし。
でも鶴見に相当差をつけられた割に土方が落ち着き払ってるとこをみると、土方の刺青だけ特別で、土方のだけは、無いと絶対に場所が分からないようになってるとかかな
ところで土方の刺青の絵って出てきたことあるのかな
特殊な絵柄とか、意外と刺青は無かった、とかもありうる?

214名無しさん:2019/02/23(土) 00:24:01 ID:HIcKETqI
>>210
このアシリパさんだけ見るとアイヌのクールな美少女だ

215名無しさん:2019/02/23(土) 00:26:53 ID:D1wdmrZo
土方のは刺青は胸元が
ちらっとでてるはず

216名無しさん:2019/02/23(土) 00:29:36 ID:P9vUKsFo
>>213
土方さんは特別仕様っていうの、ありそう
ウイルクだって土方さんの強靭な精神を見込んでアシリパさんの名前を教えたのだろうしね

217名無しさん:2019/02/23(土) 00:30:35 ID:QOx/ddK.
たしか土方も刺青入ってるけどまだ文字は分からないよな
ウイルクはアシリパさんの和名も土方には教えてたし刺青も一番重要な文字を入れたとかは有り得そう

218名無しさん:2019/02/23(土) 00:34:02 ID:IejqlBtI
そういや鶴見も刺青コンプするには土方を殺すか捕まえるかしなきゃいけないんだな
師団の方が人数多いとはいえ牛山や永倉もいるし簡単にはいかないだろうな

219名無しさん:2019/02/23(土) 00:46:46 ID:L4JgDwj2
土方は新聞を使ってアシリパさんをアイヌのジャンヌ・ダルクにして
扇動しようとしてるし、網走で杉元を裏切ってアシリパさんから
離そうとしてたから杉元は徹底的に土方を潰しにかかるのかな

220名無しさん:2019/02/23(土) 00:53:24 ID:IejqlBtI
少なくとも土方とは組むのはもう無理そうだよなぁ
杉元たちは鶴見とも土方とも敵対した場合は戦力が足りないと思うけどソフィアが協力してくれたりしないだろうか

221名無しさん:2019/02/23(土) 00:53:41 ID:vOXuAWZU
アシリパを捕まえたらそろそろ鶴見が暗号を解きそうに思ったけど、土方を倒さない限り謎が解けないなら両陣営の激突は絶対避けられないんだな
でも、三つ巴だったパルチザンが脱落したら、北海道独立で土方と鶴見は手を結べなくもないんじゃ

222名無しさん:2019/02/23(土) 00:56:07 ID:a5FJnB9k
北海道にゆかりのある38人が歌う北海道の歌「私たちの道」[MV]
https://youtu.be/L6OiwrgylzU

223名無しさん:2019/02/23(土) 00:59:19 ID:QOx/ddK.
土方と鶴見が組んでしまうと杉元一行に勝ち目がなくなるからメタ的な意味では潰しあってもらうしかなさそう
ソフィアはここでフェードアウトすると出てきた意味が薄いしアシリパさんの出す答えが少数民族のためにもなりそうなら
協力してくれる可能性もあるかもね

224名無しさん:2019/02/23(土) 07:02:19 ID:Y.Zx0Oig
最近の話を読み返して考えたらキロはウイルクに自分が心変わりしたり足でまといになったら殺してくれって頼まれてて
それを実行しただけなのかもと思った

ウイルクが狼に憧れたエピソードも回収されるしソフィアがビンタで済ませたことや
マッちゃんにウイルクが変わってしまったから殺したと言ったことも全部辻褄が合うんだよな
アシリパさんの問いかけに答えずに死んだのもキロの独断で殺したわけじゃないからに思える

225名無しさん:2019/02/23(土) 07:11:23 ID:QOx/ddK.
>>224
わりと似たようなこと考えたけどもしそうならキロって全然悪い人じゃないよな…
昔のウイルクの意思通り行動してるから「俺たち」のために頼むぞアシリパってのはウイルクも入ってるってことか

もしそうなら敵だから仕方ないとはいえキロ殺してしまった3人の不幸フラグがえらく重いことになりそうで怖いなぁ

226名無しさん:2019/02/23(土) 07:19:59 ID:e4kHngC6
子供を担ぎ出したところで一体何ができるの?ってところがわからない限り
キロがしようとした事に納得できる要素ないわ
それとも、パルチザンの活動のために金塊のカギを早く思い出してほしかっただけなのかな

227名無しさん:2019/02/23(土) 07:31:58 ID:6m.QeFxw
ウイルクが変わってしまったとされるエピソードがあるんだろうが騙したままアシリパさん連れてるしなあ
ずっと黙ってるつもりだったのかな

228名無しさん:2019/02/23(土) 07:42:52 ID:QOx/ddK.
確かに子供巻き込むのは可哀想だけど目的叶うまで諦めないし自分らの子供達も一緒に戦えるように育てるとか
ウイルクと約束でもしてたのかもね。でもウイルクはアシリパさん可愛さで変わるなりしてキロはかつてのウイルクなら許さないはずと判断して殺したとか
狼が足手まといの仲間を殺しに来るエピソードは回収してきそうなんだよな

229名無しさん:2019/02/23(土) 07:53:07 ID:fQoHYKyE
一概にどっちかが悪いってことではなく妻子ができて変わったウイルクと変わらないキロの対比なのかな
合理的な狼に憧れてたウイルクの方が意思が変わったなら皮肉だな、でも殺され方はある意味憧れてた通りか

230名無しさん:2019/02/23(土) 07:53:16 ID:6m.QeFxw
土方が訪ねてきてパルチザンの事バラして裏切られたと勘違いしたんじゃないかな
土方アシリパさんの和名も知ってたし

231名無しさん:2019/02/23(土) 07:58:03 ID:gUpRgKbY
>>215
土方さんは鉄壁の守りだと思ってた
ちらっと見えてたことあった?

232名無しさん:2019/02/23(土) 08:00:36 ID:2VDEYMSw
アシリパさん戦えるように育てたからウイルクあんまり変わってるように見えない

233名無しさん:2019/02/23(土) 08:04:19 ID:MPtDd8pw
>>226
ウイルクも言っていたように、アイヌを精神的にまとめて率いるリーダーになれってことでしょ

234名無しさん:2019/02/23(土) 08:08:27 ID:EqMmsN5Y
アシリパパーティも殴り合い大会参加とかサウナむわぁしてたのか

235名無しさん:2019/02/23(土) 08:12:36 ID:CyEiTwE6
何もなくバーニャに入るわけないので どっかしらで湖に落ちたと思われる

236名無しさん:2019/02/23(土) 08:24:37 ID:d6.UfkBg
>>231
今単行本確認できないからうろ覚えなんだけど、白石が杉元に話してる回想で初めて土方歳三って名前が出たところでちらっと見えてたような
川に落ちたあと焚き火してたところ

237名無しさん:2019/02/23(土) 08:25:41 ID:GJyfqN3M
>>231
215じゃないけど1巻だか2巻だかの白石の話のなかでちら見えしてる

238名無しさん:2019/02/23(土) 08:30:06 ID:5EDAAKgM
>>235
シライシが何かしたんやろなあ…

239名無しさん:2019/02/23(土) 08:50:05 ID:wNmnjkd2
長谷川さんの家が焼けた辺りから本紙読み始めたんだが
尾形と勇作の話って次の巻に入る?それとももっと先?

240名無しさん:2019/02/23(土) 08:58:02 ID:MhvgzEtk
「聞かなきゃいけないことがある」って止め方も、もう助からないとみて鍵を思い出したことを他の人にわからないように教えたのも、アチャ殺しを確かめようとしたのも、あの場の対応としては冷静で優しくて完璧なんだけど、冷静すぎてなぁ
あのメンツの中ではアシリパさんがキロとの付き合いは一番長くて、子供の頃から懐いてた親戚のおじさんくらいの感じだったし、杉元と違ってついさっきまで一緒に仲間として旅をしてたんだし、キロの走馬灯によれば結構楽しくやってたわけだし
尾形みたいに銃を突きつけてきたとかでもなく、アチャ殺しの話はまだ半信半疑のはずなのに(既に杉元からも聞いたとしても)ショックより先に、聞くことは聞かなきゃみたいなのがもう子供の態度じゃない
常人とは違って大勢のリーダーになるジャンヌダルクだということなんだろうけど、尾形を撃って震えてた弱さもあるのに
なんかこうもうちょっとさぁ

241名無しさん:2019/02/23(土) 09:04:35 ID:.Z7MpO5Y
〜だし〜だし〜だし
何が言いたいんだ?

242名無しさん:2019/02/23(土) 09:11:13 ID:7wj2zLh2
キロの死に対して冷静すぎるという話かと

243名無しさん:2019/02/23(土) 09:14:12 ID:ZsXtmvTk
アシリパ「こいつ死亡フラグ立ち杉内」
アシリパ「やっぱ死にそうやんけ。せや、死ぬ前に色々聞いたろ」

244名無しさん:2019/02/23(土) 09:15:51 ID:CpkUqF..
>>240
バーカ子供だからこそ疑問ぶつけるんだよ相手の状況に関わらず

245名無しさん:2019/02/23(土) 09:24:25 ID:MPtDd8pw
殺さないで!やめて!じゃなくて
聞くことがあるから殺すの待ってなのは
読者感情としては引っかかった
それに、アイヌの未来のために戦ってきた男が
金塊を強奪しようとしている和人に
寄ってたかって殺されたとも言えるのに
そこに対する抵抗感とか無いんだろうか

246名無しさん:2019/02/23(土) 09:30:32 ID:TwQVm3h2
和人と商売やってた経験もあるし情報のために殺すな程度の駆け引きはしてもおかしくはないんじゃない

247名無しさん:2019/02/23(土) 09:31:11 ID:MMBpl0Pg
鰊御殿でオソマ我慢してるときのアシリパさんを表紙にしてほしい

248名無しさん:2019/02/23(土) 09:34:54 ID:6VuYGzW.
アシリパさんは元々冷静に話せる大人びた子だったしそこまで疑問でもないな

249名無しさん:2019/02/23(土) 09:36:45 ID:3U8TcjrY
長文の奴は必ずズレてんだよなあ

250名無しさん:2019/02/23(土) 09:37:49 ID:UxF6/hnw
アシリパは3人のちんぽが紳士かどうか見極めようとしたんだろうけど
シライシのはなんか違うと思っただろうな

251名無しさん:2019/02/23(土) 09:38:14 ID:6.mQp5rg
杉元だったらもう少し取り乱したかもな

252名無しさん:2019/02/23(土) 09:45:52 ID:QXPXCKA6
>>251
「今は寒くないのに…」

253名無しさん:2019/02/23(土) 09:46:05 ID:d6.UfkBg
むしろアシリパさんはフフッ程度にしか思ってなくて、動揺してたのは見られた杉元の方っていう

254名無しさん:2019/02/23(土) 10:00:33 ID:lk5zrMB2
土方がチンポ先生を仲間に勧誘しにきた時に見せた油紙に写した刺青って誰のやつ?

255名無しさん:2019/02/23(土) 10:02:37 ID:Fb/Tw9c6
アシリパはロマノフ王朝の末裔なの?

256名無しさん:2019/02/23(土) 10:12:06 ID:QXPXCKA6
>>255
両親の事も出てるのに何故そう思ったのか

257名無しさん:2019/02/23(土) 10:14:34 ID:PpLWmv.Q
>>255
嫌いじゃないぞ、続けて

258名無しさん:2019/02/23(土) 10:19:20 ID:Fb/Tw9c6
今の展開は、
ロシア革命で逃げてきたロマノフ王朝の末裔が持ってきた金塊の争奪戦じゃないの?

アシリパさんはロマノフ王朝の末裔とアイヌのハーフ
キロ達王朝再興派の御輿

こう思って読んでるのだが

259名無しさん:2019/02/23(土) 10:21:09 ID:7sDo73Iw
>>258
ロシア革命までまだ10年あるんだが
世界史選択してないのか?

260名無しさん:2019/02/23(土) 10:22:42 ID:/q7GF6fY
谷垣にアシリパさんの声が届いて良かった
恋人の仇討ちで感情的になっていたけど元々はフチのとこにアシリパさんを帰すために動いてたんだよな

261名無しさん:2019/02/23(土) 10:24:34 ID:Fb/Tw9c6
>>260
狐アイヌⅢは死んだのか?
しばらく読んでない間に話動いてるなー

>>259
あれ、そうだっけ?

262名無しさん:2019/02/23(土) 10:24:45 ID:4mqb3jRA
>>245
殺さないで、やめて!って言うより聞きたい事があるから撃つな!の方が確実に止められるだろ
月島達はキロを殺す気だったし、子供がやめてー!って叫んじゃぐらいでは聞かないと思うぞ

263名無しさん:2019/02/23(土) 10:47:31 ID:mRL6X1j.
アシリパは父がポーランド人と樺太アイヌのハーフ、母が北海道アイヌなんだからロシア人の血は入ってないと思ってるんだけど違う?
そうじゃなくてもロマノフ王朝云々は時代的に有り得ないけど。

264名無しさん:2019/02/23(土) 10:54:22 ID:Yd8vdyc.
死にかけてるキロに対して冷静すぎて冷たく見えるって言いたいのかもしれないけど
もしアシリパが感情的になってたら鍵を思い出したこともそのお礼も伝えられず
キロを安堵させられないまま死なせてたと思うよ
出血を見て死ぬ前に伝えなきゃと判断できたのは冷静だったからこそだし
あの冷静さがキロを安堵させる優しさに繋がってる

265名無しさん:2019/02/23(土) 10:54:58 ID:kod83.YE
>>258はこのニュースとごっちゃにしてると思われ

【ロマノフ朝の金塊が日本に!?】失われたロシア帝国の金塊に関して日本と協議ない=露外務省
https://asahi.5 c h.net/test/read.cgi/newsplus/1550862159/

266名無しさん:2019/02/23(土) 10:57:35 ID:M60mPetA
>>245
そもそも日本語は母語ではないし単刀直入な語彙がアシリパさんの特徴と思う

267名無しさん:2019/02/23(土) 11:01:10 ID:QXPXCKA6
>>261
もう一度ちゃんと読むことをお薦めする
単行本も16巻まで出てるし

268名無しさん:2019/02/23(土) 11:10:14 ID:HlQyI/42
ウイルクもキロも変わってないように思うんだよなー
ウイルクが日本に渡るとき渡らなかったソフィアとは進むべき道が完全に別れてしまった
ソフィアとウイルクはこの時にそのことが判っていたけど
ソフィアに憧れてたキロは判っていなかった(受け入れたくなかった)からウイルクが変わったように見えた
走馬燈ラストに来たのがソフィアさんだったことでそういう風に見えたわ

269名無しさん:2019/02/23(土) 11:17:56 ID:D1wdmrZo
>>265
見に行ったら
カムイの話出してる人いるな

270名無しさん:2019/02/23(土) 11:23:59 ID:VoIX6wFU
>>210
ちょっとデコ狭すぎませんかね?

271名無しさん:2019/02/23(土) 11:36:15 ID:CNokQKpY
逆に殺さないで!やめて!なんて言われたら引くわ…
アシリパさんはあれだよやっぱり

272名無しさん:2019/02/23(土) 11:40:27 ID:6.mQp5rg
根拠はないんだけど
作者はここで時々危惧されてるような聖女すぎるアシリパさんとそれに感化される周りみたいな構図を避けてる気がするよ

273名無しさん:2019/02/23(土) 11:47:45 ID:EaMmxRXo
そういうところが合理的なウイルクの血な感じもするアシリパさん

274名無しさん:2019/02/23(土) 11:50:10 ID:stenhBFc
ソフィアさんが手紙で知ったことでどの程度説明されてるのか
ウイルクに頼まれたから殺したんだったら最後の走馬灯でもウイルクの顔見えてると思うからなんかそういうあれではなさそう

275名無しさん:2019/02/23(土) 11:52:20 ID:stenhBFc
>>273
とはいえウイルクならまず最初に父を殺したのは誰かを聞いてるだろうし
自分の知りたいことよりキロランケの知りたがってる鍵を思い出したことを伝えてあげるあたりウイルクと違って情がある対応とってると思ったよ

276名無しさん:2019/02/23(土) 11:53:12 ID:6.mQp5rg
回想で顔が見えないのは後ろめたさの表れなのか?

277名無しさん:2019/02/23(土) 11:53:55 ID:7BdS8rhw
そもそも彼女の置かれてる状況と周りの大人が異常なわけで

278名無しさん:2019/02/23(土) 12:00:17 ID:sYb8B.Nc
>>262
確かにその言い方の方が止まるよな
やはりアシㇼパさんは賢いな
冷静なのはウイルク譲りなのかもしれないが、身内であるアチャやレタラや相方の杉元じゃないと感情が乱れないのかも

279名無しさん:2019/02/23(土) 12:01:36 ID:hufADQnA
ウイルク殺しちゃったからアシリパさんが鍵思い出さなきゃいけなくなって樺太つれてきてるのでキロランケのやってることにお礼言う構図は歪だなと思った
アシリパさんはなにも知らされてないのでそういうしかないけど

280名無しさん:2019/02/23(土) 12:05:46 ID:stenhBFc
>>276
同志をあれだけ大事に思ってるキロランケがウイルクの顔出さないあたりもう同志とも思ってないって感じかなと思った
一緒にいるソフィアを呼んで引き留めたかったみたいな叫びで終わるし

281名無しさん:2019/02/23(土) 12:06:22 ID:Zu37ZwSk
ロシアの埋蔵金なのかね
ウイルクキロが日本まできたり鶴見中尉もロシア時代に情報ゲットしたのかも
砂金精製技術ないのに金塊なんておかしいもの

282名無しさん:2019/02/23(土) 12:07:18 ID:3U8TcjrY
アシリパさんの死生観やリアリストっぷりを作中で散々描写してきたのに

283名無しさん:2019/02/23(土) 12:08:11 ID:4mqb3jRA
歪だけどアシリパさんはキロの裏事情は知らないし、一応自分の知らない父の過去を教えてくれたからな

284名無しさん:2019/02/23(土) 12:10:01 ID:rr56J4.E
>>279
ほんとだよ
ウイルク撃ったからこうなった

285名無しさん:2019/02/23(土) 12:10:03 ID:3U8TcjrY
>>281
金溶かせないとかいつの時代の話だw
砂金生成技術ってなんだ?

286名無しさん:2019/02/23(土) 12:13:12 ID:Zu37ZwSk
>>285
アイヌにそういう技術あったの?

287名無しさん:2019/02/23(土) 12:15:30 ID:.Z7MpO5Y
自分が知らなかったウイルクのことや
鍵の言葉も忘れてたけどアシリパさんにとって大事な思い出でもあったから
それを思い出させてくれてありがとうとお礼を言ったんだろ

288名無しさん:2019/02/23(土) 12:15:32 ID:rZryCxQA
>>224
まともに歩けないウイルクと足手まといの狼を殺すエピソード、ソフィアの様子からそれだと思うんだよな
なかなか回収来ないと思ってるうちにキロが死んでしまった

289名無しさん:2019/02/23(土) 12:28:20 ID:6.mQp5rg
仮にウイルク殺害がウイルク自身の指示だったとしても
大事な伝言を言い切る前に殺されたのはすでに二人の心が離れていたことの象徴に見える

290名無しさん:2019/02/23(土) 12:32:10 ID:d6.UfkBg
白石が逃げようと誘っても残ることを選択したから、キロ尾形に何か自分の知らない意図があると分かった上で今後のために必要だからついていくとアシリパさん自身が選択した
結果知るべきことを知れた(というか思い出した)からそれに対するありがとうならおかしくないかなと思う
それに死に逝くキロちゃんの心残りを減らしてあげたい気遣いもあったかもしれない

291名無しさん:2019/02/23(土) 12:40:20 ID:2RoZteDU
>>210
この美少女、男とくっつきながらオシッコぶっかけられるんだぜ

292名無しさん:2019/02/23(土) 12:42:56 ID:.RaNNpQI
>>291
あのシーン急いで描いたような荒い線だったからおそらく単行本で丁寧に修正される可能性が高いんじゃないかと、今から楽しみ通り越して戦慄してる

293名無しさん:2019/02/23(土) 12:54:31 ID:7BdS8rhw
ここ数話の樺太クライマックスはかなり加筆されるんじゃないかと思う。
樺太編終わったらまたひと月くらいまとめて休載しそうだけど早く単行本でまとめて読みたい。

294名無しさん:2019/02/23(土) 12:56:17 ID:W6k8tznk
ウイルクとの決別理由はソフィアさんに教えてもらえるのかな
ウイルクは妻子ができて方針が変わったのかもだけど、どうもそんな情に流されるタイプには見えないんだよな
妻子は愛していたんだろうけど、それはまあ殺すのでもない限り利用することと両立できるし
キロには裏切ったように見えただけで志は最後まで変わっていないのかも

295名無しさん:2019/02/23(土) 13:04:19 ID:LPFfGEUY
ウイルクとキロについて、事の真相がわかるとしたら、ソフィアが受け取った手紙だろうか
この後ソフィアが現れて、過去編が始まるとか

296名無しさん:2019/02/23(土) 13:35:46 ID:Ff3TJBew
>>286
ガイジ

297名無しさん:2019/02/23(土) 14:17:44 ID:CyEiTwE6
いや実際金塊ってのはひっかかるよ たぶん聞こえがいいようにそう言ったんだろうけど
だってそもそもアイヌが長年かけて集めた砂金なんじゃなかったか?
キロやウイルクがロシアから金の情報を得たって描写もあるし 案外ロシアから流れてきたってのも完全否定はできんよね

298名無しさん:2019/02/23(土) 14:32:50 ID:k3XywHx2
金の融点1065度だっけ
トン単位の金塊を作るところがあったのかなあ

299名無しさん:2019/02/23(土) 14:40:41 ID:4mqb3jRA
金じゃないけどアイヌが製鉄技術を持ってなかったのは聞いたことある
精錬工程で燃料に使う大量の木材や、作業で使う大量の水を考えると生活基盤の自然が破壊されるから
発達しなかったのかな?と思うけど。鉄は和人との交易で手に入れてたんだよな

300名無しさん:2019/02/23(土) 16:30:11 ID:3f0nuS5k
入墨解読班の進捗描かれるかなー?

301名無しさん:2019/02/23(土) 16:32:45 ID:3f0nuS5k
たたらを作るくらいなら冬を越せる燃料が優先だわな

302名無しさん:2019/02/23(土) 16:54:45 ID:HYLBEEOg
NHKドラマ阿弖流爲でやってたよ
2mくらいの原始的蹈鞴に炭と川から浚った蹉跌を交互に上からくべて3日くらいで小さい鋼を得ていた
でも多量に木を切る、大雨が降る川が濁るそして鮭が上ってこなくなった
このまま大和との戦を続けてたとえ勝利したとしても子供らが暮らせる環境が破壊される
それは本末転倒
ならばこの身ひとつが犠牲になり戦を終わらせることこそ子供らの未来が保たれる
あえて鉄を作る技術を放棄したと見るべきだな

遅れ馳せながらキロちゃんのご冥福をお祈りします 南無南無

303名無しさん:2019/02/23(土) 16:55:37 ID:5GvN5B.6
砂金だと黄金の山っぽさが無いから金塊って言ってるだけの可能性
だって現物見てない人たちが金塊って言ってるじゃん

304名無しさん:2019/02/23(土) 16:56:55 ID:Hy8zX2FE
そういえば冶金技術やら金属加工に定評があるのがロシアなんだっけか

305名無しさん:2019/02/23(土) 17:07:41 ID:gAqSwNhU
仏教でもない人に南無南無言うのってどうなんだろうな
まあ気持ちの問題なんだけどさ

306名無しさん:2019/02/23(土) 17:19:27 ID:LPFfGEUY
ウイルクとキロが金塊の存在を知ったのはいつ頃なんだろうな

ウイルクの言っていた「ロシア政府から漏れてきた情報」というのも気になる

307名無しさん:2019/02/23(土) 18:15:11 ID:I/vqQS1.
キロちゃんの体どの民族のやり方でどうやって送るんだろうな

308名無しさん:2019/02/23(土) 18:33:17 ID:XYclMNuE
タタール系の民族の埋葬や送り方は分からないけど本人のためにはそれがよさそう
遺髪とか一部は北海道の家族に届けるとして

309名無しさん:2019/02/23(土) 18:51:16 ID:.8kjLI.g
>>245
多分そういうキロ寄りの視点で見てくれるのはソフィアの役割だと思う
ソフィアからすればキロは長年の仲間で樺太まで脱獄させに来てくれてさっき再開したばかりなのに
ちょっと別行動してるうちに3人がかりで殺されたわけだし…
アシリパさんには色々話してくれそうだけど先遣隊のことはよく思えないだろうな

310名無しさん:2019/02/23(土) 18:58:44 ID:QOx/ddK.
先遣隊のことはよく思わないだろうけどソフィアは自分が一緒だったらキロは死ななかったかもしれないって悔やみそう
長谷川さん妻子のことといい知らない間にウイルクもキロも死んだりソフィアも結構な苦労人だな…

311名無しさん:2019/02/23(土) 19:48:20 ID:e4kHngC6
パルチザン組で残ったのはソフィアだけか
いくら現在さんとはいえ逃げられるとは思えんし、このまま先遣隊に連行かな

312名無しさん:2019/02/23(土) 19:52:07 ID:.Lu1O5Ts
>>245
少数民族視点で考えると、すごい悲しいな…
和人がよってたかって殺したんだよな…
キロが殺される展開は最初から決まってそうだから、悪役になりすぎないように樺太で鯉登たちのキャラ掘り下げたのかと思えてきた

313名無しさん:2019/02/23(土) 19:53:40 ID:njOyiLqA
>>311
てかなんで、先遣隊がソフィアを捕まえないといけないんだ? 存在を知って逃がそうとしてたのはキロだけで、普通に樺太でサヨナラだろ

314名無しさん:2019/02/23(土) 20:01:17 ID:.8kjLI.g
ソフィアはロシアに帰ってキロのためにも革命に身を捧げそうだな
アシリパさんは北海道に戻ったらどうするのか
大量の金塊を葬るのもちょっと消極的な選択だよね。争いは終わるけど別にアイヌや少数民族のためにはならないし

315名無しさん:2019/02/23(土) 20:13:14 ID:LPFfGEUY
土方や鶴見中尉が倒れていったとしても、金塊を狙う連中は今後も現れそうだしな
最後はどうなるのか

316名無しさん:2019/02/23(土) 20:24:16 ID:p9x8sNHM
少数民族のための教育基金でも立ち上げるんでねーの(適当)
アイヌの新しい女だし

317名無しさん:2019/02/23(土) 20:31:05 ID:9nxcODls
すごい価値があるけど争いを生む宝を葬るって指輪物語みたいだな

318名無しさん:2019/02/23(土) 20:31:39 ID:cy.qGh.g
争いより教育に使うとかなら建設的ではあるけど誰がどうやって管理や運営するのか考えると難しそうだよな
まあ漫画だからすんなり上手くいってもいいけども

319名無しさん:2019/02/23(土) 20:33:15 ID:6VuYGzW.
寄って集ってとか言われてもな
お互い自分達の目的で勝手に金を狙ってる敵同士なんだから
殺したって言われてもいやお前もこっちを殺しにはきてるだろと

320名無しさん:2019/02/23(土) 20:39:09 ID:UxF6/hnw
押し付けとはいえメインキャラのキロランケにソフィアのこと遺言みたいに頼まれてしまったわけで
いやでもやっぱあんたとロシア行きとか無理だから一人で帰ってくれじゃあサヨナラとはならなさそうだしこれでソフィア退場とかはないでしょ多分

321名無しさん:2019/02/23(土) 20:40:31 ID:QXPXCKA6
>>276
あれは普通に親密に話す2人をいつも後ろから眺めるしか無かった
ほろ苦い記憶の表れだと思ったわ

>>292
単行本発売記念の壁紙希望

322名無しさん:2019/02/23(土) 20:46:04 ID:MhvgzEtk
マッちゃんも杉元も尾形(本音かはともかく)も多分谷垣や白石も、金塊を個人が持っててもろくな事ないからアシリパさんはコタンに帰って穏やかに暮らせばいいという考えだよね。ちょっぴりお金をくれればいいな程度で。
アシリパさん自身もまだ金塊を葬るとか見つけてアイヌの為に使うとかはっきり決断してないみたいだから今のままなら鶴見のとこに行く事は誰も反対しないんじゃ。
やっぱりこの後ソフィアさんと一緒にパルチザンと合流して少数民族の話を聞くロシア編があって何か決断するのだろうか

323名無しさん:2019/02/23(土) 20:53:48 ID:cy.qGh.g
でも金塊が北海道にあるのにロシア行っても間延びしそうだし逆にソフィアがアシリパさんに同行して北海道に来るのかも
キロにあんなに必死に頼まれたら金塊は全部捨てるってのも無い気がするし何かアイヌ含めた少数民族のためになる使い道考えそう

324名無しさん:2019/02/23(土) 20:57:26 ID:CyEiTwE6
メタ的になんで樺太まで来させたかってアイヌの話をするのに樺太アイヌを無視するわけにもいかんかったんだろう その他の少数民族だっているし
まぁ正直まだ前哨戦で実際のところ刺青が全部集まってからが本番だよな

325名無しさん:2019/02/23(土) 21:05:33 ID:11QkfIes
抵抗して潰されるか無抵抗でじわじわ滅ぶかの違いしかないからなあ

326名無しさん:2019/02/23(土) 21:09:57 ID:Pr1h/DCk
樺太でパルチザンの話は一旦締めてまたアイヌの話に戻るのかな
キロが浮かばれない気もするけど収拾つかなそうだし

327名無しさん:2019/02/23(土) 21:11:17 ID:D1wdmrZo
なんか大国vsパルチザンの戦いの
ミニチュア版みたいでさ…

328名無しさん:2019/02/23(土) 21:20:36 ID:BxU.Tsbw
>>323
自分を逃がすため犠牲になった子分たちを残して日本に来るかね
ソフィアさんには日本に渡らず最後まで革命のために戦い抜くためロシアに残って欲しい
でもウイルクの思い出を辿りつつウイルクが残した娘を見守るため日本についていく展開もアリなのかな

329名無しさん:2019/02/23(土) 21:28:51 ID:VFQEZZts
>>327
わかるわかる

330名無しさん:2019/02/23(土) 21:52:02 ID:FRCjvSEY
確かにキロに金塊の鍵を思い出したと伝えるところ、キロが助からないと判断したからだよなぁ
なかなかシビアなアシリパさんよ
これでキロ助かってたらどうすんねんっていう…

331名無しさん:2019/02/23(土) 21:57:15 ID:4mqb3jRA
狩猟で生き物がどこに傷受けたら助からないか経験で知ってるんだろ
キロが助かりそうなら応急手当てしたと思うぞ

332名無しさん:2019/02/23(土) 22:05:05 ID:.8WemLHI
出血の量はんぱなかったもんな
傷が塞げたとしても厳しいわあれじゃ

333名無しさん:2019/02/23(土) 22:08:56 ID:7BdS8rhw
>>331
生き物の急所やどういう状態で助からないとか動物も人間も大体同じだと考えるとウイルクはやはりアシリパさんにガッツリ戦闘教育してたんだな
まだ幼い彼女のもとから消えたのも不測の事態では無かったのか

334名無しさん:2019/02/23(土) 22:26:12 ID:L4JgDwj2
撃たれる前に杉元からアシリパさんの事で不満ぶちまけられて
双眼鏡で泣いてるアシリパさん見てウイルクの気持ちは最後どう感じたのかなぁ

ところでよぅ…ウイルクの死体どうしたかとか一切触れられてないし
頭に当たった銃弾が杉元とちょうど反対側
でも体にも命中してるし死んでるとは思うんだが何かモヤモヤするぜ

335名無しさん:2019/02/23(土) 22:28:31 ID:5FXsJ9Nk
アシリパさん熊岸の時も見せろって言って腹に入ってしまってはって・・・って冷静な判断してたしな

336名無しさん:2019/02/23(土) 22:30:47 ID:lefhxk/I
アシリパが来ているのか?と言っていたから、会えるとは思ってなかっただろうな…嬉しかったか、伝えたいことがもっとあって無念だったか
ウイルクぐらいだと何でもひとつの流れとして割りきれてしまうだろうか

337名無しさん:2019/02/23(土) 22:55:22 ID:KgVVuisI
ウイルク実は息があって師団が隠してると思う

338名無しさん:2019/02/23(土) 23:06:07 ID:d6.UfkBg
ちょいちょい出るけどウイルク生きてる派の人結構いるんだな
体にも撃ち込まれてたし鶴見中尉は暗号解読にかかってるし、自分は確実に死んでると思ってるけど生きてるとしたらどうなるのか
死んでるにしても遺体がどうなったのかは最後までには分かると良いな

339名無しさん:2019/02/23(土) 23:12:59 ID:.yZZeNv.
もしウイルク生きてたらマッちゃんマタギより
ウイルク選びそう
マタギの不幸になっちゃう

340名無しさん:2019/02/23(土) 23:13:18 ID:Xqo0iz2k
頭に銃弾貫通しても生きてた人実際にいるんだよな

341名無しさん:2019/02/23(土) 23:16:10 ID:ej.NAr0U
>>339
ええ…ないと思うわ

342名無しさん:2019/02/23(土) 23:16:32 ID:HO9vfdjo
FA穫ればご破算にだ

343名無しさん:2019/02/23(土) 23:18:56 ID:J6Br4V9g
まずマッちゃんも生きてるか心配だな
ウイルクは頭撃たれたキャラが2人とも生きてたら流石にトンデモ展開になりそうだし死んでると思う
遺体どうしたのかは気になるけど

344名無しさん:2019/02/23(土) 23:20:32 ID:7BdS8rhw
ウイルク頭撃たれただけじゃなくて身体も数発喰らってるじゃん
あれで生きてたら不死身通り越して化け物だよ

345名無しさん:2019/02/23(土) 23:23:56 ID:LPFfGEUY
ウイルクが最期に言い残したことが何だったのかも気になる

346名無しさん:2019/02/23(土) 23:24:43 ID:QOx/ddK.
頭の端っこ撃たれた杉元と比べても頭の真ん中らへんを貫通してるからなあウイルク
あれで生きてたら不死身のウイルクになってしまうな…
杉元が盾にしたのも死んでるからこそだろうし即死だとは思う

347名無しさん:2019/02/23(土) 23:27:43 ID:3U8TcjrY
アノ頭は被りものなんやろ

348名無しさん:2019/02/23(土) 23:32:17 ID:4mqb3jRA
ウイルク生きてたら樺太編ってあんまり意味無いような気もするけど、どうなの?

349名無しさん:2019/02/23(土) 23:34:18 ID:jv4DAjLg
そろそろイタコキャラでも出して
口寄せすればいい

350名無しさん:2019/02/23(土) 23:35:06 ID:7BdS8rhw
>>348
キロランケが道化すぎる

351名無しさん:2019/02/23(土) 23:36:24 ID:jxNzvwQ.
てか既に樺太編は間延びしすぎてるようにも感じるけどなぁ

352名無しさん:2019/02/23(土) 23:37:23 ID:iWPYC7OE
キロランケだってテロリストだけど、師団の網走虐殺もロクでもないし、アシリパさんも杉元はいい加減そこら辺の勢力とは手を切って冒険してほしいよ
殺伐としすぎた

353名無しさん:2019/02/23(土) 23:43:48 ID:4mqb3jRA
鶴見側とはアシリパさん保護の為手を組んだだけだけど、手を切ったら次は金塊を狙う敵対者として
杉元達と絡むのか。今以上に殺伐で血塗られた冒険になりそうだね。あと土方も金塊狙ってるし

354名無しさん:2019/02/23(土) 23:48:01 ID:.Lu1O5Ts
月鯉とほのぼの旅するパートが長いのとキャラ人気のせいですっかり麻痺してるけど、展開によっては杉元や白石のこと殺そうとしてきてもおかしくないよね
キロも死んだし、この先メインキャラの誰が殺されても驚かないかも…

355名無しさん:2019/02/23(土) 23:49:29 ID:hUTenNKg
一番死にそうなキャラなのに、なぜか尾形はラストまで死ねない気がする

356名無しさん:2019/02/23(土) 23:50:10 ID:BU.iFMnE
>>352
そのへん絡む前から描写は殺伐だったけど
入れ墨囚人やもちろん羆はどんなに凶悪でバトルが殺伐でも
単独犯でバックがなかったからとりあえず倒せば終了ではあったな
集団を敵に回したら勝ち目ないんで組むしかない展開

357名無しさん:2019/02/23(土) 23:54:11 ID:jOTi9/K2
キロランケが死んで尾形を撃ち抜いたから、さぁ北海道に帰りましょうになっても、なんかダラダラ樺太旅した上に仲間割れした相手を殺すじゃ単調だし
まだソフィア絡みでウィルクの新事実が判明するとか色々あるのかな

358名無しさん:2019/02/23(土) 23:54:56 ID:QOx/ddK.
今読むとラッコ鍋や温泉も正直あまり笑えないからなぁ
相撲とったりチンコ掴んで痛い痛いとかやってたメンバーが殺し合って1人死んじゃったし…

樺太編でサーカスとか賑やかにやってたメンバーもいつか殺し合う時がくるんだろうな多分

359名無しさん:2019/02/23(土) 23:55:41 ID:6ZxEesmc
>>307
樺太アイヌ方式だとミイラにしてくれるで

360名無しさん:2019/02/23(土) 23:56:55 ID:jsquyrDQ
>>354
月島軍曹も鯉登少尉も杉元との初対面時は殺しあいだったな

361名無しさん:2019/02/23(土) 23:57:30 ID:PpLWmv.Q
殺伐としすぎってもともとそういう漫画だって

362名無しさん:2019/02/23(土) 23:58:51 ID:.yZZeNv.
杉元はもうどれ位北海道にいるのか
梅ちゃんの病気進行してそうだし鶴見中尉に
200円貰ったらやっぱり東京に帰るのかな
アシリパさんこの先ずっと一緒にいてくれそうなの白石位で詰んでいる
フチ達は鶴見中尉に知られているしヤバい

363名無しさん:2019/02/24(日) 00:00:31 ID:ljEg61UU
>>361
描写じゃなくて敵対しても相手が統制された組織なら
いくら能力高くても勝ち目がなくていつ始末されるかわからないのに組むしかない状況が殺伐なのでは?
前は珍道中しながら敵を倒していけばよかった

364名無しさん:2019/02/24(日) 00:05:58 ID:mJCrb0jQ
北海道で刺青集めてた頃は相手がゲスト囚人だったからサッパリ終われたのもあるな
メイン同士で殺し合いになるとどうしても重さが違うし
終盤にいくほど殺伐とした状況は増えそう

365名無しさん:2019/02/24(日) 00:11:34 ID:rTMReRDc
>>355
今回のキロのように死んで欲しくないキャラはカッコよく殺すのに読者も作者も心から死んで欲しいと願うキャラは死ぬことで美化させたくないから殺さないというのはよくあることだな
サトルは大団円を約束しているのだから尾形は死ぬより過酷な生き地獄に叩き落としてくれるはず

366名無しさん:2019/02/24(日) 00:18:43 ID:ChNQeNR.
>>338
まー遺体には今更なにも見るべきものないよね。
生きてる間に尻の穴まで調べられてるだろうし。

367名無しさん:2019/02/24(日) 00:20:55 ID:SgpSm5bM
そういや犬童はやろうと思えば刺青の写し取り放題だったのでは

368名無しさん:2019/02/24(日) 00:23:21 ID:33KcnUhU
死んだはずのウイルクが生きてたけど門倉に尻穴で偽物と見破られる展開、あると思います

369名無しさん:2019/02/24(日) 00:23:43 ID:FMcsU0c6
>>367
それをやる前に逃げられたのでは

370名無しさん:2019/02/24(日) 00:23:51 ID:ljEg61UU
>>365
というかキロランケにはまだ語りつくされてない背景やウイルクの情報が沢山あるから
これで退場かい!という気持ちが強い
尾形の行動の原動力は単なる私怨ならもう役割終わったし生きてても死んでても同じという気持ちが強いが
生き残ってるのなら何かストーリーにとって重要なことを暴露して欲しい
ただ女性人気があるからだけで殺さなかったのならぺっぺっえんがちょ

371名無しさん:2019/02/24(日) 00:24:00 ID:xDo8oORQ
犬童の隠し部屋にこっそり刺青の写しあったら土方陣営が一番有利かもね
犬童の関心が土方だけって可能性の方が高いけど

372名無しさん:2019/02/24(日) 00:24:37 ID:a71PQ8VA
立場上監獄から動けない犬童じゃ金塊を捜索して発見運搬できる手段がないよ

373名無しさん:2019/02/24(日) 00:25:04 ID:Q.2Ul3dY
>>365
アンチスレに行けよ
見苦しい

374名無しさん:2019/02/24(日) 00:27:45 ID:SgpSm5bM
>>370
尾形しか暴露できないことは色々ありそう(中将暗殺マッチポンプとか)だからストーリー上の使い道はそれなりにありそう

375名無しさん:2019/02/24(日) 00:30:04 ID:Zf.wv4R2
>>365
読者も作者も心からってよく言い切れるなw
呆れるわ
>>370
キモい

376名無しさん:2019/02/24(日) 00:32:12 ID:bxotKvz2
多分この作品だと生き残る=幸せってことじゃないんだろうなとは思う
大団円にしたいとも言ってるけど死に場所を探す男たちの生き様がテーマとも言ってるから戦って満足して散っていくキャラは他にもいそう
格好良く描いてくれれば不満はないけど

377名無しさん:2019/02/24(日) 00:39:55 ID:bW4FoI4g
死に場所を探してるなら生き残ってしまう方がかえってダサく見える場合もあるからなぁ
サトルなら本人が満足できる死に様にしそうだからあまり心配してないかな

378名無しさん:2019/02/24(日) 00:45:25 ID:4t3QBx0Q
>>376
死に場所探しているのは土方と中尉辺り?
土方は永倉に指摘されて中尉はお銀に
殺されそうになっても笑っていたから

379名無しさん:2019/02/24(日) 00:47:56 ID:9jD7i3kE
>>374
中将殺しの真相バラしたら自分も死刑不可避じゃん

380名無しさん:2019/02/24(日) 00:48:07 ID:J5foi7SU
こうなると金塊は無い方がいいんだろうが それだと争奪戦で各陣営犠牲になった奴らが可哀想だもんな
でもキロランケはなにも語らな過ぎだな 尾形もなんか言ってくれると思ってたし
謎が一個も明らかになってないどころか増えてるもんな

381名無しさん:2019/02/24(日) 00:48:51 ID:nk4X9Xog
>>379
まだ尾形に破滅願望があるならそれもアリよ

382名無しさん:2019/02/24(日) 00:53:16 ID:DvwsDTh6
>>376
そうなのかな
一瞬の煌めきはあっても結局生きてる奴が勝ちに見えるけど

383名無しさん:2019/02/24(日) 00:53:53 ID:s.RIEOCk
アシリパさんの手を汚すために自分が殺されてもいいと思った尾形なら鶴見中尉巻き添え食らわして破滅とかやってもおかしくないような気はする
そこまでするほどの何かしらの感情を鶴見に向けてるから知らんけど

384名無しさん:2019/02/24(日) 00:55:18 ID:33KcnUhU
尾形が死刑になっても真相バラしてざまぁしたいと前向きに考えるならそんな死に方も本人にとって幸せだからいいんじゃね?
悪行のために命を燃やしてハッピーに死んでるキャラはたくさんいるし
真相バラすのは別に悪行じゃないけど

385名無しさん:2019/02/24(日) 00:57:54 ID:MfxbYTqQ
啄木砲にO・Hさん(仮名)の証言で参加するんじゃね?

386名無しさん:2019/02/24(日) 00:59:14 ID:J5foi7SU
でも尾形の言うこともう誰も信用しないだろうからなー 案外鶴見中尉はそこまで見越してたのかもしれん

387名無しさん:2019/02/24(日) 01:10:03 ID:4nu1EB5s
信用できないのはお互い様じゃね?

388名無しさん:2019/02/24(日) 01:18:02 ID:rTMReRDc
誰も信用しなくても心の片隅に引っかかる程度に残れば何かのキッカケで鶴見に対する不信感が芽生えた途端崩壊のキッカケにはなるんじゃないの?
でも尾形は騙されて利用されている人を見下して嘲笑いたいから鶴見のことは絶対に証言しないよ
尾形に他人のためになる役目なんてサトルが与える訳がない

389名無しさん:2019/02/24(日) 01:23:20 ID:kqUJWRww
サトルが尾形に役目与えてたら裏切られたって切れ散らかしそうで怖いな

390名無しさん:2019/02/24(日) 01:25:25 ID:xDo8oORQ
>>388
さっきから熱く尾形のこと作者の気持ちを代弁してるように語るけど素直にアンチスレ行きなってw

391名無しさん:2019/02/24(日) 01:27:00 ID:wFFS2yuM
>>388はイタコなんじゃね?

392名無しさん:2019/02/24(日) 01:28:20 ID:SgpSm5bM
>>389
天から役目なしにおろされたものはないって散々言われてるのにな

393名無しさん:2019/02/24(日) 01:32:42 ID:rTMReRDc
>>389
そんなことで切れないよw
もし尾形に役目があるとしたら鶴見のマッチポンプを暴露して月島と鯉登が鶴見に反旗を翻すキッカケを与えるくらいしか無いとは考えていたから
でも尾形は二人が騙されているのを楽しんでいるしサトルがそんな重要な役目を与えるかなって半信半疑なだけなんだわ

394名無しさん:2019/02/24(日) 01:41:38 ID:bW4FoI4g
メタ的な意味では役目って良くも悪くも杉元やアシリパさんの役に立つかどうかに集約されそう
キロもそういう方向でちょっと強引に満足させた感じだったしなぁ
でも尾形は味方になるよりアシリパさんに疑問を突きつけるポジションでいる方が他キャラにできない役割な気もする

395名無しさん:2019/02/24(日) 01:49:32 ID:33KcnUhU
>>393
月島や鯉登には騙されてるぞって教えて絶望させて、離反させて鶴見を孤立させてクーデター失敗させるほうが尾形的に楽しくね?
うまくいくかどうかは別として

396名無しさん:2019/02/24(日) 01:51:08 ID:4nu1EB5s
>>393
いつもの月島鯉登ファンか
おとなしくアンチスレ行きなよ

397名無しさん:2019/02/24(日) 01:58:56 ID:620Qx36s
月島&鯉登がここで尾形と顔を合わせるのは、やはり展開上の意味はありそう
尾形の意識が戻るのはいつになるか

アシリパさんが暗号の鍵を思い出したことも、尾形は知っている
月島たちに告げ口されても面倒だな

398名無しさん:2019/02/24(日) 02:11:06 ID:N5raH9TQ
網走監獄編読み返して気づいたんだけどアシリパさんが尾形に「ふたりとも死んでいた」と言われた後の
監獄内の死屍累々のコマで人影が立ってるけどこれは門倉?
門倉なら全身黒塗りで描かれるのも変だしのっぺらぼうの影武者が生きていたとしても不自然だし

399名無しさん:2019/02/24(日) 02:23:37 ID:Zi5uoOVY
>>398
門倉だろうね
看守の中で唯一の生き残りだから意外とキーパーソンだったりするのだろうか

尾形はアシリパさんが金塊の鍵思い出したこと空気読んで師団には黙っててくれればいいが

400名無しさん:2019/02/24(日) 02:23:44 ID:QIit/4N.
尾形アンチというか、月鯉の熱烈な信者の人の書き込み怖い…
こうであるに違いない、こうなってほしいの主張が激しい

401名無しさん:2019/02/24(日) 02:29:25 ID:pWXyPLgA
CPの人間をひとくくりにして敵対視するんだよねえ
もっとおおらかに生きて欲しい

402名無しさん:2019/02/24(日) 02:40:09 ID:4nu1EB5s
最近の荒らしは月島鯉登ファンのイメージある
同士は止めた方がいいよ
でないとキャラの印象が悪くなる

403名無しさん:2019/02/24(日) 03:19:13 ID:c/6wiy3A
そういや樺太編はじまったとき杉元が言ってた「アシリパさんに伝えなきゃいけなきことがたくさんある」ってなんなんだろうな 次回あたりに明かすのかね
ウイルクがアイヌ殺しの犯人でないこと以外にも彼の思想やら聴かされてるのか ソフィアも絡んでくるだろうしウイルクについては大体分かるようになると見ていいかな もしかするとアシリパさんの母親に関する話かもしれんが

404名無しさん:2019/02/24(日) 03:47:49 ID:ZbqAU2no
基本どのキャラクターも好きで読んでるけど、
月鯉だの2次創作ノリで書き込んでる人はちょっと面倒さい、尾リパとかそういうのもだけど
ただ漫画を読むだけでキャラ萌えなどしてない読者も沢山いるわけだし、、、

405名無しさん:2019/02/24(日) 03:48:37 ID:Yq9Rd0EM
>>397
尾形みたいなのって怪我が治りかけか意識が戻ったと思ったら姿を消して
物語終盤のヒロインのピンチに現れて救うのが定番だけど
月島と鯉登が見張ってたら多分逃げられないよね

406名無しさん:2019/02/24(日) 03:52:01 ID:6.H5qIgs
月島も鯉登も、尾形捕獲だけが仕事じゃないんだし、勝手に居なくなっても知った事じゃないでしょ
どうせもうスナイパーとしては終わって脅威でもない

第七師団自体、中央に背いて暴走してる現状だから
尾形なんて樺太の雪原に置き去りで十分

407名無しさん:2019/02/24(日) 04:28:36 ID:jeHvCOEA
>>405
ドン底まで落ちた尾形がどういう役目や祝福を見つけるのかを描かないと出した意味が薄くなると思うし、なにか発見するまでは誰かと行動するんじゃない?

408名無しさん:2019/02/24(日) 05:12:55 ID:BoTZ.J6M
>>402
荒しの根城とその荒しを庇護する住人=荒し
【ゴールデンカムイ】鯉登少尉スレッドPart.2【薩摩隼人】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1545254059/l50

409名無しさん:2019/02/24(日) 06:00:25 ID:nk4X9Xog
なんか知らんが現状一番色々知ってんのは尾形になってるな 花沢中将の件や偽人皮やウイルクを殺した理由とかアシリパが鍵を思い出したこととか たぶん土方の新聞作戦(?)も知ってるんだろうし
これはなんかしらの形で伏線になってるとは思うんだよな

410名無しさん:2019/02/24(日) 06:02:49 ID:4nYTRkLw
回収されてない伏線たくさんあるよな
一気に全部繋がるなら熱いんだが

411名無しさん:2019/02/24(日) 06:21:21 ID:wG7cDx2.
心が戦場にある兵士に救済は無い

412名無しさん:2019/02/24(日) 07:13:31 ID:iFKSy7Uw
まあバレて失脚しても鶴見は受け入れそうだな
尾形にあんな重要な事任せた鶴見に見る目がなかったんだよ
勇作の件もあるのになんで任せる気になったのか逆に疑問だ

413名無しさん:2019/02/24(日) 07:23:58 ID:Q.2Ul3dY
>>409
すべての陣営を内側から知ってるのは尾形だけだし
アイヌの偶像となる道を選ぶことの危うさもわかってる
いちばんいろんなことが見えてるキャラなんだよね

414名無しさん:2019/02/24(日) 07:24:08 ID:4nYTRkLw
>>412
鶴見が失脚したら信じてついてきた部下や鯉登少将や有坂閣下たちも無事じゃ済まないのに受け入れちゃうのか
中央にはバレずに仲間内で握りつぶすならアリかも知れないが

415名無しさん:2019/02/24(日) 07:26:22 ID:Y9IBnxHA
本人が自分のことで精一杯なのがね…

416名無しさん:2019/02/24(日) 07:34:59 ID:Yq9Rd0EM
>>412
鶴見は尾形が勇作を撃った動機は野心からとでも思ったのだろうか

417名無しさん:2019/02/24(日) 07:38:43 ID:iFKSy7Uw
>>414
だってそんな重要な事知ってる尾形を血眼で追ってる様子なかったからな
尾形より刺青のほうが重要なんじゃないのかね

418名無しさん:2019/02/24(日) 07:49:03 ID:blw.Pcu2
次は杉元(アシリパさんが人質的になれば第七師団)対土方陣営かな
杉元は啄木砲で新聞使ってアシリパさんを蝦夷共和国独立の旗頭には
絶対させないだろうから北海道へ帰ったらドンパチ開始なのかねぇ

ただこうなったらチンポ先生は金塊争奪からは降りそうな気もする

419名無しさん:2019/02/24(日) 07:50:45 ID:Q.2Ul3dY
金塊さえ手に入れてしまえば何がバレようと
こっちのもんだからね
放置してるからどうでもいいんだろというなら
脅威であるはずの土方だって放置してるし言及すらしてない

420名無しさん:2019/02/24(日) 08:04:03 ID:bxotKvz2
金塊手に入れてからならともかく手に入れる前に失脚して中央から追われる立場になったり
尾形の証言で部下の鶴見への信頼が崩れたりしたら普通にヤバいと思うけど尾形のこと放置してるしなぁ
何か余裕こいていられる理由があると思いたい

421名無しさん:2019/02/24(日) 08:04:26 ID:G64Ya7BU
>>419
>脅威であるはずの土方だって放置してるし言及すらしてない
これあるから土方陣営が影薄いてか周回遅れに見えるんだよなぁ
銀行強盗回で土方に比べて鶴見が余裕無さそうな反応してたし
どちらも国家建設と規模デカイから土方と鶴見の対立期待してたのに
実際は勝手に先走った夏太郎が偶然巻き込まれて尾行されただけだもんな

422名無しさん:2019/02/24(日) 08:08:53 ID:SXctoSKk
>>421
その辺り鶴見が中尉だってことが絶妙
動かせるのが小隊規模だから人が足りない
連隊や師団なら完全ゲリラ行動しないかぎり逃げ場がない

423名無しさん:2019/02/24(日) 08:16:35 ID:Yq9Rd0EM
尾形の証言に信憑性を持たせるにはそれによって尾形自身も相応の罪に問われる必要があるからじゃね?
もし暴露した代わりに取引で罪を軽くしてもらったということになったら
鶴見シンパは尾形が鶴見を嵌める為にそこまでして嘘をついたと思うんじゃないかな

424名無しさん:2019/02/24(日) 08:29:01 ID:Bn6SzpqM
尾形は鶴見を失脚させたいわけじゃないんじゃないの
それならさっさと中央に暴露すればいいんだし
なんで金塊に絡んでるのかわからないよなあ

425名無しさん:2019/02/24(日) 08:40:53 ID:hrdwTpm2
こいつ本心では何がしたいんってキャラは鶴見と尾形しか生きてないけど
どちらも読者目線での信用のなさは目糞鼻糞だから結局ループする

426名無しさん:2019/02/24(日) 09:23:21 ID:Zf.wv4R2
>>412
勇作撃ったことは鶴見中尉に言ってないんじゃないの?戦場だから流れ弾で死ぬこともあるしバレなさそう
もうその辺から鶴見への造反が始まってたのかも

尾形は花沢中将の件だけでも爆弾抱えてるけど
信用がないからなあ
ぶっちゃけたところで信じてもらえるかどうか

427名無しさん:2019/02/24(日) 11:42:24 ID:QnBP9Kjk
造反組が尾形やたちだけではない可能性もある
師団内に不安要素を投じるくらいの効果はあるかも知れない

428名無しさん:2019/02/24(日) 11:48:10 ID:nk4X9Xog
鶴見中尉は気づいてんじゃね
まぁ誰の旗かはわからんけど仮に勇作の旗を持ったとして 後頭部撃ち抜かれてたら勘づきそう
でもなんでそんなにアシリパ(鍵)に執着したのかわからん 銃に自信あるなら1人で人皮集める方がいい気がするんだが

429名無しさん:2019/02/24(日) 13:28:02 ID:Y/74mf..
尾形が中央に訴え出たところで
明確な物証がないと
尾形が脳病院ぶち込まれて終わりな気もする

430名無しさん:2019/02/24(日) 13:34:35 ID:4t3QBx0Q
>>429
中将の息子でも愛人のか

431名無しさん:2019/02/24(日) 13:38:23 ID:4t3QBx0Q
中将の息子でも愛人から産まれた子供だからな
中央も相手にしないかも
途中送信になった

432名無しさん:2019/02/24(日) 13:38:24 ID:Y9IBnxHA
尾形に門倉そして啄木
一つ一つは弱くても上記3つが合わさったら無視できない威力になるのでは
鶴見は何か対策を考えてるんだろうか

433名無しさん:2019/02/24(日) 13:40:04 ID:yFa0uBGg
>>428
何度も既出だけど、鶴見中尉が持ってた旗と勇作が持ってた旗は違うものだよ

434名無しさん:2019/02/24(日) 13:42:26 ID:SgpSm5bM
鶴見は尾形より門倉の方を警戒しないとヤバいんじゃないか
対外的にバレたらまずいのは網走虐殺の方だろ
マッチポンプも内部の結束的にはバレたらまずいだろうけど証拠も尾形の信用もないだろうからまだマシ

435名無しさん:2019/02/24(日) 13:44:08 ID:Nkyyp306
人は疑惑や噂だけで他人を叩ける
実際当時のマスコミは軍の内ゲバを批判してる

436名無しさん:2019/02/24(日) 13:56:23 ID:Y4prOYis
そう言えば白石は啄木から土方の計画を聞いてるんだよな
杉元にはもう話したのか、それとも今後そういう場面が出て来るかな

437名無しさん:2019/02/24(日) 14:00:56 ID:Y/74mf..
>>431
尾形自身が確実に死刑案件なのになぜ自首したか
の合理的な回答もってない
良心が咎めてーとか お国のためにーとか言っても
尾形の師団内の評判も参照されて
これは脳病院ですわーな判断されると思った

438名無しさん:2019/02/24(日) 14:11:08 ID:G64Ya7BU
実際に金塊見つけてその一部を持って行けば金が欲しい中央も話聞く気になる可能性はあるかもな
ただの兵隊の尾形がそんなヤバい話を持ち込める中央のツテがあるとは思えないが

439名無しさん:2019/02/24(日) 14:16:18 ID:Bn6SzpqM
啄木の新聞社って焼失しちゃうんだっけ

440名無しさん:2019/02/24(日) 14:17:29 ID:K0qHVQD.
今週はある?

441名無しさん:2019/02/24(日) 14:22:55 ID:qPahzGJk
>>439
えぇ…
鶴見が燃やしてそう…

442名無しさん:2019/02/24(日) 14:32:40 ID:Y4prOYis
>>439
釧路新聞社には焼失の記録は無いけど、啄木が在籍したのは76日だけで
その後上京している。 
http://www.h-rokyo.com/kobunkan/about.html

443名無しさん:2019/02/24(日) 14:37:25 ID:3urCkYF.
門倉もすぐ出頭しないで行方をくらませてるわけだから
あんまり信用はされないと思う

444名無しさん:2019/02/24(日) 14:59:10 ID:Bn6SzpqM
白石と会ってたの釧路だったっけ
函館大火で焼けたあとか

445名無しさん:2019/02/24(日) 15:15:54 ID:cAJvfrWw
2/26 21:00 BSNHKP アナザーストーリー 犬神家の一族

446名無しさん:2019/02/24(日) 15:46:48 ID:XWI.u2fQ
二次元とウコチャヌプコロしてるんじゃないよ

447名無しさん:2019/02/24(日) 16:12:34 ID:7U9JloVM
>>442
1907年8月に函館の勤務先燃えたとwikiにあるからそちらの新聞社じゃないね

448名無しさん:2019/02/24(日) 16:29:28 ID:blw.Pcu2
>>436
もう白石から聞いてるよ。網走でウイルクが撃たれる前にアシリパさんの
扱いに対して杉元が文句言って詰め寄ってる時に話してた

449名無しさん:2019/02/24(日) 16:46:42 ID:Y4prOYis
>>447
wiki見てきた
函館大火の後短期間の間に札幌、小樽、釧路と転職してるんだな

>>448
ありがとう、読み直すよ

450名無しさん:2019/02/24(日) 17:00:56 ID:hId4iNjk
正直読者の気にしてることの大半って作者にとってどうでもいいことなんじゃって気がしてきたな
キロちゃんの死に方もあんなだったし…

451名無しさん:2019/02/24(日) 17:05:54 ID:Zf.wv4R2
読者の予想とか大抵当たらないしね

452名無しさん:2019/02/24(日) 17:09:17 ID:620Qx36s
アシリパさんは杉元から大方の事情は聞いてるようだな
第七師団のメンバーと一緒に樺太に来ている理由とか

鯉登に蹴りを入れた白石はちょっと気まずそう・・・

453名無しさん:2019/02/24(日) 17:09:35 ID:Y9IBnxHA
>>450
正直に言えば同意

454名無しさん:2019/02/24(日) 17:16:27 ID:nPnro8Hc
>>452
白石のコミュ力なら乗り切れる…!

455名無しさん:2019/02/24(日) 17:17:39 ID:xDo8oORQ
少年漫画家と少女漫画家、共に売れっ子漫画家同士の対談読んだことあるけど
作者と読者では思い入れ度や気になる箇所違うから読者の質問に答えられないこと多いって言ってたな
聞かれても、え?それ何だっけ?え?いや、分かんない……ってなるらしい。多分野田先生も同じかと

456名無しさん:2019/02/24(日) 17:18:54 ID:Y9IBnxHA
状況が状況とはいえ今思うと白石すごいな

457名無しさん:2019/02/24(日) 17:24:12 ID:wB8500y.
大体殺し合いしてるのに何故白石キックだけ問題になるんだ

458名無しさん:2019/02/24(日) 17:29:42 ID:Eyh6ayYM
>>452
鯉登少尉は杉元と殴りあいやってるけどケロリとしてるから
白石は大丈夫だよ
それより「大嫌い」の尾形とどうするかだな

459名無しさん:2019/02/24(日) 17:32:54 ID:nPnro8Hc
アシリパさんが殺すなと言ったら手が出せないのでは

460名無しさん:2019/02/24(日) 17:45:20 ID:dFtSf1mU
まさか山猫の話が伏線になって同情心がわく展開じゃないだろうな
そうなって欲しいわけでは全く無いけど

461名無しさん:2019/02/24(日) 17:47:52 ID:Y9IBnxHA
逆に作者が興味あることって何だろう
歴史に関することはあまり描く気はなくて主人公とヒロインの人間関係や心理描写中心になるのかな

462名無しさん:2019/02/24(日) 17:52:04 ID:jBDxfyAs
パッと浮かんだのは男体だよね
次点で狩猟グルメ

463名無しさん:2019/02/24(日) 17:55:06 ID:kqUJWRww
筋肉


464名無しさん:2019/02/24(日) 18:09:13 ID:BkbBhjmY
チソ影

465名無しさん:2019/02/24(日) 18:14:53 ID:odr0HGN.
資料を集める真面目さは凄いけど
政治とか歴史とか複雑な問題をつきつめて描くのが好きなようには見えん

466名無しさん:2019/02/24(日) 18:27:05 ID:21L2A3bo
でっていう

467名無しさん:2019/02/24(日) 18:27:43 ID:vBRhbZAU
来月の新刊気になってDVD付きの予約した
尾形の顔がどうなってるかとかサトルへの質問とか人質にするの卑怯だわ
買うしかないやろ

468名無しさん:2019/02/24(日) 18:28:06 ID:JWS15P9o
二瓶のおじさんと辺見ちゃんは間違いなく好きそうってことしか分からん

469名無しさん:2019/02/24(日) 18:42:59 ID:KVunKBgk
江渡貝くぅんは?

470名無しさん:2019/02/24(日) 18:49:06 ID:XWI.u2fQ
やたらイケメンイケメン言うやつとか
民族だの政治だの言いたがるやつとか
めんどくさい奴が常駐するんだなやっぱり

471名無しさん:2019/02/24(日) 18:50:36 ID:Y9IBnxHA
姉畑も絶対ノリノリだったと思う

472名無しさん:2019/02/24(日) 18:55:22 ID:nPnro8Hc
杉元にスゲェと言わせた男だからな

473名無しさん:2019/02/24(日) 18:57:34 ID:Y4prOYis
セーターまで作るくらいだしな
https://youngjump.jp/goldenkamuy/contents/kumakai/img/slide_pc/2.jpg

474名無しさん:2019/02/24(日) 19:11:27 ID:vCaug0d.
>>473
この写真だけならかわいい動物の柄なんだけどなあ

475名無しさん:2019/02/24(日) 19:20:43 ID:vBRhbZAU
そういやセータープレゼントって結果まだ出てないよね?

476名無しさん:2019/02/24(日) 19:41:10 ID:G.WZP.sg
>>473
欲しいようなもらっても困るような大変複雑な気持ちになるな
これってもう当確出たの?

477名無しさん:2019/02/24(日) 19:41:57 ID:Zf.wv4R2
最近煌めく変態が出てないよね

478名無しさん:2019/02/24(日) 20:03:35 ID:a3EcHOWg
尾形はただの闇で煌めいてなかったしな

479名無しさん:2019/02/24(日) 20:20:49 ID:cAJvfrWw
アルファ占い 今日の言葉

目的を達成する手前では、しばしばあなたの心が試されるときがあります。
この道しかないと信じて、そこから手を離さないで下さい。

480名無しさん:2019/02/24(日) 20:25:46 ID:8zJ0vJLg
>>473
すまない。俺にはこのセーターから姉畑に込めた真の意味がわからないんだが

481名無しさん:2019/02/24(日) 20:32:30 ID:pWXyPLgA
>>480
この画面じゃわからないけど普通に姉側のイキ顔編み込んであるやろ

482名無しさん:2019/02/24(日) 21:04:45 ID:Y4prOYis
>>480
>>481の言う通り続きがある
https://youngjump.jp/goldenkamuy/contents/kumakai/img/slide_pc/3.jpg
https://youngjump.jp/goldenkamuy/contents/kumakai/img/slide_pc/4.jpg
https://youngjump.jp/goldenkamuy/contents/kumakai/img/slide_pc/5.jpg

483名無しさん:2019/02/24(日) 21:11:54 ID:Yq9Rd0EM
>>465
政治や歴史が好きそうで尾形の生い立ちを描いたならキロランケのも描くよね

484名無しさん:2019/02/24(日) 21:15:03 ID:cAJvfrWw
熱い男のうんたら、って作者コメントしてたはずだが

>>473
車のシートに着せるといいっすね

485名無しさん:2019/02/24(日) 21:28:47 ID:AwwlcF9I
>>482
手編って書いてあるけどどんな気持ちで編んだんだという気になるw

486名無しさん:2019/02/24(日) 22:08:58 ID:4AGTgRbg
>>482
うわぁw

487名無しさん:2019/02/24(日) 22:25:38 ID:vCaug0d.
>>485
ものすごい愛と執念と熱量を感じる

488名無しさん:2019/02/24(日) 22:45:34 ID:cngVreB.
そういえばなんで尾形とキロが組んだのかわからないままキロ逝っちゃったな
尾形の口から話されるのかな?

489名無しさん:2019/02/24(日) 22:54:35 ID:0t/0fh5U
「低体温症」って言葉がよく出てくるけど
つい最近まで一般的じゃなかった気がする
昔は「疲労凍死」って言ってたし…

490名無しさん:2019/02/24(日) 23:00:02 ID:y38TIRGk
愛読者さえよく意図がわからないのに、こんなに手のかかる物を意味不明のまま何の思い入れもなく編み切った職人はすごいプロ根性だな

491名無しさん:2019/02/24(日) 23:00:23 ID:qPahzGJk
>>489
医療従事者だけど少なくとも10年前の学生時代には習わなかったし聞いたことなかったぞ、疲労凍死

492名無しさん:2019/02/24(日) 23:05:03 ID:0t/0fh5U
疲労凍死は登山愛好家の間で使われた感覚的な言葉で
医療用語ではなかったのではないですかね?
あと「10年前は最近」の感覚で言ってました

493名無しさん:2019/02/24(日) 23:10:13 ID:u.VZXKKg
学術書じゃないんだからそんなところまで当時の言葉再現する必要ないだろう
読者が理解できなきゃ意味無いし注釈つけて説明するほど重要な語句とも思えない
そんなこと言い始めたら当時の言葉遣いはこんなんじゃないとかきりがない

494名無しさん:2019/02/24(日) 23:11:08 ID:0v8KmjPE
>>488
尾形の理由はわからないけど、キロランケは自分の目的や志を全然隠してなかったから、尾形は表向きだけでもそれと衝突しない目的をキロに提示して見せたんだろうね
で、今回鍵が分かりそうとなったらキロを出し抜こうとしてたから
もしもここで先遣隊メンバーと遭遇して死亡しなくても、金塊の鍵が解明した時点でキロは尾形に撃たれて抹殺されたんじゃないかと思う
何だったら一緒にソフィアさんも抹殺されたんじゃないだろうか

495名無しさん:2019/02/24(日) 23:11:21 ID:Rkrl2WtA
史実スレ行ったらいいかもね

496名無しさん:2019/02/24(日) 23:11:23 ID:VFxlsR/Q
疲労凍死のが聞いたことなくない?

497名無しさん:2019/02/24(日) 23:13:28 ID:0t/0fh5U
疲労凍死は昭和には確実に言ってましたよ
遭難記読むのが趣味なんで

まあ「マジで」とか「ヤバい」とか普通に言ってるし
一つの言葉にこだわっても仕方ないけどね

498名無しさん:2019/02/24(日) 23:14:16 ID:z7SS4VH2
>>489
何でもかんでも時代に合わせる必要はないだろ
書き文字や言葉遣いまで時代に合わせないとおかしくなる

499名無しさん:2019/02/24(日) 23:14:58 ID:938okeKo
16勘読んでて今更なんだけど
鶴見中尉が写真館で撮った時のキロランケの写真持ってたのはどこで手に入れたんだろう

500名無しさん:2019/02/24(日) 23:16:58 ID:938okeKo
あっ杉元から焼き増し貰ったのか!?
写真からできるんだっけ?

501名無しさん:2019/02/25(月) 00:05:03 ID:xCeBNLIY
>>494
尾形物騒すぎるwけどそうなってた可能性高そうアシリパも鍵聞きだせたら撃っただろうし
でも尾形が金塊狙う目的がさっぱりなんだよなぁ

502名無しさん:2019/02/25(月) 00:31:50 ID:5edxxuwU
>>498
全部やる必要はないけど要所要所でそういった単語を使うのは
時代らしさを感じさせる上で効果的でもあるけどね
露助やオロッコギリヤークとか使ってるの好きだったんだけどアニメや単行本で修正されて残念

503名無しさん:2019/02/25(月) 00:47:33 ID:gv1o4CgI
露助ってコミックス修正されてたっけ?

504名無しさん:2019/02/25(月) 01:09:49 ID:akmSN1QQ
>>501
キロと組んだ経緯も含めて、尾形の事情はこれから聞き出すのかも
もしも尾形が鶴見中尉達を売る気でいるとしたら、月島&鯉登も無視できないはず

505名無しさん:2019/02/25(月) 01:18:02 ID:Z0i5cSUg
意識が戻らないと見せかけて最初みたいに病院トンズラかも
回復力おばけだし

506名無しさん:2019/02/25(月) 01:24:51 ID:SJsGp7Ds
今の尾形は1人でトンズラしても戦力としては前ほど怖くないよな
二階堂に杉元生きてることバラして協力しろとか言って2人で逃げたりしたら厄介だけど割とありそう

507名無しさん:2019/02/25(月) 01:27:32 ID:5edxxuwU
>>503
アニメでロシア兵に変えられた

508名無しさん:2019/02/25(月) 01:29:21 ID:X7u76swY
>>507
アニメは放送コードがあるし

509名無しさん:2019/02/25(月) 06:55:20 ID:cCs4prok
「オロッコ」ってアイヌからの呼び名なのか
ならキロは「オロッコ」って言う方が自然だったかもしれないな
ウィルタの協会はオロッコを蔑称とみなしている
って書いてあったから配慮か?
でも正直ウイルクと紛らわしいw

510名無しさん:2019/02/25(月) 10:47:31 ID:LttbGPBo
>>506
今の尾形と二階堂で逃げられるんだろうか

>>509
実際本誌版だとそっちの呼び名もあったけど
蔑称云々もあるかもしれないけど
台詞とナレーションに両方の呼び名が混在してて紛らわしかったから単行本で統一されたのかもしれない

511名無しさん:2019/02/25(月) 13:50:35 ID:CApO3/8E
それこそ>>450の言う通り尾形の目的や尾形とキロが手を組んだ理由が最も作者にとってどうでもいいことだろうな
それに尾形はアシリパさんに殺意を向けたことと唯一の取り柄であるスナイパーとしての能力を奪われたことでストーリー上での役目は終わったのだし
あとは死ぬか行方不明で退場するだけだろ

512名無しさん:2019/02/25(月) 14:04:45 ID:YVkhP9d6
>>511
尾形に死んでほしいのはわかったが ストーリー上の役目と漫画世界内での役目は違うから

513名無しさん:2019/02/25(月) 14:15:12 ID:jLk1hZtQ
すると尾形や玉井の造反理由も
奉天以降月島の目が死んだから
これ以上鶴見の言う事きいてついてったらアカンと思って
造反したって程度の事かもしれんなー

514名無しさん:2019/02/25(月) 14:24:05 ID:MwhYN3fU
尾形は知らんが玉井らは夢みたいな理想についていくつもりはないって言ってたが
まぁそれで仲間のフリして戦友を中央に売るってなったらそりゃただでは済まんわな

515名無しさん:2019/02/25(月) 14:40:31 ID:2V.lynPw
もういい、売ろう、売ろう

516名無しさん:2019/02/25(月) 14:49:25 ID:gv1o4CgI
思い切りが良すぎる玉井伍長w

517名無しさん:2019/02/25(月) 15:37:27 ID:82Ca7kig
戦友のために国を裏切れって話なんだから玉井伍長みたいについていかない人もいるだろう

518名無しさん:2019/02/25(月) 16:02:40 ID:QoxQk4KE
戦友のためということ自体が建前だと感じる人もいるだろうしね

519名無しさん:2019/02/25(月) 16:03:16 ID:Y.79wKN6
ヤンジャンの最後の作者のひとことで
前も蘇民祭って言ったのあったけど
何だっけ

520名無しさん:2019/02/25(月) 16:15:39 ID:YVkhP9d6
>>519
岩手の裸男祭りだ とりあえず画像検索すれば全て理解できる

521名無しさん:2019/02/25(月) 16:42:09 ID:Y.79wKN6
ありがとう
でもそういうことじゃなくて
前にも巻末の作者のひとことで蘇民祭って出て来たことが
あったと思ったけどそれは何の質問の答えとして
出て来たっけということ

522名無しさん:2019/02/25(月) 16:51:22 ID:vHKqwhHk
夏といえばお祭り!先生が「お祭り」と聞いて頭に浮かぶものは何ですか?

だったかと

523名無しさん:2019/02/25(月) 16:54:59 ID:YVkhP9d6
>>521
ああなるほど そゆことか >>522のだと思う
あとマンガ大賞取った時にもゴールデンカムイ=蘇民祭ですってコメントしてた気がする

524名無しさん:2019/02/25(月) 17:39:40 ID:Y.79wKN6
どうもありがとう!!

525名無しさん:2019/02/25(月) 19:01:38 ID:rG71lCiE
なんでサトルは男のガチムチが好きなんだ?
普通はオンナのでかけつ好きとかだよね?

526名無しさん:2019/02/25(月) 19:02:51 ID:X7u76swY
>>523
これなw

>『ゴールデンカムイ』著者の野田サトル先生から、コメントをいただきました!
 「四本目の太い柱があるとすれば、それは「男根」です。
 男根の細い、どこに入れたらいいか思い悩むような
 中性的で弱い男たちの時代は終わりです。
 全裸のたくましい男たちが刺青人皮を奪いあう。
 蘇民祭でいうところの麻袋です。
 ゴールデンカムイ=蘇民祭です。」

http://konomanga.jp/special/62879-2/2

527名無しさん:2019/02/25(月) 19:48:40 ID:dQCaD5zA
どこになにを入れるんですかね…

528名無しさん:2019/02/25(月) 19:52:12 ID:ZkpCnj9I
>>526
>蘇民祭でいうところの麻袋

存じません

529名無しさん:2019/02/25(月) 19:57:59 ID:YeoddqKo
確かにカムイのニシパ達は体格良くてリアル感あるのがいいわ
ヒョロガリ無敵主人公は飽きた

530名無しさん:2019/02/25(月) 20:02:34 ID:TGQSwN5Y
ヒョロガリ無敵主人公とかいう存在を持ち出して腐す意味

531名無しさん:2019/02/25(月) 20:02:44 ID:27i66EV.
テレビでふらり旅いい酒いい肴って番組で
静岡の多可能って居酒屋が紹介されてたんだけど
そこの店員が姫とおんなじようなヒゲ生やしててすごいびっくりした
あんなふうにヒゲ生える人実際いるんだな
ナビゲーションのオッサンにもふさふさのヒゲをツッコまれてた
白石とかヴァシリみたいなヒゲもみあげの人も実際いるのかな

532名無しさん:2019/02/25(月) 20:02:56 ID:bcqxA.sU
どの「性別に」入れたらいいか、かな?

533名無しさん:2019/02/25(月) 20:10:00 ID:xxTviAPA
こんな細い男根では到底俺を満足させることは不可能だから消去法で俺が挿れる側
ところが中性的でか細いときたもんだからケツの穴が小さすぎてどこに入れたらいいかもわからんもっとチンポとケツの穴のでかい男はいねえのか!!
ってことだろう

534名無しさん:2019/02/25(月) 20:31:32 ID:r9daovrk
よくよく考えるとケツの穴の小さい男ってどう言う意味なんだろうな♂

535名無しさん:2019/02/25(月) 20:32:34 ID:bcqxA.sU
度胸がないとかケチとか(マジレス)

536名無しさん:2019/02/25(月) 20:36:31 ID:r9daovrk
>>535
マジレスありがとう
でもなんでそれがケツの穴の大小に反映されるだろうなーって思ったんよ

537名無しさん:2019/02/25(月) 20:40:24 ID:ZkpCnj9I
色々とでかい男に気前よくケツが貸せないんじゃない

538名無しさん:2019/02/25(月) 20:41:58 ID:UulkNqnw
肝っ玉やキンタマの大小にも反映されるな

539名無しさん:2019/02/25(月) 20:43:31 ID:iVP4NoPc
>>536
自分の糞ですらチビチビとしか出さない=ケチ、なんじゃね?

540名無しさん:2019/02/25(月) 20:52:52 ID:82Ca7kig
ケツの穴が小さい=出るものが少ない=金払いが少ない=ケチ
って聞いたことある

541名無しさん:2019/02/25(月) 21:00:18 ID:BFpaLkfc
なるほどそうか!!
つかおまえらほんとケツの話好きね
今日この話題が一番伸びてるじゃねーかw

542名無しさん:2019/02/25(月) 21:08:08 ID:MUbEXtbg
ケツの穴が小さいって蔑む言葉だけど
逆にケツの穴がデカイって言われても褒め言葉ではないよな

543名無しさん:2019/02/25(月) 21:09:09 ID:YVkhP9d6
>>542
ちょっと笑った

544名無しさん:2019/02/25(月) 21:22:19 ID:7ORzHCaY
>>542
確かにwww

545名無しさん:2019/02/25(月) 22:10:21 ID:CApO3/8E
やっぱり男は鍛え上げてて腕っぷし強くないとカッコよくないよね
杉元は言うまでもなくスチェンカでヒョードルミルコヴォルク似の露助に殴り勝ちした谷垣月島鯉登はとてもカッコイイ
対するキロ組は工兵のキロや非戦闘員の白石は仕方ないけど叩き上げの兵士の尾形はみっともないね
マッチョイズムのサトル先生も近接戦タイプキャラは大のお気に入りだけど卑怯な遠距離狙撃タイプの尾形は
なんでこんなやつが人気なのかわからないと困っているよね

546名無しさん:2019/02/25(月) 22:24:03 ID:Fkfl5rmA
尾形アンチって尾形嫌いなくせにみんな同じはずだ的にでかい主語使うよな
作者を嫌いなキャラ叩くための棒扱いしてるし中々の卑怯者

547名無しさん:2019/02/25(月) 22:28:38 ID:wvnK5o12
てか一々他キャラを変にageる時点で尾形アンチでも他キャラ信者でもなく
単純にただのモメサでしょ

548名無しさん:2019/02/25(月) 22:29:11 ID:MUbEXtbg
鶴見中尉の部下って今63名以下なんだっけ
最初の頃100名からめっちゃ減ったな
まだ誰も裏切ってない頃の第七師団が揃ってるところ見たいな
鶴見中尉の後ろに鯉登・月島・玉井伍長・尾形・宇佐美・谷垣・二階堂兄弟・三島前島野間岡田が
ズラーッと並んでたらクソ強そうでカッコイイだろうな

549名無しさん:2019/02/25(月) 22:35:23 ID:ysFxqOmQ
黙って並んでたら格好いいけど…

550名無しさん:2019/02/25(月) 22:37:57 ID:ymMmHvnA
玉井伍長なんていまだに引き合いに出されるwくらいだしほかの兵卒達もみんないいキャラぞろいだったのに、なんでああサクサク殺しちゃったかねぇ、もったいない

551名無しさん:2019/02/25(月) 22:46:30 ID:SJsGp7Ds
33人殺しの津山を殺して刺青剥いだ頃は師団の名有りメンバー勢ぞろいだったかもね、外伝で見てみたいな
しかし師団メンバーが3人も犠牲になったとかどんな暴れ方したんだ津山は…

552名無しさん:2019/02/25(月) 22:46:45 ID:HEdoJASE
>>548
連れてきた部下が63名と言っていたから、他にもいるのかも
まだ「曹長」が出てないんだよね
この人がいるとしたら、別行動で鶴見中尉の支持を集めたり諜報活動をしてるのではないかと想像してる

553名無しさん:2019/02/25(月) 22:49:25 ID:QLBdwfrc
>>548
前山「……」

554名無しさん:2019/02/25(月) 22:50:02 ID:YVkhP9d6
軍について詳しくないからわからないんだが 満期除隊してないってことは暫定的に軍には残り続けるってことなのか?
それでそのまま居続けて順調に階級を上げた人が月島や玉井伍長ってことでいいのかね

555名無しさん:2019/02/25(月) 22:50:22 ID:5edxxuwU
>>551
猛者勢揃いなのにかなり被害被って止めは鶴見が刺したとか周りはなにやってたんだと思わないでもない

556名無しさん:2019/02/25(月) 22:53:10 ID:f14gki8Q
自分の命を犠牲にしてでも鶴見に華を持たせたかったんだよ
知らないけど

557名無しさん:2019/02/25(月) 22:53:20 ID:phQIC3uk
鶴見勢力に新キャラも面白そうだけどキロのパルチザンが肩透かしだったからなあ
このままこじんまり終わるかも

558名無しさん:2019/02/25(月) 22:54:04 ID:wvnK5o12
辺見だって師団モブやってるし

559名無しさん:2019/02/25(月) 22:55:12 ID:SJsGp7Ds
>>555
なにか不測の事態でも起こったのかね
強かったキロでも1人も道連れにできなかったのに軍人でもない津山が3人も殺すってどんな状況なのか謎だけど

560名無しさん:2019/02/25(月) 22:57:04 ID:5edxxuwU
>>554
リアルの話なら兵卒が満期後も軍に残るなんてできない
下士官になる条件を満たせば職業軍人として残れるし下士官から士官になる道も一応はある

鶴見一党の兵卒は除隊や現役について言及がないから作中でどういう扱いなのか不明
実際の制度に沿わせて考えるなら満期除隊になってる兵卒を鶴見が私兵として抱えて使ってると見ることもできる
(直接の部下でもない除隊した杉元を仲間に勧誘してたのと同じ)

561名無しさん:2019/02/25(月) 22:57:54 ID:82Ca7kig
殺さず捕らえて他の囚人の情報吐かせようとしたとか?
生かしたまま確保しようとすると被害やばそうじゃん

562名無しさん:2019/02/25(月) 22:59:01 ID:YVkhP9d6
>>560
上等兵はどういう扱いになるん?

563名無しさん:2019/02/25(月) 23:01:02 ID:9amkkbdk
モブはモブだから師団でもそこらの一般兵と同じ能力なんだよ

564名無しさん:2019/02/25(月) 23:07:09 ID:TzDrREIo
>>554
カムイは野田明治だから現実に当てはめないほうがいい
てか気にしたら負けや

565名無しさん:2019/02/25(月) 23:26:20 ID:5edxxuwU
>>562
上等兵も一二等卒と同じく兵卒だから3年たったら除隊

566名無しさん:2019/02/25(月) 23:41:20 ID:SJsGp7Ds
まあ史実通りに考えると除隊してないキャラの立場が謎とか
結婚してない谷垣は屯田兵にはなれないはずとか矛盾は多いけど細かいことは気にしないことにした

567名無しさん:2019/02/26(火) 00:48:42 ID:54jBHBn.
>>546
>みんな同じはずだ的にでかい主語使う

これは覚えておきたい表現だ

568名無しさん:2019/02/26(火) 00:54:57 ID:fWNYFvIE
>>567
同族嫌悪ってやつか

569名無しさん:2019/02/26(火) 00:55:18 ID:2XhuF69g
>>349
大川総裁「呼んだ?」

570名無しさん:2019/02/26(火) 01:00:47 ID:R/0ZC0pA
宇佐美は年齢とか刺青とか網走に看守で入ってたり尾形より年上とか
実は除隊してて鶴見の私兵なのかもなーと思ったことはある

571名無しさん:2019/02/26(火) 01:03:45 ID:aVoTdJ.w
宇佐美は日露の回想に一度も出てきてないしその頃別の潜入捜査とかやってたのかもみたいな話はたまに出るよね

572名無しさん:2019/02/26(火) 01:22:20 ID:elzapBMw
>>552
メタになるけど多分鶴見と一番縁が深いネームドの月島が軍曹だから曹長は出てこないと思う

573名無しさん:2019/02/26(火) 01:35:27 ID:tTzvUJxQ
宇佐美も謎が多いキャラだよな
北海道に戻って第七師団VS土方チームになったら、掘り下げがあるんだろうか

門倉がまたピンチになりそう

574名無しさん:2019/02/26(火) 01:36:26 ID:kRT3PoL.
第七師団は一万5千人位いるはずだが、そのうちの何人くらい鶴見中尉は
掌握しているんだろうか

575名無しさん:2019/02/26(火) 02:00:48 ID:vpJH7Jb6
杉元勧誘のときに100人程度って言ってなかったか

576名無しさん:2019/02/26(火) 02:16:08 ID:aZ8ckk7g
あちこちにパイプがあるとはいえ直属の部下が100人でクーデターなんて
考えてみれば途方もないな

577名無しさん:2019/02/26(火) 05:15:58 ID:fCZILrA.
網走に宇佐美が潜入してた時に仲間いたよな
3人で見取り図見てたけどこうやってあちこち潜入してる奴はまだいそうだ
鯉登とか淀川中佐の見張り役だったのか旭川にも残ってるかもな

578名無しさん:2019/02/26(火) 07:48:25 ID:8C0GhfIU
60名ほどスパイさせてるんじゃなかったっけ
淀川のとこにいた上等兵はネーム付きなのかモブなのか
戦後は補充・再編成してるだろうから金塊探索開始時には曹長、軍曹、伍長数名に上等兵14名が鶴見にもいたはず
そんでもってよその隊からも兵士を拝借してんだよな
実際はかなり仲間がいて、その中でも親衛隊レベルは100くらいなのかも

579名無しさん:2019/02/26(火) 19:20:10 ID:qONvWW8c
和田大尉の部下もどうこうって言ってたな

580名無しさん:2019/02/26(火) 20:26:07 ID:2tdeAF.Y
今後ソフィアがどう動くかだな
ウィルクもキロも死んだ今、鶴見(長谷川さん)に唯一再会できるのはソフィアのみ
はたして会わせるだろうか。仕方なかったとは言え愛する妻子を殺した張本人なんだよな

581名無しさん:2019/02/26(火) 20:32:12 ID:mVez5ybY
今週はソフィアさんがようやく合流だろうな
アシリパやキロランケと離れてほんの10分程度だろうけど
読者としては何ヶ月も放置されてていい加減顔忘れてきたw

582名無しさん:2019/02/26(火) 20:33:38 ID:3IecFnd2
せっかく脱獄して再開したのに、キロランケが和人に殺されて死亡じゃ、切ないな
ウィルクも死んでるわけだし

583名無しさん:2019/02/26(火) 20:41:16 ID:heaSo8NI
ソフィアさんから見ればちょっと目を離した間に状況激変過ぎだよな

584名無しさん:2019/02/26(火) 20:46:46 ID:Zi7bsPzg
氷積んでる時にちょっと様子を見に行ったのが永遠の別れになるなんて

585名無しさん:2019/02/26(火) 20:48:04 ID:t5MM9XrI
全員ソフィアさんに会うだろうか
それともアシリパさん・杉元と通訳で月島さんで事の顛末を説明にいくだろうか
どうであれソフィアさんにはキツい展開だ

586名無しさん:2019/02/26(火) 20:51:05 ID:Zi7bsPzg
キロが死んじゃって怪我人多数で樺太編ももうそんなに引っ張れないだろうし
ソフィアさんに凄ーく物分かりが良くなってもらうしかないな

587名無しさん:2019/02/26(火) 20:55:43 ID:gxuZooTU
アシリパさんも落ち着いてるし(アチャ殺しは確定じゃないせいもあるけど)
宥められたら応じるんないんじゃないかな

588名無しさん:2019/02/26(火) 21:14:46 ID:TgNP8RKI
ソフィアさんは文通相手が死んだから今後の刑務所暮らしが寂しくなるな

589名無しさん:2019/02/26(火) 21:18:30 ID:nr3wHtME
事を丸く収めようとしたらやはり鶴見中尉に登場してもらうしかないのかな

590名無しさん:2019/02/26(火) 22:19:44 ID:yQ7berwk
>>588
スヴェさんもムショ友じゃないか 淋しくないよ!

591名無しさん:2019/02/26(火) 22:26:15 ID:qONvWW8c
いま伏線散りばめまくってるからな
どう回収されんのか楽しみだ

592名無しさん:2019/02/26(火) 22:36:27 ID:npZEdCzU
日付け変わっても水曜じゃねーーかーーーーー
くそっ

593名無しさん:2019/02/26(火) 22:42:17 ID:0a3FngcU
どろろでも見るとええ

594名無しさん:2019/02/26(火) 22:45:45 ID:6eHGIMm6
どろろアニメ化してんのかよ

595名無しさん:2019/02/26(火) 22:48:09 ID:h2fpa0nk
>>592
あるあるw

596名無しさん:2019/02/26(火) 23:10:04 ID:cXB.3AYw
最近は木曜日午前0時が待ち遠しくて仕方ないな
んでアプリで読むとすぐに来週の木曜日午前0時までの1週間の長さに気が遠くなる

597名無しさん:2019/02/26(火) 23:13:35 ID:Y5vRJHk.
0時に読んでからここで語っているとあっと言う間に1時、2時
時間がたつのが速過ぎる

598名無しさん:2019/02/26(火) 23:24:39 ID:KHDYuCbw
>>594
めっちゃ面白いぞ
見て損はない

599名無しさん:2019/02/26(火) 23:28:16 ID:MGHcEh..
暇なら幼女戦記も見てくれえ

600名無しさん:2019/02/26(火) 23:47:42 ID:5CRA7WfM
木曜0時はアプリ重くなってつらい

601名無しさん:2019/02/26(火) 23:48:29 ID:C2h0ffQ6
>>599
リーマン転生(笑)幼女(笑)前世の記憶で成り上がり(笑)
きっしょ

602名無しさん:2019/02/27(水) 00:17:28 ID:SBgHYjDc
先遣隊は怪我人多数だけど、しばらくしたら皆回復してるんだろうか
尾形の安否も気になる

603名無しさん:2019/02/27(水) 00:52:38 ID:SdGdS37Y
ニシパ呼びするエノノカに普通に呼び捨てされる尾形は見てみてーな

604名無しさん:2019/02/27(水) 01:04:18 ID:E/n30CeI
>>601
おもろいよお

605名無しさん:2019/02/27(水) 01:04:24 ID:I1MTwI6M
逆に鯉登と月島がアシリパに呼び捨てにされるのか

606名無しさん:2019/02/27(水) 01:10:10 ID:LlUv334Y
そういえばアシリパさんはキロ以外はニシパ呼びしないな
他はアイヌじゃないからかな

607名無しさん:2019/02/27(水) 01:12:34 ID:RGJLgAcE
>>606
チンポ先生には敬意を払ってるんだなぁ

608名無しさん:2019/02/27(水) 01:32:05 ID:jss8wdHI
チンポ先生は人生にとって大切なことを教えてくれた人だからな

609名無しさん:2019/02/27(水) 01:42:29 ID:/7T2dctc
先週までは先が読めないにしてもアシリパさんと合流する・キロ尾形と決着をつけるって方向性なのはわかってたけど
今週からは何が目的になって誰と敵対して誰が味方になるかからわからないからソワソワする

610名無しさん:2019/02/27(水) 02:06:13 ID:Pjz1whSA
>>609
杉元は網走で土方に騙され裏切られてアシリパさんから引き離されたから
これから最後まで土方に敵対するんだろうなぁ。ただ土方陣営の他の人とも敵対するかはわからない
アシリパさん個人は監獄内でアチャとどんな話をしてたか聞きたいだろうけど

611名無しさん:2019/02/27(水) 02:12:49 ID:R0JNjTNo
何かなあ、ソフィアさんには生き抜いて欲しいんだよなあ
あのメンバーの中では出たばっかりのキャラだけどかなり好き

612名無しさん:2019/02/27(水) 04:28:39 ID:iNt06iV6
とりあえずは全員が十分な手当てを受けられるあったかい場所にだな…
月島鯉登谷垣はこの漫画じゃ結構動くレベルの傷だけどかなり重症だし、
尾形は当分の死亡フラグは折れたとはいえ、吹けば死ぬレベルだし

613名無しさん:2019/02/27(水) 06:38:24 ID:nb9mlZz.
>>609
本当この漫画常にドキドキハラハラソワソワさせられる
それでいて笑えるし泣けるし
面白い

614名無しさん:2019/02/27(水) 06:52:30 ID:T2MgVl0U
長谷川さんがウイルクたち三人を例えた維新三傑はみんな似たような時期に亡くなってるんだよな
ソフィアだけでも生き延びて欲しいけど

615名無しさん:2019/02/27(水) 07:31:13 ID:QomgzIdQ
尾形=猫=寒さで死ぬもの
樺太で凍死しちゃうんかな

616名無しさん:2019/02/27(水) 08:12:10 ID:/meqrpcU
尾形は猫じゃなくて山猫だから関係ないんじゃないの?

617名無しさん:2019/02/27(水) 08:16:22 ID:QomgzIdQ
そうだった失礼

618名無しさん:2019/02/27(水) 09:32:03 ID:CDvvEMz2
猫はこたつで丸くなるもの

619名無しさん:2019/02/27(水) 10:19:42 ID:6PPSYXwU
最近で確信したんだけど
サトルってかなり月鯉同人誌の影響受けてるよね?
送ってる人いるのかな読んでるはず
こないだのキロ爆弾から軍曹が鯉登をかばったシーンは同人でたくさん見たことあるし
尾形はじめ他キャラへの設定に流用したりもしてるっぽい

たぶんこれからも月鯉ペアにしてくると思う
二人がこんなに長く一緒にいる意味はわかるな?
キロ対鯉登にしたのも将来は鶴見対鯉登にして殺害する伏線だろうね

620名無しさん:2019/02/27(水) 10:21:02 ID:qKU1E7a6
確信w
頭悪いからそういうことは口に出さないほうがいいぞ

621名無しさん:2019/02/27(水) 10:23:19 ID:dAyBqvcY
管理人はどうしてコイツ>>619をアク禁にしないのか分からん

622名無しさん:2019/02/27(水) 10:25:14 ID:qKU1E7a6
本スレだった
晒し目的かもな

623名無しさん:2019/02/27(水) 10:26:09 ID:ASNmUboU
>>619
頭大丈夫?

624名無しさん:2019/02/27(水) 10:31:48 ID:8OXFKk02
>>619
とりあえず月鯉って呼び方キモいから腐スレ以外で使わないでほしい。

625名無しさん:2019/02/27(水) 10:32:20 ID:8OXFKk02
>>619
とりあえず月鯉って呼び方キモいから腐スレ以外で使わないでほしい。

626名無しさん:2019/02/27(水) 10:33:03 ID:8OXFKk02
二重カキコすまん

627名無しさん:2019/02/27(水) 10:39:48 ID:c2XLSLns
>>619
赤くしとこ

628名無しさん:2019/02/27(水) 10:41:41 ID:4E7llOBc
釣りだろうけど腐ババ気持ち悪い
住み分けしろ

629名無しさん:2019/02/27(水) 10:49:45 ID:taJAZVfQ
妄想は自分のブログかSNSくらいにしとこうや

630名無しさん:2019/02/27(水) 11:02:54 ID:ZsQwLdsk
そうやってホイホイ釣られるから喜ぶんだよ

631名無しさん:2019/02/27(水) 11:06:49 ID:RGJLgAcE
今日の夜かー
キロランケの埋葬はどうするんだろう

632名無しさん:2019/02/27(水) 12:06:56 ID:jMjepr1c
一旦土方か鶴見に視点変わる気もするけどね

633名無しさん:2019/02/27(水) 14:12:27 ID:BQYGjRvc
>>621
管理人になんでも負担を押し付けるなよ
場所を借りてる意識がなさすぎる

634名無しさん:2019/02/27(水) 14:41:24 ID:4rqptUWo
うわ…

635名無しさん:2019/02/27(水) 14:43:30 ID:QomgzIdQ
こんなに待ち遠しい連載あるって嬉しいね
わくわく0時まで寝落ちできねーな

636名無しさん:2019/02/27(水) 14:50:21 ID:lPjnvUNg
あっちゅう間に読み終わるけどな
単行本派がこの時ばかりはうらやましい

637名無しさん:2019/02/27(水) 15:09:24 ID:n5jwx.kg
明日かよ

638名無しさん:2019/02/27(水) 16:03:18 ID:SdGdS37Y
実質今日

639名無しさん:2019/02/27(水) 16:08:12 ID:RM9wWMvU
寝てればすぐ

640名無しさん:2019/02/27(水) 16:44:07 ID:EryWSJYg
そして寝過ごす

641名無しさん:2019/02/27(水) 16:44:49 ID:RGJLgAcE
>>640
あるある

642名無しさん:2019/02/27(水) 16:47:14 ID:lqm18eGI
寝過ごすくらいでちょうどいい
更新直後はアプリ劇重

643名無しさん:2019/02/27(水) 16:52:36 ID:vtboP93g
先週アプリ重すぎて読めなかった

644名無しさん:2019/02/27(水) 17:05:46 ID:EryWSJYg
そうなんだ
ここ何回か寝過ごしてたけど重いなら今日も大人しく寝よ

645名無しさん:2019/02/27(水) 17:55:29 ID:SdGdS37Y
家の目の前にあるコンビニで買ってるわ
なんかやっぱり見開きは紙で見たいんだよな
電子でも横画面対応したりしてんの?

646名無しさん:2019/02/27(水) 18:00:24 ID:RM9wWMvU
>>645
画面横に倒せばそれに従って横になるよ

647名無しさん:2019/02/27(水) 20:21:02 ID:BpIiXzfE
アプリも手軽でいいんだけどやっぱり画面小さくてなあ(老眼
結局ヤンジャン本誌電子版に落ち着いたわ

648名無しさん:2019/02/27(水) 20:22:21 ID:odd67Vok
樺太アイヌでググると
ミイラ とか 生き埋め とか出るんだけど…コワイヨ

649名無しさん:2019/02/27(水) 20:36:53 ID:knXPVOJw
エノノカちゃんもあの可愛い顔で指の先っちょ切るよ言ってたし
自然が厳しいところは生きるのが大変だからルールに背くものには刑罰も苛烈なイメージ

650名無しさん:2019/02/27(水) 21:58:17 ID:RGJLgAcE
>>646
そうなんか ありがとう

651名無しさん:2019/02/27(水) 22:54:09 ID:KXrG9kpk
>>604
戦術会議が硬派でかっこよくていいよな
ああいうのも見たい

652名無しさん:2019/02/27(水) 23:59:32 ID://OJPJpM
あと1分

653名無しさん:2019/02/28(木) 00:04:08 ID:9lqugtw2
んもっとぉ!!
がんそっつぁぁあんっ!!

654名無しさん:2019/02/28(木) 00:04:32 ID:FTzeRz7U
上官の前で何をやってんですかね

655名無しさん:2019/02/28(木) 00:05:46 ID:cmaQcRQ.
なんというか月島軍曹の複雑そうな顔が「…」w
菊田曹長格好いいじゃん!
と、思ったら宇佐美おまえ何しに来たんだ

656名無しさん:2019/02/28(木) 00:06:08 ID:YFXpJfmI
新キャラ曹長キター
外人みたいな顔つきだな何か
てか宇佐見何やってんだ

657名無しさん:2019/02/28(木) 00:06:42 ID:9lqugtw2
やった!!!
チンチンのおっきなニシパだ!!

ありがとーサトル先生!!

658名無しさん:2019/02/28(木) 00:09:13 ID:23xqMm6w
作者ちんこ描きたいだけだろw

659名無しさん:2019/02/28(木) 00:09:20 ID:YFXpJfmI
二階堂も元気そうで良かったな

660名無しさん:2019/02/28(木) 00:09:29 ID:9lqugtw2
うさみん上等兵
金玉責めに嵌まったな

次任務失敗したら
中尉から熱い湯を利用した玉責め所望してきそう…

661名無しさん:2019/02/28(木) 00:09:46 ID:rRY1eFsY
キロの死に顔と白石のイイ奴っぷりにジーンとしたのに宇佐美の感動クラッシャーぶりが酷い酷すぎるw

662名無しさん:2019/02/28(木) 00:09:53 ID:YhZTIK1I
あーあれだ
新キャラやばい奴や

663名無しさん:2019/02/28(木) 00:10:14 ID:QJnGrlEM
菊田曹長チンポでかすぎィ!

664名無しさん:2019/02/28(木) 00:10:54 ID:9t1kyklw
白石の台詞で泣いていたのに宇佐美お前…!

665名無しさん:2019/02/28(木) 00:11:16 ID:3quiIX0k
当然のように振り落とされる尾形に草

666名無しさん:2019/02/28(木) 00:11:17 ID:FTzeRz7U
ソフィアさん状況受け入れるの早すぎない?

667名無しさん:2019/02/28(木) 00:11:32 ID:xsoG30nI
新キャラの額なんなん?牛山なん?

668名無しさん:2019/02/28(木) 00:12:39 ID:9lqugtw2
菊田ニシパ15〜17センチ
うさみん8センチ位?

669名無しさん:2019/02/28(木) 00:12:56 ID:QziiHmnQ
なんかアシリパさんの顔がところどころゴツイな

670名無しさん:2019/02/28(木) 00:13:02 ID:9t1kyklw
曹長はくると思ってたけどこんな肉体派とは…
この人は腹心か、それとも離反を胸に抱えているのか見所
そして少女にナメられてしまう鯉登の部下でもあるのか…

671名無しさん:2019/02/28(木) 00:13:18 ID:BK/LDaQE
今週も温度差がやばいな
宇佐美なにやってるんだw

672名無しさん:2019/02/28(木) 00:13:32 ID:FTzeRz7U
アシリパさんはキロがアチャの死に関わったことにほぼ確信を持ってるんだな
あと当然だけどパルチザン関連の遺志を継ぐ気は全くなさそう

673名無しさん:2019/02/28(木) 00:13:56 ID:rRY1eFsY
今週情報量多すぎだろ
白石イイ奴すぎるだろとか月島大丈夫かとか岩息再登場とか二階堂もトニも元気そうで良かったとか色々あるのに
ぜーーーんぶ新キャラのチンポと宇佐美の水圧オ○ニーに持っていかれたじゃねーかw

674名無しさん:2019/02/28(木) 00:14:01 ID:nmEpigq.
え、スヴェトラーナどうなったん

675名無しさん:2019/02/28(木) 00:14:02 ID:9lqugtw2
サトル先生は矢吹神と
双璧を成そうとしておられるのか…!?

676名無しさん:2019/02/28(木) 00:14:34 ID:YFXpJfmI
場面北海道に変わるまでの流れがちょっと雑いな
コマ割りとか構図とか
初期から出てたレギュラーキャラが退場したんだしもうちょい丁寧に描いてほしかった…

677名無しさん:2019/02/28(木) 00:14:37 ID:ZXDWvxiQ
入れ替わる!って(なんかわからんけど)あのお湯でちんこを刺激される事によって
二階堂と入れ替わる効能でもあるのかと思ったら左右の玉がか

678名無しさん:2019/02/28(木) 00:14:41 ID:2CSla0ts
ちゃんと弔ってくれる白石ほんとイイ奴
白石の辛そうな顔で救われる気がするわ

679名無しさん:2019/02/28(木) 00:14:41 ID:w17t8y.6
クソでかチンポ OUT
クソでかチンポ IN

680名無しさん:2019/02/28(木) 00:15:42 ID:YhZTIK1I
謎を引きずったままキロの退場と入れ替わりで出てきたってことは…

681名無しさん:2019/02/28(木) 00:15:44 ID:Ioq9zUZc
初登場で全裸とはたまげたなぁ
でも個人的に師団にもう一人くらい日露経験者の強キャラが欲しいと思ってたから、その辺菊田曹長には期待してるぞ
有古一等卒も来週顔見せするのかね

682名無しさん:2019/02/28(木) 00:16:42 ID:rRY1eFsY
これまた濃い新キャラ来たな菊田特務曹長
キロちゃん惜しくも退場したから代わりにデカいガタイとチンポのキャラを補充したのかw
月島の上官で歴戦の兵感バリバリだし今後の活躍期待大だがこの人も鶴見信者だったり変態だったりするのか

683名無しさん:2019/02/28(木) 00:17:00 ID:RAetUt3g
弔い回かと思いきやカオス

684名無しさん:2019/02/28(木) 00:17:35 ID:JIgleiVs
>>679
でかチンポの補充草

685名無しさん:2019/02/28(木) 00:17:40 ID:9lqugtw2
東〜 女体の矢吹神〜
西〜 男体のサトル〜

見合って見合って〜
はっけよーい、OUT!!

686名無しさん:2019/02/28(木) 00:17:41 ID:BK/LDaQE
今週も温度差がやばいな
宇佐美なにやってるんだw

687名無しさん:2019/02/28(木) 00:17:42 ID:jPd3crUw
入れ替わるって何かと思ったら左右かよ宇佐美…

688名無しさん:2019/02/28(木) 00:17:55 ID:FG9UDtFw
怪我人のために先に亜港に戻るのはいいとして
そのあとソフィアに事情も知らせず置いてっちゃうの?

689名無しさん:2019/02/28(木) 00:18:29 ID:G5YTQXrE
宇佐美また顔変わってない?

690名無しさん:2019/02/28(木) 00:19:13 ID:BK/LDaQE
宇佐美も二階堂も新キャラの菊田も脱いだし
この漫画で脱いでいない男ってもう鶴見と土方くらいしかいないんじゃ…

691名無しさん:2019/02/28(木) 00:19:50 ID:jPd3crUw
シリアスのあとは変態と下ネタが鉄板
つまり

692名無しさん:2019/02/28(木) 00:19:52 ID:CAt2DFPM
スヴェトラーナ、どうなったんだろう?
あのまま都会へ未練を残したまま故郷に帰ってもなあ

693名無しさん:2019/02/28(木) 00:19:56 ID:G5YTQXrE
キロちゃんホントに逝っちゃったのか…

694名無しさん:2019/02/28(木) 00:21:08 ID:cmaQcRQ.
菊田曹長も鶴見中尉に会うとお花畑やキラキラになってしまうん?

695名無しさん:2019/02/28(木) 00:21:14 ID:2CSla0ts
チンポってああいう刺激を与えると左右玉が入れかわったりするものなの?
教えて優しいニシパ!

696名無しさん:2019/02/28(木) 00:21:29 ID:BK/LDaQE
宇佐美も二階堂も新キャラの菊田も脱いだし
この漫画で脱いでいない男ってもう鶴見と土方くらいしかいないんじゃ…

697名無しさん:2019/02/28(木) 00:21:31 ID:OG3iZyaM
落とされた尾形の足にベタ塗り忘れあるな

698名無しさん:2019/02/28(木) 00:21:36 ID:G5YTQXrE
今一番温泉療養したいのは先遣隊だなwとくに月島
オシッコ臭い奴らも含めて

699名無しさん:2019/02/28(木) 00:22:49 ID:ZUbu25y.
さよならキロちゃん…
ほんとシライシいい男だ…
そしてナメられる鯉登と雑に落とされた尾形よ…w
岩息さんも晴れてレギュラー入りか?嬉しいぞ
トニさんも元気そうで何よりだ、死亡フラグ立った気もするが

700名無しさん:2019/02/28(木) 00:23:17 ID:Iu9gA97c
今回は正直少しガッカリした
結局樺太編てなんだったんだ?
アシリパがなんか思い出した言って投げっぱ?
納得できるまで描いてない
網走監獄のあたりもスッキリしなかったし
またしてもなんか肩透かし感
裸でごまかしてないか

701名無しさん:2019/02/28(木) 00:23:20 ID:99mchDTg
トニは土方達と一緒にいるんだろうか
関谷編では出てこなかったけど

702名無しさん:2019/02/28(木) 00:23:33 ID:9YW.blJM
だいたい脱がされるけど
初登場から全裸の新キャラ初めてじゃね?

703名無しさん:2019/02/28(木) 00:23:34 ID:ZXDWvxiQ
>>686
菊田デカチンポさん見て姿勢正して青ざめてるから
なんか実は怖い人なのかなと思ったけど
挨拶したらまたすぐうわああ!再開してるからなんかよくわからんね

704名無しさん:2019/02/28(木) 00:23:41 ID:FTzeRz7U
1ページ使った杉元アシリパのツーショットで樺太編終わり!みたいな雰囲気醸し出してるけど
怪我人送ったらチカパシたちのとこに戻るんだよな?
ソフィアもその時に探せばよくないか

705名無しさん:2019/02/28(木) 00:24:08 ID:rRY1eFsY
菊田曹長が言ってる「妙な男」ってカンカン言ってるしトニだよな
単独行動なのか土方勢全員道東から登別に移動していたのか
次回から鶴見勢vs土方勢のバトルになる?

706名無しさん:2019/02/28(木) 00:24:35 ID:QJnGrlEM
>>695
タマにはそれぞれ血管や神経やリンパ管が繋がってる(精索)から入れ替わったら死ぬ

707名無しさん:2019/02/28(木) 00:25:09 ID:YFXpJfmI
しかし鶴見はホント色んな方面に気配ってんだな

708名無しさん:2019/02/28(木) 00:26:00 ID:9lqugtw2
>>695
佐助と佑介に同時に上からウォータージェットで水圧アタックされて刺激と振動で入れ替わる錯覚する位の感覚

709名無しさん:2019/02/28(木) 00:26:03 ID:FG9UDtFw
情報量は多いけど分かったことは少ないなあ

710名無しさん:2019/02/28(木) 00:26:17 ID:G5YTQXrE
>>700
とりあえず再会を果たしてキロ退場で一区切りついて北海道帰還が目標になったって事で樺太編はまだ終わりじゃないだろう
ソフィアは何のために出てきたって事になるし

711名無しさん:2019/02/28(木) 00:26:25 ID:CAt2DFPM
さようなら、キロちゃん
あんな細い肩の少年が、いずれムキムキになって
あーんなことやこーんなことをする一生を送るなんて
とても考えられない

712名無しさん:2019/02/28(木) 00:26:35 ID:cmaQcRQ.
寝たきりでご飯も食べなかった二階堂が回復してるな

713名無しさん:2019/02/28(木) 00:26:52 ID:QJnGrlEM
サトル絶対に宇佐美と同じことやってる

714名無しさん:2019/02/28(木) 00:27:03 ID:FTzeRz7U
二階堂正気に戻ってる?
早くモルヒネ中毒治せよ

715名無しさん:2019/02/28(木) 00:27:55 ID:rRY1eFsY
ソフィアとは必ずまた会える 私を探しに来るはずだ

このセリフが二度と会えないフラグじゃなければいいが
尾形もキロからウイルク殺しの動機を聞いてるようには思えないしまた真相が藪の中へ…

716名無しさん:2019/02/28(木) 00:28:23 ID:arKmhSHE
>>700
金塊を巡って仲間割れして殺しあっただけ、になってしまうよなぁ

717名無しさん:2019/02/28(木) 00:29:17 ID:9YW.blJM
>>703
上官だから姿勢正してるんだと思うがその直後にうわああだからよう分からん
鶴見信者だから俺の様子を気にされて云々をスルーしたんだろうか

718名無しさん:2019/02/28(木) 00:30:44 ID:FTzeRz7U
上官にタメ口だから完全に正気ではないのかな二階堂
上官の前で金玉が入れ替わるーうわあーな宇佐美は何だって話だが

719名無しさん:2019/02/28(木) 00:30:52 ID:fg/gKzDs
お怪我の経過はいかがでありますかっておまいうすぎないか

720名無しさん:2019/02/28(木) 00:32:13 ID:CAt2DFPM
杉元がウイルクの「自分はアイヌ達を殺していない」って言った言葉を
アシリパさんに伝えられてよかった
アシリパさんは杉元の言葉を信じるだろうし…
でもその言葉で安堵している風でもなかったな
謎が解明されたわけじゃないもんねえ

721名無しさん:2019/02/28(木) 00:33:13 ID:G5YTQXrE
ソフィアは日本軍もいる中姿を現わすとマズいので気づかれない様に様子を伺っていたんだろう
キロを殺してアシリパを攫ったと思って手下達と報復に追ってくるかも知れん

722名無しさん:2019/02/28(木) 00:33:18 ID:BK/LDaQE
アシリパさんと杉元にないがしろにされる尾形と鯉登草生える

723名無しさん:2019/02/28(木) 00:35:53 ID:mwsgPOcc
>>700
白石と一緒に逃げなかったり前回でもキロ殺害を制止して頑張って知ろうとしたことを
あっさり放り投げた感じは否めないよな…
ソフィアも再登場するんだろうけどあの状況で一人置き去りとは気の毒だ

724名無しさん:2019/02/28(木) 00:36:23 ID:99mchDTg
急いで亜港に引き返すのは怪我の治療のためってことなのか?
アシリパさんがソフィアに会わずに帰る意味がいまいちわからん

725名無しさん:2019/02/28(木) 00:36:39 ID:OWXwmtyA
アシリパさんは師団と手を組む気はなさそうだな
だとしたら鶴見と手を組んだ杉元はどうすんだろ

726名無しさん:2019/02/28(木) 00:36:52 ID:JqK13dZA
菊田曹長かっこいい
髪型と眉の形が尾形に近くてあとはシュッとした牛山みたいな

727名無しさん:2019/02/28(木) 00:37:22 ID:OWXwmtyA
>>724
多分そういうことだろ
他に急ぐようなことないし

728名無しさん:2019/02/28(木) 00:37:55 ID:G5YTQXrE
二階堂、羆に皮ベロされた頭部は綺麗に治ったんだな

729名無しさん:2019/02/28(木) 00:39:23 ID:wPdaAU3E
パーティーシャッフルせずに大所帯で移動するとか網走刑務所の前みたいだな
網走前は杉元アシリパに利害が一致したから全員協力してたけど土方もインカラマッも尾形もキロも裏切ってアシリパと引き離されたから北海道に着くまでに一波乱ありそう
せっかく出てきたパルチザンが放置とかは無いだろうし

730名無しさん:2019/02/28(木) 00:39:43 ID:FTzeRz7U
土方たちとの戦闘で速攻退場とかやめてくれよ菊田

731名無しさん:2019/02/28(木) 00:40:41 ID:Ws42TmuM
二階堂は療養だけど宇佐美は温泉楽しんでるだけか
曹長って月島より上の人?
年齢的にも渋めなキャラ来たね
額を見るに牛山先生と対決あるかな
なんか若いメンバーと違って慕ってるとか付き従うとかじゃなくて思惑があって鶴見に与してる感じだ
しかし全裸で初登場とか飛ばしてるな
初期はこんな裸の多い漫画になるなんて想像出来なかったよ

732名無しさん:2019/02/28(木) 00:40:55 ID:bRnx2.1.
筋肉おじさんキャラ、即補充。
宇佐美の左右入れ替わる感覚わからない、弟にきいてみる

733名無しさん:2019/02/28(木) 00:43:54 ID:nmEpigq.
チンコ番付にようやく動きが
宇佐美はちんこ大きくしたいの…?

734名無しさん:2019/02/28(木) 00:44:20 ID:RAetUt3g
トニさんと一緒に夏太郎いるんじゃないかね?
二人の行方わかんなかったし夏太郎が面倒見てた気がする

735名無しさん:2019/02/28(木) 00:44:44 ID:rRY1eFsY
>>726
もし狙撃の腕が尾形並みで近接戦が牛山並みだったらすげえな
菊田だけは変態とか鶴見信者でなくガチの強者路線でいってくれ

736名無しさん:2019/02/28(木) 00:46:00 ID:G5YTQXrE
トニさんは土方のお使いで登別にいるって事か?
なら他にもNew刺青囚人がいるかもしれないな

737名無しさん:2019/02/28(木) 00:46:05 ID:iTs8GRBQ
特務曹長はノンキャリ組の実質頂点だな
変態レベルもトップクラスなんだろうか…

738名無しさん:2019/02/28(木) 00:46:46 ID:FTzeRz7U
菊田曹長は日露戦争出てたんだろうか
今まででそれっぽい人はいなかった気がするが
宇佐美がいなかったのは怪我か病気のせいだったり?

739名無しさん:2019/02/28(木) 00:47:03 ID:wO/fnT.I
菊田特務曹長が尾形(メガアローラの姿)にしか見えないという言葉が頭から離れない

740名無しさん:2019/02/28(木) 00:47:27 ID:G5YTQXrE
>>735
顔つきとチンポのデカさで只者では無い感じ

741名無しさん:2019/02/28(木) 00:47:53 ID:Ws42TmuM
鶴見一派って変態じゃないと馴染めなさそう
菊田曹長も第一印象で変態に違いないと思ったけどすごくまともな人だったらどうしよう

742名無しさん:2019/02/28(木) 00:48:21 ID:WMupjuBU
今読んだww
1話に詰め込みすぎやろ…

743名無しさん:2019/02/28(木) 00:49:06 ID:9YW.blJM
菊田のケガは何なんだろう。日露のだと療養期間長過ぎるか?
新たな鶴見信者の予感がプンプンするぜ

744名無しさん:2019/02/28(木) 00:49:34 ID:Ioq9zUZc
胸の傷が何かは分からないが銃創ではなさそうだから、菊田は近接系かな
死んだ戦友の為に戦う師団キャラがいたらなと思っていたから頼むぜ曹長

745名無しさん:2019/02/28(木) 00:49:49 ID:nmEpigq.
ぶっちゃけさとるだんだんちんぽ隠す気なくなってきてるよね?

746名無しさん:2019/02/28(木) 00:51:11 ID:G5YTQXrE
杉元が半殺しにしたた上官なんじゃないかとちょっと思ったけど菊田強そうなんだよな

747名無しさん:2019/02/28(木) 00:51:27 ID:9lqugtw2
チンチンの動きまで
きっちり描いててワロタ

単行本で何処まで修正されるのか?

748名無しさん:2019/02/28(木) 00:51:40 ID:RAetUt3g
菊田の怪我はついこないだ話題になってた津山の時のじゃね?

749名無しさん:2019/02/28(木) 00:52:15 ID:2CSla0ts
キロちゃんにとってソフィアは年上の憧れの人だったかもしれないけど
ソフィアにとっては坊やなんだよな…
ちょっと切ない
最期は看取ってほしかったかも

750名無しさん:2019/02/28(木) 00:52:38 ID:RAetUt3g
単行本ではモヤが取れるのか

751名無しさん:2019/02/28(木) 00:53:56 ID:QJnGrlEM
>>741
あんな顔であんなチンポでまともな人なわけないだろ!!!!

752名無しさん:2019/02/28(木) 00:53:57 ID:WMupjuBU
>>746
杉元の上官は第一師団じゃないのか?

753名無しさん:2019/02/28(木) 00:54:27 ID:3WWWu02Q
トニ対新キャラグループになるのか

754名無しさん:2019/02/28(木) 00:54:42 ID:FTzeRz7U
>>744
月島「…」

755名無しさん:2019/02/28(木) 00:55:59 ID:Ioq9zUZc
>>754
君はどっちかってと行き場がないだけとちゃう?

756名無しさん:2019/02/28(木) 00:57:07 ID:IOKy0qbo
温泉 都丹 山の奥
これはもうフルチン暗闇戦闘の発生条件揃ってるぞ

757名無しさん:2019/02/28(木) 00:57:26 ID:G5YTQXrE
白石があばよキロランケって言っても杉元は振り返りもしないしスルーを貫いたな

758名無しさん:2019/02/28(木) 00:58:49 ID:2CSla0ts
でもトニと一緒にいるの夏太郎ぐらいじゃない?
師団この3人の裸体と勝てる気がしない

759名無しさん:2019/02/28(木) 01:00:30 ID:BK/LDaQE
師団の顔のいい新キャラというと1コマ即死の三島を思い出すからまだ油断できん

760名無しさん:2019/02/28(木) 01:00:32 ID:CcU8KBNg
アナル門倉はいないの?
強運発動で勝ちそうだけど

761名無しさん:2019/02/28(木) 01:00:47 ID:G5YTQXrE
>>758
風呂中に襲われたわけじゃないからバトルになっても服くらい着てるんじゃないかな…

762名無しさん:2019/02/28(木) 01:01:14 ID:wPdaAU3E
二階堂は狙撃戦の時はベッドの上だったからあれから何ヵ月経っているかわからないけどだいぶ元気になったようでよかった
上官にタメ口っぽいからモルヒネ中毒のままなんだろうな

763名無しさん:2019/02/28(木) 01:01:20 ID:A3PeD6as
なんで青年漫画で男の裸体バトル前提や期待されてるんですかね…

764名無しさん:2019/02/28(木) 01:02:11 ID:ZXDWvxiQ
>>760
門倉さんが宇佐美に襲われてあわや殺されるってときに不運ラッキーが発動して
宇佐美の左右の玉が入れ替わって死ぬとかいう展開になりそう…

765名無しさん:2019/02/28(木) 01:02:23 ID:/Zzbsp6k
岩息さんのいる謎の安心感

766名無しさん:2019/02/28(木) 01:03:43 ID:FTzeRz7U
門倉さん網走のことバラさなくていいの
鶴見中尉は土方さんの敵だろ

767名無しさん:2019/02/28(木) 01:03:49 ID:G5YTQXrE
見なかった事にしようってある意味恩人なのに杉元冷たいなw何故かアシリパさんもあっち向いてるし

768名無しさん:2019/02/28(木) 01:06:11 ID:G5YTQXrE
傷に負担がかからない抱き方で月島を運んでくれる岩息さん優しいな

769名無しさん:2019/02/28(木) 01:07:18 ID:IOKy0qbo
スレ見逃してたらすまん
菊田曹長と尾形の眉毛似てる?

770名無しさん:2019/02/28(木) 01:08:49 ID:Ws42TmuM
>>758
裸体対決w

杉元ウイルクのこともまだのっぺらぼう呼ばわりだしキロランケの死にも特に感想はなさそうだしやっぱり怖い男だなあと思った

北海道に帰ろうのコマ、アシリパさん背嚢背負ってる?

771名無しさん:2019/02/28(木) 01:09:24 ID:aL0lNo/Y
>>731
士官:元帥>大将>中将>少将>大佐>>中佐>少佐>大尉>中尉>少尉
准士官:特務曹長
下士官:曹長>軍曹>伍長
兵卒:上等兵>一等卒>二等卒

772名無しさん:2019/02/28(木) 01:13:26 ID:rRY1eFsY
>>756
チンポ先生いないかな
菊田特務曹長が先生と渡り合えるのか興味がある
もちろん双方全裸で

773名無しさん:2019/02/28(木) 01:13:55 ID:ZFo.soc.
>>769
いや菊田のほうがだいぶ垂れてる

774名無しさん:2019/02/28(木) 01:15:32 ID:G5YTQXrE
>>772
柔道とかもやってそうだしな菊田
不敗の牛山知ってそう

775名無しさん:2019/02/28(木) 01:15:59 ID:WMupjuBU
これは宇佐美と菊田曹長と有古一等卒とやらの下の名前が気になって仕方ない

776名無しさん:2019/02/28(木) 01:17:25 ID:Ws42TmuM
>>771
ありがとう
徴兵されたのが兵卒で伍長以上が職業軍人ってことか
こうして見ると有坂中将や花沢中将ってめっちゃ偉い人だね
叩き上げでは一番上なのか特務曹長って

777名無しさん:2019/02/28(木) 01:17:42 ID:bG0Zt5uI
鶴見がわざわざ腹心の部下寄越して回復具合を気にする菊田なんなん?
鯉登と月島みたいに、こいつが軍曹の時に教わったとか?

778名無しさん:2019/02/28(木) 01:19:46 ID:G5YTQXrE
ところで単純に痛くないのか宇佐美…ドMなのかな
靴で股間グリグリされたりとか好きそうだな

779名無しさん:2019/02/28(木) 01:20:25 ID:m5aBXH0g
>>773
このレスだけ見てチンポの話かと思った

780名無しさん:2019/02/28(木) 01:25:22 ID:TPyeAzNU
>>770
杉元はずっと疑っていた尾形と違い
キロランケには白石だけじゃ心配だからアシリパさんについていてくれと頼んだのに
狙撃されて誘拐されてからの初の再会で味方側が危うく殺されかかってるんだし
感情あらわにするとしたら恨み言だよ

781名無しさん:2019/02/28(木) 01:26:51 ID:A0qFc/wo
決して交わることの無いほくろちゃんとキンタマちゃんかわいそう

782名無しさん:2019/02/28(木) 01:27:50 ID:IvBvB/XU
>>777
その可能性あるよね
意外と鶴見中尉が頭の上がらない相手なのかも

783名無しさん:2019/02/28(木) 01:28:21 ID:rRY1eFsY
>>778
初登場時いきなり鶴見中尉殿に叱られる(恍惚)だったりホクロに落書きされるおしおきに頭がフットーしちゃうよおだったりドMの片鱗は大いに見えていたな

784名無しさん:2019/02/28(木) 01:28:48 ID:m5aBXH0g
>>780
キロランケのことも尾形ほどではないにしろ警戒してなかったっけ

785名無しさん:2019/02/28(木) 01:31:52 ID:Qx.MypIY
苗字に菊が付くだけでなんかあやしい気がしてきた

786名無しさん:2019/02/28(木) 01:32:00 ID:WMupjuBU
特務曹長ってことは鶴見中尉よりは年上になるんだろうか?

787名無しさん:2019/02/28(木) 01:32:36 ID:CTVOo6K.
この時代の下士官の定年てどうなってんのかな

788名無しさん:2019/02/28(木) 01:34:00 ID:TPyeAzNU
>>784
網走監獄でアシリパを頼むと白石とキロランケの双方に言ってたくらいだから
白石ほどじゃないけど尾形よりは信頼してただろう

789名無しさん:2019/02/28(木) 01:34:57 ID:aL0lNo/Y
>>787
特務曹長は40定年
中尉は45定年

790名無しさん:2019/02/28(木) 01:37:14 ID:WMupjuBU
んじゃ年齢は月島<菊田<鶴見か

791名無しさん:2019/02/28(木) 01:37:43 ID:IvBvB/XU
>>789
あの貫禄で40歳以下だと…

792名無しさん:2019/02/28(木) 01:38:05 ID:99mchDTg
怪我の治療で亜港で足止めされるだろうからそこでソフィアが追いつくんだろうか
アシリパさんとソフィアが会うのを後回しにしたことはメタ的にどんな意味があるのかが想像つかん

793名無しさん:2019/02/28(木) 01:38:13 ID:BnwZQRG.
>>789
横からサンキューじゃあ鶴見より年下か
補佐説消えたか
中央側なんかなあ

794名無しさん:2019/02/28(木) 01:38:55 ID:ndN3EVHw
そういやキロの遺髪とか北海道の家族に渡さないんだろうか…
宇佐美の余韻クラッシャーぶりに笑ったけど謎は先延ばしにしすぎ感もあるなぁ
ソフィアが重要なこと知ってるからすぐにアシリパさんと会わせないで引っ張ってるんだろうけど

795名無しさん:2019/02/28(木) 01:40:56 ID:Ws42TmuM
>>789
定年早っ!
元気なうちに軍隊で稼いで残りの人生は貯金で商売でも始めるような感じなのかな

中尉以上に出世出来なければやめないといけないのか

796名無しさん:2019/02/28(木) 01:41:59 ID:G5YTQXrE
>>788
裏切られた怒りは元から怪しかった尾形に対してよりも大きかったかもな

797名無しさん:2019/02/28(木) 01:43:15 ID:CTVOo6K.
>>789
ありがとう
想像以上に定年早かった

798名無しさん:2019/02/28(木) 01:45:42 ID:1TXOj2OU
>>784
ページの問題かもしれないけどラッコのときもキロと相撲してないんだよな

799名無しさん:2019/02/28(木) 01:46:05 ID:iTs8GRBQ
明治時代は平均寿命自体がかなり短いんじゃないかな?
45歳なら孫が生まれててもおかしくない時代だよね

800名無しさん:2019/02/28(木) 01:49:32 ID:ZUbu25y.
平均寿命が短いのは子供が死ぬからで、寿命がいまより極端に短いわけではない

801名無しさん:2019/02/28(木) 01:51:42 ID:G5YTQXrE
1人キロの死に悲しみを表す白石はキャラ変わったな…というより樺太編では主に読者の代弁者みたいな役割なんだな

802名無しさん:2019/02/28(木) 01:52:56 ID:TPyeAzNU
>>798
網走では白石の次くらいに信頼してたからアシリパを頼むと言ったくらいなんだし
それは関係ないのでは
そこからの裏切りだからね

803名無しさん:2019/02/28(木) 01:53:07 ID:M7XgqIro
キロちゃんのマキリに傷つけて一緒に埋葬してたよね
ソフィアはすんなりキロちゃんの死を受け入れてたけど、どういう理解なんだろか
これで次北海道ワープじゃ消化不良だなあ

804名無しさん:2019/02/28(木) 01:53:31 ID:mBpuwA6U
>>749
手紙を受け取った時も"ユルバルス坊や"だったし
「うんこ!」と言って揶揄ったりソフィアにとっては
キロも言ってたように弟みたいな存在だったんだろうな

805名無しさん:2019/02/28(木) 01:53:57 ID:IOKy0qbo
>>799
平均寿命が短く見えるのは乳幼児の死亡率が高いだけで 全員が50歳とかで死んでたわけじゃないし 普通に80歳まで生きた人とかは普通にいるよ

806名無しさん:2019/02/28(木) 01:55:34 ID:Ws42TmuM
今なら生活習慣病として薬飲みながら生きられる病気で明治の人は死ぬイメージあるな
50代とか60そこそこで
病気がちになったら軍隊にはいられないよね
40代定年もちょうど良かったのかも

807名無しさん:2019/02/28(木) 01:55:57 ID:ZmNoNrRI
>>801
脱獄に協力させて見捨てた熊岸の時は顔色一つ変えなかったのにね

808名無しさん:2019/02/28(木) 01:57:19 ID:TPyeAzNU
>>801
白石は事情通というか読者や作者と同じく神視点に近いくらいのポジにいるから
読者に近い反応させやすく書いてるな
それに誰からも一方的に殺されそうになったりもしないし
バトル要員でもないから戦闘にも参加しないし中立の立場を取らせやすい

809名無しさん:2019/02/28(木) 01:58:07 ID:ndN3EVHw
白石がいないと一般人に近い視点のキャラがいなくなっちゃうからいると安心するポジになったな
ソフィアが割とすんなり受け入れてるのはキロ殺した敵がマキリを置いたりちゃんと送った様子だったせいもあるか

810名無しさん:2019/02/28(木) 01:58:23 ID:aL0lNo/Y
>>795
潰しがききにくく下士官になんかならずもっと若いうちから普通に働いてりゃ良かったと後悔する者が多かった
社会問題化してる部分もあったので受け皿として次第に学校の体育教師などに斡旋されていく
当時は徴兵前に軍隊のいろはを学ぶための予備校があったがそこの講師になる者もいた

811名無しさん:2019/02/28(木) 01:58:27 ID:mBpuwA6U
>>788
アシリパが懐くんだから悪い奴じゃないんだろう、とか白石に言ってたな
前に自分もマカナックルに言われた事でだけど

812名無しさん:2019/02/28(木) 01:58:56 ID:RAetUt3g
>>803
キロちゃんのマキリは親分に傷をつけられているから改めてつけた傷じゃないんじゃないかな

813名無しさん:2019/02/28(木) 01:59:48 ID:OmvXkHdo
宇佐美にも睾丸があって安心した

814名無しさん:2019/02/28(木) 02:01:07 ID:G5YTQXrE
>>813
宇佐美を何だと思っていたんだw

815名無しさん:2019/02/28(木) 02:04:48 ID:.B6MEtOM
昔の人をアンチする訳じゃないけど今の人より老けて見える
今だと60代でも普通にまだ働いてて若く見える人が結構いる
老けて見える人もいるけれど
老けているというより貫禄があるのか昔の青年は

816名無しさん:2019/02/28(木) 02:05:09 ID:wPdaAU3E
>>798
尾形なんか誰とも相撲取らずに寝てただけだぞ

817名無しさん:2019/02/28(木) 02:06:06 ID:6QQ45Xak
>>792
唯一通訳できる月島軍曹があの状態だし今ソフィアと合流しても会話できないしな
おそらく爆発後にキロランケ達のやり取りを見ていて今姿を現すのは危険と判断
アシリパもそれで深追いしないと決めたのかもしれない

すべての謎の鍵を握ってるであろうソフィアと合流するのは刺青人皮をすべて手に入れた後か
土方組や鶴見組と決着がつく頃じゃないかな
鶴見とは何らかの形で必ず再会するだろうけど

818名無しさん:2019/02/28(木) 02:06:25 ID:WMupjuBU
宇佐美が自由すぎてキャラが掴めねぇ ていうかチンポ療養しに来たってことか

819名無しさん:2019/02/28(木) 02:08:42 ID:mBpuwA6U
>>794
今回描写されてないだけで後で出て来ると思う

820名無しさん:2019/02/28(木) 02:08:48 ID:OmvXkHdo
>>814
性別を超越した鶴見狂信者

821名無しさん:2019/02/28(木) 02:09:29 ID:2e6pfXRs
ヤンジャンアプリのホーム見てたら鬼みたいなスゲー特務曹長の漫画あってワロタ
エコロケとかカムイって他の漫画と妙なシンクロニシティよくあるよな

822名無しさん:2019/02/28(木) 02:10:02 ID:GGbpGMHk
>>815
外で働く仕事が多かったろうから皮膚に関しては紫外線とか、何より栄養状態が段違いだからね…

823名無しさん:2019/02/28(木) 02:11:25 ID:/zgORli6
ぶった切り失礼

トニアンジってベン・アンダーウッド君モデル?

824名無しさん:2019/02/28(木) 02:13:11 ID:M7XgqIro
入れ替わるー!て意味不明なんだが
そういう感覚なん?
サトルの実体験じゃなかろうな

825名無しさん:2019/02/28(木) 02:13:12 ID:mmB9v//M
ウイルクの遺言伝えるシーンかなりあっさりだったな…

826名無しさん:2019/02/28(木) 02:14:38 ID:p5w3cWpc
>>821
杉元が尾形の目玉吸った2週間後に魔風が吹くでも番頭が目玉吸い出してたしな

827名無しさん:2019/02/28(木) 02:14:43 ID:mBpuwA6U
>>794
途中で送っちまった>>819
北海道に戻ってコタンに帰る時途中とかにキロのコタンに立ち寄るとか

828名無しさん:2019/02/28(木) 02:14:58 ID:RAetUt3g
>>823
盲目ガンマンて映画のトニー・アンソニーじゃなくて?

829名無しさん:2019/02/28(木) 02:16:05 ID:G5YTQXrE
宇佐美金玉ズ「私達…入れ替わってるー!?」

830名無しさん:2019/02/28(木) 02:18:07 ID:lc.U7WdE
>>825
アイヌ殺しはアチャの死そのものよりもショックだと言っていたし
アシリパさんにとって重要な情報かと思ってたけど
反応薄かったな

831名無しさん:2019/02/28(木) 02:20:09 ID:TPyeAzNU
ウイルクが最後に杉元とどんな会話をしたのか
アシリパの方から積極的に聞いてもおかしくないのにな

832名無しさん:2019/02/28(木) 02:22:10 ID:IOKy0qbo
わざわざ樺太に行ったのはやっぱりメタ的に樺太アイヌとか他の少数民族も紹介したかったからやろなぁ
そういや先週トーハク行ったらアイヌのキセルとかウイルタのクズリの木像とかあったな

833名無しさん:2019/02/28(木) 02:22:34 ID:FG9UDtFw
アシリパさんにとってアチャの死が大したことじゃないなら尾形仲間復帰あるかもな
(あって欲しいとは言ってない)

834名無しさん:2019/02/28(木) 02:23:15 ID:mmB9v//M
あんなにアチャのこと知りたがってたのに肝心の会話で二人ともなんか薄いよね

835名無しさん:2019/02/28(木) 02:23:53 ID:G5YTQXrE
>>825
父親に対する疑念が多くてアイヌ殺しの否認も信じきれない表情だよなアシリパさん…

836名無しさん:2019/02/28(木) 02:24:34 ID:mmB9v//M
>>833
アチャが死んだこと自体は一度乗り越えてるけど
アチャがアイヌ裏切ったのはよくわからないってアシリパさんは言ってた

837名無しさん:2019/02/28(木) 02:26:28 ID:ZUbu25y.
この状態で詳しく話し込んだりはしないでしょ、寒いし
腰を落ち着けられる場所まで行って、杉元と二人だけもしくは白石含め3人だけにならない限り話できる状況じゃ無いと思うよ

838名無しさん:2019/02/28(木) 02:27:11 ID:23xqMm6w
>>833
トメあんこうで好感度爆下がりだと思いますが

839名無しさん:2019/02/28(木) 02:29:57 ID:WMupjuBU
たしかにものすげぇあっさりしてるけど 色々ありすぎたからな
とりあえず亜港まで行ってゆっくり情報をまとめたほうが読者的にも有難い

840名無しさん:2019/02/28(木) 02:32:38 ID:TPyeAzNU
言葉にはしなくても偽のっぺらに会った時の違うアチャじゃないくらいのインパクトのある表情してもいいのにな
短時間に色々ありすぎて感情が麻痺しているのだろうか

841名無しさん:2019/02/28(木) 02:33:55 ID:ud0bMbQw
宇佐美のよく見るとたけのこの里みたいなのが複数コマで見えるんだけどあれがうさみんぽなの?
小さすぎない?

842名無しさん:2019/02/28(木) 02:34:59 ID:G5YTQXrE
登別篇ではメインキャラは誰も死ななそうだし箸休め的な話になるだろうからそれが終わってから改めて、という感じだろう
キロ退場のショックを引きずってる読者もいるだろうしね

843名無しさん:2019/02/28(木) 02:39:33 ID:.RkuGyWY
親の仇とはいえキロの死は辛いだろうし、尾形射っちゃったのもついさっきだし、
アチャの話聞かせろ!!ってせっつくような気分には、まぁならないと思うな
いろいろゆっくり消化しないとな

844名無しさん:2019/02/28(木) 02:46:11 ID:ud0bMbQw
菊田は津山捕まえる時に負傷したとか?
入れ替わりは絶対サトル先生の実体験だと思いたい
意味不明すぎる

845名無しさん:2019/02/28(木) 02:48:55 ID:G5YTQXrE
>>844
止めずに続けてるって事は気持ちいいんだよなアレ

846名無しさん:2019/02/28(木) 02:52:03 ID:mBpuwA6U
>>843
その前には今まで忘れていた"鍵"を思い出したばかりだったし

847名無しさん:2019/02/28(木) 02:53:06 ID:G5YTQXrE
キロとの別れの余韻に浸る間も無く新キャラ&玉入れ替えに困惑させられているw

848名無しさん:2019/02/28(木) 02:58:36 ID:G5YTQXrE
岩息登場に白石も驚いたと思うんだけどその辺かなり省略してるよなあ
単行本加筆あるかな

849名無しさん:2019/02/28(木) 03:12:56 ID:/zgORli6
>>828
そっか関係ないか THX

850名無しさん:2019/02/28(木) 03:14:54 ID:yPdLlbO6
>>829
次人気投票があったらホクロ君に加えて金玉が

851名無しさん:2019/02/28(木) 04:36:41 ID:jvbYBt0U
加筆修正がっつりくるなこれ
ともかくサヨナラ、キロランケ
敵になっても好きだったよ

んで、宇佐美は玉ニーというか竿にも当たってるから痛気持ちいい状態かもしれない
菊田さん、造反組であって欲しいかも

852名無しさん:2019/02/28(木) 05:31:18 ID:x8TLrigQ
菊田の名前が気になる。金塊争奪の重要なキャラには名前の中に数字が入ってるから
佐一、源二郎、歳三、篤四郎

853名無しさん:2019/02/28(木) 05:36:32 ID:KhHiF1vI
>>662
鯉登少尉初登場の時に私もそう思いました…

854名無しさん:2019/02/28(木) 05:44:05 ID:ZUbu25y.
アシリパはアチャがやったかやってないかだけじゃなくて、事件の全貌を知りたいんだろうな
だからウィルクはやってないと言ってたぞ、という情報だけじゃ、じゃあ何故キロランケは裏切りと言うんだって複雑な表情しかできない
アチャのこと信じられなくなったわけじゃないだろうけど、樺太に来てから革命のためのテロリストだったり、仲間を切り捨てられる合理的な部分も知ったわけだし、アチャの人物像も多少変わってるはず

855名無しさん:2019/02/28(木) 06:12:14 ID:7p4Ga0Ds
杉元がだんだん苦手になってきた
困った

856名無しさん:2019/02/28(木) 06:16:09 ID:fKfG3kfU
網走にいた二階堂と宇佐美が今温泉に来てて近くにトニもいると
二階堂の頭って羆ベロンからもうあんなに治ったのかよ
菊田は牛山やガンソク系変態の匂いがしたが新種の変態かもしれん

857名無しさん:2019/02/28(木) 06:19:52 ID:cmaQcRQ.
>>853
宇佐美の時も私は思いました。
監獄の入り口で嬉しそうに「鶴見中尉に叱られてしまう〜」言うまではw

858名無しさん:2019/02/28(木) 06:24:41 ID:fDqgzg3M
>>766
でも門倉さんがあの扉開けなきゃあんなに囚人死ぬことはなかったろうし微妙

859名無しさん:2019/02/28(木) 06:44:26 ID:4FEtOfZU
二階堂って頭皮ベロンしてなかったっけ? くっついたのか
毛根は再生したのかすごいな

860名無しさん:2019/02/28(木) 06:57:48 ID:NkVP1Ad6
>>852
意図的に尾形省いたねッ☆

861名無しさん:2019/02/28(木) 06:58:44 ID:vyn2CY9Q
ガンソクさんとソフィアさんの出会いが来るんじゃないか!?

862名無しさん:2019/02/28(木) 07:13:59 ID:rRY1eFsY
>>841
最後のコマを見てると打たせ湯で折れ曲がってんでね>うさみんぽ

二階堂ずっとヘッドギア付けていたから心配していたけど頭皮くっついていたんだな
これからバトルになったら義手に仕込んだお箸が役立つのか

863名無しさん:2019/02/28(木) 07:14:48 ID:cmaQcRQ.
>>852
なんか北斗の拳のようだなw

864名無しさん:2019/02/28(木) 07:15:06 ID:k87TCRYs
岩息さん、ただ軍曹を運搬する為だけに再登場したとも思えないけど北海道まで付き合うほどの理由もないし、ソフィアさんに惚れてパルチザンになるのもいいかな

865名無しさん:2019/02/28(木) 07:15:24 ID:jvbYBt0U
曲がってなくても菊田さんよりかは小さいし杉元クラスなんじゃないか
しかしなんでチンポを当ててんだ

866名無しさん:2019/02/28(木) 07:23:36 ID:3cmJNICc
>>852
生まれた順番に名前に数字入れてたから
言うほど重要か?

867名無しさん:2019/02/28(木) 07:32:47 ID:rRY1eFsY
インカラマッは「ウイルクが変わってしまい仲間を裏切った」とキロランケ本人から聞いた
のっぺら坊は撃たれる直前にアイヌを殺したのは自分じゃないと言ったぜ

もしかしてキロはウイルクがアイヌを裏切り殺して金塊を奪ったと誤解したのか?それで仲違いしたとしたらキツいな

868名無しさん:2019/02/28(木) 07:35:05 ID:2QeGVOFc
>>855
へえなんでやろ

869名無しさん:2019/02/28(木) 07:38:46 ID:01tZMxuo
切り替え早いから?

870名無しさん:2019/02/28(木) 07:39:37 ID:Unx0B7io
最新話キロ死んで悲しいはずなのに最後のチンコでもってかれたね
青年が読む雑誌でチンコばっか描くサトルはノンケなのかかわりものなのか?

871名無しさん:2019/02/28(木) 07:43:16 ID:iT8o1FSg
ゲンジロちゃんは数字じゃなくて次 じゃなかったっけ

872名無しさん:2019/02/28(木) 07:43:55 ID:JqK13dZA
キロランケ死んだらもうあとはあっさりしてるな
冒頭数ページ以下もう笑いとりにきてるし渋かっこいい新キャラ登場と金玉の記憶しかない
白石いうほどキロランケと親しくしてた?あんな表情されても違和感あるからファンの感情を代弁させたイメージかな

873名無しさん:2019/02/28(木) 07:44:53 ID:8TLUOonk
結構親しかったじゃん何を読んでるんだニシパは

874名無しさん:2019/02/28(木) 07:48:24 ID:VAtTG0oM
これから温泉や健康ランドで玉ニーする男が増えそうな悪寒

875名無しさん:2019/02/28(木) 07:49:24 ID:01tZMxuo
他と比べて絡み多かった方だよな
死に際にキロちゃん側からのリアクションが特になかったのが惜しい

876名無しさん:2019/02/28(木) 07:53:46 ID:qOteQ.LI
キロの死に対する他キャラの反応は各々の立場とか心情を計るとまあこんなもんかなとは思ったけど
読者感情としてはあさっさりしすぎてて複雑ではある
単行本で加筆すごそう

877名無しさん:2019/02/28(木) 07:56:30 ID:2nXRA/F2
>>868
キロと尾形への対応が不満なんじゃね?

878名無しさん:2019/02/28(木) 07:58:41 ID:jvbYBt0U
うちらは神様視点だからあっさりしてるかもしれんが主人公視点だと違うんじゃないか
とりあえず次はトニVS第七になるんかね
逃げてるってことは追われてる?

879名無しさん:2019/02/28(木) 08:24:52 ID:FG9UDtFw
周りはキロちゃんの事情や本心をあんまり知らないし
反応があっさりなのも仕方ないんじゃないかな
白石が最大限好意的なコメントだっただけでもいいよ
できるならもう少しキロちゃんのこと知ってから退場してほしかった

880名無しさん:2019/02/28(木) 08:52:42 ID:l030CdZ2
さらばキロランケ
しかし何故アイヌ殺しの真相が先伸ばしになったんだろうと思ったが通訳できる月島さんがあの状態じゃ聞くに聞けないか厳しいか
あと岩息さんお元気そうで何より

あと宇佐美上司の前で何やっとんじゃい

881名無しさん:2019/02/28(木) 09:04:57 ID:.EQPPvC2
読者にとってはアシリパさんも数いるキャラの1人で
他のキャラの背景もわかってるんだから
杉元みたいに信者めいたアシリパさん絶対には
共感するとは限らないし
違和感を感じる読者がいてもおかしくないと思うが

882名無しさん:2019/02/28(木) 09:11:01 ID:x8J5Lj6k
誰かが死ぬ度ぐずぐず泣いてたら戦場で生き残れない
素直に泣けるのは人が死ぬのが当たり前の戦場を知らない白石だからこそとも言える

883名無しさん:2019/02/28(木) 09:18:42 ID:4/tlv8.I
白石いいやつだなあキロちゃんは真面目で優しすぎて最後まで憎めなかった
北海道戻るまで戦力ダウンした杉元勢の補佐で岩息さん投入?月島の代わりにスヴェトラーナを連れて帰ってくれるんだろうか

温泉とは言え裸でチンポ丸出しで場した菊田はキロに次ぐ色男キャラ?
1話に詰め込み過ぎてわけがわからない。キロ尾形が戦った回は加筆修正はんぱないことになるだろうなー

884名無しさん:2019/02/28(木) 09:33:34 ID:YhZTIK1I
名前だけ登場した有古って変な苗字だよね
また誰かモデルがいるのかな

885名無しさん:2019/02/28(木) 09:38:35 ID:Pg2uqYcE
杉元は好きとか嫌いじゃなくてなんかよくわからんって感じだ
梅ちゃんのことはいいのかと時々思うがw

886名無しさん:2019/02/28(木) 09:44:19 ID:l030CdZ2
>>884
アイヌ系の人かなって思った
日露はキロランケみたいにアイヌも日本兵で参加したみたいだし

887名無しさん:2019/02/28(木) 10:01:17 ID:M7XgqIro
旅始まって1年くらい経つよね?杉元普通に働いてれば200万くらい貯まったんじゃ…

888名無しさん:2019/02/28(木) 10:08:56 ID:Vxh4vN2s
人の為になんで労働するんだろって気になる
言い出したらキリないけどさ

889名無しさん:2019/02/28(木) 10:10:04 ID:TRX.aVjM
貨幣価値

890名無しさん:2019/02/28(木) 10:10:41 ID:Jo7RqHt2
場面転換直後とラストのキンタマ入れ替わる!でなぜか初代トランスフォーマーの場面切り替えを思い出した

キロ埋葬はもしかして白石ひとりでやってる?

891名無しさん:2019/02/28(木) 10:12:07 ID:Qx.MypIY
いくら志があったからって自分や大事な人を殺されかけてそれでも好意的で居続けろってのも無理な話だからなぁ
とはいえ死んでしまったからにはそれ以上憎しみ続けることもないわけであの反応は違和感なかったな
自分らは初対面で大怪我もしてるのに弔いの間手当もしないで神妙な顔して待ってた鯉登と月島いいやつだなと思った

892名無しさん:2019/02/28(木) 10:23:05 ID:xo0swrNU
主要キャラが死んだばかりで他4、5人も大怪我してるのに
こんだけ面白い感じにしてくるのすごいなw
アシリパさん奪還したらすぐにも敵対じゃなくて
やっぱり一旦帰るんだね

893名無しさん:2019/02/28(木) 10:23:13 ID:.X.MhpBA
敵ながら天晴れというやつかな
軍人としての誠意かも知れない

894名無しさん:2019/02/28(木) 10:29:40 ID:dVK50MUE
>>889現在価格で200万てあった気が

895名無しさん:2019/02/28(木) 10:44:35 ID:SyfLtgeY
>>894
400〜500万だよ

896名無しさん:2019/02/28(木) 10:52:38 ID:6fRBR8tc
入れ替わるってどんなんなのw痛いのか気持ちいいのか入れ替わる感覚が楽しくてやってるのか玉ナシなんでまったくわからん
でもコメントやスレを見る限り玉アリでもあんまり一般的なチャレンジでもなさそう

897名無しさん:2019/02/28(木) 10:56:51 ID:sbehCRlk
杉元は強いんだし、金持ちの用心棒とかやれば500万くらいすぐに貯まりそうだ

898名無しさん:2019/02/28(木) 11:02:05 ID:k87TCRYs
鶴見の本隊じゃなくて湯治組だし、おべんちょみたいな本筋と関係ない箸休めなんだろうな
キロは死ぬし怪我人の治療に時間かかるしソフィアがそんなにすぐに納得して謎をベラベラ話してくれるのも変だからワンクッション的な。
でもソフィアは脱獄犯のお尋ね者なのにアシリパを探して亜港をウロウロするとも思えないんだが。
あと今現在鶴見中尉の身辺ってモブしかいないんだよね、手薄過ぎw 敵からみたら千載一遇のチャンスだ

899名無しさん:2019/02/28(木) 11:05:23 ID:c3Nxasn2
来週からは登別の話だろうな
キロ関連の謎をすっきりさせてから他の話に移ってほしかったけど、引っ張るのには何か意味があるのか?

900名無しさん:2019/02/28(木) 11:07:20 ID:Kkr8xdks
>>891
白石の「真面目すぎたんだ」にも余計な口挟まないのもいいよね
白石とアシリパさん以外は殺されかけたから内心はわからないけど弔いを静かに待つ全員やっぱり好き

901名無しさん:2019/02/28(木) 11:18:12 ID:rRY1eFsY
鶴見は月島達を先遣隊と銘打っておいて後発隊は出さないのか
結果的に先遣隊だけでキロ尾形を始末してアシリパさん確保したけど怪我人続出だし何人か向かわせているかな

902名無しさん:2019/02/28(木) 12:09:18 ID:XmL0Vkms
初登場が全裸おちんぽって時点で期待しかない

903名無しさん:2019/02/28(木) 12:10:21 ID:Vxh4vN2s
もう作画面倒だから全員全裸でよくね?

904名無しさん:2019/02/28(木) 12:16:31 ID:CcU8KBNg
はじめ岩息の登場を強引に感じたけど
中立な立場でロシア語通訳も兼ねたキャラなら有りか

905名無しさん:2019/02/28(木) 12:17:59 ID:.vlFmWvs
作者の人は質問コーナーで知らない人のチ○コ見たくないと言ってたよね?
知ってるキャラのチ○コ描くのはいいの

906名無しさん:2019/02/28(木) 12:25:48 ID:dbBjdTAE
金玉に全部持ってかれたけどキロの安らかな死に顔で泣いてしまったよ
お疲れ様キロちゃん…

907名無しさん:2019/02/28(木) 12:43:54 ID:85qQ6Q2Q
>>901
先遣隊と名付けたのは後で鶴見が合流しないと知ると鯉登が余計嫌がるだろうからかな

908名無しさん:2019/02/28(木) 12:48:09 ID:O9AFJD/g
>>907
騙されたのか可哀想に
鶴見はそういう嘘上手そう

909名無しさん:2019/02/28(木) 13:16:18 ID:Ts/7b.pM
裏切りとか尾形キロでお腹いっぱい
そろそろガチな総力戦見たいんだか

910名無しさん:2019/02/28(木) 13:18:37 ID:4/tlv8.I
暴力セラピーだけではなく通訳、怪我人を運ぶ、近接戦闘も可能な岩息っていい人だなあ…

911名無しさん:2019/02/28(木) 13:20:34 ID:Pw1CfARI
通訳って言うけど岩息さんロシア語ペラペラじゃないよね

912名無しさん:2019/02/28(木) 13:23:08 ID:WMupjuBU
>>886
調べてみたら有古はアイヌの名字だそうだ
しかも登別市にいた人ので 現存はしてない名字だと
もしかしたら今まであんま出てきてない 杉元と同い年くらいの若い男のアイヌが出てくるかもしれんね

913名無しさん:2019/02/28(木) 13:23:16 ID:AEShy2jA
スヴェさんどこ? 
見つけたからてっきり杉元達と合流すると思ってた
ガンソクさんは通訳できるほどロシア語しゃべれんだろ

914名無しさん:2019/02/28(木) 13:35:06 ID:G5YTQXrE
>>912
キロちゃんとかアイヌの兵士もいたからあり得るね

915名無しさん:2019/02/28(木) 14:04:50 ID:02T0DDhc
リュウも気になる

916名無しさん:2019/02/28(木) 14:08:50 ID:EILcB9tY
>>903
作者の全裸の描き込みは服ありより手がかかってそう

917名無しさん:2019/02/28(木) 14:24:23 ID:XQZRwVMk
>>757
もう一回読み直してみようかw
ちゃんと見ているよ。

ウイルク殺害指示はキロちゃんだけど
杉元殺害に関しては、尾形の独断だったことを杉元に知って欲しい。
でも、作者は読者が気になる細かいことを気にしない・考えないタチなのかなぁと
最近思うようになった。だから、このままスルーの可能性もあるかな。

918名無しさん:2019/02/28(木) 14:30:02 ID:IOKy0qbo
>>917
わかる 読者が重要視してる部分が案外あっさり書かれてたりするよな 大して重要じゃないのか後々回収されるからなのか
でもそのかわりチンポに並々ならぬ想いが詰まってる

919名無しさん:2019/02/28(木) 14:31:16 ID:Sb1d45.w
>>916
現在は着衣も全裸も同じくらい雑ちゅーか荒れてる

920名無しさん:2019/02/28(木) 14:33:51 ID:TPyeAzNU
あの場にいた人間は白石以外全員キロランケのせいで
直接・間接問わず死んでいたかもしれない人間なのに
蚊帳の外だった白石と同じ反応を求めるというのは酷
しかも月島なんか岩息来なければ運搬できず失血死の危険さえあるのに

921名無しさん:2019/02/28(木) 14:34:31 ID:23xqMm6w
この漫画のメインは筋肉とチンポと変態だから他のことに期待してはいけないのかもしれない

922名無しさん:2019/02/28(木) 14:39:30 ID:XQZRwVMk
>>918
そうなんよ。
だから最近正直消化不良な状態が続いて悶々としている。
好きな漫画だから余計にね。

白石がキロちゃんから逃げようとアシㇼパさんに言った時も
アチャのことを知りたいと言って拒否したのに
(かなり危険な状況にもかかわらず)
今回はあっさりと真相を知るソフィアを探すの止めて
正直「ええ!?」となったw 普通に杉本の提案に普通に頷くと思ったのに…。
アシㇼパさんの思考が理解できずにいる…。
まぁ、こういう細かいことも後々それなりにフォローがあれば
良いのだけど…。期待せずに待っていようw

923名無しさん:2019/02/28(木) 14:41:23 ID:p5w3cWpc
菊田特務曹長は鶴見シンパっぽく見えないなあ
有古一等卒は変態な気がするけど上の書き込みではアイヌの苗字みたいだから
アイヌガードで常識人にされるかな

924名無しさん:2019/02/28(木) 14:42:46 ID:oacJZkNQ
>>919
作画厨嫌い

925名無しさん:2019/02/28(木) 14:46:33 ID:XQZRwVMk
今話の最後コマの宇佐美のチンがリアルに描かれいて、ちょっと気持ち悪かったw
菊田特務曹長はブラピに似ている気がする。
「鶴見中尉殿が…」のコマの顔なんかブラピそっくり。

926名無しさん:2019/02/28(木) 14:47:05 ID:30U12K8A
>>924
厨厨鳴いて荒らそうとするヤツ嫌い

927名無しさん:2019/02/28(木) 14:48:45 ID:x8J5Lj6k
今までキロは日本から来るであろう追っ手から逃げていたんだからソフィアだって見つからないよう隠れるだろ
ソフィアは政治犯で脱獄犯だし日本兵に捕まったらそのままロシアに引き渡される可能性だってある
ここでソフィアを探し出しても彼女にとっては迷惑な事くらいアシリパも察してる

928名無しさん:2019/02/28(木) 14:53:07 ID:XQZRwVMk
>>927
でも最初は探していたやんw
そこまで考えていないよ。

929名無しさん:2019/02/28(木) 14:54:43 ID:KHUGINOs
菊田登場でまた造反組がーとかやりだすのかな

930名無しさん:2019/02/28(木) 14:57:09 ID:nU5OSiNM
>>922
アシリパさんの気持ちが理解できないって言うけどあれだけ怪我人がいて
しかも命にかかわるレベルの人までいるのに自分の事優先できなかったんじゃないとか色々ありすぎて気持ちの整理がつかないとかあるんでないの
正直この状況下でソフィアから話を聞いたところでアシリパさんから見てそれが真実って確証もないわけで
よけいに混乱するだけだと思う

931名無しさん:2019/02/28(木) 15:01:38 ID:/E9CeXPs
もしや菊田が造反組リーダーとかな

932名無しさん:2019/02/28(木) 15:03:47 ID:G5YTQXrE
>>930
雪は止んだとはいえ寒い中ソフィアを闇雲に探し歩くのも無駄に体力消耗するからじゃない?
それにまずは怪我人をどうにかしないとイカンでしょ

933名無しさん:2019/02/28(木) 15:04:42 ID:.vlFmWvs
網走後みたいにまた長期休載してもいい気がする
寂しいけど希望を持って待てる

934名無しさん:2019/02/28(木) 15:05:03 ID:ptThNnKE
>>925
えぇぇそうかぁ〜?
と思ってブラピの画像見たら確かに似てるw
ヴァシリさんは全然ジュードロウに似てなかったけど、こっちはモデルにしてるかもね

935名無しさん:2019/02/28(木) 15:05:23 ID:p5w3cWpc
アシリパがソフィアが自分を探しにくるって確信してるのが謎なのは自分も思った
でも最終的に面白ければいいから細かすぎる整合性は求めない方が楽しめる

936名無しさん:2019/02/28(木) 15:07:02 ID:nU5OSiNM
>>932
怪我人に関してはだからそう言ってるんだけど…

937名無しさん:2019/02/28(木) 15:09:40 ID:x8J5Lj6k
>>928
そりゃ今まで一緒にいたんだから最初は探すだろ
誰かに襲われて怪我で動けなくなってるかも知れないし
探しても見つからないってことは隠れてるんだろうと考えるのは自然な思考だと思うけど

938名無しさん:2019/02/28(木) 15:10:41 ID:mOdUupgU
ウイルクのこと知りたいと自ら決断して危険を冒してここまできたのに
急な方針転換に自分も驚いたから>>922の言い分はわかる

アシリパ寄りの立場で考察すれば理由はいくつか挙がるだろうけど
内心描写が少ないから気になる人は個人解釈で補完してってことになるのかねえ

939名無しさん:2019/02/28(木) 15:13:40 ID:KHUGINOs
>>931
鶴見の直属の部下じゃないんかね
それがリーダーってやばくね?

940名無しさん:2019/02/28(木) 15:29:44 ID:.PsEXuvQ
アシリパさんずっとアチャが死んでると思ってたら生きてるかもしれないって聞いて生きてる!目の前にいる!ってなったらアチャ撃たれて
ショック受ける間も無く相棒の杉元まで撃たれて半ば茫然自失してる間にキロランケに連れてかれて尾形にアチャはキロが殺させたって言われて直後にアチャは俺が殺したから俺を殺せって言われてるからな
ちょっと待って一回落ち着いて考えさせてってなってもおかしくない

941名無しさん:2019/02/28(木) 15:33:39 ID:EILcB9tY
怪我人のために亜港に戻るのを優先するのはわかるけど、その後戻るという杉元の提案を断る理由がわからん
ソフィアが探しに来ると確信している理由もわからん
実際通訳がいないと戻っても仕方ないけどさ

942名無しさん:2019/02/28(木) 15:35:48 ID:IsbMcfMk
>>934
ググったら似てて草

943名無しさん:2019/02/28(木) 15:36:14 ID:.RkuGyWY
あの雰囲気で、アチャはやってないって言ったんだな!!ソフィア探してキロランケの言い分も確かめなきゃ!!ってアグレッシブに行ける方が違うと思うなぁ
真相を知りたいのはわかるけど、気が急きすぎてないか?

944名無しさん:2019/02/28(木) 15:37:08 ID:WMupjuBU
また流氷の上に戻るのは危険って判断したんかな
とりあえず落ち着ける場所で話をしたいと思ったのか

945名無しさん:2019/02/28(木) 15:37:56 ID:CTVOo6K.
> ソフィアが探しに来ると確信している理由もわからん
そうそう、これワケワカメだった
怪我人もいるしいったん落ち着こうと思うのまではわからんでもないけど

946名無しさん:2019/02/28(木) 15:39:40 ID:.RkuGyWY
ソフィアもキロと志を同じくして、金塊を探すなら確実に自分のところに来ると言えるだろ
ソフィアもウィルクのこと知りたいだろうし

947名無しさん:2019/02/28(木) 15:40:03 ID:EhLS.L2A
鯉登たち鶴見の配下にソフィアを会わせるのは危険とか思ったのかな?

948名無しさん:2019/02/28(木) 15:40:51 ID:G5YTQXrE
今回なんか色々唐突だったり作者が余裕無かったんかなと思った

949名無しさん:2019/02/28(木) 15:42:41 ID:vAKS/i2c
>>947
ああなるほど
それはあるかも
実際キロは殺されてしまったわけだし

950名無しさん:2019/02/28(木) 15:43:30 ID:IOKy0qbo
>>948単行本で加筆か修正はあるかもね

951名無しさん:2019/02/28(木) 15:46:06 ID:EILcB9tY
>>947
だったら杉元の提案どおり亜港に怪我人置いた後に探しに来たほうがよくない?
ソフィアから探させたらいつ会うかわからんから、そっちのが師団と鉢合わせる可能性高いと思うけど

952名無しさん:2019/02/28(木) 15:46:51 ID:tJ6YrNA.
よくない?と言われてもな

953名無しさん:2019/02/28(木) 15:47:31 ID:.RkuGyWY
単行本の境目だから余計に引きが目立っただけじゃないの?
キロちゃんを葬って、岩息登場で怪我人を手当てできる目処が立って、ソフィアとの再会と新キャラ登場からの新展開は次巻につづく

954名無しさん:2019/02/28(木) 15:47:49 ID:9gU53uFw
ガンソクさんに運搬される軍曹w
そういえばスチェンカ&バーニャで先遣隊とは顔見知りだったな

955名無しさん:2019/02/28(木) 15:50:54 ID:WMupjuBU
>>954
白石とアシリパのことも一方的にはなるけど知ってるよ 喫茶店で会話盗み聞きしてたから
もしかしたら尾形とキロランケのことも知ってるかもしれんし

956名無しさん:2019/02/28(木) 16:00:03 ID:ZUbu25y.
神視点から読んでる分には、真相を知りたいだけならソフィア取っ捕まえに一直線がいいように見えるのも分かるけど
やっぱアシリパの心情的にすぐすぐとはいかないんじゃないかね
向こうから来るならそれに越したことはないし

957名無しさん:2019/02/28(木) 16:05:07 ID:JqK13dZA
オッサンがオッサンを姫抱っこはないわ引いた
アプリで姫抱っこに食いついてコメントしてるフは落ち着け

958名無しさん:2019/02/28(木) 16:05:49 ID:v2jAPkvI
読者全員がアシリパ視点で読んでるわけじゃないから感想がいろいろでもしゃーない

959名無しさん:2019/02/28(木) 16:07:54 ID:23xqMm6w
チンポよりモノローグ増やしてくれないかなあ

960名無しさん:2019/02/28(木) 16:08:12 ID:FAsiqJ3I
>>954
「俺は何をされてるのだろう?」

961名無しさん:2019/02/28(木) 16:08:27 ID:IOKy0qbo
>>957お前が落ち着けw

962名無しさん:2019/02/28(木) 16:09:04 ID:oDpt1gpk
ガンソクさんがパーティーにいると戦闘力上がるな
どんな奴らと交戦してもぶっ飛ばしてくれるんだろなっていう安心感がある
ある種オベンチョ先生が一緒にいる安心感

963名無しさん:2019/02/28(木) 16:19:53 ID:ZUbu25y.
岩息も牛山もそこそこヤバイ罪状の囚人なのに安心感すごいよなw

964名無しさん:2019/02/28(木) 16:22:55 ID:lFQWVcfw
もしかしてキロちゃん回想のスチェンカバーニャは岩息さん登場の前振りか

965名無しさん:2019/02/28(木) 16:28:18 ID:JIeVIlFM
滝オナって気持ちいいのかな

966名無しさん:2019/02/28(木) 16:29:37 ID:KWQyq8EY
トニさん再登場、やったね

967名無しさん:2019/02/28(木) 16:30:16 ID:KjKbLBOY
金塊を奪った犯人やアチャ殺しの真相とか、ソフィアの持っている情報とか、知りたいことは色々あるけど、岩息に抱きかかえられながら、謎のテンションで話しかけ続けられている月島軍曹の胸中が気になるわ

968名無しさん:2019/02/28(木) 16:30:45 ID:KWQyq8EY
ガンソクさんはそのまま流氷を渡って大陸行き?

969名無しさん:2019/02/28(木) 16:31:41 ID:9gU53uFw
初対面でナメられる鯉登少尉

970名無しさん:2019/02/28(木) 16:32:59 ID:TwOX7afY
>>965
サトルの思惑通りだな

971名無しさん:2019/02/28(木) 16:38:34 ID:ZUbu25y.
サトルもお前らも変なオナニー試して死んでくれるなよ

972名無しさん:2019/02/28(木) 16:38:43 ID:9gU53uFw
鯉登少尉はアシリパとは初対面か?
飛行船のとこで会ってなかったっけ

973名無しさん:2019/02/28(木) 16:40:36 ID:YB/yDESk
>>972
弓で下から狙っただけだからまともに顔突き合わせたのは初めてだろ

974名無しさん:2019/02/28(木) 16:55:42 ID:tJ6YrNA.
>>965
痛くないの?
聖地巡礼する人がいそうだな

975名無しさん:2019/02/28(木) 16:59:06 ID:TwOX7afY
【野田サトル】ゴールデンカムイ(漫画一般)【アイヌ】 Part.37
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1551339933/

976名無しさん:2019/02/28(木) 16:59:32 ID:dz3CzjjQ
>>975
乙!

977名無しさん:2019/02/28(木) 17:05:06 ID:.lgAL6Bs
>>975

日本中あちこちの打たせ湯で宇佐美式試してみる野郎が続出するかと思うとしばらく温泉行きたくねえな

978名無しさん:2019/02/28(木) 17:13:53 ID:p5w3cWpc
>>975
乙ニシパ

>>977あれ人前でできんの?

979名無しさん:2019/02/28(木) 17:23:17 ID:41dwiMG6
>>971
ガナニー怖い

980名無しさん:2019/02/28(木) 17:27:03 ID:ETRRMWk2
マジレスすれば男性はあそこは暖めちゃダメ

981名無しさん:2019/02/28(木) 17:30:30 ID:EqGlXJ/2
菊田は鶴見と一緒に月島をはめたやつかと思ったけど眉毛が違うな

982名無しさん:2019/02/28(木) 17:35:01 ID:TM.HL6Fc
しかし全裸で初登場とかハードル上げてきたよね
だから意外性で貴重なまともな人なのかもと思ったり
あの体で軍服着たらかなり格好良いだろうな

983名無しさん:2019/02/28(木) 17:40:51 ID:G5YTQXrE
>>978
誰もいない貸切状態ならばなんとか…

984名無しさん:2019/02/28(木) 17:44:52 ID:ZUbu25y.
もはや全裸で巨チンなことになんの疑問も持たなくなってた
毒されてるなー

985名無しさん:2019/02/28(木) 17:47:01 ID:9YW.blJM
菊田曹長の額どうなってんだ?
牛山のようなハンペンにも見えるが

986名無しさん:2019/02/28(木) 17:49:29 ID:p5w3cWpc
菊田曹長、第七師団で肉弾戦最強っぽいのがいいね

987名無しさん:2019/02/28(木) 17:51:38 ID:SiIUxS1A
勃起してるチンポにシャワーをかけるとどんどん縮んで通常サイズになるぞ

988名無しさん:2019/02/28(木) 18:01:21 ID:WMupjuBU
年齢順並べてくれたみたいにチンポの大きさ順並べてくれねーかな

989名無しさん:2019/02/28(木) 18:23:46 ID:M7XgqIro
BluRay特典ステッカーのオホホーイって誰の台詞だっけ?

990名無しさん:2019/02/28(木) 18:32:00 ID:tJ6YrNA.
キラウシとアイヌの村のみなさん

991名無しさん:2019/02/28(木) 18:35:53 ID:M7XgqIro
>>990
thx
姉畑回か

992名無しさん:2019/02/28(木) 18:36:25 ID:M7XgqIro
>>990
thx
姉畑回か

993名無しさん:2019/02/28(木) 18:44:08 ID:80h1JZTs
ソフィアはキロに出会って直ぐ死んだの見てなんと思ったのか

994名無しさん:2019/02/28(木) 18:45:57 ID:41dwiMG6
菊田さんも変態なんでしょ
見た目は格好いい異国人風オジサンだけど

995名無しさん:2019/02/28(木) 18:47:04 ID:TwMihi4E
二階堂頭の皮くっついたんか
うっかり滝を当てたらまた剥がれそう

996名無しさん:2019/02/28(木) 19:00:47 ID:1Vzxi/xY
キロちゃん結構好きなキャラだったけど全く感情移入できないままあっさり死んでしまったわ

997名無しさん:2019/02/28(木) 19:03:45 ID:WMupjuBU
死ぬまでが壮絶だったけど 死んだ後があっさりだったな

998名無しさん:2019/02/28(木) 19:04:06 ID:.YT.6ddY
まあなんて言えばいいかわからないけど雑な感じだったのは否めない

999名無しさん:2019/02/28(木) 19:04:34 ID:.vlFmWvs
好きになりかけた途端退場しちゃった
切ない

1000名無しさん:2019/02/28(木) 19:05:21 ID:RDu61g4U
ほんとに樺太編って何だったんだろうな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板